>>345>>346>>348
ありがとう、把握できました。
つまりは、ノートンが過敏症で、この文字列をウイルスに感染したサイトと誤認し、
2ch遮断機能を機能させてしまう文字列と。

じゃ、なるほどノートンを入れていないと関係ない。
ノートンのPFW機能を切れば問題ない。
それで他スレで細かい設定も提示されていると。

了解しました。
じゃ、漏れは関係ねーや。

そんなもん、ノートンのFWなんて使うなと、まともなPFW使えよという話ですね。