>>319
>誘導先の了解を確認せずに盛り込んで
誘導するスレが誘導先の板にとって100%板違いでないものなら了解は無くてもいいと思います。
相手先のLRの解釈によっては微妙なものや定義されてないもの、グレイゾーンは了解が必要かと。

自分の板が誘導先になったとしたケースを想定のようですが、
その場合、カテゴリやLRなどで板違いにならないスレを拒むってのは難しいと思います。
誘導されたのか、新規でそのスレを立てたのかって判断はできないわけですから。
まして「住人が増加し板全体に影響が出るという懸念」なんてLRには関係ないことでしょう。

>・LRに「大人の実況板」を誘導先とする場合は「自治スレ」に相談をお願いします。
誘導するスレが微妙なものなら、LRを導入するほうがそれを申請した時に、
誘導に確認とってますか?ってつっこまれるものだとは思いますが、
それを「大人の実況板」のLRに盛り込めるかどうかはLR変更者がどう考えるかだと思います。
ここで結論が出るような事項ではないかと。