http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147874189/76さんへの回答です。
以下での回答形式ではyes/noの二択でございますので、
ややもすると、この「yes」は、こういうことをどんどん進めてよいとのようにも取れるのですが、
この場合の「yes」は、「no」ではない、つまり「禁止」にできなくはないという意味での「yes」になります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1045167532/108-109
> 109 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/03/17 01:30 HOST:kita136115.kitanet.ne.jp
> 1.ガイドラインで削除してもいいとも悪いとも書いてないことを
> ローカルルールで「禁止」にできる?
> yes
上記で「yes」だと管理人さんが仰っているのは、
あくまでもガイドラインの削除基準ではどうしても板の利用がし難い場合に対してのみであり、
削除基準は基本的にはガイドラインに沿うべきであって、
板独自の削除基準など簡単に認めるべきではないとのことでした。
私はこういう考え方を前提に、
ローカルルールにてガイドラインに記述されていないものを禁止とするようなケースでは、
止むを得ず導入しなければならないと判断できる真っ当な理由があり、
またそれが確認できるような資料等があって、客観的に見ても必要だと認められるようであり、
そして当該板利用者の広い範囲での十分な支持があったと思える案件にのみ、
管理人裁定にするという、かなり厳しい基準で対応しております。
ですから、私は前回の判断時に、以下のようにお話致しました。
この後、当該板内でこの規定がどうしても必要であり、
是が非でも導入してもらわないと板の利用が難しくなるというようなお話になれば、
今回のような判断はしなかったであろうかと思うのですが、
当該板内のお話し合いを拝見するに、そういったことではなく、
ガイドラインに沿う形での修正をされていましたので、
上記管理人裁定による独自削除基準導入のお考えはないであろうと判断し、
ガイドライン内の解釈に合わせるような修正をお願いした次第でございます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1122123520/792
> どうしてもこの文言が必要なのであれば、その根拠を明確にして頂き、
> また当該板利用者の方々の十分なご納得とご支持を得られた場合に限り、
> このような文言が入れられるかどうかを管理人さんに伺うようにしたいと思います。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 日本人、パスポートを持たなくなってしまう。所有率は先進国では最低クラス [931948549]
- 【悲報】ここに行くぐらいならまだ「大阪万博」に行った方がマシだ!って場所🤔 [616817505]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- ヤフコメ民、いきなり差別 [377482965]
- 【ネトウヨ悲報】お米 スーパーから盗まれはじめる😨 [382895459]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯50円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう ★2 [402859164]