>>65
そうですね・・・。
Jは、わりと最近に、鯖負荷実験の目的もあって作られた板です。
Root★さんが旗振って、VIP最速スレの会場にもなったこともあります。
ジャンルが固定された板ではないですし、移住当時も自由な空気がありました
今のJの状況は、実際はVIPに嫌気をさした人間が、古きよきVIPを夢見て移住したことで生まれました
ですから、VIPPERが人の少ない実況板を勝手に占拠して、やりたい放題やっている、と見られても、
確かにしかたがないとは思います
元々Jにいた原住民の方は今どうなっているか、ですが
現在では、移住者、原住民の区別を意識することははほぼありません
Jのまとめサイトを見ていただければ分かるんですが、
移住当初は確かに原住民の方を否定するような行動も取りました
ですが、やはりそれは間違ったことですし、後に反省して和解しました
移住者、原住民との軋轢はないと考えてくださって結構だと思います
さて、今2chで実況と言えば、ほとんどテレビ、ラジオですが、
自由に考えれば、実況といっても色々あります
晩御飯作りを実況することも出来ますし、
自分のアイディアを実況することも出来ます
それが俗に言う糞スレかもしれません
まぁ多少、”ものは言い様”、ですがが・・・
個人的には、Jは、新しい角度から、実況の可能性を探っていく板だと、考えています
ローカルルールも、現在のVIP化するのは絶対避けたい、という信念が移住当時からありましたので、
その目的のためにかかれたものです
糞スレまみれを公然化するために作ったわけではないですし
もちろん、実況自体を否定するものでもありません
読みにくくて申し訳ないんですが、以上のように考えを進めて、
自分として、板の趣向からローカルルールはずれていないと考えています
>>66
元々したらばの掲示板は、Jのまとめサイト的な役割も持っていました
見てもらえば分かるんですが、J発祥のAAスレ、などもあります
議論スレを外部に置いたのは、
スレ保持数が極端に少ないので長く保守するのが難しいことと、
議論スレが立つと、板自体の勢いが衰える、というジンクスがあったため、
それらの理由からです。
確かに、外部掲示板で自治議論するのは、あまりいいとは言えませんね
自分でもそこはうかつだったので、議論場所はJでもう一度話し合いと思います
ただ、したらばの議論スレでも話し合いはしていましたが
ローカルルール議論の主な場所はJですので
今回は問題ないと思います
質問・雑談スレ213@運用情報板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2006/01/30(月) 17:58:31ID:nVO1tL530
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 [蚤の市★]
- 【芸能】永野芽郁 「オールナイトニッポンX」出演のためニッポン放送入り 30人を超える報道陣集まる中… [jinjin★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 障害年金、不支給が倍増3万人に 24年度、幹部交代で厳格化か | 共同通信 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁、不倫報道にラジオ生放送で 「誤解を招くような行動を反省」「信頼を取り戻せるように頑張ります」 [冬月記者★]