X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更まわりの関連作業・調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。

また、次世代の携帯アクセス環境をめざした「べっかんこ作戦」も稼動しはじめました。
「2ちゃんねる証券取引所」や、「Be」の機能強化等、
2ちゃんねるは今日も変化し続けています。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/
2root▲ ★
垢版 |
NGNG
過去ログ一覧:
Part1 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1052/10529/1052923573.html
Part2 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1062/10621/1062137886.html
Part3 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1068/10680/1068017802.html
Part4 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1074/10741/1074124767.html
Part5 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10761/1076162131.html
Part6 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10764/1076413123.html
Part7 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1076/10767/1076733846.html
Part8 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1078/10789/1078972549.html
Part9 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1080/10802/1080298357.html
Part10 http://qb3.2ch.net/operate/kako/1082/10821/1082125059.html
Part11 http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1082990543/ (なぜか未HTML化)
Part12 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1084/10844/1084429098.html
Part13 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1085/10856/1085678587.html
Part14 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1087/10876/1087666806.html
Part15 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
Part16 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1102/11020/1102087698.html
Part17 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1107/11073/1107376477.html
Part18 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1115/11151/1115133136.html
Part19 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/
3root▲ ★
垢版 |
NGNG
近い課題
・削除関係の呪文の雪だるま対応
・live22 バックエンドの安定稼動
・matd を用いた受付の安定稼動
・mod_cache の導入によりバックエンドの負荷を下げる
・DNS ラウンドロビンから matd への移行
・heartbeat を利用した受付の冗長化

問題の解決
・電源食い杉どうしよう

重要な課題
・効率の良い金色会員維持
・家庭の保守
4root▲ ★
垢版 |
NGNG
転載

雪だるま作戦のスレを待ち続けるスレ Part3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140235427/373-377

373 名前:▲ ◆cZfSunOs.U [sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:45:53
特化型スレが 1000 目前なので,とりあえずこちらに...... ロードバランシングが
ちゃんと機能してるらしいのはいいんですが,どのフロントに振り分けられるかによって
ETag がバラバラになっちゃいますね......

ETag: "405469-1b63-69f6b640"
ETag: "2bd861-1b63-69f6b640"
ETag: "175c61-1b63-69f6b640"

違いが出るのは inode の部分なんでしょうけど,フロントが直接持ってるファイルに
関しては ETag 生成で inode 使わないようにした方がいいのかも知れませんね.
mod_proxy (+ mod_cache) で持ってくる dat 等は今のままでいいんでしょうけど.

377 名前:▲ ◆cZfSunOs.U [sage] 投稿日:2006/02/21(火) 23:56:44
>>376 こんな感じとか......

<FilesMatch "^(フロントで|直接|持ってる|ファイル)$">
FileETag -INode
5root▲ ★
垢版 |
NGNG
できるとうれしいこと
・バーチャルホストごとに負荷軽く統計をとれるとうれしいな
6root▲ ★
垢版 |
NGNG
雪だるま作戦のスレを待ち続けるスレ Part3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140235427/353-356

353 名前:FOX[] 投稿日:2006/02/21(火) 19:05:14 ?
www.2ch.net だけスタンバイ機作りますかねー >>352

もしもの時は DNS 変更だけで仮復帰できるように

356 名前:FOX[] 投稿日:2006/02/21(火) 19:13:54 ?
あるんですけど、

んじゃ ex14 に
7root▲ ★
垢版 |
NGNG
あと、何か課題はあるのかな。
とりあえず前スレを、再読してみるか。

で、epgの変更申請は、次のレスにて。
8root▲ ★
垢版 |
NGNG
epg.2ch.net の新サーバへの移行申請をします。

以下のDNSサーバの設定変更をよろしくお願いします。

(現在)
+epg.2ch.net:210.135.98.243

(変更後)
+epg.2ch.net:210.135.99.7
2006/02/22(水) 02:33:35ID:gPY5dV99O
rootたんありがたう。

・電源食い杉どうしよう
増やすしかない。まぁいらん鯖はほかのラックにうつしたほうがいい。
データセンターでソーラーないし二重化電源を思い切って…(ry
10root▲ ★
垢版 |
2006/02/22(水) 02:53:16ID:???0
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/35

35 名前:root▲ ★[sage] 投稿日:2005/07/22(金) 03:37:58 ID:???0
転載

786 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/07/21(木) 23:53:49 ID:B2JZ82ht
>>784
キーボード(とマウス?)なんですよね。
PIEで使っているKVMスイッチはデイジーチェインでつなぐブツなのです。
で、ACPIとの相性が悪くて、旧tiger(tiger5xx)だけ、FreeBSDの立ち上げ時に
パニックして止まってしまうという。

で、ACPI切ると上がるのですが、
そうすると別のところでハングアップして、止まってしまうです。

キーボードとマウスをつけていてもシステムBIOS画面は、問題なくKVM経由操作できるです。
FreeBSD*だけ*が、だめ。

で、キーボードとマウスをはずすと、ちゃんと上がる。
OSが上がっている時に、途中から刺しても大丈夫。

bananaと新tigerでは問題は起こってないので、
問題はかなり根深い気がします。

PIEに行ったら、旧tigerのBIOSを最新版に上げてみようかなと、
思っていたり。


787 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/07/21(木) 23:56:55 ID:B2JZ82ht
症状は、これとかこれと同じです。
XeonでSMPの時で、しかもブート時に、
特定の種類のマザーボードでしか、起こらない模様。

AP #1 (PHY# 1) failed
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-smp/2003-June/000185.html
AP #1 (PHY#1) failed! Panic (y/n)?
http://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-stable/2005-February/012216.html
2006/02/22(水) 03:04:19ID:WOL54gdN0
ここも20スレ目ですか。。。PIEへ移住しようとしてた頃が懐かしい。。。

>重要な課題
>・効率の良い金色会員維持
>・家庭の保守
超重要ですね。。。
2006/02/22(水) 03:09:23ID:OjsU4ZEl0
電源対策ですか。。。
手軽に出来るのは電源関連の強化だけどこればっかりは出来ることと出来ない
事に分かれるので難しいところですねぇ
あとは前に漏れが書いてた省電力型bananaへのリプレースとかですね。
13root▲ ★
垢版 |
NGNG
前スレのめぼしいやつ(1)

速いメモリは効果が大きい
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/41

5.xR→6.0R
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/307

/md は何とsoftupdate > async
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/325-340

Solaris, Linux and FreeBSD comparison
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/371

6.0Rの新機能
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/411-413

setlocale() は再コンパイル必要
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/426

/md を fstab で mount している場合、*作業前に**必ず*はずすこと
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/429

heartbeat設定関連
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/517-525
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/538-539
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/546
14root▲ ★
垢版 |
NGNG
その2

prefork → worker MPM
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/571
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/599

worker MPM on FreeBSD
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/581
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/596

OSリリーススケジュール
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/607

閏秒
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/671-674

Time::HiResが入っていないサーバでのマイクロ秒取得
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/687

どこをアクセスしても工事中の表示
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/749-751

PIEが使っているプロバイダの経路情報(LG)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/785

VJのドキュメント
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/789
15root▲ ★
垢版 |
NGNG
その3

FD_SETSIZE問題
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/795
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/798-800
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/822

RadwinさんのApacheチューニング話
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/802-807
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/811

TSCまわりの取り扱い
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/829

トリノを見たバックアップ時間の変更 @ live22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/832-836

Apache 2.2 への移行
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/839-843
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/867
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/869
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/872
16root▲ ★
垢版 |
NGNG
その4

フロントを増やす手順
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/888
*重要な注意*
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/907

過去ログはフロント全部には転送したくないかも
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/889-895

mod_disk_cache (微妙にまだ挙動不審)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/916-923

XOのラックの内容&移設検討
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/926-927

mod_cgid (worker MPM)では、RLimitCPUが効かない件とその回避策
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/944
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/955

matdのステータスチェック
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/995
NGNG
このぐらいですかね。

進行はゆっくりでしたが、いろいろと実り多いスレだったのかな。
ほとんど、おれさまメモだという話もあったり。
NGNG
>>11
…ですね。

もう、2年になるですか。
コンパクトな番組表を、よく投稿していただいたものでした。

月日のたつのが、ほんとに速いなと感じるです。
2006/02/22(水) 03:54:19ID:Nb6ElLMk0
なんかしんみりしますね・・・w
2006/02/22(水) 08:04:54ID:gPY5dV99O
今思うんだが、暇なサーバー(挑戦ら辺)にhttpdのログを回収させて(内部メールでもよいでよ)で回して管理センターにするのもいいかと。スクリプトは書くのマンドクセなんでtestにWebアナアライザー?を投入

#たまにはBSD触ろうかな。fedoraとCentOSしか触ったことしかないし。
21ピロリ
垢版 |
NGNG
>>8

done
2006/02/22(水) 14:24:52ID:???0
>>20
いいアイディアな気がするので、そのうちやるかも。
2006/02/22(水) 15:16:04ID:8o1rUVRG0
matdってなんですか
2006/02/22(水) 15:51:46ID:D02wG54U0
二輪車乗員を模擬した衝突試験用人体模型
「MATDダミ:Motorcyclist Anthropometric Test Device Dummy」
とか言ってみる。w
2006/02/22(水) 15:54:06ID:GxGA+hN00
雪だるま計画の鍵となるファイルの一つじゃないの?
2006/02/22(水) 15:59:20ID:gPY5dV99O
えっ、中の人が騒音防止マット敷くの面倒臭いからデーモン召還したんじゃないの?
NGNG
>>24 管理人とメールと同じセンスだ、、、。

管理人も、MAT のアルゴリズムに 興味を持っているようです。
NAT というのはもう一般的ですが、MAT は耳新しいかも。

# というか、私も雪だるま作戦するまでよくわかってなかったです。

MAT は MAC Address Translation と言われていて、MAC アドレスの
変換をするものです。

で、何のためにするかというと、帰りをロードバランサー経由ではなくて、
フロントエンドから直接戻るようにしたいからです。

Googleに聞くと、わかりやすい図面例がありました。
http://www.znw.co.jp/product/piolink/02.html
NGNG
>>27
× >>24 管理人とメール
>>24 管理人のメール
NGNG
あとは、これとか。
http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/manual_j/sw/cat60/csicg/chapter02/02_netwcsm.shtml#91466
2006/02/22(水) 17:28:30ID:8o1rUVRG0
>>27
なるほど、NATのMACアドレス版というわけですか。
31root▲ ★
垢版 |
NGNG
おいそがしいところすみませんが、、、。

新 www/menu になる予定のサーバの設定をすすめているのですが、
今気がついたのですが、メモリがちょっと少ない
(というかそんなわけないので、正しく認識していないということだと思われる)
ようです。

今までのbanana (例: banana613)
real memory = 528416768 (503 MB)
avail memory = 511455232 (487 MB)

今回受け取ったbanana (banana2848)
real memory = 469696512 (447 MB)
avail memory = 449945600 (429 MB)

システムメッセージによると、
これまでの banana とマザーボードが異なっているようなので、
そのあたりにも何か原因があるのかもしれません。

すみませんが、調査の手配をよろしくお願いいたします。
パスワードは、これからいったん、いただいた時のものに戻しておきます。
32root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、>>31 の補足ですが、
OS を FreeBSD 6.0R に上げた時点で気がついたので、
今は 6.0R になっていますが、もらった直後からメモリ容量の値が小さかったことは
改めて確認しました。
(もらった時の最初のシステムブートメッセージは、いつも最初に保存しています)

ということですみませんが、状況の調査をよろしくお願いします。
33ピロリ
垢版 |
NGNG
はいー
2006/02/22(水) 21:00:38ID:gPY5dV99O
システムが占領しているかもね。ビデオメモリの最低が増えたとか。


データ配置どうにかならんかな?

Mcellなら同じデータを呼び出すなら速いけどdatは頻繁に書き換えられるし、なかなか上手く行きそうにない。

やはりi-RAM使うかな。
やはり現状維持?

誰かソフトウェアでのアプローチきぼん
35ピロリ
垢版 |
2006/02/22(水) 21:13:46ID:cnEyM9kg0
判明しました。
banana2848のメモリが少なく表示されていますが、
マザーボード上のグラフィック部分のチップセットが
今までのbananaサーバと異なり、BIOS部分で占有
するメモリが増えた為です。

banana613 : P4M266
banana2848 : P4M80P
2006/02/22(水) 21:39:24ID:7sBfOd3Y0
>>35
了解です。>>34でビンゴということですか。

セットアップ作業続けるです。
FSB800かな。今後このロットはbananaマークIIと呼ぶことにしよう。
NGNG
bananaMkIIですか
2006/02/22(水) 21:42:13ID:8o1rUVRG0
ZBananaじゃないんですか・・・
39ひろゆき
垢版 |
NGNG
LVSってMATとはちがうんすか?
2006/02/22(水) 22:18:02ID:7sBfOd3Y0
MATのLinux上の実装のひとつが、LVSということですね。
matdは、SolarisとFreeBSD上のMATの実装のひとつと。
41ひろゆき
垢版 |
NGNG
おぉ、そういうことなんすかぁ。理解理解。
2006/02/22(水) 23:27:51ID:V1kh8bnL0
怪獣攻撃隊じゃなかったのか・・・・
2006/02/22(水) 23:30:18ID:gPY5dV99O
過去ログはシンボリックリンク張って別に移してほしいけど●のなかいじらないといけない。やっぱり難しいか。
(●くらいdigest認証で良いような。名前の●もダイアログがそのたび出れば良いわけで。でも.htpasswdがでかくなりすぎるし管理が面倒臭いか。)

雪だるまの削除の呪文は
(1)まず削除するとこの案内嬢に削除するものを示すデータベースに削除命令を掲示。

(2)バックが削除命令を実行。受付嬢に完了を知らせる。

(3)バックが(2)をもう一度するがそんなの無いとエラーを吐くこれを確認して削除命令の掲示を削除。


雪だるまいがいでもできそう。かな。
NGNG
>>36
FSB800には対応しておるが
PM880ならメモリヅアル対応
PM800ならメモリ片肺(よってFSB800意味なし)

そしてS-ATA対応
しかしVT8237RはS-ATAII非互換なので要注意
VT8237R+なら心配はいらぬ

socketT仕様なら状況に応じて廉価なPenDを使用出来るかもしれない
(CPU性能のみを求めてXeonを使う必然性は薄くなる)
socket478ならほぼ従来通り

以下、参照のこと
http://kakaku.aol.co.jp/aol/akiba/040930_1.html
いい具合に枯れております
2006/02/23(木) 00:27:27ID:???0
>>44
どもです。

メッセージを見る限りP4M80Pになったこと以外、ほとんど変化がないようです。
CPU・HDD・ネットワークカード、全部前と同じ。

Ζとか新とかいう感じではないですね。マークIIということで。
46root▲ ★
垢版 |
NGNG
wwwとmenu、まずは仮住まいから本住まいに再移転します。
次の段階で、冗長化とか分散化にとりかかるかんじで。

以下のDNS設定変更をお願いします。

(現在)
+2ch.net:207.29.224.75:300
+www.2ch.net:207.29.224.75:300
+menu.2ch.net:207.29.224.75:300

(変更後)
+2ch.net:206.223.157.122:300
+www.2ch.net:206.223.157.122:300
+menu.2ch.net:206.223.157.122:300
2006/02/23(木) 03:37:39ID:c0vyLD/u0
>>16
>mod_disk_cache (微妙にまだ挙動不審)
>http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/916-923

Age ヘッダが Squid に悪さをすると仮定して......

1. c の Squid で Age ヘッダを無効にしてみる.

header_access Age deny all

2. 1. がダメなら live22x の httpd で Age ヘッダを出さないようにしてみる.

ResponseHeader unset Age
2006/02/23(木) 03:40:16ID:c0vyLD/u0
>>47 我ながらボケてますね......w
-ResponseHeader unset Age
+Header unset Age
NGNG
>>47-48
2. がよさげかな(キャッシュの様子がわかりにくくなるという欠点はあるけど)。

明日以降にでも。
50ピロリ
垢版 |
2006/02/23(木) 10:27:40ID:GWLAzkcE0
>>46
DONE
51root▲ ★
垢版 |
NGNG
ということで、yakin.ccの内容を戻しました。
以下の変更をよろしくお願いします。

(現在)
+yakin:cc:206.223.151.10
+www.yakin.cc:206.223.151.10

(変更後)
+yakin.cc:206.223.157.122
+www.yakin.cc:206.223.157.122

パスワードが再設定されましたので、情報をメールしておきます。
52root▲ ★
垢版 |
NGNG
あう、タイプミス。
これでお願いします。

(現在)
+yakin.cc:206.223.151.10
+www.yakin.cc:206.223.151.10

(変更後)
+yakin.cc:206.223.157.122
+www.yakin.cc:206.223.157.122
2006/02/23(木) 12:49:53ID:lX2mcw300
>36

納入のときBIOSいじれないのかな。
正直設定できたら8Mでもいいと思いますが。

54ピロリ
垢版 |
NGNG
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/951-
>>>
>>> いただいたbanana613ですが、今までのIPアドレスレンジと違うわけですが、
>>> (それ自体はめでたくて、PIEが成長したということだと思います)、
>>> DNSの逆引きの設定がおかしいようです。
>

なおったはずー
NGNG
>>53
そうですね。512Mのうち56M減ってしまうのは、
ちょっと大きいかなと。

>>54
了解です。
でも、ちゃんとした逆引きの設定もあるといいかもです。(206.223.のところのように)
56root▲ ★
垢版 |
NGNG
再稼動したtiger503/tiger507関係のDNS設定更新依頼を出します。
ということで、よろしくお願いします。

(設定追加)
+live22y.2ch.net:206.223.150.110:300
+live22y.2ch.net:206.223.150.42:300
+www2f4.2ch.net:206.223.150.110:300
+www2f5.2ch.net:206.223.150.42:300
57root▲ ★
垢版 |
2006/02/23(木) 22:41:00ID:???0
>>56
これ、キャンセルします。
理由は言わずもがなで。
58root▲ ★
垢版 |
NGNG
banana403 が復活したので、
www2f4/www2f5をmatdの仲間から外した。
59root▲ ★
垢版 |
NGNG
Jim-san, Sean-san,
Cc: Hiroyuki-san, Yakin-san, (中の人)-san,

This is Mumumu.

First, I say thank you for your trouble recovery work,
and I heard from Sean-san today an another power circuit has been added.

But, I cannot trust you in the current situation.

So, you say the power circuit has been added two times. But I have not
heard from you an _accurate_ measurement result of the _peak_ of the
power usage yet.

I think we need the accurate measurement for the peak power usage at
22:00-24:00 JST. It is the peak access time in Japan.
This is a basic and an important issue.

Please do not forget about it.
It is very important issue about the trust between you and 2ch.
60root▲ ★
垢版 |
NGNG
(続き)

And I have an idea to solve the problem. As you may heard from
Yakin-san, some of servers in XO rack can be moved out to another
location.

Follow servers can be moved to another location. They are not needed
neither 1Gbps connection not the private network connectivity.

tiger504, tiger509, tiger510
cobra2245, banana402

But they are now served for 2ch BBS, so, we need step-by-step moving
process. For example, scheduling, notify to 2ch users before moving,
etc.

So, we need a steady process and mind for success the project.
Please do not short-cut.

And all 2ch users are watching us. Please do not forget this again.

Regards,
61root▲ ★
垢版 |
NGNG
ひどい英語だ。

まぁ、とりあえず言いたいことは伝わっただろうと。
62root▲ ★
垢版 |
NGNG
> neither 1Gbps connection not the private network connectivity.
not => nor のtypoですね。

ねるねる。
2006/02/24(金) 03:08:13ID:hWPi6DrS0
なるほど
2006/02/24(金) 05:03:14ID:O9KEI0sC0
rootたん、乙。
All 2ch users are watching you.
2006/02/24(金) 07:46:52ID:7bYrjCko0
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1140235427/875
これは httpd が abort したりしてお亡くなりになるってやつかな?
バック側の httpd がお亡くなりになるのは mod_cache を使えるようになれば
かなりリスクは軽減できそうだけど,フロント側はさて......

ついでに,また 1000 越えも発生してしまったようで......
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1139846761/648
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140349345/750
これは httpd がお亡くなりになると副作用で道連れになってしまうのか......?
2006/02/24(金) 12:03:09ID:UIe5ww310
まだ中身を見てませんが、live22x1だけDB用のbbsdが動いていて、他のフロントより忙しいんですよね。
そのへんに手がかりがあるのかも。
2006/02/24(金) 12:11:32ID:OJj0eEXY0
>>66
起きて大丈夫なん?
たまには2chを忘れて、しっかり休んだ方がいいと思うです。
2006/02/24(金) 13:28:15ID:???0
>>65
live22x1 ログインして様子見ましたが、
LAの超急上昇とかシステムログの変なメッセージといった異常はないようです。
live22がおかしくなったための巻き添えの可能性が大きい模様。

live22は例の現象が。

Feb 23 12:20:10 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 136858476 usec to 136858421 usec for pid 80472 (httpd)
Feb 23 12:20:37 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 137933957 usec to 137933660 usec for pid 80553 (httpd)
Feb 23 12:23:56 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 1855272 usec to 1855048 usec for pid 7955 (httpd)
Feb 23 12:24:48 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 3957023 usec to 3956924 usec for pid 7974 (httpd)
Feb 23 12:25:18 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 5120010 usec to 5119944 usec for pid 7961 (httpd)
Feb 23 12:26:09 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 1637417 usec to 1637382 usec for pid 8299 (httpd)
Feb 23 13:29:30 <0.2> tiger2522 kernel: calcru: runtime went backwards from 2328454 usec to 2328443 usec for pid 22270 (httpd)
2006/02/24(金) 13:33:33ID:???0
>>67
かもすね。

今朝のグラフうpしたら、今日はオフライン気味で。
NGNG
mbmonによる監視、動かし始めてみた。
http://live22.2ch.net/_service/mbmon-20060224.txt

とりあえずの比較対象:
http://ex11.2ch.net/_service/mbmon-20060224.txt
NGNG
新設板・板移動情報・5.5@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132068329/193

FFFTPで表示ができない問題:

http://blog.goo.ne.jp/hetare-neko/e/a4a1603fe38ea17397bb97af12baeed8
にある、

# cd /usr/ports/distfiles
# fetch http://www.hayasoft.com/haya/linux/proftpd-nlst-patch/proftpd-1.3.0rc3-nlst-ffftp.patch
# vi /usr/ports/ftp/proftpd/Makefile.local

---
PATCHFILES += proftpd-1.3.0rc3-nlst-ffftp.patch
PATCH_DIST_STRIP = -p1
NO_CHECKSUM = yes
---

# portupgrade -rf proftpd

とかいうかんじで。
2006/02/24(金) 22:57:16ID:???0
Jim-san,

Thank you for your effort. I understand the current situation.

But as you know, these servers in XO racks have so many users and very
important data, so, we should progress the project more carefully.

So, I seem to have to be cool-down a little, too. ;-)
Now we are discussing about the current situation and our next steps,
and I am sure that we can make ideas and strategies for our next steps.

Now we are now in progress a project named "Project Snowman" at XO
servers. It is composed of load balancer software, frontend clusters,
and backend servers. If it is completed, this is sure to become stronger,
high-ability BBS system from the current stand-alone server, for next
generation.

Thank you for your support of everyday.

Regards,

-- Mumumu <mumumu@newsplus.jp>
as 2ch engineer
NGNG
>>72
Dear Mumumu,

Things will be ok, we are doing our best to support you. I have been sick
this week and am taking strong medicine.

Please relax and lets have a nice dinner together next time we are in the
same city.

Your friend,

Jim

とりあえず(お互いに)、落ち着きを取り戻せたようです。
メールにあるようにリラックスして、じっくり作戦を練る感じで。

# まずは二人とも、体を回復させなきゃってことで。
2006/02/25(土) 15:12:12ID:L5HG41oLO
Apache2.2.0のロードバランサーで
30,40,40くらいに負荷分散したらいいとおもた。
by 携帯よりの使者
NGNG
matd環境を冗長化すべく、作業をぼちぼちやろうと。

1) banana403 が死んでも、banana404 が代理で作業する、復活したら元に戻る
2) tiger2523-2525 のどれかが死んだら自動で切り離され、復活したら元に戻る
NGNG
あと、banana806 (臨時に使ったwww/menu)ですが、
特に問題がないようならデータ同期の仕組みを入れて、
banana2848 (今のwww/menu)のスタンバイ機に仕立てるかんじがいいのかもとか。
NGNG
>>75
> 1) banana403 が死んでも、banana404 が代理で作業する、復活したら元に戻る

これの設定をしたつもり。
これから banana404 に切り替えてみる。
NGNG
うまくいっている模様。
ということで戻してみる。
NGNG
うまく戻った模様。
今回は banana403 が上がったら、常に banana403 になるように設定。
(ha.cfでauto_failback on)

matd の上げ下げはこんなかんじのを、/usr/local/etc/ha.d/resources.d/zzz-matd に置き、
/usr/local/etc/ha.d/haresources で以下のように設定。
banana403.maido3.com 206.223.150.96/32 zzz-matd

#!/bin/sh

_LIP="127.0.0.1"
_VIP="206.223.150.96"
_CFFILE="/usr/local/etc/matd.cf"
_CFFILE_SKEL="/usr/local/etc/matd.cf.skel"

case "$1" in

start)
echo -n 'Activating matd '
sed -e "s/%%IPADDR%%/${_VIP}/" < $_CFFILE_SKEL > $_CFFILE
svc -h /var/service/matd
echo 'done.'
;;
stop)
echo -n 'Standbying matd '
sed -e "s/%%IPADDR%%/${_LIP}/" < $_CFFILE_SKEL > $_CFFILE
svc -h /var/service/matd
echo 'done.'
;;
*)
echo "$0 start | stop"
;;
esac
NGNG
フロントの切り離しと接続は、ldirectord を使うのかな。
ぼちぼちと。
NGNG
実現性はともかくアイディアとしては面白いので、
リンクだけしておこうかと。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140349345/986
2006/02/26(日) 03:36:27ID:bhJjsyL/0
>>81
こういう話もあったり

ttp://d.hatena.ne.jp/hoshikuzu/20060210#P20060210EROGRIDCOMPUTING
83ピロリ
垢版 |
NGNG
banana806 は当初の目的に使わないならば
引き上げるですー
2006/02/26(日) 15:46:52ID:???0
>>83
了解。

であればやはり、うまく雪だるま等に収容する方向で。
2006/02/26(日) 21:13:51ID:iCePq63I0
>>20desu.
http://www.mrunix.net/webalizer/
desu.
http://awstats.sourceforge.net/
tokamoarmashita.
NGNG
c.2ch.net 系を Apache 2.2 + PHP5 + eacceleratorにバージョンアップ。
いろいろはまったので。以下。

まず、worker MPM では httpd がどんどん暴走状態になり、だめ。
prefork MPM では問題なく動作。

prefork MPM なので、mod_cgid じゃなくて mod_cgi じゃないとだめ。

Options MultiViews は*徹底的に*除去しないと、
思わぬところのものが有効になり、どつぼにはまる。
MultiViews を httpd.conf から全消ししたら動いた。これは後で精査必要。

なぜかどうやっても、.htaccess で Options +MultiViews と書けない。
理由は不明。これも後で精査必要。
結局、httpd.conf に移動して解決。

.htaccess にある、
addhandler php-script p
を、
addhandler php5-script p
に変えないと動かない。
NGNG
; added by mumumu, 2005/9/6
;eaccelerator.shm_only=1

をコメントにして、

; added by mumumu, 2006/2/28
eaccelerator.cache_dir=/md/tmp

にしてみた。
メモリディスク上にPHPのキャッシュを作る。
NGNG
で、MultiViews 問題は、

<Directory /home/*/public_html>

のところからも、MultiView をはずさないといけなかったと判明。
NGNG
MultiView じゃなくて、MultiViews ですね。>>88
NGNG
httpd.conf を見比べているけど、
>>88 は Apache 2.0 と 2.2 で仕様が変わった、、、ように見える。ううむ。

あと、
[Mon Feb 27 11:45:19 2006] [alert] [client 210.136.161.193] /home/ch2c-docomo/public_html/.htaccess: Option execcgi not allowed here

となるのは、未解決。
ううむなぜだ。
NGNG
Options=MultiViews とか書くと、ExecCGI がうんちゃらって言うってことは、
ただOptionsと書いたんじゃ、だめなのかな。ううむ。
NGNG
Options=All,MultiViews

が正解でした。

うーん、勉強になりましたぁ。
NGNG
すべての問題が解決しました。
2006/02/28(火) 05:20:49ID:rmULIByr0
うんと、どっかでAllにMultiViewsは含まれないってあったけど、
それを引きずるってことですか。
NGNG
いやー、Googleには書いてないし、どこ見ても載ってないし、
いろいろはまったし、ということは後発の人は
ここを見て解決できることもあるんじゃないかなぁとか、
久しぶりに思った1日でした。

やっぱ、リハビリにはシステム設定がよさげね。

ドコモの方々には大変ご迷惑をおかけいたしました。
おやすみなさいです。
NGNG
>>94
Options All では MultiViews は含まれないっていう仕様が前からあったわけですが、
Apache 2.2 からは新たに、AllowOverride Options ではだめで、
AllowOverride Options=All.MultiViews とここ*にも*書かないといけなくなった、
ということだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況