2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更まわりの関連作業・調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。
また、次世代の携帯アクセス環境をめざした「べっかんこ作戦」も稼動しはじめました。
「2ちゃんねる証券取引所」や、「Be」の機能強化等、
2ちゃんねるは今日も変化し続けています。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG464root▲ ★
NGNG ある携帯用アプリを作っている業者の担当さんから、
個人宛のメールで問い合わせが来ました。
以下は私からの返事の内容。
本件をすすめる件、およびその内容については管理人のOK済み。
--- cut ---
現在の2ちゃんねるでは、携帯端末から書き込み時に2ちゃんねるに送信される
固有情報により掲示板の荒らし対策、広告貼り付け対策等を実施しております
ので、これを送信いただくことは、このような場合における必須条件の一つです。
また、このような場合に最低限必要な情報/条件として、
1) 2ちゃんねるへの書き込みが行われる御社サーバのIPアドレス
(固定IPアドレスであることが必須: 複数個存在する場合それらのIPアドレス
全部)を、事前にお知らせいただき、かつ変更の都度お知らせいただくこと
なおこの情報は、2ch運用情報板 (http://qb5.2ch.net/operate/) への
御社ご担当様からの書き込みにより、公開の場でお伝えいただけると助かり
ます。
(例えば、技術情報そのものは御社Web上に別途準備いただき、
URLリンクや更新情報のみを都度書き込むといった形でも問題ありません)
上記情報を書き込むスレッドですが、
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140540754/
をご使用いただけますと助かります。
2) 書き込みの際に、該当する携帯側のIPアドレス(携帯側から御社サーバに
書き込みリクエストがあった際の携帯側のIPアドレス)を、
一定の方法で2ちゃんねるにそのまま送信いただくこと
これにより2ちゃんねるは、どの会社の携帯電話からの書き込みであるか
を、携帯電話から直接書き込んだ場合と同様の方法で判定できることになり
ます。
なお、上記はIPアドレスの逆引き名ではなく、
IPアドレスそのものを送信いただけると助かります。
携帯電話の固有番号はキャリアごとに仕様・フォーマットが異なっているた
め、この情報が必要となります。
3) 書き込みの際に、該当する携帯の端末固有情報を
一定の方法で2ちゃんねるに送信いただくこと
理由は上記の通りとなります。
なお、上記 2) 3) につきましては、御社側において User-Agent: ヘッダに
挿入する方式(フォーマット)を明確に決めていただき、
この技術情報を 1) と同様、事前にお知らせいただけると助かります。
以上になります。よろしくお願いいたします。
個人宛のメールで問い合わせが来ました。
以下は私からの返事の内容。
本件をすすめる件、およびその内容については管理人のOK済み。
--- cut ---
現在の2ちゃんねるでは、携帯端末から書き込み時に2ちゃんねるに送信される
固有情報により掲示板の荒らし対策、広告貼り付け対策等を実施しております
ので、これを送信いただくことは、このような場合における必須条件の一つです。
また、このような場合に最低限必要な情報/条件として、
1) 2ちゃんねるへの書き込みが行われる御社サーバのIPアドレス
(固定IPアドレスであることが必須: 複数個存在する場合それらのIPアドレス
全部)を、事前にお知らせいただき、かつ変更の都度お知らせいただくこと
なおこの情報は、2ch運用情報板 (http://qb5.2ch.net/operate/) への
御社ご担当様からの書き込みにより、公開の場でお伝えいただけると助かり
ます。
(例えば、技術情報そのものは御社Web上に別途準備いただき、
URLリンクや更新情報のみを都度書き込むといった形でも問題ありません)
上記情報を書き込むスレッドですが、
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140540754/
をご使用いただけますと助かります。
2) 書き込みの際に、該当する携帯側のIPアドレス(携帯側から御社サーバに
書き込みリクエストがあった際の携帯側のIPアドレス)を、
一定の方法で2ちゃんねるにそのまま送信いただくこと
これにより2ちゃんねるは、どの会社の携帯電話からの書き込みであるか
を、携帯電話から直接書き込んだ場合と同様の方法で判定できることになり
ます。
なお、上記はIPアドレスの逆引き名ではなく、
IPアドレスそのものを送信いただけると助かります。
携帯電話の固有番号はキャリアごとに仕様・フォーマットが異なっているた
め、この情報が必要となります。
3) 書き込みの際に、該当する携帯の端末固有情報を
一定の方法で2ちゃんねるに送信いただくこと
理由は上記の通りとなります。
なお、上記 2) 3) につきましては、御社側において User-Agent: ヘッダに
挿入する方式(フォーマット)を明確に決めていただき、
この技術情報を 1) と同様、事前にお知らせいただけると助かります。
以上になります。よろしくお願いいたします。
465モーマン☆鯛。
NGNG ド○○ゴ?
466生姜焼き ★
2006/03/17(金) 18:47:18ID:???0 jigではないかと推測
467モーマン☆鯛。
NGNG アッー!
2006/03/17(金) 20:15:05ID:uM3QytbS0
live22xが重い重い状態というのは実際はどうなっているですかね。
なんかいろいろな話がでているので、まとめるとどうなんでしょ。
・何らかの原因(これがrootさんがいっている蟲?)でバックが
応答を返さなくなって、バックに問い合わせを行っている
フロントも詰まり、ユーザへの応答がない。この状態が重い重いで正しい?
(apache statusでみるとフロントもバックもフルスロット使用中?)
・フロントのloadが高くなるのは重い重いとは直接関係ない。
(dlopenのMT-unsafeのせい or PHPのせい or >>348 )
・バックはフロントみたいにloadが高くなることはない。
たくさんのアクセスがある際に固まるだけでほかは健康。
・暴走と蟲踏みは異なる事象
暴走はフロントのみ(アクセス数とは直接関係ない、
2.2にしてからおきている、prefork MPMだとOK?)
蟲踏みはバックのみ(アクセス数と関係しているかも
>>289の通りなのでカーネルが一番怪しい。)
順番に倒していかないと、発散しそうですね。
受付嬢はrootさん、SunOSさんの教育で問題ないようですし、
・フロントをガチと思われる
Apache 2.0.55 / prefork MPM + PHP 4.4.2 + libmap.conf (thr)
+ カーネルにcalcruのパッチ + >>247のパッチ
構成で固定して、バックだけいじっていく方向とか。
・フロントでmod_cacheを動かす、だめならsquidをあげて、バックへの
アクセスを減らし、バックの問題を先延ばす(6.1に期待)とか。
はどうですかね。
なんかいろいろな話がでているので、まとめるとどうなんでしょ。
・何らかの原因(これがrootさんがいっている蟲?)でバックが
応答を返さなくなって、バックに問い合わせを行っている
フロントも詰まり、ユーザへの応答がない。この状態が重い重いで正しい?
(apache statusでみるとフロントもバックもフルスロット使用中?)
・フロントのloadが高くなるのは重い重いとは直接関係ない。
(dlopenのMT-unsafeのせい or PHPのせい or >>348 )
・バックはフロントみたいにloadが高くなることはない。
たくさんのアクセスがある際に固まるだけでほかは健康。
・暴走と蟲踏みは異なる事象
暴走はフロントのみ(アクセス数とは直接関係ない、
2.2にしてからおきている、prefork MPMだとOK?)
蟲踏みはバックのみ(アクセス数と関係しているかも
>>289の通りなのでカーネルが一番怪しい。)
順番に倒していかないと、発散しそうですね。
受付嬢はrootさん、SunOSさんの教育で問題ないようですし、
・フロントをガチと思われる
Apache 2.0.55 / prefork MPM + PHP 4.4.2 + libmap.conf (thr)
+ カーネルにcalcruのパッチ + >>247のパッチ
構成で固定して、バックだけいじっていく方向とか。
・フロントでmod_cacheを動かす、だめならsquidをあげて、バックへの
アクセスを減らし、バックの問題を先延ばす(6.1に期待)とか。
はどうですかね。
470root▲ ★
NGNG >>469
一番目
正しいです。
二番目
正しいです。
三番目
(今のところは)正しいです。
ただし、オリンピックの荒川静香金メダルの時は
live22x1でもバックと同じ症状が出たっぽいです。
フロントにもバックと同じ虫はいて、普段は発動していないだけと推測。
四番目
暴走はフロントのみ: 正しいです。
2.2 にしてから起きている: 2.2 + libthr にしてから起きています。
2.2 にしてからはprefork MPMを試していません。
最終段落は、そんなかんじですかね。
フロントは libthr にしなければいけないような状態では(今のところ)なさそうなので、
今 ex14 で試している Apache 2.2 + worker MPM + libpthread で暴走が起こらなければ、
libthr をやめて libpthread でいこうかなと。
フロントでsquid動かすですか。つまり、フロントとバックの間に入れるということですね。
悪くないセンスかも。
いずれにせよ、ひとつひとつというかんじで。
一番目
正しいです。
二番目
正しいです。
三番目
(今のところは)正しいです。
ただし、オリンピックの荒川静香金メダルの時は
live22x1でもバックと同じ症状が出たっぽいです。
フロントにもバックと同じ虫はいて、普段は発動していないだけと推測。
四番目
暴走はフロントのみ: 正しいです。
2.2 にしてから起きている: 2.2 + libthr にしてから起きています。
2.2 にしてからはprefork MPMを試していません。
最終段落は、そんなかんじですかね。
フロントは libthr にしなければいけないような状態では(今のところ)なさそうなので、
今 ex14 で試している Apache 2.2 + worker MPM + libpthread で暴走が起こらなければ、
libthr をやめて libpthread でいこうかなと。
フロントでsquid動かすですか。つまり、フロントとバックの間に入れるということですね。
悪くないセンスかも。
いずれにせよ、ひとつひとつというかんじで。
471root▲ ★
NGNG 【実況】 live22x Part13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1141564207/664-667
原因切り分けも兼ねて、live22x[123] の /etc/libmap.conf を削除して
httpd をリスタート。
これで、
・不可解な 500 エラー
・不可解な httpd 暴走
が、起こらなくなることを期待。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1141564207/664-667
原因切り分けも兼ねて、live22x[123] の /etc/libmap.conf を削除して
httpd をリスタート。
これで、
・不可解な 500 エラー
・不可解な httpd 暴走
が、起こらなくなることを期待。
http://www.bookshelf.jp/texi/libtool/libtool-ja_10.html
>一方,`RTLD_NOW'は,FreeBSD上のマルチスレッドアプリケーションで問題が生じたと報告されています.
APR ではまさに RTLD_NOW で dlopen() してるわけですが......
それなら APR のソースをいじって RTLD_LAZY にしちゃってもいいのかも?
>一方,`RTLD_NOW'は,FreeBSD上のマルチスレッドアプリケーションで問題が生じたと報告されています.
APR ではまさに RTLD_NOW で dlopen() してるわけですが......
それなら APR のソースをいじって RTLD_LAZY にしちゃってもいいのかも?
2006/03/17(金) 22:46:17ID:pvQ2ZSVI0
458です。少し興味がわいたので、
>>461を参考にsrclib/apr/dso/unix/dso.cに修正をいれて、家のマシンでテストしてみました。
修正点は、dlopen()とdlclose()の呼び出し前後にmutexのlockとunlockを入れたことです。
環境:
FreeBSD 6.1-PRERELEASE i386 SMP
Apache 2.2.0 worker
テストに使用したソース:
ttp://sunos.saita.ma/mod_cgidso.c
ttp://sunos.saita.ma/dso-example.c
テスト方法:
リモートからabを使用して、対象のマシンに負荷をかける。
テスト結果:
srclib/apr/dso/unix/dso.cの修正前は、apacheが落ちまくって全然駄目だったが、
修正後は一度も落ちなかった。
なので、aprのソースをいじるのも悪くないかもしれません。
>>461を参考にsrclib/apr/dso/unix/dso.cに修正をいれて、家のマシンでテストしてみました。
修正点は、dlopen()とdlclose()の呼び出し前後にmutexのlockとunlockを入れたことです。
環境:
FreeBSD 6.1-PRERELEASE i386 SMP
Apache 2.2.0 worker
テストに使用したソース:
ttp://sunos.saita.ma/mod_cgidso.c
ttp://sunos.saita.ma/dso-example.c
テスト方法:
リモートからabを使用して、対象のマシンに負荷をかける。
テスト結果:
srclib/apr/dso/unix/dso.cの修正前は、apacheが落ちまくって全然駄目だったが、
修正後は一度も落ちなかった。
なので、aprのソースをいじるのも悪くないかもしれません。
474473
2006/03/17(金) 22:49:53ID:pvQ2ZSVI0 書き忘れ。
libpthread, libthr どちらでも落ちませんでした。
libpthread, libthr どちらでも落ちませんでした。
2006/03/17(金) 22:56:36ID:T+Aq1Ujm0
>>474
diffかいてうpしればroot先生が滝のような涙を流して?喜ぶでしょうw
diffかいてうpしればroot先生が滝のような涙を流して?喜ぶでしょうw
476473
2006/03/17(金) 23:20:01ID:pvQ2ZSVI0 --- srclib/apr/dso/unix/dso.c.origSat Feb 5 05:44:01 2005
+++ srclib/apr/dso/unix/dso.cFri Mar 17 23:10:30 2006
@@ -38,6 +38,10 @@
#define DYLD_LIBRARY_HANDLE (void *)-1
#endif
+#if defined(__FreeBSD__)
+static pthread_mutex_t dlmutex = PTHREAD_MUTEX_INITIALIZER;
+#endif
+
APR_DECLARE(apr_status_t) apr_os_dso_handle_put(apr_dso_handle_t **aprdso,
apr_os_dso_handle_t osdso,
apr_pool_t *pool)
@@ -62,6 +66,9 @@
if (dso->handle == NULL)
return APR_SUCCESS;
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_lock(&dlmutex);
+#endif
#if defined(DSO_USE_SHL)
shl_unload((shl_t)dso->handle);
#elif defined(DSO_USE_DYLD)
@@ -69,8 +76,15 @@
NSUnLinkModule(dso->handle, FALSE);
}
#elif defined(DSO_USE_DLFCN)
- if (dlclose(dso->handle) != 0)
+ if (dlclose(dso->handle) != 0) {
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_unlock(&dlmutex);
+#endif
return APR_EINIT;
+ }
+#endif
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_unlock(&dlmutex);
#endif
dso->handle = NULL;
@@ -80,6 +94,9 @@
APR_DECLARE(apr_status_t) apr_dso_load(apr_dso_handle_t **res_handle,
const char *path, apr_pool_t *pool)
{
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_lock(&dlmutex);
+#endif
#if defined(DSO_USE_SHL)
shl_t os_handle = shl_load(path, BIND_IMMEDIATE, 0L);
@@ -139,6 +156,9 @@
os_handle = dlopen(path, flags);
#endif
#endif /* DSO_USE_x */
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_unlock(&dlmutex);
+#endif
*res_handle = apr_pcalloc(pool, sizeof(**res_handle));
+++ srclib/apr/dso/unix/dso.cFri Mar 17 23:10:30 2006
@@ -38,6 +38,10 @@
#define DYLD_LIBRARY_HANDLE (void *)-1
#endif
+#if defined(__FreeBSD__)
+static pthread_mutex_t dlmutex = PTHREAD_MUTEX_INITIALIZER;
+#endif
+
APR_DECLARE(apr_status_t) apr_os_dso_handle_put(apr_dso_handle_t **aprdso,
apr_os_dso_handle_t osdso,
apr_pool_t *pool)
@@ -62,6 +66,9 @@
if (dso->handle == NULL)
return APR_SUCCESS;
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_lock(&dlmutex);
+#endif
#if defined(DSO_USE_SHL)
shl_unload((shl_t)dso->handle);
#elif defined(DSO_USE_DYLD)
@@ -69,8 +76,15 @@
NSUnLinkModule(dso->handle, FALSE);
}
#elif defined(DSO_USE_DLFCN)
- if (dlclose(dso->handle) != 0)
+ if (dlclose(dso->handle) != 0) {
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_unlock(&dlmutex);
+#endif
return APR_EINIT;
+ }
+#endif
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_unlock(&dlmutex);
#endif
dso->handle = NULL;
@@ -80,6 +94,9 @@
APR_DECLARE(apr_status_t) apr_dso_load(apr_dso_handle_t **res_handle,
const char *path, apr_pool_t *pool)
{
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_lock(&dlmutex);
+#endif
#if defined(DSO_USE_SHL)
shl_t os_handle = shl_load(path, BIND_IMMEDIATE, 0L);
@@ -139,6 +156,9 @@
os_handle = dlopen(path, flags);
#endif
#endif /* DSO_USE_x */
+#if defined(__FreeBSD__)
+ pthread_mutex_unlock(&dlmutex);
+#endif
*res_handle = apr_pcalloc(pool, sizeof(**res_handle));
477473
2006/03/17(金) 23:22:42ID:pvQ2ZSVI0 単純なものなので、こんな感じです。
2006/03/17(金) 23:46:00ID:0XhMUK1z0
479root▲ ★
2006/03/18(土) 01:15:26ID:???0 早速、>>464 の件についてのお返事をいただきました。
ないようですが、
1) User-Agent: で、携帯側IPアドレスと端末固有番号の情報を送信いただける
2) User-Agent: のフォーマットが確定次第(メールで案をいただきました)、
先方のサーバのIPアドレス情報、User-Agent: 情報とともに、
このスレで要請いただける
とのことでした。
私のほうからは、
>
>DoCoMo の場合、User-Agent: の serXXXXXXXXXXXXXXX の内容をそのまま(serつきで)、
>au の場合、環境変数 HTTP_X_UP_SUBNO の内容をそのまま(.ezweb.ne.jpつきで)、
>Vodafone の場合、User-Agent: の SNxxxxxxxxxxx の内容をそのまま(SNつきで)、
>
>(User-Agent: の) 該当箇所に入れていただければ結構です。
という返事をしました。
ないようですが、
1) User-Agent: で、携帯側IPアドレスと端末固有番号の情報を送信いただける
2) User-Agent: のフォーマットが確定次第(メールで案をいただきました)、
先方のサーバのIPアドレス情報、User-Agent: 情報とともに、
このスレで要請いただける
とのことでした。
私のほうからは、
>
>DoCoMo の場合、User-Agent: の serXXXXXXXXXXXXXXX の内容をそのまま(serつきで)、
>au の場合、環境変数 HTTP_X_UP_SUBNO の内容をそのまま(.ezweb.ne.jpつきで)、
>Vodafone の場合、User-Agent: の SNxxxxxxxxxxx の内容をそのまま(SNつきで)、
>
>(User-Agent: の) 該当箇所に入れていただければ結構です。
という返事をしました。
482473
2006/03/18(土) 02:50:06ID:2sxuQruK0 テストのついでに、パフォーマンスも測ってみました。
libpthread:
同時10接続:
Requests per second: 6057.67 [#/sec]
Requests per second: 6458.70 [#/sec]
Requests per second: 6447.04 [#/sec]
同時50接続:
Requests per second: 6264.09 [#/sec]
Requests per second: 6522.73 [#/sec]
Requests per second: 6425.50 [#/sec]
同時100接続:
Requests per second: 6016.12 [#/sec]
Requests per second: 6153.85 [#/sec]
Requests per second: 6473.33 [#/sec]
同時200接続:
Requests per second: 4890.93 [#/sec]
Requests per second: 5151.98 [#/sec]
Requests per second: 5119.80 [#/sec]
同時500接続:
Requests per second: 2134.06 [#/sec]
Requests per second: 2067.44 [#/sec]
Requests per second: 2041.40 [#/sec]
同時1000接続:
Requests per second: 1873.50 [#/sec]
Requests per second: 1823.15 [#/sec]
Requests per second: 1699.64 [#/sec]
libpthread:
同時10接続:
Requests per second: 6057.67 [#/sec]
Requests per second: 6458.70 [#/sec]
Requests per second: 6447.04 [#/sec]
同時50接続:
Requests per second: 6264.09 [#/sec]
Requests per second: 6522.73 [#/sec]
Requests per second: 6425.50 [#/sec]
同時100接続:
Requests per second: 6016.12 [#/sec]
Requests per second: 6153.85 [#/sec]
Requests per second: 6473.33 [#/sec]
同時200接続:
Requests per second: 4890.93 [#/sec]
Requests per second: 5151.98 [#/sec]
Requests per second: 5119.80 [#/sec]
同時500接続:
Requests per second: 2134.06 [#/sec]
Requests per second: 2067.44 [#/sec]
Requests per second: 2041.40 [#/sec]
同時1000接続:
Requests per second: 1873.50 [#/sec]
Requests per second: 1823.15 [#/sec]
Requests per second: 1699.64 [#/sec]
483473
2006/03/18(土) 02:56:11ID:2sxuQruK0 libthr:
同時10接続:
Requests per second: 6698.82 [#/sec]
Requests per second: 6330.32 [#/sec]
Requests per second: 6437.08 [#/sec]
同時50接続:
Requests per second: 6292.87 [#/sec]
Requests per second: 6405.33 [#/sec]
Requests per second: 6567.71 [#/sec]
同時100接続:
Requests per second: 6121.82 [#/sec]
Requests per second: 6424.67 [#/sec]
Requests per second: 6439.56 [#/sec]
同時200接続:
Requests per second: 5997.00 [#/sec]
Requests per second: 6238.30 [#/sec]
Requests per second: 6237.52 [#/sec]
同時500接続:
Requests per second: 5912.96 [#/sec]
Requests per second: 6272.74 [#/sec]
Requests per second: 6298.02 [#/sec]
同時1000接続:
Requests per second: 5775.01 [#/sec]
Requests per second: 6248.83 [#/sec]
Requests per second: 6208.48 [#/sec]
感想:
接続数が増えるとlibthrの圧勝。ほぼ性能低下なし。
同時10接続:
Requests per second: 6698.82 [#/sec]
Requests per second: 6330.32 [#/sec]
Requests per second: 6437.08 [#/sec]
同時50接続:
Requests per second: 6292.87 [#/sec]
Requests per second: 6405.33 [#/sec]
Requests per second: 6567.71 [#/sec]
同時100接続:
Requests per second: 6121.82 [#/sec]
Requests per second: 6424.67 [#/sec]
Requests per second: 6439.56 [#/sec]
同時200接続:
Requests per second: 5997.00 [#/sec]
Requests per second: 6238.30 [#/sec]
Requests per second: 6237.52 [#/sec]
同時500接続:
Requests per second: 5912.96 [#/sec]
Requests per second: 6272.74 [#/sec]
Requests per second: 6298.02 [#/sec]
同時1000接続:
Requests per second: 5775.01 [#/sec]
Requests per second: 6248.83 [#/sec]
Requests per second: 6208.48 [#/sec]
感想:
接続数が増えるとlibthrの圧勝。ほぼ性能低下なし。
484root▲ ★
2006/03/18(土) 04:02:30ID:???0485473
2006/03/18(土) 04:06:52ID:2sxuQruK0 すいません。補足です。
上記の測定は
ThreadLimit 1000
StartServers 1
MaxClients 1000
MinSpareThreads 1000
MaxSpareThreads 1000
ThreadsPerChild 1000
MaxRequestsPerChild 0
の設定でやったんですが、
ThreadLimit 100
StartServers 10
MaxClients 1000
MinSpareThreads 1000
MaxSpareThreads 1000
ThreadsPerChild 100
MaxRequestsPerChild 0
の設定だと
------------------------------------------
同時1000接続:
libpthread:
Requests per second: 6436.25 [#/sec]
Requests per second: 6309.15 [#/sec]
Requests per second: 6432.94 [#/sec]
libthr:
Requests per second: 6170.55 [#/sec]
Requests per second: 6172.46 [#/sec]
Requests per second: 6192.72 [#/sec]
------------------------------------------
という感じでした。
なので、同時接続というより、1プロセスあたりのスレッド数が多くなると
libthrの方が強いという感じでしょうか。
上記の測定は
ThreadLimit 1000
StartServers 1
MaxClients 1000
MinSpareThreads 1000
MaxSpareThreads 1000
ThreadsPerChild 1000
MaxRequestsPerChild 0
の設定でやったんですが、
ThreadLimit 100
StartServers 10
MaxClients 1000
MinSpareThreads 1000
MaxSpareThreads 1000
ThreadsPerChild 100
MaxRequestsPerChild 0
の設定だと
------------------------------------------
同時1000接続:
libpthread:
Requests per second: 6436.25 [#/sec]
Requests per second: 6309.15 [#/sec]
Requests per second: 6432.94 [#/sec]
libthr:
Requests per second: 6170.55 [#/sec]
Requests per second: 6172.46 [#/sec]
Requests per second: 6192.72 [#/sec]
------------------------------------------
という感じでした。
なので、同時接続というより、1プロセスあたりのスレッド数が多くなると
libthrの方が強いという感じでしょうか。
2006/03/18(土) 11:47:21ID:HQ7AURmuO
一件落着?
うらやましいな。回線太くて。
でもうちの鯖FC5で僕の携帯のためにアップデートの処理落ち以外はがんがってます。
うらやましいな。回線太くて。
でもうちの鯖FC5で僕の携帯のためにアップデートの処理落ち以外はがんがってます。
live22 の Apache に、まずは >>476 を適用。
こんなかんじで、うまくいったっぽい。
in /usr/ports/www/apache22:
ftp://ftp.peko.2ch.net/pub/patch/apache22/Makefile.local
in /usr/ports/distfiles:
ftp://ftp.peko.2ch.net/pub/patch/apache22/apache-2.2.0-dso.c-freebsd6.0.patch
こんなかんじで、うまくいったっぽい。
in /usr/ports/www/apache22:
ftp://ftp.peko.2ch.net/pub/patch/apache22/Makefile.local
in /usr/ports/distfiles:
ftp://ftp.peko.2ch.net/pub/patch/apache22/apache-2.2.0-dso.c-freebsd6.0.patch
% nm libapr-1.a
...
dso.o:
U apr_cpystrn
000001b0 T apr_dso_error
000000c0 T apr_dso_load
00000174 T apr_dso_sym
0000015c T apr_dso_unload
00000044 T apr_os_dso_handle_get
00000000 T apr_os_dso_handle_put
U apr_palloc
U apr_pool_cleanup_null
U apr_pool_cleanup_register
U apr_pool_cleanup_run
U dlclose
U dlerror
00000000 b dlmutex
U dlopen
U dlsym
00000058 t dso_cleanup
U pthread_mutex_lock
U pthread_mutex_unlock
...
dso.o:
U apr_cpystrn
000001b0 T apr_dso_error
000000c0 T apr_dso_load
00000174 T apr_dso_sym
0000015c T apr_dso_unload
00000044 T apr_os_dso_handle_get
00000000 T apr_os_dso_handle_put
U apr_palloc
U apr_pool_cleanup_null
U apr_pool_cleanup_register
U apr_pool_cleanup_run
U dlclose
U dlerror
00000000 b dlmutex
U dlopen
U dlsym
00000058 t dso_cleanup
U pthread_mutex_lock
U pthread_mutex_unlock
>>487 は、Apache 2.2 なサーバ全部に適用しようかと。
2006/03/18(土) 17:17:28ID:Zp2RcK6z0
>>464,479-780 の件でお邪魔しております。
株式会社アイビス モバイル事業部 担当の西村です。
現行サービスを行っている ibisBrowserDX から
2ちゃんねるへの書き込みを行うに当たって、技術情報を公開します。
アクセスを行うIPアドレス: 219.117.203.9
書き込みを行うにあたって、一時的に付与するUser-Agent:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末固定番号)
例:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; 219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)
サービスによって、上記User-Agent以外が存在しますが、その場合は書き込みの拒否をお願いいたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
株式会社アイビス モバイル事業部 担当の西村です。
現行サービスを行っている ibisBrowserDX から
2ちゃんねるへの書き込みを行うに当たって、技術情報を公開します。
アクセスを行うIPアドレス: 219.117.203.9
書き込みを行うにあたって、一時的に付与するUser-Agent:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末固定番号)
例:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; 219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)
サービスによって、上記User-Agent以外が存在しますが、その場合は書き込みの拒否をお願いいたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
493焼きうどん ★
NGNG 串規制ってといたほうがいいのかしら?
公式p2はbooでも書ける(be除く)から解除しなくても大丈夫かしら?
公式p2はbooでも書ける(be除く)から解除しなくても大丈夫かしら?
494焼きうどん ★
NGNG ちょっとおそかった。
2006/03/18(土) 17:50:15ID:Zp2RcK6z0
2006/03/18(土) 18:00:26ID:51q1y2cRO
アプリ上で書き込み毎に端末情報を発信するかしないかダイアログ出せるのかなー?
2006/03/18(土) 18:20:22ID:HEpuJvr20
499root▲ ★
NGNG 落ち着いたかな。
今日は気流が悪いらしいです。しくしく。
接続IPアドレスが219.117.203.9で、
UAからIPアドレスとser端末固定番号を正しく入手でき、
そのIPアドレスがDoCoMoのCIDRの範囲に正しく収まっており、
その端末固定番号がBBM規制リストに登録されていない場合
に、書き込み許可になるように設定します。
IDとSamba24の種は、端末番号で生成することになります。
つまり、携帯からダイレクトに書いた場合と同じ扱いになります。
該当IPアドレスのリロードバーボンは解除します。
bbs.cgi に新しい処理系を追加することになるので、
識別マーク Q を新設します。
今日は気流が悪いらしいです。しくしく。
接続IPアドレスが219.117.203.9で、
UAからIPアドレスとser端末固定番号を正しく入手でき、
そのIPアドレスがDoCoMoのCIDRの範囲に正しく収まっており、
その端末固定番号がBBM規制リストに登録されていない場合
に、書き込み許可になるように設定します。
IDとSamba24の種は、端末番号で生成することになります。
つまり、携帯からダイレクトに書いた場合と同じ扱いになります。
該当IPアドレスのリロードバーボンは解除します。
bbs.cgi に新しい処理系を追加することになるので、
識別マーク Q を新設します。
500root▲ ★
NGNG BBQのリストは当面このままで。>>492-493
(正しくとれた時はBBQを参照しないようになります)
bbs.cgi の工事は、たぶん到着してからかなと。
気が向いたら今やるかもしれませんが、
揺れながら Perl いじるのは、ちとつらいかも。
(正しくとれた時はBBQを参照しないようになります)
bbs.cgi の工事は、たぶん到着してからかなと。
気が向いたら今やるかもしれませんが、
揺れながら Perl いじるのは、ちとつらいかも。
>490 >495
なにかトリップつけた方がいいんじゃないでしょうかー。
ご承知かと思いますが、念のため。
トリップの出し方は、名前欄に #password です。
(もちろん password = 任意の文字列 で)
なにか↑こんなような、(おそらく)ユニークな文字列が表示されます。
なにかトリップつけた方がいいんじゃないでしょうかー。
ご承知かと思いますが、念のため。
トリップの出し方は、名前欄に #password です。
(もちろん password = 任意の文字列 で)
なにか↑こんなような、(おそらく)ユニークな文字列が表示されます。
2006/03/18(土) 18:46:15ID:wKvz33Kj0
なんで付ける必要があるのか
503root▲ ★
NGNG つけていただけると助かります。 < トリップ
私は西村様から別途メールをいただいており、
今回の書き込み内容がその内容と一致していたため、
本人であると判断できました。
しかしこれで、担当の方の所属とお名前が公知のものになってしまいましたので、
騙りの可能性がないとはいえなくなりました。
ということで、それを防止する道具(= トリップ)をつけていただけると助かります。
もし同じIPアドレスからの書き込みが可能であれば、
本日中に再度トリップをつけてこのスレに書き込んでいただくと、
IDの一致により、より確度が上がるかと。
私は西村様から別途メールをいただいており、
今回の書き込み内容がその内容と一致していたため、
本人であると判断できました。
しかしこれで、担当の方の所属とお名前が公知のものになってしまいましたので、
騙りの可能性がないとはいえなくなりました。
ということで、それを防止する道具(= トリップ)をつけていただけると助かります。
もし同じIPアドレスからの書き込みが可能であれば、
本日中に再度トリップをつけてこのスレに書き込んでいただくと、
IDの一致により、より確度が上がるかと。
504root▲ ★
NGNG >>490
ひとつ補足です。
> Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末固定番号)
>
> 例:
> Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; 219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)
ここのIPアドレスですが、携帯側からアクセスされたIPアドレスを
そのまま出してくださいです。
上記は単純に例示(であるため御社IPアドレスとなっている)かと思いますが、
一応念のため。
ひとつ補足です。
> Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末固定番号)
>
> 例:
> Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; 219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)
ここのIPアドレスですが、携帯側からアクセスされたIPアドレスを
そのまま出してくださいです。
上記は単純に例示(であるため御社IPアドレスとなっている)かと思いますが、
一応念のため。
505讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKI/VII
NGNG 携帯と同じIDになるのにQの必要ってあるんですか?
たびたび失礼します。
先ほど書きました >>490 の件についてですが
書き込みを行うにあたって、一時的に付与するUser-Agent:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ipIPアドレス; iccフォーマカード番号)
例:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ip219.117.203.9; icc0123456789ABCDEF)
に変更をお願いできませんか。
急な変更になりまして申し訳ありません。
先ほど書きました >>490 の件についてですが
書き込みを行うにあたって、一時的に付与するUser-Agent:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ipIPアドレス; iccフォーマカード番号)
例:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ip219.117.203.9; icc0123456789ABCDEF)
に変更をお願いできませんか。
急な変更になりまして申し訳ありません。
509root▲ ★
NGNG2006/03/18(土) 19:15:41ID:HEpuJvr20
ibisBrowserはFOMAカード製造番号しか取得してないんですよね。
なのでiccxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx(20桁のFOMAカード製造番号)という形になるかと。
なのでiccxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx(20桁のFOMAカード製造番号)という形になるかと。
2006/03/18(土) 19:35:45ID:eCJ6GVAs0
2006/03/18(土) 19:40:38ID:Yat3ZqsT0
しかも座席はYクラスじゃないぞ。スレ違いだけど。w
514root▲ ★
NGNG 食事終わりました。
icc だけですか。
それだと、書き込み許可はできないです。
serXXXXXXXXXXX のほうを(あるいは、ほうも)、
User-Agent 経由で送っていただく必要があります。
よろしくお願いします。
icc だけですか。
それだと、書き込み許可はできないです。
serXXXXXXXXXXX のほうを(あるいは、ほうも)、
User-Agent 経由で送っていただく必要があります。
よろしくお願いします。
2006/03/18(土) 20:48:56ID:HEpuJvr20
なるほど。
ということはibisBrowserの仕様を変更して、
端末製造番号も取得できるようにしなければならないわけですね。
ということはibisBrowserの仕様を変更して、
端末製造番号も取得できるようにしなければならないわけですね。
2006/03/18(土) 20:53:36ID:bZeuSXqF0
「人」に対する許可/禁止をするという考えなら、ICカード識別番号(icc)のほうがいいと思うのはオイラだけ?
こういうブラウザってFOMA専用っぽいし……
こういうブラウザってFOMA専用っぽいし……
2006/03/18(土) 20:54:30ID:oNN/J+beP
お前茸
519root▲ ★
NGNG 世の中にはFOMAじゃないDoCoMoもある
FOMAカードって、なんか簡単に取り替えられるらしい
と、きいております。
FOMAカードって、なんか簡単に取り替えられるらしい
と、きいております。
2006/03/18(土) 20:59:31ID:HEpuJvr20
ibisBrowserDXはFOMA専用です。
521root▲ ★
NGNG >>520
ふむ。
ひらたくいっちゃうと、
現状、2ちゃんねるではDoCoMo携帯について、
serの情報で長年、規制系をやってるからってことですね。
既に相当数の携帯が広告貼りまくりや荒らしまくりで規制行きになっている現状から、
このアプリが単なる規制回避ツールとして使われるんでは、正直やる意味はないなと。
ふむ。
ひらたくいっちゃうと、
現状、2ちゃんねるではDoCoMo携帯について、
serの情報で長年、規制系をやってるからってことですね。
既に相当数の携帯が広告貼りまくりや荒らしまくりで規制行きになっている現状から、
このアプリが単なる規制回避ツールとして使われるんでは、正直やる意味はないなと。
523ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY
NGNG FOMA製造番号 → FOMAカード製造番号
ちなみに、変えた状態で通話もネットもできるので(通話料とかは覚えてない)、
iccは信用できませんねー。カードだけ友人から借りてやれば、できるわけですし。
ちなみに、変えた状態で通話もネットもできるので(通話料とかは覚えてない)、
iccは信用できませんねー。カードだけ友人から借りてやれば、できるわけですし。
2006/03/18(土) 21:25:56ID:wKvz33Kj0
実際接続してんのはそのFOMAカードなんだから
カードを弾くほうが理にかなってると思うが
そういうルーチンがないんだったらしょーがねーか
カードを弾くほうが理にかなってると思うが
そういうルーチンがないんだったらしょーがねーか
2006/03/18(土) 21:26:50ID:W+xo06Jb0
費用はカードの持ち主請求。
つか、FOMAは個体でなくてカードで持ち主認識してる。
だから機種変がなくて、買い増してカード差し替えになる。
そうそう貸し借りはしないと思うけど、パケホ契約してたらわかんないかも。
つか、FOMAは個体でなくてカードで持ち主認識してる。
だから機種変がなくて、買い増してカード差し替えになる。
そうそう貸し借りはしないと思うけど、パケホ契約してたらわかんないかも。
2006/03/18(土) 21:29:38ID:wKvz33Kj0
いいんじゃねーの別に
白ロム大量購入して差し替えて連投するのを弾くより
複数回線契約して基本料払いながら連投する奴を弾くほうが
楽だってんだから
白ロム大量購入して差し替えて連投するのを弾くより
複数回線契約して基本料払いながら連投する奴を弾くほうが
楽だってんだから
2006/03/18(土) 21:30:06ID:wKvz33Kj0
逆か
俺もアホだな
俺もアホだな
2006/03/18(土) 21:32:08ID:oNN/J+beP
うまく行ってる今の仕組みをわざわざねじ曲げて冒険する必要はないと思うのですね
529 ◆2ZQBOv2.jQ
2006/03/18(土) 21:36:23ID:bJajvG230 >>521
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138463191/901
端末製造番号の所得の仕様変更簡単に出来るらしいよ。って事で
仕様変更がすめば問題なくね?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1138463191/901
端末製造番号の所得の仕様変更簡単に出来るらしいよ。って事で
仕様変更がすめば問題なくね?
NGNG
rootさんに質問なのですが、
携帯からの書き込みのときはser(端末製造番号)でIDを決定してるわけですよね?
ならば Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末製造番号) に
「携帯側からアクセスされたIPアドレス」を入れる必要はあるんですか?
携帯からの書き込みのときはser(端末製造番号)でIDを決定してるわけですよね?
ならば Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末製造番号) に
「携帯側からアクセスされたIPアドレス」を入れる必要はあるんですか?
2006/03/18(土) 21:45:20ID:wKvz33Kj0
いろいろあるんだよ
プログラム側の都合で
プログラム側の都合で
携帯側のIPが分からないと犯罪予告等が起こった時に2ch運営
側から当人についてibisに聞かなければならなくなるからその手
間を考えればより迅速な対応のために携帯側のIPの表示は、必
須かと。
側から当人についてibisに聞かなければならなくなるからその手
間を考えればより迅速な対応のために携帯側のIPの表示は、必
須かと。
2006/03/18(土) 21:49:30ID:wKvz33Kj0
携帯のIPったって端末がIPアドレス持ってるわけじゃねーけどな
NGNG
まぁそうなんでしょうけど。
携帯のIPアドレスって接続するたびに変わるんですよ。
それをUAから取得する意味はあるのかなぁ と。
携帯のIPアドレスって接続するたびに変わるんですよ。
それをUAから取得する意味はあるのかなぁ と。
2006/03/18(土) 21:53:51ID:eCJ6GVAs0
厳密には各携帯キャリアのゲートウェイのIPですね
2006/03/18(土) 21:54:59ID:nq8cUYDOP
おまいら>>464の2を百回読め
NGNG
>どの会社の携帯電話からの書き込みであるか
とありますけど、ibisbrowserはドコモのFOMA端末にしか対応しておらず、
固有番号の仕様・フォーマットは一通りしかないためこの情報は不要かと。
とありますけど、ibisbrowserはドコモのFOMA端末にしか対応しておらず、
固有番号の仕様・フォーマットは一通りしかないためこの情報は不要かと。
2006/03/18(土) 22:01:41ID:oNN/J+beP
お前の掲示板ではそうしな
2006/03/18(土) 22:01:53ID:wKvz33Kj0
だからプログラム上の流れをいっしょにするんだっつーの!
2006/03/18(土) 22:23:51ID:HQ7AURmuO
フルブラウザのベンダープロバイダーが2chカキコ出来るのを別アプリ作成するか、2chカキコしたいユーザーを予め登録してそいつのUAだけ書き換えるプログラムを 書けば良いだけ。
確かにカードの番号の登録も有りだが2chサイドの負担がでかい、ベンダーがなんとかすべき問題だ。
ってことなんだろうな。お金からんでないなら当たり前だ。
自鯖にrep2突っ込めば良いだけなのに。カキコだけ2chからにして。
確かにカードの番号の登録も有りだが2chサイドの負担がでかい、ベンダーがなんとかすべき問題だ。
ってことなんだろうな。お金からんでないなら当たり前だ。
自鯖にrep2突っ込めば良いだけなのに。カキコだけ2chからにして。
作業の邪魔になってもなんだから一レスだけ
>>538
ibisはドコモ専用でも
世の中にはドコモ専用じゃないフルブラアプリ業者とその利用者が存在するんです
今回の話の延長で別の会社が言って来たときに、統一して処理できるように
個別の会社の特別なフォーマットはなるべく作らない(ないしは極力少なくする)ように
しておくのが自然だと思いませんか?
>>517
ICCID規制しても「人」に対する規制なんかになり得ない
ICCIDは電話番号や加入者識別番号が入っているタダの"入れ物"の番号
わずかな金額で取り替え可能
(FOMAカードの所有権はドコモにあるので最初から具合が悪かったと言えば
タダで取り替えてくれる場合もある
携帯の取り替えはショップも警戒するがカードの取替えは普通の人には
意味がないのであまり警戒されない)
しかも入れ物が変わるだけで中の情報はそっくり引き継げるので
取替え前と取替え後で当然電話番号も何も変わらない→荒らす側にとって敷居が低くすぎる
携帯本体が書き込み不可能になる方が荒らす側にとってのリスクが大きい
>>538
ibisはドコモ専用でも
世の中にはドコモ専用じゃないフルブラアプリ業者とその利用者が存在するんです
今回の話の延長で別の会社が言って来たときに、統一して処理できるように
個別の会社の特別なフォーマットはなるべく作らない(ないしは極力少なくする)ように
しておくのが自然だと思いませんか?
>>517
ICCID規制しても「人」に対する規制なんかになり得ない
ICCIDは電話番号や加入者識別番号が入っているタダの"入れ物"の番号
わずかな金額で取り替え可能
(FOMAカードの所有権はドコモにあるので最初から具合が悪かったと言えば
タダで取り替えてくれる場合もある
携帯の取り替えはショップも警戒するがカードの取替えは普通の人には
意味がないのであまり警戒されない)
しかも入れ物が変わるだけで中の情報はそっくり引き継げるので
取替え前と取替え後で当然電話番号も何も変わらない→荒らす側にとって敷居が低くすぎる
携帯本体が書き込み不可能になる方が荒らす側にとってのリスクが大きい
2006/03/18(土) 22:33:52ID:wKvz33Kj0
カード取り替えるより
白ロム変えるほうが敷居低いだろ
白ロム変えるほうが敷居低いだろ
544讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKI/VII
NGNG ぐだぐだ言ってる奴らはBBMスレとか過去の携帯規制関連のスレ読んでこいよ、
2006/03/18(土) 22:57:13ID:wKvz33Kj0
おーおー
ずいぶん偉そうだな
前はずいぶんバカにされてたのにな
ずいぶん偉そうだな
前はずいぶんバカにされてたのにな
546ピロリ
NGNG ぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐだぐだ
2006/03/18(土) 22:57:44ID:RTxY+XHZP
この話題になると讃岐が不機嫌になる件
2006/03/18(土) 22:59:27ID:Ba+xLOGc0
>>546
赤福だ
赤福だ
2006/03/18(土) 23:00:06ID:eCJ6GVAs0
>>546
おぢちゃんがいってもしょうがないでしょ!!!w
おぢちゃんがいってもしょうがないでしょ!!!w
550ピロリ
NGNG たしかに、
2006/03/18(土) 23:01:10ID:nq8cUYDOP
おいちゃんも
552讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKI/VII
NGNG >>547
だってゲームやってるんだもん、
だってゲームやってるんだもん、
>>514
> 食事終わりました。
> icc だけですか。
> それだと、書き込み許可はできないです。
> serXXXXXXXXXXX のほうを(あるいは、ほうも)、
> User-Agent 経由で送っていただく必要があります。
> よろしくお願いします。
上記の件、承知しました。
端末番号を送信するように変更します。
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ipIPアドレス; ser端末固定番号)
例:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ip219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)
修正しますので、1時間ほどお待ちください。
> 食事終わりました。
> icc だけですか。
> それだと、書き込み許可はできないです。
> serXXXXXXXXXXX のほうを(あるいは、ほうも)、
> User-Agent 経由で送っていただく必要があります。
> よろしくお願いします。
上記の件、承知しました。
端末番号を送信するように変更します。
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ipIPアドレス; ser端末固定番号)
例:
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ip219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)
修正しますので、1時間ほどお待ちください。
2006/03/18(土) 23:08:20ID:ziB0aY050
単にキャリアが増えるだけに感じるなぁ
2006/03/18(土) 23:10:37ID:wKvz33Kj0
556ピロリ
NGNG パーボンから除外するというのは
c.2chを経由するのではなく各サーバのdatを直接取るということなのかしら?
c.2ch を作った意義はどうなるのだろう、、、
c.2chを経由するのではなく各サーバのdatを直接取るということなのかしら?
c.2ch を作った意義はどうなるのだろう、、、
557讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKI/VII
NGNG リロードバーボンと書き込みバーボンって分かれたっけ?
2006/03/18(土) 23:18:42ID:wKvz33Kj0
クラシックはまだまだ必要だよ
みんながみんなアプリやってるわけじゃねーんだから
つうかピンクにもクラシック入れてくれよ
みんながみんなアプリやってるわけじゃねーんだから
つうかピンクにもクラシック入れてくれよ
2006/03/18(土) 23:19:17ID:oNN/J+beP
560stream ◆PNstream2s
NGNG >>556
前もそんな発言どこかでしてたねえ。
リロードバーボン作ったときクラシックについてだっけ。
cの利用者がibisとかいうのに流れて負荷が減り、ibisの利用者はibisのキャッシュを使うんだから
cみたいなのがひとつ増えるという考えもあるけどそういう考え方は駄目なのかな。
前もそんな発言どこかでしてたねえ。
リロードバーボン作ったときクラシックについてだっけ。
cの利用者がibisとかいうのに流れて負荷が減り、ibisの利用者はibisのキャッシュを使うんだから
cみたいなのがひとつ増えるという考えもあるけどそういう考え方は駄目なのかな。
562こりき
2006/03/18(土) 23:32:21ID:UFlGd19S0 こんばんみ〜
563讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKI/VII
NGNG2006/03/18(土) 23:33:26ID:eCJ6GVAs0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】中居正広が松本人志「恐怖のスイートルーム」飲み会に参加していた! 部屋にはスピードワゴン小沢の姿も… ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小籔千豊 中居正広の女性トラブル「何もわからんのが現状…何も判断できない」「週刊誌報道でわーってなるの、もうやめへん?」 [Anonymous★]
- 法政大ハンマー殴打の女、「日本経済論」授業中に犯行 [少考さん★]
- 【芸能】『男闘呼組』元メンバー 中居正広〝活動支障なし〟声明にピシャリ「お金払ったからいいでしょって事だけでは無い」 [冬月記者★]
- 【タイミー】登録ワーカー数が1000万人突破 「40代以上」は3割超 登録事業者数は約15万9000 [煮卵★]
- 【法政大学ハンマー襲撃事件】「全く面識がない」という被害学生も…容疑者(22)現行犯逮捕 「いじめを受け軽くみられていたと…」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちFall Guys🧪 ★2
- とうふさんすこすこスレ🏡
- 【悲報】X民「9000マン払ってもバラされるのなら殺して口封じして和解金3000マン払った方がお得やんけ!」 [618739144]
- 【悲報】人気弁護士「中居正広の件、示談の口外禁止を破っても大丈夫らしいから、今後はみんな性加害でも示談せず開き直るだろうね」 [935793931]
- 【悲報】週刊文春「松本の飲み会には████さんも居ました」👉突如公判手続きがストップ、裁判中止に [407474715]
- 日本で「キリスト教」が広まらなかった理由は何? [811796219]