X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更まわりの関連作業・調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。

また、次世代の携帯アクセス環境をめざした「べっかんこ作戦」も稼動しはじめました。
「2ちゃんねる証券取引所」や、「Be」の機能強化等、
2ちゃんねるは今日も変化し続けています。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121886018/
2006/03/20(月) 00:38:27ID:d1aOtDjn0
いいからVIPに帰れよ貴様はw
2006/03/20(月) 00:46:36ID:5gAnijz40
そういえば......matd の方は WBC の時どんな感じだったんでしょうね.
限界近いぐらいか,それともまだ余力十分か......
718root▲ ★
垢版 |
2006/03/20(月) 03:15:24ID:???0
>>717
特に問題はなかったようです。
限界近いか余力十分かは、、、stats をとらないといかんですね。
719root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>490>>583 とを前提にしたコードを、
ぼちぼち入れていきます。

これから組んで、できたらまず qb5 と qb6 に入れようかと。
入れたらその旨知らせるので、別途試してみていただけると助かります。
2006/03/20(月) 12:47:58ID:4l/kRRnp0
>>719
承知しました。報告いたします。
2006/03/20(月) 12:52:12ID:iUUzAkXUO
西村さんの意見かぁ。

だんだんひろゆきさんがホリエモンみたくイメージキャラクター化しているように感じるのは俺だけ?
2006/03/20(月) 14:00:34ID:Nsn+9yOI0
「管理人ではない」とわざわざ書いてあったりするのに
管理人にされてしまう西村さんテラカワイソス
723root▲ ★
垢版 |
NGNG
bbs.cgi再開発プロジェクト7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/488

qb5 サーバに携帯用ブラウザ対応版 bbs.cgi を入れました。
というわけで、書き込みテストをよろしくお願いいたします。

テストはこちらでやっていただけますと助かります。

[test] 書き込みテスト 専用スレッド 59 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140966906/

なお今回の bbs.cgi 内の対応は「一般的に」行ったので
(ブラウザ依存の取得ルーチンの追加だけで対応可能)、
仮に同様の情報を提供いただける、他の携帯用ブラウザがあれば、
それらへの対応も、技術的には可能になったはず。
2006/03/20(月) 15:16:21ID:4l/kRRnp0
>>723

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140966906/944

にて、正常に送信できたことを報告いたします。
725root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>724
どうもです。

IDの一致を見たいので、普通に c.2ch.net 経由で書いていただけると助かります。
726root▲ ★
垢版 |
NGNG
経由で => 経由でも
2006/03/20(月) 15:22:30ID:4l/kRRnp0
申し訳ありませんでした。

>>723

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140966906/944

にて、正常に送信できたことを報告いたします。


----------

携帯用ブラウザからの情報を正しく取得できませんでした。
と出ました。


弊社側のサーバがそちらに対応していないようです。
対応いたします。
728root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>727
???

一度書けたのに、どうしたのでしょう。
2006/03/20(月) 15:29:55ID:4l/kRRnp0
>>728
> 一度書けたのに、どうしたのでしょう。

action属性の値を厳密化(../test/bbs.cgi)しすぎていたため、c.2ch.net に書き込めませんでした。
c.2ch.net 経由でも書き込めたことを
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140966906/947
にて報告いたします。
730root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>729
了解です。そういうことでしたか。

あともうひとつ(実はこれがさきほどの質問の意図でしたが)、
ibisBrowser 経由ではなく、同じ携帯で直接iモードからc.2ch.net経由で
同じスレッドに書き込んでいただけると助かります。

それで、その書き込みのIDの末尾だけがQからOに変わればすべて解決になります。
(つまり、素で携帯から書いたものと同じIDになってほしい)
よろしくお願いします。
2006/03/20(月) 15:38:13ID:4l/kRRnp0
>>730

iModeブラウザから書き込みました。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140966906/950

末尾のみが違うことを確認できました。
732root▲ ★
垢版 |
NGNG
向こうで確認しました。うまくいっているようですね。
それでは、全サーバにこのbbs.cgiを配布するということで。
2006/03/20(月) 15:41:11ID:4l/kRRnp0
ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。
734root▲ ★
垢版 |
NGNG
配布しました。
10分程度で全サーバ有効になるはず。

以降の不具合報告等についてはここではなく、
こちらのスレを使っていただけると助かります。

bbs.cgi再開発プロジェクト7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/

IPアドレスの追加・変更やUAの仕様変更、
あるいはDoCoMo以外の機種への対応があった場合には、
これまで通り、こちらのスレで報告をお願いします。

ということで、よろしくお願いします。
2006/03/20(月) 15:46:20ID:4l/kRRnp0
>>734

承知しました。
よろしくお願いいたします。
2006/03/20(月) 19:14:24ID:6DJajcET0
sage
2006/03/20(月) 19:36:44ID:v9vJz1+40
昨日PREEMPTIONなしをお薦めした者ですが、
PREEMPTIONとDEVICE_POLLINGについて簡単なベンチマークを行ってみました。
ベンチマークには自作のApacheモジュールを使用しました。
そのモジュールは、/var/tmp/bbs.txtというファイルを開いた後にファイルをロックし、
そのファイルにHello, world!!!という文字列を50回書き込んで、
クライアントにtest OK!という文字列を返すという簡単なものです。
abを使用して、同時1000接続、合計1000000リクエストでテストしました。

<テスト結果>
PREEMPTIONあり + DEVICE_POLLINGなし:
Requests per second: 1999.76 [#/sec]

PREEMPTIONあり + DEVICE_POLLINGあり:
Requests per second: 1836.68 [#/sec]

PREEMPTIONなし + DEVICE_POLLINGなし:
Requests per second: 5005.48 [#/sec]

PREEMPTIONなし + DEVICE_POLLINGあり:
Requests per second: 6528.52 [#/sec]

良かったら御参考に。
738root▲ ★
垢版 |
2006/03/20(月) 19:44:31ID:???0
今日も目が覚めてしまった件。

>>737
どうもです。DEVICE_POLLING ですか。

前に一度、matd の時に挙動不審になって負けた経験がありますが、
あれはPREEMPTIONあり + DEVICE_POLLING ありだった時(下記で一番悪い)なので、
別途やってみる意味はありますね。

live22は幸運にもリモートコンソールでアクセスできるので、
最悪ネットワークがしくっても、なんとかできるので。

また、あとで挑戦ということで。
2006/03/20(月) 19:53:38ID:v9vJz1+40
あ、あと、最後の「PREEMPTIONなし + DEVICE_POLLINGあり」では、

・vmstatで見たとき、run queueに2桁しかたまらない
・vmstatで見たとき、cpu idleが0ではない

という特徴がありました。他のものはrun queueは3桁でidleは0でした。


…それにしても、リソース待ちの状況が作り出せないです。
どうやったらそうなるのか、個人的に興味があるんですが。
2006/03/20(月) 19:58:27ID:3AhPRBbd0
>> 709
現在のlive22xの過去ログの数を数えたら、167315個ぐらいあるようなきがする...
rsyncって配下のファイル全部なめたりしませんよね。

とりあえず、 sysctl vfs.numvnodes の値を見た方がよいのかも。
2006/03/20(月) 20:18:07ID:JBGtAjYz0
>rsyncって配下のファイル全部なめたりしませんよね。
ファイルリストを作るために舐める気がした。
2006/03/20(月) 23:32:54ID:5gAnijz40
rsync が負担になってるとすると......長期的には offlaw.cgi 改造で
rsync を使わずに済む形に持っていくとして,今できる対策ということでは,
例えば LA が上がるなど忙しい時には一時的に rsync を止めてしまって,
ゆとりができてから rsync を再開させるようにするとか.
743root▲ ★
垢版 |
2006/03/20(月) 23:35:52ID:???0
おはようございます。

過去ログ部分のrsyncをゆっくりにして(rsyncの系統を分ける)、
>>742 のような策も入れてみようかと。
2006/03/20(月) 23:43:08ID:4MqdJb6z0
鯖に関して外部との共同作業ってのは、初めてかもしれないな
2006/03/21(火) 01:11:05ID:+mO7md5D0
系統を分けるんなら負荷の低いときには早めに同期するとかしてほしいなあ
2006/03/21(火) 01:20:13ID:yoz+wfO50
いつの間にか出てたようです。

squid-2.5.STABLE13
ttp://www.squid-cache.org/Versions/v2/2.5/squid-2.5.STABLE13-RELEASENOTES.html
2006/03/21(火) 10:51:03ID:8MeS4SLs0
740なこといいましたが、本当にrsyncのファイルアクセスのせいかわからないので、
メモリに余裕があるのなら、まずは、 kern.maxvnodes=200000ぐらいにして
リソース待ちが発生しないかためしてみるのがよいのかも。
748root▲ ★
垢版 |
NGNG
rsync がいなくてもリソース待ちが起こったのを確認しました。

で、これが効くといいかなと。

【団子】負荷監視所_20060319
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1142750659/168

168 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/03/21(火) 11:51:03.36 ID:iMM5RZdi0 ?#
>>163 >>166
Apache status を見ると、L が死ぬほどありました。
つまり、ログを書くところで詰まりまくり。

Scoreboard Key:
"_" Waiting for Connection, "S" Starting up, "R" Reading Request,
"W" Sending Reply, "K" Keepalive (read), "D" DNS Lookup,
"C" Closing connection, "L" Logging, "G" Gracefully finishing,
"I" Idle cleanup of worker, "." Open slot with no current process

TransferLogしているのも原因かも。

いずれにせよlive22でPVとる必要も意味もないので、
この部分コメントにしたです。
749root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>747
>>748 を見てから、ってかんじですかね。
それでも起こるようなら、入れる感じで。
2006/03/21(火) 12:42:59ID:8MeS4SLs0
>>749 乙です。
vfs.numvnodesが余裕あるようでしたら、
必要ないのかなと思います。
# こいつの解放タイミングがわからないので、
# 通常は低いんですかね。
2006/03/21(火) 12:44:57ID:EGGvOWyW0
>>748 乙です.なるほど,logbuffer ってやつですか.
それでまた一歩前進になるのかな.

# >>717 もちょっと気にかかりますが.
752root▲ ★
垢版 |
NGNG
live22x1 でも、

em1: RX overrun

が。

で、live22 は httpd が signal 10 でダウンしたりした模様。

フロントもPREEMPTIONなし、DEVICE_POLLINGありにするかんじかなと。
あと、ex14も。
753root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、Apache status のログをあとで観察してみる。
754root▲ ★
垢版 |
NGNG
http://mumumu.mu/mrtgc/mrtg-rrd.cgi/traffic/blackgoat3-privatetraf.html

また、32bitカウンタがあふれたです。< BG3
2分に1回だから、携帯系のフロント <=> バックの間300Mbpsぐらい出たのか。
なんかみんなすごいな。
755root▲ ★
垢版 |
NGNG
雪だるま(mrtgs)同様、1分に1回に。>>754
756root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>754-755
ヒット率が落ちなかったので、まだBG3/4は生き延びられるのかな。
http://mumumu.mu/mrtgc/mrtg-rrd.cgi/loveaffair/blackgoat3-hits.html

しかし、次の瞬間には・・・。
2006/03/21(火) 17:14:06ID:POrVUVF+0
あれ、VIP落ちてませんか?
http://ch2.ath.cx/load/ex14.html
2006/03/21(火) 17:17:54ID:EX/sKDGu0
寿命です
759root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>752
> PREEMPTIONなし、DEVICE_POLLINGありにするかんじかなと。
> あと、ex14も。

ex14 done.
760root▲ ★
垢版 |
NGNG
あと作業としては、

・live22x[1-3], ex14: apache2.2 + patches に入れ替え、libthr に再変更
・matd がめいっぱいかどうか検証 >>751
>>753
>>752
>>740 >>747 >>750
>>742-743
・RELENG_6_1 が来たら更新
761root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、ロケーション系では、

・game10 news19 hobby7 BBQ 移動手配
・その後フロント、バック増設

あと、フロント増設時に1台を過去ログ専用にして、
過去ログのrsyncはそこだけにして、他はmod_proxyでとばしてみるとか。
NGNG
黒やぎさんのhttpdを触っている?・・・ってないですよね?
httpだけお返事がないみたいです。。。

ttp://sv2ch.baila6.jp/server.cgi?server=blackgoat4.2ch.net
2006/03/22(水) 12:24:12ID:7LE2Hpw30
>>754
bsnmpdなら64bitカウンター使えるんですがねー
UCD-SNMP-MIBが使えない・・・
764root▲ ★
垢版 |
2006/03/22(水) 21:09:50ID:???0
BG4はカーネルパニックか。

%cat info.1
Dump header from device /dev/da0s1b
Architecture: i386
Architecture Version: 2
Dump Length: 2146500608B (2047 MB)
Blocksize: 512
Dumptime: Tue Mar 21 06:31:02 2006
Hostname: tiger512.maido3.com
Magic: FreeBSD Kernel Dump
Version String: FreeBSD 6.0-RELEASE-p2 #0: Fri Jan 13 10:22:04 PST 2006
root@tiger512.maido3.com:/var/src/sys/i386/compile/I386_TIGER_60_BLACKGOAT
Panic String: page fault
Dump Parity: 52599871
Bounds: 1
Dump Status: good

%kgdb /boot/kernel/kernel vmcore.1
[GDB will not be able to debug user-mode threads: /usr/lib/libthread_db.so: Undefined symbol "ps_pglobal_lookup"]
GNU gdb 6.1.1 [FreeBSD]
Copyright 2004 Free Software Foundation, Inc.
GDB is free software, covered by the GNU General Public License, and you are
welcome to change it and/or distribute copies of it under certain conditions.
Type "show copying" to see the conditions.
There is absolutely no warranty for GDB. Type "show warranty" for details.
This GDB was configured as "i386-marcel-freebsd".
(no debugging symbols found)...Attempt to extract a component of a value that is not a structure pointer.
(kgdb) where
#0 0xc0505f3e in doadump ()
#1 0xc06f9f60 in buf.0 ()
#2 0xf15f1b8c in ?? ()
#3 0xc0506429 in boot ()
Previous frame inner to this frame (corrupt stack?)
(kgdb) quit
765root▲ ★
垢版 |
2006/03/22(水) 21:11:43ID:???0
>>762
今はアクセスできるような。
http://blackgoat4.2ch.net/_service/20060322.txt

>>763
お、標準のやつならできるのですか。
766root▲ ★
垢版 |
2006/03/22(水) 21:13:54ID:???0
>>759
ex14 は PREEMPTION 無効のみでした。
NGNG
Security Advisoryが3件出ますた。

ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-06:11.ipsec.asc
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-06:12.opie.asc
ftp://ftp.freebsd.org/pub/FreeBSD/CERT/advisories/FreeBSD-SA-06:13.sendmail.asc
2006/03/23(木) 11:15:09ID:xWxnCIui0
>>767
2chで直接影響するものはなさそうですね・・・・
しいて言うならsendmailだろうけど、つかっていなさそうですし

いづれにせよroot先生のご判断しだいですが
769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/03/23(木) 18:07:32ID:ixynDoQk0
保守age
770root▲ ★
垢版 |
NGNG
2chの動作報告はここで。 パート19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140600013/

ということで、特定のIPアドレスからの特定CGIの過激な起動を検知して、
例えば 403 エラーとか特定の URI とかを返すようなよい Apache モジュールって、
何があるのかしら。
771root▲ ★
垢版 |
NGNG
…昔一時的に使ったdosなんちゃら(evasiveだっけ)とかかな。
772root▲ ★
垢版 |
NGNG
名前変わったのね。

http://www.nuclearelephant.com/projects/mod_evasive/
773root▲ ★
垢版 |
NGNG
記憶をたどっていますが、
前にみた時には、<Files bbs.cgi> </Files> とかで囲むことができないから
いまいちだなぁって話を、確かしたですね。

【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part15
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
774root▲ ★
垢版 |
NGNG
最近パワーアップしているらしい、これとかかな。

http://netnice.org/pukiwiki.php?ModNetniceConf
2006/03/25(土) 10:57:09ID:hGMEs7kM0
今更ですが、>>655 >>659 について調べたので、一応報告しておきます。
結論から言いますと、apacheのソースを見る限り、workerにてkillでプロセスが終了しないのは正しい動きです。
workerの場合、1プロセスにつき、

main thread x 1
listener thread x 1
worker thread x ThreadsPerChild

というように、ThreadsPerChild + 2個のスレッドが立ち上がるのですが、
killコマンドでプロセスにSIGTERMを送信した場合、そのシグナルは main thread で受け取ります。
main thread は、親プロセスからのプロセス終了指令が来るまでひたすら待機しており、
SIGTERMを受信した時は、一時的に待機を中断するんですが、すぐまた元の待機状態に戻ります。
シグナルハンドラは、デフォルトのものから何もしない関数に変更されているので、終了はしません。
776root▲ ★
垢版 |
NGNG
2006/03/25 18:00:01 LA= 6:00PM up 6 days, 4:31, 0 users, load averages: 209.71, 406.11, 460.26

LAがすごいことになってたのね。


>>775
なるほど、おつです。
777root▲ ★
垢版 |
NGNG
logbuffer を通さない形でのログとりを復活させよう。

これだと、何が起きたのかもわからないし、
仮に外から DoS られたりしても、何もわからない。
778root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>777 は live22 の話。
779root▲ ★
垢版 |
NGNG
あと、live22 はもうひとつ問題があって、

%df /home
Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/da1s1f 29633058 11180958 16081456 41% /home

既に HDD を4割以上、使っています。

どんどん書き込まれるから、ペースが速い。
遠からずいわゆる「リフレッシュ工事」が必要な状態に。

どうするのがいいのかなと。
780root▲ ★
垢版 |
NGNG
今見たら、ex14もなかなかですね。

旧 ex10 の内容は消したのに(一度リフレッシュ工事している)、
もう7割以上か。

%df /home
Filesystem 1K-blocks Used Avail Capacity Mounted on
/dev/da1s1d 34710178 22568858 9364506 71% /home
2006/03/26(日) 20:37:19ID:8afGRs720
>>770>>774 (mod_netnice) でできそうですね.

>>779>>761

>あと、フロント増設時に1台を過去ログ専用にして、
>過去ログのrsyncはそこだけにして、他はmod_proxyでとばしてみるとか。

というのを変形させて,過去ログ dat は全部 memories に転送して
live22 では過去ログを保持しないようにして,過去ログへのリクエストは
mod_proxy で memories に投げるようにするとか.
782root▲ ★
垢版 |
NGNG
Mar 25 19:41:45 <12.3> tiger511 ntpd[552]: sendto(216.218.192.202): No route to host
Mar 25 19:42:13 <12.3> tiger511 ntpd[552]: sendto(209.51.161.238): No route to host
Mar 25 19:49:42 <12.3> tiger511 ntpd[552]: sendto(216.218.254.202): No route to host
Mar 25 19:58:48 <12.3> tiger511 ntpd[552]: sendto(216.218.192.202): No route to host
Mar 25 19:59:17 <12.3> tiger511 ntpd[552]: sendto(209.51.161.238): No route to host
...

ううむ、ネットワークカード(em)が虫を踏んだっぽい。< BG3

トラフィックが多いプライベート側はこけたら起き上がる仕掛けいれてあるけど、
パブリック側にも必要なのかも。
783root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>781 第一段落

日々、感染PCが増えてきている模様。なんだかなと。

>>781 第二段落
なるほど、
何らかの形で別サーバ(memoriesなど)に過去ログを送って、
mod_proxy でそこを参照させるというのが、一番有力そうですね。
784root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>782
プライベート側*も*、ダウンしていた模様。 < BG3
仕掛け(ifconfig downしてifconfig upする)が
動きまくった(けど復活しなかった)メールが、たくさんたくさん。

ううむ。
2006/03/26(日) 22:44:34ID:???0
>783
沈静化したと思ったんですがまだ広がる気配があるのですか・・・
大量でしたら通報コースにしましょうか?
前回と違ってプロバイダも対応してくれると思います。
2006/03/26(日) 22:46:33ID:???0
>>785
私もそう思いますー。

とゆーか、感染しちゃう人は、別亜種もやっぱり拾って
感染しちゃうんじゃないですかねー。

作る方は、作って流すだけですからねー。
感染パソコンに何も出来ないって状態を打破しないと
駄目なんじゃないかなーと。
2006/03/26(日) 22:48:27ID:???0
>785補足
通報対象を過剰にbbs.cgiをつついてる人に絞ればapacheのログ添付すればいい
ので簡単に作業できると思います。
(IPごとにログ抽出しないと行けないんですが)
788root▲ ★
垢版 |
2006/03/26(日) 23:40:38ID:???0
>>785-787
ふむ。

今回、超高頻度なアクセス*そのもの*が問題になっています。
ようは、DoS攻撃を発生させるウイルスということになりますね。

単に通報案件にした場合、
地道なというか長丁場というか、永久に通報し続けなければならない予感がします。
つまりなんというか、その路線では幸せになれないような。

何とか、根本的な手だてはないものかなと。
789root▲ ★
垢版 |
NGNG
今ざっとtmp6のアクセスログを見てみましたが、
22:00-23:00 の間のこのウイルスっぽいアクセスがあるIPアドレスは、
121 IPアドレスあった模様。
騒ぎが始まったときは 37 個(だったかな)だから、もう4倍近くに。

で、そのうちいちばんひどい一つからは、1時間で2万回近くのアクセスがあったと。
で、そういうのがそれこそ何十と。

そんなわけでtmp6は、今2ちゃんねるで最もアクセスされているサーバに。
http://sabo2.kakiko.com/pageview/daydata.cgi?date=20060325
2006/03/27(月) 01:21:53ID:???0
>>788
>単に通報案件にした場合、
>地道なというか長丁場というか、永久に通報し続けなければならない予感がします。

えーと、その地道なものがやりにくいとゆーか、やれる仕組みがないなーと。
多分、鯖側の対応でも、永遠にやることになると思いますよー。
すでにもう半年以上戦ってるわけでー。

今回はDos攻撃みたいだから対応してくれてますがー、亜種はゴロゴロ
あるんですよねー。そちらは対応されてませんよねー。
すでにそれらはイタチごっこしてますー。

地道に焼くしかないんですがー、Rockすら出来ないと焼くことも
出来ないわけですよねー。
少なくとも今回のは、Rock&BBQでは対処不可能ですー。
791root▲ ★
垢版 |
2006/03/27(月) 01:56:11ID:???0
>>790
うーむ、、、。

> 少なくとも今回のは、Rock&BBQでは対処不可能ですー。

ですね。
それはつまり、既存の仕組みではもはや対応できないと。

で、結局、
> えーと、その地道なものがやりにくいとゆーか、やれる仕組みがないなーと。

これなわけで。
つまりだとすると、この「仕組み」は、どうすれば作れるのかなと。
そこにポイントがあるような気がします。

これまで、Boo80/Samba24/BBQ/BBM/Rock54 etc. といった「しくみ」を
作ってきたわけで、新たな何かが必要になった、ということなのかなと。
792root▲ ★
垢版 |
2006/03/27(月) 02:02:43ID:???0
新たな何か、か。

さて、どうするのがいいのか。

例えば、これかもなぁ、とか。
http://sunos.saita.ma/mod_authz_iplist.html

とりあえず明日以降に備えて、今日のところはここまでかなと。
2006/03/27(月) 02:03:25ID:CnZazs6i0
tmp6 とかで mod_netnice を試してみるとかできないんでしょうか.
2006/03/27(月) 02:05:57ID:CnZazs6i0
>>792 乙です.mod_authz_iplist は DoS を自動検出する機能はないんで,
例えばバーボンで拒否ホスト数が増えた場合に使うとかなら有効かと.
795root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>793
tmp6 = banana340 は standard banana なので
(= 私はroot権限を持っていない)、
別途、調整等が必要になるですね。

もちろん、そういった調整を不可能だとは思っていませんです。
796root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>794
そういうことを考えています。

例えばバーボンを2系統にして、
フェータルバーボン(仮名)の場合、mod_authz_iplist に長期間期限で突っ込むとか。

で、フェータルになる要件を決めると。
(例えば、しつこくDoSってくるとか)

これのよさげなところは、従来のバーボンの仕組みを
拡張すれば、いけそうなところですかね。
797root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、ここに至るまでのこころは、

・deny で単にはじく負荷がばかにならない状況になってきた <= 今ここ
・よって、ここを軽くしたい
・カーネルレベルで deny する (例えばFreeBSD なら ipf とか)のは、まだとっておきたい
・root 権限なしサーバでもフレキシブルにdenyできるようにしたい(今の .htaccess っぽい手軽さ)
・うーん、なんとかならないかな

ってなかんじですね。
2006/03/27(月) 02:23:52ID:CnZazs6i0
>>795-797 なるほど.実のところ,ウィルスではないんですが
sunos.saita.ma/inspired/ でも性質の悪いクローラみたいなのが
度々やってきて猛烈に叩きまくるんで,DoS 自動検出・拒否の機能を
入れてるんですが,これは inspired が mod_cgidso 使ってるんで
直接その機能を埋め込んでもモジュールレベルで弾くのとほぼ同等の
軽さにできるんですよね.ただ bbs.cgi だとそういうわけにも
行かないでしょうし,さて......
799root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>798
bbs.cgi に mod_cgidso な「皮」をかぶせるとかすれば、できなくないのかしら。

DoS自動検出・拒否機能を持ったmod_cgidsoなbbs.cgiを準備し、
ユーザはそれを叩くようにして、そこでDoS検知・拒否だけして、
DoSじゃない場合にのみ、bbs-speedy.cgi(仮名)を普通にCGIとして実行するとか。
2006/03/27(月) 02:31:09ID:CnZazs6i0
>>798 DSO 版 bbs.cgi から internal redirect で bbs-speedy.cgi に振る
ってのはできそうですね.ただ,その bbs-speedy.cgi が直接外部から叩かれると
意味ないんで......そこをどうするかですね.
801root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>800
public_html の上に実態を置けるようにするとか。
これだと internal redirect はできないかもですが。
802root▲ ★
垢版 |
NGNG
実態 => 実体 ですね。>>801
2006/03/27(月) 02:36:20ID:CnZazs6i0
>>801 そうすると......speedy プロセスを直接呼ぶとかいう感じですか.
ただ,worker MPM だと fork() とかやるといろいろ問題ありそうですし,
どうやるのがいいのか,う〜む......
2006/03/27(月) 02:42:43ID:CnZazs6i0
例えば

<Files bbs-speedy.cgi>
    Deny from all
    Allow from env=doschecked
</Files>

とかやって,bbs.cgi では doschecked という環境変数を設定する
とかすれば外から直接叩けず internal redirect だけ Ok ってできるかな......
805root▲ ★
垢版 |
2006/03/27(月) 02:45:15ID:???0
>>804
なるほど。悪くないかも。
806root▲ ★
垢版 |
2006/03/27(月) 02:47:02ID:???0
…ちと本日は、限界来ました。
PCたたんで寝床に移動するです。すんません。
2006/03/27(月) 02:48:48ID:CnZazs6i0
>>806 乙です.お休みなさい.
2006/03/27(月) 02:54:27ID:emc1bJcY0
>>806
乙!!。

>PCたたんで寝床に移動するです。すんません。
ノートでしょうか?w
809ピロリ
垢版 |
2006/03/27(月) 04:27:05ID:ElBjrGPT0
布団たたんでPCに移動するです。
2006/03/27(月) 05:34:43ID:o6g8ZGMFO
ファイヤーウォール

コネクション数規制

ファイヤーウォール鯖咬ます
2006/03/27(月) 06:18:39ID:PvjnwT0j0
スパムのフィルタリングに使われてるベイズフィルタとか使えない…か。
会話してるスレしか機能しなくなりそうだもんなぁ。
NGNG
bbs.cgiをBBQだけチェックするCプログラムにして、
通れば本体(documentrootの外に設置)を起動しちゃうとかとか。

自鯖のsmtpdは、spamを送りつけてきた発信元IPアドレスを拾ってtcprulesさせているんだけれどもども。。。
tcpserverが載っけられるといいのになぁ。。。
httpd -i は、Apache 1.*のみでしたっけ。
2006/03/27(月) 09:02:52ID:???0
確かに100件オーバーだと通報では対応できる話ではありませんねぇ・・・・
(出来ないこともないですが連日続いたらさすがに持ちません)
暫定対策としてどうすればいいか考えてみたんですけどこんなのはどうでしょうか?
これで時間は稼げるとは思うんですが


・tmp6だけサーチエンジンから隠す
・その上でtmp6をtmp7に変更
2006/03/27(月) 10:12:55ID:pOdgYdGQO
6を7に書き替える手間
くらいの時間はかせげそうですね(棒読み
2006/03/27(月) 10:25:28ID:???0
>814
今回のウィルスはサーチエンジンを使っているので十分防御効果は期待出来ると
思います。
(サーチエンジン使っても見えなければ爆撃できない)
2006/03/27(月) 10:34:47ID:???0
>>813
プロバイダ毎にまとめられないですかねー。
多分、20プロバイダもないと思うんですー。
2〜3日に1回でもいいと思いますしー。

そーゆー情報の整理してくれるボランティアさんも要りますかねー。

>・その上でtmp6をtmp7に変更

前にbbsmenuを変更した途端に爆撃再開したって事がありましたー。
人が目で見て追えるものは、いくらでも自動化可能かとー。

あと、ウイルス探索して通報してくれるボランティアさんとか、
すでにやってくれてますけど、改めているのかなー。

高速型は上で対応考えてくれてるよーですけど、
足の遅い亜種もいろいろ出回ってますしねー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況