>>30
古くは街頭テレビとか最近ではパブリックビューってやつをネット上で再現したものかなぁ。
以前あげた実況を利用したビュー生成のやつなんかよく研究してるなぁと思う。
ttp://www.ieice.org/iss/de/DEWS/DEWS2005/procs/papers/4B-i9.pdf
マターリスレなんかは居酒屋談義とかお茶の間の雑談かな。
核家族化が進み、テレビは一人1台の時代になり、テレビを見ながら一家団欒ということが
なくなってしまった。一人暮らしはなおさらで、友達とテレビを見るということもあるだろうけど
そんなにしょっちゅうはできない。インターネットも普及し、テレビをながら見しておくと雑談の
話題として当然今やってるテレビのことを書き込みたくなる。
実況は「今やっているテレビについての雑談」に特化したものと言えると思う。
同時に多くの人間が同じシーンについて書き込むことによって一体感を得られる反面、
サーバーに大きな負荷を与えることになるという側面もある。2chはその踏み台かと。
居酒屋やスタジアムに足を運ばなくてもパブリックビューイングが仮想的に行えるというのは、
その昔、野球中継をテレビでやれば球場に客が足を運ばなくなるんではないかと危惧された
状況に似ているんではじゃないかな。(テレビの野球中継そのものでは観客の数は減らず、むしろ
宣伝効果があった。)それは心配のし過ぎかなと。新しい技術の上に文化が形成されるなら、
実況もその文化の一つとして人々に受け入れられて行くんではないかなんて愚考する。
テレビとインターネットの融合ということなら「実況」が一番それにふさわしいと感じる。