X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
垢版 |
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。
しかし、問題はあらゆる意味で山積の状態です。

また「2ちゃんねる証券取引所」をはじめとする「株」関連や「Be」の機能強化、
あるいは、次世代の携帯アクセス環境をめざした「べっかんこ作戦」の状況など、
気候も暖かくなり、そろそろ気になりだす季節にさしかかりつつある今日この頃、
あいかわらず2ちゃんねるは、刻一刻と確実に変化し続けています。
526root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>524
了解です。

>>525
ディスクI/Oかなとみています。

あと bbs.cgi における経験的には、index.html と subback.html のコストがでかいかなと。
今 ex14 ではピーク時に 1000res/min ぐらい問題なくさばけているようですが、
これは Saborin (index.html と subback.html の更新をまばらにする)が、でかいようです。

で、ここまで書いていて思ったのは、
subject.txt とそれ以外の動的更新ファイルの更新インターバルを
bbsd で個別に指定できるようになると、うれしいかもですね。
527root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、live22は既にHDDを54%も使用しているので、
先日別処で話題にしたように、news20 と同じネーミングルールで live23 を作って、
そのうちそっちにごっそり移動する感じで。
2006/05/10(水) 17:35:48ID:2UgEWxSc0
やるにしても物の怪のあとにしませう
2006/05/10(水) 18:18:49ID:A6jmr1wX0
たぶん、物の怪に備えて、だと思います。
530root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>170
thttpd
http://www.acme.com/software/thttpd/

ここにすごいことがいろいろ書いてあるですね。
非圧縮の dat のところだけ、これにしてみるとかありなのか。

別途、試すということで。
531root▲ ★
垢版 |
NGNG
cobra2244 が上がったら、プライベート側の IP アドレス振ってきます。
(さっきやればよかったんですが、落としてしまってから気がついた)

ping 待ち中。
532root▲ ★
垢版 |
NGNG
…って、○○○したっぽいすね。
2006/05/10(水) 21:54:21ID:3y+QAiBIO
頑張って下さい。
2006/05/11(木) 00:28:04ID:bXS1Rt5N0
>>530
lighttpdが忘れ去られているような気もしなくもない。

あと、一時注目された日本製のサーバーソフトのesehttpdぐらいかな。
http://esehttpd.sourceforge.jp/doc/ja/index.html
2006/05/11(木) 01:17:29ID:xmDDmeZ00
FreeBSDにはカーネルで動くhttpdは無いのかな。
あればそっち系が最強なんだろうけど。行儀のよさはともかく。
536root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>534
・読み出しのパフォーマンスが高くて
・gzip 圧縮が動作して
・できれば、cgi が動作する

そんなものがあると、とてもうれしかったりして。
NGNG
>>536
lighttpdは一応,下の二つに関してはできるようです.
mod_compressとmod_cgiを使えば.

パフォーマンスはどうなんでしょうねぇ
早いとは聞きますけど,実際どうなのかはイマイチ
わかりませぬ……
538root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>537
おー。

落ち着いたら試してみよう、そうしよう。
NGNG
>>537
が,動的コンテンツに大しての圧縮に関しては,
PHPはできるようですがそれ以外は ??
静的なものは出来ますね.
540root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>539
バックエンドというぐらいで、性的なものだけで十分です。
ようは、datとsubject.txtですね。

read.cgi の場合、フロントが圧縮してくれると。
541root▲ ★
垢版 |
NGNG
性的 → 静的
2006/05/11(木) 02:16:54ID:YAxUh3wk0
  _, ._
( ゚ Д゚)
NGNG
>>540
なるほろ.

ttp://www.lighttpd.net/documentation/compress.html
とりあえず参考までに.
2006/05/11(木) 08:57:48ID:6sr4/FIB0
>>526 最終段落のを反映してみますた.
    -i subject_txt_interval[:subject_html_interval]: subject ファイル更新間隔(秒) [デフォルト: txt = 5, html = txt に同じ]

で,mod_proxy でフロント側に渡すコンテンツについてはバック側の httpd は
ポート 80 にこだわらなくてもよい,つまり呪文 CGI 等は普通に Apache 使って,
一方 dat や subject.txt 等は軽量版 httpd を別ポートで走らせる,ってことでも
いいのではないかと.圧縮もフロント側にやらせればバック側は sendfile() 一発ですね.
プライベートネットワークのトラフィック削減は mod_cache の仕事ってことで.
2006/05/11(木) 09:26:49ID:2snFSxIN0
>>535
OpenKeta というのが一応ある。
http://openketa.sourceforge.net/
使ったことないし、6.1でもそのまま動くかどうかはわからない。
546root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>544
どもです。

#!/bin/sh
exec 2>&1
exec env - TZ="JST-9" PATH="/usr/sbin:/usr/bin:/bin:/usr/local/bin" \
LANG="ja_JP.SJIS" \
/usr/bin/nice -n -20 setuidgid ch2live22 /usr/local/sbin/bbsd -f \
-c -b 192.168.100.1 -d /home/ch2live22/public_html \
-i 5:30 -I 120 -n 8 -p 2222 -s live22x.2ch.net

live22 こうしてみました。
txt は5秒、html は 30秒間隔。
547root▲ ★
垢版 |
NGNG
なお、64bit 環境でコンパイルすると、

bbsd.c: In function `workerloop':
bbsd.c:2958: warning: cast to pointer from integer of different size

となる様子。
548root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>544
mod_proxy って、こういうのどう動くんでしたっけ。

・back =mod_proxy= front <= dat 直どり、gzip圧縮をリクエスト

このとき、
back で圧縮
front で圧縮

どっちかなと。

# back が圧縮している気がする。
549root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>548
あ、でも見ていると、ちゃんと倍ぐらい転送量出ているから、
圧縮はフロントでしているのかな。

# ちと寝不足なんで、ぼけてるかな。
2006/05/11(木) 12:09:44ID:6sr4/FIB0
>>547 そうか......LP64 だから sizeof(int) < sizeof(void *) と.修正しますた.

>>548 バックの httpd で mod_deflate が働いてればバックが圧縮し,
バックで mod_deflate が働いてなければフロントが圧縮します.
551root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>550
おー、それって、mod_deflate ないほうがいいのね、バックには。
やるやる。
552root▲ ★
垢版 |
NGNG
負荷が下がった♪ @ live22
553root▲ ★
垢版 |
NGNG
更新しました。 bbsd @ live22, news20b
NGNG
おめでとうー。
555root▲ ★
垢版 |
NGNG
mod_deflate オフは、live22 と news20b で実施。
2006/05/11(木) 18:38:55ID:AF9Dun+70
>>551-555
麦茶をどうそー

つ 旦
2006/05/11(木) 19:47:10ID:6sr4/FIB0
>>551-553 >>555 乙です.が......ひょっとして mod_deflate に AddOutputFilterByType 使ってますか?
コンテンツが圧縮されてないようなんで...... reverse proxy の場合 AddOutputFilterByType は効かないので,
mod_filter 使った方がいいかと. http://httpd.apache.org/docs-2.2/mod/mod_filter.html

FilterDeclare deflate CONTENT_SET
FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type $text/
FilterChain deflate
558root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>557
なるほど。

ばっちり、AddOutputByType 使っているです。

AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/css text/xml application/x-javascript

上記と等価にするためには、

FilterDeclare deflate CONTENT_SET
FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type text/html text/plain text/css text/xml application/x-javascript
FilterChain deflate

これでいいのかしら。
559root▲ ★
垢版 |
NGNG
あともうひとつ心配があって、
Apache 2.0 なサーバと .htaccess は共有していたりするわけですが、
2.0 なサーバに悪影響出ないのかなと。

# 出るようなら、とりあえず httpd.conf でやろうかと。
560root▲ ★
垢版 |
NGNG
<IfModule ...> </IfModule> で囲めばいいのかな。

いずれにせよ、到着してからということで。
2006/05/12(金) 09:32:47ID:wyBSHViF0
>>558-560 FilterProvider では単純列挙ってのはないので,同じようにやるとしたら regex でやることになるかと.
あと,mod_filter は 2.1 以降しかないんで IfModule で囲めば Ok ですね.

# mod_filter がない 2.0 まで用
<IfModule !filter_module>
    AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/css text/xml application/x-javascript
</IfModule>

# mod_filter がある 2.1 以降用
<IfModule filter_module>
    FilterDeclare deflate CONTENT_SET
    FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type /text\x2F(html|plain|css|xml)|application\x2Fx-javascript/
#    FilterProvider の regex 中の / は \ でエスケープしてもダメポなんで \x2F で......
#    というか text/.... は個別に列挙しなくてもいいかも?
#    FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type /text\x2F\w+|application\x2Fx-javascript/
    FilterChain deflate
</IfModule>
2006/05/12(金) 10:13:39ID:vEwIbtM70
<IfModule filter_module>で2.0って誤爆しないの?
2006/05/12(金) 10:19:17ID:vEwIbtM70
あ、そもそも一致しないから誤爆するわけないですね。すんません。
2006/05/12(金) 19:48:21ID:XV4zd7Hg0
サポート切れるとなると5.5か6へのリプレース計画を立てる必要があるかも


ttp://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-security/2006-May/003695.html
2006/05/12(金) 20:13:41ID:u/+yAwfq0
4.10の鯖なんてあったっけ?
2006/05/12(金) 20:16:13ID:XV4zd7Hg0
>565
問題になってくるのは5.4Rのサポートが10月で切れちゃうこと
(5.4R使用マシンは多い)
567root▲ ★
垢版 |
NGNG
ネットワークトラフィックが多くて、bbsd が通信できなかったのかな。
だとすると、ちと微妙だなぁ。
568root▲ ★
垢版 |
NGNG
でも、ピークは「だまれなんたら」じゃないのか。

だとすると、bbsd のスレッド数を最初から多くしておくといいのかな。

【蕨】負荷監視所_20060511
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1147326099/230
569root▲ ★
垢版 |
NGNG
…やはり「だまれなんたら」らしいみたいですね。
570root▲ ★
垢版 |
2006/05/13(土) 04:42:23ID:???0
ニュース速報運用情報 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1144597637/947

うーむ、とりあえず後でみてみることにしよう。
571root▲ ★
垢版 |
2006/05/13(土) 06:04:45ID:???0
liveb1 関連
ex12 削除
news20 追加 済。

>>561- を後で処理する (ちらしのうら)。
572root▲ ★
垢版 |
2006/05/13(土) 12:38:52ID:???0
>>561
うーん、なんか入れても動かないです。

mod_deflate を httpd.conf 的に mod_filter よりも先に読まないといけないのかと思って、
変えてみたりもしたのですが。

もうちょっと調べてみます。
573root▲ ★
垢版 |
NGNG
うーむ、

# for Apache 2.0 (original mod_deflate)
<IfModule !filter_module>
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/css text/xml application/x-javascript
</IfModule>

# for Apache 2.2 (emulating mod_deflate for Snowman front-end servers)
<IfModule filter_module>
FilterDeclare deflate CONTENT_SET
FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type /text\x2F\w+|application\x2Fx-javascript/
FilterChain deflate
</IfModule>

で、
GET /index.html HTTP/1.1
Accept-Encoding: gzip

は圧縮されるけど、
GET /livecx/index.html HTTP/1.1
Accept-Encoding: gzip

は、圧縮されないみたい。
574root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>573
# for Apache 2.2 (emulating mod_deflate for Snowman front-end servers)
<IfModule filter_module>
FilterDeclare deflate CONTENT_SET
FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type /text\x2F\w+|application\x2Fx-javascript/
FilterChain deflate
</IfModule>

ここをコメントアウトすると、

GET /index.html HTTP/1.1
Accept-Encoding: gzip

も圧縮されなくなるから、上記が効いていることは間違いなさそうだけど、、、。
2006/05/13(土) 13:29:10ID:9X9tJdnkO
ローカル?
576root▲ ★
垢版 |
NGNG
mod_filter が mod_deflate の上の行で読まれていても大丈夫みたい。
順番は関係ないと。

でも、状況は変わらないなぁ。
577root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>575
ローカルのものは大丈夫で、
mopd_proxy 経由がだめみたい。
578root▲ ★
垢版 |
NGNG
んー、いろいろ試したけど、なんかうまくないすね。
mod_proxy.c もさらっと読んでみてみたんですが。

なんか限界なんで、そろそろオフラインになります。
# しかし、外人どもは元気だ、、、。
NGNG
お疲れさまです。
ゆっくりとお休みくださいな。
2006/05/13(土) 19:16:05ID:wpvsdD2T0
http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/mod_filter.html

FilterProtocolディレクティブは関係ないのかな?

FilterProtocol deflate proxy=yes
2006/05/13(土) 20:55:04ID:+8jLjuwx0
いろいろ試してみたんですが、mod_filterがどうたらの問題ではないんでは?

http://orz.stream.st/cache/test.txt ←ローカルのファイル
http://orz.stream.st/cache/subject.txt ← http://live22.2ch.net/liventv/subject.txt


<Directory /○○/cache/>
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml image/bmp
</Directory>

↑だとtest.txtは圧縮され、subject.txtは圧縮されません。



<Proxy http://live22.2ch.net/liventv/subject.txt>;
AddOutputFilterByType DEFLATE text/html text/plain text/xml image/bmp
</Proxy>

↑だとsubject.txtは圧縮されます。
2006/05/13(土) 21:21:56ID:DSeDtlVB0
もしかして・・・と思ったらやっぱり。

http://live22x1.2ch.net/liventv/SETTING.TXT ←バーボンになる
http://live22x1.2ch.net/liventv/subject.txt ←バーボンにならない
583root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>582
live22 にも配布しないといかんのかな。

mod_rpaf 入れているので、IP アドレスはリモートのものになっているはず。
2006/05/13(土) 22:55:28ID:oOzoW8uq0
.htaccessはDirectoryディレクティブと同じだから
ProxyPassで設定したところは有効にならないってことですね。
mod_deflateが効かなかったのはAddOutputFilterByTypeでもmod_filterでも
設定している場所が間違っていたと。

>>583
htaccess使う限り、そうなりますね
585root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>584
ということは、、、。

<Proxy>〜</Proxy> に入れる必要がある?
2006/05/13(土) 23:06:21ID:oOzoW8uq0
>>585
そうですね、それか<Location>〜</Location>。
そうなるとhtaccessじゃなくてhttpd.confに設定することになります。
587root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>586
なるほど。

Proxy 関連は Include しているので、そっちでやれば OK かな。
2006/05/13(土) 23:18:02ID:2sQB8Xry0
あ......そうか,

>>584
>.htaccessはDirectoryディレクティブと同じだから

というのが盲点でした......>>561 は httpd.conf 中でグローバルに定義すべきですね.

ただ......AddOutputFilterByType にはいろいろ問題があったゆえ
mod_filter が作られたって経緯もあって,その一つが

http://httpd.apache.org/docs-2.2/mod/core.html#addoutputfilterbytype
>The by-type output filters are never applied on proxy requests.

ということで(これは ByType ではない AddOutputFilter や SetOutputFilter なら平気です).
589root▲ ★
垢版 |
NGNG
# enable compressing
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1145114275/561-588
<Proxy *>
<IfModule filter_module>
FilterDeclare deflate CONTENT_SET
FilterProvider deflate DEFLATE Content-Type /text\x2F\w+|application\x2Fx-javascript/
FilterChain deflate
</IfModule>
</Proxy>

という記述を追加してみた。 @ live22x1〜live22x5
590root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>589
news20f1 〜 news20f5 にも入れた。
2006/05/14(日) 00:14:21ID:hIQhqSLW0
>>589 乙です.ただ,ローカルコンテンツも reverse proxy のコンテンツも
両方圧縮するなら <Proxy *>〜</Proxy> で囲まなくてもいいのかも.
592root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>591
ローカルコンテンツは mod_deflate が効いていると思うのです( .htaccess の設定そのまま)。
2006/05/14(日) 00:26:27ID:hIQhqSLW0
>>592 それならそれでもいいんですが,わざわざ別々に設定しなくても......
とはいえ .htaccess は他の鯖と共通だからそれとの兼ね合いもあるんですね......
まぁ AddOutputFilterByType は今後 obsolete になるということで,
そのあたりの設定も徐々に移行させた方がいいのかも知れませんが.
594root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>593
> とはいえ .htaccess は他の鯖と共通だからそれとの兼ね合いもあるんですね......

なんですよね。
なんか、圧縮が2回かかってしまいそうで、安全側に倒しました。

Apache 2.2 なサーバが今後増えてきたら、また考えることになるのかなと。
2006/05/14(日) 00:34:50ID:hIQhqSLW0
そういえば......以前 bbspink の鯖でエラーページを 2ch のと別のところに飛ばすのに
httpd のコマンドラインで -Dbbspink ってやって,httpd.conf 中で
<IfDefine bbspink>〜</IfDefine> を使うってのやってたような記憶がありますが,
雪だるまでも例えば httpd -Dsnowman で起動して <IfDefine snowman>〜</IfDefine> に
雪だるま用特殊設定を入れる(逆に雪だるまで不要なのは <IfDefine !snowman>〜</IfDefine>
に入れる)っていうような手もありますね.
596root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>595
なるほど、、、それはいいアイディアですね。

設定の棚卸をする時に、入れるのがよさげ。
2006/05/15(月) 07:08:46ID:Ufs9q99b0
SO_RCVBUF を 262,144 -> 2,097,152 にしてみますた<bbsd.c
この方がドバっと来た時にパケット取りこぼしの可能性が小さくなるだろうということで.
OS 側の設定でこの値に対応できるようになってることが条件ですが(対応してなければ
bbsd 起動時に "warning: setsockopt: No buffer space available" と警告が出ます).
598root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>597
@40000000446893d4316e617c warning: setsockopt: No buffer space available
@40000000446893d4316e711c warning: setsockopt: No buffer space available

ふむ。何かカーネルパラメータをいじらないといけないのかな。
599root▲ ★
垢版 |
NGNG
/etc/sysctl.conf:

#kern.ipc.maxsockbuf=2097152

kern.ipc.maxsockbuf=3840000

にした。 @ live22, news20b
600root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、bbsd 入れ替え完了 @ live22, news20b
2006/05/16(火) 01:26:05ID:XkjQ/GE30
次の一手はなんですかね。
・mod_cacheリターンマッチ
・live23の追加(365main待ちかも)
・thttpd/lighttpd/esehttpdの評価
とか。
2006/05/16(火) 02:07:48ID:EbgLabX30
>>598-600 乙です.

>>601 3番目のは,バックエンドの httpd を CGI 用と静的コンテンツ用に分離すれば,
Apache でもまだ改善の余地はありそうですね.

[CGI 用 -> 呪文等]
  ・ 基本的に従来通りの設定.

[静的コンテンツ用 -> dat や subject.txt 等をフロントに転送]
  ・ 別ポート使用(reverse proxy 用なので port 80 である必要はない),
    さらに非特権ポートなら root 権限なしで操作可能になる.

  ・ 徹底的にスリム化(highperformance.conf 等をベースに),
    モジュールをどんどん削ぎ落とし,.htaccess も使用せず
    設定はすべて httpd.conf で行うことで毎リクエストごとに
    .htaccess の読み込み・パースを行わずに済む.
    MultiViews も毎回 readdir(_r) することになるので使わない.

  ・ 上記のような設定により,.htaccess による Deny も効かなくなるとか,
    mod_cgi(d) も外すと外部から直接 CGI を叩かれるとソースを
    垂れ流すとかしてしまうので,扱うファイルを限定する.
    bind() するのもプライベートアドレスに限定した方がいいかも.

        Listen 192.168.xxx.xxx:8080
        <Files *>
            Deny from all
        </Files>
        <FilesMatch "^(\d+\.dat|subject\.txt|(subback|index)\.html|)$">
            Allow from all
        </FilesMatch>
2006/05/16(火) 02:13:58ID:EbgLabX30
>>602 事故レス
>[CGI 用 -> 呪文等]
>  ・ 基本的に従来通りの設定.

もちろんこれは,プロセス数・スレッド数なんかはずっと少なくしていいでしょうけど.
604root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>601
まずは、旧 ex12 を生かす(live23bにする)方向かなと。
他のものも、適宜。
2006/05/16(火) 13:36:24ID:oaytQfbf0
お世話になっております。株式会社jig.jpの菊池です。
一部IPを変更致しましたのでご連絡致します。

【CIDR表記】
210.188.220.168/29を追加

【IPの変更】
br1007 210.166.210.223 →210.188.220.169
br1008 210.166.210.224 →210.188.220.170
br1009 210.166.210.232 →210.188.220.171
br1010 210.166.210.225 →210.188.220.172
br1011 210.166.211.32  →210.188.220.173
br1012 210.166.210.227 →210.188.220.174

一覧も更新致しました。
http://br.jig.jp/ip_br.html

ご対応宜しくお願い致します。
606root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>605
了解しました。

しかし、以前お教えいただいたこちらのページは更新されていないようです。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html

すみませんがあわせて更新いただきますよう、よろしくお願いいたします。
607root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>605
> 【CIDR表記】
> 210.188.220.168/29を追加

上記追加作業、完了しました。
2006/05/16(火) 14:03:17ID:oaytQfbf0
素早いご対応ありがとうございます。

http://br.jig.jp/pc/ip_br.html
こちらのURLの方の更新がされておりませんでしたので
先ほど更新致しました。

宜しくお願い致します。
609root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>608
更新を確認しました。

どの部分がいつ変更されたかが明確で、非常に助かります。
今後ともよろしくお願いいたします。
610root▲ ★
垢版 |
NGNG
BG3, BG4 (携帯用バックエンド)、PREEMPTION なしの設定にした。
少しでもパフォーマンスアップすればなと。
611root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、このへんを設定。 < BG3/4

# Thank you for AC, http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1140540754/676
net.isr.direct=1
# increase network send/receive buffer
net.inet.tcp.sendspace=131072
net.inet.tcp.recvspace=131072
net.inet.udp.maxdgram=131072
net.inet.udp.recvspace=131072
net.local.stream.sendspace=131072
net.local.stream.recvspace=131072
net.local.dgram.maxdgram=131072
net.local.dgram.recvspace=131072
net.inet.raw.recvspace=131072
net.inet.raw.maxdgram=131072
#net.inet.tcp.delayed_ack=0
2006/05/16(火) 23:07:25ID:EbgLabX30
バックエンドを追加したら,本稼働の前にまた最速1000やってみるとか.
2006/05/16(火) 23:08:33ID:GmFfn7N90
abでread.cgi叩きながらやりましょう
614root▲ ★
垢版 |
2006/05/16(火) 23:09:51ID:???0
>>612
cobra & セッティング詰め後 & 6.1R で最速1000ですか。ちょっと面白そう。
615root▲ ★
垢版 |
NGNG
BSDCan 2006 発表資料:
http://www.bsdcan.org/2006/papers/

どれもすごく面白いけど、一番すごかった kris の資料がまだないみたい。
Filesystem Performance on FreeBSD
http://www.bsdcan.org/2006/activity.php?id=89

ちょっと前のバージョンだけど、paper:
http://people.freebsd.org/~kris/filesystem-performance.pdf
616root▲ ★
垢版 |
NGNG
ex12に入れていた設定を、ex13に反映した。

#
#
# Currently, cobra2246.maido3.com serves a virtual host of ex13.2ch.net and
# it is exclusively assigned for soccer bulletin boards in 2ch.
#
# And European large soccer games are sometimes held at early morning time
# in Japan. That is, I rearranged daily data backup time of this server
# for avoiding an increase of system load.
#
# -- Mumumu
#
#0 13 * * * /usr/local/bin/home-backup.sh /home
0 16 * * * /usr/local/bin/home-backup.sh /home
617root▲ ★
垢版 |
NGNG
exclusively じゃないのかな。今は。
あとでコメントを変えておこう。
618root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>615 の kris の発表に、
6.0R では swap-backed で async な md の性能がいい、ってあったので、
ex14 で試してみることにした。
(5.4R でパフォーマンスが出なくて、一度負けている)

#/sbin/mdmfs -M -s ${_MDSIZE} -i 2048 -o noatime md /md

/sbin/mdmfs -S -s ${_MDSIZE} -i 2048 -o async,noatime md /md

に変更。
619root▲ ★
垢版 |
NGNG
live23 関連、DNS 登録申請します。

以下の追加をお願いします。

+live23b.2ch.net:206.223.150.61
+live23f1.2ch.net:206.223.150.64
+live23f2.2ch.net:206.223.150.74
+live23f3.2ch.net:206.223.150.84
+live23f4.2ch.net:206.223.150.110
+live23f5.2ch.net:206.223.150.42
+live23.2ch.net:206.223.150.96
620root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>618
ex14 ですが、若干負荷が下がった様子。

以前にあった、SMP だと async モードでの md への書き込みパフォーマンスが上がらない
という症状は、なくなったみたい。
2006/05/18(木) 14:28:45ID:sJiXz9Cp0
>>619
done
622root▲ ★
垢版 |
2006/05/18(木) 14:52:44ID:???0
>>621
確認しました。

作業入ります。
ログイン情報は別途。
live23 バックエンドを作れる状態になったら、あちらにて。
623root▲ ★
垢版 |
NGNG
対ワールドカップ体制ということで、
live22, live23b, ex13 のシステムバックアップ時間を
通常より3時間遅くし、16:00 PDT としました。
624root▲ ★
垢版 |
NGNG
<チラシの裏>
・NFS を soft mount に変更した。今後はそれで。
・mod_proxy の設定でタイムアウトするようにする。
・環境変数で雪だるまかどうかとか、いろんな情報を渡すようにする。
・あとで、914 緊急対応した bbs.cgi を元に戻す。
</チラシの裏>
625root▲ ★
垢版 |
NGNG
ProxyTimeout 300 がデフォルトなのね。
そりゃ、いかんわ。

ProxyTimeout 3 にしよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況