X



【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FAX ★
垢版 |
NGNG
PIEの回線が近々増速します。
PIE(200Paul) -(8G)- PIE(365Main) -(8G)- PAIX

PIEとピアリング(at PAIX)したい人は
ここにコンタクトしよう http://pie.us/

このさい、ニュー速とか365Mainに引っ越そう。(人柱ともいう)

新しい場所
365 Main St San Francisco, CA 94105, USA
http://www.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=365+Main+Street+San+Francisco,+CA+94105&ll=37.788709,-122.390801&spn=0.00209,0.005322&t=k&om=1

122FAX ★
垢版 |
2006/05/08(月) 19:33:56ID:???0
>>121
そうなんだ。。。

どこにあるのかな? と思ってたら、、、
リストをダウンロードすれといわれた。
http://www.switchanddata.com/subpage.asp?navid=5&id=27
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 19:34:03ID:OXnjFo9J0
>10

ダークファイバーってなんです?
124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2006-08,GGLG:ja&q=%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
NGNG
やっぱり作戦名「大脱走」でいいんじゃなかろうか?
2006/05/08(月) 19:36:37ID:RlyksW8GP
20世紀FAXで
2006/05/08(月) 19:37:22ID:CEyuRYoi0
ex14のApacheまだ2.2.2にせんの?
128動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 19:38:10ID:M7okasKy0
わけわかんね
2006/05/08(月) 19:38:13ID:Uawp4a+T0
>119
ありゃ
アメリカはすぐにゴーストタウンにしてしまうような(苦笑
verioのネットワークマップを見てもサンノゼのIXは最大拠点ですね。


ttp://www.verio.com/about/network/network_map.cfm
130root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>127
するする。
OS も更新するですよ。

いろいろあるんで、順番に。
131FAX ★
垢版 |
2006/05/08(月) 19:40:05ID:???0
>>129
「だから verioは・・・・」
ということじゃないのかしらん?
132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 19:46:15ID:yy0Al8ac0
1文字でまとめて
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 19:46:25ID:dKVhQN5F0
つぼ
134root▲ ★
垢版 |
NGNG
Verio は、今 PIE の経路を運んでもらっている上位 ISP と、
たまたまあまり相性がよくないんだと思われ。

PAIX に直結してダイレクトに peer するようになれば、
上位 ISP は関係なくなるので、っていうことですね。

このへんもまとめて、あとで書くか。
2006/05/08(月) 19:46:54ID:vPeQWJNA0
ここまで読んで、べりお障害がなくなるヨカンがしてきた
2006/05/08(月) 19:50:45ID:CEyuRYoi0
>>130
把握した。
137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
NGNG


ここですか?
365 Main ? The World's Finest Data Centers
http://www.365main.net/
138FAX ★
垢版 |
2006/05/08(月) 19:57:56ID:???0
>>137
そこでーす
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 19:58:09ID:PKD2U/Gy0
壷に連れてこられますた、ここはどこでつか (´;ω;`)ウッ…
140名無し
垢版 |
2006/05/08(月) 19:58:53ID:UWW2Wx+e0
>>137 2chってこんな立派な会社の鯖使ってるのかw
2006/05/08(月) 20:00:48ID:Uawp4a+T0
>140
場所を借りてると言った方が正解です。
鯖で使ってるマシンはここ


ttp://www.polywell.com/us/index.asp
142@@
垢版 |
2006/05/08(月) 20:02:52ID:ygVQPJUy0
(・−・)・・・ん?
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 20:05:39ID:OCH9iACb0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞっ!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
144動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 20:42:15ID:lVGZmzuC0
つぼつぼ
145 ◆.8kPtRv6CU
垢版 |
2006/05/08(月) 20:52:23ID:6YHqxgW60
>>143
くそぉ、先に言われたか><
146
垢版 |
2006/05/08(月) 21:00:01ID:EkRCh/FH0

いきさつは知らんが、みかかなの?でんこなの?どこだろ。
2006/05/08(月) 21:00:10ID:wvR0zAas0
ビッグブリッジの移動、か。
2006/05/08(月) 21:07:45ID:zb8pQZxH0
雪だるまを移動させるとなると、電車男SWも
移動させる必要があって、となると、c.2ch全部も
移動させる必要があって、結局、21台近くの大移動
ですかね。
2006/05/08(月) 21:10:21ID:yPeQqgkU0
>>137
顧客というですか・・・ホスティングしている企業?
蒼々たる顔ぶれでびびるけど、いつか2ちゃんねるも顧客の上位に顔を出すのでしょうか。
NGNG
tu(・∀・)bo
2006/05/08(月) 21:36:41ID:so6Zdo/30
つぼ

>今回は結構長時間とまるですよ。
どこに避難しようかな。
2006/05/08(月) 21:37:42ID:XcaVQY160
>>151
全力でUDを回す。

中の人は本でも読む。
NGNG
なんか、HEからのお引越しの頃を思い出すなぁ。
鯖争奪戦とか今となっては何もかもが懐かしい・・・
2006/05/08(月) 21:51:49ID:JrkIWcxI0
作業開始の日取りはいつ頃に?
開始されるとどんな事が起こるの?
2006/05/08(月) 21:52:18ID:+ndjxQgK0
保守
2006/05/08(月) 22:01:44ID:Uawp4a+T0
>154
正式なアナウンスが出ると思いますが確定事項

・PIE(200Paul)5Fにある鯖群の大半はPIE(365Main)に移転する
・移転作業中はアクセス不可
157154
垢版 |
2006/05/08(月) 22:13:10ID:JrkIWcxI0
>156
了解。
158つぼ〜ん
垢版 |
2006/05/08(月) 22:18:41ID:3m3R5SDJ0
つぼ〜ん
2006/05/08(月) 22:29:21ID:9qshdJJ+0
| i |゚ -゚ノ||∩ くうかん とうこ のホームページだよー
http://www.geocities.jp/shinpei19822002/

               , -‐   ̄   、
              /   、         \
             /   i^\_\\\ 丶
              ,'   |   |  ノ  ̄` =、 ',            _,,.........._
              }.   |  | '´_z   イfト. i:::i          , "´:::::::::::::::::`ヽ、
              |:..  |  |心 リ   、ゞ i: |        , '/:::::/:::/::::::/::::::......\
              |::::.  | |  | '´...   ' .... !::|        //L::/L:/∧/∠ィ:::ィ:::::::ヽ
              |::::::. | |  |    ー '′ノ::|       /::}´  `   ´ ̄`ヽ.l::::::::::i
              |::::::: | | .:: |、       /::: |      ,i::::|ィひ.   ィ z;、 /:::::::::::|
              |::::::::: |/.::::/‐ ミ、r一'::_,-、/         |:::;'.. ̄ ,   ┴、ハ/::::/::::::l
              |:::::::::/ ∠ -- 、 ∧:::::/7/ >ュ.     .|:〈  f;ー┐....... /::::/}:::::/
              |:::::::/       ハ`ト{ ``<∠、 〉     |::::\ 、   j   /::::/ソ:::/
              |:::::j       ヽ} ハ     .iソ}     |::vヽ:>、二.rv、-/::::/:ィ::/
              |:::::|      : .ヽ〉__jハ   !/      /V /∧ r<ヽヽV:∠ニi/
           ハ:::::!      : :「 ノ`〉  /{     ハ{   /゙}〉 `  /    丶
            丶::l: .      ゙、 /  ./. ',     {  ヽ  {   /1  . : . : ',
             ヽ|: : :     __ ∨  :/::::. ',    }  人__j___{. | :/. / . :}
             `i: : :  -‐  _..ィ   .:/:::::::. ',   ヽ r}  |  _⊥} / ./ . :/
             ∧-‐ _,. ‐ '´∨  .:::ハ:::::::. '、  .} } \_厂   レ/ . : :/|
             j: : ̄ハ.  /   .:::;'::::}:::::::::. ヽ  i |  . :}   /´ . : :/ .|
             人  : :ハ  {   ..:::/\i:::::::::::.. }  | /  : :|   /  : : / . |
            /   \ ,、ヘ      , '   \:::::::: !  i/  . :| ./:  . : :ム__{
          く \    \ ヽ  .イ     ` ‐'′  {  . : : |  {: . : : /-┘ヽ
160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/08(月) 23:43:35ID:SNeuP3ZW0
何でも電源問題が一番やっかいですな
W−ZERO3もバッテリーが最大の課題


2006/05/09(火) 00:16:00ID:KRe2jowo0
Shark Island Project
162root▲ ★
垢版 |
2006/05/09(火) 00:51:52ID:???0
きたく。

私の知っていることと推測を繋ぎ合わせて、
とりあえずまとめをいくつか。
2006/05/09(火) 00:54:56ID:Mc3HZhSj0
>>162
カレー乙
164(*‘ω‘ *) <モツ煮 ◆MOTU2/KisQ
垢版 |
2006/05/09(火) 00:57:41ID:HzeiFKd30
とりあえず壺
165root▲ ★
垢版 |
2006/05/09(火) 01:04:27ID:???0
○ 今回、何が起こるのか?

まず、今回何が起こるかを書く前に、理解のために現状をまとめておきます。

現在 PIE には、以下の2つのロケーションがあります。

1) 200 Paul 5F

200 Paul Avenue 沿いにあるデータセンターの 5F です。
ここは PIE が最初に展開したところです(*1)。

ここには、3桁番台の banana サーバ、tiger サーバ、cobra サーバが存在しています。
ただし、一部のサーバは作戦の都合上、XO ロケーション(後述)に移動しています。

(*1)実は2004年4月1日に 200 Paul 内部で引っ越しをしています。

2) 200 Paul 2F (XO ロケーション)

PIE の成長に伴い、同じビルの 2F にロケーションが拡張されました。
通称、XO ロケーションと言われています。

ここには、2000 番台の banana サーバ、tiger サーバが存在しています。
管理人が電車男の本の売り上げで確保した携帯用サーバと高性能スイッチ、
また雪だるま作戦のサーバ群は、ここに存在しています。
166動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/09(火) 01:15:18ID:lxt3S3bN0
あははのは
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/09(火) 01:16:45ID:RqZRqdep0
つぼからきました
168root▲ ★
垢版 |
NGNG
対外的な接続

プロバイダが別のプロバイダと相互接続をする場合、大きく分けて3つのパターンがあります。

1) トランジット

相手側のプロバイダにお金を払って、PIE のトラフィックをインターネット全体に
運んでもらう、つまりインターネット全体から PIE への接続性を確保するために
利用するものです。

トランジットは通常、tier-1 と呼ばれる、広域ネットワークを保有しているところから
購入することになります。つまり、tier-1 は原則として一部大手プロバイダのみに
限定される、ということになります。

現在 PIE では、2つの tier-1 プロバイダからトランジットを購入しているようです。

2) ピアリング(プライベートピア)

互いに仲良しのプロバイダ同士の場合、お互いのプロバイダの間で
対等の立場で接続するための接続を持つ場合があります。
このような接続を「ピアリング」といいます。また、二者が占有的に使用するため、
後述する 3) の IX 接続に対し、「プライベートピア」と呼ばれることがあります。

この場合、接続にかかるお金は、お互いに話し合って決めます。
たいていの場合、折半することが多いようです。

(続く)
169root▲ ★
垢版 |
NGNG
(続き)

3) ピアリング(IX接続)

トランジットを購入している tier-1 に払うお金は、一般的に転送量で
決められることが多いので、プロバイダとしてはできるだけ多くのプロバイダと
ピアリングを持つことで、tier-1 に払うお金を減らすことができます。

また万一 tier-1 のネットワークにトラブルが発生した場合でも
ピアリングにより直結していれば、そのプロバイダとの接続性に影響を及ぼさなく
なります。

ということでできるだけ多くのプロバイダとピアリングをしたほうがいいのですが、
多くのプロバイダとプライベートピアを持つためには、その分の回線を
その都度用意しなければならず、一般的ではありません。

そこで「ある程度成長したプロバイダ」は、お金を払って、
Internet Exchange (IX) と呼ばれる「相互接続所」への接続を購入します。

IX は「ピアリングのための場所」を提供するところで、例えば日本だと
JPIX や JPNAP、米国だと PAIX や NYIIX、欧州だと AMS-IX や LINX 等が有名です。

(続く)
170root▲ ★
垢版 |
NGNG
(続き)

IX に接続したプロバイダは、同じ IX に接続しているそれぞれのプロバイダと、
個別にピアリング交渉をして、お互いの合意のもと、ピアリングを行うことができます。

この場合ピアリングに対してどちらかが料金を払うことにするのか、
あるいは対等とみなして、互いにお金を払わないことにするかどうかは、
接続する当事者間で、個別交渉して決めることになります。
いわゆる「パワーゲーム」ってやつです。

PIE はこれまで IX には接続していなかったようですが、
今回確保する 365 Main という新ロケーションで、
世界最大級の IX のひとつである PAIX への接続を、確保するようです。
171root▲ ★
垢版 |
NGNG
ダークファイバー

通常、離れた場所を接続する場合、プロバイダが提供する専用線を買う
ことになります。

しかし、自分が光ファイバーに直接接続できる機器を持っている場合、
光ファイバーを使う権利だけを購入し、自分が持っている機器を接続できれば、
専用線の会社の機器を使用する必要がなくなるため、その分安く上がる
ことになります。

このような用途に使用可能な光ファイバーとして、ダークファイバーというのがあります。
ダークファイバーの名前の由来は「敷設されているけどまだデータが通っていない」
つまり「光がない = 暗い = dark」が由来です。
172 
垢版 |
NGNG
2ちゃんねるWiki にまとめてよ
2006/05/09(火) 02:00:15ID:N7i7EOyM0
>>172
がんばれ
174root▲ ★
垢版 |
NGNG
ということでようやく、今回何が起こるのかの説明に入ります。

1) 新しい場所の確保

現在の場所とは別のところに、新しいデータセンターを確保します。
これは 365 Main という、365 Main Street 沿いにあるデータセンターのようです。
このデータセンターは、こんなところのようです。

http://www.365main.net/sf_services.html

2) PAIX への接続の確保

365 Main には PAIX の接続拠点のひとつがあります(実は 200 Paul にもあります)。
今回、PAIX への直接接続を確保するようです。

これにより、既に PAIX に接続している多くのプロバイダと PIE との間で、
ピアリングの直接交渉ができるようになります。

ここを見ているかもしれない日本のプロバイダ関係者の方のために書いておくと、
ピアリングをすすめる場合、ここに連絡をとるとよいようです。

http://www.pie.us/?page=peering
http://www.pie.us/?page=contact

3) ダークファイバーによる遠隔接続

365 Main - 200 Paul 2F 間の接続は、ダークファイバーにより確保するようです。

4) 従来の場所のうち、200 Paul 5F の廃止

従来の場所のうち 200 Paul 5F を廃止します。

5) 従来の場所から新しい場所へのサーバ・ネットワーク機器の移設

廃止される場所にあるサーバは、別の場所に移動する必要があります。
また雪だるまサーバのように、現時点で電源容量が限界にきているラックもあります。

200 Paul 内で 5F → 2F に移動するだけで済むものもかなりある気がしますが、
少なくとも雪だるまサーバは、365 Main に移動する必要があるようです。
175root▲ ★
垢版 |
NGNG
ふぅふぅ、とりあえずこんなところで。

一気に書いたので、間違っているところや不適切なところがあるかもです。
突っ込み、訂正大歓迎で。

とりあえず、おふろ入ってきます。
176root▲ ★
垢版 |
NGNG
ということでどなたか、2ch Wiki あたりにまとめてもらえるとうれしいなと。

作戦名は、これで。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1146136110/799
177FAX ★
垢版 |
2006/05/09(火) 02:18:53ID:???0
「365Mainと200Paulでもしもの時のリスクが分散できる」ともJimは言ってましたが、
私の持論としては「意味無いんじゃねーの」「コスト増なんでねーの」というのがあるのですが
飲み込んでおきました。

ご存知のようにサンフランシスコは世界有数の地震が多い町のひとつで
ひとたび起これば・・・ 巨大なのよ。
そんときはどっちも駄目な気がするですね。
178root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>177
どっちも駄目は、あるかもしんないですね。

いちおう >>174 の Web Page をみると、365 Main では、
「1000年に1度の巨大地震でも大丈V」とか、豪語していたりするようですが、、、。

# ふろふろ。

Seismic Safety

365 Main facilities are located in seismically safe environments.
365 Main has the most comprehensive protection including 98
friction-pendulum base isolators that allow significant horizontal motion
without damage. Built to withstand a “once-in-a 1,000 year earthquake,”
making 365 Main the safest colocation option.
179root▲ ★
垢版 |
NGNG
(´-`).。oO(地震がよしんば大丈夫でも、電気や接続がだめぽな気もするなぁ)
2006/05/09(火) 02:25:44ID:EZdye/sT0
予備電源は地震の街なので万全だと思うんですがIXまでの回線はさすがに
だめぽな気がします
2006/05/09(火) 02:27:13ID:cWI8+rFq0
建物が大丈夫だったのにラックを固定してなくてあぼーんって展開希望
2006/05/09(火) 02:28:15ID:tDBuK4gW0
建物が大丈夫だったのに中の人がパニックになってケーブルを引っ掛けて(ry
183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2006/05/09(火) 02:36:44ID:Rw12lveH0

184FAX ★
垢版 |
2006/05/09(火) 02:39:03ID:???0
目論みは、
ここまで出たのではこれくらいですかね、

1) 電源もんだいの解消。
2) verio等との接続障害の解消。

あと何か期待できるものがあるですかねぇ
2006/05/09(火) 02:42:24ID:CPUek+IFP
地震にゃ強くてもカトリーナやリタクラスがきても大丈夫なのかい
186FAX ★
垢版 |
2006/05/09(火) 02:46:03ID:???0
熱帯性の暴風雨はこない地域なんじゃないかな、
大陸の西側だし
2006/05/09(火) 02:46:54ID:0JzRJi5T0
ちなみに、ひろゆき氏はこの事知ってるんですか?
2006/05/09(火) 02:47:19ID:IDCDwYpB0
とりあえず、編集用ページ辛に作ってみた
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CA%D4%BD%B8%CD%D1%A5%DA%A1%BC%A5%B8%BF%C9

>>165-178のはどう纏めればいいか分からなかったのでまだ書いてません
2006/05/09(火) 02:48:27ID:EZdye/sT0
>184

3)回線速度が高速化+安定化出来る
190root▲ ★
垢版 |
NGNG
おふろあがり。

さて、上からレスしていくです。
191root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>8
tiger2xxx は 2U と聞いているので、

○ 現有戦力(雪だるま) (>>13)

高性能スイッチ 1U
受付 2台 計2U
フロント 5台 2U x 3 + 1U x 2 = 8U
バック 2台 2U + 1U = 3U
合計 14U

○ 現有戦力(携帯用)

au 2U x 3 = 6U
DoCoMo 2U x 3 = 6U
others 1U x 2 = 2U
blackgoat 1U x 2 = 2U
合計 16U

○ XO の2ちゃんねるラックにある他のサーバ

game10, news19, hobby7 1U x 3 = 3U
bbq 1U
合計 4U

上記合計 34U
192root▲ ★
垢版 |
NGNG
で、高性能スイッチ(1G対応)をもう一つ確保できれば、
雪だるまと携帯用サーバは、分離することが可能です。
193root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>10
よくわかんないですが、なんか昔、いろいろあったようですね。

>>11
私がここに書いたピアリングとトランジットの話を某合宿でしたのは、
2003年の8月だったりします。
そう考えると、なんか感慨深いものがあるです。

>>12
新スペース、契約済(= signed)。
ダークファイバも来た。
1週間もすると、あたらしいケージができて、光ファイバのもろもろもできるから、
人柱を置けるようになるかもよ。

ってことですかね。
194 
垢版 |
2006/05/09(火) 03:15:48ID:3AsQW2V/0
34Uってすげー
積み重ねたら俺のかーちゃんの背より高くなるな
195root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>72
ということで、これは別途判断というかんじですかね。
私は持っていってもいいのかなと思っています。

>>74 >>76
いつやるか、どれからやるかは、ここでってかんじですか。

>>75
news20 がうまく稼動したら、news18 全部と news19 全部と live22x/news は、
全部ここに詰め込めるんじゃないかなと思っているです。

>>77
だから、まずは人柱ってことなんでしょう。
今の場所だって、最初は live8 (今のex14)しかなかったわけで。

>>79 >>85
ということで、うまくいくとリスクが減る可能性ありますね。
ピアリングをうまくすすめるには、PIE が力をつける必要があるでしょう。
ここでいう力とは、多くの顧客をかかえるとか、優良コンテンツを持つとか、
そういうことも含まれますです。ようは「無視できない存在」になると。

>>98
そうなんですよね。
「日本はサンフランシスコじゃありません」って叫んだデータセンターの管理人を知っていますが、
サンフランシスコだって、電気の事情は基本的に同じなわけで。
196root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>111
PAIX は現在、世界最大級の IX です。

引用元で高橋さんが書いておられる、

> プロバイダーは、ここでほかのプロバイダーとピアリングしたいとき、
> 自由に配線設備を選んで契約する。つまりここには、電話会社が
> 支配的に振る舞う場面がなく、LANベースで配線システムに多くの
> 設備費用をかけているのである。

これが当時の PAIX のキーポイントの一つだったようです。
197FAX ★
垢版 |
2006/05/09(火) 03:24:21ID:???0
>>187
たぶん忘れているだろなぁ
何年も前に構想は話した記憶はありますよん。
198FAX ★
垢版 |
2006/05/09(火) 03:25:35ID:???0
>>191
34Uっすか、、、
一ラックにはいりますね、たぶん

全部持っていこう !!
2006/05/09(火) 03:27:30ID:cWI8+rFq0
そして火だるまに・・・
200root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>122
34 Locations in 23 Markets だそうです。

Atlanta . Boston . Buffalo . Chicago
Cleveland . Dallas . Denver . Detroit
Indianapolis . Kansas City . Los Angeles
Miami . Nashville . New York City . Palo Alto
Philadelphia . Phoenix . Pittsburgh . Reston
San Jose . Seattle . St. Louis . Tampa
Toronto-Canada . Vienna

ちなみに、San Francisco には直接の接続点はないですが、
365 Main からは、光ファイバーで PAIX に直接いけるようになっているようです。

http://www.365main.net/sf_bandwidth.html

Do you need bandwidth?
365 Main operates as a neutral charter for providing IP connectivity.
We allow you to negotiate directly or leverage our relationships to deploy
any carrier or network you prefer. If you don't have a network provider,
365 Main will offer a number of enterprise class solutions including
BGP multi-homed networks, as well as direct fiber connections
to the largest peering exchange, PAIX.
201FAX ★
垢版 |
2006/05/09(火) 03:33:30ID:???0
日本の主だったところで PAIX につないでいるのは沢山あるのかな?

大きいところといえば、NTT(verio), KDDI, 日本テレコム?
それでほぼ全部? IIJ は?
202root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>148
最終的には、もっと移動するのかもしれないですね。
5F → 2F で済ませるのかもしれないですが。

>>149
「我々は日本最大のインターネット掲示板をサーブしています」
ってのを言うのが、魅力的かどうかってことなのかなと。

>>154 >>156
そのへんは、ここでってかんじですね。

>>188
おつです。
適当に「何が起こるのか」とか「現状の整理」とか、
そういう項目つくって、ぶちこんどけばおkかと。

>>198
そうきますか。
今も1ラックに収まっているはず。
2006/05/09(火) 03:42:04ID:tSlRVui50
>>201
繋がってるっぽい

http://www.iij.ad.jp/network/
204root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>201
持っているようです。
http://www.iij.ad.jp/network/us.html
205root▲ ★
垢版 |
NGNG
お、リロードすべきでした。

ちと明日早起きなので、今日はこのへんで。
2006/05/09(火) 03:51:55ID:N7i7EOyM0
「我々は日本最大のインターネット掲示板をサーブしています」

「我々は世界最大のインターネット掲示板をサーブしています」

なら多少は、魅力的かも
207root▲ ★
垢版 |
NGNG
2億PV, 700板, 300万投稿/day というのは、世界的にどうなんでしょうね。>>206
2006/05/09(火) 03:53:42ID:RHmYnopt0
実際世界最大なんでしょ?
2006/05/09(火) 03:53:57ID:1PiZNc9K0
百度あたりに負けてる可能性はある
2006/05/09(火) 03:54:07ID:RHmYnopt0
リロードすべきでした
2006/05/09(火) 03:55:31ID:CPUek+IFP
>>207
言ったもん勝ち
2006/05/09(火) 03:56:36ID:tSlRVui50
one of 〜 ですべて解決さ!
213root▲ ★
垢版 |
NGNG
>>209
Baidu (NASDAQ: BIDU) http://www.baidu.com/
って、掲示板もやっているですか。
2006/05/09(火) 04:02:01ID:1PiZNc9K0
>>213

ヌ速が昔突撃したりエロ画像貼ったりしてたよ
2006/05/09(火) 04:02:29ID:3AsQW2V/0
それVIP
2006/05/09(火) 04:02:33ID:nq9EvTOQ0
とりあえず名乗りを上げて怒られたら引っ込むのだ
2006/05/09(火) 04:06:26ID:CPUek+IFP
>>216
世界一だと怒られないがアジア一だと怒られそうな
2006/05/09(火) 04:11:15ID:N7i7EOyM0
全米No.1が数々あるように
掲示板世界一もたくさんあるにちがいないのだ
2006/05/09(火) 04:15:41ID:9Ukca2IH0
やるときは一気にやって、2chがストップしたことによって
日本のインターネット全体を混乱させたみたいな実績を作って
そんなトラフィックの大半が普段はここに集中しているとか言うとか。
2006/05/09(火) 04:16:13ID:or+T2tjO0
犯罪予告数では世界一じゃね?
2006/05/09(火) 04:19:37ID:BYR+K1wL0
スレッドフロート式掲示板では世界一ということで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況