2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。
しかし、問題はあらゆる意味で山積の状態です。
特に、成熟度を高めたリリースであるはずの FreeBSD 6.1R において、
amd64 アーキテクチャでの突然のハングアップの不具合が、深刻な問題となっています。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲ ★
NGNG2006/07/20(木) 15:55:42ID:UINrfB9rO
>>381
疲れ杉なんだよアンタ…
疲れ杉なんだよアンタ…
2006/07/20(木) 16:04:56ID:/AtHdYV4P
root★暴走中
2006/07/20(木) 16:08:46ID:jxHF0Ck+0
今日のrootさんは、いつもと違うね(´・ω・`)
2006/07/20(木) 16:14:07ID:Y1zO1Da80
あの日でイライラしてるんだよ。
387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/20(木) 16:21:00ID:hmO9GKZiO むむむは男です(><)
つか野鳥スレといい雪だるまスレといい荒らすな
つか野鳥スレといい雪だるまスレといい荒らすな
389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/20(木) 16:34:43ID:vM94P/pu0 いい事言った
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/20(木) 16:36:08ID:UMu32E3l0 面倒くさいんでしょ
391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/20(木) 16:38:35ID:5YB6SV9N0 面白くないことは、やってもしんどいだけだよね。
2006/07/20(木) 16:38:49ID:UINrfB9rO
393ひろゆき
NGNG うんうん。
2006/07/20(木) 16:44:28ID:mB3x6wdL0
ほーほー。
2006/07/20(木) 16:46:37ID:6PBk+OLO0
>>393
ひろゆきも楽しいの?
ひろゆきも楽しいの?
397root▲ ★
NGNG2006/07/20(木) 16:54:33ID:/k0EbiAIO
むむむさんはデートで疲れているのできょうはすばらこ休んでさ、落ち着いたらまた運営にいそしんでくらはい。
無理はイクナイ(・∀・)
無理はイクナイ(・∀・)
399root▲ ★
NGNG >>393
あ、そういえば。
PINKの削除依頼板&削除心得。。。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/405
なんか、8月15日までで削ジェンヌさんが、
bbspinkの削除アカウントを引き上げるって言っているらしいんですが、
それについて、何か聞いてますか?
「はつみみ」とか、言わないっすよね。
あ、そういえば。
PINKの削除依頼板&削除心得。。。
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/405
なんか、8月15日までで削ジェンヌさんが、
bbspinkの削除アカウントを引き上げるって言っているらしいんですが、
それについて、何か聞いてますか?
「はつみみ」とか、言わないっすよね。
2006/07/20(木) 17:02:58ID:UINrfB9rO
↓ひろゆこ初耳発言
401ひろゆき
NGNG えっと、なんていったら、切り抜けられるか考えてみますよ。
(初耳なきがするんですが、初耳って言ったら怒られる気がするので、うまい返答募集中)
(初耳なきがするんですが、初耳って言ったら怒られる気がするので、うまい返答募集中)
2006/07/20(木) 17:32:10ID:VVvtXYQP0
初芝
此処らへんの話が、『確定』みたいに伝わっていると思われ。
■ 削除系板 分割 作業所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/271-273
■ 削除系板 分割 作業所 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1116424044/271-273
404reffi@報告人 ★
2006/07/20(木) 17:34:33ID:???0 ついでなので僕も質問ボール投げてみるか
BBSPINKでの通報案件は今後どのようにしましょうか?
今、1件ありますがそれはまだ分離前なので通報は僕の方でやっておきます。
BBSPINKでの通報案件は今後どのようにしましょうか?
今、1件ありますがそれはまだ分離前なので通報は僕の方でやっておきます。
405● ◆79EROOYuCc
2006/07/20(木) 17:34:39ID:w7djmCrY02006/07/20(木) 17:43:13ID:2KOfEOMM0
2006/07/20(木) 17:45:21ID:mB3x6wdL0
2006/07/20(木) 17:49:54ID:i+V2a08qO
鯖を捨ててからむ(ryの様子がおかしい
2006/07/20(木) 18:14:33ID:dN6v6gQ20
「あいあい」を安売りするからこんなことに
2006/07/20(木) 18:32:29ID:/AtHdYV4P
gdgd
2006/07/20(木) 18:36:07ID:VFaTuiYF0
おまい等帰るぞ。
質問・雑談スレ230@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152704973/
【うなぎ】 雪だるま作戦のスレを待ち続けるスレ Part16
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1153179116/
【雑】野鳥観察part135【談】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151860054/
質問・雑談スレ230@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152704973/
【うなぎ】 雪だるま作戦のスレを待ち続けるスレ Part16
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1153179116/
【雑】野鳥観察part135【談】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1151860054/
412ひろゆき
NGNG413▲ ◆SANUKI/VII
NGNG ほうほう
2006/07/20(木) 20:34:24ID:TNp9DB9I0
いっそのこと過去ログシステムをSQLにs
2006/07/20(木) 20:41:07ID:EQ7+ABU80
ついでにVIPもPHP+MySQL
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/20(木) 20:44:28ID:3d7otC8U02006/07/20(木) 20:45:12ID:/AtHdYV4P
僕のちんこもクラスタリングされそうです
2006/07/20(木) 21:01:52ID:6xwczPnI0
な〜んかみんなピリピリしてるな〜
>>412
BBQなDBをMySQLで?
DSBLを別口にすれば軽々なんだけれども。。
でもdns側はcdb形式を要求しているし。
そうなるとこちらかなぁ。。
ttp://www.corpit.ru/mjt/rbldnsd.html
BBQなDBをMySQLで?
DSBLを別口にすれば軽々なんだけれども。。
でもdns側はcdb形式を要求しているし。
そうなるとこちらかなぁ。。
ttp://www.corpit.ru/mjt/rbldnsd.html
>>401
「寝耳にミミズ」というのはどうか?
「寝耳にミミズ」というのはどうか?
2006/07/21(金) 03:50:20ID:OkEOh7Lw0
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1152808329/525
2006/07/21(金) 11:32:15ID:l/AZMxJbP
今日ジブリなわけだが
人少なそう
人少なそう
2006/07/21(金) 17:33:47ID:KeS2FEYy0
何かスレ違いのことばっか言ってる固定(?)が少し上にいたけど、新参?
2006/07/21(金) 19:30:56ID:3ypwFwQr0
>>425
新参乙
新参乙
427桃色吐息 ★
NGNG というわけで、>>322 のリクエストは、
Jim さんの意向により取り下げになりました。
Let's talk with Jim-san
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1083466372/739-749
まずは、削除ポリシーを作るということになる模様です。
Jim さんの意向により取り下げになりました。
Let's talk with Jim-san
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1083466372/739-749
まずは、削除ポリシーを作るということになる模様です。
2006/07/23(日) 12:26:24ID:u5sI90350
2006/07/23(日) 12:37:20ID:u5sI90350
beのレベル表示(正確な数字がわかる人よろ)
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4#Level_Up
レベル抽出ボタン(IEで)
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1153477142/
右上にあるボタン(要JavaScript)
動作:指定のレベル以上のレスのみを表示する?
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?BE%A1%F72ch%B7%C7%BC%A8%C8%C4#Level_Up
レベル抽出ボタン(IEで)
http://be.2ch.net/test/read.cgi/be/1153477142/
右上にあるボタン(要JavaScript)
動作:指定のレベル以上のレスのみを表示する?
>>428-429 JavaScript でいろいろやってるようなので...... index.js に組み込む方向かな......
2006/07/23(日) 14:26:32ID:AC6ouUcp0
日付によるIDの変化なし
beが作られた目的を考えれば重要な希ガス
ID以上、ホスト強制表示未満って感じ
無理ならBBS_FORCE_ID=checked、BBS_SLIP=checkedかな
beが作られた目的を考えれば重要な希ガス
ID以上、ホスト強制表示未満って感じ
無理ならBBS_FORCE_ID=checked、BBS_SLIP=checkedかな
2006/07/23(日) 14:42:05ID:AC6ouUcp0
2006/07/23(日) 15:08:12ID:AC6ouUcp0
beレベルの必要ポイントは以下のとおりだそうです
Lv.0・・・0〜49
Lv.1・・・50〜99
Lv.2・・・100〜149
Lv.3・・・150〜199
Lv.4・・・200〜
Lv.0・・・0〜49
Lv.1・・・50〜99
Lv.2・・・100〜149
Lv.3・・・150〜199
Lv.4・・・200〜
434root▲ ★
NGNG まず、CP932 にして dat を流し込んでみた。< be
板として正常かどうかを、みていただけると。
板として正常かどうかを、みていただけると。
435root▲ ★
NGNG ざっと見ていますが、
板としては、正常みたい。
あとは、、、。
板としては、正常みたい。
あとは、、、。
436root▲ ★
NGNG 板としての移転はできたんで、
まずはあっちに作業依頼出してくるです。
まずはあっちに作業依頼出してくるです。
437●
2006/07/23(日) 15:29:28ID:2rZ7fQC60 >>434
>>434
JaneNIDAでは閲覧可能ですが、IEでは閲覧できません(http://etc4.2ch.net/be/subback.html)。
なお、JaneNIDAではbeログインのレ点を入れるところが灰色で塞がっています。
>>434
JaneNIDAでは閲覧可能ですが、IEでは閲覧できません(http://etc4.2ch.net/be/subback.html)。
なお、JaneNIDAではbeログインのレ点を入れるところが灰色で塞がっています。
2006/07/23(日) 15:40:14ID:AC6ouUcp0
>>437
強制be板はチェックの変更ができない仕様だったはず>Nida
強制be板はチェックの変更ができない仕様だったはず>Nida
440root▲ ★
NGNG SJIS にして入れてみたけど、いまいちかもね。
というかいったん流し込んだら、dat を直接修復するしかないですね。
ひとつひとつ、やっていくか。
なお、read.cgi で一部スレが出ないのは、これが原因のもより。
というかいったん流し込んだら、dat を直接修復するしかないですね。
ひとつひとつ、やっていくか。
なお、read.cgi で一部スレが出ないのは、これが原因のもより。
444root▲ ★
2006/07/23(日) 16:01:56ID:???0 つまり、文字コードは -c をとりあえずつけていれば問題なく、
「dat のフォーマットが違う」
が、一番の原因ということですか。
つまり、
「read.cgi の修正」
が必要になると。
・・・・・・。
まぁ、「さすがわ管理人」と、日記には書いておこう。
…ちと、いってくるです。
「dat のフォーマットが違う」
が、一番の原因ということですか。
つまり、
「read.cgi の修正」
が必要になると。
・・・・・・。
まぁ、「さすがわ管理人」と、日記には書いておこう。
…ちと、いってくるです。
445root▲ ★
2006/07/23(日) 16:03:53ID:???0 で、dat のフォーマットが違うってことは、、、。
「bbs.cgi にもそのための拡張をしなきゃなんない」
ってことですね?
つまり、be サーバの bbs.cgi と read.cgi をもらって、それを読まなきゃなんないと。
・・・・・・。
まぁ、やってみるか。
とりあえずそんなわけで、管理人待ちの間、
ちょっとどんな dat か、覗いてみるぐらいはしてみるかなと。
「bbs.cgi にもそのための拡張をしなきゃなんない」
ってことですね?
つまり、be サーバの bbs.cgi と read.cgi をもらって、それを読まなきゃなんないと。
・・・・・・。
まぁ、やってみるか。
とりあえずそんなわけで、管理人待ちの間、
ちょっとどんな dat か、覗いてみるぐらいはしてみるかなと。
446root▲ ★
2006/07/23(日) 16:06:09ID:???0 ということで、誰か質雑スレに行って、
> つまり、be サーバの bbs.cgi と read.cgi をもらって、それを読まなきゃなんないと。
って root ★ さんに言われたんですけどって、
管理人に言ってきてください。
で、「「もらえるまで作業をすすめられません」と root ★ さんは言ってました」
とも、言ってもらえると助かります。
そんなわけで。
> つまり、be サーバの bbs.cgi と read.cgi をもらって、それを読まなきゃなんないと。
って root ★ さんに言われたんですけどって、
管理人に言ってきてください。
で、「「もらえるまで作業をすすめられません」と root ★ さんは言ってました」
とも、言ってもらえると助かります。
そんなわけで。
2006/07/23(日) 16:07:08ID:AC6ouUcp0
不具合
IE、Firefox等のブラウザだと移転前のbeが見えません
JavaScriptで表示してたのが影響してるみたい
IE、Firefox等のブラウザだと移転前のbeが見えません
JavaScriptで表示してたのが影響してるみたい
448root▲ ★
2006/07/23(日) 16:07:35ID:???0 ちょっとエネルギーが必要そうなんで、
奥様が出してくれた餃子食べてきます。
ううむ、、、。
奥様が出してくれた餃子食べてきます。
ううむ、、、。
449どくどくさぼてん
2006/07/23(日) 16:08:04ID:Rn2d9fYu0 ありゃりゃ、、結局いじるのが必要なのね、、
450root▲ ★
2006/07/23(日) 16:08:32ID:???0 旧 BE の JavaScript 機能を移植すべくあれこれしてますが,
<BE:xxxxxx:x> の部分は例えば <cite>BE:xxxxxx:x</cite> とかで出力してもらえば,
あとは JavaScript 側でよきに計らうようにしましょうかねぇ......
<BE:xxxxxx:x> の部分は例えば <cite>BE:xxxxxx:x</cite> とかで出力してもらえば,
あとは JavaScript 側でよきに計らうようにしましょうかねぇ......
452root▲ ★
2006/07/23(日) 16:16:54ID:???0453ひろゆき
NGNG2006/07/23(日) 16:19:08ID:UMVTICTk0
ひろちゃん早い対応キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
457動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/23(日) 16:21:42ID:u3eiXE8k0 >>453
ひろゆきえらいよひろゆき
ひろゆきえらいよひろゆき
458root▲ ★
NGNG 見ました。
bbs.cgi は受け取りました。
read.cgi なんですが、ソースごともらえると助かりますです。
ログインしたところの トップに tmp/read.cgi というディレクトリ作っておいたので、
そこに一式入れ込んでおいてもらえると、とても助かりますです。
bbs.cgi は受け取りました。
read.cgi なんですが、ソースごともらえると助かりますです。
ログインしたところの トップに tmp/read.cgi というディレクトリ作っておいたので、
そこに一式入れ込んでおいてもらえると、とても助かりますです。
2006/07/23(日) 16:24:09ID:ZIOskVRg0
さすがひろゆき
461●
2006/07/23(日) 16:25:13ID:2rZ7fQC60 ひろゆきはやればできる子
462root▲ ★
NGNG >>456
> >>452 いやいや,時間的余裕ってことならむむむさんよりはあるかと思うんで,気にせず.
いやいや、それを言う相手は私じゃなくて(以下略。
SunOS さんに「ありがとうです、ありがとうです」 > 管理人
> >>455 普通の dat で BE:xxxxxx の部分が <BE:xxxxxx:L> になってるだけでは?
なるほど、そういうことですか。
ってことは、bbs.cgi の対応は、
・L の数値を求めるところを入れる
・dat を出力するところを変える
で、できそうですね。
read.cgi は、行をパースしているところに手を入れたりすることになるわけですが、
当然のように、旧形式との互換性も考慮しなきゃなんないと。
・・・・・・。
> >>452 いやいや,時間的余裕ってことならむむむさんよりはあるかと思うんで,気にせず.
いやいや、それを言う相手は私じゃなくて(以下略。
SunOS さんに「ありがとうです、ありがとうです」 > 管理人
> >>455 普通の dat で BE:xxxxxx の部分が <BE:xxxxxx:L> になってるだけでは?
なるほど、そういうことですか。
ってことは、bbs.cgi の対応は、
・L の数値を求めるところを入れる
・dat を出力するところを変える
で、できそうですね。
read.cgi は、行をパースしているところに手を入れたりすることになるわけですが、
当然のように、旧形式との互換性も考慮しなきゃなんないと。
・・・・・・。
463root▲ ★
NGNG be サーバの read.cgi って、どんな動きだったんでしたっけ。
あ、そうか、今でも dat があるということは、
無理やり read.cgi で開けばいいのかな。 < 旧仕様の確認
あ、そうか、今でも dat があるということは、
無理やり read.cgi で開けばいいのかな。 < 旧仕様の確認
464root▲ ★
NGNG ええと、これですが、
旧バージョンの dat のフォーマットをコンバートして、
技術的により取り扱いやすいものにしてしまいたいのですが、
それで問題ないでしょうか。
835 名前:名無し草[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 16:29:52
read.cgiの改造 か?
それとも datのコンバート か?
今夜の作業は DOCCHI?
836 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/07/23(日) 16:32:14 ?#
>>835
dat のコンバートかなぁ。
dat にセマンティクスの違う > や < があるのは、明らかにセンス悪いですね。
これは、これを機に思い切って旧仕様の dat のフォーマットを変えるべきかなと。
その路線で、管理人に確認してみるです。
旧バージョンの dat のフォーマットをコンバートして、
技術的により取り扱いやすいものにしてしまいたいのですが、
それで問題ないでしょうか。
835 名前:名無し草[sage] 投稿日:2006/07/23(日) 16:29:52
read.cgiの改造 か?
それとも datのコンバート か?
今夜の作業は DOCCHI?
836 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2006/07/23(日) 16:32:14 ?#
>>835
dat のコンバートかなぁ。
dat にセマンティクスの違う > や < があるのは、明らかにセンス悪いですね。
これは、これを機に思い切って旧仕様の dat のフォーマットを変えるべきかなと。
その路線で、管理人に確認してみるです。
2006/07/23(日) 16:36:52ID:f+y2WCu80
・・・なぜ自分で貼らないの?
467root▲ ★
NGNG だって、質雑しか見てくれないのって、
掲示板の正しい使い方じゃないもん。
ちょっと、むっとしているです。
もちろん、ここをちゃんとチェックしてもらえるのであれば、
貼る必要はないです。
で、もし忙しいということであれば、
某 bbspink で私がやったように、管理人を呼び出すためのスレを
operate に立てるとか、そのへんの実装はいろいろ考えられるんではないのかなと。
掲示板の正しい使い方じゃないもん。
ちょっと、むっとしているです。
もちろん、ここをちゃんとチェックしてもらえるのであれば、
貼る必要はないです。
で、もし忙しいということであれば、
某 bbspink で私がやったように、管理人を呼び出すためのスレを
operate に立てるとか、そのへんの実装はいろいろ考えられるんではないのかなと。
2006/07/23(日) 16:39:55ID:u3eiXE8k0
ひろゆきならぬ速にいるのごめんね
469ひろゆき
NGNG うーん。難しいようだったら、昔のbeログは過去ログ化しちゃって、
新しくスレッド建て直しでもいいようにおもいます。
新しくスレッド建て直しでもいいようにおもいます。
てか,普通の dat のは「BE:xxxxxx-?#」でしたね.
で,# の数が L の数値に相当するのかな?
で,# の数が L の数値に相当するのかな?
471root▲ ★
NGNG >>467
> ちょっと、むっとしているです。
補足しておくと、なんで私がむっとしているかというと、
直接依頼を受けた私じゃなくて、SunOS さんの手間もかけさせているからです。
もちろん SunOS さんは、その作業を楽しみながら、
手間を惜しむことなくやってくれると私は信じていますが、
最低限管理人から「ありがとうです、ありがとうです」という呪文ぐらいは、
かけてもいいんじゃないかなって、思ったりするわけです。
ここにいる人たちは私も含めて「豚もおだてりゃ東京タワーに登る」路線で
動いているわけですが、その「おだてりゃ」がないんじゃせっかく登る力があっても、
登ろうという気にならないかもしれないじゃないですか。
> ちょっと、むっとしているです。
補足しておくと、なんで私がむっとしているかというと、
直接依頼を受けた私じゃなくて、SunOS さんの手間もかけさせているからです。
もちろん SunOS さんは、その作業を楽しみながら、
手間を惜しむことなくやってくれると私は信じていますが、
最低限管理人から「ありがとうです、ありがとうです」という呪文ぐらいは、
かけてもいいんじゃないかなって、思ったりするわけです。
ここにいる人たちは私も含めて「豚もおだてりゃ東京タワーに登る」路線で
動いているわけですが、その「おだてりゃ」がないんじゃせっかく登る力があっても、
登ろうという気にならないかもしれないじゃないですか。
472root▲ ★
NGNG >>469
いや、コンバート自体は、テクニカルには簡単です。
問題は「そういうコンバートをしてもいいのかしても悪いのか」の判断です。
いったん書かれた dat の内容を修復や削除以外で変更するのは、
完全にタブーなので、ここの部分については、管理人の判断が必要なわけですよ。はい。
いや、コンバート自体は、テクニカルには簡単です。
問題は「そういうコンバートをしてもいいのかしても悪いのか」の判断です。
いったん書かれた dat の内容を修復や削除以外で変更するのは、
完全にタブーなので、ここの部分については、管理人の判断が必要なわけですよ。はい。
473ひろゆき
NGNG >>471 いやいや,私の方は自分の趣味娯楽として勝手に動いてるだけなんで......
2006/07/23(日) 16:46:02ID:AC6ouUcp0
前の仕様がまとまってるところ、探してみたけどないです
強いて言うなら>>469の頭の中
強いて言うなら>>469の頭の中
476root▲ ★
NGNG というわけで管理人にはもっと「ほめたり」「けなしたり」
「おつですおつです」や「お願いします、お願いします」みたいな、
魔法の呪文どもを、もっと使ってほしいわけです。
ほんのちょっとした、簡単なことじゃないですか。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたしますです。はい。
「おつですおつです」や「お願いします、お願いします」みたいな、
魔法の呪文どもを、もっと使ってほしいわけです。
ほんのちょっとした、簡単なことじゃないですか。
ぜひぜひ、よろしくお願いいたしますです。はい。
477root▲ ★
NGNG >>473
了解です。
ありがとうですって言ってくれて、ありがとうです。
よかったすね。> SunOS さん
でも、read.cgi 方面(JavaScript方面)の改良は、
結果として必要ない方向なのかも。
了解です。
ありがとうですって言ってくれて、ありがとうです。
よかったすね。> SunOS さん
でも、read.cgi 方面(JavaScript方面)の改良は、
結果として必要ない方向なのかも。
478ひろゆき
NGNG2006/07/23(日) 16:51:44ID:C1iNI6J80
んだんだ。
やりたくないときはやらなきゃいいのさ。
やりたくないときはやらなきゃいいのさ。
480root▲ ★
NGNG >>478
はい、了解です。
管理人命令じゃ、しょうがないかな。
休むんじゃなくて、愛を注ぐ比率を少し変更するです。
とりあえず be については方針が出たので、
その路線で、作業すすめてみます。
・datをコンバートする
・read.cgi の改造は必要なくなる
・bbs.cgi の改造も必要なくなるかもしれない
はい、了解です。
管理人命令じゃ、しょうがないかな。
休むんじゃなくて、愛を注ぐ比率を少し変更するです。
とりあえず be については方針が出たので、
その路線で、作業すすめてみます。
・datをコンバートする
・read.cgi の改造は必要なくなる
・bbs.cgi の改造も必要なくなるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」 [469366997]
- おい、暇やからウミガメのスープでもやらんか?
- ウヨ「マスコミは新日鉄から金をもらってるから日米会談を好意的に放送した」 [112181773]
- 【速報】ネトウヨちゃん、マナー講師になる [308389511]
- 中国で大人気アニメMyGOの声優、台湾国旗をツイートして中国父さんブチギレ [175344491]
- 雑談したいんだよね