あなたの疑問はこのスレのFAQ(>>2 >>3 >>4 >>5あたり)や、少し上の方にあるかもしれません。
書込みする際は一度スレを見渡して、場をわきまえた雑談をお願いします。
◆前スレ:質問・雑談スレ230@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152704973/
◇サーバの異常報告等は第一報以外あまり必要ありません。
規制に関しては「荒らし報告・規制議論@2ch掲示板」へ。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
2ちゃんねるの基本的な質問は「初心者の質問@2ch掲示板」へ。
http://etc3.2ch.net/qa/
VIP関係は「VIP運用情報」へ。
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=VIP%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3&COUNT=50
運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ。
http://tmp6.2ch.net/tubo/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ。
御用の場合はスレッド検索へ
運用情報板が不調になったらここに避難しましょう。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1125649455/
◆関連リンク
情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし。
http://info.2ch.net/wiki/
2chの動作報告はここで - FAQ -
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
運用情報板の心得
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
2ちゃんねるボランティアさんのためのページ
http://volch2.sakura.ne.jp/vol/
◆2ちゃんねるで判らない用語が出てきたら
2典Plus
(PC)http://www.media-k.co.jp/jiten/
(携帯)http://www.media-k.co.jp/jiten/i/index.html
◆過去ログ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0%2F%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
質問・雑談スレ231@運用情報板
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
NGNG
あと、これにすると、
read.cgi バイナリのアーキテクチャごとのおもり、OSごとのおもりが、
今後一切不要になる
ことになりますね。
あと、
サーバが FreeBSD でも Linux でも Windows でも(w、同じやつで動くようになる。
のか。
なんて、すてきなんだ。
read.cgi バイナリのアーキテクチャごとのおもり、OSごとのおもりが、
今後一切不要になる
ことになりますね。
あと、
サーバが FreeBSD でも Linux でも Windows でも(w、同じやつで動くようになる。
のか。
なんて、すてきなんだ。
880外野ァァン
2006/07/25(火) 16:45:32ID:cX8fEoT50 Javascript使わない/使えない厨は氏ねと
そか、MRTG見ると、 news18, news19 は read.cgi がかなり呼ばれてるのか。。
あと、見た感じだと traffic はdatを全部取得した場合、200res程度では同じで、1000resでは
2割くらい減るのかな。
あと、見た感じだと traffic はdatを全部取得した場合、200res程度では同じで、1000resでは
2割くらい減るのかな。
>>877
>dat がモディファイされたら、ちゃんと読みなおしますか?
これは max-age とか指定しないと結構問題なようで......なかなかリロードが発生しません.
<Files *.dat>〜</Files> のところに
Header append Cache-Control max-age=10
のようなのを追加すると一応 Ok のようです.
>書き込みの時の charset が、UTF-8 になったりしませんか?
これは普通にフォームから POST してる限りは,従来と同じように
ドキュメントの文字コードと同じになります.
てか......今の read.html は EUC-JP になってますねw Shift JIS にしないと.
>dat がモディファイされたら、ちゃんと読みなおしますか?
これは max-age とか指定しないと結構問題なようで......なかなかリロードが発生しません.
<Files *.dat>〜</Files> のところに
Header append Cache-Control max-age=10
のようなのを追加すると一応 Ok のようです.
>書き込みの時の charset が、UTF-8 になったりしませんか?
これは普通にフォームから POST してる限りは,従来と同じように
ドキュメントの文字コードと同じになります.
てか......今の read.html は EUC-JP になってますねw Shift JIS にしないと.
2006/07/25(火) 16:50:04ID:5p+KTVNq0
Datって、If-Modified-Sinceでチャックできるんだっけ?
してやりゃ更新は案外楽に出来たはず。
してやりゃ更新は案外楽に出来たはず。
2006/07/25(火) 16:56:10ID:BrjzRaUn0
そこでまたやっぱりmod_expiresですよ…
>>883 鯖側で max-age を付けた場合,その age を過ぎてもちゃんと If-Modified-Since 付き
リクエストを行うようです.つまり更新されてなければ 304 が返ると.
リクエストを行うようです.つまり更新されてなければ 304 が返ると.
2006/07/25(火) 17:01:10ID:BrjzRaUn0
mod_expiresはExpiresヘッダが付くから問答無用で更新してしまってだめなのか。ふんふん。
2006/07/25(火) 17:07:03ID:2pqSUC2v0
今気づいたんだけど、宣伝掲示板無くなっちゃったんだね。
どこからも入れないし、書き込めない。
URLを指定すれば見られるみたいだけど…。
もう2ちゃんねるでは宣伝行為は一切認めないのかな。
どこからも入れないし、書き込めない。
URLを指定すれば見られるみたいだけど…。
もう2ちゃんねるでは宣伝行為は一切認めないのかな。
このプロジェクト、pekoスレも違うしread.cgiスレもちょっと違うような
気がするので新スレ建てた方がいいかなぁ?
建てるならテンプレさくっと作って建てちゃいます。
気がするので新スレ建てた方がいいかなぁ?
建てるならテンプレさくっと作って建てちゃいます。
2006/07/25(火) 17:09:28ID:T+MLSne+0
>>890
ネット関係カテゴリの上から17番目
ネット関係カテゴリの上から17番目
2006/07/25(火) 17:11:46ID:2pqSUC2v0
>>893
宣伝掲示板という名前が見当たらないけど?
宣伝掲示板という名前が見当たらないけど?
>892
テンプレ超手抜きでこんな感じにしてみたり
read-js javascript版read.cgiプロジェクトスレ
read.cgiをjavascriptで実現させるプロジェクトのスレッドです。
テスト版
http://sunos.saita.ma/read-js/test/read.cgi
http://sunos.saita.ma/read-js/test/read.cgi/operate/1153615149/
テンプレ超手抜きでこんな感じにしてみたり
read-js javascript版read.cgiプロジェクトスレ
read.cgiをjavascriptで実現させるプロジェクトのスレッドです。
テスト版
http://sunos.saita.ma/read-js/test/read.cgi
http://sunos.saita.ma/read-js/test/read.cgi/operate/1153615149/
896ゴッド便所 ◆BenJOE5ch2
NGNG >>895
スレタイが微妙ですね。
read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
とか。適当に。
# ていうか、私が考えちゃあれだという噂も。
# あくまで、上記は私案ということで。
スレタイが微妙ですね。
read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
とか。適当に。
# ていうか、私が考えちゃあれだという噂も。
# あくまで、上記は私案ということで。
2006/07/25(火) 17:14:41ID:T+MLSne+0
>>894
うちの環境(IE6.0/OpenJaneStyle)では表示されてる
うちの環境(IE6.0/OpenJaneStyle)では表示されてる
2006/07/25(火) 17:19:18ID:tMG+wFpi0
2006/07/25(火) 17:21:11ID:T+MLSne+0
>>900
おっと失礼、JaneDoeStyleでした
おっと失礼、JaneDoeStyleでした
2006/07/25(火) 17:23:55ID:2pqSUC2v0
(*´・д・)(・д・`*)エー
JaneStyleなんだけど表示されない。
しかも、普通のブラウザで2ちゃんねるのトップから入って探しても見当たらない。
(今まで「宣伝掲示板」と書かれていた部分だけ白くなってる)
さらに、過去ログ倉庫のところにも無い(というか表示はあるけどログは見られない)。
自分だけってことはないんじゃないかな…。
ためしにGoogleで「宣伝掲示板 2ch.net」を検索すると
「Change your bookmark ASAP. ...」と表示される…。
不思議だ・・・。
JaneStyleなんだけど表示されない。
しかも、普通のブラウザで2ちゃんねるのトップから入って探しても見当たらない。
(今まで「宣伝掲示板」と書かれていた部分だけ白くなってる)
さらに、過去ログ倉庫のところにも無い(というか表示はあるけどログは見られない)。
自分だけってことはないんじゃないかな…。
ためしにGoogleで「宣伝掲示板 2ch.net」を検索すると
「Change your bookmark ASAP. ...」と表示される…。
不思議だ・・・。
2006/07/25(火) 17:26:46ID:tMG+wFpi0
オミトロンとかノートンとか何か入れてませんか。
後、火狐だとadblockで何か掛かってるとか。
後、火狐だとadblockで何か掛かってるとか。
2006/07/25(火) 17:30:30ID:5p+KTVNq0
dat適当に取得するスクリプト書いて、IEで軽く試してみた。
xmlhttp.setRequestHeader("If-Modified-Since", "Thu, 01 Jun 1970 00:00:00 GMT")
を、追加したらいつでも最新を読み直すようになったよ。
アレだけどw
xmlhttp.setRequestHeader("If-Modified-Since", "Thu, 01 Jun 1970 00:00:00 GMT")
を、追加したらいつでも最新を読み直すようになったよ。
アレだけどw
2006/07/25(火) 17:33:59ID:2pqSUC2v0
あ、ノートンは入ってるな…。
今「広告ブロック」だけ外したら、アクセスはできるようになって書き込めるようになったけど、
JaneStyleは相変わらず。
2ちゃんのトップから入っても相変わらず抜けてる…。
今「広告ブロック」だけ外したら、アクセスはできるようになって書き込めるようになったけど、
JaneStyleは相変わらず。
2ちゃんのトップから入っても相変わらず抜けてる…。
NGNG
宣伝掲示板って完全に無法地帯だなw
2006/07/25(火) 17:46:58ID:2pqSUC2v0
ノートンを無効にしてGoogle。
ウェブ 宣伝掲示板 2ch.net の検索結果 約 1,180,000 件中 1 - 50 件目 (0.12 秒)
2chbbs..
Change your bookmark ASAP. ...
2ちゃんのトップから入って、左側の一覧を見ると・・・
ネット関係
インターネット
(中略)
プロバイダー
ネットスポット
Nifty
メルマガ
難民
←ここだけ抜けてる
ネットサービス
YouTube
音楽配信
ブログ
ソーシャルネット
ネットwatch
オークション
nntp
なんでだろう?(テツ&トモ風)
ウェブ 宣伝掲示板 2ch.net の検索結果 約 1,180,000 件中 1 - 50 件目 (0.12 秒)
2chbbs..
Change your bookmark ASAP. ...
2ちゃんのトップから入って、左側の一覧を見ると・・・
ネット関係
インターネット
(中略)
プロバイダー
ネットスポット
Nifty
メルマガ
難民
←ここだけ抜けてる
ネットサービス
YouTube
音楽配信
ブログ
ソーシャルネット
ネットwatch
オークション
nntp
なんでだろう?(テツ&トモ風)
NGNG
>>907
ぐぐるの検索結果のほうは、pc.2ch.net/ad/ を踏むと流転の歴史を伝えながら
ex9まで転送してもらえるはず。
http://menu.2ch.net/bbstable.html
これの「ネット関係」のとこを見ても宣伝掲示板だけないんだったら、
何かのソフトが広告っぽい部分(adだし「宣伝」だし)を切り取ってるのかも。
ノートン以外に思い当たるフシはないのかな?
ぐぐるの検索結果のほうは、pc.2ch.net/ad/ を踏むと流転の歴史を伝えながら
ex9まで転送してもらえるはず。
http://menu.2ch.net/bbstable.html
これの「ネット関係」のとこを見ても宣伝掲示板だけないんだったら、
何かのソフトが広告っぽい部分(adだし「宣伝」だし)を切り取ってるのかも。
ノートン以外に思い当たるフシはないのかな?
2006/07/25(火) 17:54:57ID:2pqSUC2v0
今http://www2.2ch.net/2ch.htmlをJaneStyleのビューアで見てみたら、
宣伝掲示板が表示されてた。なんでかな…。
しかし、Googleの検索結果が「Change your bookmark ASAP. ...」なのが気になる…。
自分だけかな…。
宣伝掲示板が表示されてた。なんでかな…。
しかし、Googleの検索結果が「Change your bookmark ASAP. ...」なのが気になる…。
自分だけかな…。
2006/07/25(火) 17:56:32ID:tMG+wFpi0
とりあえずJaneは板一覧を更新してみたらどうなんですか
2006/07/25(火) 18:00:13ID:2pqSUC2v0
(・∀・)サテオシゴト・・・ ε三三三三(; ・∀・)鯖マデオツカイ
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
ボード一覧更新無し
>>908
「ノートンインターネットセキュリティ」は無効にしてあるけど、
それ以外は思いつかないです。
やっぱり何かをはじく設定になってるのかもしれません。
色々やってみます。
お騒がせしました。
HTTP/1.1 304 Not Modified
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
HTTP/1.1 304 Not Modified
ボード一覧更新無し
>>908
「ノートンインターネットセキュリティ」は無効にしてあるけど、
それ以外は思いつかないです。
やっぱり何かをはじく設定になってるのかもしれません。
色々やってみます。
お騒がせしました。
912外野ァァン
2006/07/25(火) 18:01:28ID:cX8fEoT50913stream ◆PNstream2s
2006/07/25(火) 18:02:07ID:A+MFqxZH0 しかしまあさすがというかなんというか、仕事速いですねえ。
乙です。
乙です。
>>913
いやいや、楽しくなるのはこれからかと。
いやいや、楽しくなるのはこれからかと。
NGNG
アンカーポップアップも付いたりするのかな
>919
もう建てちゃったり
read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/
もう建てちゃったり
read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/
2006/07/25(火) 18:29:01ID:rQMvRlxj0
>>841
レガシー用のCGIはc.2ch.netみたいに掲示板の入っていないサーバにまとめそうですね。
レガシー用のCGIはc.2ch.netみたいに掲示板の入っていないサーバにまとめそうですね。
で、そうか、、、。こうなったら、
もう検索エンジンから read.cgi を叩かれる心配って、
ぜんぜんなくなっちゃうのね。
だって、もう CGI じゃないんだもん。
そんなわけで。
もう検索エンジンから read.cgi を叩かれる心配って、
ぜんぜんなくなっちゃうのね。
だって、もう CGI じゃないんだもん。
そんなわけで。
とりあえず、コピペ前に重要発言だけとりあえず抽出
>775
>843
>852
>855
>861-862
>864
>867-868
>876-877
>882
>885-888
これだけかな?
>775
>843
>852
>855
>861-862
>864
>867-868
>876-877
>882
>885-888
これだけかな?
NGNG
さっきまで見れたけど、今Opera8.54でみたらエラーが出た
IEだとOK
http://sunos.saita.ma/read-js/test/read.cgi/operate/1153615149/
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]2ちゃんねる[PR]
[エラー]
1 :[エラー]:[エラー]
[undefined]
0 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
IEだとOK
http://sunos.saita.ma/read-js/test/read.cgi/operate/1153615149/
■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
[PR]2ちゃんねる[PR]
[エラー]
1 :[エラー]:[エラー]
[undefined]
0 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
2006/07/25(火) 18:46:08ID:5p+KTVNq0
200が返ってこないで、statusTextが定義されてない
>Operaのバグ
>もともとXMLHttpRequestには”標準”はないので、バグというのは少し違うのかも知れませんが…
>Operaには(8.01現在)setRequestHeaderメソッドが実装されていません。そのためHTTPクライアントとしての機能は非常に制限されたものとなっています。
だって
>Operaのバグ
>もともとXMLHttpRequestには”標準”はないので、バグというのは少し違うのかも知れませんが…
>Operaには(8.01現在)setRequestHeaderメソッドが実装されていません。そのためHTTPクライアントとしての機能は非常に制限されたものとなっています。
だって
NGNG
工エエェェェ(´д`)ェェェエエ工
2006/07/25(火) 18:53:19ID:5p+KTVNq0
ああでも、setRequestHeaderなんて使ってないか。
>Operaで はsendメソッドにnullを渡すとエラーとなるそうです。空文字を渡すと良いらしいです。
だから、
httpReq.send(null);
↓
httpReq.send("");
で、動くかも
>Operaで はsendメソッドにnullを渡すとエラーとなるそうです。空文字を渡すと良いらしいです。
だから、
httpReq.send(null);
↓
httpReq.send("");
で、動くかも
931動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 18:54:36ID:wD+LYoW90 ニュー速おちた?
おおすげえなread.html。
クライアント側はread.cgiを開く時よりも3倍程度CPU負荷がかかりますね。
大したことはないけどロースペックだときついかもね。
まあ、そういう人にはJaneDoeや壺をすすめればいいのかな。
クライアント側はread.cgiを開く時よりも3倍程度CPU負荷がかかりますね。
大したことはないけどロースペックだときついかもね。
まあ、そういう人にはJaneDoeや壺をすすめればいいのかな。
933stream ◆PNstream2s
2006/07/25(火) 18:55:12ID:KZ+jrYir0 いいえ
2006/07/25(火) 18:56:05ID:dOoiGXGs0
切れてる?
937動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 18:57:26ID:wD+LYoW90 でも見れなくなったよ?
2006/07/25(火) 18:59:57ID:5p+KTVNq0
read.htmlは、XMLHttpRequestが同期だから非同期にすりゃマシになるのかね。
まあ、datの受信より、HTMLへの変換の方が問題なんだろうけど
まあ、datの受信より、HTMLへの変換の方が問題なんだろうけど
939動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 19:00:35ID:wD+LYoW90 実況も見れない
どうなってる
どうなってる
941動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 19:03:25ID:wD+LYoW90 何で見れないんだ・・・ボード更新もしてるのに
2006/07/25(火) 19:03:50ID:4vKYxat30
ノートン切れ
943マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG 壷的にはスレッドのURLが変わらなければ動作に問題はないはず(^_^;)
944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 19:06:16ID:wD+LYoW90 直った
なんか仕様変わったの?
昨日までノートンとか関係なかったのに
なんか仕様変わったの?
昨日までノートンとか関係なかったのに
945stream ◆PNstream2s
2006/07/25(火) 19:06:57ID:KZ+jrYir0 手元のWebサーバーにおいてみた。
datファイルについて、If-Modified-Sinceつきでリクエストして、304 Not Modifiedが返ってくると、
UTF-8とみなして文字化けする。
IEのバカ。
datファイルについて、If-Modified-Sinceつきでリクエストして、304 Not Modifiedが返ってくると、
UTF-8とみなして文字化けする。
IEのバカ。
2006/07/25(火) 19:12:49ID:Ntupk+XzP
2006/07/25(火) 19:17:27ID:tMG+wFpi0
それがIEクオリティ
IE7だとどうかは知らないが
IE7だとどうかは知らないが
2006/07/25(火) 19:21:24ID:STFTNY5h0
ブラウザやバージョンで動作の違う部分がいっぱいありそう。
Java Appl(ry
Java Appl(ry
2006/07/25(火) 19:23:27ID:tMG+wFpi0
2006/07/25(火) 19:23:39ID:UDjtLzBE0
PCがポンコツだと読み込みが長いな
952stream ◆PNstream2s
2006/07/25(火) 19:24:14ID:KZ+jrYir0 >>948
http://210.235.207.10/read-js/test/read.html/linux/1082969833/
これどうですか?
1回読み込んだときはOkなんだけどその後リロードすると文字化けするはず
Sunosさんとこはdatファイルリロードしないだけな気がします。
http://210.235.207.10/read-js/test/read.html/linux/1082969833/
これどうですか?
1回読み込んだときはOkなんだけどその後リロードすると文字化けするはず
Sunosさんとこはdatファイルリロードしないだけな気がします。
953動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 19:26:17ID:UuZgHotC0 すみません、janeviewからつながらないんですけど、
何か起こってるんでしょうか?
私の問題なんでしょうか?
何か起こってるんでしょうか?
私の問題なんでしょうか?
954stream ◆PNstream2s
2006/07/25(火) 19:27:08ID:/aMAyVTC0 >>952の設定
<Files read.html>
AcceptPathInfo On
</Files>
<Files *.dat>
Header append Cache-Control max-age=2
AddDefaultCharset Shift_JIS
#ForceType text/plain;charset=Shift_JIS
ForceType text/plain
#Header set Content-Type text/plain;charset=Shift_JIS
</Files>
<Files read.html>
AcceptPathInfo On
</Files>
<Files *.dat>
Header append Cache-Control max-age=2
AddDefaultCharset Shift_JIS
#ForceType text/plain;charset=Shift_JIS
ForceType text/plain
#Header set Content-Type text/plain;charset=Shift_JIS
</Files>
2006/07/25(火) 19:30:09ID:tMG+wFpi0
>>952 IE6見事に化けた。Firefox 1.5.0.4だと問題なし
NGNG
2006/07/25(火) 19:30:44ID:5p+KTVNq0
うんうん化け化け
958CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U
NGNG >>946
Opera9でも問題なし。
Opera9でも問題なし。
2006/07/25(火) 19:31:58ID:tZHDUG5E0
>>927
9.0は読める
9.0は読める
2006/07/25(火) 19:33:15ID:g/1HKcn/0
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ | 赤くすれば
,!イ小l●´ `●从\.、ヽ. 何でも3倍になると思ったら
/'´ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |\ ヽ、 大間違いにょろ!!
.../⌒ヽ__|.ヘ ゝ._) j /⌒i.`''-;ゝ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ . /. ‐''´
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ | 赤くすれば
,!イ小l●´ `●从\.、ヽ. 何でも3倍になると思ったら
/'´ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |\ ヽ、 大間違いにょろ!!
.../⌒ヽ__|.ヘ ゝ._) j /⌒i.`''-;ゝ
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ . /. ‐''´
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
962ゴッド便所 ◆BenJOE5ch2
NGNG | ログをUTF-8にすれば無問題 |
\___ _________/
V /\___/\
/ ̄\ / ⌒ ⌒ :::\
,┤ ト、 (●), 、(●)、 |
| \_/ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| __( ̄ | ト‐=‐ァ' ..::::|
| __)_メ `ニニ´ .:::/
ヽ___) ノ/`ー‐--‐‐―´´\
\___ _________/
V /\___/\
/ ̄\ / ⌒ ⌒ :::\
,┤ ト、 (●), 、(●)、 |
| \_/ ヽ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| __( ̄ | ト‐=‐ァ' ..::::|
| __)_メ `ニニ´ .:::/
ヽ___) ノ/`ー‐--‐‐―´´\
2006/07/25(火) 19:39:32ID:IdXQehri0
>>952
IE7べたさん問題なし
IE7べたさん問題なし
NGNG
ローカルのキャッシュを消したら同じスレを見れた。
Opera8.54はやはりローカルにすでにDATがあると見れないのか。
Opera8.54はやはりローカルにすでにDATがあると見れないのか。
2006/07/25(火) 19:40:51ID:tMG+wFpi0
それってログを変換する何かを間に挟むってことですか?
本末転倒な気がする・・・
本末転倒な気がする・・・
2006/07/25(火) 19:41:54ID:LMqKww4T0
これはJavaScript使ってクライアント側でUTF8に変換するしかないなw
967動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2006/07/25(火) 19:44:08ID:fK6Asw4z0 n__
f#)ェ`p ウワーン
ノ(+ )ヽ
< >
ボコ
ヽ(`ー´)ノnボコ
| ヽ#)ェ`iノヤメテー
ヘノ ヘ
n_n
i´・ェ・i
ノ( )ヽ
< >
f#)ェ`p ウワーン
ノ(+ )ヽ
< >
ボコ
ヽ(`ー´)ノnボコ
| ヽ#)ェ`iノヤメテー
ヘノ ヘ
n_n
i´・ェ・i
ノ( )ヽ
< >
969ノtasukeruyo
2006/07/25(火) 19:44:30ID:VdZ0Nw1M0 >>952
問題なし
前100なんかが動かないのはまだ仕様だよね?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.8.0.4) Gecko/20060516 Sylera/3.0.9 SeaMonkey/1.0.2
問題なし
前100なんかが動かないのはまだ仕様だよね?
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.8.0.4) Gecko/20060516 Sylera/3.0.9 SeaMonkey/1.0.2
970ゴッド便所 ◆BenJOE5ch2
NGNG クライアント側で文字コード変換なんてやってたら
重くてたまらないなw
重くてたまらないなw
向こうは、まじめな話をする場所っぽいので…
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/15
メモリ、CPUパワーが足りなくて「かぜがなおりかけて、みられまくっちゃ?」
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153819270/15
メモリ、CPUパワーが足りなくて「かぜがなおりかけて、みられまくっちゃ?」
2006/07/25(火) 19:54:47ID:Ntupk+XzP
973ゴッド便所 ◆BenJOE5ch2
NGNG つか何が目的だっけ
dat取得をクライアント側でさせて鯖負担軽減?
dat取得をクライアント側でさせて鯖負担軽減?
2006/07/25(火) 20:21:05ID:wxY/znnt0
お前ら第2ラウンドだ
まだまだ有名なのしか入れてないから
全問正解がデフォですよ\(^o^)/壮大なマルチ乙
ttp://www.vipper.org/vip299280.jpg
まだまだ有名なのしか入れてないから
全問正解がデフォですよ\(^o^)/壮大なマルチ乙
ttp://www.vipper.org/vip299280.jpg
975stream ◆PNstream2s
2006/07/25(火) 20:24:57ID:l4oPOyxJ0 とりあえず向こうのスレに、「きっかけ」を貼り付けておいた。
技術的な話はまああとで詳しい人が。
技術的な話はまああとで詳しい人が。
976CzeskaZbrojevka ◆CzX360mw3U
NGNG とりあえず、京ぽん2とPSPで動かない事は確認しましたが。。
DSブラウザは送料惜しさに木曜発売のゲームと一緒に頼んじゃったorz
DSブラウザは送料惜しさに木曜発売のゲームと一緒に頼んじゃったorz
2006/07/25(火) 20:37:47ID:RaAloaA+0
DSブラウザは読み込み中のままタイムアウトしてしまいました。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 【食品】パックご飯値上げ 3食パック789円→1026円に テーブルマーク [シャチ★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- キャベツ高騰、相次ぐ盗難、逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り [七波羅探題★]
- 産経新聞「自民党内に首相答弁を不安視する声、旧安倍派に冷淡対応で不満 予算委集中審議乗り切ってほしくない」 [432287167]
- 【悲報】俺氏、誕生日を迎えてしまう…日本人として生まれてきて後悔しかない [306359665]
- BYD、日本販売53台wwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 【乞食速報】マンガ安倍晋三物語、大幅値下げ [455679766]
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]
- 【悲報】トランプ「イスラエルを批判するやつは誰であろうと絶対に許さん!国際刑事裁判所を制裁だ!」 [325857985]