X



2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

現在、複数サーバによる連携により、
サーバ能力のさらなるスケールアップをめざすための「雪だるま作戦」が進行中です。
しかし、問題はあらゆる意味で山積の状態です。

特に、成熟度を高めたリリースであるはずの FreeBSD 6.1R において、
amd64 アーキテクチャでの突然のハングアップの不具合が、深刻な問題となっています。

前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1150052911/
810root▲ ★
垢版 |
2006/12/08(金) 11:32:26ID:???0?PLT(20002)
>>809
> Options に Indexes が入ってないとか......

Indexes は入っているです。

該当部分を Allow すると autoindex に渡された結果が正常に見られるので、
index.html がないことを確認するところで、ひっかかっているようです。

> あと,ForceType とか使えば AddType 使わなくて
> 済みそうなので mod_mime もいらないかもとか......

<IfModule mime_module>
TypesConfig etc/apache22/mime.types
AddType application/x-compress .Z
AddType application/x-gzip .gz .tgz
</IfModule>

ここをはずせるようにすればいいと。
811root▲ ★
垢版 |
2006/12/08(金) 11:36:44ID:???0?PLT(20002)
> mod_alias や mod_setenvif は何か使ってるんでしょうか......

mod_alias は autoindex の時のアイコン関係ですね。

Alias /icons/ "/usr/local/www/apache22/icons/"

ということは、 public_html/icons に同じものを入れ込めばいいのかな。

mod_setenvif はこれですね。
携帯の時に KeepAlive しないという。

所詮 dat と index.html / subback.html / subject.txt しか供給しないんだから、
KeepAlive をとめてしまうという手もあるのかしら。

<IfModule setenvif_module>
BrowserMatch "DoCoMo" nokeepalive
BrowserMatch "KDDI" nokeepalive
BrowserMatch "UP.Browser" nokeepalive
BrowserMatch "J-PHONE" nokeepalive
BrowserMatch "Vodafone" nokeepalive
BrowserMatch "SoftBank" nokeepalive
BrowserMatch "DDIPOCKET" nokeepalive
BrowserMatch "WILLCOM" nokeepalive
</IfModule>
812root▲ ★
垢版 |
2006/12/08(金) 11:39:22ID:???0?PLT(20002)
あ、ていうか /icons は所詮 mod_proxy っていうぐらいで、
フロントから読むのか。

だったら、バックエンドで Alias しなくてもいいわけかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況