今の rewrite の設定は、
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} MSIE\s(?:[6-9]|\d{2,})\D|rv:(?:1\.(?:[89]|\d{2,})|[2-9]|\d{2,})\D.*Gecko/|Opera/(?:[89]|\d{2,})\D
RewriteCond %{HTTP_REFERER} ^http://
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !^http://(?:\w+\.)?(?:2ch\.net|bbspink\.com)/(?:\w+/(?:|(?:subback|index)\.html)$|test/read\.(?:html|cgi)[#/]?)
RewriteRule /?read\.cgi(/.*)?$ /test/read.html$1 [R]
ですが、その下に >>889 を追加すればいい、ということなのかしら。
探検
read.cgi 2006―JavaScriptはCGIの夢を見るか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
890root▲ ★
2006/11/16(木) 23:23:07ID:???0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています