read.cgiをjavascriptで実現させるプロジェクトのスレッドです。
life7で試験運用中。。。
read.js 2006ーJavaScriptはCGIの夢を見るか -2-
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2007/01/31(水) 12:43:52ID:ShugbvNn0
>>932
read.cgi の URL で直接見れるようにしてー
read.cgi の URL で直接見れるようにしてー
935動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/01(木) 18:49:09ID:A6DzTV8y0 もうBitTorrent使えばいいじゃん
936▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
2007/02/02(金) 06:14:16ID:veKsr6zl0 三▲
2007/02/05(月) 01:44:40ID:un5kn77zP
久しぶりにアトピー板をWebブラウザで見てべっくらこいた
レスポップアップとか付いててなんかもうじきP2が要らなくなる勢いなのかこれ
レスポップアップとか付いててなんかもうじきP2が要らなくなる勢いなのかこれ
938動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/06(火) 00:08:52ID:SAm7DlUO0 書き込めなくなったり
本文がぬけたままの書き込みになってしまいました
ハードの故障でしょうか
本文がぬけたままの書き込みになってしまいました
ハードの故障でしょうか
940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/06(火) 14:56:33ID:SAm7DlUO0 >>940 Safari なら,デフォルトでは JavaScript モードにはならないはずなんですが......
とりあえず,掲示板トップのところにある「read.cgi モード切替」で「CGI モード」にしてみて下さい.
とりあえず,掲示板トップのところにある「read.cgi モード切替」で「CGI モード」にしてみて下さい.
942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/06(火) 23:14:42ID:SAm7DlUO0 >>941さん
本当にありがとうございました
先日Javaがどうしたとか警告がでてOKをおしました
サファリをリセットしたら書けました
方々でお助けをお願いして代わりに書き込みまでしていただいて本当にお世話になりました
本当にありがとうございました
先日Javaがどうしたとか警告がでてOKをおしました
サファリをリセットしたら書けました
方々でお助けをお願いして代わりに書き込みまでしていただいて本当にお世話になりました
2007/02/07(水) 01:15:54ID:ah0lInEdP
P2の代わりじゃないと言われてもなにかわくわくしてしまう
やっほう
やっほう
944動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/08(木) 19:51:28ID:DOiL9B790 s
945▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
2007/02/09(金) 07:58:26ID:/YfHO5kj0 m
946▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
2007/02/09(金) 07:59:24ID:/YfHO5kj0 あ、まちがえていっこふやしてしまた
947動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/13(火) 20:14:44ID:Bo9DEURl0 <p style="visibility:hidden;">
read.js の時もそうだったけど,また IE のためにわざわざ(ryって何だかねぇ......
</p>
read.js の時もそうだったけど,また IE のためにわざわざ(ryって何だかねぇ......
</p>
2007/02/14(水) 10:29:44ID:d1C7muWZ0
IEのためにわざわざ(ry ・・・と言いたくなってしまうけど、
IE(で閲覧する多くのユーザー)からの負荷を軽減するのが当初の目的なんだよね。
ぶっちゃけると、IE以外の他のブラウザに対応してもあまり効果はない。
(将来のためには有効だけど)
IE(で閲覧する多くのユーザー)からの負荷を軽減するのが当初の目的なんだよね。
ぶっちゃけると、IE以外の他のブラウザに対応してもあまり効果はない。
(将来のためには有効だけど)
>>949 その件は前スレにも書いてたんですが,実際やる前の個人的予想では,
確かに read.cgi を呼ばなくはなるが外側の read.html と内側の dat への
両方のアクセスが発生することにより HTTP アクセスは増えるので,
負荷削減効果は微妙と考えてました.実際,life7 (現 life8) で導入
(当初は IE 6 もデフォルトで対象に入れていた)した際も
load avg. の変化はほとんど見られなかったし,やはり当初の予想通り
というのが個人的には結論です(ただ,read.cgi が何らかの虫を
持ってたとしたら,それを踏むチャンスが低くなるという効果はあるかもですが).
で,IE 6 だといろいろ問題が多いようなので,結局 IE 6 はデフォルトでは対象外にしたんですけどね.
ということで,今の read.js の主な目的は,read.cgi にはない機能を利用するとか,
人大杉鯖に入れて手動で read.html の URL 打ち込めば見られるようにするとか,そんなとこかと.
確かに read.cgi を呼ばなくはなるが外側の read.html と内側の dat への
両方のアクセスが発生することにより HTTP アクセスは増えるので,
負荷削減効果は微妙と考えてました.実際,life7 (現 life8) で導入
(当初は IE 6 もデフォルトで対象に入れていた)した際も
load avg. の変化はほとんど見られなかったし,やはり当初の予想通り
というのが個人的には結論です(ただ,read.cgi が何らかの虫を
持ってたとしたら,それを踏むチャンスが低くなるという効果はあるかもですが).
で,IE 6 だといろいろ問題が多いようなので,結局 IE 6 はデフォルトでは対象外にしたんですけどね.
ということで,今の read.js の主な目的は,read.cgi にはない機能を利用するとか,
人大杉鯖に入れて手動で read.html の URL 打ち込めば見られるようにするとか,そんなとこかと.
2007/02/14(水) 20:19:58ID:BdEREMKO0
人大杉鯖のは便利になったね
2007/02/15(木) 07:37:35ID:yYbS0UWZ0
2chに限った話じゃないけど、便利になると「使いにくい」って人が現れるから不思議。
2007/02/15(木) 10:34:45ID:6czqVnXV0
多機能DVDレコみたいなのは、じじいにはつかいにくいよ
2007/02/15(木) 11:08:43ID:DdXY9G5X0
>>952
個々人で便利の指標が違うからね。
個々人で便利の指標が違うからね。
2007/02/15(木) 12:56:13ID:4zedeuWV0
ブラウザに負荷がかかるようになったから、その分前に比べて使いにくい
2007/02/15(木) 13:12:30ID:MEvd0Lu50
そりゃ、鯖側がやることをブラウザにやってもらおうっていうんだから、負荷がかかるのは当たり前。
まあ少しずつ便利になってくわな。
958動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/15(木) 23:57:28ID:/FGSj+5x0 便利は不便
不便は便利
不便は便利
2007/02/16(金) 17:35:31ID:5gMuPpJn0
2007/02/16(金) 19:25:02ID:F+hCSGYA0
場合によっては双方のデメリットよりも
選択させられるデメリットのほうが大きくもなるけどな
選択させられるデメリットのほうが大きくもなるけどな
2007/02/16(金) 19:28:58ID:hgReDhGI0
例えば?
2007/02/19(月) 04:46:47ID:Fovc+znjP
選択肢の内容が不明瞭な場合
内容をユーザーが精査しなければならない
内容を精査すること無くデフォルト(っぽい方)を選んでしまう
不安に駆られて両方ともを使わなくなる
内容をユーザーが精査しなければならない
内容を精査すること無くデフォルト(っぽい方)を選んでしまう
不安に駆られて両方ともを使わなくなる
963動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/21(水) 12:09:17ID:JdBL0LBp0 書き込みをしようとすると、sylera3.0.15にてHTTP_REFERERが変と表示されます。
メンタルヘルス板でこのエラーが表示されました。
メンタルヘルス板でこのエラーが表示されました。
2007/02/21(水) 14:04:33ID:UipySw7E0
>>963 IE 6+, Firefox 1.5+, Opera 8+ 以外はちゃんと動かない可能性が高いです.
うまく書けないようなら,掲示板トップの「read.cgi モード切替」のところで
「CGI モード」に設定して下さい.
うまく書けないようなら,掲示板トップの「read.cgi モード切替」のところで
「CGI モード」に設定して下さい.
966動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/21(水) 18:03:36ID:JdBL0LBp0967966
2007/02/21(水) 18:31:26ID:JdBL0LBp0 GCIモードにしてみましたが、ブラウザーが変ですよと言われ書き込めませんでした。
2007/02/21(水) 18:32:07ID:QlbdwZLT0
ノートンかなんかが悪さしてるんじゃないの
969966
2007/02/21(水) 19:03:20ID:JdBL0LBp0 >>968
Kerio Personal Firewall2.15とSystem Safety Moniterを常駐させてますが、
REFERをはじく機能はどちらのソフトにもないので、それは当てはまらないと思います。
Kerio Personal Firewall2.15とSystem Safety Moniterを常駐させてますが、
REFERをはじく機能はどちらのソフトにもないので、それは当てはまらないと思います。
2007/02/21(水) 20:12:50ID:ZBT3jiH50
エラーメッセージは正確におね。
972966
2007/02/22(木) 20:14:45ID:f4CqEO3V0973動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/23(金) 01:09:20ID:DjkdCskX0 read.htmlのアドレスだとトラックバックはうてないの?
974動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/23(金) 01:13:03ID:DjkdCskX0 あと板の頭にあるモード切替ボタン押してもjsモードにならない
976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/23(金) 11:19:53ID:HVGlNbnA0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1163825500/976 2007/02/23 11:19:53 ID:HVGlNbnA0
2007/02/24(土) 00:23:56ID:NjsNwbWE0
2007/02/25(日) 01:31:34ID:ha5BeV2q0
すまんそこまで詳しく知らんかった
jsボタンのところに無効って書いてあれば押さなかった
jsボタンのところに無効って書いてあれば押さなかった
2007/02/25(日) 01:34:35ID:ha5BeV2q0
てかjsは人大杉回避ぐらいにしか使わなかったから高確率で引っかかるようになってたのね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジ渡邊渚さんが初フォトエッセーお渡し会 2Fフロアを「完全封鎖」の超厳戒 [ひかり★]
- 【芸能】元TBSアナ「若くて見た目の整った女性しか映す価値はないとの思い込みを捨ててほしい」 フジ問題でテレビ業界に言及 [冬月記者★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★2 [冬月記者★]
- 【八潮道路陥没】「前から糞のようなニオイが…」近隣住民らが感じていた“異変” アスファルトのヒビは予兆だったのか [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【音楽】Ado、ワールドツアーチケットが世界14都市で完売! 日本のみならず世界的な人気を証明 [冬月記者★]
- 【大悲報】かつての自動車強国ジャップランド、ついに三輪車を発売してしまう 必要なのは小型AT免許か中免 [477614591]
- 国「長゛距゛離゛ド゛ラ゛イ゛バ゛ー゛やっでよお゛っ゛😭」お前ら「いや…」「おい誰かやってやれよ…」👈なぜなのか… [769931615]
- 【画像あり】セブン‐イレブン、アコギな値上げは「底上げ」だけじゃない。新商品の「肉」やフライヤーの「業務用油」まで節約していた… [679326974]
- ホロライブスレ(ID無し)👊
- 日本政府「独身税、通勤手当課税、退職金課税、走行距離税いくぞ!うおおおおおおおおお」 [744361492]
- 【悲報】🇬🇧国民「EU離脱は誤りだった」55%「正しかった」30%、ブレグジット騒動と、あの熱狂は一体なんだったのか [519511584]