過去レスのコピペです先生!

【鯖】academy4 【フォルダ名】pedagogy 【板名】教育学 (前スレ>>896など)

957 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2006/08/16(水) 16:54:14 ID:VShyCrN60
>>955
実質この板とスレが被るだろう

教育・先生
http://school5.2ch.net/edu/

教育心理学や教育哲学はそれぞれ心理学板や哲学板があるじゃない

961:みかん( ☆ ´ ー ` ☆ ) ◆PpNattILVM :2006/08/16(水) 23:12:59 ID:+ZzE5ebp0
(略)

>>957
教育学部の論文集を一回見たらいいけど、テーマは本当に
ばらばらなんだべ。
それはwikipediaにもあるように、「基礎となる学問のうち教育に
係わる領域を取り出して集合させた学問ともいえるため、雑多
学問ともいわれる」事情があるから。
ここでは児童についての研究も伝統的に行われている。

その気になれば、「2ちゃんねるAA」だって「コピペ」だって
教育学の論文になりうる。
モナーやギコ猫を小中学生がどのくらい知っているかについての
研究とか、コピペを読んだ時の児童の反応についての報告とか。

962:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2006/08/16(水) 23:29:27 ID:Hpu1VJnD0
>>961
教育社会学が広範に取り扱う話題なら、社会学そのものも同様だべ
教育心理学も然り、心理学が取り扱っている。