FOX★、
2 ち ゃ ん ね る 終 了 ? の お 知 ら せ 8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1168794240/
のFOXの発言、読んだ。
たまにはマジレス。

FOXの方針を可能にする方法が一つだけあるよ。

2chの全ての書き込みを、その使っているプロバイターの名称をレスごとに表示してしまう。
IPアドレス丸ごと表示じゃないよ?
レスしたものが使っているISPの名称のみの表示。「OCN-tokyo」とか。

そうなると名誉毀損の書き込み等をされた人は、まずそのISPに行くことになる。
その上でISPが判断し問題ありとすればISP側のログから2ちゃんねる書き込んだリモホを
「ISP」が割り出し、ISPが持っている個人情報を被害者に渡し対処する。

2chでのISPの名称のみの表示ならノードが特定されるわけではないのでセキュリティ上も問題なし。
ついでに全てはISPが対処することになり、後は当事者同士が争うわけで2ちゃんねるの
訴訟リスクは下がる。

なぜこんなことが可能になってしまうのか肝はココ。
最近、ISPが情報開示のガイドラインを作ろうとしているでしょう?
■ネット上のプライバシー侵害や名誉毀損、発信者情報開示へガイドライン
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/10/14420.html
これを逆手に取ってISPに責任を押し付ける作戦w
ISPは個人情報晒しに前向きらしいので、可能。

どうよ?
ほな