入り口:http://2chs.net/orz/top.cgi
日々増え続ける携帯からのアクセス
みんなのサーバで支えよう
■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者は何もメンテナンスする必要はありません。
サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?
詳しくはコチラへ↓
http://2chs.net/orz/
前スレ:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1135497634/
探検
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>1
GJ!どもですー。
良く良く考えれば、●とか★とか持っていたような気がしたけど、
立ててもらったので忘れたことにしておこう。うんうん。
GJ!どもですー。
良く良く考えれば、●とか★とか持っていたような気がしたけど、
立ててもらったので忘れたことにしておこう。うんうん。
おっと聞き忘れた;
最近携帯から2chへアクセスする方法が色々と増えてきましたが、
モリタポ配布以外に機能追加する予定はないですかね?
閲覧に関してシンプル路線は変わらないですか?
最近携帯から2chへアクセスする方法が色々と増えてきましたが、
モリタポ配布以外に機能追加する予定はないですかね?
閲覧に関してシンプル路線は変わらないですか?
>4
基本はシンプル路線です。
今後の予定としては、
・クラシックのように、/-/bbs/key/ みたいな機能
・高度なスレ内検索機能
を実装しようかなと、Itadaki氏が申しておりました(ぉ
あと●、BEは今のところ実装予定はないですー。
(セキュリティとかいろんな絡みが解決したら導入するかもです)
こんな機能が欲しいというのがあれば、要望くださいです。
そのうち実装されるかもですよ?
基本はシンプル路線です。
今後の予定としては、
・クラシックのように、/-/bbs/key/ みたいな機能
・高度なスレ内検索機能
を実装しようかなと、Itadaki氏が申しておりました(ぉ
あと●、BEは今のところ実装予定はないですー。
(セキュリティとかいろんな絡みが解決したら導入するかもです)
こんな機能が欲しいというのがあれば、要望くださいです。
そのうち実装されるかもですよ?
2007/01/18(木) 08:02:07ID:U7tVpSiBO
【連絡】
angler.ddo.jpサーバ
メンテナンスの為、本日ただいまから明日の5時まで停止します。
メンテナンスが終了しましたら、再度このスレにてご連絡します。
以上。
angler.ddo.jpサーバ
メンテナンスの為、本日ただいまから明日の5時まで停止します。
メンテナンスが終了しましたら、再度このスレにてご連絡します。
以上。
9ALIVE ◆x9pALIVE7o
2007/01/18(木) 17:46:38ID:5VfUCZHo0 どうも、前スレ993です。
> 996
ほうほう。ありがとうございます。
> 997
わー garnetさんだー。
わかりました。ありがとうございます。
500MBに設定しようかと思ってたり。
運営とかメンテとかがんばってください。
> 996
ほうほう。ありがとうございます。
> 997
わー garnetさんだー。
わかりました。ありがとうございます。
500MBに設定しようかと思ってたり。
運営とかメンテとかがんばってください。
10動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/18(木) 17:49:11ID:jm489UPI0 新スレ乙です。
>>8で連絡しましたメンテナンスは、終了しました。
見れないのでリストから外しました。
http://5cha2.adult-01.com/orz/orz.cgi
http://kagura.s103.xrea.com/orz/orz.cgi
http://orz.kitakore.org/orz.cgi
http://kawamasa.no.land.to/orz/orz.cgi
最近みれないURLが多くなっているので、
内部パラメータを調整しました。
今までは中央鯖へGET/PUTが発生してから
1日以上アクセスがなかったらリストから外しましたが、
2時間以上アクセスがなかったらリストから外すようにしました。
新システムまでの間の応急処置ということで。
http://5cha2.adult-01.com/orz/orz.cgi
http://kagura.s103.xrea.com/orz/orz.cgi
http://orz.kitakore.org/orz.cgi
http://kawamasa.no.land.to/orz/orz.cgi
最近みれないURLが多くなっているので、
内部パラメータを調整しました。
今までは中央鯖へGET/PUTが発生してから
1日以上アクセスがなかったらリストから外しましたが、
2時間以上アクセスがなかったらリストから外すようにしました。
新システムまでの間の応急処置ということで。
あ、これも外しました。
http://uouiei.sytes.net/orz/orz.cgi
http://uouiei.sytes.net/orz/orz.cgi
2007/01/20(土) 22:09:46ID:5uasSHL70
orz.kitakore.orgです。
DNSの問題が解決してないみたいでした・・
一部のPCからは時々見られなかったです。
ご迷惑をかけすみません。
DNSの問題が解決してないみたいでした・・
一部のPCからは時々見られなかったです。
ご迷惑をかけすみません。
2007/01/22(月) 16:18:43ID:S+zXv5yz0
前スレ >>956
http://revo.mine.nu/orz/orz.cgi
接続不可に気が付かず申し訳有りませんでした……
ここ最近ルータダウンが良く発生しDNSの更新をし忘れてしまったようです。
再設定し、使用が出来るようになったかと思いますのでご確認下さい。
http://revo.mine.nu/orz/orz.cgi
接続不可に気が付かず申し訳有りませんでした……
ここ最近ルータダウンが良く発生しDNSの更新をし忘れてしまったようです。
再設定し、使用が出来るようになったかと思いますのでご確認下さい。
>16
ありがとうございますー。
Allowしたので1時にはリストに登録されます。
>前スレみていない人向けに再掲
全ての接続を許可してください
http://orz.fw.go2.jp/orz.cgi
http://orz.de.kakiko.com/orz.cgi
http://orz.user.instat.ne.jp/orz.cgi
http://orz2.user.instat.ne.jp/orz.cgi
みれない
http://2ch.mosaic.wavfan.net/orz.cgi
http://2ch.heibon.net/orz.cgi
ファイルに書き込めていない
http://online.s31.xrea.com/cgi-bin/orz/orz.cgi
http://orzproject.nm.land.to/orz.cgi
http://ahoaho.is.land.to/typhon/orz.cgi
http://orz.ty.land.to/orz/orz.cgi
http://ahoaho.is.land.to/typ/orz.cgi
http://mikan.tm.land.to/orz.cgi
http://lovepower.k1.xrea.com/orz.cgi
404
http://ext.lefty.ws/orz/orz.cgi
表示されないような
http://orzview.fh.sitelog.jp/orz.cgi
ありがとうございますー。
Allowしたので1時にはリストに登録されます。
>前スレみていない人向けに再掲
全ての接続を許可してください
http://orz.fw.go2.jp/orz.cgi
http://orz.de.kakiko.com/orz.cgi
http://orz.user.instat.ne.jp/orz.cgi
http://orz2.user.instat.ne.jp/orz.cgi
みれない
http://2ch.mosaic.wavfan.net/orz.cgi
http://2ch.heibon.net/orz.cgi
ファイルに書き込めていない
http://online.s31.xrea.com/cgi-bin/orz/orz.cgi
http://orzproject.nm.land.to/orz.cgi
http://ahoaho.is.land.to/typhon/orz.cgi
http://orz.ty.land.to/orz/orz.cgi
http://ahoaho.is.land.to/typ/orz.cgi
http://mikan.tm.land.to/orz.cgi
http://lovepower.k1.xrea.com/orz.cgi
404
http://ext.lefty.ws/orz/orz.cgi
表示されないような
http://orzview.fh.sitelog.jp/orz.cgi
あぅ、報告忘れてた。
heibon.netドメイン管理者です
>>17
申し訳ありませんがhttp://2ch.heibon.net/orz.cgi は削除してください。
別用鯖にしようと思ってたんですが手違いで残ってたようです
>>18
最後の/をとればいけるようになってるはずです
heibon.netドメイン管理者です
>>17
申し訳ありませんがhttp://2ch.heibon.net/orz.cgi は削除してください。
別用鯖にしようと思ってたんですが手違いで残ってたようです
>>18
最後の/をとればいけるようになってるはずです
2007/01/25(木) 09:03:05ID:???0
FreeBSD6入れたー
今日アパチとか入れるー
今日アパチとか入れるー
21動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/25(木) 20:48:04ID:mGoMrrCp0 DatControl0.08みてみたけど、中央鯖にアクセスしてないの?
0.07では見てるようだけど(でも2chから取ってる気がする)
0.07では見てるようだけど(でも2chから取ってる気がする)
2007/01/25(木) 22:10:17ID:ybgGqQZy0
http://mikan.tm.land.to/orz.cgi
遅くなって申し訳ありません。直しましたー。
遅くなって申し訳ありません。直しましたー。
ここまで対応できているはずですー。
>21
おぉ、使っている人イター。
新システムへ移行するに当たって、廃止しようかなぁと考えてます。
0.08は告知漏れです。すいません。
・多分、0.06あたりからマルチパートを送信できるようになっているはずです(In MakeRequest())。
・MakeContent() 関数でチャンクの処理をちょっと改良しました。
・中央鯖にアクセスしなくなりました。(理由→新規参加の廃止)
但し、get() 関数のローカルキャッシュの機能はそのままです。
get() 関数の第二引数に86400と指定すれば、86400秒間ローカルキャッシュが使えます。
・461行目のGetRequest() 関数内のreturn で $r を返していないバグがありますが、
GetRequest() 関数を呼び出すのに $r を渡す必要があるので影響はありません。
次のバージョンで修正予定です。
get() で2chから取得しているのは、キャッシュが無かったり、有効期限切れとかなのかもです。
0.08以降は単なるHTTP(S)用通信モジュールとして公開しようかなと思ってます。
主にお勉強用なので、LWPを使えとかいうのは無しですw
新システムではDNSを使ったり、登録制になったりと、ちょっと面倒なので、
よほど気が向かない限りは対応しないと思います。
>21
おぉ、使っている人イター。
新システムへ移行するに当たって、廃止しようかなぁと考えてます。
0.08は告知漏れです。すいません。
・多分、0.06あたりからマルチパートを送信できるようになっているはずです(In MakeRequest())。
・MakeContent() 関数でチャンクの処理をちょっと改良しました。
・中央鯖にアクセスしなくなりました。(理由→新規参加の廃止)
但し、get() 関数のローカルキャッシュの機能はそのままです。
get() 関数の第二引数に86400と指定すれば、86400秒間ローカルキャッシュが使えます。
・461行目のGetRequest() 関数内のreturn で $r を返していないバグがありますが、
GetRequest() 関数を呼び出すのに $r を渡す必要があるので影響はありません。
次のバージョンで修正予定です。
get() で2chから取得しているのは、キャッシュが無かったり、有効期限切れとかなのかもです。
0.08以降は単なるHTTP(S)用通信モジュールとして公開しようかなと思ってます。
主にお勉強用なので、LWPを使えとかいうのは無しですw
新システムではDNSを使ったり、登録制になったりと、ちょっと面倒なので、
よほど気が向かない限りは対応しないと思います。
バージョン管理もいい加減なので、CVSを使おうかと思う今日この頃。
サーバは完成したのかしら?>20
このサーバは誰管理(root)なのかしら?
サーバは完成したのかしら?>20
このサーバは誰管理(root)なのかしら?
2521
2007/01/26(金) 17:16:45ID:/vD5KvKD0 >>23
そうなのかー。なんか残念・・・
そうなのかー。なんか残念・・・
>>24
Subversionじゃないんだ・・・
Subversionじゃないんだ・・・
27http://5cha2.adult-01.com/orz/orz.cgi ◆VNk1hfoENw
2007/01/27(土) 14:59:46ID:36Km66QC0 >26
そのあたり無知なので。。。
今時はSubversionなのかしら?
>27
この辺り直してください。
・バージョンアップされない
・他の鯖に飛ばしていない
パーミッションを見直すか、setup.cgiからやり直してみてください。
改造はしていないですよね?
そのあたり無知なので。。。
今時はSubversionなのかしら?
>27
この辺り直してください。
・バージョンアップされない
・他の鯖に飛ばしていない
パーミッションを見直すか、setup.cgiからやり直してみてください。
改造はしていないですよね?
>>28
どうしてもCVSじゃないといけないという理由が無い限りSubversionじゃない
ですかねぇ。
大きめのプロジェクトでもSubversionへ移行してますし。
コマンドもほぼCVSと同じなようなので、Subversionを使ってみるのも手かと。
どうしてもCVSじゃないといけないという理由が無い限りSubversionじゃない
ですかねぇ。
大きめのプロジェクトでもSubversionへ移行してますし。
コマンドもほぼCVSと同じなようなので、Subversionを使ってみるのも手かと。
2007/01/28(日) 14:43:40ID:lYdpHxsF0
www.blackshadow.mydns.jp
blackshadow.mydns.jp
の中の者です。
DDNSの登録が間に合わなかったみたいで、リストから削除されてしまいました><
再登録お願いいたします。
blackshadow.mydns.jp
の中の者です。
DDNSの登録が間に合わなかったみたいで、リストから削除されてしまいました><
再登録お願いいたします。
31 ◆EZ/HJxxO/U
2007/01/28(日) 18:17:43ID:TSTP+yaQ0 >23の中に嘘発見。。。。
>29
どもです。早速 Subversion 使ってみますー。
>30
恐らく自動的に再登録されたと思いますー。(2時間ルール)
http://2chs.net/orz/top.cgi?saba にあるのを確認しました。
>31
解除しましたー。
近い将来登録される予定です。
>32
お金持ちー。
お待ちしてます。
>29
どもです。早速 Subversion 使ってみますー。
>30
恐らく自動的に再登録されたと思いますー。(2時間ルール)
http://2chs.net/orz/top.cgi?saba にあるのを確認しました。
>31
解除しましたー。
近い将来登録される予定です。
>32
お金持ちー。
お待ちしてます。
>35
効果があるかわからないけど、
UserAgent に Baiduspider があるやつを弾いてみた。
ついでに、Naver も。
orz version: 0.11.9
Proxomitronで動作確認済み。
効果があるかわからないけど、
UserAgent に Baiduspider があるやつを弾いてみた。
ついでに、Naver も。
orz version: 0.11.9
Proxomitronで動作確認済み。
2007/01/30(火) 04:22:45ID:1Y8cqO+k0
ほんと最近Baiduspiderのクロールが酷い
ここ1週間で50万hit
最初はUAで弾いてたけど
最近偽装して来たから中国のIP全部ブロックした
中央サーバーで弾いた方がいいと思う
ここ1週間で50万hit
最初はUAで弾いてたけど
最近偽装して来たから中国のIP全部ブロックした
中央サーバーで弾いた方がいいと思う
>37
こればかりは中央鯖では弾けないのですよ。
orz.cgiでごにょごにょするにしても、本格的なやつにはあれなので。
各々で弾いてくださいということで。。
こればかりは中央鯖では弾けないのですよ。
orz.cgiでごにょごにょするにしても、本格的なやつにはあれなので。
各々で弾いてくださいということで。。
うーむ。
.htaccess だとレンタルサーバによっては使えなかったりしますよね。。
かといって、スクリプトに組み込むと負荷が気になるところ。。
.htaccess が使えるサーバに限定するのも手は手ですが、、
2ch 自体がやってるクローラー対策って、応用できないのかな。。
.htaccess だとレンタルサーバによっては使えなかったりしますよね。。
かといって、スクリプトに組み込むと負荷が気になるところ。。
.htaccess が使えるサーバに限定するのも手は手ですが、、
2ch 自体がやってるクローラー対策って、応用できないのかな。。
さぁ今すぐ62ちゃんねるへ!!
http://68.xmbs.jp/62ch/
http://68.xmbs.jp/62ch/
42動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/30(火) 23:08:45ID:iMIIeDL40 .htaccessは単にApacheの設定ファイルに過ぎなくて
そういうものを配布するのはおかしいですよ
そういうものを配布するのはおかしいですよ
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/01/31(水) 00:26:19ID:wGfr6m6B0 pukiwikiとかその辺のcgiとか.htaccessと一緒に配布してない?
別にいいと思うけど
別にいいと思うけど
>39
ですです。<自動更新
>.htaccess
ApacheじゃないHTTPDで動いているとしたら。。。
大抵のデーモンは意識されていると思いますが、orzでは配布しないです。
今のところ簡単に設置出来るようにしようという方針なので、
htaccess(というよりhttpd.conf?)で設定しないと
orzが動作しないというなら話は別ですが。。。
orz用のApacheモジュールとか出来たりしてw
ですです。<自動更新
>.htaccess
ApacheじゃないHTTPDで動いているとしたら。。。
大抵のデーモンは意識されていると思いますが、orzでは配布しないです。
今のところ簡単に設置出来るようにしようという方針なので、
htaccess(というよりhttpd.conf?)で設定しないと
orzが動作しないというなら話は別ですが。。。
orz用のApacheモジュールとか出来たりしてw
グラフが半分になったのは、>36で対策したからだろうか。。。
全体: http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/logs/all/
who: http://who.sakura.ne.jp/dc/graph/
who2: http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/logs/who2_sakura_ne_jp/
2〜3日様子見。
全体: http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/logs/all/
who: http://who.sakura.ne.jp/dc/graph/
who2: http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/logs/who2_sakura_ne_jp/
2〜3日様子見。
2007/01/31(水) 04:17:20ID:o97sK3Q70
私も同じですね。
.htaccessでBaiduを弾いたら、一気に負荷が下がりましたし。
orz.cgiの起動数が、かなり減りましたからねぇ。
.htaccessでBaiduを弾いたら、一気に負荷が下がりましたし。
orz.cgiの起動数が、かなり減りましたからねぇ。
2007/01/31(水) 10:40:14ID:IZqN6MNc0
Zeusでも.htaccessって言いますよ?
2007/01/31(水) 16:17:18ID:fLdFAGTg0
baibuを拒否したいんだけどhttpd.confになんて書いたらいいんだろう、
ロボット対策が進めば、もっと多くのアクセスが捌けると。。
ゆくゆくはクラシックにも取って代わったりしてwktk
ゆくゆくはクラシックにも取って代わったりしてwktk
51stream ◆PNstream2s
2007/01/31(水) 18:56:05ID:UqW5SNw50 すみません、orz4.stream.st を再び参加させるので除外設定を解除してください
>>49
BrowserMatch Baiduspider Baidu
Order Deny,Allow
Deny from env=Baidu
>>49
BrowserMatch Baiduspider Baidu
Order Deny,Allow
Deny from env=Baidu
2007/02/01(木) 01:04:22ID:ao+N0HuG0
>>49
自分はこう書いてる
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" BadRobot
order allow,deny
allow from all
deny from env=BadRobot
自分はこう書いてる
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" BadRobot
order allow,deny
allow from all
deny from env=BadRobot
>48
これですか。
ttp://www.scs.co.jp/zeus/zws.html
探してたらこんなのも見つけた。
ttp://litespeedtech.com/
そのうち試してみようかなぁ。
>50
この間むの人に聞いた話だと、orzの50倍規模って言っていたような。
もう少ししたら機能面でも改良する予定なので、ちょっとずつやっていこうかなと。
>51
リストに戻しましたー。
orz/orz2/orz3/orz5/stream47test1 は引き続きリストから除外しているので、
参加の際はご連絡くださいです。
これですか。
ttp://www.scs.co.jp/zeus/zws.html
探してたらこんなのも見つけた。
ttp://litespeedtech.com/
そのうち試してみようかなぁ。
>50
この間むの人に聞いた話だと、orzの50倍規模って言っていたような。
もう少ししたら機能面でも改良する予定なので、ちょっとずつやっていこうかなと。
>51
リストに戻しましたー。
orz/orz2/orz3/orz5/stream47test1 は引き続きリストから除外しているので、
参加の際はご連絡くださいです。
>>53 ( ゚ A ゚ )
50倍ですか...ざっと今の負荷が、
転送量:上り方向 1-2KByte/s 下り方向 4.6KByte/s
LA: 平均 0.1 最大 0.6 前後
アクセス数:3500(Baiduの中央鯖Deny前は4300)前後
なので、50倍というと
転送量: 上り方向 50-100KByte/s 下り方向 230KB/s
LA: 平均 5.0 最大 30.0 前後
アクセス数:175000(Baiduの中央鯖Deny前で考えると215000)
ぐらいですか...そこそこいいスペックが要りそうですね...
ちなみにうちは
・Pentium3 550MHz
・SDRAM(PC100) 256MB
・80GB(7200RPM)
というかんじです。
というかトラフィックのグラフ見てて思ったんですが、携帯に取られる時の
帯域よりも、2ch から取ってくるほうの帯域のほうが多いんですね...
回線に関してはそんなに速くなくてももつのかなぁ。
50倍ですか...ざっと今の負荷が、
転送量:上り方向 1-2KByte/s 下り方向 4.6KByte/s
LA: 平均 0.1 最大 0.6 前後
アクセス数:3500(Baiduの中央鯖Deny前は4300)前後
なので、50倍というと
転送量: 上り方向 50-100KByte/s 下り方向 230KB/s
LA: 平均 5.0 最大 30.0 前後
アクセス数:175000(Baiduの中央鯖Deny前で考えると215000)
ぐらいですか...そこそこいいスペックが要りそうですね...
ちなみにうちは
・Pentium3 550MHz
・SDRAM(PC100) 256MB
・80GB(7200RPM)
というかんじです。
というかトラフィックのグラフ見てて思ったんですが、携帯に取られる時の
帯域よりも、2ch から取ってくるほうの帯域のほうが多いんですね...
回線に関してはそんなに速くなくてももつのかなぁ。
2007/02/01(木) 20:59:08ID:BG6ZnUyu0
鯖が到着したと連絡がありましたー。
近いうちにまたorzミーティングを開く予定。
>54
トラフィックは、dat取るときは全部だけど、携帯に渡すときは1部だけなので当然ですね。
差分取得って、鯖で特別な設定をしなくてもRange指定でできるものなのかしら。
>55
どうしてもそうしなければならないというわけではないので、
今回はこのままの方向で。
近いうちにまたorzミーティングを開く予定。
>54
トラフィックは、dat取るときは全部だけど、携帯に渡すときは1部だけなので当然ですね。
差分取得って、鯖で特別な設定をしなくてもRange指定でできるものなのかしら。
>55
どうしてもそうしなければならないというわけではないので、
今回はこのままの方向で。
スペック的にはどこかのスレと似たようなものらしぃ。
CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2793.02-MHz K8-class CPU)
Origin = "GenuineIntel" Id = 0xf44 Stepping = 4
bge0: <Broadcom BCM5750 B1, ASIC rev. 0x4101> mem 0xfc100000-0xfc10ffff irq 16 at device 0.0 on pci10
ad4: 238475MB <Seagate ST3250823NS 5.01> at ata2-master SATA150
ad6: 238475MB <Seagate ST3250823NS 5.01> at ata3-master SATA150
ar0: 238352MB <LSILogic v3 MegaRAID RAID1> status: READY
ar0: disk0 READY (master) using ad4 at ata2-master
ar0: disk1 READY (mirror) using ad6 at ata3-master
FreeBSD ないしょ 6.2-RELEASE FreeBSD 6.2-RELEASE #0: Fri Jan 12 08:43:30 UTC 2007
root@portnoy.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/SMP amd64
これは面白そう。
CPU: Intel(R) Pentium(R) D CPU 2.80GHz (2793.02-MHz K8-class CPU)
Origin = "GenuineIntel" Id = 0xf44 Stepping = 4
bge0: <Broadcom BCM5750 B1, ASIC rev. 0x4101> mem 0xfc100000-0xfc10ffff irq 16 at device 0.0 on pci10
ad4: 238475MB <Seagate ST3250823NS 5.01> at ata2-master SATA150
ad6: 238475MB <Seagate ST3250823NS 5.01> at ata3-master SATA150
ar0: 238352MB <LSILogic v3 MegaRAID RAID1> status: READY
ar0: disk0 READY (master) using ad4 at ata2-master
ar0: disk1 READY (mirror) using ad6 at ata3-master
FreeBSD ないしょ 6.2-RELEASE FreeBSD 6.2-RELEASE #0: Fri Jan 12 08:43:30 UTC 2007
root@portnoy.cse.buffalo.edu:/usr/obj/usr/src/sys/SMP amd64
これは面白そう。
あとメモリ。
real memory = 4563402752 (4352 MB)
avail memory = 4137353216 (3945 MB)
disk: /dev/ar0s1a 232319156 1307758 212425866 1% /
swap: /dev/ar0s1b 4194304 0 4194304 0%
中央鯖を一旦こっちに移動しますかね?
今のところ中央鯖は問題ないので先にあれをやろうかどうしようか。
real memory = 4563402752 (4352 MB)
avail memory = 4137353216 (3945 MB)
disk: /dev/ar0s1a 232319156 1307758 212425866 1% /
swap: /dev/ar0s1b 4194304 0 4194304 0%
中央鯖を一旦こっちに移動しますかね?
今のところ中央鯖は問題ないので先にあれをやろうかどうしようか。
ここの方々に言っても仕方が無いのかもしれませんが、、、
がっくしメニューにある分散鯖(orz.warosu.jp)から荒らしをしたと
思われる香具師が居て、漏れの使っている同じISPが新年早々から
全サーバで規制されてます。
(*.tokyo.global.alpha-net.ne.jp、さくらのフレッツ接続)
ちなみに規制内容はここ↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/66
ただ、荒らしのUAがMonazillaとかIE6とかになっているので、
もしかしたら、がっくしメニュー経由の荒らしではなく、
上記の鯖(warosu.jp)の管理人が自ら荒らしだった可能性もありますが、、、
もしがっくしメニュー経由の荒らしだった場合は対処をお願いします。。。
がっくしメニューにある分散鯖(orz.warosu.jp)から荒らしをしたと
思われる香具師が居て、漏れの使っている同じISPが新年早々から
全サーバで規制されてます。
(*.tokyo.global.alpha-net.ne.jp、さくらのフレッツ接続)
ちなみに規制内容はここ↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1165841752/66
ただ、荒らしのUAがMonazillaとかIE6とかになっているので、
もしかしたら、がっくしメニュー経由の荒らしではなく、
上記の鯖(warosu.jp)の管理人が自ら荒らしだった可能性もありますが、、、
もしがっくしメニュー経由の荒らしだった場合は対処をお願いします。。。
2007/02/04(日) 05:21:59ID:g3wQL+/a0
がっくしメニューから書き込み出来ねーだろ
あっ、言い忘れましたが、このアドレス帯(202.75.235.xxx)は
ISPから固定IPアドレスを払い出されるようになっています。。。
ISPから固定IPアドレスを払い出されるようになっています。。。
>>52
入れたら効果的面!
1/30に導入
2007/01/28: 10433
2007/01/29: 14508
2007/01/30: 8491
2007/01/31: 7508
2007/02/01: 7921
2007/02/02: 7175
2007/02/03: 7342
2007/02/04: 2328
入れたら効果的面!
1/30に導入
2007/01/28: 10433
2007/01/29: 14508
2007/01/30: 8491
2007/01/31: 7508
2007/02/01: 7921
2007/02/02: 7175
2007/02/03: 7342
2007/02/04: 2328
2007/02/05(月) 01:39:41ID:Vv/S5E950
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 17:16:55 0
#最新版 百度弾き推奨 .htaccess
DirectoryIndex index.html index.htm .ht
ErrorDocument 403 http://www.baidu.com/
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_bot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" deny_bot
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_bot
# Baiduspider_ip
deny from 60.24.0.0/13
deny from 220.181.0.0/16
deny from 61.135.0.0/16
#最新版 百度弾き推奨 .htaccess
DirectoryIndex index.html index.htm .ht
ErrorDocument 403 http://www.baidu.com/
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" deny_bot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" deny_bot
order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_bot
# Baiduspider_ip
deny from 60.24.0.0/13
deny from 220.181.0.0/16
deny from 61.135.0.0/16
2007/02/05(月) 07:15:53ID:qj5wlLytP
>>64
あはは。キツいなあソレ
あはは。キツいなあソレ
2007/02/05(月) 08:02:11ID:KgLUG95i0
ErrorDocument 403 http://www.baidu.com/
ワロタ
ワロタ
2007/02/06(火) 19:50:02ID:vU/00i4s0
mod_rewrite版
RewriteEngine on
RewriteCond %{Http_USER_AGENT} spider [NC,OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^60\.2[4-9]\. [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^60\.3[0-1]\. [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^61\.135\. [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^220\.181\.
RewriteRule ^.*$ http://www.baidu.com/ [R,L]
RewriteEngine on
RewriteCond %{Http_USER_AGENT} spider [NC,OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^60\.2[4-9]\. [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^60\.3[0-1]\. [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^61\.135\. [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^220\.181\.
RewriteRule ^.*$ http://www.baidu.com/ [R,L]
2007/02/06(火) 19:51:08ID:vU/00i4s0
最後のスペースは削除
2007/02/09(金) 18:47:39ID:gCm9X/pA0
モリタポ実装まだ?
2007/02/09(金) 22:22:40ID:4Dw9fCrz0
モリタポ(゚听)イラネ
Ita氏とひと打ち合わせしてきましたー。
いろいろと決まったので近いうちにもりたぽ実装されるかもですー。
いろいろと決まったので近いうちにもりたぽ実装されるかもですー。
うすうす。
2007/02/10(土) 02:44:07ID:CCMtDksI0
おすおす
2007/02/10(土) 02:47:34ID:2rMxiTnk0
ひろゆき夜更かししないで寝なさいo(`ω´*)o
2007/02/10(土) 05:32:15ID:gXkZYbYB0
よかた、ニコニコに夢中で2chは放置かとおもたヾ(*´∀`*)ノ
流石ひろゆき。キチンとチェックしてるね。。
寝不足でオレンジジュースをバイオにこぼさないようにネ。
(てっきりひろゆきクラスならDELLとか使ってるかとオモタ。)
うは もりたぽ ktkr。
使ってみたいかも。期待。
寝不足でオレンジジュースをバイオにこぼさないようにネ。
(てっきりひろゆきクラスならDELLとか使ってるかとオモタ。)
うは もりたぽ ktkr。
使ってみたいかも。期待。
2007/02/10(土) 22:48:38ID:HjDrqRpP0
2007/02/11(日) 00:01:53ID:DE/+js1o0
.ioって8000円もするのね。
すげー2ch関連のドメインに年間8070円もかけられるんだ。。流石。。。
つかバリュドメで.ioのドメイン取れるんだ。。今知った。
つかバリュドメで.ioのドメイン取れるんだ。。今知った。
有効期限が今月だったので、延長しました。。
83ゆう ◆rrrrrrrr1o
2007/02/11(日) 16:18:56ID:0VtssnFm0 きねん。きねん。
2007/02/11(日) 17:08:55ID:usyW2G0R0
2007/02/11(日) 22:57:50ID:z1J34uyK0
>>84
出来ないからw
出来ないからw
run で cmd1 | cmd2 をやってはいけないということを学習した。
これに2時間嵌った。。。
>82
うお、危ないなぁ^^;
TTLが120秒に設定されているみたいですが
これは仕様ですかねぇ?
%dig ns 2ch.io @ns1.value-domain.com | egrep 'IN[[:space:]]*NS'
2ch.io. 2M IN NS ns1.value-domain.com.
2ch.io. 2M IN NS ns2.value-domain.com.
2ch.io. 2M IN NS ns3.value-domain.com.
%dig a orz.2ch.io @ns1.value-domain.com | egrep 'IN[[:space:]]*A' | grep ^orz.
orz.2ch.io. 2M IN A 210.135.99.76
%
これに2時間嵌った。。。
>82
うお、危ないなぁ^^;
TTLが120秒に設定されているみたいですが
これは仕様ですかねぇ?
%dig ns 2ch.io @ns1.value-domain.com | egrep 'IN[[:space:]]*NS'
2ch.io. 2M IN NS ns1.value-domain.com.
2ch.io. 2M IN NS ns2.value-domain.com.
2ch.io. 2M IN NS ns3.value-domain.com.
%dig a orz.2ch.io @ns1.value-domain.com | egrep 'IN[[:space:]]*A' | grep ^orz.
orz.2ch.io. 2M IN A 210.135.99.76
%
TTL120秒はvaluedomainのデフォルトですー。
2007/02/12(月) 08:21:46ID:???0
ワシの世代じゃTTLといえば
「トランジスタ−トランジスタ−ロジック」ゆうて
ICつかわない電子回路のことじゃったがのぅ。ほっほっほ。
「トランジスタ−トランジスタ−ロジック」ゆうて
ICつかわない電子回路のことじゃったがのぅ。ほっほっほ。
2007/02/12(月) 11:28:55ID:8nr7gqTC0
いただきはいくつだよw
2007/02/12(月) 14:53:53ID:I8tKNq8G0
value-domainのDNSサーバはダイナミックDNSでも
使われているからデフォのTTLが120秒なんでしょうね。
設定画面には、「TTL設定は詳しい方のみご変更ください。
通常、変更の必要はありません。」って書いてありますw
使われているからデフォのTTLが120秒なんでしょうね。
設定画面には、「TTL設定は詳しい方のみご変更ください。
通常、変更の必要はありません。」って書いてありますw
2007/02/12(月) 15:49:41ID:RHO43MKo0
俺もデフォルトのまま使ってるんだけど
TTL長くしたほうがいいの?
TTL長くしたほうがいいの?
2007/02/12(月) 16:44:24ID:vozSr/2l0
2007/02/12(月) 16:56:29ID:J6yAC/xp0
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/12(月) 17:11:06ID:5B3gFbgKO あの携帯からなんですが、昔はアンカが出来てたのに出来なくなったのはどうしてか、教えてくれる方はいらっしゃらないでしょうか?
短いTTLのリスク
ttp://jprs.jp/tech/material/iw2006-DNS-DAY-minda-04.pdf
ということで。
>96
どのレスでしょう?詳細希望。
>94-95は問題なくアンカーリンクになっているような気がします@W41CA
ttp://jprs.jp/tech/material/iw2006-DNS-DAY-minda-04.pdf
ということで。
>96
どのレスでしょう?詳細希望。
>94-95は問題なくアンカーリンクになっているような気がします@W41CA
2007/02/14(水) 03:12:22ID:W3p4xAEL0
前スレの
>CPU、ネットワークのベンチマークを取って、
>優先順位の判断材料にしてみるとか。
これランキング形式とかで争そったら面白そー
パフォーマンス上げるためのチューニングの話題とか出てくれば、勉強(私の^^;)になりませんか? ガーネット先生!!?
>CPU、ネットワークのベンチマークを取って、
>優先順位の判断材料にしてみるとか。
これランキング形式とかで争そったら面白そー
パフォーマンス上げるためのチューニングの話題とか出てくれば、勉強(私の^^;)になりませんか? ガーネット先生!!?
>>55
遅レスですみません、なるほどー。
>>98
http://multix.jp/cgi-bin/bench/benchsvr.cgi
こういうのはいかがでやんしょ。うちのサーバでも試してみたけど、
サーバ入れ替え前後でのハードウェアの性能差がバッチリ成績に出ておりやした。
あと、もりたぽの割り当てはどんな感じになるんでしょ。
アクセス数に応じてとかなら、ロボット対策しないと差が出ますよ、と。
でも、アクセスはロボット除くと全鯖ほぼ均等になってるし、これはパフォーマンスで加点とかかなぁ。。
遅レスですみません、なるほどー。
>>98
http://multix.jp/cgi-bin/bench/benchsvr.cgi
こういうのはいかがでやんしょ。うちのサーバでも試してみたけど、
サーバ入れ替え前後でのハードウェアの性能差がバッチリ成績に出ておりやした。
あと、もりたぽの割り当てはどんな感じになるんでしょ。
アクセス数に応じてとかなら、ロボット対策しないと差が出ますよ、と。
でも、アクセスはロボット除くと全鯖ほぼ均等になってるし、これはパフォーマンスで加点とかかなぁ。。
100動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/14(水) 15:48:36ID:rpa1g7sDO m9゚ヮ゚ 100かしら!
房総
房総
2台目の鯖が到着した模様。
>98
今出ている案(というより仕様)は、全体の処理(リクエストを受けて返す)が
終わるまでの時間でプライオリティを設定しようかなという感じです。
鯖が呼ばれる回数に影響するので、
余裕があればどこが有利なのか表示するかもですー。
>98
今出ている案(というより仕様)は、全体の処理(リクエストを受けて返す)が
終わるまでの時間でプライオリティを設定しようかなという感じです。
鯖が呼ばれる回数に影響するので、
余裕があればどこが有利なのか表示するかもですー。
2007/02/15(木) 03:38:40ID:TgAAGV2q0
ロボットのアクセスもモリタポ入るの?
denyしてるの解除するかな
denyしてるの解除するかな
2007/02/15(木) 03:41:10ID:VMXeWT/W0
その辺は考えるんじゃないの?
携帯のIPからでないとクリックをカウントしないとか、
そういう仕様にしようかと。
そういう仕様にしようかと。
2007/02/15(木) 05:13:50ID:VMXeWT/W0
んだね。帯域きまってるしね。
2007/02/15(木) 05:34:22ID:3HfnbiXxP
なるほろ
2007/02/15(木) 08:22:10ID:dO/v5guB0
2007/02/15(木) 11:02:22ID:DdXY9G5X0
2007/02/15(木) 12:33:07ID:TgAAGV2q0
>>104 携帯のIPだけallowするから教えて
2007/02/15(木) 13:16:19ID:VMXeWT/W0
>>110
ググレ
ググレ
2007/02/15(木) 21:37:21ID:45v1Lrfs0
2007/02/15(木) 22:22:50ID:TgAAGV2q0
2007/02/15(木) 22:41:19ID:kEZunLe00
必要な物をallowするより
不必要な物をdenyした方がいいんじゃね?
不必要な物をdenyした方がいいんじゃね?
118stream ◆PNstream2s
2007/02/15(木) 22:52:05ID:yGtyZhYD0 なんでそんなに拒否するのさ
2007/02/15(木) 23:02:57ID:kGTG6mCP0
元カノの携帯にdenyされてます><
2007/02/16(金) 00:55:12ID:mjkh5tM00
電話に出ない(deny)
2007/02/16(金) 11:52:29ID:oVS0e5/c0
>>115
deny from all
deny from all
2007/02/16(金) 16:39:09ID:LZjR6E/20
モリタポが実装されるみたいだけど
漏れらは何かする事ある?
鯖の設定とか
漏れらは何かする事ある?
鯖の設定とか
2007/02/16(金) 17:00:35ID:5TtZfvjp0
携帯とorz鯖以外のアクセスを遮断
2007/02/16(金) 17:05:41ID:5TtZfvjp0
orzネットワークに参加してる鯖のIPリストを
1日一回の更新とかでいいから中央鯖の方で配布してほしい
1日一回の更新とかでいいから中央鯖の方で配布してほしい
denyの話が出ていますが、今後の仕組みでは、
クライアントからは直接リクエストが来ない予定です。
詳細はもうちょっと後で。
>122
モリタポ版は今のシステムと別に動かす予定なので、
公開されたら事前登録して頂きます。
それぐらいかな?
クライアントからは直接リクエストが来ない予定です。
詳細はもうちょっと後で。
>122
モリタポ版は今のシステムと別に動かす予定なので、
公開されたら事前登録して頂きます。
それぐらいかな?
>クライアントからは直接リクエストが来ない予定
おお、利用者は馬の骨サーバにプライバシーを覗かれる心配がなくなるわけだー。
おお、利用者は馬の骨サーバにプライバシーを覗かれる心配がなくなるわけだー。
2007/02/16(金) 18:29:00ID:5TtZfvjp0
>>125
設置者のが携帯以外のアクセスを拒否する事も出来るんでしょうか?
設置者のが携帯以外のアクセスを拒否する事も出来るんでしょうか?
130Itadaki ★
2007/02/16(金) 23:22:09ID:???0 モリタポ配るとこは
オイラが作るんか?
オイラが作るんか?
2007/02/17(土) 04:44:32ID:VqEJJGcFP
よっ、管理人!
作っちゃえ!
作っちゃえ!
2007/02/17(土) 09:53:33ID:vMmuEsqA0
モリタポって甘いの?
>>135
モリタポは初恋の味に似ている、と誰かに教えてもらったことがあるな。うん。
モリタポは初恋の味に似ている、と誰かに教えてもらったことがあるな。うん。
2007/02/18(日) 18:04:10ID:awVb9zj90
2007/02/18(日) 18:13:03ID:ELVclilJ0
そか、モリポタって・・・・
初恋の味に似てるのか・・。
初恋の味か 初恋か 初恋 青春
俺の青春は 俺の青春は・・・
初恋の味に似てるのか・・。
初恋の味か 初恋か 初恋 青春
俺の青春は 俺の青春は・・・
2007/02/19(月) 00:07:31ID:/qvkf5qEO
>>138
(っω・)
(っω・)
2007/02/20(火) 21:33:59ID:TL4xkOjcO
>>133(´・ω・`)本物!?(p;OДo`)
142Itadaki ★
2007/02/22(木) 00:27:04ID:???0 多分大丈夫です
お気を付けて楽しんでらっさい
お気を付けて楽しんでらっさい
143動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/23(金) 23:39:10ID:Z6qJBqi8O >>141
(´・ω・)ノシ イテラ〜
(´・ω・)ノシ イテラ〜
2007/02/24(土) 00:54:53ID:vv5JFFvn0
>クライアントからは直接リクエストが来ない予定
は、早く詳しく教えないと許さないんだからね!
は、早く詳しく教えないと許さないんだからね!
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/25(日) 19:36:32ID:e8LNODsH0 動きがないね
2007/02/26(月) 00:33:43ID:OrPlqgik0
2007/02/26(月) 09:43:47ID:0h8qEyqZ0
反省しようがしまいががっくしでは蹴るしかないだろ
クロールされてもいいこと無いし
それに奴らは反省なんぞしてない
クロールされてもいいこと無いし
それに奴らは反省なんぞしてない
148Itadaki ★
2007/02/27(火) 11:40:42ID:???0 orz.cgi 更新しました。
pathinfoの第一パラメータに「/-/」を追加しました。
将来ここにユーザ設定情報が入る予定です。
※http://livech.sakura.ne.jp/orz/jikkyomenu.html の管理者さま
→お手数ですが、リンクの記述に/-/を追加してください。お願いします。
pathinfoの第一パラメータに「/-/」を追加しました。
将来ここにユーザ設定情報が入る予定です。
※http://livech.sakura.ne.jp/orz/jikkyomenu.html の管理者さま
→お手数ですが、リンクの記述に/-/を追加してください。お願いします。
2007/02/27(火) 14:28:58ID:FmxHbeTpO
2とか8は使えないの?
2007/02/27(火) 14:36:31ID:QwODUbut0
パー速となす板利用できるように追加してほしいんだけど、外部板は無理なのかな。
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/
http://ex14.vip2ch.com/aa/
http://ex14.vip2ch.com/part4vip/
http://ex14.vip2ch.com/news4vip/
http://ex14.vip2ch.com/aa/
151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/27(火) 17:44:23ID:uPJSlOOL0 これって専用ブラウザでもつかえるのかな。
PCでも負荷削減に協力するお。
PCでも負荷削減に協力するお。
>>148
orz用AASも/-を加えてアクセスするように変更したほうがいいのでしょうか?
orz用AASも/-を加えてアクセスするように変更したほうがいいのでしょうか?
2007/02/27(火) 18:02:56ID:FmxHbeTpO
携帯から画像がみれなくなった
154Itadaki ★
2007/02/27(火) 19:10:34ID:???0 >>148
どうも、対応しました。
どうも、対応しました。
2007/02/28(水) 12:22:33ID:uKAJz3zWO
最近「サーバーがありません」が表示されたり、AA見ようとするとエラーが出てしまいます。
他のサーバーに替えても駄目でした。どうしたら普通にみれますか?
他のサーバーに替えても駄目でした。どうしたら普通にみれますか?
2007/02/28(水) 16:59:18ID:WTyFyniI0
これは専用ブラウザ的メニューなのかな。
2007/03/01(木) 02:06:57ID:SUjhOGL7O
[下][上]を押すとサーバーがありませんと表示されますが、何が原因なのでしょうか?
2007/03/01(木) 09:47:46ID:ELQ/sMJ2O
AAS見れないですお
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/01(木) 12:11:37ID:wbrZYR5r0 logsでアクセスログが表示されない
cacheでcacheが表示されない
cacheでcacheが表示されない
167動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/01(木) 17:12:37ID:wbrZYR5r0 top.cgiのがっくしスレをクリックしてもスレットに飛びませんが・・・
2007/03/01(木) 19:32:22ID:F1EMoQvk0
170Itadaki ★
2007/03/01(木) 19:35:12ID:???0 mikan.tm.land.to Denyしときましたー
2007/03/01(木) 19:36:52ID:F1EMoQvk0
はやw
ありがと
ありがと
2007/03/01(木) 20:51:06ID:woMF4K+N0
うちのやつ、メニューが下三つだけだし、バージョンが0.11.10の
ままだし、キャッシュもログも0だし替えれないし…
とりあえず寝てから考えよう
ままだし、キャッシュもログも0だし替えれないし…
とりあえず寝てから考えよう
2007/03/02(金) 05:28:13ID:qgrsmtfS0
ERROR:ブラウザ変ですよん。
二回目に書き込もうとするとこうなるんだが
二回目に書き込もうとするとこうなるんだが
2007/03/02(金) 06:12:16ID:Uv1XrKZnO
たまにリンクからうまくとばないことがあるよ。アンカからスレタテフォームにとんだり…
2007/03/02(金) 07:40:27ID:GC1IHmB90
広告が表示される鯖に遭遇することがあるけれど
orz.cgiをいじっているのかな?
orz.cgiをいじっているのかな?
2007/03/02(金) 08:43:45ID:qgrsmtfS0
ここでURLを報告した方がいい。
2007/03/02(金) 09:06:31ID:qgrsmtfS0
更新間隔を30sec暗いにしてもらえると助かる(´・ω・) ス
2007/03/02(金) 09:20:13ID:qgrsmtfS0
>>175
ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)http://www.125ch.net/web.125ch.net/orz/orz.cgi/-/tmp6.2ch.net/download/***********/w
になるんだが。
ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)http://www.125ch.net/web.125ch.net/orz/orz.cgi/-/tmp6.2ch.net/download/***********/w
になるんだが。
2007/03/02(金) 09:36:17ID:a2uCbakMP
おれは普通にみられた
182180
2007/03/02(金) 09:53:20ID:qgrsmtfS0 見れるけど書き込めないんですな。
icabでもnetscapeでも同じでした。
icabでもnetscapeでも同じでした。
2007/03/02(金) 13:58:19ID:V9Erqp9H0
PCからは書き込めないんじゃね
2007/03/02(金) 19:22:17ID:xyNcUb0m0
>>177
無料鯖に設置してるやつだろ
無料鯖に設置してるやつだろ
2007/03/02(金) 22:18:58ID:qv9dxSpT0
ttp://itoiro.qp.land.to/orz/orz.cgi ですけど、なんか更新できない?(update.txt空とか)みたいだったんで
入れ直しました。
いまんとこ順調。
入れ直しました。
いまんとこ順調。
187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/03(土) 00:04:49ID:yWoDgqx50 無料鯖に設置するってどうなんですかね
2007/03/03(土) 01:01:38ID:GBoLhKrr0
第三者がCGI内容書き換えるわけだから、
セキュリティ的に他人の鯖で運営するのはどうかと思ってる。
という俺は自宅鯖。
セキュリティ的に他人の鯖で運営するのはどうかと思ってる。
という俺は自宅鯖。
・フロントエンドが直接のアクセスを受ける
・協力鯖はバックエンドとして2ch のバックエンドから dat を吸い出し
・フロントエンドが協力鯖から dat を取り込み表示
とかになるのかな?けど、それだと無料鯖の規約に違反することになるよなぁ...。
広告が出る無料鯖が淘汰されるのか、別の案があるのか、うーむ。
2007/03/03(土) 01:11:40ID:fYSfHcPw0
2007/03/03(土) 01:28:20ID:yWoDgqx50
ちょっと使ってみて思ったのはレスポンスの悪い鯖がまじってるなーってとこです
出来る限り有料鯖、自宅鯖推奨したほうが利用者的にも鯖会社的にも良い気がします
出来る限り有料鯖、自宅鯖推奨したほうが利用者的にも鯖会社的にも良い気がします
2007/03/03(土) 01:36:43ID:SsJ9WRkC0
下手な自宅鯖よりはそれなりのデータセンターにおいてある無料鯖の方がまだマシだと思うぞ
誰かSINETとかに置かないかな
誰かSINETとかに置かないかな
2007/03/03(土) 03:37:12ID:QE5cTMV30
pingで距離測ったら?。条件に見合わないのは切ると。
194stream ◆PNstream2s
2007/03/03(土) 08:12:34ID:fFB1MUqC0 2ch自体が日本から見ればpingが遠い現実
195Itadaki ★
2007/03/03(土) 10:40:37ID:???0 とりあえずDAT取得間隔30秒にしてみた Ver 0.11.14
腰が痛いのでとりあえず寝ます
腰が痛いのでとりあえず寝ます
2007/03/03(土) 10:59:32ID:EY2vrrKr0
>>195 乙です。
199Itadaki ★
2007/03/05(月) 11:42:17ID:???0 下記3サーバが自動更新されていないようなので暫定Denyしました。
breath.s101.xrea.com
2ch.mobilers.org
linux.inshoha.com
お手数ですが設定変更または再インストールで最新バージョン(11.15)になることを
確認されましたらお知らせ下さい。
breath.s101.xrea.com
2ch.mobilers.org
linux.inshoha.com
お手数ですが設定変更または再インストールで最新バージョン(11.15)になることを
確認されましたらお知らせ下さい。
2007/03/05(月) 21:09:34ID:J83PvLMi0
2007/03/05(月) 21:19:24ID:mp0fh2tDO
1週間ほど前からNEWS+iのリストからスレッドを選択すると
「サーバーが見付かりません」
となってしまいます。
なおして貰えると嬉しいです。
「サーバーが見付かりません」
となってしまいます。
なおして貰えると嬉しいです。
2007/03/05(月) 22:45:00ID:3phq6mSq0
ttp://2chs.net/orz/top.cgi
なんかつなんがんないよ。。
親亀こけたら本末転倒な、、、
なんかつなんがんないよ。。
親亀こけたら本末転倒な、、、
203Itadaki ★
2007/03/06(火) 11:09:21ID:???02007/03/06(火) 11:33:14ID:tcoRAyuH0
要望
各板の本来のURLもクリックできるといいんですが。
ブラウザからだと書き込めない時があって、その時だけ利用したいのです。
各板の本来のURLもクリックできるといいんですが。
ブラウザからだと書き込めない時があって、その時だけ利用したいのです。
2007/03/06(火) 13:18:41ID:JgCuS3pGO
>>201じゃないけどNEWS見れるようになりました
206201
2007/03/06(火) 15:46:07ID:hlA8lN88O NEWS+i見れるようになりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
2007/03/06(火) 16:28:10ID:SfC0eY/Y0
最近置いてみたんだが、思ったより負荷少ないなこれ・・・
2007/03/06(火) 20:08:43ID:ePxTcvNr0
>>204
PCなら専ブラ使えよw
PCなら専ブラ使えよw
2007/03/07(水) 10:43:46ID:/FOi0EL10
キャッシュサイズが400M超えないんですけど
これは仕様?
もちろん鯖の設定では1Gおkにしてある
これは仕様?
もちろん鯖の設定では1Gおkにしてある
210stream ◆PNstream2s
2007/03/07(水) 11:10:46ID:e6g17meU0 ファイル数で制限がかかってる
2007/03/07(水) 11:33:01ID:yYFvpmuu0
512[KB]*4096/1024=2048[MB]だから2GBまでだけど512KBのファイルなんてないから俺の環境でも380MBくらいだ。
もっとファイル数増やすのはだめなの?
もっとファイル数増やすのはだめなの?
212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/07(水) 21:20:45ID:jr0WyhKcO 「下」「上」のコマンドが使えません
2007/03/08(木) 06:42:00ID:mTOWiyup0
>>208 テキストサイトみたいな感じが好きなんだようぁぁぁぁんorz
2007/03/10(土) 00:00:41ID:vUpjCDH70
webalizer が昨日から下記のメッセージ吐くように
なりました。
Warning: Truncating oversized request field
ログを確認すると orz へのアクセスでした。すみませんが、
スクリプを見切れていないため正常動作が教えてください。
渡されるURLはどのくらいまで長くなるのでしょうか。
220.95.235.165 - - [08/Mar/2007:11:04:53 +0900] "GET /orz/orz.cgi/-/5/news21.2ch.net/editorial/pc11.2ch.net/pcnews/tmp6.2ch.net/bakanews/news23.2ch.net/news
/pc11.2ch.net/pcnews/news21.2ch.net/news7/news21.2ch.net/femnewsplus/ HTTP/1.1" 200 1596 "-" "-"
なりました。
Warning: Truncating oversized request field
ログを確認すると orz へのアクセスでした。すみませんが、
スクリプを見切れていないため正常動作が教えてください。
渡されるURLはどのくらいまで長くなるのでしょうか。
220.95.235.165 - - [08/Mar/2007:11:04:53 +0900] "GET /orz/orz.cgi/-/5/news21.2ch.net/editorial/pc11.2ch.net/pcnews/tmp6.2ch.net/bakanews/news23.2ch.net/news
/pc11.2ch.net/pcnews/news21.2ch.net/news7/news21.2ch.net/femnewsplus/ HTTP/1.1" 200 1596 "-" "-"
2007/03/10(土) 14:51:10ID:he+4okQY0
こんな長いのはありえなくね?アタックか何かか?
2007/03/10(土) 18:06:28ID:I2ekM8AH0
はう、そうなのでしょうか。今日はもっと長くなってこんなの来てます。
220.95.235.166 - - [10/Mar/2007:04:01:44 +0900] "GET /orz/orz.cgi/-/42/idol.bbspink.com/nuki/pie.bbspink.com/eroacademy/sakura02.bbspink.com/lesbian/sakura01
.bbspink.com/hneta/sakura03.bbspink.com/eroparo/sakura03.bbspink.com/erochara2/idol.bbspink.com/nuki/pie.bbspink.com/eroacademy/idol.bbspink.com/hgame2/sakur
a02.bbspink.com/couple/idol.bbspink.com/pub/pie.bbspink.com/erocosp/sakura02.bbspink.com/kageki2/sakura02.bbspink.com/kageki2/pie.bbspink.com/mcheck/sakura01
.bbspink.com/ascii/pie.bbspink.com/eromog2/ HTTP/1.1" 200 4180 "-" "-"
とりあえず、携帯からでもないようですので、該当IPをはじく設定を
してみます。問題がありそうでしたら設定は解除いたします。
220.95.235.166 - - [10/Mar/2007:04:01:44 +0900] "GET /orz/orz.cgi/-/42/idol.bbspink.com/nuki/pie.bbspink.com/eroacademy/sakura02.bbspink.com/lesbian/sakura01
.bbspink.com/hneta/sakura03.bbspink.com/eroparo/sakura03.bbspink.com/erochara2/idol.bbspink.com/nuki/pie.bbspink.com/eroacademy/idol.bbspink.com/hgame2/sakur
a02.bbspink.com/couple/idol.bbspink.com/pub/pie.bbspink.com/erocosp/sakura02.bbspink.com/kageki2/sakura02.bbspink.com/kageki2/pie.bbspink.com/mcheck/sakura01
.bbspink.com/ascii/pie.bbspink.com/eromog2/ HTTP/1.1" 200 4180 "-" "-"
とりあえず、携帯からでもないようですので、該当IPをはじく設定を
してみます。問題がありそうでしたら設定は解除いたします。
2007/03/10(土) 18:28:31ID:KrIeTq4X0
inetnum: 220.88.0.0 - 220.95.255.255
netname: KORNET
descr: KOREA TELECOM
descr: Network Management Center
country: KR
これ、こないだ別スレでアタックの形跡があってdenyしたやつじゃない?
netname: KORNET
descr: KOREA TELECOM
descr: Network Management Center
country: KR
これ、こないだ別スレでアタックの形跡があってdenyしたやつじゃない?
2007/03/10(土) 18:34:34ID:KrIeTq4X0
2007/03/10(土) 19:15:57ID:I2ekM8AH0
ほんとだ、今でもやってみたいですね。
まずいまずい、かなり貢献したみたいだOnz。
ありがとうございます。
220.95.235. を弾いてからは来なくなりしまた。
他にないか見てきます。
まずいまずい、かなり貢献したみたいだOnz。
ありがとうございます。
220.95.235. を弾いてからは来なくなりしまた。
他にないか見てきます。
2007/03/10(土) 20:03:18ID:he+4okQY0
うちでも一応220.95.を弾くようにしてみた。新システムまだー?
2007/03/10(土) 20:18:36ID:/muJrQdj0
denyも中央制御できると凄いね。
2007/03/10(土) 22:13:58ID:QlUQtRXC0
2007/03/10(土) 22:34:13ID:uRmQj0oB0
>>223
APNICからKRNICがセオリー
APNICからKRNICがセオリー
2007/03/11(日) 01:53:28ID:HkJ6g/CT0
2007/03/11(日) 15:18:44ID:GKTxDfRG0
ブラウザからも書き込みしたいと言う奴はマックにも壷みたいな専用ブラウザをねだるしかないのかな。
2007/03/12(月) 19:28:13ID:C8x+fyao0
>199
2ch.mobilers.org 管理者です。
すみません遅くなりました。
今確認したら自動で11.16になってるようなのでお知らせします。
2ch.mobilers.org 管理者です。
すみません遅くなりました。
今確認したら自動で11.16になってるようなのでお知らせします。
229Itadaki ★
2007/03/13(火) 12:28:03ID:???0230ゴム長男 ◆cUfB1f1oOk
2007/03/13(火) 18:13:58ID:wcLYRo490 オフ会、いいですね〜
おごりならさらにwktk
おごりならさらにwktk
2007/03/13(火) 22:34:31ID:KWuCKpY+0
ひろゆきの名刺もらいたかったりw
2007/03/14(水) 07:07:02ID:BttpOhDk0
私の小学生時代に胸に付けていた名札は? いらない?
だろうね。
だろうね。
2007/03/14(水) 09:35:20ID:+bNvKWVIP
じゃあおれはひろゆき会員証
2007/03/14(水) 12:39:48ID:bUSib/RzO
携帯でURL→メール押すと
http://-/test/read.cgi/news22.2ch.net/manifesto/1169273569/
こんな感じになって送っても直飛びできないのは仕様でしょうか
http://-/test/read.cgi/news22.2ch.net/manifesto/1169273569/
こんな感じになって送っても直飛びできないのは仕様でしょうか
2007/03/14(水) 17:13:43ID:bUSib/RzO
2007/03/14(水) 20:24:33ID:1v45lKZF0
Itadakiさんやガーネットさん、めちゃ若そうなんですが・・・
自分は24です(^ω^;)
自分は24です(^ω^;)
239Itadaki ★
2007/03/15(木) 09:09:55ID:???0 ワーイ
若いって言われたヨー
若いって言われたヨー
2007/03/15(木) 09:41:12ID:pq+FNKl0P
>>239
踏絵 つ キャンディーズでは誰が好きだった?
踏絵 つ キャンディーズでは誰が好きだった?
2007/03/16(金) 10:02:09ID:aijmIzeh0
>>240
かしまし娘では誰が好きだった?
かしまし娘では誰が好きだった?
2007/03/16(金) 19:55:36ID:zgRgBt+80
はずむきゅん
2007/03/16(金) 23:41:46ID:VHlgL3aVO
2007/03/17(土) 00:24:47ID:y18Xxhot0
57歳ですが何か
2007/03/17(土) 14:58:48ID:X2jKvtV30
うむ 一回り違う。
246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/17(土) 15:31:12ID:kl4BOp6LO 削除依頼です
今北産業.jp(xn--なんとか.jpいっこしかないとおもう)
除いておいて下さい
回線きたらまた復活するです
今北産業.jp(xn--なんとか.jpいっこしかないとおもう)
除いておいて下さい
回線きたらまた復活するです
2007/03/18(日) 09:19:18ID:pvi7k24M0
負荷の削減にどれだけ貢献しているのかな?
少し気になる
少し気になる
248Itadaki ★
2007/03/18(日) 09:46:21ID:???0 >>247 ここで確認できます。
http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/log/
http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/log/200703.txt
昨日は12万7千回、2ch鯖へのアクセスを節約できました。
http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/log/
http://who.sakura.ne.jp/dc/graph3/log/200703.txt
昨日は12万7千回、2ch鯖へのアクセスを節約できました。
2007/03/18(日) 10:11:15ID:8UQokEUQ0
2007/03/18(日) 14:41:57ID:DSX8MbSf0
orzに来た全アクセス数 - orzネットワークにdatがなくて2chに新たにとりにいった数 = 節約数
だったかな。
だったかな。
2007/03/20(火) 12:11:21ID:N3KUoirU0
2007/03/13: 6557
2007/03/14: 7315
2007/03/15: 6541
2007/03/16: 7053
2007/03/17: 6018
2007/03/18: 3213
2007/03/19: 3572
2007/03/20: 4261
2007/03/14: 7315
2007/03/15: 6541
2007/03/16: 7053
2007/03/17: 6018
2007/03/18: 3213
2007/03/19: 3572
2007/03/20: 4261
2007/03/20(火) 12:34:50ID:Ijl9lZ0oP
2007/03/13: 5958
2007/03/14: 6729
2007/03/15: 5950
2007/03/16: 6476
2007/03/17: 5788
2007/03/18: 3267
2007/03/19: 3947
2007/03/20: 2689
2007/03/14: 6729
2007/03/15: 5950
2007/03/16: 6476
2007/03/17: 5788
2007/03/18: 3267
2007/03/19: 3947
2007/03/20: 2689
2007/03/20(火) 12:53:24ID:Ijl9lZ0oP
最近 220.95.235.* からのアクセスが50%近く占めてるんですが。。。
こんなもんでしたっけ?
こんなもんでしたっけ?
254253
2007/03/20(火) 13:17:07ID:Ijl9lZ0oP ( ゚∀゚)・∵.グハッ!!
がいしゅつですたorz
がいしゅつですたorz
2007/03/20(火) 21:18:57ID:3heR27A60
登録鯖の数が200を超えたら……
2007/03/20(火) 22:22:46ID:ZDslxPoJ0
ログにホスト引けないIPが引っかかったなぁとWHOISしてみたら日本のISP利用者だった
2007/03/21(水) 02:23:36ID:Om3eavVa0
PCブラウザからも利用できるようにしてほしいです。
2007/03/21(水) 17:31:53ID:GdUUpuo00
利用できるはずですが...またどこかの鯖が携帯以外をはじいていたりするのかな?
2007/03/22(木) 09:26:58ID:lkc0s/lp0
220.95.235.* なら、 iptablesで弾くようにしたが。
2007/03/22(木) 12:05:40ID:CiUHSt590
中央鯖でチェックしてないんだろうか>PC弾き
はじくIPも共有したほうが便利かもしれないっすね。
2007/03/22(木) 14:09:19ID:h15esKKr0
無用なクローラーなんかは中央で弾いて欲しいかも。
各個設定なんてしてられないし。
各個設定なんてしてられないし。
263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/22(木) 15:29:16ID:K/Lq2pmh0 引っ越しで停止してから実に一年。
今日やっと再開出来たよ…
光の来てないところに住むもんじゃないね。
今日やっと再開出来たよ…
光の来てないところに住むもんじゃないね。
2007/03/22(木) 16:35:12ID:CiUHSt590
新しいシステムはいつはじめるん?
それでは中央鯖で管理するから弾けるみたいだけど、現行のままなら個人が設定しないといけない。
どっちみちWikiとかはあったほうが情報共有に便利かもしれないけれども。
それでは中央鯖で管理するから弾けるみたいだけど、現行のままなら個人が設定しないといけない。
どっちみちWikiとかはあったほうが情報共有に便利かもしれないけれども。
2007/03/22(木) 18:23:55ID:+Dvnhkz60
∩___∩
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ ) アナログ停波するまえにPC用も作っといたほうがいいぜ
| ヽノ /´
| /
(ヽ | ノ ヽ /)
(((i ) / (゜) (゜) | ( i)))
/∠彡 ( _●_) |_ゝ \
( ___、 |∪| ,__ ) アナログ停波するまえにPC用も作っといたほうがいいぜ
| ヽノ /´
| /
高速クロールしたIPアドレスは弾きまくってるけど、
PATH_INFOで見た目のURL量が増えているから、
クローラが大規模サイトと勘違いして高速クロールしてくるのかな?
とも思ったり。
PATH_INFOで見た目のURL量が増えているから、
クローラが大規模サイトと勘違いして高速クロールしてくるのかな?
とも思ったり。
2007/03/22(木) 20:32:39ID:CiUHSt590
baiduとかは論外として、行儀のいいロボット向けにmetaでクロールされないようにするのはどうよ
2007/03/23(金) 10:01:54ID:YDkRhfnG0
>>267
それは賛成だが
そもそもそんな行儀のいい香具師なら初めからry
つーオチじゃね?w
別にこっちでやってもいいけど
中央鯖で管理してくれると助かるな
将来的にどうなるんだろ
それと、今テスト中みたいだけど2chに正式採用されたら
かなりアクセスあがるの?
それは賛成だが
そもそもそんな行儀のいい香具師なら初めからry
つーオチじゃね?w
別にこっちでやってもいいけど
中央鯖で管理してくれると助かるな
将来的にどうなるんだろ
それと、今テスト中みたいだけど2chに正式採用されたら
かなりアクセスあがるの?
2007/03/23(金) 17:07:34ID:0NcslWFf0
>>268
>そもそもそんな行儀のいい香具師なら初めからry
うちは1日4000アクセスくらいあるけど、そのうち7%くらいはロボットだよ。
ルートにrobots.txtを置けない場合は効果あるかも
#sony.co.jpからのアクセスがあtt・・・うわなにをするぃうはいうdさ
>そもそもそんな行儀のいい香具師なら初めからry
うちは1日4000アクセスくらいあるけど、そのうち7%くらいはロボットだよ。
ルートにrobots.txtを置けない場合は効果あるかも
#sony.co.jpからのアクセスがあtt・・・うわなにをするぃうはいうdさ
2007/03/23(金) 19:10:23ID:nY7QPNs50
ブラウザから書くと、ブラウザが変ですよとでる。
referer1ともでる。
referer1ともでる。
271Itadaki ★
2007/03/24(土) 00:15:05ID:???0 書き込みはbbs.cgiに丸投げしてるのでそれは2ch本来の規制かと。
てゆうか今日はGARNET氏と一緒にiDCでアレコレしてきますた
てゆうか今日はGARNET氏と一緒にiDCでアレコレしてきますた
大塚家具でソファー選びとみた!
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/24(土) 04:06:50ID:n32QSKdnO 回線DIONなんだけどアク禁って影響でる?
274動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/24(土) 07:03:16ID:5cyFXm0d0275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/24(土) 07:21:59ID:BU80rARM0 書き込みできない
2007/03/24(土) 20:54:24ID:mAKM868+0
休日になると鯖の数が増えるね
read.cgiっぽい表示に改造したのを作りたいけど、難しいなぁ。
http://example.ddo.jp/aas/orz/read.cgi/-/ex20.2ch.net/nanmin/1173647821/
http://example.ddo.jp/aas/orz/read.cgi/-/ex20.2ch.net/nanmin/1173647821/
2007/03/25(日) 09:38:17ID:wCYz1SHE0
改造しちゃだめだろ、一般的に考えて。
2007/03/25(日) 14:04:25ID:1ImYm7m60
今日から参加させていただきます
http://ehoba.mydns.jp/orz/orz.cgi
http://ehoba.mydns.jp/orz/orz.cgi
2007/03/25(日) 20:57:03ID:PnMom3s60
2007/03/26(月) 02:12:31ID:L1HaAZG10
こんなのきた、参考までに貼っときます。
222.7.56.115 - - [24/Mar/2007:15:40:36 -0400] "GET /orz/orz.cgi/-/love6.2ch.net/ex/1137420787/
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000 HTTP/1.1" 200 2636 "http://m.12cm.net/2ch2/orz.cgi/-/love6.2ch
.net/ex/1137420787/452" "KDDI-HI37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0"
222.7.56.115 - - [24/Mar/2007:15:40:36 -0400] "GET /orz/orz.cgi/-/love6.2ch.net/ex/1137420787/
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000 HTTP/1.1" 200 2636 "http://m.12cm.net/2ch2/orz.cgi/-/love6.2ch
.net/ex/1137420787/452" "KDDI-HI37 UP.Browser/6.2.0.10.3.3 (GUI) MMP/2.0"
283270
2007/03/26(月) 07:00:14ID:y50TLb1i0 ERROR:ブラウザ変ですよん。(referer1)http://www.nullpo.org/orz/orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/1174654697/w
Referer cookieともに違うサーバーに向けても許可してあります。
一回目は書き込めます。
2chから正規に書き込んだときと同じく、書き込んだ後は2chの運用情報板に戻ります。
がっくしメニューの板ではないです。
2回目移行に上記のエラーが出ます。
DIONではありません。
というか、みなさんはPCからがんがん書けるんですか?
Referer cookieともに違うサーバーに向けても許可してあります。
一回目は書き込めます。
2chから正規に書き込んだときと同じく、書き込んだ後は2chの運用情報板に戻ります。
がっくしメニューの板ではないです。
2回目移行に上記のエラーが出ます。
DIONではありません。
というか、みなさんはPCからがんがん書けるんですか?
2007/03/26(月) 07:21:11ID:2v0OJIce0
>>283
分散型”携帯用”2chビュア・がっくしメニュー
分散型”携帯用”2chビュア・がっくしメニュー
2007/03/26(月) 07:21:59ID:/hIBU1dO0
>>280
ういるこむだろ。
フルブラだとbbs.cgiのリファラチェックに引っ掛かるんだよ。
最初は書き込み確認の画面出るだろ、そこのURLからは書けるわけよ。
でも2回目からは確認無しで、携帯メニューのURLになるから書けない。
携帯の場合はリファラチェックスルーしてるから書ける。
クラシックメニュには、c.2chの書き込み画面に跳ばすようなオプションがある。
(c.2chにはクラシックメニュと同じ機能があるからだけど)
クラシックメニュ以外で対応してるメニューは無い。
ういるこむだろ。
フルブラだとbbs.cgiのリファラチェックに引っ掛かるんだよ。
最初は書き込み確認の画面出るだろ、そこのURLからは書けるわけよ。
でも2回目からは確認無しで、携帯メニューのURLになるから書けない。
携帯の場合はリファラチェックスルーしてるから書ける。
クラシックメニュには、c.2chの書き込み画面に跳ばすようなオプションがある。
(c.2chにはクラシックメニュと同じ機能があるからだけど)
クラシックメニュ以外で対応してるメニューは無い。
2007/03/26(月) 09:11:36ID:AXyiGQmR0
だからPCならPC用のブラウザ使えと。
2007/03/26(月) 18:44:53ID:QSAqgqnv0
最近酷いので報告しておきます。下記IP
http://wq.apnic.net/apnic-bin/whois.pl?searchtext=211.115.95.197
が秒間20リクエストの勢いで、
orz/0
orz/1
...
orz/37
と何度も何度もクロールしていきます。
被害にあってるのがうちだけだと良いですが…。
こいつの所為で1日1回LoadAverage200越えるお!(;^ω^)ピキピキ
http://wq.apnic.net/apnic-bin/whois.pl?searchtext=211.115.95.197
が秒間20リクエストの勢いで、
orz/0
orz/1
...
orz/37
と何度も何度もクロールしていきます。
被害にあってるのがうちだけだと良いですが…。
こいつの所為で1日1回LoadAverage200越えるお!(;^ω^)ピキピキ
2007/03/26(月) 22:22:00ID:AUJ0GsO50
2007/03/27(火) 14:00:49ID:Bn3ii0aN0
>>287
俺がいる
俺がいる
2007/03/27(火) 14:14:01ID:AWbTBRRw0
中央鯖につながらないのは俺だけかな?
2007/03/27(火) 16:41:48ID:lBwB40b60
>>287
KOREAの攻撃は弾いておk
KOREAの攻撃は弾いておk
2007/03/27(火) 18:36:26ID:AWbTBRRw0
なんとなくみんなどこの鯖にorz置いてるか気になったから調べてみた。
自宅鯖・専用鯖: 50
XREA: 70
land.to: 12
その他無料鯖: 9
さくら: 34
ロリポ: 3
その他有料鯖: 8
暇つぶしに適当に数えただけだから多少ミスはあると思うが、レン鯖に置いてるヤシ多杉
自宅鯖・専用鯖: 50
XREA: 70
land.to: 12
その他無料鯖: 9
さくら: 34
ロリポ: 3
その他有料鯖: 8
暇つぶしに適当に数えただけだから多少ミスはあると思うが、レン鯖に置いてるヤシ多杉
2007/03/27(火) 19:48:37ID:R9Q4bHQC0
なるべくネットワーク的にマイナーところにある鯖に設置したいと思っているのだが
仮にkrやcnの鯖に設置したらみんなから弾かれるのかなw
仮にkrやcnの鯖に設置したらみんなから弾かれるのかなw
2007/03/27(火) 20:06:09ID:6BG3pC+c0
超アニ実況とかdenyされてる鯖多くて使えねえ。
2007/03/28(水) 00:57:22ID:9CY2+TzF0
ibisBrowserとかScopeとか携帯のフルブラウザ利用者がちょこっといるみたい
296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/28(水) 03:24:16ID:wHmrv3IzO >>292
coqに言え
coqに言え
レン鯖多すぎって言われたから自宅鯖にも置いたw
最近はトラフィック安定してるからダウンはしないと思うけど
K6-2 500MHzだとちょっと動作重いな。
http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi
>>294
意図的に携帯をhtaccessか何かでdenyしてるみたいだから
批判要望は向こうに言ってもらわないと。
最近はトラフィック安定してるからダウンはしないと思うけど
K6-2 500MHzだとちょっと動作重いな。
http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi
>>294
意図的に携帯をhtaccessか何かでdenyしてるみたいだから
批判要望は向こうに言ってもらわないと。
2007/03/28(水) 06:28:59ID:qk2BY6e50
それくらいでも平気だと玄箱でも動くのかな。
とりあえずBaidu弾きさえすれば特に問題なさそうですな。
しばらく様子見。
とりあえずBaidu弾きさえすれば特に問題なさそうですな。
しばらく様子見。
2007/03/28(水) 07:20:34ID:nD45E/wS0
>>297
>意図的に携帯をhtaccessか何かでdenyしてるみたいだから
違え〜。携帯とか関係ねえ。
「次」押すとurl変わるだろ、これ。
denyされてる鯖にあたるたびに、読めなくなんだよ。
urlがころころ変わるのが災いしとるねって話しさ。
前や次ではurl変わらないようにしたほうが良んじゃね。
効率とかしらんけど。
まあアクセス拒否しとる超アニがウザいんだけどさ。公式p2も拒否ってやがるし。
>意図的に携帯をhtaccessか何かでdenyしてるみたいだから
違え〜。携帯とか関係ねえ。
「次」押すとurl変わるだろ、これ。
denyされてる鯖にあたるたびに、読めなくなんだよ。
urlがころころ変わるのが災いしとるねって話しさ。
前や次ではurl変わらないようにしたほうが良んじゃね。
効率とかしらんけど。
まあアクセス拒否しとる超アニがウザいんだけどさ。公式p2も拒否ってやがるし。
2007/03/28(水) 11:13:29ID:62QB331C0
>>292
ウチはXREAだが有料のほうだぜ
ウチはXREAだが有料のほうだぜ
>>300
ちょっと詳しく見てみたけど
逆引きホストJP以外をdenyしてるからそれでdat取得できない鯖がでてるみたいね。
べっかんこで前にあそこ見れなかったから携帯メニューを弾いてるんだと思ってた。
携帯用ページ閉じたって言ってたし。
orzは各々のサーバでdat取得するのも負荷分散になってるだろうから対策は難しいかも。
ちょっと詳しく見てみたけど
逆引きホストJP以外をdenyしてるからそれでdat取得できない鯖がでてるみたいね。
べっかんこで前にあそこ見れなかったから携帯メニューを弾いてるんだと思ってた。
携帯用ページ閉じたって言ってたし。
orzは各々のサーバでdat取得するのも負荷分散になってるだろうから対策は難しいかも。
2007/03/28(水) 21:08:35ID:XE+juXqL0
orz置けそうなkr鯖は無いものか無い頭振り絞って探してみたけど
どこを向いてもハングルばかりで早々と挫折w
どこを向いてもハングルばかりで早々と挫折w
>>297
うちのは P3 550MHz です。。。
orz.longinus.jp/orz.cgi
orz2.longinus.jp/orz.cgi
orz3.longinus.jp/orz.cgi
うちのは P3 550MHz です。。。
orz.longinus.jp/orz.cgi
orz2.longinus.jp/orz.cgi
orz3.longinus.jp/orz.cgi
2007/03/29(木) 01:47:10ID:v6+9ENBA0
というかレン鯖に置いたらいけないんですか?
2007/03/29(木) 11:10:06ID:bUaqMpyP0
>>305
規約で禁止してるレン鯖がある。
規約で禁止してるレン鯖がある。
2007/03/29(木) 13:48:25ID:J2SQP8ig0
>>304
もしかして全部同じ鯖?
もしかして全部同じ鯖?
>>307
ですね。
主に下り方向の帯域を消費するだけで、サーバ負荷もほとんどないため、この形態をとっています。
負荷分散だけでなく、リスク回避、障害回避の観点からすると好ましくないかもしれませんが...。
アリかナシか、といった判断は中央の某方々にお任せします。
ですね。
主に下り方向の帯域を消費するだけで、サーバ負荷もほとんどないため、この形態をとっています。
負荷分散だけでなく、リスク回避、障害回避の観点からすると好ましくないかもしれませんが...。
アリかナシか、といった判断は中央の某方々にお任せします。
2007/03/29(木) 21:28:26ID:uawwuZaF0
現状では一つのアカウントで扱えるファイル数に上限があるわけだから
鯖の能力に余裕があればアリだと思う
鯖の能力に余裕があればアリだと思う
2007/03/29(木) 22:37:11ID:luZuZb0z0
低性能鯖とか、共有鯖とか、海外鯖とかレスポンス悪いトコに設置するなよと。
鯖固定機能とか、指定した鯖は除外機能とか欲しいな。
鯖固定機能とか、指定した鯖は除外機能とか欲しいな。
2007/03/30(金) 12:41:11ID:0vFhXtiQ0
>>310みたいなのを蹴り出すフィルタが欲しい
2007/03/30(金) 14:34:35ID:2J5sLrKC0
2007/03/30(金) 17:14:37ID:0IPHCD8Z0
てか思ったんだけど
同じスレをわざわざ別鯖に振り替えてやるってけっこう無駄じゃね?
各鯖にdat落としてくる分だけ無駄なような。
同じ鯖内でやるんだったらdat1つ落とすだけで済むし。
同じスレをわざわざ別鯖に振り替えてやるってけっこう無駄じゃね?
各鯖にdat落としてくる分だけ無駄なような。
同じ鯖内でやるんだったらdat1つ落とすだけで済むし。
2007/03/30(金) 18:05:06ID:9rC5FVx2P
そのdatを何人が見てると思う?
2007/03/30(金) 18:07:56ID:chVjFGXg0
分散型携帯用2chビュアなのになw
2007/03/30(金) 18:30:14ID:mSNVOq2k0
datの取得/保存は別々にやるとしても、表示処理はスレ内は同じ鯖にしたら。
datが保存してある鯖だけで、そのスレの表示してるわけじゃないよね?
datが保存してある鯖だけで、そのスレの表示してるわけじゃないよね?
うーん、1つのdatについてその表示をひとつのサーバに任せると、VIPとか、勢いと人気のあるスレッドの場合
かなりの数の要求が来ると思うので、それに耐えられるかどうかですよね。
取得と表示を順繰りにしてはしご方式で分散すれば、ひとつのサーバにおける回線コストとCGIの起動コストが
分散されるわけで。
かなりの数の要求が来ると思うので、それに耐えられるかどうかですよね。
取得と表示を順繰りにしてはしご方式で分散すれば、ひとつのサーバにおける回線コストとCGIの起動コストが
分散されるわけで。
318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/03/30(金) 22:52:56ID:Ee7yo99T0 50%の確率で同じサーバー、とかでもいいような、
319Itadaki ★
2007/03/30(金) 23:30:24ID:???0 讃岐に会ってきた
2007/03/30(金) 23:31:43ID:Nlcwydxe0
2007/03/30(金) 23:32:39ID:SGBxSdIa0
あぁ雪ダルマのスレでいってたよ
どうだった
どうだった
322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/04/01(日) 01:09:42ID:hdRBsXypO 閉鎖しろ
>>322
ああ、今日はエイプリルフールだったね。。
ああ、今日はエイプリルフールだったね。。
324あぼーん
NGNGあぼーん
2007/04/04(水) 18:51:51ID:tzJxkM9C0
保守
次のバージョンアップはいつだろう?
次のバージョンアップはいつだろう?
2007/04/04(水) 22:46:52ID:VZzCV22l0
参加鯖数はじわじわと増えてるみたいだけど利用者はどうなんだろう。
95 :Itadaki ★ :sage :2007/03/29(木) 00:48:34 ID:???0
んー
がっくしメニューの
讃岐コンパチモード作れば
ええのかな
これ楽しみですね。
95 :Itadaki ★ :sage :2007/03/29(木) 00:48:34 ID:???0
んー
がっくしメニューの
讃岐コンパチモード作れば
ええのかな
これ楽しみですね。
327Itadaki ★
2007/04/05(木) 19:49:09ID:???0 讃岐に「どうよ?」ってゆったら
「まかせた」ってゆわれた
「まかせた」ってゆわれた
2007/04/05(木) 21:29:45ID:8RcjVEmf0
(ノ∀`)アチャー
2007/04/06(金) 00:00:18ID:yT99JyIb0
これって新規に設置してから中央鯖に反映されるまでどのくらいかかるの?
あと反映された後で突然前触れも無く中央鯖のリストから消えたりすることあるの?
あと反映された後で突然前触れも無く中央鯖のリストから消えたりすることあるの?
330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/04/06(金) 10:55:39ID:ERV6cjy80 バグというか、報告です。
意図的ならスルーしてください。
出力するHTML、</body>と</html>閉じた方がよくないですか?
意図的ならスルーしてください。
出力するHTML、</body>と</html>閉じた方がよくないですか?
2007/04/08(日) 21:50:31ID:q3xFQmqq0
>>330
気になったが、パケ代節約のためかと思いスルーしてた。
気になったが、パケ代節約のためかと思いスルーしてた。
orz.2ch.io の鯖で worker + mod_perl2 + threaded perl で動かしてみた。
簡単なHello, worldスクリプトで試した結果。
apache1.3 + mod_perl より速いんでないかしら。
Concurrency Level: 100
Time taken for tests: 2.866818 seconds
Complete requests: 1000
Failed requests: 0
Write errors: 0
Total transferred: 131000 bytes
HTML transferred: 14000 bytes
Requests per second: 348.82 [#/sec] (mean)
Time per request: 286.682 [ms] (mean)
Time per request: 2.867 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate: 44.30 [Kbytes/sec] received
Connection Times (ms)
min mean[+/-sd] median max
Connect: 0 7 15.9 0 126
Processing: 34 269 503.6 92 1893
Waiting: 0 134 355.9 58 1776
Total: 34 277 510.0 92 1924
Percentage of the requests served within a certain time (ms)
50% 92
66% 111
75% 127
80% 140
90% 952
95% 1897
98% 1901
99% 1902
100% 1924 (longest request)
どうせproxyだから実行速度速くなくてもいいんだけどね。。。
ちなみに、prefork + cgi は遅すぎて話しになってなかったです。
簡単なHello, worldスクリプトで試した結果。
apache1.3 + mod_perl より速いんでないかしら。
Concurrency Level: 100
Time taken for tests: 2.866818 seconds
Complete requests: 1000
Failed requests: 0
Write errors: 0
Total transferred: 131000 bytes
HTML transferred: 14000 bytes
Requests per second: 348.82 [#/sec] (mean)
Time per request: 286.682 [ms] (mean)
Time per request: 2.867 [ms] (mean, across all concurrent requests)
Transfer rate: 44.30 [Kbytes/sec] received
Connection Times (ms)
min mean[+/-sd] median max
Connect: 0 7 15.9 0 126
Processing: 34 269 503.6 92 1893
Waiting: 0 134 355.9 58 1776
Total: 34 277 510.0 92 1924
Percentage of the requests served within a certain time (ms)
50% 92
66% 111
75% 127
80% 140
90% 952
95% 1897
98% 1901
99% 1902
100% 1924 (longest request)
どうせproxyだから実行速度速くなくてもいいんだけどね。。。
ちなみに、prefork + cgi は遅すぎて話しになってなかったです。
2007/04/09(月) 08:48:41ID:wp+EzZFSO
jn1ayu.dip.jpですが、OSをDebian 3.1から4.0にアップグレードする作業をしています。
今日いっぱい、鯖リストから外していただけますでしょうか。
今日いっぱい、鯖リストから外していただけますでしょうか。
2007/04/09(月) 09:31:43ID:cx1B5r1j0
2007/04/09(月) 10:46:37ID:PHAECQcI0
2007/04/09(月) 15:43:24ID:cx1B5r1j0
2007/04/09(月) 17:50:48ID:iNv+FZHV0
>>332
やっぱworkerはスゲー!
うちもworkerにして貢献したいけど、mod_phpがpreforkじゃないと動かないらしくてコマル。
なんとかpreforkでも高速化してみようと、SpeedyCGIで動かしてみたら
use varsしてる変数が初期化されてないから正常に動かなかった。
くやしいっ…!
超面倒だけど、use varsの後に
%FORM = ();
とか書いてくれないかしら
やっぱworkerはスゲー!
うちもworkerにして貢献したいけど、mod_phpがpreforkじゃないと動かないらしくてコマル。
なんとかpreforkでも高速化してみようと、SpeedyCGIで動かしてみたら
use varsしてる変数が初期化されてないから正常に動かなかった。
くやしいっ…!
超面倒だけど、use varsの後に
%FORM = ();
とか書いてくれないかしら
2007/04/09(月) 18:39:15ID:3okiasP70
スレッド関係のオプション付ければ、mod_phpもworker MPMで動くがな。
339stream ◆PNstream2s
2007/04/09(月) 18:49:02ID:xpAkuO8C0 いやオプションは今は何もつけなくていい
2007/04/09(月) 19:06:51ID:iNv+FZHV0
>337
mod_perl専用Apacheを立ち上げて、
mod_proxyかなんかで実行すればイイジャマイカ。
mod_perl専用Apacheを立ち上げて、
mod_proxyかなんかで実行すればイイジャマイカ。
αテスト中。
http://orz.2ch.io/p
Host と Time が表示されていますが、
テスト中なので、ということで。
Host は orz.cgi を設置しているサーバ、
Time は orz.2ch.io と Host の通信時間(秒)です。
http://orz.2ch.io/p
Host と Time が表示されていますが、
テスト中なので、ということで。
Host は orz.cgi を設置しているサーバ、
Time は orz.2ch.io と Host の通信時間(秒)です。
2007/04/10(火) 16:25:20ID:zly/M6Ij0
>>342
プロクシみたいな感じ?url変わらなくていい感じだ
プロクシみたいな感じ?url変わらなくていい感じだ
2007/04/10(火) 21:04:38ID:wz0+2Vy+0
mpm=workerで入れてみた!PHPも動く。
静的コンテンツとか、軽めのCGIへのベンチマークがとてつもないですね。
さあ念願のworkerになったので、せっかくだから以前見た
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/478
を信じて、worker+SpeedyCGIでorzメニューを動かしてみます。
MaxRuns1に設定すれば、グローバル変数を初期化してなくても
大丈夫と聞いたので挑戦!
静的コンテンツとか、軽めのCGIへのベンチマークがとてつもないですね。
さあ念願のworkerになったので、せっかくだから以前見た
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/478
を信じて、worker+SpeedyCGIでorzメニューを動かしてみます。
MaxRuns1に設定すれば、グローバル変数を初期化してなくても
大丈夫と聞いたので挑戦!
345333
2007/04/11(水) 00:20:58ID:Sb9Ewc+50 OSのアップデート完了しました。
2007/04/12(木) 09:17:52ID:xl+AEXZF0
orz.menti.orgの中の人です。
午後から鯖のhddの交換をするので落とします。
午後から鯖のhddの交換をするので落とします。
347346
2007/04/12(木) 15:26:54ID:xl+AEXZF0 終了しますた。
2007/04/13(金) 18:34:32ID:HDDuCMD/0
orzに使う鯖の容量を一定にするとかしてくれませんかね。
レスポンスのばらつきがきになるんだが。
レスポンスのばらつきがきになるんだが。
2007/04/13(金) 21:09:32ID:lgkkD2n20
容量とレスポンスは無関係では?中央サーバが保持してるリストから直接URL呼ぶんだろうし。
一つのサーバにdatが大量にあったとしても、その中から探し出す処理は中央サーバがやってくれるんでしょ?
レンタルサーバは特に一定にしたときの弊害がありそうで・・
一つのサーバにdatが大量にあったとしても、その中から探し出す処理は中央サーバがやってくれるんでしょ?
レンタルサーバは特に一定にしたときの弊害がありそうで・・
2007/04/14(土) 00:39:54ID:gS28DdHf0
>>349
dat探すのは各サーバですよね。
dat探すのは各サーバですよね。
2007/04/14(土) 13:44:46ID:hoMJPuBw0
dat要求→orz鯖間で持ってる所問い合わせ→無い時は中央に申請
→中央が2chからdat取り許可→取ってきて保存
こうじゃないの?orzシステムはこう言うのだと思ってたんだが。
→中央が2chからdat取り許可→取ってきて保存
こうじゃないの?orzシステムはこう言うのだと思ってたんだが。
2007/04/14(土) 15:57:32ID:gsnwdxTL0
容量や鯖の性能よりネットワークの遅延の方が影響ありそうやね。
まぁレスポンスのある程度のばらつきは諦めろってことだな。
まぁレスポンスのある程度のばらつきは諦めろってことだな。
2007/04/14(土) 22:01:16ID:7tlxZKgW0
2007/04/15(日) 05:13:33ID:pfczSnTV0
>>353
あー、元々中央が指揮権持ってるんだからそっちの方が正しいのか・・・スマソ
あー、元々中央が指揮権持ってるんだからそっちの方が正しいのか・・・スマソ
angler.ddo.jp鯖です。
定期メンテしますので下記の時間帯止まります。
2007年4月17日7:00から2007年4月19日17:00の間。
以上、よろしくお願いします。
復帰しましたら、これスレで連絡します。
定期メンテしますので下記の時間帯止まります。
2007年4月17日7:00から2007年4月19日17:00の間。
以上、よろしくお願いします。
復帰しましたら、これスレで連絡します。
356Itadaki ★
2007/04/15(日) 22:13:19ID:???0 了解ー
2007/04/16(月) 14:54:42ID:w0rAbdet0
ここをクリックして がっくしメニュー を作る
を押すと、
'.' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。失敗
とエラーが出るのですが、原因分かりますか?
を押すと、
'.' は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。失敗
とエラーが出るのですが、原因分かりますか?
2007/04/16(月) 15:27:38ID:fzHkplyH0
>>357
Windows鯖に入れようとしていますか?
Windows鯖に入れようとしていますか?
359357
2007/04/16(月) 16:01:47ID:w0rAbdet0 仰る通りです。
Win鯖ではダメでしょうか?
Win鯖ではダメでしょうか?
2007/04/16(月) 20:44:37ID:MJAL+Xo40
>MaxRuns1に設定すれば、グローバル変数を初期化してなくても大丈夫
そりゃそうだけど便器一つのトイレ状態
そりゃそうだけど便器一つのトイレ状態
2007/04/16(月) 20:50:34ID:s/9cLX050
Unix系OS依存の書式になっている部分があるので、Win鯖だと
ダメっぽいですね。スクリプトは大元のサーバーと同期する
仕組みなので、修正しても元に戻ると思います。
もし常時起動しているWindowsマシンが余っていて、それを
使いたいのならば、例えばVirtual PC 2007を入れてみるのは
どうでしょうか。ゲストOSとしてLinuxなどを入れれば、
Windowsを起動していながら、Linuxも使えます。
Virtual PCはMSが無料で配っています。興味があったらググって見て下さい。
ダメっぽいですね。スクリプトは大元のサーバーと同期する
仕組みなので、修正しても元に戻ると思います。
もし常時起動しているWindowsマシンが余っていて、それを
使いたいのならば、例えばVirtual PC 2007を入れてみるのは
どうでしょうか。ゲストOSとしてLinuxなどを入れれば、
Windowsを起動していながら、Linuxも使えます。
Virtual PCはMSが無料で配っています。興味があったらググって見て下さい。
362stream ◆PNstream2s
2007/04/16(月) 21:16:20ID:Wouv1Nra0363stream ◆PNstream2s
2007/04/16(月) 21:18:48ID:Wouv1Nra0 setup.cgi の 48行目
system('./updata.cgi &');
↓
system('perl ./updata.cgi');
にしたらどうなる?
system('./updata.cgi &');
↓
system('perl ./updata.cgi');
にしたらどうなる?
2007/04/16(月) 21:39:08ID:s/9cLX050
setup後の状態ですが、dat_control.cgiの428行目にも
>>363と同じsystem()の書式がありました。
あと、dat_control.cgiの307行目辺りでalarm()を使っているので、
もしかしたらWindowsだと未実装エラーを返すかもしれませんね。
この部分はevalブロックに囲まれているので、307行目のalarm()が
エラーになると、直後のconnect()が実行されないと思います。
>>363と同じsystem()の書式がありました。
あと、dat_control.cgiの307行目辺りでalarm()を使っているので、
もしかしたらWindowsだと未実装エラーを返すかもしれませんね。
この部分はevalブロックに囲まれているので、307行目のalarm()が
エラーになると、直後のconnect()が実行されないと思います。
2007/04/17(火) 00:28:19ID:ZVO90on70
winなんかで鯖するなよ(笑)
2007/04/17(火) 00:37:56ID:5sp9Zh300
お仕事以外で触ることはほとんどないですけど
いいですよwin鯖
いいですよwin鯖
367357
2007/04/17(火) 02:08:25ID:X2jK5vU10 仮想OSを試してみます。
ダメなら余ってる部品をかき集めてもう一台組む事にします・・・。
レスどうもです。
ダメなら余ってる部品をかき集めてもう一台組む事にします・・・。
レスどうもです。
2007/04/17(火) 10:10:40ID:MH5DsWxP0
私もwin鯖で試したが自動的に./を消してエラーが出ないようにしても
ネットワークから各ファイルを取得できずに諦めた。
ネットワークから各ファイルを取得できずに諦めた。
2007/04/17(火) 11:26:34ID:WTqa6o7Y0
>>360
うまい例えですね。
古いスレですが、
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
629〜の辺りで、bbs.cgiもMaxRuns 1に設定して使っていましたね。
コンパイル後のバイナリをキャッシュして再利用するらしいので、
MaxRuns 1でも多少は効果アリということなのかな…?
うまい例えですね。
古いスレですが、
http://qb5.2ch.net/operate/kako/1093/10930/1093068260.html
629〜の辺りで、bbs.cgiもMaxRuns 1に設定して使っていましたね。
コンパイル後のバイナリをキャッシュして再利用するらしいので、
MaxRuns 1でも多少は効果アリということなのかな…?
2007/04/20(金) 14:12:09ID:UKZGLQ0A0
今月も、一日2500Hit以上のアクセスが来ているようなのですが、
なぜか、午前3時頃のHit数だけが合計100件(平均5件)しかない。
極端に少ない、どっか調子悪いのかな。
こんな状況のところってありますか?
なぜか、午前3時頃のHit数だけが合計100件(平均5件)しかない。
極端に少ない、どっか調子悪いのかな。
こんな状況のところってありますか?
2007/04/20(金) 17:56:51ID:MojA9ols0
ウチのアクセスログは毎日3ケタに届かないよ
鯖落ちなくて平和だけど
鯖落ちなくて平和だけど
2007/04/22(日) 11:40:58ID:yGq234ga0
アクセスログ
--------------------------------------------------------------------------------
2007/04/15: 9765
2007/04/16: 5933
2007/04/17: 3944
2007/04/18: 8160
2007/04/19: 7571
2007/04/20: 6452
2007/04/21: 8771
2007/04/22: 7681
--------------------------------------------------------------------------------
2007/04/15: 9765
2007/04/16: 5933
2007/04/17: 3944
2007/04/18: 8160
2007/04/19: 7571
2007/04/20: 6452
2007/04/21: 8771
2007/04/22: 7681
2007/04/22(日) 14:53:14ID:Fq11z8VC0
orz.ngsrv.com鯖の中の人です。
諸事情により25日をもちまして、サーバーを停止させていただく事になりました。
お手数ですがリストから外していただければ幸いです。
諸事情により25日をもちまして、サーバーを停止させていただく事になりました。
お手数ですがリストから外していただければ幸いです。
2007/04/22(日) 20:58:04ID:QY6NhctW0
mod_layoutで広告入れちゃだめですかねぇ?
2007/04/23(月) 08:53:24ID:CFn7iLXoO
今までp2使ってたんですがこっちに乗り換えようかと思っています。
ショボい鯖でもいいっすか?
ショボい鯖でもいいっすか?
2007/04/23(月) 10:55:11ID:kkFJQhNJ0
全部だめ
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/04/28(土) 19:47:34ID:idR6++xEO うんこ
379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/04/30(月) 10:53:50ID:ms7xstKm0 tadashi.sawabe@21-zentsu.com
今月あたりもりたぽを振り込めるようにする予定です。
流れ(未来予想図)
登録用CGI配布→設置者がもりたぽ口座を登録→月末か月初めあたりに設置した人に分配
http://orz.2ch.io/p のPVが上がるともらえるもりたぽが増えるらしいです。
と、書いておけばきっとがんばって作るような気がしなくもない。
GWもお休み無いので仕事しまくり。。。
流れ(未来予想図)
登録用CGI配布→設置者がもりたぽ口座を登録→月末か月初めあたりに設置した人に分配
http://orz.2ch.io/p のPVが上がるともらえるもりたぽが増えるらしいです。
と、書いておけばきっとがんばって作るような気がしなくもない。
GWもお休み無いので仕事しまくり。。。
2007/05/01(火) 02:47:09ID:nHVUVLJA0
383動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/01(火) 17:03:47ID:cgS5e+ULO 閉鎖しろ
2007/05/01(火) 20:40:00ID:h03Ih19eP
385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/01(火) 23:17:43ID:eL23b2yw0 top.cgiも分散しておくれ。リダイレクトとかできないかな。
386動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/03(木) 14:46:23ID:UTJyfmuy0 gernetさん最近出てきてくれないから心配しちゃったよ〜
2007/05/03(木) 21:41:36ID:mvc7dcu50
proxy2ch.netですが、ハードウェア増設のため一時停止しますので、
リストからはずしてくらさい。
復帰したらまたもどってきまーす。
リストからはずしてくらさい。
復帰したらまたもどってきまーす。
388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/05(土) 14:49:29ID:yDPKDkjwO うっさいハゲ
389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/05(土) 17:06:12ID:Cyeq31Se0 ハ、ハ、ハ、ハゲちゃうわ!!!!1
2007/05/07(月) 17:19:55ID:TVSIasux0
ハゲの格差問題
kobaryuは・・ 元気にしてるのかな?
気になるからメールでも送ってみよう。
kobaryuは・・ 元気にしてるのかな?
気になるからメールでも送ってみよう。
2007/05/08(火) 23:56:56ID:xbezwFyUO
あれ、バージョン二つぐらい上がった?
>391
おぉさすがです。
変更点は今更微妙だと思ってみる。
>いたちん
bbsmenuを変更してもキャッシュしているのでキャッシュ切れないと無意味ジャマイカ?
baseのように組み込むならともかく。。。
無線LANにかなり苦しめられているおいらを助けた人にはもれなくうまい棒100本セットプレゼント。
無線LANというよりもM/Bが壊れているか相性がよくないだけな気がするけど、、、
おぉさすがです。
変更点は今更微妙だと思ってみる。
>いたちん
bbsmenuを変更してもキャッシュしているのでキャッシュ切れないと無意味ジャマイカ?
baseのように組み込むならともかく。。。
無線LANにかなり苦しめられているおいらを助けた人にはもれなくうまい棒100本セットプレゼント。
無線LANというよりもM/Bが壊れているか相性がよくないだけな気がするけど、、、
393Itadaki ★
2007/05/09(水) 16:31:28ID:???0 >392
こちらのbbsmenuを管理してる中の人に確認したところ、
数分に1回くらいのアクセスなら全然大丈夫、とのこと。
数分に1回bbsmenuのサイズを取得して、サイズ変わってたら
全体に更新かける、てんでどうでしょう?
こちらのbbsmenuを管理してる中の人に確認したところ、
数分に1回くらいのアクセスなら全然大丈夫、とのこと。
数分に1回bbsmenuのサイズを取得して、サイズ変わってたら
全体に更新かける、てんでどうでしょう?
2007/05/09(水) 21:34:35ID:4ElgoyTI0
>>392
どういう事?
無線LANとこkwsk頼む。
ママンとの相性って事はデスクトップのPCIスロットかノートのminiPCIスロットに挿すタイプかな?
相性云々は殆ど聞かない製品だからなぁ
はじめ繋がってるが一時間ぐらいつないでるとダメとかは
そいつ自身がアボンの悪寒
意外とすぐに壊れる
ウチはノートのPCカードタイプの奴毎年買い替えてまつw
どういう事?
無線LANとこkwsk頼む。
ママンとの相性って事はデスクトップのPCIスロットかノートのminiPCIスロットに挿すタイプかな?
相性云々は殆ど聞かない製品だからなぁ
はじめ繋がってるが一時間ぐらいつないでるとダメとかは
そいつ自身がアボンの悪寒
意外とすぐに壊れる
ウチはノートのPCカードタイプの奴毎年買い替えてまつw
ようやく議事録をまとめたw<遅っ
>393
bbsmenuを取得するシステムを作って、
さば一覧と同じように反映でいいんじゃないでしょうか?
5分に1回取得、MD5でヘッダに追加→MD5の不一致で新規取得
もしくは、串が通知してもいいのかも。
>394
ドライバのインストールすらできない状況。
別のPCでは正常に動いていて、問題のPCではOS再いんすこしてもだめなのよねー。
無駄かもしれないけど無償でUSBアダプタを交換してもらっているところです。
>393
bbsmenuを取得するシステムを作って、
さば一覧と同じように反映でいいんじゃないでしょうか?
5分に1回取得、MD5でヘッダに追加→MD5の不一致で新規取得
もしくは、串が通知してもいいのかも。
>394
ドライバのインストールすらできない状況。
別のPCでは正常に動いていて、問題のPCではOS再いんすこしてもだめなのよねー。
無駄かもしれないけど無償でUSBアダプタを交換してもらっているところです。
2007/05/12(土) 15:32:16ID:K+J3sz8f0
sekurosu.info
板を押しても動かない
板を押しても動かない
397garnet
2007/05/13(日) 15:31:47ID:ZHVWXp4uO >396
報告ありがとうございます。
denyしました。
報告ありがとうございます。
denyしました。
399がっくし君 ★
2007/05/14(月) 05:10:19ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/13)
総アクセス数:51
正常応答数 :50
最小応答速度: sec ()
最大応答速度:16.32 sec (http://www.blackshadow.mydns.jp/cgi-bin/orz/orz.cgi)
平均応答速度:2.94 sec
総アクセス数:51
正常応答数 :50
最小応答速度: sec ()
最大応答速度:16.32 sec (http://www.blackshadow.mydns.jp/cgi-bin/orz/orz.cgi)
平均応答速度:2.94 sec
2007/05/14(月) 06:34:28ID:fIQJLfGn0
ciscoルータでお勉強したいので
orz.warosu.jpをdenyお願いします。
orz.warosu.jpをdenyお願いします。
2007/05/14(月) 11:15:46ID:sFho0CZ9O
>>399
ダレ?
ダレ?
スクリプトだな
2007/05/14(月) 17:54:58ID:Zm1dZI8j0
意味あるのか?w
2007/05/14(月) 23:51:58ID:2RXD+NjC0
405がっくし君 ★
2007/05/15(火) 01:52:38ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/14)
総アクセス数:152
正常応答数 :150
最小応答速度:0.061 sec (http://web.125ch.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:9.986 sec (http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi)
平均応答速度:1.404 sec
総アクセス数:152
正常応答数 :150
最小応答速度:0.061 sec (http://web.125ch.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:9.986 sec (http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi)
平均応答速度:1.404 sec
すごいなぁ、もう応答速度の判定に入っているのかー。速いものに優先度を付加したらばらつきも減るね。
2007/05/15(火) 16:33:42ID:5qcd1YP90
淘汰でもするきか?
2007/05/16(水) 17:06:46ID:CBFfWE/L0
利用者としては速い鯖のほうがうれしいわ。
2007/05/16(水) 18:17:01ID:lJcex6wC0
早漏鯖
>408
お、ちょっとわからなかったです。
もう直ってたり?
がっくし君は報告エージェントで、アクセス不可能な鯖があったら警告したり、
レポートを作ったりする人です。
ちなみに時給774もりたぽぐらいです(推定)
速いだけではなく、容量など、いろいろな条件でプライオリティを設定して、
アクセスのコントロール=貰えるもりたぽの増減基準にしたいかなと。
お、ちょっとわからなかったです。
もう直ってたり?
がっくし君は報告エージェントで、アクセス不可能な鯖があったら警告したり、
レポートを作ったりする人です。
ちなみに時給774もりたぽぐらいです(推定)
速いだけではなく、容量など、いろいろな条件でプライオリティを設定して、
アクセスのコントロール=貰えるもりたぽの増減基準にしたいかなと。
topページを http://orz.2ch.io/top.html に誘導するように変更。
http://2chs.net/orz/top.cgi もそのうちリダイレクトするようにします。
0.11.21
>412
がっくし君です(す
http://2chs.net/orz/top.cgi もそのうちリダイレクトするようにします。
0.11.21
>412
がっくし君です(す
414がっくし君 ★
2007/05/17(木) 02:34:37ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/16)
総アクセス数:493
正常応答数 :492
最小応答速度:0.061 sec (http://orz.heibon.net/orz.cgi)
最大応答速度:8.771 sec (http://mirror-blackshadow.dyndns.org/cgi-bin/orz/orz.cgi)
平均応答速度:0.632 sec
総アクセス数:493
正常応答数 :492
最小応答速度:0.061 sec (http://orz.heibon.net/orz.cgi)
最大応答速度:8.771 sec (http://mirror-blackshadow.dyndns.org/cgi-bin/orz/orz.cgi)
平均応答速度:0.632 sec
あ、あとトップページのqrコード画像が404になってるよーな。
連投スマソ、今見たら>>408が直ってましたー。
2007/05/18(金) 01:00:01ID:bDgpkUUf0
>419
報告ありがとうございます。とりあえず外しました。
中身見せてくれない。。。
ttp://blackshadow.mydns.jp/cgi-bin/orz/board.txt
ttp://blackshadow.mydns.jp/cgi-bin/orz/base.txt
これってあれが原因かなぁ思いつつも、
板一覧はフロントが表示しちゃえばいいので、
修正はかなり後回しになります。
★告知
中央鯖を現行のwho、who2から某社の鯖に移転します。
アクセス制限している方は変更お願いします。
移転前
who.sakura.ne.jp (202.181.97.46)
who2.sakura.ne.jp (59.106.19.92)
移転後
210.135.99.75
実施日:明日以降気が向いたら
ついでに、orz.2ch.io (210.135.99.76) から 80/TCP にアクセスしているので、
ブロックしている人は解除してくださいです。
報告ありがとうございます。とりあえず外しました。
中身見せてくれない。。。
ttp://blackshadow.mydns.jp/cgi-bin/orz/board.txt
ttp://blackshadow.mydns.jp/cgi-bin/orz/base.txt
これってあれが原因かなぁ思いつつも、
板一覧はフロントが表示しちゃえばいいので、
修正はかなり後回しになります。
★告知
中央鯖を現行のwho、who2から某社の鯖に移転します。
アクセス制限している方は変更お願いします。
移転前
who.sakura.ne.jp (202.181.97.46)
who2.sakura.ne.jp (59.106.19.92)
移転後
210.135.99.75
実施日:明日以降気が向いたら
ついでに、orz.2ch.io (210.135.99.76) から 80/TCP にアクセスしているので、
ブロックしている人は解除してくださいです。
2007/05/18(金) 10:48:23ID:ron+VPJZ0
>>420
乙でやんす
乙でやんす
2007/05/18(金) 19:00:28ID:MMTOGl370
おつおつ
2007/05/19(土) 15:56:33ID:ZZSJEzzM0
>>423
Σ(;゚Д゚)?
Σ(;゚Д゚)?
がんがんバージョンが上がってるー
>424
10分ぐらい500エラーが出てましたが直ったと思います。
>426
アップデータにバグが出てました。
多分もう大丈夫なはず。
グラフ(まだ作業中)
http://orz.2ch.io/graph/
不具合を見つけたら報告よろしくです。
10分ぐらい500エラーが出てましたが直ったと思います。
>426
アップデータにバグが出てました。
多分もう大丈夫なはず。
グラフ(まだ作業中)
http://orz.2ch.io/graph/
不具合を見つけたら報告よろしくです。
今はアップデート実行中と表示されている。
お疲れ様です。
お疲れ様です。
直しました。。。
orz以下にいろいろごみ作ってしまいました。
updata2.cgi
updata3.cgi
ファイル名1119837373(数字は適当
これらは消しても問題ないですし、そのうち消す予定です。
すんません。
orz以下にいろいろごみ作ってしまいました。
updata2.cgi
updata3.cgi
ファイル名1119837373(数字は適当
これらは消しても問題ないですし、そのうち消す予定です。
すんません。
大変お手数ですが、エラーがでるサーバは最新のsetup.cgi を使ってインストールしなおしてください、、orz
http://orz.2ch.io/orz.zip
http://orz.2ch.io/orz.zip
また、アップデート実行中と表示されているのですが
これはエラー表示とは別ですよね?
これはエラー表示とは別ですよね?
2007/05/19(土) 17:51:36ID:NLOlJ2lN0
がんばれ〜!
原因判明。
index.htmlが更新されないバグがあって、
永久にアップデートを要求するというものでした。。。
順次直るはず。。。
直らなかったら>432を試してみてください。
index.htmlが更新されないバグがあって、
永久にアップデートを要求するというものでした。。。
順次直るはず。。。
直らなかったら>432を試してみてください。
いろいろとご迷惑おかけしております。。。
現Ver. 0.12.8
アップデータはこれで直った予感。
現Ver. 0.12.8
アップデータはこれで直った予感。
2007/05/19(土) 20:01:49ID:17An6VZlO
お疲れ様です!普通に見れる様になりました〜
カテゴリと掲示板一覧の表示を速くしました。
検索を除き、フロントで処理しますので、板一覧が無くなるというのは無くなります。
http://orz.2ch.io/p
板一覧で気づいた不具合が気づきにくくなるので、別の対策を来週以降今月中に行う予定。
次はもりたぽ口座登録を明日あたりに実装予定。
それと、今まで表示していたお名前とURLは別のところで表示する予定です。
どこに表示したいか募集↓
検索を除き、フロントで処理しますので、板一覧が無くなるというのは無くなります。
http://orz.2ch.io/p
板一覧で気づいた不具合が気づきにくくなるので、別の対策を来週以降今月中に行う予定。
次はもりたぽ口座登録を明日あたりに実装予定。
それと、今まで表示していたお名前とURLは別のところで表示する予定です。
どこに表示したいか募集↓
>>439
おつですー。
わーすごーい、板メニューのリンク先からサーバのURLが消えてるー!
完全なるフロント動作ですなー、そして我らのサーバはバックエンドになったと。
名前&URLはトップページに「sv」とか省パケットな文字でリストページへのリンク作ったらよいかとー
おつですー。
わーすごーい、板メニューのリンク先からサーバのURLが消えてるー!
完全なるフロント動作ですなー、そして我らのサーバはバックエンドになったと。
名前&URLはトップページに「sv」とか省パケットな文字でリストページへのリンク作ったらよいかとー
あ、あと前のトップページ 2chs.net/orz/top.cgi にブックマークしちゃってる人は誘導しなくておkなのかな
2007/05/20(日) 07:19:36ID:k7uajj+4O
>>garnetさーん
旧TOPの新型へのリダイレクトは、いつ頃の予定かね?
起きたらよろしくw
旧TOPの新型へのリダイレクトは、いつ頃の予定かね?
起きたらよろしくw
444ゴム長男 ◆cUfB1f1oOk
2007/05/20(日) 08:56:16ID:P6FEWdwg02007/05/20(日) 10:11:26ID:kmeMPPb10
ちょ、アップデート実行中で止まってるorz
入れなおしか・・・
入れなおしか・・・
2007/05/20(日) 10:56:54ID:yW3ewmeW0
自動アップデートで簡単に参加可能とうたってる割りには事前の作動テス
トもなしで本番運用して鯖管に再インスコとか迷惑掛けるのはどうなのよ?
開発側の人間としての意識レベル低すぎ。
トもなしで本番運用して鯖管に再インスコとか迷惑掛けるのはどうなのよ?
開発側の人間としての意識レベル低すぎ。
2ちゃん運営も開発の人もorz参加者もみんなボラなんだから余り杓子定規なこと言うのはいかがなものかと
提案ならいいが、文句を言うくらいなら止めるか自分でやれってこと
提案ならいいが、文句を言うくらいなら止めるか自分でやれってこと
448garnet
2007/05/20(日) 14:09:44ID:ijAb7Q4/0 >440
あいあいー。
>441
あ、忘れてました。
お願いしますー。
>442
ということで、Itaさんお願いしますー。
(多分先週話はしたから月曜日かな?)
>445
すいませんがお願いしますー。
>446
ごもっともな話で。
今後は公開前に446さんにテストしてもらうことにしよう。そうしよう。
あいあいー。
>441
あ、忘れてました。
お願いしますー。
>442
ということで、Itaさんお願いしますー。
(多分先週話はしたから月曜日かな?)
>445
すいませんがお願いしますー。
>446
ごもっともな話で。
今後は公開前に446さんにテストしてもらうことにしよう。そうしよう。
あと個別の orz.cgi トップに直接アクセスしたら、2ch.io トップへのリンクを出すとかすると、
サーバ群が完全にバックエンドになって、bot のアクセスによる負荷も下がらないかなーとか思ったり。。
そうなるとバージョンとかアクセス数とかあれこれ個別に見たい人が不便かもしれないので、それも中央で
名前&URLリストに加えるとか。。
以上妄想ですた。
サーバ群が完全にバックエンドになって、bot のアクセスによる負荷も下がらないかなーとか思ったり。。
そうなるとバージョンとかアクセス数とかあれこれ個別に見たい人が不便かもしれないので、それも中央で
名前&URLリストに加えるとか。。
以上妄想ですた。
>個別の orz.cgi トップにアクセス
じゃなくて、個別の orz.cgi が呼ばれたら、の間違いです。たまにスレ URL を直接呼び出す bot とかもいるので。。
じゃなくて、個別の orz.cgi が呼ばれたら、の間違いです。たまにスレ URL を直接呼び出す bot とかもいるので。。
2007/05/20(日) 15:09:22ID:yW3ewmeW0
>>447
そのボランティアが運営側の不手際のために無用な労力を消費する必要性は皆無だと思うが?
そのボランティアが運営側の不手際のために無用な労力を消費する必要性は皆無だと思うが?
およ、運営なんていたかいな?
2007/05/20(日) 16:34:03ID:1NL3hzEE0
ひろゆきだけ>運営
455がっくし君 ★
2007/05/21(月) 03:39:24ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/20)
総アクセス数:1112
正常応答数 :1091
最小応答速度:0.07 sec (http://menu.nasu2ch.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:35.719 sec (http://orz.alkn.net/orz.cgi)
平均応答速度:2.898 sec
総アクセス数:1112
正常応答数 :1091
最小応答速度:0.07 sec (http://menu.nasu2ch.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:35.719 sec (http://orz.alkn.net/orz.cgi)
平均応答速度:2.898 sec
456Itadaki ★
2007/05/21(月) 16:20:00ID:???02007/05/21(月) 16:23:27ID:iyUy/a8o0
http://orz.neontetra.net/orz.cgi
なんか入れなおしたらほかのところに行けないんだけど、これはバックエンド専用になったってこと?
なんか入れなおしたらほかのところに行けないんだけど、これはバックエンド専用になったってこと?
頂きさんから魔のメールががが
2007/05/21(月) 18:43:24ID:ULEv46XCO
いよいよさぬきうどんもがっくしくんの胃袋に、ですかー
いやぎゃくか
いやぎゃくか
2007/05/21(月) 18:56:47ID:ciJ1Lg1f0
2007/05/21(月) 19:10:39ID:ULEv46XCO
さあがっくしくんはおなかいっぱいになるかな
2007/05/22(火) 00:34:44ID:ibyOeKNO0
orz.cgiの後ろのスラッシュが2重になってるな
>463
わーい、直ったー。
v0.12.9
どうしても直らない人は、
orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/
みたいな感じで中央鯖にアクセスするようにしてみてくださいー。
わーい、直ったー。
v0.12.9
どうしても直らない人は、
orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/
みたいな感じで中央鯖にアクセスするようにしてみてくださいー。
おつですおつです。
466Itadaki ★
2007/05/22(火) 10:40:07ID:???0 ふーむ。
オイラ的にはやっぱ↓でアクセスするよりも
http://orz.2ch.io/p/-/etc6.2ch.net/be/1179625162/
↓でアクセスしたほうがスッキリしてて気分いいんだけどなあ
http://orz.2ch.io/-/etc6.2ch.net/be/1179625162/
みなさんはどう思われますか
オイラ的にはやっぱ↓でアクセスするよりも
http://orz.2ch.io/p/-/etc6.2ch.net/be/1179625162/
↓でアクセスしたほうがスッキリしてて気分いいんだけどなあ
http://orz.2ch.io/-/etc6.2ch.net/be/1179625162/
みなさんはどう思われますか
2007/05/22(火) 11:35:05ID:BfVK/jCKO
つ すっきり
468Itadaki ★
2007/05/22(火) 11:53:57ID:???0 私も下の方がいいですね。
すっきりしてて。
すっきりしてて。
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/22(火) 19:39:59ID:ymcWPj9c0 どうでもいいんですけど、
なんで</body></html>無いの?
なんで</body></html>無いの?
2007/05/22(火) 20:41:38ID:ukFRctUf0
2007/05/22(火) 21:11:46ID:K70FYMfMP
14Byteって何円?
473stream ◆PNstream2s
2007/05/22(火) 21:16:33ID:+5Wq7AYb0 <head>すらないし
2007/05/23(水) 12:19:08ID:ixUwWbvO0
省パケット目指すなら<title>だけ書いて書き始めるほうがまだHTML的には正しいぞ。
2007/05/23(水) 16:03:34ID:6tKx4odnP
省パケのしすぎで
一部のソフトバンクに不具合が出たが
詳細は忘れた。
一部のソフトバンクに不具合が出たが
詳細は忘れた。
476動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/23(水) 22:12:51ID:lJqcQvUrO うんこ
2007/05/23(水) 23:23:27ID:Rcshsarh0
なんの機種だかわすれたけどボーダ時代のソフトバンクの機種で板一覧開いて板名をクリックすると強制的にindexに飛ばされてorzの説明が表示されてしまう。
478動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/24(木) 12:54:24ID:0ldqNY8BO 仕様です
479がっくし君 ★
2007/05/25(金) 02:50:41ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/24)
総アクセス数:72791
正常応答数 :71844
最小応答速度:0.06 sec (http://orz.2ch-i.net/orz.cgi)
最大応答速度:61.77 sec (http://orz.server3.lismo.biz/orz.cgi)
平均応答速度:3.07 sec
総アクセス数:72791
正常応答数 :71844
最小応答速度:0.06 sec (http://orz.2ch-i.net/orz.cgi)
最大応答速度:61.77 sec (http://orz.server3.lismo.biz/orz.cgi)
平均応答速度:3.07 sec
pのHTMLを微妙に修正してみました。
PATHの話ですが、負荷対策と将来の拡張用なのでこのままになりますー。
つか、2月か3月にItaさんと話したときに決めたのに。。。
PATHの話ですが、負荷対策と将来の拡張用なのでこのままになりますー。
つか、2月か3月にItaさんと話したときに決めたのに。。。
483 ◆garnetGnNk
2007/05/25(金) 20:13:44ID:iZFW0nVN0 ぼちぼち修正中&某社でひとIta氏と会議中。
もりたぽや検索とか要望なにかある?
もりたぽや検索とか要望なにかある?
2007/05/25(金) 20:21:33ID:KrsEoat7P
讃岐に近いインターフェイス。
2007/05/25(金) 21:09:43ID:KrsEoat7P
>>486
それは楽しみです。
それは楽しみです。
489487
2007/05/26(土) 02:25:06ID:R6wAjrhOO って、既にリストへのリンクがありますね、見てなかった…
2007/05/26(土) 15:51:17ID:/dbp6rSc0
http://今北産業.jp/orz.cgi
なんか多くね?
なんか多くね?
おでん屋を出た後によろよろになりがらパイレーツオブカリビアンを見に行って、
終わったら3時半で歩いて帰って起きたら3時だった(^_^;)
今気がついたけど、スレの「上」はリンク先が変ですねー。
「下」にいたってはリンクすらないですねー。
どっちで直そうかな。
>490
おぉ、ほんとだ。どういう環境で動かしているのか気になりますねー。
終わったら3時半で歩いて帰って起きたら3時だった(^_^;)
今気がついたけど、スレの「上」はリンク先が変ですねー。
「下」にいたってはリンクすらないですねー。
どっちで直そうかな。
>490
おぉ、ほんとだ。どういう環境で動かしているのか気になりますねー。
493がっくし君 ★
2007/05/27(日) 16:29:25ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/26)
総アクセス数:373890
正常応答数 :371211
最小応答速度:0.059 sec (http://apmgwa.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:62.675 sec (http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi)
平均応答速度:3.094 sec
DoCoMo : 133147 (41.1%)
AU : 134147 (41.4%)
SoftBank: 49525 (15.3%)
Willcom : 6728 (2%)
総アクセス数:373890
正常応答数 :371211
最小応答速度:0.059 sec (http://apmgwa.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:62.675 sec (http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi)
平均応答速度:3.094 sec
DoCoMo : 133147 (41.1%)
AU : 134147 (41.4%)
SoftBank: 49525 (15.3%)
Willcom : 6728 (2%)
2007/05/27(日) 16:31:44ID:6GVAZoKP0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169059109/493 2007/05/27(日) 16:29:25 ID:???0
2007/05/27(日) 16:32:36ID:3PbZUkdL0
2007/05/27(日) 17:24:35ID:Wd6Avm7vP
残りの0.2%はPCとかPDAかなぁ、
Mac miniにこれ入れたらまともに動くかね?
2007/05/28(月) 00:38:12ID:vLh7ACBR0
モノは試しでやってみてから考えるってのはどうでしょ
>943は4キャリのみの集計ですー。
PCなどはカウントしてません。
UAから機種名を判定する方法というかデータってどこかにないですか?
DocomoとSBはUAそのままかな?AUはIDなので対応表つくらないとだめかな。
>497
レポートきぼんぬ
PCなどはカウントしてません。
UAから機種名を判定する方法というかデータってどこかにないですか?
DocomoとSBはUAそのままかな?AUはIDなので対応表つくらないとだめかな。
>497
レポートきぼんぬ
500がっくし君 ★
2007/05/28(月) 02:15:27ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/27)
総アクセス数:409638
正常応答数 :405857
最小応答速度:0.038 sec (http://orz.server4.lismo.biz/orz.cgi)
最大応答速度:62.382 sec (http://orz.happy.nu/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.148 sec
DoCoMo : 144863 (40.6%)
AU : 149580 (42%)
SoftBank: 54855 (15.4%)
Willcom : 6668 (1.8%)
総アクセス数:409638
正常応答数 :405857
最小応答速度:0.038 sec (http://orz.server4.lismo.biz/orz.cgi)
最大応答速度:62.382 sec (http://orz.happy.nu/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.148 sec
DoCoMo : 144863 (40.6%)
AU : 149580 (42%)
SoftBank: 54855 (15.4%)
Willcom : 6668 (1.8%)
501がっくし君 ★
2007/05/29(火) 13:41:04ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/28)
総アクセス数:433364
正常応答数 :428813
最小応答速度:0.035 sec (http://orz.server5.lismo.biz/orz.cgi)
最大応答速度:76.632 sec (http://orz.alkn.net/orz.cgi)
平均応答速度:3.123 sec
DoCoMo : 146489 (39.4%)
AU : 158589 (42.6%)
SoftBank: 58490 (15.7%)
Willcom : 7836 (2.1%)
総アクセス数:433364
正常応答数 :428813
最小応答速度:0.035 sec (http://orz.server5.lismo.biz/orz.cgi)
最大応答速度:76.632 sec (http://orz.alkn.net/orz.cgi)
平均応答速度:3.123 sec
DoCoMo : 146489 (39.4%)
AU : 158589 (42.6%)
SoftBank: 58490 (15.7%)
Willcom : 7836 (2.1%)
2007/05/29(火) 14:06:21ID:AyaKTduxO
素朴な疑問
最近のレポート見てると一分以上も読み込みにかかってるけど実用性大丈夫なの?
最近のレポート見てると一分以上も読み込みにかかってるけど実用性大丈夫なの?
503garnet
2007/05/29(火) 17:31:37ID:lnFLFDnWO >502
バグのよかーん
遅いところは呼び出し頻度さげないとなぁ
バグのよかーん
遅いところは呼び出し頻度さげないとなぁ
2007/05/29(火) 18:08:13ID:7Jxof+O20
76秒のところもすぐ表示されるなぁ。計測は1回しかしてないの?
2007/05/29(火) 18:30:14ID:6dS001iaO
これ、発想もレスポンスも最高なんだけど、
スレ検索が高性能じゃないから(ベ)っかんこより見劣りしちゃうんだよなぁ。
スレ検索が高性能じゃないから(ベ)っかんこより見劣りしちゃうんだよなぁ。
506garnet
2007/05/29(火) 18:46:40ID:lnFLFDnWO >504
ログとって一番遅い応答を拾っているだけです。
本当は20秒でタイムアウトするはずなんだけど、、、
>505
某検索サイトと連携するらしいです。
過去ログもみれるとか
期待しる
ログとって一番遅い応答を拾っているだけです。
本当は20秒でタイムアウトするはずなんだけど、、、
>505
某検索サイトと連携するらしいです。
過去ログもみれるとか
期待しる
優秀な検索と過去ログ閲覧はうひょ
2007/05/29(火) 21:17:07ID:mdDETq1g0
讃岐まだ生きてたのか
510garnet
2007/05/30(水) 00:23:28ID:o4fislNxO 讃岐くんがperlデビューして優秀な能検索機能を作るという話を聞きますた
わくてか
わくてか
511がっくし君 ★
2007/05/30(水) 03:38:59ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/29)
総アクセス数:406258
正常応答数 :400646
最小応答速度:0.03 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:77.592 sec (http://3deg.net/~orz2ch/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.028 sec
DoCoMo : 135009 (39%)
AU : 144194 (41.6%)
SoftBank: 57861 (16.7%)
Willcom : 8843 (2.5%)
総アクセス数:406258
正常応答数 :400646
最小応答速度:0.03 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:77.592 sec (http://3deg.net/~orz2ch/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.028 sec
DoCoMo : 135009 (39%)
AU : 144194 (41.6%)
SoftBank: 57861 (16.7%)
Willcom : 8843 (2.5%)
フロントをちょこっと修正。
・タイムアウトがそれぞれ別々の場所に仕掛けられていたのでまとめてみた。
そのうち内部的にリトライ処理を入れますが、
タイムアウトエラーが頻発する場合は報告お願いしますー。
・inet_atoi() -> pack_sockaddr_in() の結果をキャッシュしてみた。
正引きが気持ちわずか早くなったはず。
・タイムアウトがそれぞれ別々の場所に仕掛けられていたのでまとめてみた。
そのうち内部的にリトライ処理を入れますが、
タイムアウトエラーが頻発する場合は報告お願いしますー。
・inet_atoi() -> pack_sockaddr_in() の結果をキャッシュしてみた。
正引きが気持ちわずか早くなったはず。
513オ
2007/05/30(水) 05:10:08ID:IJeD+yAaO あ
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/05/30(水) 17:38:49ID:y3V3KE+HO N
2007/05/31(木) 03:48:09ID:M/rnUWh7O
auのW44Kだと板索と地震が一列に並んじゃうんだけど俺だけ?
2007/05/31(木) 03:50:29ID:qWdG5x7TO
517がっくし君 ★
2007/05/31(木) 04:54:52ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/30)
総アクセス数:422348
正常応答数 :418238
最小応答速度:0.021 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:27.101 sec (http://orz.shinetworks.net/orz.cgi)
平均応答速度:3.006 sec
DoCoMo : 136993 (38.5%)
AU : 154876 (43.5%)
SoftBank: 55183 (15.5%)
Willcom : 8372 (2.3%)
総アクセス数:422348
正常応答数 :418238
最小応答速度:0.021 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:27.101 sec (http://orz.shinetworks.net/orz.cgi)
平均応答速度:3.006 sec
DoCoMo : 136993 (38.5%)
AU : 154876 (43.5%)
SoftBank: 55183 (15.5%)
Willcom : 8372 (2.3%)
>515
なおしたー
>492もついでに直した。
>Itaさん
orz.cgi修正したのでDLよろ。
なおしたー
>492もついでに直した。
>Itaさん
orz.cgi修正したのでDLよろ。
夜型ですなぁ。
2007/05/31(木) 12:48:36ID:9/tSXw0uP
>>519
おはようございます
おはようございます
2007/05/31(木) 13:05:46ID:M/rnUWh7O
立派な社会人としての心構えを。
2007/05/31(木) 17:45:04ID:XdKQ1A1AP
ここは笑う所ですね?
2007/05/31(木) 17:55:31ID:UA2HFxSWO
2007/05/31(木) 18:14:49ID:TzRyAXQU0
>>522
アハハハハ
アハハハハ
>>522
で、讃岐くんは管理人流をちゃんと身につけたのかしら。
で、讃岐くんは管理人流をちゃんと身につけたのかしら。
2007/05/31(木) 18:42:03ID:vBq5uhbh0
身につけられるもんなのか?
あるイミ、社会からスピンアウトするような気も・・・
あるイミ、社会からスピンアウトするような気も・・・
2007/05/31(木) 19:14:32ID:M/rnUWh7O
うまい棒の食べ方講座とかかなぁ
>>522
あれいつにします?
あれいつにします?
2007/05/31(木) 20:10:50ID:TzRyAXQU0
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
2007/05/31(木) 20:34:18ID:tcaOPf5YP
ワクワクテカテカ
ワキワキクサクサ
2007/05/31(木) 21:08:16ID:Yl7DW73UP
20070531、二代目管理人の誕生した日であった。
2007/05/31(木) 23:18:29ID:vZY3cBEH0
ひろゆき流の心構えなら讃岐はもう身につけてるかもな
駄目な方向だけ
駄目な方向だけ
>>536
なんの話だろ、、、
なんの話だろ、、、
がっくしメニューの検索対応とかとか。
2007/06/01(金) 00:04:38ID:Gc89iJG70
スレ違う二人であった・・・
初めて聞いた件
そだっけ?
2007/06/01(金) 00:18:19ID:YewAYmRzO
金銀perl(略
うひょほへほへ。
そいだば、来週にでも。
そいだば、来週にでも。
饅頭の下には何が入ってるんだろーwktk
いつの間にかスレがすすんでる。。。
ぱぱっと、もりたぽ登録フォームが完成したので、
Itaさんにチェックしてもらえれば今月からスタートしますー。
確か、月末締め、翌々営業日支払いだったっけ?
やっぱりノートに書いても忘れるものだなぁと。。。
>519
平日はこんな時間にしかできないのですよ(^_^;)
ぱぱっと、もりたぽ登録フォームが完成したので、
Itaさんにチェックしてもらえれば今月からスタートしますー。
確か、月末締め、翌々営業日支払いだったっけ?
やっぱりノートに書いても忘れるものだなぁと。。。
>519
平日はこんな時間にしかできないのですよ(^_^;)
547Itadaki ★
2007/06/01(金) 08:37:35ID:???0 風邪ひいてねこんでます
すくりぷとはダウンロードすみです
すくりぷとはダウンロードすみです
perlよりPHPがいい!
と言ってみる
と言ってみる
549がっくし君 ★
2007/06/01(金) 14:03:36ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/05/31)
総アクセス数:415527
正常応答数 :411513
最小応答速度:0.021 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.935 sec (http://orz2.longinus.jp/orz.cgi)
平均応答速度:2.919 sec
DoCoMo : 141534 (40.3%)
AU : 145746 (41.5%)
SoftBank: 55319 (15.7%)
Willcom : 7844 (2.2%)
総アクセス数:415527
正常応答数 :411513
最小応答速度:0.021 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.935 sec (http://orz2.longinus.jp/orz.cgi)
平均応答速度:2.919 sec
DoCoMo : 141534 (40.3%)
AU : 145746 (41.5%)
SoftBank: 55319 (15.7%)
Willcom : 7844 (2.2%)
モリタポ口座の登録を開始しましたー。
0.13.4
orz.cgi を adm.cgi に変えてアクセスしてください。
画面の指示に従って登録すれば完了です。
不具合があればご報告下さい。
0.13.4
orz.cgi を adm.cgi に変えてアクセスしてください。
画面の指示に従って登録すれば完了です。
不具合があればご報告下さい。
注意事項。
成りすまし登録を防ぐため、登録フォーム以外からの申請は受け付けません。
メールアドレスを間違って入力した場合は、再度最初から登録すれば変更できます。
もりたぽに口座があるかまではチェックしませんので、
必ず正しいメールアドレスを登録してください。
成りすまし登録を防ぐため、登録フォーム以外からの申請は受け付けません。
メールアドレスを間違って入力した場合は、再度最初から登録すれば変更できます。
もりたぽに口座があるかまではチェックしませんので、
必ず正しいメールアドレスを登録してください。
2007/06/01(金) 19:24:54ID:p+LbvJO60
>この度はモリタポ口座をご登録いただきありがとうございます。
>戴きました情報を元に審査しましたところ、残念な結果となりました。
>本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。
>
>今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。
1ヶ所目は普通に通ったけど、2ヶ所目は上記メッセージが表示されました。
1メールアドレス1登録のみ?
>戴きました情報を元に審査しましたところ、残念な結果となりました。
>本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。
>
>今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。
1ヶ所目は普通に通ったけど、2ヶ所目は上記メッセージが表示されました。
1メールアドレス1登録のみ?
これってきちんと登録できてるか&いくらくらいモリタポを稼いだかってどうやってみるの?
あと、adm.cgiって携帯からしか表示できない?
まぁ無事登録できたっぽいから別にどうでもいいんだけど。
あと、adm.cgiって携帯からしか表示できない?
まぁ無事登録できたっぽいから別にどうでもいいんだけど。
2007/06/01(金) 20:23:46ID:+1NuKDbi0
>>553
PCから表示&登録できたよ
PCから表示&登録できたよ
>552
入力に誤りがあると全部そのメッセージになります。
もちろん、↓にないサーバからの登録はできません。
http://orz.2ch.io/sv.html
>553
まずは登録開始だけ初めて、モリタポを配るときまでに専用ページを用意しますー。
>555
Firefox2使っているけれど特に問題なかったんだけどなぁ。
ボタンを押しても無反応(アクション先にジャンプしない)?
入力に誤りがあると全部そのメッセージになります。
もちろん、↓にないサーバからの登録はできません。
http://orz.2ch.io/sv.html
>553
まずは登録開始だけ初めて、モリタポを配るときまでに専用ページを用意しますー。
>555
Firefox2使っているけれど特に問題なかったんだけどなぁ。
ボタンを押しても無反応(アクション先にジャンプしない)?
>>556
そんな感じですー。うちの環境だけかもしれないなぁ...。
参考までに環境を。
Windows 2000 SP4
Firefox 2.0.0.4(JavaScript ON,但し詳細設定は全てOFF)
そんな感じですー。うちの環境だけかもしれないなぁ...。
参考までに環境を。
Windows 2000 SP4
Firefox 2.0.0.4(JavaScript ON,但し詳細設定は全てOFF)
>557
うーん、原因はわからないけど、他のサイトでもたまになりますね。
リロードしたり、最初からやりなおすとか?
>以下のサイトの方々
http://orz.milk15.com/orz.cgi
http://orz.s243.xrea.com/orz.cgi
http://shizuoka.crystal-net.com/orz.cgi
http://tokyo.crystal-net.com/orz.cgi
http://www.milk15.com/orz.cgi
who、who2は撤退しますので、新規に設置しなおすか、削除お願いします。
うーん、原因はわからないけど、他のサイトでもたまになりますね。
リロードしたり、最初からやりなおすとか?
>以下のサイトの方々
http://orz.milk15.com/orz.cgi
http://orz.s243.xrea.com/orz.cgi
http://shizuoka.crystal-net.com/orz.cgi
http://tokyo.crystal-net.com/orz.cgi
http://www.milk15.com/orz.cgi
who、who2は撤退しますので、新規に設置しなおすか、削除お願いします。
2007/06/01(金) 21:45:20ID:KFDtql+h0
この度はモリタポ口座をご登録いただきありがとうございます。
戴きました情報を元に審査しましたところ、残念な結果となりました。
本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。
今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。
登録できないです
IEとOperaとFirefoxで試しましたけど全部上のメッセージが出ました
何故?
メールアドレスじゃダメなの?
戴きました情報を元に審査しましたところ、残念な結果となりました。
本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。
今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。
登録できないです
IEとOperaとFirefoxで試しましたけど全部上のメッセージが出ました
何故?
メールアドレスじゃダメなの?
560Itadaki ★
2007/06/01(金) 21:46:54ID:???0 げほげほ。
風邪なおんねえや
風邪なおんねえや
2007/06/01(金) 21:54:47ID:KFDtql+h0
入力に誤りといったところで
入力する項目はメールアドレス以外に無いし・・・
入力する項目はメールアドレス以外に無いし・・・
登録できない場合は以下のことを確認してください。
・上下で同じメールアドレスを書いているか
・メールアドレスの書式が ^[\x21-\x7E]+\@[0-9a-zA-Z_\.\-]+$ であるか(全角文字はNGです)
・URLがorzメニューに登録されているか(http://orz.2ch.io/sv.html)
・orzメニューに登録したURLで登録しているか
・サーバの設定が正しいか(環境変数SCRIPT_NAMEを使ってます)
・アクセス規制していないか(210.135.99.75のアクセスを許可してください)
・リファラーを送信していないか
・フォーム情報を改ざんして送信していないか
・上下で同じメールアドレスを書いているか
・メールアドレスの書式が ^[\x21-\x7E]+\@[0-9a-zA-Z_\.\-]+$ であるか(全角文字はNGです)
・URLがorzメニューに登録されているか(http://orz.2ch.io/sv.html)
・orzメニューに登録したURLで登録しているか
・サーバの設定が正しいか(環境変数SCRIPT_NAMEを使ってます)
・アクセス規制していないか(210.135.99.75のアクセスを許可してください)
・リファラーを送信していないか
・フォーム情報を改ざんして送信していないか
2007/06/01(金) 22:14:55ID:KFDtql+h0
>>562
>・リファラーを送信していないか
リファラーを送信したらダメなんですか?
orzメニューに登録されてるし
メールアドレスは普通の書式だし
アクセス規制してないし
原因を切り分けしようがないなぁ・・・
>・リファラーを送信していないか
リファラーを送信したらダメなんですか?
orzメニューに登録されてるし
メールアドレスは普通の書式だし
アクセス規制してないし
原因を切り分けしようがないなぁ・・・
>563
リファラーを送信しているか
ですね。。
エラーの内容を出すようにしたので、エラーコードか理由をこぴぺよろしくです。
リファラーを送信しているか
ですね。。
エラーの内容を出すようにしたので、エラーコードか理由をこぴぺよろしくです。
>>565
所でファイル数制限は解除されたのですか?
所でファイル数制限は解除されたのですか?
2007/06/01(金) 22:32:27ID:GESY9nak0
登録フォームから登録作業を行ったところ
エラーコード:7
と表示されたのですがどうすれば良いでしょうか
エラーコード:7
と表示されたのですがどうすれば良いでしょうか
2007/06/01(金) 22:35:02ID:/Y6aYcPb0
エラー内容
>エラーコード:7
>理由:
>登録元のサイトを確認できませんでした。
この7点は問題ないと思う
リファラは送信している
>・上下で同じメールアドレスを書いているか
>・メールアドレスの書式が ^[\x21-\x7E]+\@[0-9a-zA-Z_\.\-]+$ であるか(全角文字はNGです)
>・URLがorzメニューに登録されているか(http://orz.2ch.io/sv.html)
>・orzメニューに登録したURLで登録しているか
>・アクセス規制していないか(210.135.99.75のアクセスを許可してください)
>・リファラーを送信していないか
>・フォーム情報を改ざんして送信していないか
この1点の確認方法がわかんないけどformのdomainは設置した鯖のになっている
>・サーバの設定が正しいか(環境変数SCRIPT_NAMEを使ってます)
>エラーコード:7
>理由:
>登録元のサイトを確認できませんでした。
この7点は問題ないと思う
リファラは送信している
>・上下で同じメールアドレスを書いているか
>・メールアドレスの書式が ^[\x21-\x7E]+\@[0-9a-zA-Z_\.\-]+$ であるか(全角文字はNGです)
>・URLがorzメニューに登録されているか(http://orz.2ch.io/sv.html)
>・orzメニューに登録したURLで登録しているか
>・アクセス規制していないか(210.135.99.75のアクセスを許可してください)
>・リファラーを送信していないか
>・フォーム情報を改ざんして送信していないか
この1点の確認方法がわかんないけどformのdomainは設置した鯖のになっている
>・サーバの設定が正しいか(環境変数SCRIPT_NAMEを使ってます)
>566
おぉ、わすれてた。
1M=64ファイル
100M=6400ファイル
みたいな感じでおk?
>567
あ、わかったかもしれない。
広告とかでてるでしょ?
おぉ、わすれてた。
1M=64ファイル
100M=6400ファイル
みたいな感じでおk?
>567
あ、わかったかもしれない。
広告とかでてるでしょ?
2007/06/01(金) 22:37:46ID:ecLJRJds0
>>569
とりあえず容量によって可変になるならOKでしょう・・・。
とりあえず容量によって可変になるならOKでしょう・・・。
2007/06/01(金) 22:44:16ID:GESY9nak0
>>569
確かに広告が出ています
確かに広告が出ています
2007/06/01(金) 22:51:48ID:GESY9nak0
0.13.5になったことを確認しましたがエラーコード:7が出ます
2007/06/01(金) 22:54:03ID:ecLJRJds0
>>574
改良ありがとうございます・・・。
これでサブドメインをいくつも切らなくてよくなりました。
がっくしメニュー全体でどのくらいDISK容量が必要なんでしょうか?
必要な容量を超えるサーバーは必要ない?
改良ありがとうございます・・・。
これでサブドメインをいくつも切らなくてよくなりました。
がっくしメニュー全体でどのくらいDISK容量が必要なんでしょうか?
必要な容量を超えるサーバーは必要ない?
>575-576
鯖側で直してみた。もういちどお願いしますー。
>577
統計を取ってみないとわかりませんが、
現在のアクセス数だと100〜200M程度かなぁと思います。
1Gあっても、溜め込みますが参照されないのであまり意味はなかったりします。。。
そのあたり、「現在の推奨値」みたいなのを中央鯖あたりが公表してくれるといいですねぇ。
鯖側で直してみた。もういちどお願いしますー。
>577
統計を取ってみないとわかりませんが、
現在のアクセス数だと100〜200M程度かなぁと思います。
1Gあっても、溜め込みますが参照されないのであまり意味はなかったりします。。。
そのあたり、「現在の推奨値」みたいなのを中央鯖あたりが公表してくれるといいですねぇ。
2007/06/01(金) 23:36:46ID:GESY9nak0
登録完了しました。
583がっくし君 ★
2007/06/02(土) 00:10:59ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/01)
総アクセス数:407172
正常応答数 :401888
最小応答速度:0.057 sec (http://www.125ch.net/web.125ch.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.933 sec (http://jn1ayu.dip.jp/orz/orz.cgi)
平均応答速度:2.944 sec
DoCoMo : 136537 (39.3%)
AU : 146292 (42.1%)
SoftBank: 56879 (16.3%)
Willcom : 7447 (2.1%)
総アクセス数:407172
正常応答数 :401888
最小応答速度:0.057 sec (http://www.125ch.net/web.125ch.net/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.933 sec (http://jn1ayu.dip.jp/orz/orz.cgi)
平均応答速度:2.944 sec
DoCoMo : 136537 (39.3%)
AU : 146292 (42.1%)
SoftBank: 56879 (16.3%)
Willcom : 7447 (2.1%)
さすがにland.toを使っておくのも悪い気がしたので自鯖で。
http://k66.ath.cx/orz/orz.cgi
Mac miniの中古は手に入らなかったのでソフマップでバーガーミニの中古
(Celeron M 430(1.73G), メモリ 512MB, OS Debian 4.0(etch))
てなスペック。
で、まだ先の話ですけど、まともに動くことが確認できたらland.toのを消そうと思います。
http://k66.ath.cx/orz/orz.cgi
Mac miniの中古は手に入らなかったのでソフマップでバーガーミニの中古
(Celeron M 430(1.73G), メモリ 512MB, OS Debian 4.0(etch))
てなスペック。
で、まだ先の話ですけど、まともに動くことが確認できたらland.toのを消そうと思います。
>>558
そういえばぼくも他のサイトでもフォームが使えなくなったりしますねー。
とりあえず問題ないのでFirefox2のせいにしておこう...。
あとはorzの解説index.htmlの内容更新と、讃岐wktkと、もりたぽ口座wktkぐらい
ですかね。
そういえば、今回みたいにex22が潰れたりといった障害時は、レスポンス判定は
どうするのだろう。
#以下チラシの裏
#・指摘があったので既存鯖で1GB→200MBにしてみて、様子見。
#・ついでに新規参加(orz1-3とは別鯖のxreaです、念のため)。
#つ http://orz4.longinus.jp/orz/orz.cgi
そういえばぼくも他のサイトでもフォームが使えなくなったりしますねー。
とりあえず問題ないのでFirefox2のせいにしておこう...。
あとはorzの解説index.htmlの内容更新と、讃岐wktkと、もりたぽ口座wktkぐらい
ですかね。
そういえば、今回みたいにex22が潰れたりといった障害時は、レスポンス判定は
どうするのだろう。
#以下チラシの裏
#・指摘があったので既存鯖で1GB→200MBにしてみて、様子見。
#・ついでに新規参加(orz1-3とは別鯖のxreaです、念のため)。
#つ http://orz4.longinus.jp/orz/orz.cgi
2007/06/02(土) 15:05:41ID:vdPNQ2m/0
xrea鯖からの登録がうまくいかないorz
2007/06/02(土) 15:12:21ID:EM3Dq8mnP
sid.cgiが見当たらないorz
2007/06/02(土) 15:17:09ID:EM3Dq8mnP
ありますたorz
2007/06/02(土) 18:04:21ID:0/Pptu+Y0
adm.cgiにアクセスしてからじゃないとsid.cgiが見えないみたいだなぁ。
おおお、本当だ、sidがないないと思ってたら、adm.cgiにアクセスしないといけないのね。
ところで、サーバリストに反映されてないのに登録できてしまったのだけど。。
ところで、サーバリストに反映されてないのに登録できてしまったのだけど。。
2007/06/02(土) 19:21:00ID:QJ4Q8sy80
http://orz.2ch.io/sv.htmlに反映されてるのに
エラーコード:6
理由:
orzメニューに登録しているURLから登録してください。
って出るのはどういうわけだ
あとorzを設置してあってバージョンアップも自動的に行われているのに
http://orz.2ch.io/sv.htmlに反映されない鯖があるのは何が原因なんでしょうか
エラーコード:6
理由:
orzメニューに登録しているURLから登録してください。
って出るのはどういうわけだ
あとorzを設置してあってバージョンアップも自動的に行われているのに
http://orz.2ch.io/sv.htmlに反映されない鯖があるのは何が原因なんでしょうか
>>586
XREA+独ドメでうまくいったぞ、おれは。
XREA+独ドメでうまくいったぞ、おれは。
ひろゆきおこづかいくだしあ
2007/06/02(土) 23:05:53ID:kjsLOMIQ0
>586
エラーコードを教えてくださいー。
>587-589
ですです。
>589
sv.htmlと実際の鯖リストは更新頻度が違うのでその関係じゃないかなぁ?
ちなみに、モリタポ分配時に鯖リストに無いと分配されません。
登録認定日はどうしようかなぁ。
>591
HOST_NAMEが登録されているURLでなければ同一サイトとはみなさないので、
もし違ったら同じにしてみてください。
それで駄目なら、メールアドレスを入力するフォームのページのソースを開いて、
<input type="text" name="domain" 〜 のところが今アクセスしているURLと同じかどうかみてください。
反映されていないのは、中央サーバにアクセスしていないか、
鯖リストに登録拒否(Deny)されているので、URLを教えてくださいー。
中央鯖には orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ でアクセスすれば登録されるはずです。
>594
報告どもです。Denyしました。
Deny: vipper.in
エラーコードを教えてくださいー。
>587-589
ですです。
>589
sv.htmlと実際の鯖リストは更新頻度が違うのでその関係じゃないかなぁ?
ちなみに、モリタポ分配時に鯖リストに無いと分配されません。
登録認定日はどうしようかなぁ。
>591
HOST_NAMEが登録されているURLでなければ同一サイトとはみなさないので、
もし違ったら同じにしてみてください。
それで駄目なら、メールアドレスを入力するフォームのページのソースを開いて、
<input type="text" name="domain" 〜 のところが今アクセスしているURLと同じかどうかみてください。
反映されていないのは、中央サーバにアクセスしていないか、
鯖リストに登録拒否(Deny)されているので、URLを教えてくださいー。
中央鯖には orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ でアクセスすれば登録されるはずです。
>594
報告どもです。Denyしました。
Deny: vipper.in
そういや、orz.cgiが更新されないからrss.s2ch.netに置いておいたやつをけしちゃった
2007/06/03(日) 00:32:02ID:8lbHD9NU0
何も設定変えてませんが
昨日はエラーコード:6 だった鯖が無事に登録できました
昨日はエラーコード:6 だった鯖が無事に登録できました
2007/06/03(日) 09:40:44ID:M3J5UXl30
2007/06/03(日) 12:08:05ID:RC12hggr0
重い重いスレを見て思いましたががっくしメニューを携帯に限らず
read.cgiの代わりに使えないかなと思いました。
read.cgiの代わりに使えないかなと思いました。
2007/06/03(日) 13:31:35ID:5IoP3mxi0
漏れもキャッシュ容量の件気になる。
今1Gとか昔に設定してそのままなんだが意味無いなら変えようかと検討中。
今1Gとか昔に設定してそのままなんだが意味無いなら変えようかと検討中。
>>595
http://orz4.longinus.jp/orz/orz.cgi ですが、反映されておりませんです。xrea上のorzですが、
・設置OK
・もりたぽ口座登録もOK
・がっくしスレ開くものもOK
ですが、2日目になってもリストに反映されておりません。
http://orz4.longinus.jp/orz/orz.cgi ですが、反映されておりませんです。xrea上のorzですが、
・設置OK
・もりたぽ口座登録もOK
・がっくしスレ開くものもOK
ですが、2日目になってもリストに反映されておりません。
>>601ですが、アクセスは2000ぐらい来ていて正常です。
603garnet
2007/06/03(日) 22:26:41ID:8iEXHXQ/O >598、600
現状だとそうですね。
ただ、利用者が増えると容量も増えるので、
今後は容量も呼び出しの優先順位に反映されます。
>601
もしやと思って見てみたらcron登録するの忘れてました、、、すまそ、、、
鯖リストには反映されてましたー
現状だとそうですね。
ただ、利用者が増えると容量も増えるので、
今後は容量も呼び出しの優先順位に反映されます。
>601
もしやと思って見てみたらcron登録するの忘れてました、、、すまそ、、、
鯖リストには反映されてましたー
2007/06/03(日) 23:26:40ID:pCFHQL4m0
昨日orzを設置しました鯖がリストに登録されません
http://fastdiary.s35.xrea.com/orz/orz.cgi
あと以前orzを設置した鯖なのですがやはりリストに登録されておりません
http://cract.s206.xrea.com/orz/orz.cgi
http://f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz/orz.cgi
無料鯖ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします
http://fastdiary.s35.xrea.com/orz/orz.cgi
あと以前orzを設置した鯖なのですがやはりリストに登録されておりません
http://cract.s206.xrea.com/orz/orz.cgi
http://f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz/orz.cgi
無料鯖ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします
2007/06/03(日) 23:29:17ID:NRitKgyI0
モリタポ分けるからには無料鯖ってちょっと問題かもね。
共用レンタルならまだなんとか許せるかもしれないけど。
共用レンタルならまだなんとか許せるかもしれないけど。
今ふと気づいた。
orz無事設置して、モリタポのあれ無事登録できてのらりくらりしていたが、どっかでもりたぽ口座?なるものもつくらないかんのか?
正直もりたぽって使ったことないからよくわからないorz
なんだなんだorz
orz無事設置して、モリタポのあれ無事登録できてのらりくらりしていたが、どっかでもりたぽ口座?なるものもつくらないかんのか?
正直もりたぽって使ったことないからよくわからないorz
なんだなんだorz
2007/06/04(月) 02:06:05ID:+hFwnKHl0
>>606
ここでモリタポアカウントを新規登録できる
http://find.2ch.net/moritapo/subscribe.php?FWD=http%3A%2F%2Ffind.2ch.net%2F
ここでモリタポアカウントを新規登録できる
http://find.2ch.net/moritapo/subscribe.php?FWD=http%3A%2F%2Ffind.2ch.net%2F
>>607
ありがと 今作った。
ありがと 今作った。
>>603
おつかれさまですー。よかたよかた。
将来を見越して先日200にしたのをまた1000に戻してみますた。讃岐が合体するとやっぱり恐ろしく増えるのだろうか。。
讃岐ってどれぐらいPVあるのかな?
おつかれさまですー。よかたよかた。
将来を見越して先日200にしたのをまた1000に戻してみますた。讃岐が合体するとやっぱり恐ろしく増えるのだろうか。。
讃岐ってどれぐらいPVあるのかな?
610Itadaki ★
2007/06/04(月) 08:49:56ID:???0 讃岐100万、がっくし50万
まだ風邪治らないのでこれから病院に行って来ます
まだ風邪治らないのでこれから病院に行って来ます
611Itadaki ★
2007/06/04(月) 08:52:41ID:???0 現在のモリタポ口座登録数69件
612609
2007/06/04(月) 09:42:38ID:/+7SNpslO 大変ですね…お大事になさってくださいね。わざわざありがとうです。
つまり合体したら現在の約三倍の規模になると。年末年始の勢いが年中、そして合体後の年末は…
つまり合体したら現在の約三倍の規模になると。年末年始の勢いが年中、そして合体後の年末は…
2007/06/04(月) 14:47:22ID:/uTQqJUr0
>>612
そか?
ウチが弱小鯖だからアクセスが回ってこないだけかもだけど
いままで全然平気だったよ
一昨年だっけな
なつの盆のときに10万アクセスを記録した記憶がw
それいこう一万アクセスがつづいてたけど
最近鯖も増えたし5000行かないよ
そか?
ウチが弱小鯖だからアクセスが回ってこないだけかもだけど
いままで全然平気だったよ
一昨年だっけな
なつの盆のときに10万アクセスを記録した記憶がw
それいこう一万アクセスがつづいてたけど
最近鯖も増えたし5000行かないよ
2007/06/04(月) 16:03:21ID:jalJI7sZ0
2007/05/28: 2812
2007/05/29: 2549
2007/05/30: 2646
2007/05/31: 2745
2007/06/01: 2614
2007/06/02: 2704
2007/06/03: 2754
2007/06/04: 1697
ずっとこんな感じだ。
2007/05/29: 2549
2007/05/30: 2646
2007/05/31: 2745
2007/06/01: 2614
2007/06/02: 2704
2007/06/03: 2754
2007/06/04: 1697
ずっとこんな感じだ。
>>614
うちもそんな感じだ。
うちもそんな感じだ。
2007/06/04(月) 17:03:55ID:MTgRoxp50
2007/05/28: 11
2007/05/30: 2
2007/05/31: 20
2007/06/01: 21
2007/06/02: 33
2007/06/03: 15
2007/06/04: 4
せっかく設置しているのにかなりむなしいです
2007/05/30: 2
2007/05/31: 20
2007/06/01: 21
2007/06/02: 33
2007/06/03: 15
2007/06/04: 4
せっかく設置しているのにかなりむなしいです
2007/06/04(月) 17:26:21ID:kSTe5PiZ0
モリタポ目当てで無料鯖に大量に設置する輩が出てこないことを願う、、。
2007/06/04(月) 17:27:39ID:z05vLYuF0
アクセスに応じてだから大丈夫じゃね?
2007/06/04(月) 18:41:04ID:+Tt+Uqz4P
リソースを提供してる見返りってことなら無料鯖は省くのが筋かと
無料鯖側に負担かけることにかるわけだし
無料鯖側に負担かけることにかるわけだし
2007/06/04(月) 21:20:58ID:z05vLYuF0
でも、無料鯖にはアクセスほとんど行ってないみたいだから、モリタポもほとんどもらえないはずだしなあ。
621動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/04(月) 22:00:18ID:dRfBYwuEO 無料鯖だからアクセス行かないってことはないんでないかい
2007/06/04(月) 22:17:50ID:z05vLYuF0
でもlandtoのとかは日に十数アクセスしかないみたいだぜ
623動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/04(月) 23:16:15ID:dRfBYwuEO 無料鯖だからって訳ではないかと
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/04(月) 23:20:21ID:Lil9wpbDO 無料鯖を弾くなら
最初から設置しないように
断りを入れるのが筋のような気がするが
最初から設置しないように
断りを入れるのが筋のような気がするが
うちのはlogsがまともに開かない。
ほっといたら3分ぐらいたって
<html><head><title>アクセスログ</title></head><body>アクセスログ<hr><html><head><title>アクセスログ</title></head><body>アクセスログ<hr>
ってのを吐く。
ちゃんと動いてるし、cacheは見れるし、logsフォルダにもちゃんと記録してる。
Apacheのerrorログに残るわけでもないが、携帯から見ると504エラー
(ゲートウェイ・タイムアウト(キャリアのサーバがうちをタイムアウトしたような気がする。))
1回logsの*.cgiを消しても直らない。
なんっすかねこれ?
ほっといたら3分ぐらいたって
<html><head><title>アクセスログ</title></head><body>アクセスログ<hr><html><head><title>アクセスログ</title></head><body>アクセスログ<hr>
ってのを吐く。
ちゃんと動いてるし、cacheは見れるし、logsフォルダにもちゃんと記録してる。
Apacheのerrorログに残るわけでもないが、携帯から見ると504エラー
(ゲートウェイ・タイムアウト(キャリアのサーバがうちをタイムアウトしたような気がする。))
1回logsの*.cgiを消しても直らない。
なんっすかねこれ?
2007/06/05(火) 01:04:59ID:T2QBx6Bb0
>>621-623
bbstable.cgiのsub getBaseURLを読めばしくみがわかるかと。
大まかに言うと広告が表示されるサーバは
利用者からのリクエスト応答にはほとんど利用されず
ほぼdatキャッシュ専門になっている。
bbstable.cgiのsub getBaseURLを読めばしくみがわかるかと。
大まかに言うと広告が表示されるサーバは
利用者からのリクエスト応答にはほとんど利用されず
ほぼdatキャッシュ専門になっている。
2007/06/05(火) 01:21:08ID:T2QBx6Bb0
ところで@list1を使うときはrandに+1していて
@list2を使うときはrandに+1していないようだけど問題ないのか?
@list1の最初にあるサーバがまったく呼び出されない気がするが気のせいか?
@list2を使うときはrandに+1していないようだけど問題ないのか?
@list1の最初にあるサーバがまったく呼び出されない気がするが気のせいか?
ねむねむ
>627
外れを引くためにわざと+1しているんですよね。
配列の数でrandする→intしているので結果は0〜配列の数-1→配列の添え字→
1/配列の数+1 の確立でそれ以外の無料鯖を引く
もっとも、フロントは違う処理をしているので、確立は違いますが。。。
無料鯖は1倍、それ以外は100倍
全体を配列に入れてrand + intで決定
応答速度や容量で倍数変動(予定)
>625
おぉ?あとでみてみます
>624
はじいてはいないけれど、性能が弱いので優先順位は落としてます。
>627
外れを引くためにわざと+1しているんですよね。
配列の数でrandする→intしているので結果は0〜配列の数-1→配列の添え字→
1/配列の数+1 の確立でそれ以外の無料鯖を引く
もっとも、フロントは違う処理をしているので、確立は違いますが。。。
無料鯖は1倍、それ以外は100倍
全体を配列に入れてrand + intで決定
応答速度や容量で倍数変動(予定)
>625
おぉ?あとでみてみます
>624
はじいてはいないけれど、性能が弱いので優先順位は落としてます。
2007/05/29: 2774
2007/05/30: 2823
2007/05/31: 2765
2007/06/01: 2671
2007/06/02: 2815
2007/06/03: 2923
2007/06/04: 2831
ホント、協力鯖が増えてからアクセス数が落ち着いたです。
初めの頃を思い出すなぁ。。
2007/05/30: 2823
2007/05/31: 2765
2007/06/01: 2671
2007/06/02: 2815
2007/06/03: 2923
2007/06/04: 2831
ホント、協力鯖が増えてからアクセス数が落ち着いたです。
初めの頃を思い出すなぁ。。
2007/06/05(火) 10:06:16ID:2VUE7JSq0
2007/05/29: 2760
2007/05/30: 2854
2007/05/31: 2768
2007/06/01: 2731
2007/06/02: 2830
2007/06/03: 2963
2007/06/04: 2967
2007/05/29: 2590
2007/05/30: 2732
2007/05/31: 2782
2007/06/01: 2641
2007/06/02: 2756
2007/06/03: 2857
2007/06/04: 2930
うちは鯖2台でこんな感じ。最近なんかチョイ上昇傾向だね。
#まあ誤差の範囲だろうけど。
2007/05/30: 2854
2007/05/31: 2768
2007/06/01: 2731
2007/06/02: 2830
2007/06/03: 2963
2007/06/04: 2967
2007/05/29: 2590
2007/05/30: 2732
2007/05/31: 2782
2007/06/01: 2641
2007/06/02: 2756
2007/06/03: 2857
2007/06/04: 2930
うちは鯖2台でこんな感じ。最近なんかチョイ上昇傾向だね。
#まあ誤差の範囲だろうけど。
2007/06/05(火) 14:28:11ID:kW27EeFX0
2007/05/29: 5240
2007/05/30: 5615
2007/05/31: 5515
2007/06/01: 5302
2007/06/02: 5595
2007/06/03: 5842
2007/06/04: 5820
2007/06/05: 2837
有料鯖だけどこれは多い方なのか
2007/05/30: 5615
2007/05/31: 5515
2007/06/01: 5302
2007/06/02: 5595
2007/06/03: 5842
2007/06/04: 5820
2007/06/05: 2837
有料鯖だけどこれは多い方なのか
2007/06/05(火) 14:39:16ID:wQtIWLdw0
2007/05/29: 2773
2007/05/30: 2833
2007/05/31: 2751
2007/06/01: 2683
2007/06/02: 3062
2007/06/03: 2884
2007/06/04: 2947
2007/06/05: 1462
容量500MBだけどこんなもんか。
2007/05/30: 2833
2007/05/31: 2751
2007/06/01: 2683
2007/06/02: 3062
2007/06/03: 2884
2007/06/04: 2947
2007/06/05: 1462
容量500MBだけどこんなもんか。
633Itadaki ★
2007/06/05(火) 15:25:24ID:???0 カウンタの過去ログはもう記録しないのかな
http://orz.2ch.io/graph/log/
http://orz.2ch.io/graph/log/
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/05(火) 17:46:54ID:4ZOSG11W0 $ find |wc -l
10424
$ du -hs
959M .
増えてる?
10424
$ du -hs
959M .
増えてる?
635604
2007/06/05(火) 19:01:12ID:gMx90ei002007/06/05(火) 19:36:24ID:0JLdHM4mP
2007/06/05(火) 19:43:59ID:eb1Fa/xl0
2007/05/29: 10532
2007/05/30: 10927
2007/05/31: 10894
2007/06/01: 10395
2007/06/02: 10826
2007/06/03: 11324
2007/06/04: 11501
2007/06/05: 8020
1746.18Mバイト
容量10GB、自宅FTTHサーバ。
レスポンスは0.2-3秒くらいかかってるみたい。
2007/05/30: 10927
2007/05/31: 10894
2007/06/01: 10395
2007/06/02: 10826
2007/06/03: 11324
2007/06/04: 11501
2007/06/05: 8020
1746.18Mバイト
容量10GB、自宅FTTHサーバ。
レスポンスは0.2-3秒くらいかかってるみたい。
2007/06/05(火) 20:29:08ID:wa3ASfgOO
自鯖だけど2から3000ぐらいしかアクセスないなぁ
仕方ないから3つ置いたけど、一つ当たりのアクセスが無料xreaに置いたやつと全く同じだったので萎えた(^o^;)
仕方ないから3つ置いたけど、一つ当たりのアクセスが無料xreaに置いたやつと全く同じだったので萎えた(^o^;)
2007/06/05(火) 20:33:57ID:wa3ASfgOO
あとコード削ってまでパケ代節約するならp2みたいに全角文字を半角に置換したらいいのにとおもた
2007/06/05(火) 20:41:21ID:kW27EeFX0
もうサイト運営には飽きてがっくしのためだけに有料鯖借りてる状態になってしもうた
2007/06/05(火) 21:24:51ID:YBMFEwAc0
設置して丸一日くらいたったけど反映されない(´・ω・`)
2007/06/05(火) 21:51:03ID:lzf5+fjj0
>>640
まだ世にないサービスを提供する鯖を作るんだ!
まだ世にないサービスを提供する鯖を作るんだ!
643627
2007/06/05(火) 23:21:48ID:T2QBx6Bb02007/06/06(水) 13:03:57ID:Y2yGtggk0
ttp://yhwh.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/jikken/
外部の互換板も結構読めるようですが、上記のようなディレクトリ構造が深い物にも対応……いえ、無理なら別に良いんです、すいません。
外部の互換板も結構読めるようですが、上記のようなディレクトリ構造が深い物にも対応……いえ、無理なら別に良いんです、すいません。
2007/06/06(水) 14:52:31ID:zPBcBP1m0
>>644
それはURLが2ch互換じゃないから無理だろ
それはURLが2ch互換じゃないから無理だろ
2007/06/06(水) 17:10:21ID:81+s0Ryq0
2007/06/06(水) 19:00:19ID:CwIrIc5g0
協力鯖数が0になっているけれど
何か作業してる?
何か作業してる?
ex22→ex23移転対応よろですよろです。
649J
2007/06/06(水) 22:16:48ID:w2i8GCCgO (T_T)
2007/06/07(木) 08:12:20ID:8ptM2laAO
(´д`)y-。о〇
2007/06/07(木) 13:18:38ID:96DdiTPRO
651ならカラオケで飲み物持ってきたお姉ちゃんにチェンジ言う
652動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/07(木) 17:29:25ID:RD8mJtTl0 Baidu弾いて一安心と思ってたらNAVERが来たお
うざいお
うざいお
653がっくし君 ★
2007/06/07(木) 21:56:44ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/06)
総アクセス数:441860
正常応答数 :436551
最小応答速度:0.042 sec (http://orz.server5.lismo.biz/orz.cgi)
最大応答速度:20.927 sec (http://jn1ayu.dip.jp/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.084 sec
DoCoMo : 143802 (38.3%)
AU : 155372 (41.4%)
SoftBank: 66354 (17.6%)
Willcom : 9460 (2.5%)
総アクセス数:441860
正常応答数 :436551
最小応答速度:0.042 sec (http://orz.server5.lismo.biz/orz.cgi)
最大応答速度:20.927 sec (http://jn1ayu.dip.jp/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.084 sec
DoCoMo : 143802 (38.3%)
AU : 155372 (41.4%)
SoftBank: 66354 (17.6%)
Willcom : 9460 (2.5%)
654動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/08(金) 11:58:27ID:TvG5I8+VO モリタポ配布まだー?
655動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/08(金) 23:43:04ID:F33n7/aGO うっさいハゲ
656動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/09(土) 11:07:08ID:/G4R4ewT0 ど、ど、ど、どうていちゃうわ!!
657動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/09(土) 12:58:24ID:gomkIYIX0 現在の鯖数の変動の幅が激しすぎませんか
そんなに各鯖が落ちたりしないでしょうに
そんなに各鯖が落ちたりしないでしょうに
2007/06/09(土) 13:29:05ID:LKuzUGR20
>>646
ありがとうございました。
おかげさまで「現在見ている板・スレッドのがっくしメニュー化したURLをメール送信する」ブックマークレットが出来ました。
(長すぎる行があるとエラーが出たので分割してあります、1行にまとめてください)
javascript:{var p='mailto:?body=http://orz.2ch.io/p/-/',l=location,
m=(m=l.href.match(/^http:\/\/(.+?)\/test\/read\.cgi\/(.+?)$/))?(l.href=p+m[1].replace('/','+')+'/'+m[2]):
m=(m=l.href.match(/^http:\/\/(.+?)((\/.+?)*)(\/.+?\/)[^\/]*$/))?(l.href=p+m[1]+m[2].replace('/','+')+m[4]):m;}
ありがとうございました。
おかげさまで「現在見ている板・スレッドのがっくしメニュー化したURLをメール送信する」ブックマークレットが出来ました。
(長すぎる行があるとエラーが出たので分割してあります、1行にまとめてください)
javascript:{var p='mailto:?body=http://orz.2ch.io/p/-/',l=location,
m=(m=l.href.match(/^http:\/\/(.+?)\/test\/read\.cgi\/(.+?)$/))?(l.href=p+m[1].replace('/','+')+'/'+m[2]):
m=(m=l.href.match(/^http:\/\/(.+?)((\/.+?)*)(\/.+?\/)[^\/]*$/))?(l.href=p+m[1]+m[2].replace('/','+')+m[4]):m;}
2007/06/09(土) 15:38:07ID:jSKUVCH/0
停電はしてないが、落雷で…・・
2007/06/10(日) 00:11:26ID:Vn/eKaqs0
p2みたいに、PCと携帯を判定して表示レス数などを変えたりすると、PC利用も増えて(゚д゚)ウマーとか妄想してみた
讃岐合併&過去ログまだーーチンチン
讃岐合併&過去ログまだーーチンチン
2007/06/10(日) 02:09:36ID:Um+6V3cb0
質問ですぅ
orz.zip をDLしても5個しか入っていませんが、何故です・・・?
足りないのは「dat_control.cgi」です。
そして足りないのは分かっていますが、とりあえず置いてみて
ここをクリックして がっくしメニュー を作る
を押すと、
Use of uninitialized value in transliteration (tr///) at ./updata.cgi line 105. Use of uninitialized value in string eq at ./・・・
とずらずら文字が6,7行出てきて最後に「失敗」と出ます。
何故ですかね・・・?
orz.zip をDLしても5個しか入っていませんが、何故です・・・?
足りないのは「dat_control.cgi」です。
そして足りないのは分かっていますが、とりあえず置いてみて
ここをクリックして がっくしメニュー を作る
を押すと、
Use of uninitialized value in transliteration (tr///) at ./updata.cgi line 105. Use of uninitialized value in string eq at ./・・・
とずらずら文字が6,7行出てきて最後に「失敗」と出ます。
何故ですかね・・・?
2007/06/10(日) 10:55:43ID:yqWrtSSR0
2007/06/10(日) 13:33:42ID:fcSUHTY80
またOSがWindowsとかいうオチじゃないんですか…?
dat_control.cgiが無いのは俺も悩んだなぁ。
数回DLしなおしたり、解凍ソフト変えたり…
>>661
dat_control.cgiは正しく実行されれば作成される。
ディレクトリのパーミッションが755になってるかとか、根本的な事から見直してみ。
数回DLしなおしたり、解凍ソフト変えたり…
>>661
dat_control.cgiは正しく実行されれば作成される。
ディレクトリのパーミッションが755になってるかとか、根本的な事から見直してみ。
すいませんが、これからApacheを再起動するので、
ちょっとの間見えなくなるかもしれません。
終わったらまた報告します。
ちょっとの間見えなくなるかもしれません。
終わったらまた報告します。
Apacheの再起動が終わりました。
ご協力ありがとうございました。
んで、こんなのを用意してみたりして。
http://orz.2ch.io/f?s=%82%AA%82%C1%82%AD%82%B5
ご協力ありがとうございました。
んで、こんなのを用意してみたりして。
http://orz.2ch.io/f?s=%82%AA%82%C1%82%AD%82%B5
>633
なおした
http://orz.2ch.io/graph/log/
>639
ふむふむ。
今って何か削っていたっけ?
>641
URL晒すといいかも
>647
バグってました。
もう直っているはず。
>648
Itadaki氏ご自慢のbbsmenuから取得しているので、
即座に反映されるといっていたはずなんだけどなぁ(ぉ
>652
Naverって弾いていなかったっけ?
UA変わったのかな。
>661
5個で大丈夫です。
index.htmlの記述はそのうち直します。。。
んで、そのエラーだけだとわからないので、
OSと、Perlのバージョンと、エラーの内容全部をコピペしてください。
なおした
http://orz.2ch.io/graph/log/
>639
ふむふむ。
今って何か削っていたっけ?
>641
URL晒すといいかも
>647
バグってました。
もう直っているはず。
>648
Itadaki氏ご自慢のbbsmenuから取得しているので、
即座に反映されるといっていたはずなんだけどなぁ(ぉ
>652
Naverって弾いていなかったっけ?
UA変わったのかな。
>661
5個で大丈夫です。
index.htmlの記述はそのうち直します。。。
んで、そのエラーだけだとわからないので、
OSと、Perlのバージョンと、エラーの内容全部をコピペしてください。
>660
PCユーザはいまのところおまけなのですが、
カスタマイズ機能を実装して、PC向けにカスタマイズすればいいんじゃないかなぁ、
なんて思いました。
なんでも、Itadaki氏がorz.cgiを0から書き直すらしいので期待汁。
PCユーザはいまのところおまけなのですが、
カスタマイズ機能を実装して、PC向けにカスタマイズすればいいんじゃないかなぁ、
なんて思いました。
なんでも、Itadaki氏がorz.cgiを0から書き直すらしいので期待汁。
670641
2007/06/10(日) 20:22:50ID:/nWlT1VF0672Itadaki ★
2007/06/10(日) 20:48:16ID:???0 梅雨時は気圧の変動がハゲしくて
持病の偏頭痛が悪化するので嫌いです
持病の偏頭痛が悪化するので嫌いです
2007/06/10(日) 20:55:09ID:7SAN6yCl0
ハ、ハ、ハゲちゃうわ!!!11
2007/06/10(日) 23:27:46ID:kBIRdsmg0
2007/06/11(月) 00:21:58ID:Z/V9CrxZ0
676がっくし君 ★
2007/06/11(月) 05:45:04ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/10)
総アクセス数:507468
正常応答数 :501446
最小応答速度:0.03 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.962 sec (http://example.ddo.jp/aas/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.276 sec
DoCoMo : 163196 (38%)
AU : 169930 (39.6%)
SoftBank: 82680 (19.3%)
Willcom : 12538 (2.9%)
総アクセス数:507468
正常応答数 :501446
最小応答速度:0.03 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.962 sec (http://example.ddo.jp/aas/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.276 sec
DoCoMo : 163196 (38%)
AU : 169930 (39.6%)
SoftBank: 82680 (19.3%)
Willcom : 12538 (2.9%)
678Itadaki ★
2007/06/11(月) 13:44:20ID:???0 頭イタイイタイー
恒圧室欲しい欲しい
恒圧室欲しい欲しい
2007/06/11(月) 14:30:51ID:izXisx6I0
孵卵器ならあるぞ
2007/06/11(月) 17:17:57ID:la15og/HO
>680
>・讃岐より多機能
Ita氏が忙しそうなので着手してみました。。
クラや讃岐の用にURLにパラメタを埋め込むのではなく、
鯖に設定ファイルを置いて、キーで呼び出す形にしようかなと。
それと、がっくしの仕様の問題でトリップなどは記録できないので、
今回URLで実装するの誰でも利用可能な「テンプレート機能」
今後専用鯖で作るかもしれない「マイアカウント(仮)」
で分けたいと思いますー。
>・某検索と提携した高機能検索
これはリリースされましたね。>667
>・モリタポで過去ログの閲覧が可能
Ita氏に期待。
てか、これこそ「マイアカウント(仮)」なのではと。
>・讃岐より多機能
Ita氏が忙しそうなので着手してみました。。
クラや讃岐の用にURLにパラメタを埋め込むのではなく、
鯖に設定ファイルを置いて、キーで呼び出す形にしようかなと。
それと、がっくしの仕様の問題でトリップなどは記録できないので、
今回URLで実装するの誰でも利用可能な「テンプレート機能」
今後専用鯖で作るかもしれない「マイアカウント(仮)」
で分けたいと思いますー。
>・某検索と提携した高機能検索
これはリリースされましたね。>667
>・モリタポで過去ログの閲覧が可能
Ita氏に期待。
てか、これこそ「マイアカウント(仮)」なのではと。
2007/06/11(月) 19:16:03ID:iozep5dk0
皆でItaさんの偏頭痛と気圧の変動が無くなるようにお祈りすればいいのですね。
>>682
おれも祈ってやるよ。うん。
おれも祈ってやるよ。うん。
684Itadaki ★
2007/06/11(月) 19:50:28ID:???0 現在のモリタポ口座登録者数:105
※まだ登録されてないかたはお早めに
※まだ登録されてないかたはお早めに
2007/06/11(月) 19:50:58ID:qqnwYPQ+P
私も祈ってマス
2007/06/11(月) 20:05:34ID:w5yoYCjf0
>>684
きちんと登録されたかの確認方法おしえてください
きちんと登録されたかの確認方法おしえてください
2007/06/11(月) 20:31:48ID:L3t0hnX10
っていうか1モリタポくらい振り込んでくれれば確認できるんじゃね?
2007/06/11(月) 20:44:28ID:aZeBvmr60
2007/06/11(月) 21:00:54ID:iLdoV+sF0
たまに2ch検索つかったり
アンケートでばらまいたり
あとはクレクレスレで配る
アンケートでばらまいたり
あとはクレクレスレで配る
2007/06/11(月) 21:02:43ID:JACnr8YMP
2007/06/11(月) 21:11:31ID:LBJ+qQ0n0
僕も参加してみたYO!!!
どこでモリタポ口座登録すんの?ー
どこでモリタポ口座登録すんの?ー
事故解決しますたー
モリください
2007/06/11(月) 22:06:30ID:ZFnuTMdo0
モリ貰えるならどっか金払ってレン鯖使おうと思うんだけど、
どこがオススメ?
どこがオススメ?
2007/06/11(月) 22:28:28ID:k/4SkDYh0
金払ってモリタポ買えばいいんじゃね?
2007/06/11(月) 22:35:00ID:iLdoV+sF0
http://www.binboserver.com/070517.html
ここは先日までモリタポで借りれる鯖だったのだが
ここは先日までモリタポで借りれる鯖だったのだが
2007/06/12(火) 04:00:06ID:OpcMMYxO0
これは一気に利用者が増える予感!
べっかんこよりも讃岐よりもいいな
べっかんこよりも讃岐よりもいいな
>>698
おぉ、これはいい感じですね。
おぉ、これはいい感じですね。
2007/06/12(火) 07:41:13ID:OQ3YsqxBO
ふむふむ、なんかすげ〜
2007/06/12(火) 14:05:23ID:xmtlmHfO0
>>698
名前&メル欄のデフォルト設定も入れて
名前&メル欄のデフォルト設定も入れて
ところで森ってれくらいもらえるものなの?(^_^;)予定では
2007/06/12(火) 14:49:03ID:q0CyrhCPO
>>705
あんたは先に、ex22のデータ破損の原因調査終わらせれw
あんたは先に、ex22のデータ破損の原因調査終わらせれw
2007/06/12(火) 15:54:04ID:H7r3+4CQO
これはいい
>706
HDDを日本に運び込んで解析することに(^_^;)
HDDを日本に運び込んで解析することに(^_^;)
マァブの肉棒を解剖したい
2007/06/12(火) 16:38:03ID:i4bns9WO0
>>708
さっさと全板S高注文しろや
さっさと全板S高注文しろや
>710
orzの配当が出たら突っ込むのだ(^_^;)
orzの配当が出たら突っ込むのだ(^_^;)
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/12(火) 16:47:40ID:awidWWcm0 マァブのアヌスに肉棒突っ込みたい
問題はどれくらい森がもらえるのか・・・・なんだけどね(^_^;)
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/12(火) 16:48:36ID:awidWWcm0 問題はどれぐらい拡張するか・・・・なんだけどね(^_^;)
>>713
orzに参加してたんだw
orzに参加してたんだw
2007/06/12(火) 17:20:14ID:MxeJYwln0
しわいねーw
よく2ちゃんは、タダで使わせて貰ってるというけどミクシィだってタダじゃないのか?
人を集めて広告費で運営する、やってることは同じなんだけどなー
運営形態の違いだけだろーな。
ま、人件費タダ?で運営出来るシステムを作り上げたのはさすがかな・・・
その反面、ひろゆき自身の自由にもならなくなってるんだろうけど。
法人じゃなくてもひろゆきが、収入を得ている個人事業主であることにはかわりはない。
リスク回避か税金対策かやたら裏は複雑そうだけどねー
よく2ちゃんは、タダで使わせて貰ってるというけどミクシィだってタダじゃないのか?
人を集めて広告費で運営する、やってることは同じなんだけどなー
運営形態の違いだけだろーな。
ま、人件費タダ?で運営出来るシステムを作り上げたのはさすがかな・・・
その反面、ひろゆき自身の自由にもならなくなってるんだろうけど。
法人じゃなくてもひろゆきが、収入を得ている個人事業主であることにはかわりはない。
リスク回避か税金対策かやたら裏は複雑そうだけどねー
2007/06/12(火) 17:20:45ID:i4bns9WO0
ああ、そうだな。
で?
で?
2007/06/12(火) 17:21:35ID:J+CO1miD0
誤爆と予想・・・。
3つぐらい参加させてみたよー
協賛サーバーに反映されてるのは1つだけ、なんで?
協賛サーバーに反映されてるのは1つだけ、なんで?
2007/06/12(火) 17:25:02ID:MxeJYwln0
あっ・・・orz
まあ、いいや、、、
まあ、いいや、、、
>715
かなり前から(^_^;)べっかんこやりつつ
かなり前から(^_^;)べっかんこやりつつ
2007/06/12(火) 18:25:59ID:cAl5zUzm0
2007/06/12(火) 18:34:36ID:i4bns9WO0
2007/06/12(火) 18:36:20ID:Q9iOfGi+P
もしや、これって、
アクセスログ取らないとモリ貰えない?
アクセスログ取らないとモリ貰えない?
2007/06/12(火) 19:01:21ID:z3ZlN3yb0
中央鯖で見てるはずだから取ってなくても大丈夫だと思う。
2007/06/12(火) 19:35:49ID:Q9iOfGi+P
そうか。
まぁ、参考までにとっておこう。
まぁ、参考までにとっておこう。
2007/06/12(火) 23:53:10ID:sGVGkblu0
2007/06/13(水) 00:18:02ID:3ftPRJ2v0
で、いつからモリ分配は開始なんだ?
2007/06/13(水) 00:21:47ID:sWLDQGQm0
いくつか問題はあるけれどとりあえず最初のバージョンが完成したー。
バグが無いかチェックしたら公開します。
>724
大丈夫
Nice!>725
>719
多分タイミングが悪いかちゃんと登録されていないんじゃないかなぁと
現状だとすぐにフロントに行くので、登録されにくいかもしれません。
自分で設置したorz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ みたいな感じでやれば
登録できると思いますー。
>705
微々たるものらしいです(^_^;)
アクセス数が伸びて広告のクリック数が増えると貰えるモリタポが増えるらしい
>704
嫁>681
漏れてもいいなら●でも森でもクレカでも入力フォームをつけますよ?
バグが無いかチェックしたら公開します。
>724
大丈夫
Nice!>725
>719
多分タイミングが悪いかちゃんと登録されていないんじゃないかなぁと
現状だとすぐにフロントに行くので、登録されにくいかもしれません。
自分で設置したorz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ みたいな感じでやれば
登録できると思いますー。
>705
微々たるものらしいです(^_^;)
アクセス数が伸びて広告のクリック数が増えると貰えるモリタポが増えるらしい
>704
嫁>681
漏れてもいいなら●でも森でもクレカでも入力フォームをつけますよ?
735か
2007/06/13(水) 07:43:02ID:rWri7LZ5O なにいってんの
2007/06/13(水) 14:03:43ID:eqad3n1o0
▼スレッド表示
1ページ中100件表示
にしたけど、url末尾が"/"や"/500-"や"/-500"だと、20件くらいしか表示されない(途中で切れた状態)。
"/500-600"は表示される(これは前から同じ動作だけど)。
ただし、例えば735レスまでしかない場合"/700-800"とやると、
上記のように20件くらいで切れる。
1ページ中100件表示
にしたけど、url末尾が"/"や"/500-"や"/-500"だと、20件くらいしか表示されない(途中で切れた状態)。
"/500-600"は表示される(これは前から同じ動作だけど)。
ただし、例えば735レスまでしかない場合"/700-800"とやると、
上記のように20件くらいで切れる。
737動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/13(水) 15:17:01ID:owDyOgzG0 今確認してみたらCGIがエラー出て止まっちゃってるんですけど
2007/06/13(水) 15:20:46ID:owDyOgzG0
言葉が足りなかった
http://orz.2ch.io/top.htmlの現在の鯖数がガクっと減っていたので
自分の設置したorzを確認したらCGIがエラーで動作していませんでした
以前のバージョンまでは問題なく動いていたようなので
何かあったのでしょうか
http://orz.2ch.io/top.htmlの現在の鯖数がガクっと減っていたので
自分の設置したorzを確認したらCGIがエラーで動作していませんでした
以前のバージョンまでは問題なく動いていたようなので
何かあったのでしょうか
2007/06/13(水) 15:38:11ID:owDyOgzG0
エラーが出ている鯖のPerlのバージョンは5.6.1です
2007/06/13(水) 16:09:29ID:3ftPRJ2v0
あ、
俺のland.toのが二つとも消えてる。。
まぁ、もう1個のがあるからいいけど。
俺のland.toのが二つとも消えてる。。
まぁ、もう1個のがあるからいいけど。
取り急ぎ↓のみ
>737-739
すまそ、、手元のPerlが5.8.4なので漏れてました。。
多分直ったと思いますのでもう一度インストールしなおしてください。
手動で直すときは、orz.cgi 184行目の
${BODY}[ を ${BODY}\[ に変更すれば直ると思います。
>737-739
すまそ、、手元のPerlが5.8.4なので漏れてました。。
多分直ったと思いますのでもう一度インストールしなおしてください。
手動で直すときは、orz.cgi 184行目の
${BODY}[ を ${BODY}\[ に変更すれば直ると思います。
2007/06/13(水) 21:06:57ID:ty2R/Gr10
adm.cgiにアクセスしてFTPでsid.cgiの中を覗いてください
ってあるけど、FTPしてもそんなファイルがないのですが・・・
ってあるけど、FTPしてもそんなファイルがないのですが・・・
2007/06/13(水) 21:42:39ID:VbbJ1J1N0
とりあえずadm.cgiにアクセスしろ
話はそれからだ
話はそれからだ
2007/06/13(水) 21:53:48ID:3ftPRJ2v0
FTPソフトを使ってない予感
2007/06/13(水) 22:16:19ID:dgyjlBXr0
質問です
エラーコード:8が出る場合はどこを直せばいいのでしょうか
エラーコード:8が出る場合はどこを直せばいいのでしょうか
自動アップデートでこんなエラー
[Thu Jun 14 01:10:33 2007] [warn] [client 192.168.*.*] Timeout waiting for output from CGI script /mnt/sdb/www/orz/setup.cgi
[Thu Jun 14 01:10:34 2007] [notice] child pid 5444 exit signal Segmentation fault (11)
[Thu Jun 14 01:10:33 2007] [warn] [client 192.168.*.*] Timeout waiting for output from CGI script /mnt/sdb/www/orz/setup.cgi
[Thu Jun 14 01:10:34 2007] [notice] child pid 5444 exit signal Segmentation fault (11)
途中で書き込んじゃった… >>747は間違い。
で、てきとーにやってるうちに直っちゃったけど、ちゃんと書いときます。
--------------------------------
自動アップデートでこんなエラーが出てて
[Wed Jun 13 07:26:38 2007] [warn] [client ***.***.**.**] Timeout waiting for output from CGI script /mnt/sdb/www/orz/orz.cgi
再インストールしようとしたら
[Thu Jun 14 01:15:10 2007] [warn] [client 192.168.*.*] Timeout waiting for output from CGI script /mnt/sdb/www/orz/setup.cgi, referer: http://k66.ath.cx/orz/
[Thu Jun 14 01:15:10 2007] [notice] child pid 5907 exit signal Segmentation fault (11)
ここをクリックして…をクリックしても進まず、こんなエラーが出てsetup.cgiがタイムアウト
なんか悪かったかなーと思って、ディリクトリごと消して、また作ってもだめ。
ここら辺から手探りで、Apacheの
RLimitMEM
RLimitNPROC
をコメントアウトで無効化してやったら、動いたけどsetup.cgiが失敗に。
orzディリクトリをchownでApacheのUSERに変更。
んで復活した。
ちゃんとアップデートできるかしら…
で、てきとーにやってるうちに直っちゃったけど、ちゃんと書いときます。
--------------------------------
自動アップデートでこんなエラーが出てて
[Wed Jun 13 07:26:38 2007] [warn] [client ***.***.**.**] Timeout waiting for output from CGI script /mnt/sdb/www/orz/orz.cgi
再インストールしようとしたら
[Thu Jun 14 01:15:10 2007] [warn] [client 192.168.*.*] Timeout waiting for output from CGI script /mnt/sdb/www/orz/setup.cgi, referer: http://k66.ath.cx/orz/
[Thu Jun 14 01:15:10 2007] [notice] child pid 5907 exit signal Segmentation fault (11)
ここをクリックして…をクリックしても進まず、こんなエラーが出てsetup.cgiがタイムアウト
なんか悪かったかなーと思って、ディリクトリごと消して、また作ってもだめ。
ここら辺から手探りで、Apacheの
RLimitMEM
RLimitNPROC
をコメントアウトで無効化してやったら、動いたけどsetup.cgiが失敗に。
orzディリクトリをchownでApacheのUSERに変更。
んで復活した。
ちゃんとアップデートできるかしら…
>734
うん。今日直す予定だったんだ。
で、どうよ?
>736
直してみたけど自信ない(^_^;)
>740
今のアクセス数だと無料系は厳しいかもですねぇ。
宣伝してもっとユーザを増やしてくださいw
>743
バグであるなら環境をちゃんと書いてください
>748
11ってことは、CGIとは別の原因っぽい。
まぁ、直ったのならよかったということで。。。
うん。今日直す予定だったんだ。
で、どうよ?
>736
直してみたけど自信ない(^_^;)
>740
今のアクセス数だと無料系は厳しいかもですねぇ。
宣伝してもっとユーザを増やしてくださいw
>743
バグであるなら環境をちゃんと書いてください
>748
11ってことは、CGIとは別の原因っぽい。
まぁ、直ったのならよかったということで。。。
2007/06/14(木) 03:36:30ID:891pbYcXO
設使ってみた、以下乾燥のイモ
夕方頃は設定保存されなかったけど直ったぽい
板一覧か、top.htmlから設に行けるともっと便利かな
アクセスキーも欲しいかも
設定はカタカナや英数字の全角半角表示切り替えが欲しいかな
改行を詰めるが機能してるか不明
色関連はオッケーかも
夕方頃は設定保存されなかったけど直ったぽい
板一覧か、top.htmlから設に行けるともっと便利かな
アクセスキーも欲しいかも
設定はカタカナや英数字の全角半角表示切り替えが欲しいかな
改行を詰めるが機能してるか不明
色関連はオッケーかも
2007/06/14(木) 03:43:55ID:891pbYcXO
あと讃岐くんが対抗して某スレで設定項目募集してたから負けじと便利にしちゃってください
しかし広告クリックに応じてか…ボラってのは相変わらず見返りどころじゃないのね〜
開発ボラなんかはもっと酷い扱いだよね、ほんとご苦労様です
しかし広告クリックに応じてか…ボラってのは相変わらず見返りどころじゃないのね〜
開発ボラなんかはもっと酷い扱いだよね、ほんとご苦労様です
752736
2007/06/14(木) 05:27:44ID:07CpFL4W0 >>749
指定レス数表示されなかったの直ったみたいです。
1000指定しても表示されたですよ。(通常はスレ50/レス50くらいにしとく)
上限値とかあるですか?
あと、スレ一覧からのURLが↓のように末尾に"/"付いてないですが、
なんか変な動作する場合があるみたいなんで、"/"付けるようにしたほうが良いような。
/orz.2ch.io/p/hogera/qb5.2ch.net/operate/1169059109←
1レスだけしか表示されなかったり、レス1が2重表示されたり。
しかしなんか一気に使えるようになったですね。
いままで仕様上の制約でもあるのかと思ってた。鯖を切り替えて処理分散する関係で。
指定レス数表示されなかったの直ったみたいです。
1000指定しても表示されたですよ。(通常はスレ50/レス50くらいにしとく)
上限値とかあるですか?
あと、スレ一覧からのURLが↓のように末尾に"/"付いてないですが、
なんか変な動作する場合があるみたいなんで、"/"付けるようにしたほうが良いような。
/orz.2ch.io/p/hogera/qb5.2ch.net/operate/1169059109←
1レスだけしか表示されなかったり、レス1が2重表示されたり。
しかしなんか一気に使えるようになったですね。
いままで仕様上の制約でもあるのかと思ってた。鯖を切り替えて処理分散する関係で。
2007/06/14(木) 07:29:41ID:l/5bW+pB0
東海総合通信局に電気通信事業氏名等変更届出書を郵送した。
2007/06/14(木) 08:19:15ID:YnW04IkjO
設定ってスレごとにやるのん?
板一覧出た時に一気にできないのん?
板一覧出た時に一気にできないのん?
2007/06/14(木) 11:51:11ID:sEOl3R1g0
2007/06/14(木) 12:21:18ID:umQqR1EyP
>>754
ht-tp://orz.2ch.io/p/xxyyzz/
URLの"xxyyzz"の部分が設定の呼び出しキーになってる。
自動で適当な値がふられるみたいだけど、任意のキーを自分で付けても設定できるねえ。
ここらへんのゆるさはどうするんだろ。キーが解れば他人の設定もいじれたり。
URLに各自が付けるパスワードを設けるとか。/orz.2ch.io/p/xxyyzz/?p=pass
ht-tp://orz.2ch.io/p/xxyyzz/
URLの"xxyyzz"の部分が設定の呼び出しキーになってる。
自動で適当な値がふられるみたいだけど、任意のキーを自分で付けても設定できるねえ。
ここらへんのゆるさはどうするんだろ。キーが解れば他人の設定もいじれたり。
URLに各自が付けるパスワードを設けるとか。/orz.2ch.io/p/xxyyzz/?p=pass
2007/06/14(木) 15:03:57ID:891pbYcXO
明日が楽しみですなぁ、期待通りがっくしユーザーが増えていれば、かなりの貢献になりそー
2007/06/14(木) 15:19:54ID:PUiHTXYF0
明日なんかあるのか?
2007/06/14(木) 15:25:06ID:q8+ET9mE0
>>759
2ch閉鎖
2ch閉鎖
2007/06/14(木) 15:25:43ID:uNhVaTCN0
>>759
「天空の城ラピュタ」
「天空の城ラピュタ」
2007/06/14(木) 15:44:20ID:5Vq8A765O
>>759
鯖30台落ち
鯖30台落ち
2007/06/14(木) 16:23:02ID:Y8BGK2zC0
落ちる前に落とす。 とか。
2007/06/14(木) 16:26:02ID:uNhVaTCN0
>>763
新しすぎる発想だw
新しすぎる発想だw
2007/06/14(木) 16:41:21ID:G3NnWR3T0
ここまでやれるのだから中央サーバー管理型のP2P掲示板も作れそうですね・・・。
P2P型は新月などがありますがどうしても実況などに向いてないんですよね・・・。
P2P型は新月などがありますがどうしても実況などに向いてないんですよね・・・。
2007/06/14(木) 16:45:09ID:JdQF++XV0
そいえば
あした新月だっけ
あした新月だっけ
2007/06/14(木) 18:36:38ID:KFLO3KZG0
検索使うと設定が消える orz
769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/14(木) 20:31:29ID:zga6Jpo40 この度はモリタポ口座をご登録いただきありがとうございます。
戴きました情報を元に審査しましたところ、下記の理由により登録出来ませんでした。
本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。
エラーコード:8
理由:
登録元のサイトからSIDを取得できませんでした。
今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。
こういうエラーが出ましたがどうすればいいでしょうか
戴きました情報を元に審査しましたところ、下記の理由により登録出来ませんでした。
本当に残念でございますが、これに懲りずまたフォームからご登録下さい。
エラーコード:8
理由:
登録元のサイトからSIDを取得できませんでした。
今後とも orzメニュー をよろしくお願いします。
こういうエラーが出ましたがどうすればいいでしょうか
2007/06/14(木) 20:47:02ID:YnW04IkjO
2007/06/14(木) 23:19:39ID:CJlSw3nH0
新しいスレなど指定した表示レス数より書き込みが少ないスレッドを開くと、スレの1が2つ見える気がする。。
ニュー速+とかで、立ちたてホヤホヤのスレで試してみてくださいな、多分再現すると思ふ。
ニュー速+とかで、立ちたてホヤホヤのスレで試してみてくださいな、多分再現すると思ふ。
2007/06/15(金) 01:27:27ID:MwcbeKvJ0
仮に再現するとして、
それをどうしてほしいのかちゃんと言えよ。
それをどうしてほしいのかちゃんと言えよ。
2007/06/15(金) 01:47:54ID:jQeeziah0
>>772
おー、確かになるねえ。それはurl末尾関係ないか。
おー、確かになるねえ。それはurl末尾関係ないか。
>769
いやだからさ、そのエラーを回避するために
何をトライしたのか書かないと原因なんていくらでもあって、
推測で答えられる原因は既に書いているわけですよ。
それすら書かないで、環境も書かないで
どうやって原因がわかるんですかね。
登録できている人がいる以上、何かが足りていないor変なんじゃないの?
>750
ふむふむ。
「設」は忘れてましたので今入れますー。
アクセスキーはちょっと考えてました。
某○ixiっぽいようなやつw
改行を詰める
というのは、連続した <br><br> を <br> にするって意味です。
>752
あー、なんでだろう?
とりあえずリンクは直しておきます。
>756
どんな風に効いていないですか?
URLを省略しないは、今まで「2ch:operate」や
「orz.2ch.io」だったやつが「http://orz.2ch.io/top」になるって意味です。
(↑これを携帯でみると全部同じにみえる)
>757
あいあい。もちろん考えてます。
設定時にパスワードをかけて、パスワード保持者以外はReadOnlyにしようかと。
んで、俺様仕様!なんていって公開するといいです。
>758-764
wktk
>768
あ(^_^;)
直します、、、
>772
あー、やっぱりなったか。。。
一応コメントアウトしてあった回避コードを有効にしておくです。
いやだからさ、そのエラーを回避するために
何をトライしたのか書かないと原因なんていくらでもあって、
推測で答えられる原因は既に書いているわけですよ。
それすら書かないで、環境も書かないで
どうやって原因がわかるんですかね。
登録できている人がいる以上、何かが足りていないor変なんじゃないの?
>750
ふむふむ。
「設」は忘れてましたので今入れますー。
アクセスキーはちょっと考えてました。
某○ixiっぽいようなやつw
改行を詰める
というのは、連続した <br><br> を <br> にするって意味です。
>752
あー、なんでだろう?
とりあえずリンクは直しておきます。
>756
どんな風に効いていないですか?
URLを省略しないは、今まで「2ch:operate」や
「orz.2ch.io」だったやつが「http://orz.2ch.io/top」になるって意味です。
(↑これを携帯でみると全部同じにみえる)
>757
あいあい。もちろん考えてます。
設定時にパスワードをかけて、パスワード保持者以外はReadOnlyにしようかと。
んで、俺様仕様!なんていって公開するといいです。
>758-764
wktk
>768
あ(^_^;)
直します、、、
>772
あー、やっぱりなったか。。。
一応コメントアウトしてあった回避コードを有効にしておくです。
778がっくし君 ★
2007/06/15(金) 14:19:56ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/14)
総アクセス数:462955
正常応答数 :456323
最小応答速度:0.022 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.905 sec (http://3deg.net/~orz2ch/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.079 sec
DoCoMo : 148959 (32.1%)
AU : 147909 (31.9%)
SoftBank: 73352 (15.8%)
Willcom : 11110 (2.3%)
Other : 81625 (17.6%)
人気の板
1位 31102件 ニュー速VIP(http://.2ch.net/news4vip/)
2位 17208件 ニュース速報 (http://.2ch.net/newsplus/)
3位 13684件 芸スポ速報 (http://.2ch.net/mnewsplus/)
人気のスレ
1位 1230件 独身男性(http://.2ch.net/test/read.cgi/male/1181683719/l20)
2位 646件 ニュース速報 (http://.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181808951/l20)
3位 591件 ニュース速報(http://.2ch.net/test/read.cgi/news/1181778059/l20)
総アクセス数:462955
正常応答数 :456323
最小応答速度:0.022 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.905 sec (http://3deg.net/~orz2ch/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.079 sec
DoCoMo : 148959 (32.1%)
AU : 147909 (31.9%)
SoftBank: 73352 (15.8%)
Willcom : 11110 (2.3%)
Other : 81625 (17.6%)
人気の板
1位 31102件 ニュー速VIP(http://.2ch.net/news4vip/)
2位 17208件 ニュース速報 (http://.2ch.net/newsplus/)
3位 13684件 芸スポ速報 (http://.2ch.net/mnewsplus/)
人気のスレ
1位 1230件 独身男性(http://.2ch.net/test/read.cgi/male/1181683719/l20)
2位 646件 ニュース速報 (http://.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181808951/l20)
3位 591件 ニュース速報(http://.2ch.net/test/read.cgi/news/1181778059/l20)
2007/06/15(金) 17:25:28ID:MwcbeKvJ0
モリは、
総アクセス数/協賛鯖数 みたいに均等に分配されるのか?
それとも貢献度によって増減するのか?
総アクセス数/協賛鯖数 みたいに均等に分配されるのか?
それとも貢献度によって増減するのか?
2007/06/15(金) 20:55:17ID:cs2odoqA0
garnetさんご苦労様です。
指定した表示レス数よりも、スレッドにあるレス数が少ない場合、1が2つ見える不具合ですが、
修正していただいた後、同じ動作でtimeout2及び500エラーが出るようになりました。
とりあえずレス数が指定した表示レス数に追いつけば見られるので、大きな問題ではないですが
一応ご報告まで。
さあ、いよいよですね。
指定した表示レス数よりも、スレッドにあるレス数が少ない場合、1が2つ見える不具合ですが、
修正していただいた後、同じ動作でtimeout2及び500エラーが出るようになりました。
とりあえずレス数が指定した表示レス数に追いつけば見られるので、大きな問題ではないですが
一応ご報告まで。
さあ、いよいよですね。
782動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/15(金) 20:55:29ID:BcGUUQKK0 garnet様、お世話になっております。
adm.cgiにアクセスしまして
FTPでSIDを確認してフォームに入力、
その後メールアドレスを入力したところ
エラーコード:8
理由:
登録元のサイトからSIDを取得できませんでした。
というエラーメッセージが表示されました。
この場合原因としてはどのようなものが考えられるのでしょうか。
orz設置URL
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi
perl5.6です。
logsを見る限り少ないながらもアクセスがあるようなので
動作部分での問題は無いのかなと思っているのですが
よろしくお願いします。
adm.cgiにアクセスしまして
FTPでSIDを確認してフォームに入力、
その後メールアドレスを入力したところ
エラーコード:8
理由:
登録元のサイトからSIDを取得できませんでした。
というエラーメッセージが表示されました。
この場合原因としてはどのようなものが考えられるのでしょうか。
orz設置URL
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi
perl5.6です。
logsを見る限り少ないながらもアクセスがあるようなので
動作部分での問題は無いのかなと思っているのですが
よろしくお願いします。
2007/06/15(金) 20:58:24ID:BcGUUQKK0
2007/06/15(金) 21:03:34ID:8PDQABo40
2007/06/15(金) 21:42:48ID:cs2odoqA0
うーん、夕方になって10台ぐらいサーバが増えたのもあってか、うちのサーバの負荷としては
全く普段と変わらずっぽいですねー。携帯で実況する人もそんなにいないからかな。
全く普段と変わらずっぽいですねー。携帯で実況する人もそんなにいないからかな。
2007/06/15(金) 22:29:46ID:8PDQABo40
c.2chの負荷といいこれといい
やはり分散型に逃げざるを得ないんだろう
質問・雑談スレ255@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181656069/246
246 名前:ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 22:25:28 ID:i6CiY5Gq0 ?PLT(15011)
うーん、ラピュタ恐るべし
ttp://up.tubox.net/big/src/1181913758694.gif
やはり分散型に逃げざるを得ないんだろう
質問・雑談スレ255@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181656069/246
246 名前:ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY [sage] 投稿日:2007/06/15(金) 22:25:28 ID:i6CiY5Gq0 ?PLT(15011)
うーん、ラピュタ恐るべし
ttp://up.tubox.net/big/src/1181913758694.gif
2007/06/15(金) 22:38:11ID:cs2odoqA0
べっかんこや他メニューが高機能化してきてる中、認知度の低さがあるような気がしないでもないなー。
がっくしは最初のシンプルなイメージを払拭できてるのだろうかー。それこそラピュタ祭りのような特定の
datにがっつり来るようなのはぴったりなのだけど...。うーん残念。
がっくしは最初のシンプルなイメージを払拭できてるのだろうかー。それこそラピュタ祭りのような特定の
datにがっつり来るようなのはぴったりなのだけど...。うーん残念。
2007/06/15(金) 22:39:42ID:BcGUUQKK0
スレのdat落ちが早すぎますね・・・
これだとキャッシュがあまり生きない予感。
これだとキャッシュがあまり生きない予感。
2007/06/15(金) 23:31:55ID:cs2odoqA0
なんか設みたらアクセスキー編集キテル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>779
貢献度(=呼ばれる頻度)ですー。
>780
あー、原因がわかったので直しました。
報告どもです。
>781
ううむ。とりあえず了解です。
現在対応中です。
>782
エラーを細分化したので、もう一度実行した結果を貼ってください。
んで、栞(しおり)機能、アクセスキーの設定をできるようになるまえの準備をしてみました。
貢献度(=呼ばれる頻度)ですー。
>780
あー、原因がわかったので直しました。
報告どもです。
>781
ううむ。とりあえず了解です。
現在対応中です。
>782
エラーを細分化したので、もう一度実行した結果を貼ってください。
んで、栞(しおり)機能、アクセスキーの設定をできるようになるまえの準備をしてみました。
>790
おぉ、みつけるの早いですなぁ。
ちなみに、見ての通り自分で好きなアクセスキーを設定できます。
テキストフォームには0〜9の好きな数字を入れてください。
存在しない項目は、デフォルト(top.htmlに書いてあります)になります。
とりあえず、現時点では設定できるだけです(^_^;)
>788
そうなんですよねぇ。
宣伝大臣に任命するので広報活動おながいしまつ。
おぉ、みつけるの早いですなぁ。
ちなみに、見ての通り自分で好きなアクセスキーを設定できます。
テキストフォームには0〜9の好きな数字を入れてください。
存在しない項目は、デフォルト(top.htmlに書いてあります)になります。
とりあえず、現時点では設定できるだけです(^_^;)
>788
そうなんですよねぇ。
宣伝大臣に任命するので広報活動おながいしまつ。
2007/06/15(金) 23:35:46ID:BcGUUQKK0
>793
エラーの箇所を増やしただけなんですけどねぇ、、、
あとは、sid.cgiは最初に発行後、1時間以内に登録しないと失効するぐらいしか思いつかないです。
何気に投稿時間の秒数が入れ違いになってる。
エラーの箇所を増やしただけなんですけどねぇ、、、
あとは、sid.cgiは最初に発行後、1時間以内に登録しないと失効するぐらいしか思いつかないです。
何気に投稿時間の秒数が入れ違いになってる。
2007/06/15(金) 23:44:25ID:BcGUUQKK0
2007/06/15(金) 23:53:51ID:cs2odoqA0
>>792
任命ktkr
そう思って携帯運用スレに新しい設をさっき貼ってきたんですが、他に携帯ユーザが集まりそうなところないですかね...。
更新情報とかプレスリリースをこのスレ以外で(がっくしのトップでも)出すようにすると、口コミで広がりそうな気も。
ていうか、設の実装によって、PCユーザも凄く使いやすくなったので、携帯に限らず使ってもらいたいところですなぁ。
任命ktkr
そう思って携帯運用スレに新しい設をさっき貼ってきたんですが、他に携帯ユーザが集まりそうなところないですかね...。
更新情報とかプレスリリースをこのスレ以外で(がっくしのトップでも)出すようにすると、口コミで広がりそうな気も。
ていうか、設の実装によって、PCユーザも凄く使いやすくなったので、携帯に限らず使ってもらいたいところですなぁ。
>781
今度こそ直ったかもかも。
あと広告排除を強化してみたつもり。
誰でも設定可能な件はもうちょっとアイディアを練ってみる。
今考えているのは、「設」を押した先でパスワードを要求する方法なんだけど、
このシステムってフィッシングに弱いのがとてもネックなのだ。
まぁでもとりあえず版として入れるかー。
今度こそ直ったかもかも。
あと広告排除を強化してみたつもり。
誰でも設定可能な件はもうちょっとアイディアを練ってみる。
今考えているのは、「設」を押した先でパスワードを要求する方法なんだけど、
このシステムってフィッシングに弱いのがとてもネックなのだ。
まぁでもとりあえず版として入れるかー。
2007/06/15(金) 23:56:26ID:BcGUUQKK0
>>785に
夕方になって10台ぐらいサーバが増えたと
書き込みがあるわけですけど、
いきなり新規鯖がそれだけ増えるとは考えにくいですよね。
遅い時間になるにつれて参加鯖数が増えるというのは、
呼ばれる頻度の低い鯖にアクセスが行く
↓
鯖リストに表示される
↓
日付が変わる
↓
鯖リストから消える
↓
ということを毎日繰り返していると考えていいのでしょうか。
夕方になって10台ぐらいサーバが増えたと
書き込みがあるわけですけど、
いきなり新規鯖がそれだけ増えるとは考えにくいですよね。
遅い時間になるにつれて参加鯖数が増えるというのは、
呼ばれる頻度の低い鯖にアクセスが行く
↓
鯖リストに表示される
↓
日付が変わる
↓
鯖リストから消える
↓
ということを毎日繰り返していると考えていいのでしょうか。
>796
更新情報かぁ。ちょっと考えて見ますー。
神が降りてきたらぱぱっと実装するかも。
>798
確かに鯖リストがころころ変わっているのも気になりますねぇ。
多分、その理由だと思いますが、裏づけのために差分を取ってみますか。
更新情報かぁ。ちょっと考えて見ますー。
神が降りてきたらぱぱっと実装するかも。
>798
確かに鯖リストがころころ変わっているのも気になりますねぇ。
多分、その理由だと思いますが、裏づけのために差分を取ってみますか。
2007/06/16(土) 00:05:54ID:V9LHoaqt0
久しぶりにトリップなどつけてみよー。
>>797
おつですおつです。おかげさまでさらに使いやすくなります。
そういえば、板一覧に設をつけるご予定はないですかね。あるいは、top.htmlに設へのリンクをば。
いや、讃岐君の真似なんですがね。
パスワードだと、、フィッシングとなると防ぎにくいですね。
今適当な文字列になっている部分を、
・携帯なら「携帯固有番号を何かで変化させた文字列+任意の文字列(時間等)」
・PCなら「UA+IPを何かで変化させた文字列+任意の文字列(時間等)」
とかにして、携帯なら固有が違えば弾き、PCならUAが違えば弾く、とか。。。これなら総当たりも
ちょっとはアレだし、パスワードも、特別な操作も要らないよね、と。
>>798
呼ばれる頻度が低いせいでリストから消えることもあるんですかね。
聞いていたのは「中央にアクセスがないものは消える」ということで、そのインターバルが
何度か変更されていたような気がするけど、今ってどれぐらいなんでしたっけ?
>>797
おつですおつです。おかげさまでさらに使いやすくなります。
そういえば、板一覧に設をつけるご予定はないですかね。あるいは、top.htmlに設へのリンクをば。
いや、讃岐君の真似なんですがね。
パスワードだと、、フィッシングとなると防ぎにくいですね。
今適当な文字列になっている部分を、
・携帯なら「携帯固有番号を何かで変化させた文字列+任意の文字列(時間等)」
・PCなら「UA+IPを何かで変化させた文字列+任意の文字列(時間等)」
とかにして、携帯なら固有が違えば弾き、PCならUAが違えば弾く、とか。。。これなら総当たりも
ちょっとはアレだし、パスワードも、特別な操作も要らないよね、と。
>>798
呼ばれる頻度が低いせいでリストから消えることもあるんですかね。
聞いていたのは「中央にアクセスがないものは消える」ということで、そのインターバルが
何度か変更されていたような気がするけど、今ってどれぐらいなんでしたっけ?
>800
設定値を埋め込む方法は、拡張するときに面倒なのですよ。
特にしおり(=ブックマーク)とか、個々に設定するものに関しては。
最小限の機能でいいのなら蔵と同じでもいいかもしれませんが。
次に、URLのキーは、各鯔鯖に確実に通知されますので、
★、◆、●、森の類は設定できません。
DATを取得するだけなら別に問題ありませんが、
HTML加工には設定情報が必要になります。
その分のリソースも各鯖で処理することで、
フロントは負荷分散用プロキシとして動くわけです。
設定値を埋め込む方法は、拡張するときに面倒なのですよ。
特にしおり(=ブックマーク)とか、個々に設定するものに関しては。
最小限の機能でいいのなら蔵と同じでもいいかもしれませんが。
次に、URLのキーは、各鯔鯖に確実に通知されますので、
★、◆、●、森の類は設定できません。
DATを取得するだけなら別に問題ありませんが、
HTML加工には設定情報が必要になります。
その分のリソースも各鯖で処理することで、
フロントは負荷分散用プロキシとして動くわけです。
2007/06/16(土) 00:21:24ID:Rh8DUKlq0
毎日夜になると増えるのでただ単に24時間起動させてない自鯖なのでは?
>801
もしかして
http://orz.2ch.io/p/-/8 じゃなくて
http://orz.2ch.io/p/-/ ということですか?
top.html のは忘れてました。。。
今いれますー
固有情報に関しては、PCからでも送ろうと思えば送れますので。。
IPで範囲を絞り込めばいいとは思いますが、
別機種になってしまった等の救済策も考えてパスワードはあったほうがいいですね。
URLに埋め込むのは以前からいっているように、鯔鯖に通知されるので意味ないです。
一番簡単なのは、フロントを使わないとリンクが現れないという方法かな。
もしかして
http://orz.2ch.io/p/-/8 じゃなくて
http://orz.2ch.io/p/-/ ということですか?
top.html のは忘れてました。。。
今いれますー
固有情報に関しては、PCからでも送ろうと思えば送れますので。。
IPで範囲を絞り込めばいいとは思いますが、
別機種になってしまった等の救済策も考えてパスワードはあったほうがいいですね。
URLに埋め込むのは以前からいっているように、鯔鯖に通知されるので意味ないです。
一番簡単なのは、フロントを使わないとリンクが現れないという方法かな。
2007/06/16(土) 00:32:39ID:ESxzk/xoO
アクセスキーに*#もあっても良いと思うの
>>804
おお、どもですー。べんりべんり。
>もしかして
多分、おっしゃっている意味と同じだと思います。
どれかの板にアクセスしないと設が使えないので、http://orz.2ch.io/p/-/ の時点で
http://orz.2ch.io/p/-/?s=1 にリンクがあると便利かなぁと。
色設定の反映も、どれかの板に移動してから行われているようなのでー。
>フロントを使わないとリンクが現れない
ど、どんなのでしょう。。。
おお、どもですー。べんりべんり。
>もしかして
多分、おっしゃっている意味と同じだと思います。
どれかの板にアクセスしないと設が使えないので、http://orz.2ch.io/p/-/ の時点で
http://orz.2ch.io/p/-/?s=1 にリンクがあると便利かなぁと。
色設定の反映も、どれかの板に移動してから行われているようなのでー。
>フロントを使わないとリンクが現れない
ど、どんなのでしょう。。。
2007/06/16(土) 00:37:03ID:Zm8Fasfs0
>>805
確かその二つはアクセスキーで設定しても使えない機種があったような
確かその二つはアクセスキーで設定しても使えない機種があったような
>805
そういえばそうですよねぇ。
設定が反映される時までに入れますー。
>806
想定しているのは、鯔鯖からformタグのアクション先を奪う方法なので、
設定のリンク、ページをorz.2ch.io経由でアクセスしたときのみ表示するといった方法ですー。
まるまる別サイトは仕方ない。。。
top.htmlにいれましたー。
アクセスキーが2番以降ずれてます。
>807
まぁ使える機種の人がつかえばいいのかと。
そういえばそうですよねぇ。
設定が反映される時までに入れますー。
>806
想定しているのは、鯔鯖からformタグのアクション先を奪う方法なので、
設定のリンク、ページをorz.2ch.io経由でアクセスしたときのみ表示するといった方法ですー。
まるまる別サイトは仕方ない。。。
top.htmlにいれましたー。
アクセスキーが2番以降ずれてます。
>807
まぁ使える機種の人がつかえばいいのかと。
2007/06/16(土) 00:58:11ID:4/cneUVnP
>>804
固有情報っていっても単なる文字列でしたね。。。うーむ。なるほど。
わざわざレスどうもです、しばらく静観して利用率向上に専念します(^_^;)
#やっぱちゃんと推敲しないと恥ずかしいレス連発してしまう。。。
固有情報っていっても単なる文字列でしたね。。。うーむ。なるほど。
わざわざレスどうもです、しばらく静観して利用率向上に専念します(^_^;)
#やっぱちゃんと推敲しないと恥ずかしいレス連発してしまう。。。
あぁそうだ、一言、「このページ が orz.2ch.io であることを確認してください。
URLの確認方法はお気に入りに登録するときに見れます。」と表示すれば問題なくね?
>810
ぎゃふん。
吊ってきます、、、
URLの確認方法はお気に入りに登録するときに見れます。」と表示すれば問題なくね?
>810
ぎゃふん。
吊ってきます、、、
2007/06/16(土) 01:08:42ID:4/cneUVnP
>814
タグはもともとみたい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181702275/
ジャンプ先が2chなのにクッションされているのは直しました。
タグはもともとみたい。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181702275/
ジャンプ先が2chなのにクッションされているのは直しました。
2007/06/16(土) 02:37:25ID:BRSkMW5qO
遅くまでお疲れ様です
アクセスキーの設定は残るんだけど動作してない予感
アクセスキーの設定は残るんだけど動作してない予感
2007/06/16(土) 02:40:54ID:BRSkMW5qO
ごめん
重要なとこ読んでなかた俺は携帯厨/(^o^)\
重要なとこ読んでなかた俺は携帯厨/(^o^)\
2007/06/16(土) 03:24:39ID:4/cneUVnP
>>816
あー、ゴメ。ロカルースレだからか。
あー、ゴメ。ロカルースレだからか。
2007/06/16(土) 08:24:11ID:3IpQwIeG0
固有情報 で登録が出来るようなりましたね。
厚かましいお願いですが、固有情報をいれて、鯖の登録を解除できる
様になったら、メンテや、落ちちゃって復旧に時間がかかる時などに
使いたいかも。
厚かましいお願いですが、固有情報をいれて、鯖の登録を解除できる
様になったら、メンテや、落ちちゃって復旧に時間がかかる時などに
使いたいかも。
821 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/16(土) 12:46:56ID:zB5jyh0g0 Twicelerというクローラが積極的にアクセスしているようですが
2007/06/16(土) 19:54:24ID:JihUwfxe0
http://2chs.net/orz/top.cgiがお亡くなりですが、廃止になったのかな?
ひ(ryに頼んで2chトップのがっくしURLも直した方がいい予感
ひ(ryに頼んで2chトップのがっくしURLも直した方がいい予感
アクセスキーを登録&反映するようにしました。
ただし、検索、カテゴリ、板一覧の中では反映されません。
>820
ういうい。そのうち入れる予定です。
>821
情報どもです。制限しました。
面倒なので、"robot"を含むUAを制限しました。
>822
ひろゆきさんお願いしますー。
ただし、検索、カテゴリ、板一覧の中では反映されません。
>820
ういうい。そのうち入れる予定です。
>821
情報どもです。制限しました。
面倒なので、"robot"を含むUAを制限しました。
>822
ひろゆきさんお願いしますー。
824がっくし君 ★
2007/06/17(日) 00:14:00ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/16)
総アクセス数:441142
正常応答数 :434162
最小応答速度:0.02 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.939 sec (http://moetan.sakuratan.com/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.076 sec
DoCoMo : 141047 (31.9%)
AU : 140960 (31.9%)
SoftBank: 73766 (16.7%)
Willcom : 10270 (2.3%)
Other : 75099 (17%)
人気の板
1位 27614件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/news4vip/)
2位 12961件 芸スポ速報 (http://news21.2ch.net/mnewsplus/)
3位 12183件 ニュース速報 (http://news22.2ch.net/newsplus/)
人気のスレ
1位 1288件 独身男性(http://.2ch.net/test/read.cgi/male/1181683719/l20)
2位 654件 週刊少年漫画(http://.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181459400/l20)
3位 632件 テレビドラマ(http://.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181868162/l20)
総アクセス数:441142
正常応答数 :434162
最小応答速度:0.02 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.939 sec (http://moetan.sakuratan.com/orz/orz.cgi)
平均応答速度:3.076 sec
DoCoMo : 141047 (31.9%)
AU : 140960 (31.9%)
SoftBank: 73766 (16.7%)
Willcom : 10270 (2.3%)
Other : 75099 (17%)
人気の板
1位 27614件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/news4vip/)
2位 12961件 芸スポ速報 (http://news21.2ch.net/mnewsplus/)
3位 12183件 ニュース速報 (http://news22.2ch.net/newsplus/)
人気のスレ
1位 1288件 独身男性(http://.2ch.net/test/read.cgi/male/1181683719/l20)
2位 654件 週刊少年漫画(http://.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1181459400/l20)
3位 632件 テレビドラマ(http://.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181868162/l20)
2007/06/17(日) 00:14:47ID:ANKLxOg80
人気のスレのURLどうなってんだ
826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/17(日) 00:31:03ID:hCki2jzC0 人気サーバーとかないの?
827動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/17(日) 00:58:37ID:DNy1vn8k0 うおおおおおおおおおおおおおおお!?!?
モリタッポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ウホウホウホホホウホホオ!??!?
まだ???モリタピまだ?????????????
おおおおおおおおおおおおおおおおお????
モリタポ???????
配布???????????まあああああああああああだあああああああああああああ????
ウィ上上上おぉおおおおおお!?!??!?!
モリタッポオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!
ウホウホウホホホウホホオ!??!?
まだ???モリタピまだ?????????????
おおおおおおおおおおおおおおおおお????
モリタポ???????
配布???????????まあああああああああああだあああああああああああああ????
ウィ上上上おぉおおおおおお!?!??!?!
2007/06/17(日) 01:02:50ID:pKsEEPBh0
頻繁に orz.cgi が暴走してるのだが、きのせいか?
2007/06/17(日) 01:04:42ID:zwJIFVEy0
容量制限が効かないサーバーがあるのみたいなのですが・・・。
2007/06/17(日) 01:17:39ID:vo/+Lg9v0
報告はもっと具体的にしたほうが、助かると思うよ
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/17(日) 09:08:27ID:ais1jMnrO うっさいハゲ
832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/17(日) 12:05:12ID:2Y8YsJj9O レスした後に『戻』を選んでも画面切り替わらず
2007/06/17(日) 13:43:28ID:So8I2lYn0
ハ、ハ、ハゲちゃうわ!!!!11
2007/06/17(日) 14:39:12ID:3uNln47N0
そか、39歳はハゲてるんだ。
「栞」でブックマークできるようになりましたー。
ブックマークは最大100件まで登録できます。
これに伴い、アクセスキーの項目を1つ増やしました。
多分バグがあると思いますので、見つけたら報告お願いしますー。
ブックマークは最大100件まで登録できます。
これに伴い、アクセスキーの項目を1つ増やしました。
多分バグがあると思いますので、見つけたら報告お願いしますー。
836 ◆garnetGnNk
2007/06/17(日) 16:50:17ID:f4TcYzxJ0 今更ながら、バージョンアップ直後は反映されていない鯖があるので、
今までと変わらないなぁと思ったらリロードしてみてください。
>822
直して頂きましたー。
>825
がっくし君に注意しておきました(^_^;)
>826
もうちょっとしたら出るかもしれない。。。
>827
まだらしいです。
>828
どんな感じで暴走しています?
環境やプロセスの状態など教えてください。
>829
cacheディレクトリの話ですか?
ちょっとバグがあって制限が効いていません。
大分前に公開したadmin.cgiを使うと整理することができます。
URLは、、どこだっけ?
>832
どもです。直しましたー。
今までと変わらないなぁと思ったらリロードしてみてください。
>822
直して頂きましたー。
>825
がっくし君に注意しておきました(^_^;)
>826
もうちょっとしたら出るかもしれない。。。
>827
まだらしいです。
>828
どんな感じで暴走しています?
環境やプロセスの状態など教えてください。
>829
cacheディレクトリの話ですか?
ちょっとバグがあって制限が効いていません。
大分前に公開したadmin.cgiを使うと整理することができます。
URLは、、どこだっけ?
>832
どもです。直しましたー。
>>836
すっっっかり忘れてたわこれ
----
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1135497634/341
341 名前: ◆garnetGnNk [sage] 投稿日:2006/03/06(月) 16:48:40 ID:7ZueGTw50
>>241-243の指摘を受けてこんなの作りました。
http://who.sakura.ne.jp/src/orz-admin-001.zip
・キャッシュリスト(list.cgi)を作り直す&容量制限に合わせる
・最近5日分のアクセス数をみれる
・今どれぐらいキャッシュがあるかみれる
・設定ファイル(config.txt)をWeb上で書き換えできる
orz.cgiと同じディレクトリにおいてadmin.cgiにアクセスすると、
最初にパスワードを設定するようになっています。
以降、設定したパスワードでなければ全ての機能は使えません。
パスワードを忘れた or パスワードを変えたい 時は、
admin_lib.cgi というファイルを削除すれば、パスワードの設定から始まります。
不具合や要望があればどぞー。
改造して公開してもいいですー。
すっっっかり忘れてたわこれ
----
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1135497634/341
341 名前: ◆garnetGnNk [sage] 投稿日:2006/03/06(月) 16:48:40 ID:7ZueGTw50
>>241-243の指摘を受けてこんなの作りました。
http://who.sakura.ne.jp/src/orz-admin-001.zip
・キャッシュリスト(list.cgi)を作り直す&容量制限に合わせる
・最近5日分のアクセス数をみれる
・今どれぐらいキャッシュがあるかみれる
・設定ファイル(config.txt)をWeb上で書き換えできる
orz.cgiと同じディレクトリにおいてadmin.cgiにアクセスすると、
最初にパスワードを設定するようになっています。
以降、設定したパスワードでなければ全ての機能は使えません。
パスワードを忘れた or パスワードを変えたい 時は、
admin_lib.cgi というファイルを削除すれば、パスワードの設定から始まります。
不具合や要望があればどぞー。
改造して公開してもいいですー。
838 ◆garnetGnNk
2007/06/17(日) 17:30:33ID:f4TcYzxJ0 >837
GJ!、、しかしファイルが無いようだ、、、
どこにいったんだろ?もう一個のHDかなぁ。あとで探してみます。
ついでに、Renameじゃなくて、Lockするタイプのを作った気がするんだけど、
どこに行ったのやら、、、
GJ!、、しかしファイルが無いようだ、、、
どこにいったんだろ?もう一個のHDかなぁ。あとで探してみます。
ついでに、Renameじゃなくて、Lockするタイプのを作った気がするんだけど、
どこに行ったのやら、、、
2007/06/17(日) 17:53:03ID:dBD/A5zaO
前までは「写」でちゃんとAAコピー出来てたけど、最近文章中の改行が表示されなくなってコピペ出来ない。
何とかして下さい。
何とかして下さい。
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/17(日) 17:57:17ID:Ogy1CR740 topでみるとorz.cgiが100%片方のCPU使ってるんだけどこんなもん?
環境はPenD@Apache+suexec on linuxです
環境はPenD@Apache+suexec on linuxです
841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/17(日) 17:58:26ID:Ogy1CR740 Tasks: 66 total, 3 running, 63 sleeping, 0 stopped, 0 zombie
Cpu0 : 1.0% us, 0.0% sy, 0.0% ni, 99.0% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.0% si
Cpu1 : 100.0% us, 0.0% sy, 0.0% ni, 0.0% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.0% si
12697 hogefuga 25 0 11660 9232 1948 R 100 1.8 2856:50 orz.cgi
Cpu0 : 1.0% us, 0.0% sy, 0.0% ni, 99.0% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.0% si
Cpu1 : 100.0% us, 0.0% sy, 0.0% ni, 0.0% id, 0.0% wa, 0.0% hi, 0.0% si
12697 hogefuga 25 0 11660 9232 1948 R 100 1.8 2856:50 orz.cgi
842 ◆garnetGnNk
2007/06/17(日) 18:09:17ID:f4TcYzxJ0 >839
あー、textareaで使っていたのかぁ。
すいませんです。直しましたー。
>840
Running、、どっかでループしてたかな、、
>781 の件、1個見つけたので潰しました。。。
あー、textareaで使っていたのかぁ。
すいませんです。直しましたー。
>840
Running、、どっかでループしてたかな、、
>781 の件、1個見つけたので潰しました。。。
843 ◆garnetGnNk
2007/06/17(日) 18:11:56ID:f4TcYzxJ0 Runnableの勘違いだったようだ。
ttp://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?sect=1&cmd=&lc=1&subdir=man&dir=jpman-5.4.0%2Fman&subdir=man&man=ps
暴走しているプロセスはお手数ですがkillで殺してください。
ファイル系は扱っていないのでKILLシグナルでも問題ないはずです。
ttp://www.jp.freebsd.org/cgi/mroff.cgi?sect=1&cmd=&lc=1&subdir=man&dir=jpman-5.4.0%2Fman&subdir=man&man=ps
暴走しているプロセスはお手数ですがkillで殺してください。
ファイル系は扱っていないのでKILLシグナルでも問題ないはずです。
2007/06/17(日) 18:17:49ID:dBD/A5zaO
>>842おっ、ご苦労様。
ところで、MSMOBOTってMS製の携帯用鯖か何か?
MSMOBOT Mozilla/1.22 (compatible; MSMB10; CellPhone)
MSMOBOT Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 4.02; Windows CE; Default)
http://nettool.maido3.com/~nettool/search/search.php?key=65.54.99.92&site=whois&focus=on
ぐぐっても情報無いねぇ。
MSMOBOT Mozilla/1.22 (compatible; MSMB10; CellPhone)
MSMOBOT Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 4.02; Windows CE; Default)
http://nettool.maido3.com/~nettool/search/search.php?key=65.54.99.92&site=whois&focus=on
ぐぐっても情報無いねぇ。
2007/06/17(日) 21:38:22ID:DNy1vn8k0
うちも暴走してまする。
CPU Pentium M 2.00GHz
Memory 2067MB
Apache1.3.37
CPU Pentium M 2.00GHz
Memory 2067MB
Apache1.3.37
2007/06/17(日) 22:30:55ID:6TQF9ji20
たぶん暴走してるけどコンソールでいじれない場合は
一回全部cgiファイルを消して再インストールしか無いですか?
一回全部cgiファイルを消して再インストールしか無いですか?
再インストールは効果無しです。
CGIでプロセス確認&停止とかw
system("ps ax");#一覧
kill(9, $pid);#殺す
CGIでプロセス確認&停止とかw
system("ps ax");#一覧
kill(9, $pid);#殺す
うちは全然大丈夫だ。1パーセント前後だわ。
Folding@homeでもやろうか…
CPU: Celeron M 430(1.73G)
メモリ: 512MB
OS: Debian 4.0(etch)
Server version: Apache/2.2.3
perl: v5.8.8 built for i486-linux-gnu-thread-multi
グラフ
日:ttp://k66.ath.cx/munin/localdomain/localhost.localdomain-cpu-day.png
週:ttp://k66.ath.cx/munin/localdomain/localhost.localdomain-cpu-week.png
Folding@homeでもやろうか…
CPU: Celeron M 430(1.73G)
メモリ: 512MB
OS: Debian 4.0(etch)
Server version: Apache/2.2.3
perl: v5.8.8 built for i486-linux-gnu-thread-multi
グラフ
日:ttp://k66.ath.cx/munin/localdomain/localhost.localdomain-cpu-day.png
週:ttp://k66.ath.cx/munin/localdomain/localhost.localdomain-cpu-week.png
850 ◆garnetGnNk
2007/06/18(月) 01:18:26ID:Qzg6raaf0 さー、欲しい機能があったらいってみろー
・PCで携帯の絵文字が見れるor書けるようにする?
・クッションページ(imenuなやつ)のリンク集更新する?(一覧くれくれ)
・自動しおり欲しい?
・パケ放題じゃないから超小パケットモードほしぃの?
・初心者にも優しいHELPページを作成しやがれ?
・新機能はいらないからバグを直して?(すんません。。。)
・それよりもりたぽ早くよこせやゴルァ?
・PCで携帯の絵文字が見れるor書けるようにする?
・クッションページ(imenuなやつ)のリンク集更新する?(一覧くれくれ)
・自動しおり欲しい?
・パケ放題じゃないから超小パケットモードほしぃの?
・初心者にも優しいHELPページを作成しやがれ?
・新機能はいらないからバグを直して?(すんません。。。)
・それよりもりたぽ早くよこせやゴルァ?
2007/06/18(月) 01:37:59ID:0Qn7O8Oj0
モリタポを少しでも多く貰えるようになる機能
2007/06/18(月) 01:39:18ID:I+Uk1qVB0
>>850
あえて一番上。
あえて一番上。
2007/06/18(月) 01:40:35ID:yvdH2GFn0
cacheの制限がバグが直ったら教えてください・・・。
それまで一日一回キャッシュ整理を実行しておきます・・・。
でも、できたら何もせずにほっとけるのが理想なので
無理をしない程度に早めにお願いします。
それまで一日一回キャッシュ整理を実行しておきます・・・。
でも、できたら何もせずにほっとけるのが理想なので
無理をしない程度に早めにお願いします。
2007/06/18(月) 02:39:52ID:Y0IFhafwO
きぼーきぼー。
■設定項目追加
・IDをリンクする(IDで抽出に便利)
・sageオンオフ(板によってはデフォsageが好まれない)
・省パケモード
■機能追加
・スレ内検索
その他情報が子鯖に漏れちゃう機能以外はクラ讃岐べっかんこをコピーで!
あと周知戦略は他メニューのダウン時に設ページをはっつけるのとかどうですか隊長殿
■設定項目追加
・IDをリンクする(IDで抽出に便利)
・sageオンオフ(板によってはデフォsageが好まれない)
・省パケモード
■機能追加
・スレ内検索
その他情報が子鯖に漏れちゃう機能以外はクラ讃岐べっかんこをコピーで!
あと周知戦略は他メニューのダウン時に設ページをはっつけるのとかどうですか隊長殿
2007/06/18(月) 03:04:29ID:Y0IFhafwO
直リン防止URL対策も欲しいかも(ttpやtpみたいな)
画像サムネイルってリソース的に厳しいのかな
画像サムネイルってリソース的に厳しいのかな
857828
2007/06/18(月) 04:03:33ID:Vu5Dwnms0 俺の場合は >>840 と多分いっしょ。
5時間も100%はさすがにたまらんので、手動でkill
するのが面倒なので、apache君にまかせてる状況です。
制限時間を10秒にしたら、logsいつも12000なのが9000割るくらいになってしまった。
15秒で様子見。
5時間も100%はさすがにたまらんので、手動でkill
するのが面倒なので、apache君にまかせてる状況です。
制限時間を10秒にしたら、logsいつも12000なのが9000割るくらいになってしまった。
15秒で様子見。
858 ◆garnetGnNk
2007/06/18(月) 04:07:03ID:Qzg6raaf0 直ってなかったバグを直しましたー。
・AUでちゃんと設定できるようになりました@W41CAで検証済み
・そのほかもろもろ、引数に"をつけまくりました。リンク類は全部機能しているはずです。
・URL&外部URL省略でクッションページをかますバグを直しました
・広告消しルーチンを修正
>853
画像ってどこかにおちてないですか?
ぱくって怒られないやつ。
>855
good idea!
・AUでちゃんと設定できるようになりました@W41CAで検証済み
・そのほかもろもろ、引数に"をつけまくりました。リンク類は全部機能しているはずです。
・URL&外部URL省略でクッションページをかますバグを直しました
・広告消しルーチンを修正
>853
画像ってどこかにおちてないですか?
ぱくって怒られないやつ。
>855
good idea!
859動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/18(月) 07:35:02ID:ojAJhcxIO 暴走はやくなおしとくれ
2007/06/18(月) 10:28:07ID:NbiHFqR/O
スレ内検索は欲しい
2007/06/18(月) 10:55:33ID:Y0IFhafwO
取得エラー表示の際に更新を促す文言があるとニューカマーに親切かな
もち省パケモードでは省略か「コウシンシテクダサイ」とかでw
もち省パケモードでは省略か「コウシンシテクダサイ」とかでw
862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/18(月) 11:00:27ID:t4iUn8j30 あぼ〜ん機能はつけんの?
863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/18(月) 12:25:33ID:GgT962TLO 自動栞が欲しいな
864ノtasukeruyo
2007/06/18(月) 12:49:50ID:E9sdJuLhO 文字サイズの設定をお願いします
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
2007/06/18(月) 12:52:29ID:yvdH2GFn0
admin.cgiで複数サーバーを一緒にに管理できるようにしてほしいですね・・・。
2007/06/18(月) 17:07:10ID:jAtlnAi30
暴走の件ですが6/15までは正常でした
867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/18(月) 17:22:07ID:Y0IFhafwO MRTG見るとLAがどんどん上がって行ってるが該当プロセスが見つかんない…
2007/06/18(月) 17:54:32ID:eSw3sgub0
admin.cgiをあえてうp
http://p2p.neontetra.net/file/orz_admin_cgi.zip
>>858
http://www.kent-web.com/bbs/epad.html
ここにあるやつ、配布元に
>絵文字画像はご自由にお使いいただいて結構です(連絡不要)
って書いてあるからいいんじゃないですかね。
ファイル名はSJIS16進と同じみたい。
http://p2p.neontetra.net/file/orz_admin_cgi.zip
>>858
http://www.kent-web.com/bbs/epad.html
ここにあるやつ、配布元に
>絵文字画像はご自由にお使いいただいて結構です(連絡不要)
って書いてあるからいいんじゃないですかね。
ファイル名はSJIS16進と同じみたい。
2007/06/18(月) 19:26:34ID:LPWwP0fZ0
暴走が始まったのは20070616で間違いなさそう
この日から負荷かかりまくってるよと警告が
このままでは鯖を追い出されかねないorz
慣れないsshでログインしたはいいけど
どのプロセスを切っていいのかわからない
というかkillれない
> kill -9 プロセスid
ではアカンのか・・・
この日から負荷かかりまくってるよと警告が
このままでは鯖を追い出されかねないorz
慣れないsshでログインしたはいいけど
どのプロセスを切っていいのかわからない
というかkillれない
> kill -9 プロセスid
ではアカンのか・・・
2007/06/18(月) 20:17:36ID:jAtlnAi30
>>869
私も同じ状況です。
警告は来ていませんが負荷順位がサーバ内で3位なのでいつ来てもおかしくないです。
共用サーバに設置している方も多いと思うので一時的に元のverに戻すなど
迅速な対応をお願いしたいです、、
私も同じ状況です。
警告は来ていませんが負荷順位がサーバ内で3位なのでいつ来てもおかしくないです。
共用サーバに設置している方も多いと思うので一時的に元のverに戻すなど
迅速な対応をお願いしたいです、、
2007/06/18(月) 21:01:36ID:uaKAdQNd0
httpd.confでCGIの実行時間を制限すればいいのに…
そしたら勝手にApachが制御してくれる
そしたら勝手にApachが制御してくれる
2007/06/18(月) 21:09:13ID:GGhfQSHN0
ノ
2007/06/18(月) 21:16:22ID:LPWwP0fZ0
5.8です
2007/06/18(月) 21:20:26ID:ST7rL6KO0
5.8
876動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/18(月) 21:32:43ID:ST7rL6KO0 2.0%
2007/06/18(月) 22:07:21ID:z2izagba0
うちは特に負荷が上がったりはしてないっぽい。
最近の話題だと、容量制限が効かなくなったって話があったけど、、、
もしかしてサーバの容量を越えたりすると書き込みがループしたりする?
最近の話題だと、容量制限が効かなくなったって話があったけど、、、
もしかしてサーバの容量を越えたりすると書き込みがループしたりする?
2007/06/18(月) 22:56:02ID:yvdH2GFn0
>>877
私の場合はアップデート中になって参加サーバーからも消えてました・・・。
私の場合はアップデート中になって参加サーバーからも消えてました・・・。
2007/06/18(月) 23:19:54ID:GGhfQSHN0
ノ
2007/06/19(火) 00:02:04ID:IHCzdb4J0
22時半前後からがっつり負荷が落ちたような。xreaの垢も今日になって落ち着いたよーな。
2007/06/19(火) 00:23:00ID:IHCzdb4J0
携帯→2ch運用情報スレッド42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1180971685/522
>522 :マァヴ ◆jxAYUMI09s : :2007/06/18(月) 16:37:07 ID:CyroRfji0 BE:2694825-PLT(45005)
>【メモ】サーバでクッキー処理を代行してもらって、携帯からクッキーを使えるようにする方法(^_^;)
>--------------------------------------------------
>[cookie] perlでcookieを使ったhttpリクエスト方法
>
>$url(第一引数) には取得先のURLを渡す。
>$cookiefile(第二引数) には保存先のファイルpathを指定する。
>
>cookieを保存するときには自動でcookiefileに保存し、
>cookiefileを指定したままアクセスすると、保存されている
>cookieを使用してアクセスすることが出来る。
>
>※perl modulesを使っている。(標準で組み込み)
>
>#=================================================
>#
>#=================================================
>sub HttpAccess
>{
>use LWP::UserAgent;
>use HTTP::Request::Common qw(GET);
>use HTTP::Cookies;
>
>my $url = $_[0];
>my $cookiefile = $_[1];
>
>my $ua = LWP::UserAgent->new(
>'timeout' => 5,
>'agent' => 'm_cookie/1.0',
>);
>
>### クッキーの設定
>my $cookie_jar = HTTP::Cookies->new(
>'file' => $cookiefile,
>'autosave' => 1,
>'ignore_discard' => 1
>);
>
>### $ua に必要なクッキーを使わせる
>$ua->cookie_jar($cookie_jar);
>
>my $request = GET($url);
>my $res = $ua->request($request);
>return($res->content);
>}
>-----------------------------------------
>こんな感じー(^_^;)
>サンプル
>http://minnie.mirv.net/cookie/output.cgi
>IEでクッキーチェック http://minnie.mirv.net/cookie/check.cgi
>IEのクッキー削除 http://minnie.mirv.net/cookie/output.cgi?d=1
>
>携帯でクッキーを食わせる http://minnie.mirv.net/cookieDB/m_cookie.cgi
>携帯でクッキーチェック http://minnie.mirv.net/cookieDB/m_cookie.cgi?check=1
>携帯でくっきーの削除 http://minnie.mirv.net/cookieDB/m_cookie.cgi?delete=1
(゚д゚)ウマー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1180971685/522
>522 :マァヴ ◆jxAYUMI09s : :2007/06/18(月) 16:37:07 ID:CyroRfji0 BE:2694825-PLT(45005)
>【メモ】サーバでクッキー処理を代行してもらって、携帯からクッキーを使えるようにする方法(^_^;)
>--------------------------------------------------
>[cookie] perlでcookieを使ったhttpリクエスト方法
>
>$url(第一引数) には取得先のURLを渡す。
>$cookiefile(第二引数) には保存先のファイルpathを指定する。
>
>cookieを保存するときには自動でcookiefileに保存し、
>cookiefileを指定したままアクセスすると、保存されている
>cookieを使用してアクセスすることが出来る。
>
>※perl modulesを使っている。(標準で組み込み)
>
>#=================================================
>#
>#=================================================
>sub HttpAccess
>{
>use LWP::UserAgent;
>use HTTP::Request::Common qw(GET);
>use HTTP::Cookies;
>
>my $url = $_[0];
>my $cookiefile = $_[1];
>
>my $ua = LWP::UserAgent->new(
>'timeout' => 5,
>'agent' => 'm_cookie/1.0',
>);
>
>### クッキーの設定
>my $cookie_jar = HTTP::Cookies->new(
>'file' => $cookiefile,
>'autosave' => 1,
>'ignore_discard' => 1
>);
>
>### $ua に必要なクッキーを使わせる
>$ua->cookie_jar($cookie_jar);
>
>my $request = GET($url);
>my $res = $ua->request($request);
>return($res->content);
>}
>-----------------------------------------
>こんな感じー(^_^;)
>サンプル
>http://minnie.mirv.net/cookie/output.cgi
>IEでクッキーチェック http://minnie.mirv.net/cookie/check.cgi
>IEのクッキー削除 http://minnie.mirv.net/cookie/output.cgi?d=1
>
>携帯でクッキーを食わせる http://minnie.mirv.net/cookieDB/m_cookie.cgi
>携帯でクッキーチェック http://minnie.mirv.net/cookieDB/m_cookie.cgi?check=1
>携帯でくっきーの削除 http://minnie.mirv.net/cookieDB/m_cookie.cgi?delete=1
(゚д゚)ウマー
(・д・) やぁ、もしかして今修羅場?
トリップ変えたんだ。前は◆xp9ALIVE7oとか名乗ってたかな。
そんなことはどうでもよくて。
こんなことをポンッと言ったらはったおされそうだけど、実はちょっとFTPディレクトリを弄ってて、
orz.cgiの属するドメインを整理してるんだけど、orz.cgiを別のドメインに移すのって
もしかして何かどこかにめんどくさいことがおきたりする?
一旦orz.cgiを削除して新しいドメインのディレクトリに再度設置したらいいのか?
(そしたらもりたぽ関連はどうなるんだろ。
あんまり開発者さんの手間になるようなことがもしあれば別に構わないんだけどね。
トリップ変えたんだ。前は◆xp9ALIVE7oとか名乗ってたかな。
そんなことはどうでもよくて。
こんなことをポンッと言ったらはったおされそうだけど、実はちょっとFTPディレクトリを弄ってて、
orz.cgiの属するドメインを整理してるんだけど、orz.cgiを別のドメインに移すのって
もしかして何かどこかにめんどくさいことがおきたりする?
一旦orz.cgiを削除して新しいドメインのディレクトリに再度設置したらいいのか?
(そしたらもりたぽ関連はどうなるんだろ。
あんまり開発者さんの手間になるようなことがもしあれば別に構わないんだけどね。
2007/06/19(火) 00:55:10ID:UX0Myxtc0
>>885
やってみて何か起きたら考えよう
やってみて何か起きたら考えよう
2007/06/19(火) 01:02:54ID:Bv5tunFRO
はて讃岐難民は何処へ…いたさん?
▲ ◆SANUKI/VII sage 2007/06/19(火) 00:35:45 ID:4w0MgUG6P BE:25368487-2BP(8375)
s2ch.net閉鎖のお知らせ
▲ ◆SANUKI/VII sage 2007/06/19(火) 00:35:45 ID:4w0MgUG6P BE:25368487-2BP(8375)
s2ch.net閉鎖のお知らせ
888 ◆garnetGnNk
2007/06/19(火) 01:23:17ID:Q2RIaijG0 きたくたくた
カレーだった。
6/17 18時以降に起動した暴走しているプロセスありますか?
ps auwwx | grep orz.cgi | grep -v grep
で現在動いているプロセスの一覧を出せます。
どれを殺したらいいかわからないという人は、とりあえず実行結果を貼ってください。
他にPerlプロセスがなくて、全部殺してもいいという人は、
killall -9 perl で全部とめれます。
telnet/SSH が開放されていなくて使えない人は、
以下のファイルをa.cgiで保存、パーミッション755で実行してみてください。
#!/usr/bin/perl
$ENV{'PATH'} = '/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin';
print "Content-Type: text/plain\n\n", `ps auwwx | grep orz.cgi | grep -v grep`;
どうしても駄目な人は鯖管にごめんちょしてください。
Apacheを弄れる人は、RLimitCPU を設定することをお勧めします。
httpd.conf に RLimitCPU 60 と書いておくと暴走しても自動的に停止します。
カレーだった。
6/17 18時以降に起動した暴走しているプロセスありますか?
ps auwwx | grep orz.cgi | grep -v grep
で現在動いているプロセスの一覧を出せます。
どれを殺したらいいかわからないという人は、とりあえず実行結果を貼ってください。
他にPerlプロセスがなくて、全部殺してもいいという人は、
killall -9 perl で全部とめれます。
telnet/SSH が開放されていなくて使えない人は、
以下のファイルをa.cgiで保存、パーミッション755で実行してみてください。
#!/usr/bin/perl
$ENV{'PATH'} = '/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:/usr/local/sbin';
print "Content-Type: text/plain\n\n", `ps auwwx | grep orz.cgi | grep -v grep`;
どうしても駄目な人は鯖管にごめんちょしてください。
Apacheを弄れる人は、RLimitCPU を設定することをお勧めします。
httpd.conf に RLimitCPU 60 と書いておくと暴走しても自動的に停止します。
889 ◆garnetGnNk
2007/06/19(火) 01:59:23ID:Q2RIaijG0 >854
cronが使えるなら自動化はできるかもです。
ロックを使う方法は、レスポンス低下に繋がりそうなので、
ランダムで自動的にログ整理する処理を組み込んでみようかなと。
>856
サムネイルは難しいですね。
画像リサイズのサイトを使ってくださいです。
>857
ということは今も暴走の可能性があるままですか、、、
10秒はちと厳しいですね。フロントが20秒で切るので、30ぐらいが推奨です。
>865
セキュリティ的にどうなんだろう。
仮においらしか入れないとしてもあまりよろしくないような。
>868
おぉ!すばらしぃ!
どもですどもです。
>884
で?
つか、標準なのはまぶさんちの鯖だけだと思うけど、、、
>885
今までの分と新規に設置した分を別々に集計します。
登録したメアドが一緒なら一緒に振り込まれるので、
0.5+0.5=1 みたいな
>暴走関連のレス
>888参照
cronが使えるなら自動化はできるかもです。
ロックを使う方法は、レスポンス低下に繋がりそうなので、
ランダムで自動的にログ整理する処理を組み込んでみようかなと。
>856
サムネイルは難しいですね。
画像リサイズのサイトを使ってくださいです。
>857
ということは今も暴走の可能性があるままですか、、、
10秒はちと厳しいですね。フロントが20秒で切るので、30ぐらいが推奨です。
>865
セキュリティ的にどうなんだろう。
仮においらしか入れないとしてもあまりよろしくないような。
>868
おぉ!すばらしぃ!
どもですどもです。
>884
で?
つか、標準なのはまぶさんちの鯖だけだと思うけど、、、
>885
今までの分と新規に設置した分を別々に集計します。
登録したメアドが一緒なら一緒に振り込まれるので、
0.5+0.5=1 みたいな
>暴走関連のレス
>888参照
890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/19(火) 02:12:15ID:+3PsA02gO 携帯運用スレ見たけど、やはり機能についての理解が十分じゃないですね。。
機能リスト作ったほうがいーのかしら。
機能リスト作ったほうがいーのかしら。
2007/06/19(火) 04:19:05ID:H3RJ4Kh20
2007/06/19(火) 04:34:51ID:g5c/iKSO0
どっかにorz機能ガイドが必要かもなー
機能かなり多くなってきたし
機能かなり多くなってきたし
2007/06/19(火) 04:46:15ID:+3PsA02gO
って書いていたらおいちゃんが特攻してフィードバック受けまくり、進化させまくりますたよ
わしゃ興奮して寝られんですよ
わしゃ興奮して寝られんですよ
orz.kizuna.net/orz.cgi → orz.b2ch.net/orz.cgi
鯖一覧って24時間以内に反映されてadm.cgiは一覧反映されたらsid.cgiが正しく動いて幸せになれるんだっけ。
↑日本語になってないか。まぁいいや。
まとめサイト的なものはあったほうがいいかもしれないっすね。
鯖一覧って24時間以内に反映されてadm.cgiは一覧反映されたらsid.cgiが正しく動いて幸せになれるんだっけ。
↑日本語になってないか。まぁいいや。
まとめサイト的なものはあったほうがいいかもしれないっすね。
2007/06/19(火) 08:16:00ID:FgVOAucFO
どんな文字で検索かけても結果多杉になって一つもスレッドが表示されないんですけど。
2007/06/19(火) 08:30:21ID:UX0Myxtc0
どんな文字で検索かけてるのやら
2007/06/19(火) 08:59:35ID:cVpel9Su0
898897
2007/06/19(火) 09:06:26ID:cVpel9Su0 セットアップを実行したらdat_control.cgiができてました・・・すいませんorz
2007/06/19(火) 09:42:38ID:aJgB36ocO
2007/06/19(火) 09:49:28ID:QldCSBKvP
また今夜彼が戻ってくるのを待ちましょう
2007/06/19(火) 11:08:48ID:2tiq3ruU0
902901
2007/06/19(火) 11:16:50ID:Nwaw6m+E0 ただ、スレ一覧で検索すると、このスレ表示されるけど、
"結果大杉"というメッセージは下に表示されるね。
"結果大杉"というメッセージは下に表示されるね。
2007/06/19(火) 11:20:38ID:LIHcszCcO
904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/19(火) 11:24:55ID:EKV9SauZ0 >>840だけど、書き込んで放置してた
みんな症状でてたんだね
とりあえず、Apache放置でRLimitCPUは設定せずに(orzしか使ってないし
killしたけど、ちまちまとアクセス来て、いまんとこ暴走してないみたい
こういう環境もひつようかなっと。
2日に1回くらいのペースではスレみてるのでそれくらいのレスポンスでよければ
この環境で検証するです。忙しくなければソース読むんですが(^^;
# perl -v
This is perl, v5.8.5 built for i386-linux-thread-multi
#httpd -v
Server version: Apache/2.2.4 (Unix)
ほかに欲しい情報ありますか?
みんな症状でてたんだね
とりあえず、Apache放置でRLimitCPUは設定せずに(orzしか使ってないし
killしたけど、ちまちまとアクセス来て、いまんとこ暴走してないみたい
こういう環境もひつようかなっと。
2日に1回くらいのペースではスレみてるのでそれくらいのレスポンスでよければ
この環境で検証するです。忙しくなければソース読むんですが(^^;
# perl -v
This is perl, v5.8.5 built for i386-linux-thread-multi
#httpd -v
Server version: Apache/2.2.4 (Unix)
ほかに欲しい情報ありますか?
2007/06/19(火) 11:43:05ID:AxF/sL3UO
私も検索ができません・・・
結果多すぎになります
結果多すぎになります
2007/06/19(火) 11:45:14ID:LIHcszCcO
検索できない人はdocomo?
2007/06/19(火) 11:55:54ID:AxF/sL3UO
こっちはソフトバンクです
まあボーだフォン時代の機種ですが・・・
まあボーだフォン時代の機種ですが・・・
2007/06/19(火) 11:56:00ID:LIHcszCcO
なんか徐徐に直ってきてる気がするw
909 ◆garnetGnNk
2007/06/19(火) 11:57:08ID:Q2RIaijG0 検索なおしたー
出勤してきまつノシ
出勤してきまつノシ
2007/06/19(火) 12:00:11ID:LIHcszCcO
乙ですぅ
2007/06/19(火) 12:02:54ID:LIHcszCcO
そういえば、3行の件
p2では今年の西暦と秒を非表示にしてます。
p2では今年の西暦と秒を非表示にしてます。
912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/19(火) 12:50:40ID:9cqihvgeO auですが検索結果が大杉になります。
913がっくし君 ★
2007/06/19(火) 14:17:50ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/18)
総アクセス数:514452
正常応答数 :508439
最小応答速度:0.02 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.939 sec (http://orz3.longinus.jp/orz.cgi)
平均応答速度:3.097 sec
DoCoMo : 150420 (29.2%)
AU : 149358 (29%)
SoftBank: 72914 (14.1%)
Willcom : 11938 (2.3%)
Other : 129822 (25.2%)
人気の板
1位 26465件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/news4vip/)
2位 15850件 ニュース速報 (http://news22.2ch.net/newsplus/)
3位 12537件 芸スポ速報 (http://news21.2ch.net/mnewsplus/)
人気のスレ
1位 1212件 独身男性(http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1182093308/l20)
2位 1003件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182083449/l20)
3位 671件 テレビドラマ(http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181813003/l20)
総アクセス数:514452
正常応答数 :508439
最小応答速度:0.02 sec (http://nagdnet.ddo.jp/orz/orz.cgi)
最大応答速度:20.939 sec (http://orz3.longinus.jp/orz.cgi)
平均応答速度:3.097 sec
DoCoMo : 150420 (29.2%)
AU : 149358 (29%)
SoftBank: 72914 (14.1%)
Willcom : 11938 (2.3%)
Other : 129822 (25.2%)
人気の板
1位 26465件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/news4vip/)
2位 15850件 ニュース速報 (http://news22.2ch.net/newsplus/)
3位 12537件 芸スポ速報 (http://news21.2ch.net/mnewsplus/)
人気のスレ
1位 1212件 独身男性(http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1182093308/l20)
2位 1003件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182083449/l20)
3位 671件 テレビドラマ(http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1181813003/l20)
2007/06/19(火) 20:01:37ID:Z6TgERDF0
>>888の確認をしてみましたが
6/17 18時以降に起動した暴走しているプロセスは見つかりませんでした
6/17 18時以降に起動した暴走しているプロセスは見つかりませんでした
2007/06/19(火) 20:24:07ID:Z6TgERDF0
[渋谷]の検索結果
1:日ハム専 3 【奇跡?のビックバン打線】
2:【女性2人死亡】渋谷区の女性専用スパ「シエスパ」が大爆発★6
3:◆実存主義総合スレ◆
4:【事故?】渋谷で女性専用温泉施設が爆発【テロ?】
5: 渋谷区のスパ施設で爆発テロ事件2
6:今ひま【渋谷、新宿、池袋】今どこ?即返事43
7:渋谷の女性用温泉施設で爆発
8:【渋谷】5Aを語り尽す【55匹のメダカの部】
9:IDにvirusが出たら(ry
10:渋谷区松濤にある女性専用スパ施設で爆発 4人ケガ
11:Nero Burning ROM Part25
12:【渋谷】Club SweetsPart 12【302号室】
13:【渋谷の温泉爆発事故】 落合祐里香さん暗殺計画の可能性。
14:渋谷・クラブQの現状と未来‥!? 5試合目
15:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その拾
16:渋谷爆発事故を受けて古館が言いそうな事
17:自転車で日本中を旅するよ5【四国お遍路中】
18:さっき渋谷で爆発?ありました
19:【渋谷モヤイ】誰かを待ち続けるオフ【ペット】34本目
20:【渋谷】S47年渋谷チーム有名人【全盛期】
[ハム]の検索結果
1: タ マ ゴ か け ご は ん
2:日ハム専 3 【奇跡?のビックバン打線】
3:北海道日本ハムFIGHTERS Part394
4:【F1】A・プロスト、マクラーレンの戦略を批判 「2台を平等に扱うのはチームにとって不利」
5:「中村美里」Ver.仏で和製ハムスターが行進!
6:ぶっちゃけハム庫(酷民公子ですよ)
7:Radio Carolineの「」13
8:●〜ゝ゜√バハムート鯖(00:Bahamut)総合スレ●174
9:【モフモフ】ハムスターのいるせいかつ5【カワエエ】
10:ケーターハム(バーキン他も可)スーパーセブン
11:【ハヤテのごとく!】西沢歩萌えスレ【ハムスター】
12:辻希美写真集「のんの19」1399冊目
13:俺は、なっちゃんが大好きです。
14:【日本ハムスレ】レオネット【自称玄人】
15:ル・クルーゼのキッチンウェア その9 LE CREUSET
16:どうせオカマだしハムスター飼おうぜ
17:[野球]日ハム専 3 【奇跡?のビックバン打線】
18:生ハム112回転
19:みんなあつまれ!は〜い!☆とっとこハム太郎21☆
20:戦国武将になりきるスレ その9
1:日ハム専 3 【奇跡?のビックバン打線】
2:【女性2人死亡】渋谷区の女性専用スパ「シエスパ」が大爆発★6
3:◆実存主義総合スレ◆
4:【事故?】渋谷で女性専用温泉施設が爆発【テロ?】
5: 渋谷区のスパ施設で爆発テロ事件2
6:今ひま【渋谷、新宿、池袋】今どこ?即返事43
7:渋谷の女性用温泉施設で爆発
8:【渋谷】5Aを語り尽す【55匹のメダカの部】
9:IDにvirusが出たら(ry
10:渋谷区松濤にある女性専用スパ施設で爆発 4人ケガ
11:Nero Burning ROM Part25
12:【渋谷】Club SweetsPart 12【302号室】
13:【渋谷の温泉爆発事故】 落合祐里香さん暗殺計画の可能性。
14:渋谷・クラブQの現状と未来‥!? 5試合目
15:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その拾
16:渋谷爆発事故を受けて古館が言いそうな事
17:自転車で日本中を旅するよ5【四国お遍路中】
18:さっき渋谷で爆発?ありました
19:【渋谷モヤイ】誰かを待ち続けるオフ【ペット】34本目
20:【渋谷】S47年渋谷チーム有名人【全盛期】
[ハム]の検索結果
1: タ マ ゴ か け ご は ん
2:日ハム専 3 【奇跡?のビックバン打線】
3:北海道日本ハムFIGHTERS Part394
4:【F1】A・プロスト、マクラーレンの戦略を批判 「2台を平等に扱うのはチームにとって不利」
5:「中村美里」Ver.仏で和製ハムスターが行進!
6:ぶっちゃけハム庫(酷民公子ですよ)
7:Radio Carolineの「」13
8:●〜ゝ゜√バハムート鯖(00:Bahamut)総合スレ●174
9:【モフモフ】ハムスターのいるせいかつ5【カワエエ】
10:ケーターハム(バーキン他も可)スーパーセブン
11:【ハヤテのごとく!】西沢歩萌えスレ【ハムスター】
12:辻希美写真集「のんの19」1399冊目
13:俺は、なっちゃんが大好きです。
14:【日本ハムスレ】レオネット【自称玄人】
15:ル・クルーゼのキッチンウェア その9 LE CREUSET
16:どうせオカマだしハムスター飼おうぜ
17:[野球]日ハム専 3 【奇跡?のビックバン打線】
18:生ハム112回転
19:みんなあつまれ!は〜い!☆とっとこハム太郎21☆
20:戦国武将になりきるスレ その9
2007/06/19(火) 22:34:00ID:sL9dRA93O
urlクッションに『モバジラ』無いのは不便すぎるね
実質、ファイルシークとモバジラの利用者が圧倒的じゃない?
実質、ファイルシークとモバジラの利用者が圧倒的じゃない?
2007/06/19(火) 22:41:56ID:g5c/iKSO0
http://z.u.la/ にURL渡す機能あってもいいね
918 ◆garnetGnNk
2007/06/20(水) 01:05:21ID:/DEXfgdY0 やぁ、おまたせ。
>911
ふむふむ。
「超省パケットモード」で実装しますかぁ。
>912
検索結果が多すぎっていうのは、次の結果もみたいってこと?
それとも検索結果が出ていないのに多すぎになるってこと?
>914
どもですー。
他の人はどうですか?
>915
2ch検索?なんだかバグっていますなぁ。
>916
URL全部更新したいので、一覧をまとめてくださいです。
>911
ふむふむ。
「超省パケットモード」で実装しますかぁ。
>912
検索結果が多すぎっていうのは、次の結果もみたいってこと?
それとも検索結果が出ていないのに多すぎになるってこと?
>914
どもですー。
他の人はどうですか?
>915
2ch検索?なんだかバグっていますなぁ。
>916
URL全部更新したいので、一覧をまとめてくださいです。
920 ◆garnetGnNk
2007/06/20(水) 02:28:11ID:/DEXfgdY0 >919
いまこんなかんじ
画像の場合
4.<a href="http://pic.to/$path" accesskey=4 directkey=4>画 [ピクト]</a>
5.<a href="http://mld.fileseek.net/cgi-bin/getimg.cgi?u=$query" accesskey=5 directkey=5>画 [ファイルシーク]</a>
HTMLの場合
4.<a href="http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=$path" accesskey=4 directkey=4>削 [通勤ブラウザ]</a>
5.<a href="http://froute.jp/bbgate/index.cgi?MoN=g&UoN=$query" accesskey=5 directkey=5>削 [ケ-タイBBブラウザ]</a>
6.<a href="http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=$query" accesskey=6 directkey=6>削 [ファイルシーク]</a>
7.<a href="http://www.50xi.com/cgi-bin/i.pl?u=$query" accesskey=7 directkey=7>削 [i-コンバート]</a>
8.<a href="http://i.ringoya.nu/?u0=$path" accesskey=8 directkey=8>削 [ringoya]</a>
対応するアクセスキーとURLをくれくれ
いまこんなかんじ
画像の場合
4.<a href="http://pic.to/$path" accesskey=4 directkey=4>画 [ピクト]</a>
5.<a href="http://mld.fileseek.net/cgi-bin/getimg.cgi?u=$query" accesskey=5 directkey=5>画 [ファイルシーク]</a>
HTMLの場合
4.<a href="http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=$path" accesskey=4 directkey=4>削 [通勤ブラウザ]</a>
5.<a href="http://froute.jp/bbgate/index.cgi?MoN=g&UoN=$query" accesskey=5 directkey=5>削 [ケ-タイBBブラウザ]</a>
6.<a href="http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=$query" accesskey=6 directkey=6>削 [ファイルシーク]</a>
7.<a href="http://www.50xi.com/cgi-bin/i.pl?u=$query" accesskey=7 directkey=7>削 [i-コンバート]</a>
8.<a href="http://i.ringoya.nu/?u0=$path" accesskey=8 directkey=8>削 [ringoya]</a>
対応するアクセスキーとURLをくれくれ
921 ◆garnetGnNk
2007/06/20(水) 03:54:39ID:/DEXfgdY0 モバジラはいれたー
922がっくし君 ★
2007/06/20(水) 04:22:19ID:???0 http://orz.2ch.io/p の統計情報 (2007/06/19)
総アクセス数:471054
正常応答数 :462927
最小応答速度:0.034 sec (http://d.www1.xwjp.com/orz.cgi)
最大応答速度:20.985 sec (http://orz3.longinus.jp/orz.cgi)
平均応答速度:3.161 sec
DoCoMo : 158300 (33.6%)
AU : 149931 (31.8%)
SoftBank: 73465 (15.5%)
Willcom : 11808 (2.5%)
Other : 77550 (16.4%)
人気の板
1位 28058件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/news4vip/)
2位 17960件 ニュース速報 (http://news22.2ch.net/newsplus/)
3位 10198件 芸スポ速報 (http://news21.2ch.net/mnewsplus/)
人気のスレ
1位 1332件 独身男性(http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1182093308/l20)
2位 1132件 2ch運用情報(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1180971685/l20)
3位 853件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182083449/l20)
総アクセス数:471054
正常応答数 :462927
最小応答速度:0.034 sec (http://d.www1.xwjp.com/orz.cgi)
最大応答速度:20.985 sec (http://orz3.longinus.jp/orz.cgi)
平均応答速度:3.161 sec
DoCoMo : 158300 (33.6%)
AU : 149931 (31.8%)
SoftBank: 73465 (15.5%)
Willcom : 11808 (2.5%)
Other : 77550 (16.4%)
人気の板
1位 28058件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/news4vip/)
2位 17960件 ニュース速報 (http://news22.2ch.net/newsplus/)
3位 10198件 芸スポ速報 (http://news21.2ch.net/mnewsplus/)
人気のスレ
1位 1332件 独身男性(http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/male/1182093308/l20)
2位 1132件 2ch運用情報(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1180971685/l20)
3位 853件 ニュー速VIP(http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1182083449/l20)
923動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/20(水) 12:26:25ID:/gIa7t8cO 『AA』を選ぶと404エラー
924動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/20(水) 14:45:55ID:xZjr21Fq02007/06/20(水) 16:34:36ID:yrESSnF/0
>>923
AASへのリンク、板フォルダが入るべきところにも、スレッドキーが入っちゃってますね。
AASへのリンク、板フォルダが入るべきところにも、スレッドキーが入っちゃってますね。
2007/06/20(水) 17:03:08ID:Mw6HFlbPP
>>920
cは今こんな感じ
<hr><a href="http://2ch.tora3.net/">http://2ch.tora3.net/</a><br>このURLにリンクしてます。<hr>
<a href="http://pic.to/2ch.tora3.net/" accesskey=1>1.画 [by ピクト]</a><br>
<a href="http://www.sjk.co.jp/c/iz.exe?zi=2ch.tora3.net%2F" accesskey=2>2.画 [by 通勤ブラウザ]</a><br>
<a href="http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=2ch.tora3.net%2F" accesskey=3>3.削画 [by ファイルシーク]</a><br>
<a href="http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=2ch.tora3.net%2F" accesskey=4>4.削 [by 通勤ブラウザ]</a><br>
<a href="http://www.50xi.com/cgi-bin/i.pl?m=0903&u=2ch.tora3.net%2F" accesskey=5>5.削 [by 50xi.com]</a><br>
<a href="http://mobazilla.ax-m.jp/?2ch.tora3.net%2F" accesskey=6>6.削画 [by mobazilla]</a><br>
cは今こんな感じ
<hr><a href="http://2ch.tora3.net/">http://2ch.tora3.net/</a><br>このURLにリンクしてます。<hr>
<a href="http://pic.to/2ch.tora3.net/" accesskey=1>1.画 [by ピクト]</a><br>
<a href="http://www.sjk.co.jp/c/iz.exe?zi=2ch.tora3.net%2F" accesskey=2>2.画 [by 通勤ブラウザ]</a><br>
<a href="http://p01.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=2ch.tora3.net%2F" accesskey=3>3.削画 [by ファイルシーク]</a><br>
<a href="http://www.sjk.co.jp/c/w.exe?y=2ch.tora3.net%2F" accesskey=4>4.削 [by 通勤ブラウザ]</a><br>
<a href="http://www.50xi.com/cgi-bin/i.pl?m=0903&u=2ch.tora3.net%2F" accesskey=5>5.削 [by 50xi.com]</a><br>
<a href="http://mobazilla.ax-m.jp/?2ch.tora3.net%2F" accesskey=6>6.削画 [by mobazilla]</a><br>
2007/06/20(水) 17:03:19ID:Mw6HFlbPP
<a href="http://feed.moo.jp/p/result.php?fdm_u=2ch.tora3.net%2F" accesskey=7>7.削画 [by FeedMo]</a><br>
<a href="http://google.co.jp/gwt/n?u=2ch.tora3.net%2F" accesskey=8>8.削 [by google]</a><br>
<a href="http://nikuqx.com/h/hutech.cgi?u=2ch.tora3.net%2F" accesskey=9>9.削 [by ひゅうてっち]</a><br>
<a href="http://s1.srea.jp/r.php?esi=2ch.tora3.net%2F" accesskey=0>0.画 [by リサイズ]</a><br>
<a href="http://poke.u.la/pcview.cgi?url=2ch.tora3.net%2F">削 [by ポケぶら]</a><br>
<a href="http://b.u.la/mise/henkan.cgi?url=2ch.tora3.net%2F">画 [by みせぶら]</a><br>
<a href="device:pcsiteviewer?url=http://2ch.tora3.net/" accesskey=#>#.削 [by PCSV]</a><br>
<FORM>*.<textarea accesskey=*>http://2ch.tora3.net/</textarea></FORM>
928動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/21(木) 02:22:54ID:CBgj6uFEO うんこ
929 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 05:19:27ID:i8Xto+A+0 >923>925
なおしたー
>924
URL貼りましょう
>926
どうしたいの?
なおしたー
>924
URL貼りましょう
>926
どうしたいの?
2007/06/21(木) 08:10:36ID:z1z1KBnTO
がっくしの画像クッション追加する予定ないの?
vistaが見れないからgoo入れてほしいんだけど
vistaが見れないからgoo入れてほしいんだけど
2007/06/21(木) 08:27:03ID:hsQs9yHG0
キーワード【 くし アクセス URL 速度 orz sec 設定 】
ぬるぽ
ぬるぽ
932動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/21(木) 08:47:10ID:CBgj6uFEO うんこ
2007/06/21(木) 09:33:57ID:sYMH51H3P
http://gw.mobile.goo.ne.jp/gw/http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1182233639960.jpg
gooの場合。
gooの場合。
934動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/21(木) 10:23:07ID:XFbQit1j0 おはようございます
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi
先日の>>737-741と同じような感じで昨日からcgiが動作していません
Perlのバージョンは5.6.1です
よろしくおねがいします
http://higurashi.k2.xrea.com/orz.cgi
先日の>>737-741と同じような感じで昨日からcgiが動作していません
Perlのバージョンは5.6.1です
よろしくおねがいします
2007/06/21(木) 10:44:50ID:3q9PjTnP0
正常動作しているサーバのorz.cgiで上書きするか(そんでもってアクセスするとアップデートされて直る)、
再インストールするしかないんじゃないかな。
再インストールするしかないんじゃないかな。
2007/06/21(木) 11:22:47ID:3q9PjTnP0
携帯運用スレをgarnetさんの最終対応レスから976まで読んでざっとまとめた
要望リストー(^_^;)
・ID抽出時の表示設定
・レス番リスト/展開表示
・逐一選択
・レス番リストとレスの展開表示を両立
(例えばIDの横に「展」を付けるとか、レス番リストから展開リンクを出すとか)
・sageのオンオフ切り替え設定
・カタカナの全角/半角切り替え設定
・テンキーの設定がカテ・板一覧に映されない点
以下独り言↓
設で設定し終わったあと(直後)、「設定を保存するにはこのページを
ブックマークしてください(初回のみ)」とかいうメッセージあると
がっくし初心者に親切かなぁ。
お気に入りについてだけど、現状はお気に入りスレのリストを携帯の
ブックマークに入れろということなのかなぁ。
要望リストー(^_^;)
・ID抽出時の表示設定
・レス番リスト/展開表示
・逐一選択
・レス番リストとレスの展開表示を両立
(例えばIDの横に「展」を付けるとか、レス番リストから展開リンクを出すとか)
・sageのオンオフ切り替え設定
・カタカナの全角/半角切り替え設定
・テンキーの設定がカテ・板一覧に映されない点
以下独り言↓
設で設定し終わったあと(直後)、「設定を保存するにはこのページを
ブックマークしてください(初回のみ)」とかいうメッセージあると
がっくし初心者に親切かなぁ。
お気に入りについてだけど、現状はお気に入りスレのリストを携帯の
ブックマークに入れろということなのかなぁ。
2007/06/21(木) 11:55:32ID:+1cC0gkmO
939 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 14:38:22ID:i8Xto+A+0 今日は休暇を取得した。
>930
>933
6番目に登録でおk?
>934
なおしたー
ちなみに不正アクセスじゃないから安心してねw
>936
おぉ、すばらしい!どもですー
カタカナはお気に入りのときかな
携帯のブックマークに関しては、URLに固有キーが入っている状態であれば大丈夫です。
例:http://orz.2ch.io/p/hoehoe/
>937
同じにして欲しいの?そうすると画像とHTML分けているのが無効になるよ?
ってことですー
リスト考えていれるのまんどくせー
>930
>933
6番目に登録でおk?
>934
なおしたー
ちなみに不正アクセスじゃないから安心してねw
>936
おぉ、すばらしい!どもですー
カタカナはお気に入りのときかな
携帯のブックマークに関しては、URLに固有キーが入っている状態であれば大丈夫です。
例:http://orz.2ch.io/p/hoehoe/
>937
同じにして欲しいの?そうすると画像とHTML分けているのが無効になるよ?
ってことですー
リスト考えていれるのまんどくせー
940 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 15:18:59ID:i8Xto+A+0 お、新機能をひらめいた。
こんなに熱い機能は他のメニューにはないぜ
こんなに熱い機能は他のメニューにはないぜ
2007/06/21(木) 15:46:19ID:zL6MN+bkO
wktk
2007/06/21(木) 15:49:49ID:+oh6DQizO
スレ一覧での『新』の機能が欲しいです><
943 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 15:54:50ID:i8Xto+A+0 ・テンキーの設定がカテ・板一覧に映されない点
Done
>942
順=新 ですー
試してみてちょ
Done
>942
順=新 ですー
試してみてちょ
2007/06/21(木) 16:13:55ID:zL6MN+bkO
乙です、乙です
カテ一覧からもアクセスキーでお気に入りにいけるといいなぁ
カテ一覧からもアクセスキーでお気に入りにいけるといいなぁ
945 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 16:22:19ID:i8Xto+A+0 >944
ほい
ほい
946 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 16:27:14ID:i8Xto+A+0 >933
いれたー
いれたー
2007/06/21(木) 16:38:57ID:+oh6DQizO
>>943
> 順=新 ですー
> 試してみてちょ
お疲れ様です><
『新』とは、新着レスが付いた順に表示する機能
の意味でした。
説明不足でごめんなさい><
凄く使いやすくなってて感謝です!
使わせて頂いてます!(。TωT)ノ☆・゚:*:アリガトゴザイマス
> 順=新 ですー
> 試してみてちょ
お疲れ様です><
『新』とは、新着レスが付いた順に表示する機能
の意味でした。
説明不足でごめんなさい><
凄く使いやすくなってて感謝です!
使わせて頂いてます!(。TωT)ノ☆・゚:*:アリガトゴザイマス
2007/06/21(木) 16:49:01ID:zL6MN+bkO
949 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 17:18:00ID:i8Xto+A+0 メールがsageの時は非表示にした
名前、メールの設定を出来るようにした
(トリップ、キャップは使用しないでね)
デフォルトsageを設定できるようにした
名前、メールの設定を出来るようにした
(トリップ、キャップは使用しないでね)
デフォルトsageを設定できるようにした
2007/06/21(木) 17:24:58ID:z1z1KBnTO
起きたらgoo入ってたぁぁああ!!
garnet愛してるっ!!
garnet愛してるっ!!
2007/06/21(木) 17:45:24ID:sYMH51H3P
952 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 18:42:30ID:i8Xto+A+0 >951
PCSVを起動するリンクがあるのかー。
これって、他のキャリアには無いんですよね?
やっぱAUしかないわ(^_^;)
PCSVを起動するリンクがあるのかー。
これって、他のキャリアには無いんですよね?
やっぱAUしかないわ(^_^;)
2007/06/21(木) 18:44:45ID:RtYXAJJy0
僕は新機能よりも、もうこれ以上無理っ!ってぐらいレスポンス良くしてほしいです
2007/06/21(木) 18:49:51ID:NkMy1JaK0
//home/orz2/public_html/cache/anime2.2ch.net/_asong_dat_1120360564.dat: Exploit.HTML.MHTRedir.2n FOUND
//home/orz2/public_html/cache/hobby9.2ch.net/_siki_dat_1161057309.dat: Exploit.HTML.MHTRedir-8 FOUND
//home/orz2/public_html/cache/hobby9.2ch.net/_siki_dat_1160912818.dat: Exploit.HTML.MHTRedir-8 FOUND
//home/orz2/public_html/cache/life8.2ch.net/_model_dat_1157970568.dat: Exploit.HTML.MHTRedir-8 FOUND
ClamAVで自動削除されたんだけど、削除してもかわないよね?
//home/orz2/public_html/cache/hobby9.2ch.net/_siki_dat_1161057309.dat: Exploit.HTML.MHTRedir-8 FOUND
//home/orz2/public_html/cache/hobby9.2ch.net/_siki_dat_1160912818.dat: Exploit.HTML.MHTRedir-8 FOUND
//home/orz2/public_html/cache/life8.2ch.net/_model_dat_1157970568.dat: Exploit.HTML.MHTRedir-8 FOUND
ClamAVで自動削除されたんだけど、削除してもかわないよね?
955 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 18:54:03ID:i8Xto+A+0 >951
いれたー
>935
1Gbps以上のバックボーンとそこそこのサーバ十数台を、
無償で用意してくれたらレスポンスよくなるかと。
>954
ノートンでもありますけど、無菌なので検疫対象から除外していただけると。
いれたー
>935
1Gbps以上のバックボーンとそこそこのサーバ十数台を、
無償で用意してくれたらレスポンスよくなるかと。
>954
ノートンでもありますけど、無菌なので検疫対象から除外していただけると。
956 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 18:54:51ID:i8Xto+A+0 >953の間違いだった。
2007/06/21(木) 19:01:10ID:vGjOtWJ4O
こんなに短期間で機能向上できるなら、
なんで、もっと以前から対応しなかったんだろう・・・
利用者の素朴な疑問。。。
なんで、もっと以前から対応しなかったんだろう・・・
利用者の素朴な疑問。。。
2007/06/21(木) 19:16:17ID:zL6MN+bkO
>>957
いたさんを待ってたらそうなっtうわなにをするやめふじこ@;
いたさんを待ってたらそうなっtうわなにをするやめふじこ@;
959 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 19:21:16ID:i8Xto+A+0 >958に補足すると、フロントを用意できたおかげ、というのもあります。
今までは各鯖を渡り歩きになっていたので、いろいろと制約があったのですが、
フロントを用意したことで、URL、分散、設定、がより自由になったと。
今までは各鯖を渡り歩きになっていたので、いろいろと制約があったのですが、
フロントを用意したことで、URL、分散、設定、がより自由になったと。
960 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 19:27:46ID:i8Xto+A+0 2ch検索の不具合判明。
rssで検索したときに結果がかなり違うようだ。
明日ぶらじるに行くのでそのときに関係者さんに聞いてみます(^_^;)
rssで検索したときに結果がかなり違うようだ。
明日ぶらじるに行くのでそのときに関係者さんに聞いてみます(^_^;)
2007/06/21(木) 19:55:02ID:+oh6DQizO
962 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 21:02:09ID:i8Xto+A+0 >961
スレが立った順なのでまだ実装されていないと思われ。
書込みがあった順はちょっと面倒かも。
sageは省略しない方がいいのかぁ。
あと、IDの末尾のOと0がわかりにくいので、
0=a にしようと思うけど他に何かいいのある?
スレが立った順なのでまだ実装されていないと思われ。
書込みがあった順はちょっと面倒かも。
sageは省略しない方がいいのかぁ。
あと、IDの末尾のOと0がわかりにくいので、
0=a にしようと思うけど他に何かいいのある?
2007/06/21(木) 21:14:55ID:0PoEnc22O
それよりガーネットちゃんとアンカー打って><
964 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 21:17:49ID:i8Xto+A+0 >963
ん?どゆこと?
ん?どゆこと?
2007/06/21(木) 21:25:17ID:0PoEnc22O
966 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 21:29:45ID:i8Xto+A+0 >965
あぁ。わざとなんで気にしないで下さいー
PC=A にしたー。
あと、index.html 更新しました。
dat_control.cgi の一文を削除しました。
>949の名前の件、一部ミスがあったのでなおしましたー。
ちなみに、#以降の文字は入力しても反映されません。
あぁ。わざとなんで気にしないで下さいー
PC=A にしたー。
あと、index.html 更新しました。
dat_control.cgi の一文を削除しました。
>949の名前の件、一部ミスがあったのでなおしましたー。
ちなみに、#以降の文字は入力しても反映されません。
>>962
判りやすくしないために0とOなんだから弄っちゃダメだと思うのです。
判りやすくしないために0とOなんだから弄っちゃダメだと思うのです。
2007/06/21(木) 21:33:47ID:0PoEnc22O
969 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 21:36:32ID:i8Xto+A+0 >967
そのあたりの経緯を全く知らないわけなんだけど、
PCでみたらわかるのに携帯でみたらわからないってのはどうなの?
そのあたりの経緯を全く知らないわけなんだけど、
PCでみたらわかるのに携帯でみたらわからないってのはどうなの?
970 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 21:39:09ID:i8Xto+A+0 自動しおりって、AUだけなんだっけ。他の携帯は使えない?
>968
がっくしはアンカーになるしOpenJaneもアンカーになるので気にならない(^_^;)
>968
がっくしはアンカーになるしOpenJaneもアンカーになるので気にならない(^_^;)
2007/06/21(木) 21:40:58ID:3IU2xPkN0
2ちゃんねるではならない
>>969
糞携帯なんかもつからだよ
糞携帯なんかもつからだよ
2007/06/21(木) 21:46:35ID:sYMH51H3P
初心者の質問板の回答者さんに優しくない…<A&O&0
アンダーラインにしてちょ♪
アンダーラインにしてちょ♪
974 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 21:49:28ID:i8Xto+A+0 >971
2chってか、専ブラじゃないからでしょ?
> より > の方が鯖には気持ち優しいからね。
>973
あ、アルファベットよりはいいねー
2chってか、専ブラじゃないからでしょ?
> より > の方が鯖には気持ち優しいからね。
>973
あ、アルファベットよりはいいねー
2007/06/21(木) 21:52:38ID:n85w4W4i0
他のメニューだとオーの方にアンダーバーついてるね
O 0
 ̄
みわけやすい
アンカーは「>>」で引用は「> 」というのはいいね
dat容量のこと考えてて
O 0
 ̄
みわけやすい
アンカーは「>>」で引用は「> 」というのはいいね
dat容量のこと考えてて
2007/06/21(木) 21:54:16ID:+oh6DQizO
>>969
識別符がわからない場合、巻き添えが嫌だから荒らし報告しないで我慢してしまう。
O(携帯、ピンポイント規制できる)携帯厨ぷぎゃー
0(PC他・規制で巻き添えがでる)PCばっかり弄ってないで外出ろよ
と揉めたり揉めなかったり、・・・というのは最近あんまり見ないなぁ。
見分けの付かないのはふぉんとにフォントとがくs(ry
識別符がわからない場合、巻き添えが嫌だから荒らし報告しないで我慢してしまう。
O(携帯、ピンポイント規制できる)携帯厨ぷぎゃー
0(PC他・規制で巻き添えがでる)PCばっかり弄ってないで外出ろよ
と揉めたり揉めなかったり、・・・というのは最近あんまり見ないなぁ。
見分けの付かないのはふぉんとにフォントとがくs(ry
978 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 22:02:35ID:i8Xto+A+0 >975
thanks!これでfix。
i, u, sタグを使ったの2〜3年ぶり
>976-977
少なくともおいらの携帯では見分けがつかないので不満なのですー
開発者特権ってやつですな。
thanks!これでfix。
i, u, sタグを使ったの2〜3年ぶり
>976-977
少なくともおいらの携帯では見分けがつかないので不満なのですー
開発者特権ってやつですな。
2007/06/21(木) 22:06:24ID:sYMH51H3P
◆garnetGnNk さんの携帯はカシオか…
2007/06/21(木) 22:08:47ID:n85w4W4i0
ノキアの俺もOと0はわからんちんちん
携帯の全フォントでゼロにはスラッシュ入れといて欲しいわ
確かノキアは無理矢理フォント変えられたけど面倒だ
携帯の全フォントでゼロにはスラッシュ入れといて欲しいわ
確かノキアは無理矢理フォント変えられたけど面倒だ
2007/06/21(木) 22:10:21ID:RtYXAJJy0
41CA
982 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 22:14:00ID:i8Xto+A+0 そういえばIDに直接リンクつけているんだっけ。
スペース1個つけてみたけど外したほうがいいかなぁ。
>979
W41CAです。もうすぐW53CAにします。
スペース1個つけてみたけど外したほうがいいかなぁ。
>979
W41CAです。もうすぐW53CAにします。
983 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 22:19:28ID:i8Xto+A+02007/06/21(木) 22:29:33ID:n85w4W4i0
うれしい悲鳴も一瞬だけかw
2007/06/21(木) 22:34:38ID:n85w4W4i0
>>982
「ID:」を削っちゃえば?
あと今年の年数「2007」を非表示にする設定もあるといいかも?
2006年などは2006か06と表示される感じで
日付ごと非表示は使わないが、曜日非表示なんかあってもいいね
「ID:」を削っちゃえば?
あと今年の年数「2007」を非表示にする設定もあるといいかも?
2006年などは2006か06と表示される感じで
日付ごと非表示は使わないが、曜日非表示なんかあってもいいね
2007/06/21(木) 22:36:38ID:3q9PjTnP0
機能追加で仕様変更の場合は、その都度オン/オフ項目作った方がいいんでないかなー
現状が良くて使っている人が逆に離れていきそうな。。
現状が良くて使っている人が逆に離れていきそうな。。
2007/06/21(木) 22:37:48ID:RtYXAJJy0
>>982
52CAにしてお風呂でテレビ見ないの?
52CAにしてお風呂でテレビ見ないの?
989 ◆garnetGnNk
2007/06/21(木) 22:45:12ID:i8Xto+A+0 表示周りは自分で作れるテンプレートHTMLで80%ぐらいをカバーする予定で。
要望があれば優先してオンオフつけるので言ってくださいー
仕様
スレ一覧
N 現在の行数
T タイトル
U URL
H <hr>
B <br>
設定の例:
%B%N:<a href="%U">%T</a>
わかりにくい?うーん
新機能は面倒だということが判明した。。
機能名:Wスレッド
説明:1画面に同じ板の2つのスレを表示
今省パケットモード作成中、、、
要望があれば優先してオンオフつけるので言ってくださいー
仕様
スレ一覧
N 現在の行数
T タイトル
U URL
H <hr>
B <br>
設定の例:
%B%N:<a href="%U">%T</a>
わかりにくい?うーん
新機能は面倒だということが判明した。。
機能名:Wスレッド
説明:1画面に同じ板の2つのスレを表示
今省パケットモード作成中、、、
s2ch.netのread.html
NUM:NAME:MAIL:DATE<BR>MESSAGE<BR>
>>989
クッキーにもう一つのスレのPATHいれて2つ表示やったことあるけど面倒だし、読みづらいよ
NUM:NAME:MAIL:DATE<BR>MESSAGE<BR>
>>989
クッキーにもう一つのスレのPATHいれて2つ表示やったことあるけど面倒だし、読みづらいよ
>991
おりょ、既にやってたかぁ。
普通のスレじゃなくて、実況向けということで使えないかなと。
>988
別の処理でIDをみるので加工面ではあまり違いはないかも。
ただ、IDレス抽出の画面は今使いにくいので改良の予定中。
>987
もともとTVを見ない上に、わんせぐって面白いチャンネルやってるのかなぁ?
おりょ、既にやってたかぁ。
普通のスレじゃなくて、実況向けということで使えないかなと。
>988
別の処理でIDをみるので加工面ではあまり違いはないかも。
ただ、IDレス抽出の画面は今使いにくいので改良の予定中。
>987
もともとTVを見ない上に、わんせぐって面白いチャンネルやってるのかなぁ?
実況スレの最後の数レスだけを他のスレの上部に名前、メール欄を省略して小さい書き込み欄を表示するって感じかな?
それとも同時多発実況かな?
よーし前作ったの流用して先に付けちゃえ
それとも同時多発実況かな?
よーし前作ったの流用して先に付けちゃえ
2007/06/21(木) 23:55:46ID:+1cC0gkmO
讃岐君も心配だがitaさんも心配だったりする梅
997動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/22(金) 00:20:14ID:wCfcInMo0 梅
998動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/22(金) 00:20:50ID:e0IF5wpjO 1000げとズサーッ
1oooわっちょい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- スマホは半導体関税に含まれると米商務長官 [少考さん★]
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★3 [少考さん★]
- 立憲・枝野氏「減税ポピュリズムをしたいなら、党を出て別の党を作って下さい」「消費税減税は次の世代につけ回す」 ★2 [お断り★]
- 台湾でビルに落書き…20代の日本人スケボー選手ら2人を送検 “面白いと思ってビルに立ち入り落書きした” [ぐれ★]
- 「万博は帰りが阿鼻叫喚の地獄」著名建築エコノミストが注意喚起「ずぶぬれの群衆。怒鳴り声…」 ★4 [少考さん★]
- 【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ [ぐれ★]
- U17アジアカップ総合 5
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況10
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況9
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1668
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap83
- こいせん祝勝会 全レス転載禁止
- 【トランプ涙目】中国、勝利宣言!中国「誤りを是正する小さな一歩だなw」関税からスマホ除外で。 [219241683]
- 🏡
- 【動画】安倍晋三、イーロンとテスラ車に乗って大笑い [884040186]
- 【超絶悲報】トランプ政権「半導体は関税の対象外と言ったな、あれは嘘だ😤」これ半分インサイダーだろ🤪 [519511584]
- 【大阪維新万博】もしや無策だったのか?!万博協会「来る人は入場時間予約でコントロールしているが、帰る人にはできない」 [219241683]
- 【絵スレ復活希望】煩悩お絵描きしようぜ 3