苦戦の末、ついに2GBのRAM搭載に成功した肉丸君(^_^;)
その能力はどこまでいけるのか!
現行主力bananaサーバはこんな感じ。
http://server.maido3.com/
現在の状況
.|CPU .|mem .|CD-ROM .|備考
1号機|E6300|1GB |あり | ex19&20→ex21 通称肉丸君
2号機|E4300|2GB |なし | for academy5,science5,society5
3号機|E6300|4GB |なし | for vip
4号機|未定(べっかんこデータベースサーバの予定)
2,3号機は2/13日に到着予定(^_^;)
共通仕様
HDD SATA250GB RAID 1
OS FreeBSD 6.2R
帯域 100Mbps
1号機の転送量グラフ
http://traffic.maido3.com/r6Cw/IFhY/oESt/
前スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1170920653/
探検
次期主力bananaサーバ建造委員会 その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
189ピロリ
2007/02/11(日) 00:36:03ID:5BuXdqMh0 そだすか、
よきにはからってもらおー
よきにはからってもらおー
もうピーク超えた感がありますね。0:30 ぐらいの感じ。
お、0:30 過ぎたですか。
日曜夜は負荷が上がるので、25Mbps ぐらいまではいくかもですね。
しかし技術の進歩はすごいなと再認識。
日曜夜は負荷が上がるので、25Mbps ぐらいまではいくかもですね。
しかし技術の進歩はすごいなと再認識。
2007/02/11(日) 00:42:14ID:bz7OVcPc0
グラフを30Mbps対応にしてほしいな〜
193ピロリ
2007/02/11(日) 00:42:24ID:5BuXdqMh0 んだすな
E6300系で一番高速なのはなんて言うのですか?
E6300系で一番高速なのはなんて言うのですか?
2007/02/11(日) 00:43:56ID:bz7OVcPc0
>>194
おぉ〜なるほど〜〜〜
おぉ〜なるほど〜〜〜
196ピロリ
2007/02/11(日) 00:44:22ID:5BuXdqMh0 そうか今回使っている SATAのHDD内に立派なキャッシング機能が付いているから
OSのキャッシュはあまり出番がなくなったのか、
OSのキャッシュはあまり出番がなくなったのか、
>>193
プロセッサ・ナンバ 動作周波数 FSB 2次キャッシュ TDP
E6700 2.66GHz (266x10) 1066MHz 4MB 65W
E6600 2.40GHz (266x9) 1066MHz 4MB 65W
E6400 2.13GHz (266x8) 1066MHz 2MB 65W
E6300 1.86GHz (266x7) 1066MHz 2MB 65W
E4300 1.80GHz (200x9) 800MHz 2MB 65W
Intel Core 2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Core_2
プロセッサ・ナンバ 動作周波数 FSB 2次キャッシュ TDP
E6700 2.66GHz (266x10) 1066MHz 4MB 65W
E6600 2.40GHz (266x9) 1066MHz 4MB 65W
E6400 2.13GHz (266x8) 1066MHz 2MB 65W
E6300 1.86GHz (266x7) 1066MHz 2MB 65W
E4300 1.80GHz (200x9) 800MHz 2MB 65W
Intel Core 2 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Core_2
2007/02/11(日) 00:48:51ID:Nccj6YN30
Wikiのネタって当てになるのか?
Intel厨とAMD厨が日夜糞みたいに改変しあってるそうだが
Intel厨とAMD厨が日夜糞みたいに改変しあってるそうだが
2007/02/11(日) 00:49:41ID:P5RjwP700
WikipediaをWikiと略すなー
2007/02/11(日) 00:50:43ID:qVT4pqd20
>>199
なんで?
なんで?
2007/02/11(日) 00:51:42ID:Nccj6YN30
2007/02/11(日) 00:51:46ID:l8jggrjl0
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/chart/core2duo.htm
公式からで
E6700 65 nm 4MB L2 2.66 GHz 1066 MHz
E6600 65 nm 4MB L2 2.40 GHz 1066 MHz
E6400 65 nm 2MB L2 2.13 GHz 1066 MHz
E6300 65 nm 2MB L2 1.86 GHz 1066 MHz
E4300 65 nm 2MB L2 1.80 GHz 800 MHz
公式からで
E6700 65 nm 4MB L2 2.66 GHz 1066 MHz
E6600 65 nm 4MB L2 2.40 GHz 1066 MHz
E6400 65 nm 2MB L2 2.13 GHz 1066 MHz
E6300 65 nm 2MB L2 1.86 GHz 1066 MHz
E4300 65 nm 2MB L2 1.80 GHz 800 MHz
205stream ◆PNstream2s
2007/02/11(日) 00:54:31ID:T6+EjscY0 また落ちたねw
206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 00:54:40ID:6SVlBF+S0 今度は何?
207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 00:54:42ID:uD6lASVB0 あっ、落ちた
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 00:54:48ID:aqxMtglD0 氏ねwwwwwwwwwwwwww
2007/02/11(日) 00:55:13ID:P5RjwP700
詰め込みすぎ
2007/02/11(日) 00:55:21ID:Nccj6YN30
落ちてるwww
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 00:55:32ID:TQp3Zubm0 またかよ
2007/02/11(日) 00:55:34ID:SwFqmKzr0
ハイハイリブートリブート早く早く
2007/02/11(日) 00:55:46ID:AKLO9tCT0
詰めこみすぎだからよく落ちるの?
2007/02/11(日) 00:55:57ID:z4asDihf0
ん?予定外?
2007/02/11(日) 00:56:19ID:bz7OVcPc0
鯖落ちの確変だな〜
2007/02/11(日) 00:56:51ID:wW1V0HsC0
もしかして、90分弱動かすと落ちるようになってるんじゃね?
2007/02/11(日) 00:56:53ID:SwFqmKzr0
そのうちdat消失しそうだな
219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 00:57:41ID:saWwmYv5O またかよww
2007/02/11(日) 00:57:44ID:Nccj6YN30
安定しないと分かっていても笑える
なんかもうねwwwwwwwwwwwwww
2007/02/11(日) 00:57:55ID:X1LIoZsd0
またかよ
224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 00:59:03ID:oT8j/wzB0 やり方が陰険だよな、懲罰鯖だっていうならそう明言すれば良いのに
225ピロリ
2007/02/11(日) 00:59:06ID:5BuXdqMh0 メモリはふんだんにあまってるっすね
落ちた直前。
last pid: 31639; load averages: 4.15, 4.23, 3.90 up 0+01:31:28 07:53:47
14 processes: 1 running, 12 sleeping, 1 zombie
CPU states: 29.1% user, 0.0% nice, 6.6% system, 3.6% interrupt, 60.8% idle
Mem: 378M Active, 753M Inact, 174M Wired, 524K Cache, 112M Buf, 680M Free
Swap: 2048M Total, 2048M Free
落ちた直前。
last pid: 31639; load averages: 4.15, 4.23, 3.90 up 0+01:31:28 07:53:47
14 processes: 1 running, 12 sleeping, 1 zombie
CPU states: 29.1% user, 0.0% nice, 6.6% system, 3.6% interrupt, 60.8% idle
Mem: 378M Active, 753M Inact, 174M Wired, 524K Cache, 112M Buf, 680M Free
Swap: 2048M Total, 2048M Free
2007/02/11(日) 00:59:08ID:z4asDihf0
メモリ増設後の標準挙動なのか
2007/02/11(日) 00:59:08ID:ExrfuiRY0
この鯖って・・・現状テストなだけで、ちゃんと安定する事前提の鯖だよね?だよね?
228名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 00:59:22ID:oILPD5MM0 バナナだけに早く一皮むけてもらいたいものです
229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:00:00ID:iG5nOxEY0 人は感情の生き物である
230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:00:24ID:oT8j/wzB0 >>227
分からないから試験って言うのではないだろうか
分からないから試験って言うのではないだろうか
なんで週漫板はこんなヒドイ鯖に飛ばされたんだwww
マジワロスwwww
マジワロスwwww
232名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 01:01:30ID:mb4tS3+20 dat落ち処理とか裏で動いてるスクリプトが悪さしてるんじゃね
233名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 01:01:49ID:oILPD5MM0 負荷がかかると落ちるって昔の俺のPCみたいじゃねーか
235ピロリ
2007/02/11(日) 01:02:32ID:5BuXdqMh0 CPUの温度とか電圧とかって
どやってモニタリングするですか?
なんかコマンドあるですか?
どやってモニタリングするですか?
なんかコマンドあるですか?
237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:03:45ID:aajewAYM0 単純に電源かも知れないけど
個人的な経験だと、イーサ関係のボード等にハード的な問題があると
こんな感じの負荷で落ちたような気がする。
個人的な経験だと、イーサ関係のボード等にハード的な問題があると
こんな感じの負荷で落ちたような気がする。
2007/02/11(日) 01:03:46ID:z4asDihf0
解熱剤処方しましょう
2007/02/11(日) 01:04:21ID:NY3ossQb0
とりあえず、電源変えてみるとか…
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:04:36ID:TQp3Zubm0 テストって落ちるの前提でやってるんだろうな
242どくどくさぼてん
2007/02/11(日) 01:04:40ID:EDYgaHkE02007/02/11(日) 01:04:53ID:S5yYePX60
>>238
しょうがないからうどんげ呼んでこようかwww
しょうがないからうどんげ呼んでこようかwww
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:04:58ID:iG5nOxEY0 大忙しの週末だな
>>236 done.
246名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 01:06:06ID:2JVu8nwv0 ┣━ ━━━┓ ┏━━┓ ┃
┏┻━┓ ┏━┛ ┏┳━┓ ┏┓┃ ┃ ┃ ┓
┣━━┫ ━━╋━━ ┃┃ ┃ ┃┃┗┳┳┛ ┃ ┃
┣━━┫ ┃ ┃┃ ┃ ┗┛ ┃┃ ┃ ┃
┗┳┳┛ ┃ ┗┛ ┛ ┃┃ ┃
┛┗ ┛ ┛┗┛ ┗┛
┏┻━┓ ┏━┛ ┏┳━┓ ┏┓┃ ┃ ┃ ┓
┣━━┫ ━━╋━━ ┃┃ ┃ ┃┃┗┳┳┛ ┃ ┃
┣━━┫ ┃ ┃┃ ┃ ┗┛ ┃┃ ┃ ┃
┗┳┳┛ ┃ ┗┛ ┛ ┃┃ ┃
┛┗ ┛ ┛┗┛ ┗┛
2007/02/11(日) 01:06:31ID:K/NfI4z90
この役立たず具合はkitanetを思い出すよ
249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:06:36ID:SUt5RQL20 ハードぶっ壊れたら面白いのに
250ピロリ
2007/02/11(日) 01:06:53ID:5BuXdqMh0 コマンドラインから mbmon って打つの?
ex17に入っている?
どこか入っているとこ知っていたらおせーて
ex17に入っている?
どこか入っているとこ知っていたらおせーて
>>250
ちとまってて。
ちとまってて。
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:07:26ID:pUfAODQ30 FreeBSD なんかやめて Solaris10 に汁!!
2007/02/11(日) 01:07:35ID:PKESmsuP0
exなんていう鯖は嫌です
前のgame鯖に戻してください(><; )
前のgame鯖に戻してください(><; )
mbmonは、新しい目のtigerには入れているですね。
標準bananaの構成では入っていないです。
標準bananaの構成では入っていないです。
2007/02/11(日) 01:11:18ID:aFZePG7Y0
メモリが電源くいつぶしてるんでしょ
257ピロリ
2007/02/11(日) 01:11:35ID:5BuXdqMh0 news22 ののぞいてみようそうしよう
258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:12:03ID:aajewAYM0259ピロリ
2007/02/11(日) 01:12:55ID:5BuXdqMh0 @news22
%mbmon
mbmon: Command not found.
って言われたっす
%mbmon
mbmon: Command not found.
って言われたっす
例えば anime2.2ch.net とかには入っているです。
mbmon -I
とかやると、5秒ごとに温度情報などが出力されます。
しかし、anime2 ではファンの回転数がとれてないみたい(下記)。
%mbmon -I
Temp.= 35.0, 31.0, 29.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.36; Volt. = 3.36, 5.13, 12.28, -11.79, 0.43
Temp.= 35.0, 28.5, 25.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.36; Volt. = 3.36, 5.11, 12.34, -11.71, 0.43
Temp.= 35.0, 24.0, 20.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.55, 3.36; Volt. = 3.36, 5.13, 12.28, -11.79, 0.43
mbmon -I
とかやると、5秒ごとに温度情報などが出力されます。
しかし、anime2 ではファンの回転数がとれてないみたい(下記)。
%mbmon -I
Temp.= 35.0, 31.0, 29.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.36; Volt. = 3.36, 5.13, 12.28, -11.79, 0.43
Temp.= 35.0, 28.5, 25.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.36; Volt. = 3.36, 5.11, 12.34, -11.71, 0.43
Temp.= 35.0, 24.0, 20.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.55, 3.36; Volt. = 3.36, 5.13, 12.28, -11.79, 0.43
261(^ー^ *bリうんこんこん ◆SLzxlG.QR2
2007/02/11(日) 01:14:01ID:Pg1JiRO60 今狼にいないけどまた落としたのかクズ運営ふざけんなですよ?
262ピロリ
2007/02/11(日) 01:14:11ID:5BuXdqMh0 anime2 行ってきまーす
>>259
旧いtigerには、一部入っていないのもあるですね。
旧いtigerには、一部入っていないのもあるですね。
264名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 01:16:01ID:2JVu8nwv0 電源新調するまではメモリ1GBに戻せば?
265ピロリ
2007/02/11(日) 01:16:55ID:5BuXdqMh0 こうすれば一回とれるのね
%mbmon -I -c 1
Temp.= 35.0, 32.0, 31.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.38; Volt. = 3.38, 5.16, 12.34, -11.71, 0.38
%
%mbmon -I -c 1
Temp.= 35.0, 32.0, 31.5; Rot.= 0, 0, 0
Vcore = 1.50, 3.38; Volt. = 3.38, 5.16, 12.34, -11.71, 0.38
%
2007/02/11(日) 01:17:16ID:aFZePG7Y0
電源が原因だったら巻き込み物理的あぼーんがあるからな
2007/02/11(日) 01:17:23ID:7sZp+rGd0
これはもうだめかもわからんね
mbmonはハードウェア構成に結構依存してますが、
現行bananaでは動くようです。
が、2pix.2ch.se では動かないかも。
新しい目のOSだと、OS標準で温度とったりするための機能は
確か別にあったはず。
現行bananaでは動くようです。
が、2pix.2ch.se では動かないかも。
新しい目のOSだと、OS標準で温度とったりするための機能は
確か別にあったはず。
>>258
本来なら枯れまくりで怒安定のはずなんじゃが、、
BIOSの頁のこの記述が気になる所
BIOS Name BIOS for P4M890T-M2 (PCB:1.x)
Version 061005
Release Date 2006/10/05
Update Description -Update release
-Fixed some M/B LAN device disappeared after System reboot
りぶーとするとNICがいないいないばあ??
なんか関係あるかものう
本来なら枯れまくりで怒安定のはずなんじゃが、、
BIOSの頁のこの記述が気になる所
BIOS Name BIOS for P4M890T-M2 (PCB:1.x)
Version 061005
Release Date 2006/10/05
Update Description -Update release
-Fixed some M/B LAN device disappeared after System reboot
りぶーとするとNICがいないいないばあ??
なんか関係あるかものう
>>265
そんなかんじです。
そんなかんじです。
Intelとかが提唱しているそのへんの機構って IPMI でしたっけ。
FreeBSD 6.2R では動くはず。
FreeBSD 6.2R では動くはず。
273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:19:49ID:yuoJkIVB0 懲罰鯖なら他にも入れるところあるだろ
2007/02/11(日) 01:20:09ID:aajewAYM0
>>269
あらら、なんか嫌な感じですね。
あらら、なんか嫌な感じですね。
2007/02/11(日) 01:20:19ID:PKCb0Fq40
で、ひとつ注意点ですが、
上にも書きましたがmbmonは情報とるところがハードウェア依存なので、
入れてもうまく動かない可能性があるです。
IPMIは、そのへんを依存ではなくそうってかんじのものだったはず。
上にも書きましたがmbmonは情報とるところがハードウェア依存なので、
入れてもうまく動かない可能性があるです。
IPMIは、そのへんを依存ではなくそうってかんじのものだったはず。
2007/02/11(日) 01:21:31ID:Nccj6YN30
>>273
ここで吠えたって何もかわらんぜ、ぼうや
ここで吠えたって何もかわらんぜ、ぼうや
279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/11(日) 01:22:42ID:yuoJkIVB0 >>278
どこで吠えれば状況が変わるんだ?
どこで吠えれば状況が変わるんだ?
2007/02/11(日) 01:23:28ID:JcuQSBYc0
らっぱLANカードが怪しくないか。
2007/02/11(日) 01:25:24ID:aFZePG7Y0
メモリとHDDに電源容量食われてNICが見えなくなってるだけだと思うが
282名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 01:25:25ID:2JVu8nwv0 中の人から音沙汰がないな
2007/02/11(日) 01:25:45ID:Nccj6YN30
2007/02/11(日) 01:26:02ID:0TzRis2M0
>>279
2chはどんな物事であれ吠えても無駄な場所、開き直れ
2chはどんな物事であれ吠えても無駄な場所、開き直れ
2007/02/11(日) 01:26:16ID:YTP84oGw0
NICなんてGbE-PCI2でいいじゃん
2007/02/11(日) 01:27:48ID:yr6IbLJE0
BIOSで省電力設定にできんかねぇ
2007/02/11(日) 01:28:45ID:SwFqmKzr0
288名無し募集中。。。
2007/02/11(日) 01:28:58ID:oILPD5MM0 もう中古でいいからNEC 98CanBeとかに入れろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『フジの社員は“文春ひどい”と騒いでいる』 フジテレビの窮地に「菅田将暉もドラマ出演を断った」「CMが全く売れていない」 [冬月記者★]
- 増える「外国人消防団」 反対の声「乗っ取られる」の“誤解”と被災時に期待される役割とは [少考さん★]
- 「空飛ぶクルマ」東京都2027年度に一部地域での商用運航開始目指す [少考さん★]
- 日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
- 【福島】闇バイトか 女性宅侵入、強盗傷害疑い 少年ら2人逮捕 [煮卵★]
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか ★5 [Ikhtiandr★]
- 日本中の全公務員を最低賃金、賞与なし、退職金なし、天下りなしで働かせれば消費税0%で済むのに [983772831]
- 【速報】Vチューバーバブル崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [691850561]
- 八潮トラック「落ちたーー!道路の穴に落ちてしまったのですが」消防局「ちょっとそこで静かにしててくれる」 [691850561]
- 🏡
- 【悲報】ナザレンコさん、USAIDでウク信から目覚めたネトウヨたちにフルボッコ状態にされる [149414661]
- 去年の俺「米の値上がりの原因は買い占め」 お前ら「そんなわけないだろ、頭悪い奴が口開くな」→政府「買い占めが原因でした」 謝れよ [314039747]