前スレ
次期主力bananaサーバ建造委員会 その4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1171217094/
探検
次期主力bananaサーバ建造委員会 その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/15(木) 00:17:52ID:26eDu3MN02007/02/15(木) 23:47:29ID:hXwmto990
クリーン服にマスク クリーン度500クラス
>>396
エレガントにやってみたい
エレガントにやってみたい
2007/02/15(木) 23:50:39ID:FSOADuVuO
2007/02/15(木) 23:51:13ID:VTJ0C/uE0
>>408
マジレスすると作業着かスーツねw
マジレスすると作業着かスーツねw
2007/02/15(木) 23:51:44ID:VTJ0C/uE0
普通の格好の人もいるけど
2007/02/15(木) 23:58:00ID:hXwmto990
>>411
本当はクラス10万クラスなので普通の服
本当はクラス10万クラスなので普通の服
415名無し募集中。。。
2007/02/15(木) 23:59:02ID:0beg9KRw0 おいまだ落ちてるのかよしねしねしね
416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/16(金) 01:01:49ID:i/QYqO6h0 _ ∩
( ゚∀゚)彡
⊂彡
( ゚∀゚)彡
⊂彡
419ピロリ
2007/02/16(金) 04:29:04ID:1oI55i6G02007/02/16(金) 04:37:22ID:g0icvz0M0
society5 -> society6
は、きょう明日中に移転かな・・・!?
は、きょう明日中に移転かな・・・!?
スレが進んでいると思ったら、昨晩も突然死ですか。
リブートに関しては4:00〜9:00まで、Ver1.0で対応。
それ以外はVer2.0対応になったのですね。。
4:00-9:00って、、(ry
リブートに関しては4:00〜9:00まで、Ver1.0で対応。
それ以外はVer2.0対応になったのですね。。
4:00-9:00って、、(ry
>421
おつかれさまですw
おつかれさまですw
>>396
エレガントに作ってみました。どこにコード(135行,5588Byte)置けばいいですか?
Rock54 スレとかに書き込むと読みにくいかもなので適当な投稿先(アプロダ?)なりに
誘導してもらえればそちらにおきます。
ここはスレ違いになるので本スレに移動の方がいいのかな?
エレガントに作ってみました。どこにコード(135行,5588Byte)置けばいいですか?
Rock54 スレとかに書き込むと読みにくいかもなので適当な投稿先(アプロダ?)なりに
誘導してもらえればそちらにおきます。
ここはスレ違いになるので本スレに移動の方がいいのかな?
>>423 煮るなり焼くなり好きにしていいライセンス(NYSL)で使ってください
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch6164.txt
改変しなければ、実行すると次のような出力が得られます。
OUT 0/SAFE 1 : 広告判定辞書
OUT 3/SAFE 0 : 広告+判定+辞書
OUT 4/SAFE 0 : ヒラガナ+かたかな+はんかく+全角
OUT 2/SAFE 0 : upper+LOWER
OUT 1/SAFE 1 : www.2ch.net+広告
OUT 2/SAFE 0 : 0120+123456
OUT 0/SAFE 2 : 商品名+ttp:
OUT 0/SAFE 5 : 出会い+当+完全サポート+保証+ttp:
OUT 0/SAFE 6 : 極秘情報+安全+安心+確実+万円+方法
http://2ch-library.com/uploader/src/2ch6164.txt
改変しなければ、実行すると次のような出力が得られます。
OUT 0/SAFE 1 : 広告判定辞書
OUT 3/SAFE 0 : 広告+判定+辞書
OUT 4/SAFE 0 : ヒラガナ+かたかな+はんかく+全角
OUT 2/SAFE 0 : upper+LOWER
OUT 1/SAFE 1 : www.2ch.net+広告
OUT 2/SAFE 0 : 0120+123456
OUT 0/SAFE 2 : 商品名+ttp:
OUT 0/SAFE 5 : 出会い+当+完全サポート+保証+ttp:
OUT 0/SAFE 6 : 極秘情報+安全+安心+確実+万円+方法
2007/02/16(金) 10:23:49ID:5onBBbzc0
人居なさそうですね・・・気長にお待ちください。。。
お昼ごろには、誰かわかる人が湧いてくると・・・
お昼ごろには、誰かわかる人が湧いてくると・・・
2007/02/16(金) 10:26:40ID:SDlyqpGK0
マの字襲来
↓
↓
2007/02/16(金) 12:53:24ID:4QLB41xD0
とってもエレガントで美しいどこに出してもよさげです
2号機、3号機は機械入れ替え(^_^;)
現在OSインストール中
現在OSインストール中
429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/16(金) 15:46:38ID:LofZZLGc0 またロクに管理もしない鯖作るの?
荒れるにまかせてすさんだ板放置して苦情言ったら、文句ある奴は2ちゃん来るなとか間抜けな発言する君って。
それって自分で自分を指さしてバカって言ってるってのが分からないの君?
そんな頭悪い奴がどれだけ必死になってもまともな鯖運営出来るわけないでしょ。
荒れるにまかせてすさんだ板放置して苦情言ったら、文句ある奴は2ちゃん来るなとか間抜けな発言する君って。
それって自分で自分を指さしてバカって言ってるってのが分からないの君?
そんな頭悪い奴がどれだけ必死になってもまともな鯖運営出来るわけないでしょ。
2007/02/16(金) 16:00:42ID:5onBBbzc0
2/2 立ち上がり
2/8 10M → 100M
2/8 4:30 落ちリブート
2/8 19:40 転送量グラフ更新されず、スイッチリブート
2/9 14:47 1G → 2G(不具合交換延期)
2/10 2;44 再メモリ交換 ×
2/10 20:30 メモリ交換 成功 2G
2/10 20:47 リブート
2/11 0:54 リブート
2/12 0:40 リブート
2/12 16:35 リブート
2/13 17:12 250W電源交換
2/13 23:11 リブート
2/14 11:05 リブート
2/14 20:44 ログ取りの為リブート
2/15 12:49 リブート
2/15 19:24 リブート
とりあえず、今までの落ちはこんなもんかな?
抜けありそうだけど。
やっぱり電源容量がまだ不足してそうかな?
2/8 10M → 100M
2/8 4:30 落ちリブート
2/8 19:40 転送量グラフ更新されず、スイッチリブート
2/9 14:47 1G → 2G(不具合交換延期)
2/10 2;44 再メモリ交換 ×
2/10 20:30 メモリ交換 成功 2G
2/10 20:47 リブート
2/11 0:54 リブート
2/12 0:40 リブート
2/12 16:35 リブート
2/13 17:12 250W電源交換
2/13 23:11 リブート
2/14 11:05 リブート
2/14 20:44 ログ取りの為リブート
2/15 12:49 リブート
2/15 19:24 リブート
とりあえず、今までの落ちはこんなもんかな?
抜けありそうだけど。
やっぱり電源容量がまだ不足してそうかな?
>430
今日中にはなんとか(^_^;)
今日中にはなんとか(^_^;)
2007/02/16(金) 16:13:59ID:iYXxECtr0
T-Banana計画、本当に大丈夫ですか?
TigerとCOBRAの製造中止は早すぎたんじゃないんですか?
TigerとCOBRAの製造中止は早すぎたんじゃないんですか?
2007/02/16(金) 16:16:36ID:I9hGx5Ob0
NAS-Banana は
NAS-T-Banana になるのかななすてぃ
NAS-T-Banana になるのかななすてぃ
2007/02/16(金) 16:17:31ID:iYXxECtr0
なす「と」ばなな?
>437
・仕組みは考えた
・テスト環境でテスト中
・そして調整中
ってことで一時間以内には肉丸君に入れる(^_^;)
・仕組みは考えた
・テスト環境でテスト中
・そして調整中
ってことで一時間以内には肉丸君に入れる(^_^;)
439ピロリ
2007/02/16(金) 16:22:33ID:1oI55i6G0 すばらしぃ
connection 数のモニタリングログの出力先だけど、ex21の_serviceに出していいかな?(^_^;)
441ピロリ
2007/02/16(金) 16:26:47ID:1oI55i6G0 おー!!
ぅぃ(^_^;)
2007/02/16(金) 16:37:02ID:5onBBbzc0
でついでにPV数推移(落ち時間があるから単純比較は出来ないけど)
02/02 1,074
02/03 445,120
02/04 6,532,560
02/05 5,589,636
02/06 5,642,379
02/07 5,781,686
02/08 7,447,901 ←100M(150W 1G) で最初の落ち
02/09 8,748,792
02/10 6,731,654 ← メモリ2G
02/11 11,373,186
02/12 7,152,712
02/13 12,558,106 ← 電源250W
02/14 13,521,583
02/15 11,895,175
参考にもなにもならないだろうけど・・・
02/02 1,074
02/03 445,120
02/04 6,532,560
02/05 5,589,636
02/06 5,642,379
02/07 5,781,686
02/08 7,447,901 ←100M(150W 1G) で最初の落ち
02/09 8,748,792
02/10 6,731,654 ← メモリ2G
02/11 11,373,186
02/12 7,152,712
02/13 12,558,106 ← 電源250W
02/14 13,521,583
02/15 11,895,175
参考にもなにもならないだろうけど・・・
コネクション数(^_^;)つhttp://ex21.2ch.net/_service/netstat-20070215.txt
30秒ごとに、その時点でのnetstatからすべての接続数を数えてます。
30秒ごとに、その時点でのnetstatからすべての接続数を数えてます。
445ピロリ
2007/02/16(金) 16:51:50ID:1oI55i6G0 /sec なのかしらん?
>445
ある瞬間の断面です(^_^;)
netstatの仕組みを詳しく知らないので実際はある程度の幅があるかもしれないけど
ある瞬間の断面です(^_^;)
netstatの仕組みを詳しく知らないので実際はある程度の幅があるかもしれないけど
447ピロリ
2007/02/16(金) 17:00:09ID:1oI55i6G0 グラフにならないん?
>447
する予定(^_^;)
これから取り組むのであった
する予定(^_^;)
これから取り組むのであった
449ピロリ
2007/02/16(金) 17:01:04ID:1oI55i6G0 ほほーい
450動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/16(金) 17:02:09ID:5TtZfvjp0 今までみたいにmrtgとかで出力出来ないん?
>450
その予定(^_^;)
その予定(^_^;)
%netstat -f inet -n | grep 206.223.151.67.80 | wc -l
3444
みたいなかんじですかね。
(上記はnews22の例)
3444
みたいなかんじですかね。
(上記はnews22の例)
2007/02/16(金) 17:08:04ID:M2uyf68J0
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
∩∧ ∧
ヽ( ゚Д゚)
\⊂\
O-、 )〜
∪
>>453
ですね。
%netstat -f inet -n | grep 206.223.151.67.80 | awk '{ print $6 }' | sort | uniq -c
2 CLOSING
128 ESTABLISHED
34 FIN_WAIT_1
976 FIN_WAIT_2
6 LAST_ACK
2131 TIME_WAIT
ESTABLISHED がまさに通信中ということで。
ですね。
%netstat -f inet -n | grep 206.223.151.67.80 | awk '{ print $6 }' | sort | uniq -c
2 CLOSING
128 ESTABLISHED
34 FIN_WAIT_1
976 FIN_WAIT_2
6 LAST_ACK
2131 TIME_WAIT
ESTABLISHED がまさに通信中ということで。
ってことはESTABLISHEDだけ数えればいいのかな?(^_^;)
とりあえずこれ読めば、おおむね。
@IT:Windows TIPS -- Tips:netstatコマンドを使いこなす
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/234netstat/netstat.html
@IT:Windows TIPS -- Tips:netstatコマンドを使いこなす
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/234netstat/netstat.html
目的はapacheの調整です(^_^;)TCP/IPの層はいらない
TCP/IPまわりの調整するときはステータスの取り方を変えるつもりー
ってことで>459にしよう(^_^;)そうしよう
TCP/IPまわりの調整するときはステータスの取り方を変えるつもりー
ってことで>459にしよう(^_^;)そうしよう
で、これはstandard bananaの設定だと、
セキュリティ上の理由により、権限を持っていないとできないですね。
%netstat -f inet -n
とやっても、何も出ないです。
セキュリティ上の理由により、権限を持っていないとできないですね。
%netstat -f inet -n
とやっても、何も出ないです。
2号機のOSインストールが出来てきた(^_^;)チェック中
速報としては、本来の仕様のE4300が載ってる。
dmesはちょいまってね。カーネル再構築するんで。
速報としては、本来の仕様のE4300が載ってる。
dmesはちょいまってね。カーネル再構築するんで。
>463
む(^_^;)それか
調べてみよう
む(^_^;)それか
調べてみよう
>>463
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_status.html
mod_status はブレーメンメーターで使用しているですね。
いろいろわかるです。負荷も軽いし。
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_status.html
mod_status はブレーメンメーターで使用しているですね。
いろいろわかるです。負荷も軽いし。
ぅぃぅぃ(^_^;)
まずは現行でグラフ化までやる
mod_statusはその後でやる
まずは現行でグラフ化までやる
mod_statusはその後でやる
で、>>423-424 のやつは、たぶんきっと適切な別スレがいいのかなと。
(ちといそがしくて、まだ中身をよく読んでないです)
(ちといそがしくて、まだ中身をよく読んでないです)
ESTABLISHEDだけを出力するようにした(^_^;)
そして出力書式を変更した
・あとmod_statusは組み込んである(標準ではない)
・apacheの設定もそれに伴って修正済み
ってことで、出番が来たら使う方向で(^_^;)
そして出力書式を変更した
・あとmod_statusは組み込んである(標準ではない)
・apacheの設定もそれに伴って修正済み
ってことで、出番が来たら使う方向で(^_^;)
むー(^_^;)
netstat使うと断面になる
mod_statusだと/secが取れる
netstat使うと断面になる
mod_statusだと/secが取れる
グラフ化もするですか。
rrdtoolを使うと、複数のパラメータを表示できるので便利です。
詳細はきっと転送量のグラフがそれを使っているかなと。
rrdtoolを使うと、複数のパラメータを表示できるので便利です。
詳細はきっと転送量のグラフがそれを使っているかなと。
2号機dmes(^_^;)つhttp://mickey.mirv.net/b3101dmes.txt
モジュール類のセットアップ作業終了してチェック中(^_^;)
モジュール類のセットアップ作業終了してチェック中(^_^;)
http://ex21.2ch.net/_service/netstat-20070216.txt
JSTで表示すると読みやすくなるかなと。
crontabの中で一律JSTにしても問題は無い気がするです。
JSTで表示すると読みやすくなるかなと。
crontabの中で一律JSTにしても問題は無い気がするです。
で、サーバステータスをバッチ的にプログラムからとって何かするなら、
?auto 推奨ということで。
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_status.html
機械読み取り可能なステータスファイル
http://your.server.name/server-status?auto を アクセスすることにより、
ステータスファイルの機械読み取り可能なバージョンを 得ることができます。
これは自動的に実行されるときに便利です。
Apache の /support ディレクトリにある Perl プログラム
log_server_status を見てください。
?auto 推奨ということで。
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_status.html
機械読み取り可能なステータスファイル
http://your.server.name/server-status?auto を アクセスすることにより、
ステータスファイルの機械読み取り可能なバージョンを 得ることができます。
これは自動的に実行されるときに便利です。
Apache の /support ディレクトリにある Perl プログラム
log_server_status を見てください。
477stream ◆PNstream2s
2007/02/16(金) 17:44:51ID:6vv44Ke302007/02/16(金) 17:49:59ID:Z/fxrCiC0
このスレ見てると自分で鯖設定してるみたいで楽しいなw
>>474
ざっと見、そんなところなんじゃないかなと。
ざっと見、そんなところなんじゃないかなと。
netstatの断面は断面で意味あるなぁ(^_^;)
両方取るのがいいかも・・・・
両方取るのがいいかも・・・・
>478
だろだろ?(^_^;)
だろだろ?(^_^;)
衝撃の事実発覚(^_^;)なんと今日は金曜日だった・・・・orz
2007/02/16(金) 18:05:00ID:9Jj5h8I20
今日のこのあとの予定
2号機の完成>アカウント発行
以上(^_^;)
netstatのグラフ化は週明けに
mod_statusの利用も来週。
5分前まで、おいらの中で今日は水曜日だった(^_^;)ああぅう
2号機の完成>アカウント発行
以上(^_^;)
netstatのグラフ化は週明けに
mod_statusの利用も来週。
5分前まで、おいらの中で今日は水曜日だった(^_^;)ああぅう
2007/02/16(金) 18:07:04ID:hgReDhGI0
>>484
今日の昼間うちの父(77)も同じ事言ってましたよー。
今日の昼間うちの父(77)も同じ事言ってましたよー。
2007/02/16(金) 18:08:26ID:5onBBbzc0
さてと、このところの傾向だと・・・19時あたりから夜中の1時ぐらいがワクテカゾーンかな?
今日は22時ごろと予想してみるw
今日は22時ごろと予想してみるw
3号機は明日アカウント設定まで含めて完成予定(^_^;)
2007/02/16(金) 18:24:34ID:B6wRMopR0
いよいよVIPの出番でつか?
2007/02/16(金) 18:29:34ID:HbRnE6Sp0
@RTVの専用サーバーはどうよ?
問い合わせでサーバー、ストレージの独自カスタマイズが可能
1Gbps回線(実測800Mbps)が、初期費用294,000円、月額費用504,000円
サーバー維持費がハウジング費用+サポートプラスで1台あたり11万5500円
高性能なサーバー複数台に大量の板を押し込んで、1Gbpsを共有すれば費用を低く抑えられるんじゃない?
問い合わせでサーバー、ストレージの独自カスタマイズが可能
1Gbps回線(実測800Mbps)が、初期費用294,000円、月額費用504,000円
サーバー維持費がハウジング費用+サポートプラスで1台あたり11万5500円
高性能なサーバー複数台に大量の板を押し込んで、1Gbpsを共有すれば費用を低く抑えられるんじゃない?
2007/02/16(金) 18:33:12ID:DL0A2SEk0
金額とかそういう問題じゃないと思う。
2007/02/16(金) 18:41:44ID:HbRnE6Sp0
サーバーは国内に置いたら差し押さえくらう可能性があるんだったな・・・
国内にあれば会社とのコンタクトもとりやすいし、直接弄れるから便利ではあるんだが仕方ないか。
国内にあれば会社とのコンタクトもとりやすいし、直接弄れるから便利ではあるんだが仕方ないか。
2007/02/16(金) 18:43:28ID:5onBBbzc0
鯖会社にクレーム行きそうだしね。
閉鎖要求のために乗り込んできたり
2007/02/16(金) 18:45:36ID:1HxHPWY60
アメリカはアメリカでFBIが入ってくる罠
2007/02/16(金) 18:47:42ID:5onBBbzc0
国内の鯖だと鯖運営・管理してる会社は、例のプロバイダーなんとかに従うんだろうし。
2007/02/16(金) 18:48:54ID:HbRnE6Sp0
ひろゆきが賠償金払えば全て解決する問題なんだが、なんでそこまで賠償金の支払いを拒否してるんだろう
年収一億以上あるんだから、500万くらい払えるだろうに
年収一億以上あるんだから、500万くらい払えるだろうに
499動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/02/16(金) 18:51:16ID:tzWeTogM0 ヒント:きりがない
2007/02/16(金) 18:52:16ID:5onBBbzc0
ヒント:そろそろスレ違い。
今のところ順調ですー(^_^;)
2007/02/16(金) 18:54:18ID:L1Ap8T0f0
山ちゃんとそのお仲間、悔しがりすぎ。。。
よっしゃ(^_^;)2号機完成
アカウント情報送ったー
※お願い
read.cgiがコンパイルできるか試してください(^_^;)
apreq2については、チェック方法が今のところないので
アカウント情報送ったー
※お願い
read.cgiがコンパイルできるか試してください(^_^;)
apreq2については、チェック方法が今のところないので
>504
あー(^_^;)
society6.2ch.netもできてて、送ったのはそのアカウント情報ね。
あー(^_^;)
society6.2ch.netもできてて、送ったのはそのアカウント情報ね。
506ピロリ
2007/02/16(金) 19:06:35ID:1oI55i6G0 みてみる
507ピロリ
2007/02/16(金) 19:09:36ID:1oI55i6G0 届いたPWで入れないぞ
あれれ(^_^;)
今、ログインテストして入れた情報で再送した
今、ログインテストして入れた情報で再送した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 増える「Fラン私立文系大学」は必要なのか…親に言われ大学入るもノースキルで卒業し"ホワイトカラーもどき"にしか就けぬ現実 [デビルゾア★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★7 [蚤の市★]
- 【兵庫】日本維新の会の増山誠県議、非公開の百条委音声データをN国立花氏に流出 関与認める [七波羅探題★]
- 【画像あり】「肛門に酒瓶を突っ込み…」「床には尿が水たまりに」 二所ノ関部屋の「問題動画」を入手…風紀崩壊の実態 [鉄チーズ烏★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】iPhone16e、99800円 [126042664]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- 【悲報】🤖「『嫌儲』の読み方はけんちょ、いやもうけ」 [462175752]
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- トランプ、ウクライナが初めた戦争だと主張 [342017262]
- 長谷川亮太 ちばけんま 唐澤貴洋 無能弁護士