>>386
資料先どもです。

auの端末固有IDは、ヘッダのX-UP-SUBNOで送信されてます。
んで、そこの資料によれば、5キロバイトまでのヘッダを送信できるようなので、
これで安心大丈夫とはいえないですよね。

たしかに端末IDだけで認証させているサイトもありますが、
単にこんなところまで気を回していないだけかもしれませんから、
安心が保障されているとは限りません。

ともあれ前向きには検討しますよ。