X



bbs.cgi再開発プロジェクト6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/04/11(水) 21:48:35ID:lo7VtG1U0
peko鯖の稼動によりボトルネックの一つである事がより明らかになった
bbs.cgi作り直しプロジェクトです。

【開発環境の工事現場】
また挑戦。@2ch掲示板  http://dso.2ch.net/myanmar/
また挑戦2。@2ch掲示板 http://dso.2ch.net/yangon/

関連スレなどは >>2-5 くらい
2動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/04/11(水) 21:48:45ID:ovGXXHg70
4げっと
2007/04/11(水) 21:49:12ID:lo7VtG1U0
【関連スレ】
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part24
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166543133/
read.cgi再開発スレ Part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1105909861/
【広告・宣伝】Rock54【自動排除】 5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132220817/
2chの動作報告はここで。 パート21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169173887/
2007/04/11(水) 21:49:28ID:lo7VtG1U0
【過去スレ】
bbs.cgi 再開発プロジェクト
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1053/10530/1053067870.html
bbs.cgi再開発プロジェクト2
http://qb3.2ch.net/operate/kako/1069/10691/1069144193.html
bbs.cgi再開発プロジェクト3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1076666901/
bbs.cgi再開発プロジェクト4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101984763/
bbs.cgi再開発プロジェクト5【前スレ】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103495887/
2007/04/11(水) 21:49:52ID:lo7VtG1U0
627 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/04/11(水) 14:22:12 ID:WxjS2R+60
ニュース速報+でスレ立て画面に入れないのは何故?ブラウザはIE。

ERROR:キー情報が不正です!

の表示が出る。
規制されているのか、トラブルか。。。

630 :root▲▲ ★ :2007/04/11(水) 14:36:02 ID:???0 BE:912825-PLT(74072)
というか、そもそも「新規スレッド作成画面へ」を押しても、
新規スレッド画面にいかないですね。
投稿確認画面になってしまう。

この問題はだいぶ前に対策したはずなのですが、、、ううむ。

633 :root▲▲ ★ :2007/04/11(水) 14:44:26 ID:???0 BE:2736465-PLT(74072)
>>632
FirefoxじゃなくてIEだった、、、。

いずれにせよ、何かおかしいですね。
前のバージョンのbbs.cgiは残していないのかな。
2007/04/11(水) 21:50:10ID:lo7VtG1U0
635 :root▲▲ ★ :2007/04/11(水) 14:51:35 ID:???0 BE:1276872-PLT(74072)
なるほど、
きっとこれの副作用ですね。

+ # to avoid "Use of uninitialized value" warnings
+ $FORM->{$_} = '' foreach (qw/subject FROM mail bbs key time MESSAGE/);
+

if(defined($GB->{FORM}->{'key'}))

これの判定が、これの副作用でばぐったんだと思います。

さて、困った、、、。
SunOSさんの登場待ちかも。

636 :root▲▲ ★ :2007/04/11(水) 14:53:33 ID:???0 BE:5746379-PLT(74072)
Firefoxで「投稿確認」画面が出てしまうのも、
これが原因ですね。

if(!defined($GB->{FORM}->{'key'}))

ここか。

637 :root▲▲ ★ :2007/04/11(水) 14:56:56 ID:???0 BE:1642436-PLT(74072)
時間とれたらアドホックに対応できるかもしれないですが、
ちと私、今ぱつぱつかも。

原因はたぶんわかったので、ドアを開けた人の対応待ちということで、、、。
2007/04/11(水) 21:50:44ID:lo7VtG1U0
642 : 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U :2007/04/11(水) 15:23:48 ID:yypEvyBG0
>>627-637 どうもすみません...... subject と key は排他なんですが
key の方だけ defined でチェックしてるんですね......
とりあえずその部分対処してみました.

646 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/04/11(水) 16:23:50 ID:p9sFyJ9y0
専ブラからの書き込みができないです…。漏れのはA Boneです。

648 : 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U :2007/04/11(水) 17:08:44 ID:yypEvyBG0
>>646-647 複数の Cookie ヘッダが渡されるとどうなるんだろう?
と思ったら,RFC Cookie みたいに "," 区切りになるわけですね.対処しますた.

# 従来は,単純に $ENV{HTTP_COOKIE} =~ /対象文字列/ のような処理だったので
# 前後の区切りを考慮してなかった,と......


あと,ものはついでってことで,しばらく前に話の出ていた鼻もげらがすでにある際の
ポンの再設定では,法的確認の文言を出さないようにしてみますた.
2007/04/11(水) 21:51:16ID:lo7VtG1U0
653 : 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U :2007/04/11(水) 18:29:49 ID:yypEvyBG0
これまでの bbs.cgi 変更による影響は,一応落ち着きましたかね......?

bbs.cgi の TODO では,Rock54 の regex をプリコンパイルするとどうか,ってのも残ってるんですよね.
これは負荷軽減効果も結構大きいと思いますが,あとのお楽しみってことで今はあえて入れてませんけど.

654 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/04/11(水) 20:40:28 ID:SIfP213x0
>>648
確認画面で法律関係の文言が出ないようにはなったけど、やっぱり書き込めないです。
確認画面で「同意する」を押しても同じ画面がえんえんとループします。
OpenJane α 0.1.12.3、WinXP 朝のWinUpdateはまだ適用してないです
これは専ブラ側の問題でしょうか?そっちの対応を待つしかないのかな…

655 : 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U :2007/04/11(水) 21:04:56 ID:yypEvyBG0
>>654 法的確認の文言が出てないってことは,鼻もげらの Cookie は
ちゃんとわたってるってことですね.で,ループするとすると......
ポンがちゃんとセットされてないのかなぁ......?
しかし,ポンがセットされてなければ Set-Cookie されるはずなんだけど......
2007/04/11(水) 21:51:38ID:lo7VtG1U0
656 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 21:31:08 ID:odRT4TUu0
Live2chですけど・・・法的云々の文言途中で切れてるのは仕様?

(cookieを設定するとこの

で切れてるみたいなんですけど・・・

657 名前: 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U [sage] 投稿日: 2007/04/11(水) 21:34:17 ID:yypEvyBG0
>>654 臨時に dso の bbs.cgi で,受け取った Cookie を確認画面で表示するように
してみましたので,こちらで表示される Cookie の内容を確認してもらえますか?
http://dso.2ch.net/myanmar/

>>656 そこで切れるのは不可解ですねぇ,なぜだろう......
2007/04/11(水) 21:53:41ID:lo7VtG1U0
>>5に追加

632 :root▲▲ ★ :2007/04/11(水) 14:41:22 ID:???0 BE:1915373-PLT(74072)
で、この状態からFirefoxを立ち上げなおすと、
ありゃ、確かに「キー情報が不正です」になるですね。

SunOSさんの修正がいまいちだったのかな。
2007/04/11(水) 21:59:24ID:yypEvyBG0
>>1 乙です.

スレ立て時のキー情報云々はもう解決してるかと.で,まだ残ってる問題は
一部の専ブラで確認画面がループするとかメッセージがちゃんと表示されないとか,
そのあたりのようですね.
2007/04/11(水) 22:00:48ID:XoHJLZAN0?DIA(100629)
>>9に追加でございます。

659 名前: ◆MHR..5msk. 投稿日:2007/04/11(水) 21:54:24 ID:XoHJLZAN0 ?DIA(100629)
かちゅ〜しゃ+kageでは、メッセージそのものが表示されなくなりましたね。
何も記述されないエラー表示ですので、何か別のトラブルかと思ってしまいました。
2007/04/11(水) 22:19:37ID:yypEvyBG0
で,複数の Cookie ヘッダが渡された場合の処理も入れたので
(もっとも,http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1057329161/672
指摘にあるように,Netscape Cookie でも RFC Cookie でも複数の Cookie がある場合
単一の Cookie ヘッダ中にセットすべきで,Cookie ヘッダを複数渡すってのは
本来規格外なはずなので,複数の Cookie ヘッダを渡すようになってる
専ブラはいずれにせよ直してもらった方がいいとは思います),
あとは...... bbs.cgi から返される内容を決めうちしてる専ブラで
問題が起きてるとかなんですかねぇ......?
2007/04/11(水) 22:53:51ID:9jEOcuw+0
ブラウザ環境によって送信したカキコが文字化けする現象って確認されてますか?
2007/04/11(水) 22:55:16ID:yypEvyBG0
なんか......同じ専ブラでも書ける人と書けない人がいるような......?
今朝 Windows の更新もあったようですが,それが影響してるなんてこともありうるのかな......?


>>14 どんな環境でしょうか?
2007/04/11(水) 22:59:48ID:9jEOcuw+0
先日、一部の専ブラでカキコしようとすると改行などが文字化けするものがあるらしいと聞いたのですが、詳細が知りたいのです。
17転記
垢版 |
2007/04/11(水) 23:00:53ID:ATGZNCW00
質問・雑談スレ252@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1175082659/675

675 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2007/04/11(水) 22:56:20 ID:JMxuqqAS0
なんかcookieを&区切りで渡してるブラウザはNGになったみたいですね。
例:PON=〜&HAP=〜&hana=mogera;
"; "で区切るようにProxomitronで細工したら書ける様になりましたByぎこはにゃ〜ん
例:PON=〜; HAP=〜; hana=mogera;
2007/04/11(水) 23:05:05ID:9jEOcuw+0
もしかして文字化けの話は、カキコ本文にもNGな文字列があったりするからなんでしょうか?
2007/04/11(水) 23:05:46ID:9sDjCAMG0
実はここ、

   第9スレ目

だったんですけど…

前スレ
bbs.cgi再開発プロジェクト Part8
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149664022/
2007/04/11(水) 23:07:38ID:THqYCkGV0
彼にかかればスレ番号の誤爆くらい朝飯前ですよ
2007/04/11(水) 23:15:13ID:yypEvyBG0
>>16 >>18 私も把握してませんけど,詳細がわかる方がいれば私も知りたいです.

>>17http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1175082659/676-678n
676 : 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U :2007/04/11(水) 23:01:28 ID:yypEvyBG0
    >>675 そんなブラウザがあったんですか!

    Cookie の規格的には , や ; 区切りは Ok ですが,& 区切りは規格外ですね.
    まぁともあれ,とりあえず & 区切りを受け入れるようにしてみます......

    # でも原因がわかってよかったです.ありがとうございます.

677 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2007/04/11(水) 23:03:35 ID:v4ej4Hcd0
    というより作者さんに修正してもらうほうがいいのでは?

678 : 株価【880】 △△ ◆cZfSunOs.U :2007/04/11(水) 23:09:09 ID:yypEvyBG0
    >>677 まぁ,そういう Cookie を送ってくるブラウザ側を直してもらう方が本筋だとは思います......

で,一応 & 区切りを受け入れるようにしました
(ただし,これもブラウザ側を直してもらった方がいいとは思います).
2007/04/12(木) 00:21:02ID:EbQ1lUma0
報告】このスレとは関係ないことかもしれませんがお許しください。

マカー用。エレメンツ Mac OS 9版 (Ver.1.0x25)ですが
school7鯖移転以後、カキコができるときとできないときがあるようになりました。
書き込みできないときは
「クラスNilObjectExceptionの例外は取り扱われませんでした。アプリケーションを終了します」
と表示され、次に「マカエレは未知のエラーにより終了します」と表示でブラウザ終了。
●にログインするとそういったことはありません。
2007/04/12(木) 00:26:02ID:a0aAlzOl0
2chブラウザ “ マカー用。” その8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1150719259/
24動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/04/12(木) 00:30:30ID:OkezSc520
テスト
トラックバック:http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1173801015/801-900
2007/04/12(木) 08:16:14ID:VFVgVpIy0
話は変わりますが...... news20 がもうじき再稼働の模様ってことで
何気に bbsd のソースを眺めてたんですが,DB のデータクリア処理に虫がいたのを
発見しますた(以前 sage 復帰の効きが悪かったのと同じような問題です).
で,修正したので更新おながいします>むむむさん
2007/04/12(木) 10:01:59ID:???0
>>25
Ack.

今ちと取り込み中なので、後でやっておくです。
2007/04/12(木) 11:32:00ID:???0?PLT(74072)
そういえば、

SetEnv SSL_X_BBSD_SERVER 192.168.100.34

とかを、フロントの httpd.conf で設定するようにしたほうがいいのかな。
これもあとであわせて。
2007/04/12(木) 12:16:44ID:43vF1HXh0
改行コードの文字化けを探してみたら http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176295615/1 なんかが改行部分で文字化けしてる例ですね。
2007/04/12(木) 12:42:08ID:43vF1HXh0
そのスレはもう埋まりそうだったので、同じ文字化けらしい形跡のある次スレの>>1も置いておきます。 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176344096/1
30動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/04/12(木) 12:50:44ID:2Bpk3Axq0
素朴な疑問なんだが、dat直接見ると
"</b>◆CPUinDOop. <b><>sage<>"
↑トリップを囲む強調タグが逆になってるのはなんでなんだぜ?
read.cgiじゃ
"<b></b>◆CPUinDOop. <b></b>"
となってんけど。
2007/04/12(木) 14:20:02ID:osWfu0Th0
名前とトリップ入れた奴を見てみればわかる。
2007/04/12(木) 14:54:36ID:eXQ0s3Fw0
2chの名前欄はデフォで太字の<b>名前</b>
何らかの特殊処理で細字にするときは<b></b>名前<b></b>と言う風に
(</b>名前<b>)を追加する
2007/04/12(木) 15:09:17ID:VFVgVpIy0
>>26 よろしくです.

>>27 現状でも test/.htacess で設定されてはいますが,httpd.conf で設定してもらえれば
他のディレクトリ(F 何とかのある場所とか)にも効果が及ぶのでその方がいいかもですね.

>>28-29 なるほど,確かに...... news では BBS_UNICODE=change の設定ゆえ
&#nnnn; の形で書き込まれた文字は?に変換されるので,
考えられることとしては,例えば......

    Shift JIS で表現不能な文字がコピペ元の行末に付いていた,
    あるいはコピペに伴ってなぜかそういう文字が行末に付いた
    (空白文字でも \u2002, \u2003, \u2009 みたいなのがありますし).
        ↓
    それを書き込む際にブラウザが自動的に &#nnnn; 形式に変換した.
        ↓
    bbs.cgi がそれを?に変換した.

とか......そのリンク先いずれも,下3行あたりだけは?が
行末に付いていないので,そんな気がします.
2007/04/12(木) 15:49:19ID:2jJhyg7j0
半角スペースを書くと(コピーすると?)&nbsp;になる専ブラは
あるっぽいよ。どれだか知らないけど。
それを更にコピーすると数値文字参照になったりするんじゃねーかな。
dat見てもそんな感じ。
2007/04/12(木) 15:51:20ID:8mustqhc0
Live2chそうなりますお
2007/04/12(木) 22:28:32ID:vDKy5hn80?DIA(100629)
>>12でございますが、kageの問題だったようです。
失礼致しました。

http://kage.monazilla.org/test/read.cgi/kage/141104860/691n
2007/04/12(木) 23:14:31ID:ReIYhVRi0
>>31-32
ほいほい、名前は強調表示がデフォなんね。

まちBBSではそれで携帯用の表示が変になってたんで、気になったすよ。
2007/04/14(土) 00:38:13ID:???0?PLT(74072)
>>25
live23b, live24b, news20b, snow
bbsd 更新しました。
2007/04/14(土) 06:55:05ID:ycedR23P0
>>38 乙です.
2007/04/14(土) 14:07:08ID:1nbUHIjvP
乙です。
2007/04/15(日) 06:51:23ID:8qckrzHY0
削除系とシベリアでは、ホスト表示の形式が違う事からして違う処理で
やっているんだと思うが、共通化しないのかね。
DISP_IPでも使えば良いのに。
2007/04/19(木) 01:46:44ID:6SScNuPq0
>>34
ギコナビのSpace/Tab → &nbsp変換
他の専ブラでは聞いた事が無いなー
43動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/04/26(木) 17:45:18ID:NwOjUy380
京ぽん2使ってます。
この板のスレ一覧(全部)で実行ボタンを押すと
スレが見られますが、ゲーム速報板だと、
押してもしばらくたたないと反応せず、
その間止まったままです。ひどく待たされます。
なんとか直して頂けないでしょうか?
2007/04/27(金) 12:51:38ID:d3GZNhLO0
index.htmlには未だに関連ページのリンクが残っているんだね。
関連ページを発展的に解消して、スレ上のトラックバックができたんでなかったのかい。
45root▲▲ ★
垢版 |
2007/04/27(金) 15:48:16ID:???0?PLT(74072)
質問スレ6@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169119433/597-598

だとすると、鼻もげらクッキーには、有効期限をまじめに設定すべき、
な気もするですね。
46あああ
垢版 |
2007/04/27(金) 16:04:52ID:lRUdmDFN0
中傷書き込みをほっておくと、幇助罪として管理人も逮捕されるらしい。ということは2ちゃんねるもそうなること間近か。
2007/04/27(金) 17:50:57ID:N1kSrL3q0
>>45 っていうか,実際変更したのはこちらなので,むむむさんに謝らせてしまってすみません......

で,変更の意図としては,従来それぞれの Cookie の役割分担が不明確だったゆえに
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169119433/597
のような問題があったため,それぞれの役割を明確化させた
(ポンは荒らし対策,鼻もげらは規約確認)ってことですね.

そこで,どうするのがいいのか,ってことですか......

1. 規約の承認はあくまで一定の期間内のみ効力を有するということにし,
  その期間が満了するごとに再承認を求める.

2. いったん承認した場合は,規約の変更が生じるなどの事情がない限りは
  承認の効力は継続することとし,その間は再承認を求めない.

まぁ 2. の場合でも,別途その規約の内容を記したページを作って
閲覧できるようにするなどした方がいいのかもですね.
48root▲▲ ★
垢版 |
2007/04/27(金) 18:05:09ID:???0?PLT(74072)
>>47
> むむむさんに謝らせてしまってすみません......

いやぁ、私も議論に参加して方向性出したわけで。
そんで、1. は >>45 ということですね。
2. は今の仕様というかんじなのかな。

毎回「法的投稿確認画面」が出るのは確かにややいまいちだと思うので、
さて、どうするのがいいのかなっていうかんじですね。

このへんはポリシー問題なので、どうするかの方針管理人から出たら
それをたんたんと実装に反映する、っていうかんじなんだろうなと。
2007/04/27(金) 18:13:29ID:qjHM7jue0
>>43ヌルー(´・ω・`)
50動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/04/27(金) 18:38:09ID:3Jd+uTfZ0
>>44
トラックバックって?
2007/04/28(土) 05:46:00ID:1zr5lXjX0
ひろゆきには共著した著作権に詳しい弁護士が付いてるから心強いね。
2007/04/28(土) 11:10:38ID:rItm7y9r0
>>43です。
ケータイモードだとなります。
何か改善の余地はないでしょうか(´・ω・`)
2007/04/29(日) 00:35:45ID:Zq5bNBfI0
>>52
bbs.cgiってのは書き込みする部分のプログラムのことだよ。
つまり、スレ違い。
Mozilla/3.0(WILLCOM;KYOCERA/WX310K/2;1.2.7.17.000000/0.1/C100) Opera 7.0
2007/04/29(日) 08:19:09ID:mFOFHJ9C0
>>53
どこでお願いすればいいのでしょ。
誘導お願いします。
ゲー速でスレの選択出来なくないですか?
2007/04/29(日) 23:21:04ID:mFOFHJ9C0
>>43取り消します。
2007/05/17(木) 18:47:17ID:GhKz00Uq0
read.htmlが、ユーザ環境やらURLの形式やらで思うような普及ができない昨今、
かつて辛酸を舐めさせられたあれに再び挑戦するときが来たんじゃないのか。
静的なhtmlファイルの作成という。
2007/05/18(金) 07:14:21ID:wMr+N7KC0
>>56 そういうのやるとすれば,read.cgi 出力をキャッシュさせるとかの方向かな.



んで,このところピーク時間帯に結構重くなる鯖も少なからず出てきてるようなんで,
bbs.cgi 軽量化の切り札第一弾(Rock54 データのプリコンパイル)も,
そろそろやるといいのかなぁ......
2007/05/18(金) 15:33:17ID:dZSYH0FM0
read.cgiもExpires吐いたりETagやらLast-Modifiedを吐いてIF-に304返すようにすれば
まだいけるような。既にやってるんだっけ?
2007/05/18(金) 16:59:10ID:2vHIO+OX0
以前はひととおりやってたけど
いまの版はどうかな
2007/05/18(金) 17:47:29ID:sSEo5n4C0
read.cgiのキャッシュの話ならread.cgiスレで。
2007/05/18(金) 19:54:25ID:sSEo5n4C0
2chの動作報告はここで。 パート2
http://qb.2ch.net/operate/kako/1053/10532/1053274940.html
472−

html生成実験のログを見っけた。
もう4年も経つのか。
2007/05/22(火) 00:49:10ID:Fg1LG5qt0
html更新をサボる時は、書き込み完了メッセージに一緒に告知を表示できたりしませんか。
2007/05/22(火) 06:02:26ID:mLzPs8kY0
というか,Saborin が効いてる鯖あたりからぼちぼち入れますかねぇ......<bbsd
bbsd を使うと,Saborin しなくても Saborin 有効時並の負荷軽減効果が期待でき,
またサボるにしても一定のインターバルを指定できるのでいつまでも更新されないという状態も生じない,
そして鯖落ちなどの事態が発生しない限りは subject.txt が壊れることもまずない,ということで.
まぁ,雪だるま以外で本格稼働してる鯖に bbsd を導入するとなれば初のケースになるので,
多分に人柱的な面はあるかもですが.
2007/05/22(火) 06:56:33ID:BmV3Kr3y0
You!やっちゃいなよ!!




ちなみになんかあったらビシバシ叩くんでよろしく
2007/05/22(火) 09:30:21ID:9mZQQiLB0
やっぱりex21とwwwww辺り?
2007/05/22(火) 10:10:39ID:???0?PLT(74072)
>>63
やりますか。

どのへんからいきますかね。
2007/05/22(火) 10:11:44ID:???0?PLT(74072)
入れるとすると、、、。

・F22/F35/F15
・全復帰スクリプト

あたりも、対応が必要なのかしら。
2007/05/22(火) 12:58:57ID:mLzPs8kY0
>>66-67 どこからやるかは......適当に希望を募りつつ適当に決めるって感じで......

F15 / F22 はすでに対応済みですね(F35 には bbsd との連携が必要な処理は
入っていない模様)..htaccess 置いて環境変数を渡せばおkのはずと.
「全復帰スクリプト」ってのは,雪だるまで対処した各種呪文とは
また別の復帰スクリプトがあったんでしょうか......?

で,root 権なし鯖の場合は bbsd を rc スクリプトから立ち上げるとかできないんですが,
代わりに crontab に @reboot とか書いとけばいいのかな.


# 最近かなーり重いらしい banana3102, banana3127 あたりも候補かなぁと思ってたんですが,
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169173887/886 とかを鑑みると,
# そのあたりの鯖は他の面からの検証も必要なのかなぁ,とも......
2007/05/22(火) 14:56:09ID:???0?PLT(74072)
>>68
> 「全復帰スクリプト」ってのは,雪だるまで対処した各種呪文とは
> また別の復帰スクリプトがあったんでしょうか......?

qb6のを見る限り、対応済みたいでした。
だいじょうぶっぽいかな。

> で,root 権なし鯖の場合は bbsd を rc スクリプトから立ち上げるとかできないんですが,
> 代わりに crontab に @reboot とか書いとけばいいのかな.

root権限ありサーバで試してみるとか、、、。

例えば最近いろいろと事件続きなのと、
人数ふくらみまくっているnews22/newsplusあたりとか。
http://sabo2.kakiko.com/bbspost/autoimg.cgi?bbs=newsplus

> # 最近かなーり重いらしい banana3102, banana3127 あたりも候補かなぁと思ってたんですが,
> # http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169173887/886 とかを鑑みると,
> # そのあたりの鯖は他の面からの検証も必要なのかなぁ,とも......

あまり見ていませんが、LAの上がり方がちょっと不自然かもとか思っていたり。

# というか、自分でも一台いただいたやつを仕立ててみればいいのか。
# 引越し関連が落ち着きつつあるので、そろそろかしら。
2007/05/22(火) 18:35:56ID:mLzPs8kY0
>>69
>例えば最近いろいろと事件続きなのと、
>人数ふくらみまくっているnews22/newsplusあたりとか。

なるほど......となると,まず news22 あたり -> そのあと >>65 あたりという流れですかね.

># というか、自分でも一台いただいたやつを仕立ててみればいいのか。
># 引越し関連が落ち着きつつあるので、そろそろかしら。

ですねぇ,↓ということになってますし.

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1174646479/1
>名人による調教をお願い。
2007/05/23(水) 06:22:48ID:2UM3VXS60
news22 に bbsd 入れて crontab にも追加ー.
で,いつ切り替えるかな......



<メモ>
kern.ipc.maxsockbuf の値はナゼかそのまま SO_RCVBUF / SO_SNDBUF には
使えないので,使える値を探る方法:

sysctl kern.ipc.maxsockbuf | perl -we'use strict; use Socket; \
my $i = (split /: /, <>)[1]; chomp $i; socket S, PF_INET, SOCK_DGRAM, 0; \
$i-- while (not setsockopt S, SOL_SOCKET, SO_RCVBUF, $i); $\ = "\n"; \
print unpack "i", getsockopt S, SOL_SOCKET, SO_RCVBUF;'
</メモ>
72 株価【800】 △△ ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2007/05/23(水) 13:15:44ID:2UM3VXS60
さて......やってみるかなー<bbsd@news22
2007/05/23(水) 13:33:20ID:2UM3VXS60
>>72 切り替え完了.
2007/05/23(水) 14:43:27ID:???0?PLT(74072)
>>73
おつです。

bbsd の -B1864135 って、どんな効果なんでしたっけ。
2007/05/23(水) 14:44:37ID:???0?PLT(74072)
なるほど、rnvbuf (sndbuf) ですか。納得。>>74
2007/05/23(水) 19:45:35ID:2UM3VXS60
>>75 そういうことですね.


で,切り替えた 13:30 付近から loadavg が下がってるようにも見えますが,
この時間を境にアクセスが減ったとかじゃなしに bbsd の効果ってことでいいのかな......
http://mumumu.mu/mrtg/mrtg-rrd.cgi/load/news22load.html
77root▲▲ ★
垢版 |
2007/05/28(月) 12:13:19ID:???0?PLT(74072)
news21、負荷急上昇に伴い緊急に雪だるま化しようと思ったけど、
なんかうまくいかなかったです(たぶん私のやり方が悪い)。

・bbsdを入れる(とりあえずnews22からコピー)
・起動する設定を入れる in crontab
・bbsdを手で起動する
・test/.htaccess を設定する

これだと、何か抜けがあるのかしら。
78root▲▲ ★
垢版 |
2007/05/28(月) 12:19:25ID:???0?PLT(74072)
html/ の下を一度クリアしないとだめなのかな。
(なんか、index.htmlが変になったので)

すみませんが、いったん時間切れ。
2007/05/28(月) 12:27:09ID:lMlT/2sP0
bbsdと通常のbbs.cgiとではindex用のhtmlが違いますよね。
(外枠が無い)
そのままでも投稿があれば作り直されるし、
あらかじめ全部消してもいいでしょうし。
2007/05/28(月) 14:54:05ID:oBZSQyIS0
ニュース等をまだ見てない状態で最初に鯖負荷のグラフ見て,いったい何事かと思いきや......

>>77-79 makehtml を実行してもらえばおkですが,とりあえずこちらでやってみます.
81root▲▲ ★
垢版 |
2007/05/28(月) 14:58:44ID:???0?PLT(74072)
>>80
助かります & おながいします。
今本業で手が離せないんで。
2007/05/28(月) 15:10:13ID:oBZSQyIS0
とりあえず done.
83root▲▲ ★
垢版 |
2007/05/28(月) 15:11:50ID:???0?PLT(74072)
おつでした。crontab とかもやったほうがいいのかしら。< news21
2007/05/28(月) 15:13:44ID:oBZSQyIS0
>>83 最初忘れてましたが,今入れますた.
85root▲▲ ★
垢版 |
2007/05/28(月) 15:15:35ID:???0?PLT(74072)
了解です。>>84
86ひろゆき@どうやら管理人 ★
垢版 |
2007/06/03(日) 22:46:39ID:???0?S★(1000729)
株主優待の場合も、?PLT(74072)とか出るようにするのって
難しいんですかね?
2007/06/03(日) 23:11:28ID:XthSeDWf0
>>86 難しくはないと思いますが,それが意図的にそうなってたのか
そうじゃないのかが問題かなぁ......
2007/06/03(日) 23:21:45ID:xCvBfYqo0
>>86
せっかく報告してくれたν速●焼きですが狐がしてくれません
君やる気ない?
beじゃなくて株sakuってよ
2007/06/03(日) 23:30:18ID:hEIMYxC00
■ 2ch証券取引所を作ろう★25
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1179558223/

このスレから誘導されて来たんですけど、
BE鯖が不調なとき、優待名無しで書きこんだのにBEがバレてしまうことがあるので、
これをbbs.cgi側でなんとかすることはできませんか?
BE鯖と通信ができなかったら書き込みエラーにするとか・・・
2007/06/03(日) 23:31:18ID:EbYoC6Mv0
>>89
Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。Part5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1149236696/
91動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/03(日) 23:33:00ID:bXFE2YMf0
■他人が見て面白いことを書こう
大勢の読者がいることを意識しましょう。
http://info.2ch.net/before.html

ばれるのがやな内容を書き込まれたら迷惑
92動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/03(日) 23:34:45ID:i1jvWGwy0
>>86
スレスト1000本ノック
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180785565/

こいつがちょっと前から暴れまくりなんだけど、ちゃんとsakuってよ
2007/06/03(日) 23:37:37ID:hEIMYxC00
>>90
は?
2007/06/03(日) 23:57:03ID:XthSeDWf0
>>89
        # エラーチェック
        if ($response->is_error)
        {
                my $code = $response->code();
                &DispError2($GB, "ERROR!", "ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。($code)");
        }

ってことで be 鯖がエラーの場合は書き込みエラーになりますね.むしろ

        # エラーチェック
        if ($response->is_error)
        {
                # 持ち株数がとれない時は0株とみなす
                return 0;
#               my $code = $response->code();
#               &DispError2($GB, "ERROR!", "ERROR:持ち株情報の取得に失敗しました。($code)");
        }

ということで,株鯖がエラーの場合にそうなるんじゃないかと.
で,書き込みエラーにする処理はコメントアウトされているので,
そうなるのは意図的ってことなのかなぁ......
9589
垢版 |
2007/06/04(月) 00:13:41ID:gykna/HY0
>>94
試しに、そのコメントアウトを外してエラーにして欲しいんですが、どうでしょう?
不具合があれば戻すって感じで
96動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/04(月) 00:19:10ID:1rJorzXH0
優待は匿名でくだらないことをたくさん書く人のためにあるのではない
2007/06/04(月) 00:27:26ID:8/gwPklQ0
>>95 「ドアを開けた人がその後の対処をする」ってのが基本のようなので,
その処理を組み込んだ人がいないと何とも......
2007/06/04(月) 00:28:20ID:86VqUVhP0
たーにーしーでてこーい
2007/06/04(月) 00:31:29ID:gykna/HY0
>>97
そうなんですか?誰に頼めばいいんでしょうか
2007/06/04(月) 00:45:59ID:wpoZjTN70
>>86
逆に、
!kab:株名 で保有率表示の時にBe表示させないようにすることはできんのか?
-!kab:株名 みたいに
2007/06/04(月) 03:22:54ID:VHx0Y8iT0
優待表示しつつ、名前欄は名無しってのが欲しいです。
102root▲▲ ★
垢版 |
2007/06/04(月) 10:14:24ID:???0?PLT(74072)
>>86
そうしようと思った動機はなんですかね。
Beにログインしている以上、Be情報は常に表示すべきだってことなのかしら。
2007/06/04(月) 10:50:38ID:7oCIIIsr0
>>86
あれは優待の1機能として「Beを隠す」があるだけので、処理自体は
簡単だと思う。Beを隠さないで優待も出来るから。

確か、「Beが表示されたままだとコテみたいでうざがられる」な
話しがあってBe隠し機能が入れられた気がする。

>>102
もしくは優待使うなら公開でやれって話しかもですね。
2007/06/04(月) 11:17:19ID:G2MXyjFp0
>>91
匿名の掲示板じゃなかったのかw
2007/06/04(月) 11:22:11ID:aHOJXcOI0
>>103
 >Beを隠さないで優待も出来るから。

優待使ったらbe表示されなくなるんですが…だから>>86なんでないですか?
2007/06/04(月) 11:31:08ID:7oCIIIsr0
>>105
あれ?
と思ってテストしてみたら…確かにそうでしたorz

確か以前はBe表示も出来た時があったと思ったんだけどなあ?
107動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/04(月) 12:10:12ID:64X2VqAt0
・株主優待からもsakuするため
・beメールに要望が来たから訊いてみた

とかじゃね?
108root▲▲ ★
垢版 |
2007/06/04(月) 13:38:15ID:???0?PLT(74072)
で、よく見ると >>86 の引用されているポイント数って、
ひょっとして私のやつ、、、なのかしら。
109動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/04(月) 13:41:41ID:1iX3U0Sh0
rootタン今頃きづいたのかよ、、、
2007/06/04(月) 14:22:09ID:WdxDOYNr0
ご指名はいりました
2007/06/04(月) 15:05:42ID:nmkxkPD80
<a href=" http://mtwjsjul.t35.com/adult-dating ">adult dating</a> ?<a href=" http://j9tkcelu.t35.com/adult-dating ">adult dating</a> ?
2007/06/04(月) 15:08:45ID:jg+FxnPC0?DIA(152020)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/111 2007/06/04 15:05:42 ID:nmkxkPD80
2007/06/04(月) 15:09:17ID:rgHLTMZb0
規制議論でやれ
2007/06/04(月) 15:21:29ID:BSoqvnyUP
rootさんのポイントは管理人に監視されています。
|∀・)
2007/06/05(火) 21:20:19ID:oVq8rJ2Q0
>>86の真意はBeポイントを簡単にサクりたいのではないかと。
2007/06/05(火) 21:32:26ID:5GUYxfzA0
サクられるようなことしなきゃいいんだろ。
はやくbe表示できるようにしてくれ。
117 株価【850】 △△ ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2007/06/11(月) 20:03:34ID:dJ8gJ/qE0
さて...... >>65 のに bbsd 入れてみますかねー.
ex21 は Saborin で HTML がなかなか更新されない状態,
wwwww は差分が発生しやすい状態,の解消をそれぞれ目指す,と......
2007/06/11(月) 20:46:19ID:dJ8gJ/qE0
>>117 done.
2007/06/12(火) 04:48:15ID:z9JavEhe0
ニュー速のsakuツールにはスクリプトからdatに書き出している
疑いがあり、導入拡大の際は注意されたし。
2007/06/12(火) 06:19:39ID:XGnP+XWV0
書き込みの多い wwwww では LA も相応に低下してる感じですね.
ちなみに,OS が 5.xR の news21, news22 ではシングルスレッドで動かしてますが,
6.xR の ex21, wwwww ではマルチスレッドで動かしてます.


>>119 言われてみるとそうですね.その時になったら,改めて対処法を考えましょうということで......
2007/06/12(火) 15:18:44ID:???0?PLT(74072)
-lpthread じゃなくて -lthr だともっと幸せかも。< MT >>120
libmap.conf 書けばいいわけだけど、明にリンクすればおkかも。
2007/06/12(火) 16:58:56ID:XGnP+XWV0
>>121 そういえばそうでしたね<libpthread vs. libthr

ただ,コンパイル時には -pthread オプションを指定してたんですが,
libthr の場合にはどうするのがいいのかな(ライブラリをリンクする順番や
必要なマクロ定義などの関係上,スレッドライブラリは -l で直接指定するのは
非推奨のようなので.Solaris で -pthreads 指定すると _REENTRANT のような
マクロも自動的に定義されたりしますが,FreeBSD の場合は
こういうマクロ定義はいらないんでしたっけ).

ちなみに,こんな動きもあったようで.

http://lists.freebsd.org/pipermail/cvs-src/2007-May/078202.html
>Change the default thread library to libthr.
2007/06/12(火) 20:36:23ID:GczZDqqB0
おとめ組も怪しい
2007/06/19(火) 00:55:34ID:n9oxGYxj0
で、>>86はどうなったの?
たにしがプチ優待までbe消せるようにしてるんですが…
2007/06/23(土) 08:05:57ID:8Img35st0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169173887/977
>bbs.cgi の foxDNSquery や foxDNSquery2 も、それにすると幸せなようかん。

の件ですが,

a. レスポンスが不要なもの
b. レスポンスが必要なもの

のうち,まず a. は話が早いんですよね.$res->query() を単純に $res->bgsend() に
置き換えた上で,戻り値チェックも何もせずに抜ければいいだけなので.

一方,b. の方はもうちょっと検討が必要ですね.非同期クエリーを行うことによる最大のメリットは,
レスポンスが返ってくるまでの待ち時間を利用して別の処理を進められることです.
そのメリットを享受するためには,DNS 問い合わせの処理を

1. クエリーを発行する
2. レスポンスをチェックする

の二つに分け,なおかつ 1. の処理をできるだけ前倒しし,2. の処理をできるだけ先送りする
のがいいんですね.となると,bbs.cgi 全体の処理の流れを再検討することから始めた方がいい,と.
2007/07/23(月) 20:23:10ID:MiOq7H/e0
read.htmlがメモリーリークを起こしててプロセス終了まで開放されずにスワップしまくりの件は、
  1)何それ初めて聞いた
  2)I.E.ユーザーのことは後回しでいいよ
  3)もうread.htmlには興味無いよ
  4)調べたけど原因がわからないから仕様
  5)原因がわかったけど直せないから仕様
  6)原因がわかったけど面倒臭いから仕様
のいずれなんでしょうか。
雰囲気的にはdatを取ってくるオブジェクトが開放されていないような感じで、当該処理をしている窓を閉じてもプロセスが終了するまで確保したメモリーがそのまま残っています。
ざっと1回「リロード[Ctrl+r]」のリンクをクリックする毎にメモリー使用量が20〜30M前後増加し、その後何をしても減少しません。
ちなみにWin2k+IE6です。
2007/07/26(木) 08:15:08ID:kE0K1FpQ0
選挙で名無しは変えるんですかね
2007/07/26(木) 19:03:16ID:eUcFA6+N0
>>126 自分で使っている Firefox もプロセスサイズが肥大化しやすい傾向があって,
read.cgi 使用時に比べて read.html 使用時はその肥大化のペースが結構速いんですが,

>ざっと1回「リロード[Ctrl+r]」のリンクをクリックする毎にメモリー使用量が20〜30M前後増加

1回のリロードでそこまで一気に増加することもないですし,
また Windows XP SP2 + IE 6 でも動作確認していましたが,
そこまでの急激な増加というのは見たことないですが......

ただ,IE 6 SP1 では↓のようなメモリリークのバグがあるそうなので,SP2 にしてみてはどうでしょうか.
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;890900

# read.cgi / read.html のことはスレ違いな気がするものの,
# 現状では read.cgi スレが落ちてるのでとりあえずここでレスしましたが,
# それでも動作報告スレとかの方がいいような気も.
2007/07/26(木) 20:14:45ID:/9Fpb2PJ0
Windows2000のIE6.0にSP2は無いのにゃ。
2007/07/26(木) 21:44:53ID:eUcFA6+N0
Win2k ってもうサポート期間終了してたんでしたっけ?
だとすると,それはあきらめてもらうということで......
2007/07/26(木) 22:59:38ID:GTSupyUvP
http://www.microsoft.com/japan/windows2000/support/extendedsupport.asp
2007/07/26(木) 23:47:23ID:Lq4JvPX70
http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_2000
2007/07/27(金) 00:34:14ID:qB7fjbry0
「延長サポートフェーズ」ですか......ともあれ,
古いバージョンのブラウザにあるバグだし,
こちら側ではあえて対処しないということで.
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/07/27(金) 13:19:38ID:3WwixymB0
>>128-133了解しました。当面環境を変える予定は無いので、仕様として我慢して使います。
情報提供とご返事にお手数をかけて頂き有難う御座居ました。(ぺこり)
2007/09/10(月) 20:44:12ID:LQjv6npu0
>>57
→bbs.cgi 軽量化の切り札第一弾(Rock54 データのプリコンパイル)も,
→そろそろやるといいのかなぁ......

これってば、もしかして既に実施済み?
いやあのちょっぴり不具合みたいなのが出ているようでして(苦笑)

♯本体リストの方は大丈夫のもより♪
2007/09/11(火) 08:12:14ID:Tz61+8GH0
>>135 ん〜と,どんな不具合でしょうか?
2007/09/11(火) 21:04:51ID:29nQHya40?2BP(6825)
>>136
率直に具体的に云いますと、Rock54登録所では、いわゆる「さくら」がリストの最初に来るように番頭はんがソートしていまして、それを丁稚どんに取りに来て貰っています。
それをもしかしたらbbs.cgi船が出る時に再ソートしていないかなぁと思いましてして。
2007/09/11(火) 23:28:53ID:Tz61+8GH0
>>137 こんな感じなんで,bbs.cgi 側ではソートはしてないような......

        if(open(ADFILE, 'Rock54DataFile'))
        {
#               @FOX_Ro54 = <ADFILE>    ;
                @FOX_Ro54 = map { eval {
                        no warnings;
                        my @a = (split /<>/)[5..7];
                        [qr/$a[0]/, @a[1..2]];
                }; } <ADFILE>;
                close(ADFILE)           ;
        }
2007/09/12(水) 00:15:11ID:A+yLPcsz0
>>138
なぁるほど。。。
ってことは、evalで引っかかっちゃってる(qr//でミスコンパイル)のかぁ。。。
でもって鯖によって5.6系と5.8系が混在しているのも何かありそうな。perlreでもよく読んでみよう。。。
140あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
141あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
142あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
143あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
144あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
145あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
146あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
147あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
148あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
149あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
150あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
151あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
152あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
153あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
154あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2007/10/19(金) 05:25:59ID:T5HWOERl0
!?
156あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
157usname
垢版 |
2007/11/23(金) 11:32:33ID:ayZpPjUp0
FF11 (株式会社iimy)
http://www.playonlanei.com/game
2007/11/24(土) 07:51:53ID:mIMICoSQ0
既に忘れ去られている「関連ページ」。
随分前に、管理人の指示でread.cgiからはリンクが外され、
http://info.2ch.net/test/tb.cgi も既に消滅しているわけですが、
index.htmlには未だにリンクが残っていたりします。
通常鯖、bbsd鯖共に。
外しましょう外しましょうー。
2007/11/26(月) 15:11:07ID:???0?PLT(80100)
>>158
なるほど。のちほど。
2007/12/01(土) 21:48:06ID:rLpjjoZL0
サルベージ
161近藤奈香
垢版 |
2007/12/03(月) 10:29:48ID:qX+IxZ7C0
FF11攻略情報 www.rmtfcne.com/f11
162山本恵子
垢版 |
2007/12/03(月) 11:01:06ID:qX+IxZ7C0
FF11攻略情報 www.rmtfcne.com/f11
2007/12/03(月) 13:09:29ID:huJteG8m0
はいはいトロイトロイ
2007/12/08(土) 13:21:18ID:???0?PLT(80128)
>>158
済。
2007/12/10(月) 15:53:24ID:zfyNbnR+0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132068132/587-589
この↑まほまほが指摘してるエラーって、bbs.cgiの変更とかと関係あるの?
2007/12/10(月) 16:46:32ID:cL2WWUKO0
"を&quot;にエスケープするようになったのはhana=mogera導入された頃だった気がする
2007/12/10(月) 17:37:06ID:???0?PLT(80128)
どうするのがいいんですかね。 >>165-166

単に、1行の長さをもう少し許容するようにする、だけでいいものなのかどうか。
2007/12/10(月) 21:27:36ID:tUqA/Ra10?2BP(6825)
そもそも1行の長さを判定しない。
と言うのもあるかな♪
2007/12/10(月) 21:32:29ID:iVMBh61O0
そもそも1行の長さを制限するのって何で?
改行するのは段落を変えるときだけのほうがいいと思う
2007/12/10(月) 22:08:34ID:G46pvWjFP
1行に"aaaaaaaaaaaaaaaaaaaa...と "a"を4096文字並べることによって
topページ見たときに、横幅が物凄く広くなる荒らし方が出来るし。

今の2chで出来るかはどうか知らんけど
2007/12/10(月) 22:33:37ID:tUqA/Ra10?2BP(6825)
width: 64em;
で解決♪
2007/12/10(月) 22:35:22ID:ePJdO0jo0
2ちゃんねるstrict化計画発動か
2007/12/10(月) 22:36:36ID:vImxUcLz0
エスケープする前に文字数チェックをすればいい
2007/12/10(月) 22:38:32ID:fZlpBMWl0
画面幅に合わせて見る側のブラウザが改行するのが本来でしょ
2007/12/10(月) 22:55:39ID:HXQHlYzo0
>>174
それも違うでしょ。
画面幅に合わせる事が絶対では無い。

CSSでの明示指定やブラウザ機能での明示設定ならまだしも、
そうでない場合に強制改行するのは全くの誤り。
2007/12/11(火) 04:43:55ID:9WbGy+ZE0
>>158,164 bbsd でも変更しますた.で,とりあえず ex21 に反映しますた.
他に news21, news22, wwwww, live25, anime2 あたりにも入ってたかと思いますが,
そのあたりのは一連のリフレッシュ作業により稼働中の板はなくなったようなので,省略.
リフレッシュ後の鯖で入れた方が良さそうなのがあれば,改めて入れましょう,ってことで.

live23b, live24b, snow あたりのはむむむさんにおながいします,ということで.


あと " については,普通の本文中などにある限りはあえて &quot; に
変換する必要もないんでしょうが,確認画面で input タグの中に入ると
問題があったので一律に変換するようになったんですよね.なので,
変換が必要なケース(input タグ中に入る場合とメール欄)と
不要なケースを峻別して,そのあたりの処理を見直すというのも
一つの方法かもですが......
2007/12/12(水) 00:21:42ID:???0?PLT(80128)
>>176
snow のは root 権限なくても更新できるようになっているです。
移行の際にそうしますた。

といってもいま、落ちてますが、、、。(´・ω・`)
2007/12/12(水) 00:35:07ID:ixT5QwLt0
>>177 なるほど,そうですたか.では snow のは復旧したらこちらでやっておきます.
2007/12/12(水) 21:06:06ID:ixT5QwLt0
>>178 snow の更新しますた.
2007/12/12(水) 22:41:31ID:???0?PLT(80128)
>>179
おつでした。

live23, live24 の bbsd 更新しました。
2007/12/13(木) 09:54:56ID:z1Z9ZgDI0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196560836/714,716
だそうです
182 株価【851】 △△ ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2007/12/17(月) 10:40:44ID:LySqlESJ0
・ qb5 で詰まる原因を探りやすくすべくログを取るようにする
・ いつぞやのように規制リスト配布がバグっても 500 エラーにならないようにする
>>176 の後半

あたりをやってみようかと......
2007/12/17(月) 12:01:34ID:LySqlESJ0
ってことで "done." >>182
2007/12/17(月) 19:38:10ID:6jOM937c0
&quot; ではなく
&quot と書いても " に変換されてるみたいだけど正常なのかな?

全角 → 半角
quot → quot
&quot → "
&quot; → "
2007/12/17(月) 19:40:46ID:E/WPMPp90
それは2chと関係ねえよ
2007/12/17(月) 19:44:31ID:6jOM937c0
>>185
ありがとう。
2007/12/17(月) 19:51:59ID:RwH5HVZU0
いや関係あるのでは?
2007/12/17(月) 19:58:38ID:at7kzbws0
http://who.sakura.ne.jp/img/test.html

ブラウザ依存じゃね?
2007/12/17(月) 20:00:48ID:RwH5HVZU0
おー、それは知らなかった
2007/12/17(月) 22:07:29ID:LySqlESJ0
dat 中(というか HTML ドキュメント中)の &quot が
ブラウザでどう表示されるか,という話ならブラウザ依存でしょうね.


で,とりあえず今のところログに残ってるのは

[2007-12-17 16:26:18]   &foxSetHost($GB)                ;       # ホストの判定: took 23s
[2007-12-17 17:22:31]   &foxSetHost($GB)                ;       # ホストの判定: took 22s
[2007-12-17 18:32:17]   &foxSetHost($GB)                ;       # ホストの判定: took 23s

てな感じですが(DNS 問い合わせで詰まってる?),
これはいつも qb5 で詰まる時のパターンなんですかね?
ともあれ,bbs.cgi の実行時間が長くなった時に
ログに記録する仕組みは動くことが確認できたので,
さらにもうしばらく観察......
2007/12/18(火) 01:02:20ID:???0?PLT(80222)
>>190
qb5 ですが、なんか、qb6 で動くものと動機しているっぽい気がしました。
アクセスログと見比べてみるといいかも。
2007/12/18(火) 02:29:24ID:Ifuf27KA0
>>191 なるほど.っていうか >>190 のログと 500 エラーのタイミングも一致してませんね.
これは,bbs.cgi 実行に入る前の SpeedyCGI そのものの実行段階で詰まってるってことかな......
2007/12/18(火) 02:40:43ID:???0?PLT(80222)
あと、ほとんどの場合は 500 エラーが出ても書けているんですよね、、、。
つまり、少なくとも dat に追記するところまでは処理が動いていると。
2007/12/18(火) 05:07:09ID:Ifuf27KA0
当てずっぽうで書きますが......現状で 512 になってる kern.maxusers を
さらに増やしてみてはどうでしょう,とか......
195FOX ★
垢版 |
2007/12/18(火) 05:42:52ID:???0
酔っ払いの私にはわかんですー
2007/12/18(火) 05:50:21ID:j+BetQ890
もっと飲んで。
2007/12/18(火) 10:50:23ID:???0?PLT(80222)
>>194
資源系ですか。

何か、資源系で足りないものがあるような、というのには、
私も同意。
2007/12/18(火) 11:52:56ID:Ifuf27KA0
あくまで推測ですが,speedy <-> speedy_backend 間の通信(Unix ドメインソケット経由)が
qb5 / qb6 の環境ではエラーになりやすいということかも知れないのではないかなぁ,と.
SpeedyCGI のソースを見てみると
----------------------------------------------------------------------
http://speedycgi.cvs.sourceforge.net/speedycgi/2.x/src/speedy_frontend.c?view=markup
  388 /* Create sockets in preparation for connect.  This may take a while,
  389 * esp on FreeBSD, when it's out of sockets.
  390 */
  391 if (!sockets_open++)
  392     speedy_ipc_connect_prepare(socks);

http://speedycgi.cvs.sourceforge.net/speedycgi/2.x/src/speedy_ipc.c?view=markup
   22 #ifdef ENOBUFS
   23 #   define NO_BUFSPC(e) ((e) == ENOBUFS || (e) == ENOMEM)
   24 #else
   25 #   define NO_BUFSPC(e) ((e) == ENOMEM)
   26 #endif

   48 static int make_sock(void) {
   49     int i, fd;
   50
   51     for (i = 0; i < 300; ++i) {
   52 fd = socket(AF_UNIX, SOCK_STREAM, 0);
   53 if (fd != -1)
   54     return fd;
   55 else if (NO_BUFSPC(errno)) {
   56     sleep(1);
   57     speedy_util_time_invalidate();
   58 }
   59 else
   60     break;
   61     }
   62     speedy_util_die("cannot create socket");
   63     return -1;
   64 }

  180 void speedy_ipc_connect_prepare(int socks[NUMFDS]) {
  181     int i;
  182     for (i = 0; i < NUMFDS; ++i)
  183 socks[i] = make_sock();
  184 }
----------------------------------------------------------------------
FreeBSD では socket(AF_UNIX, SOCK_STREAM, 0) が ENOBUFS になりやすいということかも?
そこで,ENOBUFS になりにくいようにするにはどうしたらいいか,というのがポイントかも知れないんじゃないかと......

あと,こんなのもあるようですが......

UNIX domain sockets MFC's
http://unix.derkeiler.com/Mailing-Lists/FreeBSD/stable/2007-05/msg00206.html
2007/12/18(火) 13:44:09ID:g5P0B/l20
SpeedyCGI で speedy_backendを使わないoptionったないんでしたっけ?
もしあったら少しの間それで援用してみるとか、
200FOX ★
垢版 |
2007/12/18(火) 13:44:42ID:???0
援用じゃなかった運用
2007/12/18(火) 14:40:51ID:Ifuf27KA0
>>199-200 http://daemoninc.com/SpeedyCGI/ でそういうオプションは見あたりませんが,
普通の Perl スクリプトとして動かせばそういう形にはなるかもですね.
202 株価【851】 △△ ◆cZfSunOs.U
垢版 |
2007/12/19(水) 05:01:24ID:oWXfZ2SH0
>>201
>普通の Perl スクリプトとして動か

すようにしてみました. @qb5
203FOX ★
垢版 |
2007/12/19(水) 05:03:31ID:???0
おおー
さてどうなるか、、、
2007/12/19(水) 06:49:42ID:oWXfZ2SH0
普通の Perl スクリプトにしてからは 500 エラーは出てないようですが,しかし......
bbs.cgi の実行時間が異常に長くなってたくさんたまってしまうことが相変わらずあるようで......
今ログを取るようにしてるメインルーチンより前の段階で詰まってるってことかな?
そっちでもログを取るようにしてみるか......


last pid: 80866;  load averages:  0.08,  0.07,  0.02  up 63+17:39:52    06:41:07
18 processes:  1 running, 17 sleeping

Mem: 519M Active, 1110M Inact, 210M Wired, 63M Cache, 112M Buf, 74M Free
Swap: 4096M Total, 116K Used, 4096M Free


USER     PID %CPU %MEM   VSZ   RSS  TT  STAT STARTED      TIME COMMAND
ch2qb5 80773  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80774  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80775  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80776  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80778  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80780  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80781  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80782  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80783  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80785  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80788  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80791  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80792  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80794  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
ch2qb5 80809  0.0  0.7 15700 14792  ??  I     6:39AM   0:00.28 /usr/bin/perl bbs.cgi (perl5.8.8)
2007/12/19(水) 10:25:39ID:???0?PLT(80222)
>>204
普通のPerlでも詰まりますか。

# 逆に、原因究明がやりやすいのかも。
2007/12/19(水) 11:17:42ID:oWXfZ2SH0
再び SpeedyCGI モードに戻して様子見てみます......
2007/12/19(水) 12:21:29ID:oWXfZ2SH0
どうにか,SpeedyCGI モードにしても 500 エラーにならないようにできたようです.

さて,500 エラーになっていた原因ですが...... FreeBSD の Unix ドメインソケット問題とかではなく,
なんと人為的な要因(POST データの送信に時間をかける DoS 攻撃により
speedy_backend のスロットがふさがってしまっていた)だったようです.
実行時間のかかるルーチンのログをメインルーチンに入る前の段階で取るようにしたら,
フォームデータ読込のところで時間がかかっていることから判明しました.
で,それへの対策を取りました,ということで.
2007/12/19(水) 12:23:01ID:r4Hx44OB0
攻撃だったのか・・・
2007/12/19(水) 12:23:58ID:Q2jy6qmL0
どこからそんな攻撃を受けてたんだろう。
2007/12/19(水) 12:53:07ID:734+pRSD0
ええーそれちょっと興味あるなー
2007/12/19(水) 12:54:18ID:85tCXMY/0
それやると投稿時間ずらせるんだよ
だからさ
2007/12/19(水) 13:01:39ID:v3XXNqwT0?DIA(212360)
スーパータイムスリッパーか・・・
2007/12/19(水) 13:01:43ID:oWXfZ2SH0
まぁ,攻撃元等のログも取ってあるんですが(/var/tmp の下にあります),
海外串をランダムに使ってる感じですね......
2007/12/19(水) 14:40:41ID:X9Mrh5XD0
あれどうやって対処すればいいんだろ
自分の掲示板も海外SPAMみたいなのでたまにやられてる
cgiがなかなか終わってくれないんでレン鯖の同時実行数制限がかかって困るんだよな
215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/19(水) 14:48:14ID:CCDDIJ0z0
全鯖でbbs.cgiが止まった予感。
2007/12/19(水) 14:49:41ID:X9Mrh5XD0
それは全発言統計システムの方のBBSではないかと
bbs.cgiが止まったらここにも書けません
2007/12/19(水) 14:52:16ID:o3UtchN40
たぶん、そうかも・・・グラフ取得出来てないよう。

http://ch2.ath.cx/science6.html
2007/12/19(水) 14:52:54ID:elBHtltk0
本当に止まってるなら鯖落ちスレがあんな少人数で済むわけがないだろ
あそこのテンプレにこう書いてるだろ

◆鯖落ち報告者が少ない時は自分の環境を疑ってみましょう。
219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/19(水) 14:56:54ID:8+z2btza0
>>214
うちは海外ホストがCGI踏んだらdenyリストに追加する仕掛けにしてる
2007/12/19(水) 14:57:37ID:ffmIGXvy0
うは、運用情報板でなんか詰まるなぁの件は攻撃だったのか・・・
修正お疲れ様でした。
2007/12/19(水) 15:04:00ID:X9Mrh5XD0
>>219
それくらいしないとだめみたいだね。毎分何回も叩かれたりするし
国内ISP以外弾くようなことも考えておくか

それ以外の対策としては、どこかにタイムアウトの仕掛けでも入れるのかな
2007/12/19(水) 15:12:33ID:CCDDIJ0z0
>218
ごめんね。
2007/12/19(水) 15:13:30ID:PvexpbyJ0
>>213
海外串を禁止にするしかありませんね
今の現状では
2007/12/19(水) 15:27:11ID:???0?PLT(80222)
変更部分の diff を縦読みしました。なるほど。

DoSというか、例の「たまにここにもスレ立ったりするやつ」
とかとも関係あるのかも。

# これからかいぎ。
2007/12/19(水) 17:44:44ID:ASC+VOqWP
参考のために、どんな対策をしたか簡単に教えてもらえませんか
2007/12/19(水) 18:17:11ID:???0?PLT(80222)
詳細は、企業秘密じゃないかなと。>>225
企業じゃなくて個人サイトだけど。

普通に考えれば、
例えば指定されたデートの時間に3時間遅れてもけなげに待っていたのを、
1時間たったら「わたし…きらわれちゃったのね、ごめんなさい。さよなら」って言って、
なきながらその場を立ち去るとか、たぶんそんなことなんじゃないかなと。
2007/12/19(水) 18:52:26ID:q03oaVzL0
いやいや
1時間たったら「おまえきらわれちゃったから、首吊って死ぬる!」って言って、
警備員のおじさんに追い出されるとか。
2007/12/19(水) 20:58:36ID:oLn1NjtQ0
そんなヒドイ警備員はクビにしてください。
2007/12/19(水) 22:39:31ID:nyFUUvFv0
ひとりクビにしたくらいじゃ意味ないぜ
余剰人員がたくさんいる
っ自宅警備員
2007/12/21(金) 18:16:56ID:ypRY9Fg80
また重い希ガス
2007/12/27(木) 01:29:39ID:5q/f2YAj0
一応今後のために...... Perl モジュールについてのドキュメントは perldoc で表示されます.
例えば,今回のように「LWP モジュールで POST するにはどうすればいいか?」なら
perldoc LWP をコマンドラインから実行すればドキュメントが表示されて,その中に書いてあります.
2007/12/27(木) 12:40:14ID:E1mJJrg50
TATESUGI厳し杉
IP群を18ビットで丸めないで下位8ビットだけにしてくれよ
233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/28(金) 11:35:43ID:94zI+H690
新規一転。

気分を変えて新しいブログ書く事にしました。

まあ つまらないブログでしょうが(笑)

あ 不定期更新ですから あしからず。
http://webmastei.com/weeb
2007/12/28(金) 13:51:21ID:0cO4v35j0
>>233
トロイ
235Sweta-Zinok
垢版 |
2008/01/11(金) 20:10:49ID:WrhgRf4G0
Hi. Sorry for my english. Happy New Year!!!!! ?Good Luck!
236Sweta-Zinok
垢版 |
2008/01/11(金) 20:27:24ID:WrhgRf4G0
Hi. Sorry for my english. Happy New Year!!!!! ?Good Luck!
2008/01/11(金) 20:42:08ID:uMUP3tya0
age規制ってできない?
通常の利用で同一IPで多数のスレをageる事は無いから、
age荒らしが遊んでるだけだし。
時間内に同一IPからageリクエストがあってもage処理しないようにする。
cookieに前回ageた時刻を入れるのが簡単だけど、cookie偽造されるかな。
238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/01/11(金) 20:45:59ID:5zk7wkf40
多数のスレをsageるのはいいの?
スレッドフロート掲示板でageそのものを否定してるのかしらー
2008/01/11(金) 20:52:04ID:Hc/dsPtf0
そもそも短時間で複数スレ書き込めるのがおかしい?
同じスレならともかく別々のスレを1分以内に何回も書き込むのはねぇ
だいたい●+串でやってるんだろうけど
2008/01/11(金) 22:09:47ID:JOUfqa+p0
>>238
20スレとか30スレとかまとめてageる事なんだが。
そのての荒し見た事無いの?
241Sweta-Zinok
垢版 |
2008/01/11(金) 23:21:54ID:WrhgRf4G0
Hi. Sorry for my english. Happy New Year!!!!! ?Good Luck!
2008/01/12(土) 01:44:10ID:Eb3zmOKr0
批判要望でageなんちゃらとかのスレあったはずだからそこでまとまって答え出るまで頑張れ
243岩名美紗子
垢版 |
2008/01/12(土) 18:19:35ID:H/S6843y0
欧州チャンピオンズリーグ - http://sportsnavi1.blog18.fc2.com/

2008/01/16(水) 22:28:25ID:T9ON+V+x0
1001書き込み時に1のIP群がまだTATESUGIキューにあったら消してあげるぐらいの優しさはないの?
2008/01/19(土) 03:29:35ID:mwjMQuYN0
削除依頼板で串使っても漏れてる場合生IPが隠しタグに表示されてるじゃないですか
生IP抜けるなら、串使った場合も生IPの方でID生成して欲しい
何10本と串自演してる荒らしがいて一発でIDあぼーんできないので、なんとか対応して欲しい
串で書けなくしてもらうのが一番なんですけど
2008/01/19(土) 03:41:01ID:kaZAZjmu0
>>245
http://boo.2ch.net/
http://info.2ch.net/wiki/index.php?Boo2008

【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199345454/
2008/01/19(土) 04:20:55ID:mwjMQuYN0
>>246
焼き串での荒らしですよ・・・
2008/01/19(土) 04:47:05ID:EByok33K0
> 何10本と串自演してる荒らし
仮想敵乙
2008/01/19(土) 10:03:49ID:vPYORZBS0
>>245 >>247
どうにかして欲しいと思っているのなら
行為の具体例をURL付きで添えて欲しいところですね
残念ながらここに書いてもどうにもならないのですが

あと荒らす人はいかなる手段を使ってでも荒らそうとするもので
困ったものです
2008/01/19(土) 20:24:19ID:hmZOHLey0
>>249
つまり手段さえ講じれば荒しても良いわけだ
2008/01/19(土) 20:26:29ID:LC/iD4d60
それに対して対策されてもなかない。
2008/01/19(土) 23:15:49ID:BVtKWhrAP
>>250
こんなとこで一人の名無しの言質取ったところで何しようってのさ。
2008/01/20(日) 00:08:30ID:U3bStv140
>>252
こんなとこで名無しやりこめて何しようってのさ。
2008/01/20(日) 04:02:33ID:I2ETjr5w0
生IP漏れ串の場合は生IPの方でID生成すればいい
普通の串より匿名串は数がかなり少ないから荒らし抑制になる
255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/01/20(日) 07:50:10ID:eiul9yGq0
そもそも漏れ串では書けないわけだが
2008/01/20(日) 14:22:08ID:I2ETjr5w0
HOSTがデフォルトで出る板では、結構漏れ串で書いてる人いるよ
2008/01/20(日) 17:01:07ID:x1EPkWWj0
そもそもIDなんか出さなきゃ万事解決ですよね
2008/01/20(日) 17:09:09ID:Fa4yUJ120
>>257
お前賢いな
2008/01/29(火) 14:31:15ID:e9IJkYZZ0
BBQ済みの串で書き込むとIDの末尾がKになるのまだー!?
2008/01/31(木) 20:34:47ID:cAviD8tJ0
くそっ
また立てられん
1001行ったらTATESUGI恩赦にしてくれマジで
2008/02/03(日) 06:11:50ID:s6KqY3C90
その設定じゃ荒らしに有利だね
2008/02/08(金) 16:59:25ID:sbVDUY1x0
●で書き込むとIDの末尾がMになるのまだー!?
2008/02/09(土) 04:38:23ID:A/hSzM460
[ ^ω^]  や [―{}@{}@{}-] 表示は荒らし抑制期待できるんだから
VIP931規制がない板だったら導入してよ
2008/02/09(土) 09:04:27ID:kOSZMC6B0
釣られたら負けだと分かっていても、
2008/02/20(水) 13:52:47ID:N4NrIhRR0
全板[―{}@{}@{}-]表示おねがいします
2008/02/24(日) 18:33:05ID:CHN6Ij4L0
bzjVlO <a href="http://pbdiuepggmbb.com/">pbdiuepggmbb</a>, [url=http://wyrikskhrpbg.com/]wyrikskhrpbg[/url], [link=http://tjqcpcznobia.com/]tjqcpcznobia[/link], http://uaxurlkfnonj.com/
2008/02/26(火) 02:12:09ID:oT94uxC10
P2だとIP変えてもID変わらないじゃん
●で書き込んだ場合はIP変えても串使っても同じIDにして欲しい
●の識別子でIDを生成
2008/02/26(火) 08:23:30ID:mryjqCbY0
それだと●解除だけで別IDにできちゃう
2008/02/28(木) 11:49:25ID:AxZN1jxy0
XQY3wf <a href="http://hilgugbeownl.com/">hilgugbeownl</a>, [url=http://vvhrmhsjogpb.com/]vvhrmhsjogpb[/url], [link=http://qzhchaspmpes.com/]qzhchaspmpes[/link], http://hwozneipqbvj.com/
2008/02/29(金) 22:14:36ID:5AYQCtD80
>>268
P2みたいにID最後の1文字を変えればいいんでね?
2008/03/01(土) 21:53:42ID:eGDeQ/qF0
[8文字の従来のID][1文字SLIP][●のIDから生成した文字列(5〜8文字?)]

ってのはどうよ
272ROhonUyywhry
垢版 |
2008/03/02(日) 10:32:59ID:1cqu3PEJ0
tkRJzi <a href="http://kiaegkqozhbo.com/">kiaegkqozhbo</a>, [url=http://dolplmpqfgqw.com/]dolplmpqfgqw[/url], [link=http://aipkgoocqicc.com/]aipkgoocqicc[/link], http://umxbvtkulykv.com/
2008/03/07(金) 11:12:51ID:lMpGOxrj0
hu4ItB <a href="http://cnkdtjfqogrc.com/">cnkdtjfqogrc</a>, [url=http://ltajociogvov.com/]ltajociogvov[/url], [link=http://ojzbtapekdul.com/]ojzbtapekdul[/link], http://evtstisvpqlu.com/
2008/03/11(火) 18:45:36ID:NDDcCK8a0
とりあえず報告
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1202554842/229
の名前欄
275London
垢版 |
2008/03/19(水) 15:04:58ID:0KlW99Kw0
ga1btu <a href="http://eiiisnttpzap.com/">eiiisnttpzap</a>, [url=http://risinzvvnouz.com/]risinzvvnouz[/url], [link=http://hczbvroeepoo.com/]hczbvroeepoo[/link], http://vzywxcwiokgp.com/
276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/03/20(木) 00:15:30ID:34tY7L2g0
実行ファイルをバイナリにすれば全て解決。
2008/03/20(木) 04:03:36ID:n5rUDpAL0
qp1Mvu <a href="http://tzjualghobvw.com/">tzjualghobvw</a>, [url=http://frmnqxrgqggm.com/]frmnqxrgqggm[/url], [link=http://fwubakvpmzlv.com/]fwubakvpmzlv[/link], http://uwvoowjiybdn.com/
2008/03/20(木) 04:08:16ID:???0
zaXJlVnjKzEwIZhYzp<>qslmjb@lhzkzq.com<>2008/02/24(日) 18:33:05 CHN6Ij4L0<>bzjVlO <a href="http://pbd<;><>213.225.101.146<>213.225.101.146<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
dHXmGzTtWeyNf<>sfgvup@rszsst.com<>2008/02/28(木) 11:49:25 AxZN1jxy0<>XQY3wf <a href="http://hilg<;><>58.142.222.135<>58.142.222.135<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
ROhonUyywhry<>nzziyy@duzchn.com<>2008/03/02(日) 10:32:59 1cqu3PEJ0<>tkRJzi <a href="http://kiae<;><>193.17.213.182<>193.17.213.182<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
qEJEMNvaIucZAJFF<>zlsvui@cjhcxi.com<>2008/03/07(金) 11:12:51 lMpGOxrj0<>hu4ItB <a href="http://cnkd<;><>140.129.151.19<>140.129.151.19<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
London<>mjsgri@yipckg.com<>2008/03/19(水) 15:04:58 0KlW99Kw0<>ga1btu <a href="http://eii<;><>212.35.100.181<>212.35.100.181<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
fnlnvFgKJXBiF<>htqzve@fkgaci.com<>2008/03/20(木) 04:03:36 n5rUDpAL0<>qp1Mvu <a href="http://tzj<;><>fibhost-147-204.fibernet.bacs-net.hu<>85.66.147.204<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
2008/03/20(木) 04:37:46ID:6/097On40
まとめ
213.225.101.146 <213.225.101.146> 1res
58.142.222.135 <58.142.222.135> 1res
193.17.213.182 <193.17.213.182> 1res
140.129.151.19 <140.129.151.19> 1res
212.35.100.181 <212.35.100.181> 1res
fibhost-147-204.fibernet.bacs-net.hu <85.66.147.204> 1res
2008/03/20(木) 09:43:32ID:???0
>>279
上つBoo済
一番下だけとりあえず新たに焼き
2008/04/04(金) 16:34:36ID:v3B/NOV90
4AqhVV <a href="http://lazfnpnxddyg.com/">lazfnpnxddyg</a>, [url=http://cmzqnmuvvnrt.com/]cmzqnmuvvnrt[/url], [link=http://yftmdkityaja.com/]yftmdkityaja[/link], http://qsagcohaxecc.com/
282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/04/12(土) 15:43:11ID:zQGywCUN0
打倒日本帝国主?
283あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
284Icetletogue
垢版 |
2008/05/06(火) 04:18:36ID:WQLi5lDh0
http://www.fotolog.com/incest_here/about incest porn ?<a href=" http://www.fotolog.com/incest_here/about ">incest porn</a> ?[url=http://www.fotolog.com/incest_here/about]incest porn[/url]
285hecypsync
垢版 |
2008/05/07(水) 06:29:02ID:LRK3doQn0
http://www.youtube.com/SergTorres free porn movies ?<a href=" http://www.youtube.com/SergTorres ">free porn movies</a> ?[url=http://www.youtube.com/SergTorres]free porn movies[/url]
286Seatcerearl5
垢版 |
2008/05/09(金) 14:44:35ID:0njcIF610
shemale club bourbon street hung shemale goddess video hardcore shemale cartoons shemale fucks guy movies shemale studs shemales getting sucked?http://shemalefree-online.blogspot.com/
287番犬 ★
垢版 |
2008/05/09(金) 14:47:57ID:???0
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる<><>2008/04/30(水) 15:07:53 kNYsXMb60<>硫化水素に代わる、新しい自殺方<><>softbank126112049194.bbtec.net<>126.112.49.194<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727)
Icetletogue<>icockyloovold@vinbazar.com<>2008/05/06(火) 04:18:36 WQLi5lDh0<>http://www.fotolog.com/incest_<;><>78.129.208.60<>78.129.208.60<><>Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.0; en-US; rv:1.9a1) Gecko/20051102 Firefox/1.6a1
hecypsync<>ethebyhoony@atlaskit.com<>2008/05/07(水) 06:29:02 LRK3doQn0<>http://www.youtube.com/SergTor<;><>hosted-by.leaseweb.com<>85.17.237.197<><>Opera/9.00 (Windows NT 5.1; U; ru)
Seatcerearl5<>rthtyjyfgver2008@mail.ru<>2008/05/09(金) 14:44:35 0njcIF610<>shemale club bourbon street hu<><>89-149-253-20.internetserviceteam.com<>89.149.253.20<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows XP)
2008/05/09(金) 14:52:52ID:XkIUwX310
掘り対象 >>283-286
ログ開示 >>287

まとめ
softbank126112 1res
78.129.208.60 <78.129.208.60> 1res
hosted-by.leaseweb.com <85.17.237.197> 1res
89-149-253-20.internetserviceteam.com <89.149.253.20> 1res
2008/05/10(土) 04:44:14ID:???0?2BP(1111)
>>288 done BBQ
 hosted-by.leaseweb.com <85.17.237.197>
 89-149-253-20.internetserviceteam.com <89.149.253.20>

登録しました。
2008/05/11(日) 05:13:21ID:X0Pmq0/x0
Have You Seen This? AmazingOOOh! Now I Get It, Finally Saw It[LINK=http://hliufeert.110mb.com/]2003 ap calculus ab free response questions[/LINK] <a href=" http://hliufeert.110mb.com/ ">2003 ap calculus ab free response questions</a>
2008/05/11(日) 08:33:41ID:i6h+wVh60
iJK21h <a href="http://ihkeukbzanxw.com/">ihkeukbzanxw</a>, [url=http://werwtfeupgqj.com/]werwtfeupgqj[/url], [link=http://phobnepiiwxg.com/]phobnepiiwxg[/link], http://svpjyrnnzenx.com/
2008/05/11(日) 08:38:15ID:Tanp9Rgi0
ZZJzz4 <a href="http://ayyiljtnebqq.com/">ayyiljtnebqq</a>, [url=http://azxkmxehtjmf.com/]azxkmxehtjmf[/url], [link=http://jtfpzdwrxzkl.com/]jtfpzdwrxzkl[/link], http://imzasefbjlve.com/
2008/05/11(日) 08:38:26ID:+0gmJ9nL0
4xJb7I <a href="http://edtkerpolkci.com/">edtkerpolkci</a>, [url=http://qfzosouvsggi.com/]qfzosouvsggi[/url], [link=http://jpgizziovgbq.com/]jpgizziovgbq[/link], http://qvysdzsdkgzg.com/
294GLxnxZgW
垢版 |
2008/05/11(日) 08:39:39ID:KnyhRfKT0
Wd18GJ <a href="http://znfxkmujablk.com/">znfxkmujablk</a>, [url=http://dwgeevhksmgx.com/]dwgeevhksmgx[/url], [link=http://vxhsyxlcnpjy.com/]vxhsyxlcnpjy[/link], http://xzhlezkrlltn.com/
295dNubZjSNSqlK
垢版 |
2008/05/11(日) 08:39:41ID:+0gmJ9nL0
NqI0Mz <a href="http://qskyufwyscof.com/">qskyufwyscof</a>, [url=http://nbtwevaaepec.com/]nbtwevaaepec[/url], [link=http://lfjgzhhgjrjz.com/]lfjgzhhgjrjz[/link], http://bpwvryjlisjy.com/
2008/05/11(日) 08:58:58ID:BS/qn+Ew0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/290 2008/05/11 05:13:21 ID:X0Pmq0/x0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/291 2008/05/11 08:33:41 ID:i6h+wVh60
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/292 2008/05/11 08:38:15 ID:Tanp9Rgi0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/293 2008/05/11 08:38:26 ID:+0gmJ9nL0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/294 2008/05/11 08:39:39 ID:KnyhRfKT0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/295 2008/05/11 08:39:41 ID:+0gmJ9nL0
2008/05/11(日) 10:26:54ID:FVN4Usn90
なんだろうねコレ、絶対わざとこのスレに狙って投稿してるよねw
なんかの意思表示なのかな?w
2008/05/11(日) 10:36:45ID:HQ8PZf3i0
なんかのテロ組織の暗号だったりして
2008/05/11(日) 10:37:23ID:fkryPRlQ0
「bbs.cgi」とか「apeboard.cgi」とか「yybbs.cgi」とか「posting.php」という文字列を
google で拾って、スパムをぶち込むツールがあるとです・・・
2008/05/11(日) 10:58:08ID:FVN4Usn90
なるほど、このスレもある意味ホイホイな訳ねw
2008/05/11(日) 11:59:29ID:ixUpNPoE0
書けば書くほど呼び寄せる罠
302番犬 ★
垢版 |
2008/05/11(日) 13:25:42ID:???0
つまりここはいい検体になると、、
こんどいろいろデータ取ってみよう
303軽快うねっこ ★
垢版 |
2008/05/11(日) 13:26:16ID:???0?S★(517777)
>>296

AEnDyarhSyTrFsx<>iiusy@aowu.com<>2008/05/11(日) 05:13:21 X0Pmq0/x0<>Have You Seen This? AmazingOOO<><>etrustserver.oconee.k12.sc.us<>72.159.131.254<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
EYFCBSnOjDiAexHsEq<>hidyrk@ziqijy.com<>2008/05/11(日) 08:33:41 i6h+wVh60<>iJK21h <a href="http://ihk<;><>p57964A1B.dip.t-dialin.net<>87.150.74.27<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
OmHmCbTtHSkXWiiJQ<>paqwdl@bqrxsw.com<>2008/05/11(日) 08:38:15 Tanp9Rgi0<>ZZJzz4 <a href="http://ayy<;><>neurotechnology.com<>63.165.0.63<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
VrNoWpoqocYwjkf<>oculxj@xivtgt.com<>2008/05/11(日) 08:38:26 +0gmJ9nL0<>4xJb7I <a href="http://edt<;><>142.176.245.242<>142.176.245.242<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
GLxnxZgW<>sjxdjb@jhtgkf.com<>2008/05/11(日) 08:39:39 KnyhRfKT0<>Wd18GJ <a href="http://znf<;><>dialog.ikmfbs.ing.tu-bs.de<>134.169.18.240<><>
dNubZjSNSqlK<>lehkaw@stpdel.com<>2008/05/11(日) 08:39:41 +0gmJ9nL0<>NqI0Mz <a href="http://qsk<;><>142.176.245.242<>142.176.245.242<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
2008/05/11(日) 14:48:33ID:???0?2BP(2598)
>>303
> 142.176.245.242

登録しました。
他は全て登録済みでした。
2008/05/11(日) 14:54:36ID:N2tbCf68P
こっちは無傷...
bbs.cgi開発【WebProg板】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/php/1019171453/
2008/05/11(日) 14:56:40ID:N2tbCf68P
ああ、クローラから洩れたか
2008/05/11(日) 15:19:42ID:kuMiqLHt0
Rock54はされている。
しかし発信元がバラバッラ。
「さくらがさいています」の上級編「あーたしさくらんぼーもーいっかい♪は、もうありません。」
をRock54装置に付けるべきか否か。。。@投稿したら即BBQ装置送り
2008/05/11(日) 15:27:40ID:7r41rNmy0
その処理で重くなったりしないの?
2008/05/11(日) 15:33:23ID:/4DE/cnq0
日本国外は1回でアウトとか<Rock
2008/05/11(日) 15:34:58ID:N2tbCf68P
しないです
2008/05/11(日) 15:57:44ID:nhjI3yLX0
爆撃で困ってるならともかくこの程度で即BBQ?
頭おかしいんじゃないの

あとここはbbs.cgiのスレなんだから報告もログ開示も他でやってね、邪魔だから
2008/05/11(日) 17:45:50ID:izq9MZuD0
な、何様?
2008/05/11(日) 20:48:30ID:1HQEem8z0
お・れ・さ・ま
2008/05/12(月) 21:18:55ID:tJLD7yn30
迷惑行為ハ三回マデ許可サレテイルト言フスレハココデスカ?
2008/05/13(火) 21:34:46ID:0P6t/fc80
>爆撃で困ってるならともかくこの程度で即BBQ?

おまいこの連中の爆撃で、日本のbbsがどれだけ廃墟にされたか
知らないのか?

廃墟とまでとはいかなくても、どのbbsも大きな被害を被り続けている。
もう何年も前からだ。

ま、おれも被害者の1人でなw
2008/05/13(火) 22:32:08ID:8hFzzV7J0
これって、うちの毒さぼ掲示板にも来てる。。(今は1500回/月くらい)
いろいろごにょごにょして今はほぼ弾けてるけど、
10〜20くらい集中アクセスするようなのもけっこうあったりする。
でも、ばらばらのも多くって、BBQで95%のホストは排除できるんで助かってますですよ。

なんか、ひどいのだと、半年前に2500アクセス/3分ってのもあった。。
まぁ、そんなのは今まで1ホストだけだったけど。
317faitteacilt
垢版 |
2008/05/15(木) 00:28:13ID:T9VEYGEh0
http://onlinecasino4u.freehostia.com/map.html map ?<a href=" http://onlinecasino4u.freehostia.com/map.html ">map</a> ?[url=http://onlinecasino4u.freehostia.com/map.html]map[/url]
318Foeprurge
垢版 |
2008/05/29(木) 23:10:20ID:dArt6Imu0
viagra ?[url=http://www.bebo.com/EmilV74]buy viagra[/url] ?buy viagra ?[url=http://www.bebo.com/SanekK]viagra online[/url]
2008/05/30(金) 00:24:18ID:rlnA7LVk0
うっとうしいのう
320Foeprurge
垢版 |
2008/05/30(金) 14:28:56ID:d7xptCjx0
viagra ?<a href=http://www.bebo.com/EmilV74>;buy viagra</a> ?buy viagra ?<a href=http://www.bebo.com/SanekK>;viagra online</a>
321Foeprurge
垢版 |
2008/05/30(金) 16:48:32ID:d7xptCjx0
viagra ?[url=http://www.bebo.com/EmilV74]buy viagra[/url] ?buy viagra ?[url=http://www.bebo.com/SanekK]viagra online[/url]
2008/05/31(土) 21:19:42ID:O7R0JLtb0
<a href="http://tintin.com">テスト</a>
2008/05/31(土) 23:03:20ID:5qPTno2e0
これの別ヴァージョンで、スレ立てスクリプトもあるでよw
2008/06/01(日) 14:04:37ID:3x9yeajW0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/318 2008/05/29 23:10:20 ID:dArt6Imu0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1176295715/320 2008/05/30 14:28:56 ID:d7xptCjx0
2008/06/01(日) 14:05:15ID:3x9yeajW0
>>317はBBQ済み
2008/06/02(月) 07:47:27ID:K1XWR01L0
荒らし報告は他でやれよ邪魔なんだよ
2008/06/07(土) 15:08:37ID:hzcEMIvE0
以降、海外スクリプトはこちらで報告を

★080602 複数板 串による広告スクリプト報告スレ4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1212409202/
2008/06/14(土) 08:57:58ID:OzxSSxUQ0
sdfgdfgdfgdfgdfgdsfasdff ?fghfhfjfjfgh ?asdasfsdfsdfsdfsdfhfgjhf
329mymmexnab
垢版 |
2008/06/15(日) 22:24:58ID:0fdvpVC+0
<a href=" http://google.com ">Search Now</a> ?[url=http://google.com]Search Now[/url]
330mymmexnab
垢版 |
2008/06/16(月) 00:09:34ID:APQ7gmL80
<a href=" http://google.com ">Search Now</a> ?[url=http://google.com]Search Now[/url]
331poilsogrers
垢版 |
2008/06/16(月) 16:07:40ID:KqbJfm/p0
sdfgdfgdfgdfgdfgdsfasdff ?fghfhfjfjfgh ?asdasfsdfsdfsdfsdfhfgjhf ? ?gyjfurty
2008/06/18(水) 23:20:16ID:Cmu5upy90
bbs.cgiで多スレ爆撃規制出来ない?

100ぐらいIPアドレス覚えておく。
書き込みのリクエストがあったらリストの内のIPアドレスを検索して30個ぐらい一致したら連投で排除。
OKならFIFOでリストにIPアドレスを記憶して書き込みを行なう。

そんなに難しくないと思うんだけど。
2008/06/19(木) 00:11:18ID:HUcSSaKTP?DIA(217217)
似たような機能にtimecount-timecloseがあると思うんだけど
2008/06/19(木) 00:34:32ID:77mG7ml20
スレ毎だと思ってた。

1年ほど前、スレ爆撃があった時にかかってるのは見た事があって、
それ以降手口が板爆撃になったのだが、
100とか超えてる日もあるから、板毎にはかからないのかと思っていた。
単にtimecountが効いてなかっただけか。
2008/06/19(木) 01:35:19ID:IbhXPxrq0
timecount timeclose -> Samba24 が板単位で、バイバイさるさんがそのスレ単独の
仕組みじゃない?

>>332 の言う「多スレ」っていうのは板をもまたがった爆撃を意味していて、それなら
Samba でもバイさるでも防げない。バーボンも鯖単位までだし…
2008/06/19(木) 02:57:23ID:Db+4FJ5M0
板・鯖をまたがるとなるとどこに書き込みIPリストを置くか、という問題が。
BBQとかみたいにDNSで登録参照する形になるんだろうけど
さすがに負荷がえらいことになりそうだ。
337chIVRTdIxEaF
垢版 |
2008/06/26(木) 21:03:24ID:8PDW12XX0
New Site Here. Amazing Reviews, 110cc bike free pocket sale shipping, <a href=" http://fofreefawega.110mb.com/ ">110cc bike free pocket sale shipping</a>, =]],
338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:24:07ID:E7CPQKo/0
性能測定データを公開してくれ・・・

どこがボトルネックになっているのか分からん
339動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:25:24ID:E7CPQKo/0
とりあえずは
System Admin Reporter
での測定結果かな
340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:27:48ID:E7CPQKo/0
> 板・鯖をまたがるとなるとどこに書き込みIPリストを置くか

各サーバで「これはやばい」てやつを判断するんなら、
1分間に100個IP程度でいいんじゃないのか?
341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:32:04ID:E7CPQKo/0
どういうオペレーションをしたら、
どういう負荷が増えるのかも知りたいな。

テスト鯖で100人がいっせいに連続書き込みのみしたら、どうなるのか。
テスト鯖で100人がいっせいに連続読み込みのみしたら、どうなるのか。
342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:33:27ID:E7CPQKo/0
それから truss -c 相当の情報もあるとありがたい
343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:37:49ID:E7CPQKo/0
負荷分散だが、
書き込み読み込みが多いスレは強制隔離スレに移していいよ。

で、大胆に今の形式を引き継ぐと不都合が起きるとこをばっさりけずる
344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:38:50ID:E7CPQKo/0
何でもかんでも今ある機能を引き継ごうとすると
革命ができなくなる。
345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 12:46:27ID:E7CPQKo/0
>342
OSによっては strace
346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/04(月) 13:11:12ID:E7CPQKo/0
ラムディスクに置けばいいというものないのかな
>りちゃ
2008/08/06(水) 12:53:45ID:E0tJoeKK0
言われてた穴ってこれかな
2008/08/06(水) 13:26:49ID:v1AC++gy0
>>347
雑談スレであれしてるあれ?
予告.in に仕組まれた奴と同じ手口っぽいね。あっちは検証してないけど。

だいたいどのへんがまずいのかは見えた。
2008/08/06(水) 13:34:23ID:v1AC++gy0
SunOsさんに対策していただけたもより
2008/08/06(水) 23:46:24ID:R6jJP25t0
なんか丸見えらしいですが
351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/20(水) 23:53:24ID:J+PEJ0dJ0
新機能スレがないのでこっちに。

部分的にfusianasanできる機能

ホストネームの数字を*で潰すとか、
ホストネームを地域名に変換するとか、
発言者の意思によって、生のIPではないIPに関連した何かが出せる機能があると便利っぽい気がする。
2008/08/24(日) 03:06:39ID:p0HWA6360
>>351
> 発言者の意思によって、生のIPではないIPに関連した何かが出せる機能があると便利っぽい気がする。
IDでよくね?と思ったけど、ID出ない板があったっけ。
353動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/26(火) 20:56:27ID:ZTRM57I20
>>352
IDだと毎日リセットされるので
2008/08/26(火) 21:17:19ID:LZWSlPbs0
IPだって変動するのに?
2008/08/26(火) 21:26:13ID:yD50qUiS0
IPに関連した情報であればいいんでしょ
356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/08/27(水) 23:03:53ID:He68aUPP0
ISPや地域まで変動しないっしょ
2008/08/28(木) 00:17:48ID:TdHyDsbs0
http://namidame.2ch.net/news/
ニュー速のように都道府県名あたりが出るようにすれば済む話だろ
358X@X
垢版 |
2008/11/03(月) 22:07:49ID:KjJ8CHX9O
2chのbbs.cgiの最新版入手先はどこですか?
2008/11/04(火) 15:03:50ID:o8aDKGm60
>>358
名前欄に半角小文字でtasukeruyoと入れる。
メール欄には何も入れない。
本文にmickey.mirvと書く。
で、書き込みボタンを押すと、ダウンロードが始まります。
360mgate1.center.wakayama-u.ac.jp(133.42.248.36)
垢版 |
2008/11/13(木) 14:22:40ID:vyrCqx590
mickey.mirv
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.13) Gecko/20080311 Firefox/2.0.0.13
361p4044-ipad66marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp(219.114.37.44)
垢版 |
2008/11/13(木) 18:55:04ID:qLflU19L0
mickey.mirv
Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.85)
2008/11/13(木) 18:56:39ID:qLflU19L0
ちっ、失敗したか・・・。
orz
2008/11/13(木) 19:23:33ID:MrtV/Smm0
mickey.mirv
Monazilla/1.00 (SofTalkWEB/0.985)
364proxy2122.docomo.ne.jp(D9K3mSR)
垢版 |
2008/11/13(木) 21:00:52ID:YfDEJcntO
mickey.mirv
DoCoMo/2.0 SO903i(c100;TB;W30H23)
2008/11/13(木) 21:09:27ID:YfDEJcntO
>>359
これって有効なのはこの板のあるサーバだけですか?
2008/11/13(木) 21:48:36ID:Hyb6bN+q0
のはず?
Monazilla/1.00 gikoNavi/beta58/1.58.1.766
2008/11/13(木) 23:41:27ID:m3NfnKxp0
Mirvといえばうぃうぃ
Monazilla/1.00 (q2chwm/0.0.12)
368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/11/14(金) 00:02:27ID:14SU7diBO
ディズニーリゾートホテル
2008/11/14(金) 09:09:15ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://members.lycos.co.uk/konkursman/car404.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car0cc.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/car57f.htmlhttp://konkursman.t35.com/car1c9.html
2008/11/14(金) 09:56:12ID:+eZuqC9u0
http://konkursman.t35.com/car7b8.htmlhttp://members.lycos.co.uk/konkursman/car404.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://konkursman.t35.com/car343.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
2008/11/14(金) 10:46:40ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carcc2.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/car57f.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/carfac.html
2008/11/14(金) 11:16:54ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car281.htmlhttp://members.lycos.co.uk/konkursman/car404.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/car57f.htmlhttp://konkursman.t35.com/car1c9.html
2008/11/14(金) 11:37:38ID:+eZuqC9u0
http://konkursman.t35.com/car7b8.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carf71.htmlhttp://membres.lycos.fr/kotalona/car99f.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carccb.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
2008/11/14(金) 12:20:21ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carf71.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://konkursman.t35.com/car343.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/carfac.html
2008/11/14(金) 14:04:56ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car281.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carcc2.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://konkursman.t35.com/car343.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/carfac.html
2008/11/14(金) 14:47:43ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carf71.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car0cc.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carccb.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/carfac.html
2008/11/14(金) 15:06:41ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car281.htmlhttp://members.lycos.co.uk/konkursman/car404.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://konkursman.t35.com/car343.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
2008/11/14(金) 15:14:06ID:+eZuqC9u0
http://konkursman.t35.com/car7b8.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carcc2.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carccb.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
2008/11/14(金) 15:33:25ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car281.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carcc2.htmlhttp://membres.lycos.fr/kotalona/car99f.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carccb.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/carfac.html
2008/11/14(金) 16:03:32ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carf71.htmlhttp://membres.lycos.fr/kotalona/car99f.htmlhttp://konkursman.t35.com/car343.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/carfac.html
2008/11/14(金) 16:37:37ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carf71.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car0cc.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carccb.htmlhttp://konkursman.t35.com/car1c9.html
2008/11/14(金) 16:58:27ID:tyedW5770
例によって被害担当スレになってるな
2008/11/14(金) 17:35:01ID:isF66wr00
これは酷い
2008/11/14(金) 18:28:48ID:+eZuqC9u0
http://konkursman.t35.com/car7b8.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carcc2.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car0cc.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/car57f.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
2008/11/14(金) 18:45:44ID:+eZuqC9u0
http://members.lycos.co.uk/konkursman/car1c0.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/carf71.htmlhttp://konkursman.t35.com/carfd4.htmlhttp://members.lycos.nl/kopengugen/car57f.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
2008/11/14(金) 19:03:34ID:+eZuqC9u0
http://konkursman.t35.com/car7b8.htmlhttp://members.lycos.co.uk/konkursman/car404.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car0cc.htmlhttp://konkursman.t35.com/car343.htmlhttp://konkursman.fusedtree.com/car909.html
387RockCity ★
垢版 |
2008/11/14(金) 19:43:19ID:???P
こらこらしてみた。
とともに、Rock登録してみた。
2008/11/14(金) 20:03:53ID:0FRk4L5g0
ログ堀もそうだけど、そういうのは他の場所に書き込んでくれないかな
荒らしと変わらん
2008/11/14(金) 20:39:26ID:04/eqGBnP
指摘もそうだけど、そういうのは他の場所に書き込んでくれないかな
荒らしと変わらん
2008/11/14(金) 20:39:36ID:Pd77WRWW0
一通り済んだなら透明削除してもらえば?
2008/11/15(土) 08:16:11ID:4J1f1yHY0
bbs.cgiって名前に釣られてんのかな
392自動保守 ◆KAWORUVHOM
垢版 |
2008/12/11(木) 22:36:00ID:eyyhoGuu0?2BP(100)
ぼくちゃんの★キャップを返せ〜
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2008/12/12(金) 01:03:37ID:NbTVb+660?PLT(16324)
>>387
こらこらだけでいいんじゃない? Rockは違うような希ガス
可能且つ必要ならBBQコースもありだと思うけどそれはまた別のお話♪
2008/12/28(日) 23:47:16ID:mA5p1Apy0
規制人より 掲示板にもボーナス∩( ・ω・)∩くれくれ 芋55本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1228260131/856

856 つるっぴ ★ [sage] 2008/12/28(日) 23:46:23 ID:???0
冬厨用bbs.cgi特別設定は明日の夜当たりからゆさゆさしようかな
こんなに掘るの多くちゃちとめんどう
395動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/02/13(金) 22:08:10ID:BzaWSdm/0
やーやー、↓で誘導されて来たんだけど、こういう話はこのスレでいいのかにゃ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1228427646/220,225-227

レスコピペ
220 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2009/02/13(金) 21:14:44 ID:BzaWSdm/0
やーやー、任意IDってあるじゃん
メール欄が空欄だとIDが出て何か書くとIDが???になるっていうヤツ
あれってID出すと必然的にスレがあがるじゃん
スレをあげたくなくてsageると必然的にID出ないじゃん
つまりsageつつID出すってコトができないじゃん

んでちょっとした意見、ってか提案なんだけどさ
メール欄が空欄かsageだとID出て、それ以外だと???になるように変えたらどうかな
2009/02/14(土) 09:36:38ID:tlSUaigC0
そもそも此処の掲示板の根本的なシステムはナンなんだよ。
って事かと。
397動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/02/14(土) 09:58:58ID:lPZcwG/M0
sageシステム廃止しようぜ
2009/02/14(土) 10:26:05ID:VpELQRUi0?BRZ(10000)
sokoシステム導入しようぜ
2009/02/14(土) 10:37:41ID:Gw8KURPY0
asokoシステム?
2009/02/14(土) 10:49:14ID:LK2OPlYl0
新コマンドsagemでどうよ
401動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/02/15(日) 07:17:08ID:XsVOqDZ70
>>396
それを言いだしたらsageシステム自体がおかしいって話に発展してくやんけ!
2009/02/15(日) 14:42:07ID:kQJUpMzu0
sageid で id が出る sage 、という仕様でどうだろうね
403ξ
垢版 |
2009/02/16(月) 03:53:30ID:9P9Jgyfz0?2BP(7584)
fusidarasanを…
2009/02/17(火) 04:21:43ID:POGAczpi0
ほむほむ、たしかにsageはID:???のままが混乱しなくて良さそうだ
してみるに新コマンドの追加が最適解だな、>>402のsageidに一票
あとは変更できる人が見てくれるのを待つばかりか
2009/02/17(火) 04:27:17ID:hQzlqZyE0
変更できるのはひろゆきかFOXかrootぐらいだと思うけどね
未承諾広※さんもできるかな
2009/02/17(火) 05:03:05ID:hW4JmDbv0
どうせならメール欄にipでIP、hostでリモホ表示とか
2009/02/17(火) 05:58:37ID:POGAczpi0
fusianasanとどう違うんだっつー
408ξ
垢版 |
2009/02/17(火) 07:52:44ID:XTBsmCo60?2BP(7585)
fusidarasanでリモホの一部のみ表示とか
こんなの→「softbank************.bbtec.net」

プロパを晒す必要あるけどリモホ晒すのに抵抗ある人がいるから
投票にも応用できるし〜
2009/02/17(火) 17:44:47ID:q9sTesC90
fusidarasanはpinkでー
そういうホスト表記じゃない人はどうなるのかすら
410ξ
垢版 |
2009/02/17(火) 18:18:05ID:XTBsmCo60?2BP(7588)
地域表示の応用でできそうなんだけど、軽くするなら数字だけ*にするとか
数字が全く入らないホスト名もありえるかなあ
2009/02/17(火) 21:34:36ID:95uuVHoL0
proxy.tokyo-u.ac.jp
↑こういう人とかさ>数字が全く入らないホスト名
2009/02/17(火) 21:40:47ID:Ws3SsfLR0
tanaka-ichiro-T1234567@isp.net
ねーな
413ξ
垢版 |
2009/02/17(火) 22:14:23ID:XTBsmCo60?2BP(7588)
学校とか会社なんかが表示されるのは仕方ないよーな

規制で使われてる正規表現リストみたいなのどこか落ちてないかな…
おいちゃんは持ってると思うけど
2009/02/18(水) 02:33:25ID:ffam2yPO0
あっちに
2009/02/18(水) 17:38:56ID:dV1r2TeJ0?2BP(8066)
>>413
まだかな見ればある程度収集できるんじゃない?
416ξ
垢版 |
2009/02/18(水) 20:29:51ID:1KylWv8Z0?2BP(7622)
まだかなと規制情報各プロパスレあさったら集められるとは思うけど…
リスト作ってもcgiいぢれないからなあ^^;

おいちゃんなら>>410で書いたように地域表示の変換テーブルを利用して
あっさり作れそうなんだけど
2009/02/19(木) 01:59:04ID:o9GI5Zcg0
Lo(ry
2009/02/19(木) 02:42:15ID:qzAEy8Ja0
運金行ってくればいいのに
419ξ
垢版 |
2009/02/19(木) 14:32:13ID:ISqgIOjL0?2BP(7622)
金は雑談で埋もれるし今は旅行中で帰ったらボボンが優先だと思うのでしばらく様子見するですよ
420ξ
垢版 |
2009/02/19(木) 22:06:31ID:ISqgIOjL0?2BP(7765)
せっかくヒントもらってたのに…or2
見てきますです

# なんだか2人ほど札幌に帰ってきた伊予柑
2009/02/19(木) 22:18:13ID:iVpI1eHLP?PLT(80109)
まだ旅行中だよ?北に向かい始めたみたいだけど
422ξ
垢版 |
2009/02/19(木) 22:30:18ID:ISqgIOjL0?2BP(7765)
むーん、正規表現リストの転載・転用は×だそうです、一応
2009/02/19(木) 23:16:10ID:o9GI5Zcg0
まあね
でも、どうしたらいいかはわかるんでないかと
2009/02/22(日) 05:15:49ID:2uqMijMu0
交渉交渉
2009/02/22(日) 14:07:56ID:Lpqb+c040
sageidの案、sageながらでもID出せる手段を作るってのは良いアイデアじゃないかな

今は広告爆撃とかほぼ無いからageると問題があるって訳じゃないけど、
なんとなく習慣的にsageるのが多くの板(強制ID、任意IDの板問わず)のほとんどのスレで当たり前みたいになっていてsageない怒られたりする

なので任意IDの板ではIDを出すためにageないといけないため、
IDを出さない人が多数になる→荒らしがIDなどで識別できない→強制IDを求める、みたいな流れが多いじゃないかな
sageながらID出せれば強制IDを望む声をある程度減らせるんじゃないかなーと思う
2009/03/07(土) 23:01:46ID:YzlsE+aw0?PLT(16666)
[test] 書き込みテスト 専用スレッド 146 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235272840/980

この外国ニュースの英文コピーなんですが、書き込み反映が遅くて
専ブラで書き込みエラーになるです。

でも、bbs.cgiには通ってるみたいで時間をおいて反映されます。

2回目にコピペした分 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235272840/982
3回目にカキコ http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1235272840/981

表示時間は書き込みした時間みたいですが、順番が入れ替わります。

gimpo.2ch.net/news4plus/でも発生しますです。
と。。。報告まで。
2009/03/07(土) 23:51:56ID:eth/8X0U0?BRZ(10000)
>>426
IsKoukokuみたいです♪
ちょと調べてみようかな♪@Rock54ワード
2009/03/07(土) 23:54:15ID:YzlsE+aw0?PLT(16666)
>>427

おつですー><
2009/03/08(日) 00:53:57ID:qKrInkKg0?BRZ(10000)
ぁゃιぃワードを削除しますた。
Rock54鯖で実験してみたら268秒も掛かってました(照)
2009/04/14(火) 03:02:34ID:egOW1/SM0
Good site, admin.
2009/04/14(火) 15:46:08ID:???0
>>430
焼いてやった。
2009/04/14(火) 22:51:59ID:oU8xr8f10
2009/04/18(土) 09:01:58ID:H7JBgGDH0
焼き払ってほしいです。
跡形もなく。
434 [´・ω・`] 52.65.0.110.ap.yournet.ne.jp
垢版 |
2009/04/25(土) 01:17:37ID:q5KpsnGt0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1222311594/766
2009/05/06(水) 13:27:51ID:39bBt0v50
質問・雑談スレ289@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1240475894/362n-
から誘導されて来ました。

2ちゃんねるのトリップ導入当初よりも、パーソナルユースの計算機も
速くなり、また、トリップで使用しているcrypt(3)の基となるDESも
1990年代末には総当り攻撃で解読され安全とは言えない状況です。
そろそろトリップの桁数を増やす等して、より安全な方向に持っていった方が
いいのではないかと思ってるのですが、駄目でしょうか?
2009/05/06(水) 13:44:51ID:Ge7BPiig0
>>435
トリップ解析されてなにか困ることあるの?
どんな危険がある?
2009/05/06(水) 14:02:41ID:DTSc5Uw+0
トリップ機能を根幹から否定する発言だな
まあ、この件はこのスレで議論する内容ではないと思う
438435
垢版 |
2009/05/06(水) 14:23:16ID:39bBt0v50
>>436
2ちゃんねるでのなりすましの問題くらいしか無いと言えば無いでしょうね。
トリップを使ってるのが(2ちゃんねるでの)有名人なら尚更。
なりすまされて困るのならトリップ付けて書くなと仰るのでしたら、
まぁその通りなんですが。

地名とかをパスワードにしてトリップを生成する遊びは、
現行の(パスワードの)8バイト制限が緩和されるとやり易くなりますね。

>>437
いえ、否定はしてませんよ。
時代に沿った、適切な強度を持つ暗号化方法と共に用いられているのなら、
と言う前提条件はあると思ってますけど。
2009/05/06(水) 14:28:19ID:Ge7BPiig0
>>438
>2ちゃんねるでのなりすましの問題くらいしか無いと言えば無いでしょうね。
なりすまされて何か危険があるの?

名無しだろうが、トリップ付きだろうが、キャップだろうが、ようは発言の中身が重要なんでしょ?
2009/05/06(水) 15:21:17ID:5mldSQVU0
トリップ機能の存在が前提で、トリップの機能強化についての提案に対して、
「発言の中身が重要」と言われても論点のすり替えだな
441435
垢版 |
2009/05/06(水) 16:08:45ID:39bBt0v50
初心者の質問板にはトリップ検索スレが幾つか立ってますね。
スレを見る限り金銭の遣り取りは発生してない様ですので、
無償ではなく、有償での売買が成り立つのかは謎なんですが、
http://be.2ch.net/test/p.php?i=262872724
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1205766220/140n
みたいにトリップを売ってる人にとっても、トリップの暗号的強度低下は
(検索したトリップの価値が下がるので)うれしくないかも。

>>439
まぁそうなんですけど、トリップを付ける事で何等かの(多分金銭的ではない)
利益(2ちゃんねる上での名声とか?w)を得られてる人にとっては、
なりすまされるのはうれしくないでしょうね。
2009/05/06(水) 18:27:41ID:mvH+qHD60
現状の名前 #tripkey に加えてSHA1あたりの名前 &newkeyみたいなものをつくる必要があるかもね。
2009/05/07(木) 00:27:27ID:gbwlmBjE0
ブラジル的に困るんじゃない?トリップに送られた森横取りできる
444362=372
垢版 |
2009/05/07(木) 08:34:45ID:BijYKK700
>>443
モリタポの取引にも使用されてるのでしたら、耐クラック性は重要でしょうね。
2009/05/07(木) 12:59:45ID:7W7FuEFu0
どーんとSHA256ぐらいを使いたいところだな。
あと2バイト文字の扱いをなんとか定めたいところ。

あと現在の仕様を決めた奴、ソルトの意味わかってないだろ。
2009/05/07(木) 13:20:43ID:WB7IHskG0?DIA(102226)
>>445
> あと現在の仕様を決めた奴、ソルトの意味わかってないだろ。

初めて気合入れて見た時、
どう見てもバグというか、コーディングミスな気がしたわけですが、
今更仕様を変えるわけにもいかず以下略。
2009/05/07(木) 13:21:23ID:???0?DIA(102226)
おろろ。キャップが。
2009/05/07(木) 13:25:46ID:Z4CunYwAP
>>444
 なるほど、モリタポのオークションで買った人に
モリタポ商品券を、送るのに、トリップのID
使ってたら、まずいですね。
2009/05/07(木) 13:34:36ID:Z4CunYwAP
 アメリカの政府が使ってた、DESとゆう暗号、(公開錠?)は
日本人の研究所の人が、解読しちゃったそうです。
 NHKの教育で、2日前ぐらいに、森下千里さんとゆう人が、
言ってた。 ああ、森下千里なんて名前出すと、何処にいるとも
わからない名無しさんに、悪口言われるんだろうな。 
2009/05/07(木) 13:38:08ID:Z4CunYwAP
 横取りは、一度見た。ガンダムの好きな人が、ガンダムで
トリップ作りましたぁ。 みたいな事いって、とりにいったら
なかった。 OCNのきせい被害者の会にて。
2009/05/07(木) 13:42:00ID:Z4CunYwAP
 そうゆうの、暗号変えるのおもしろい人がいたら、
その人が、やるのかもしれませんね。
2009/05/07(木) 17:51:28ID:WUY+0092P
言いだしっぺの法則
2009/05/07(木) 22:30:27ID:31nd0PMg0
>>451
悪いこと言わないからもうすこし2chに慣れてから書いた方がいいと思うよ
単なる無知は許容されるけど馬鹿は叩かれるんだよ
2009/05/07(木) 22:38:50ID:Z4CunYwAP
   ↑
  許容される無知。
2009/05/07(木) 22:43:09ID:Z4CunYwAP
 おもしろい。僕的にはほんとに、おもしろい 。
 女の人だから、あんまり、ねばって書いたらだめだけど。
同じ人ばっかりになったら、、なにがおもしろいの ?。

 はははははははははは
2009/05/07(木) 22:59:09ID:Z4CunYwAP
 書くか。
 これは、ゲームのこうりゃく法にも、にてるわけ。
 RPGの 。 全ぶやりかたとか、わかったら
  つまらないわけ。
 
 まあ、あれだけど。
2009/05/07(木) 23:48:32ID:+b+ovPIJ0
なんでもいいけど薬は飲めよ
458435
垢版 |
2009/05/08(金) 00:15:24ID:Qw9hdeTH0
>>444の「362=372」は、誘導元のスレと勘違いしてました、すみません。

>>442>>445
今から採用するのなら、160ビットのSHA-1よりは256ビットのSHA-256なんで
しょうけど、256ビットにもなってしまうと、仮にBASE64化すると43バイトにも
なるので、携帯とかの小画面でスレを見た際にかなりうっとうしいと感じて
しまう事が問題ですね。
PCとかで見る分には問題ないのかな?
2009/05/08(金) 05:56:49ID:pKnW6zprP
435さん、こんちわ。
 あれなんじゃないですか、。
 その43八位置とかから、一番下の、8八位置を、
     バイト           バイト
ちょん切ってきて 
        使うんじゃないんですか。
2009/05/08(金) 06:16:45ID:pKnW6zprP
 有時
 ビット
2009/05/18(月) 08:31:03ID:s9vq3SUR0
Good site, admin.
2009/05/18(月) 08:41:29ID:O0ny+hhT0
Good bye 0000
Thank you. Wow taste good!
2009/05/19(火) 05:54:57ID:WFpzgRyP0
Good site, admin.
2009/05/19(火) 07:05:09ID:JtuD8fxO0
SUCCESS: 200 OK [正引き不可]
465fXTbhtlnbZgt
垢版 |
2009/05/19(火) 15:29:29ID:eyBbgUw+0
Good site, admin.
2009/05/19(火) 15:42:50ID:9UgdcOc00
Good bye 9001
がいしゅつ!!Yeah ! -> [BBQ]Roasted(-_-)
2009/05/20(水) 01:30:25ID:McWwFPhn0
Good site, and here is my sites:

<a href="http://sftioyw.5webs.net">My site</a>
<a href="http://zvejeag.5nxs.com">My site</a>
<a href="http://rklslih.55fast.com">My site</a>
<a href="http://pldxgod.10fast.net">My site</a>
<a href="http://kigobqi.007webs.com">My site</a>
<a href="http://visuzos.007sites.com">My site</a>
<a href="http://vppbael.007gb.com">My site</a>
<a href="http://rcnxunj.freecities.com">My site</a>
<a href="http://veokaoi.freewebsitehosting.com">My site</a>
<a href="http://rvzchxu.freewebportal.com">My site</a>
<a href="http://fcdgiio.freewebpages.org">My site</a>
<a href="http://xjzebci.freesite.org">My site</a>
<a href="http://ckakzjx.freecities.com">My site</a>
<a href="http://izgkmus.fcpages.com">My site</a>
<a href="http://fntcsjgq.easyfreehosting.com">My site</a>
<a href="http://opadeuo.dreamstation.com">My site</a>
<a href="http://rulinkep.digitalzones.com">My site</a>
<a href="http://jeebgva.designcarthosting.com">My site</a>
<a href="http://xpvbvjp.b-w-h.com">My site</a>
<a href="http://rgiephs.builtfree.org">My site</a>
<a href="http://guyuoho.action-links.net">My site</a>
<a href="http://vhkwxux.1freewebspace.com">My site</a>
<a href="http://aunucome.parknhost.com">My site</a>
<a href="http://sopiyyf.steadywebs.com">My site</a>
<a href="http://gcglwui.rbftpfree.com">My site</a>
<a href="http://canxvdq.obxhost.net">My site</a>
<a href="http://uhvxgag.justfree.com">My site</a>
<a href="http://qvhiqgy.hostrator.com">My site</a>
<a href="http://gkutfai.hostevo.com">My site</a>
<a href="http://nopizza.hostaim.com">My site</a>
<a href="http://uuualha.freehostking.com">My site</a>
<a href="http://puagyfh.freehost10.com">My site</a>
<a href="http://rvytitn.biz.vi">My site</a>
<a href="http://ihyuqul.o-f.com">My site</a>
<a href="http://hzohukl.msd4.com">My site</a>
<a href="http://eoboiym.mindnmagick.com">My site</a>
2009/05/20(水) 01:44:51ID:1TJHeWGE0
Good bye 9000
がいしゅつ!!Done ! -> [BBQ]Roasted(-_-)
2009/05/20(水) 13:53:44ID:m11niCNA0
スレ立てる時に、立て主が
メル欄にsage入ってないと書き込めないとか
多少の書き込み制限を設定できるようにしてほしい
sageろだの、たかがローカルルールじゃねーかだの
スレの主旨とは違う事でモメてるのを何度見た事か
2009/05/20(水) 15:29:50ID:6wjTeadh0
メ欄に何か入れてスレ立てすると、不可視になることがあったよね
2009/05/20(水) 15:49:14ID:t2Xevan80
スレ立てた人が何かしら設定できるようにしたら
たかがテンプレの語句の違いで立て直す馬鹿がいる現状を考えると
それを気に食わないと思う人が重複スレを立てまくる悪寒

たしかに勝手に大幅にテンプレ変えたりsageろだの自由だの延々とやられちゃ
他の住人に迷惑なのはわかるけどね

2ちゃんではスレ立てた人はスレ主じゃないんだし、
sage云々のルールはLRではなくスレのルールだから強制力はないんだよ
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2009/05/21(木) 00:22:28ID:FAcWSsHm0
趣旨が異なるスレかどうかは削除人が判断するでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況