>>156さん
結論から申しますと、そのようなローカルルールは前例がないと思います。
ただ、スレを立てる際やそのテンプレについては以下のように、
推奨や努力目標のような形で記載されている板もいくつかございますね。

http://life8.2ch.net/jinsei/
> ・長期が見込まれる場合はタイトルとテンプレで相談趣旨の明確なスレッドを立てましょう。

http://hobby9.2ch.net/appli/
> ・タイトルは検索しやすいように明瞭に。>>1には必要に応じて情報元などを。

ただそれだからと申しまして、テンプレが不備というだけで削除対象にというようなことは、
そういうルールがないと当該板の利用がままならないと、
客観的に認められる余程の事情でもない限りは導入されないと思います。
禁止という範囲であれば以下のような例もございますが、これにしても>>162さんの仰る通り、
ローカルルール内の禁止の規定は任意削除扱いでございますので、
この文言によりそういったスレが必ず削除されるということにはならないでしょう。

http://hobby9.2ch.net/phs/
> ■スレッドの禁止内容■
> >>1に客観的なソースの提示がない、個人の主観に基づいたスレッド