これが現実を認識しようとしないって事なんだけどなぁ。

>>201
>2ちゃんねるのルールの書き換えと、ローカルルール制定におけるガイドラインの見直し
あの2chのルールは全体の方向性を示しているので、個別板の細かいことまでフォローしないよ
一体いくつ板があると思っているの?
というか、規制議論板では荒らしに語りかけても構いませんと書かれてあれば納得するのかな?

>ローカルルール制定におけるガイドラインの見直し
これはこのスレのテンプレで、既出の話題をまとめたものですから
あとでどうにでもなりますね。


さてさて、仕切屋さんの中では規制議論板のローカルルールは利用者の物なので
あそこは2chの物であるという俺の話は、全面的に間違っているものとしかとらえられないようだ。
困ったね。


>じゃあ、いったい、貴方が言う、議論、というのは、どこでやれと言うのか。
質雑でいいんじゃないの?
削除ガイドライン的に言うと、自治スレは板違いなんですよ。

削除ガイドラインより引用
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
>掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの

さて何故自治スレが削除されないかと言うと、再び引用。
>その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
これに含まれているんですね。つまり自治スレは雑談スレの一種とお考えください。