>>490
> 複数人に対し時計坂★氏が個人的な感情で削除行為を行っているのであれば確かに問題ですね。

複数人じゃなくてもが個人的な感情で削除行為を行っているのであれば問題でしょ。
違いますか?

>>491
> いちいち説明されなきゃ理解できないような奴に何言ったって無駄ですよ。

無駄かどうかは説明してみないと分からないのでは?

> 一度規制を食らって荒らしのお墨付きをもらった奴の意見なんぞ聞く耳を持つ必要はない、

どんな相手だろうが、まっとうな意見ならいいと思いますが。
【誰】の意見か、よりも【どのような】意見かが大切だと思いますが。

【荒らし】は、運営系の自治スレを削除し、議論の場を無くす時計坂の削除屋 ★と、
議論妨害するお前らキチガイだろ。

> 私はそう考えているんですがね。

それではダメですね。
間違った先入観は捨ててください。

> (本人は件の規制は不当だと主張しているようですが)

2ちゃんねるのルールではなく、恣意的な規制だったのは間違いありません。

> まほら氏の言葉を借りれば、まさに論外かと。
> きっと本人もびっくりするでしょうね、こういう形で引用されているんですから。

どういった形で使おうが、俺様が聞き出した変更人の言質に変わりない。