X



トップページ運用情報
1001コメント321KB

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/21(木) 22:49:49ID:i8Xto+A+0?2BP(0)
入り口:http://orz.2ch.io/top.html

日々増え続ける携帯からのアクセス
みんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者は何もメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくはコチラへ↓
http://orz.2ch.io/

前スレ:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169059109/
0242動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 02:21:56ID:molRjymZO
上下クリックするといちいち接続しなきゃならなくなってるんだけど
これ何?昨日まではただスクロールするだけだったよね?
0243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 02:28:13ID:8QdRlCT+0
>>240さんと同じ感じで設置してるので恐縮ですが。

orz2.emkeeper.comは優先度10まで上げてもらっても大丈夫だと思います。
orz3/orz4当分様子見したいので通常通りでお願いします。

orz.emkeeper.comは従量制の鯖なんで3くらいでおながいします。
0244 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 02:31:32ID:ungPqvdp0
>242
鯖渡り歩きなので我慢してちょ。
明日には直る予定です。

>優先順位
順次反映していきますのでまったりとお待ち下さいー
0245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 02:34:26ID:pc9z+55W0
かなり負荷がかかってる鯖とそうでない鯖がはっきり割れているのですが、
現在の状態でサーバーごとの優先順位は設定されてるのでしょうか?
0247 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 02:39:55ID:BNdxNPyv0
なんていうか、一発一発は大したことないのだけど、何かの拍子に詰まるとこわいね。。
0248 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 02:41:10ID:ungPqvdp0
>245
全然されていないですー。
今いっぱいいっぱいな人は早めに申告しないと(特に貧弱自宅鯖)、
アクセス過多で鯖落ちるかもorCPUが火を噴いたりしてor電源食いまくり
などなど、、、

逆に、全然へっちゃらって人は、モリタポ稼ぐチャンス!
でも、今フロント介していないからカウントされてないんだけどね(^_^;)
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 02:42:01ID:Lxna2rP60
優先度10でどれ位振ってくるの?

+   +
  ∧_∧ + 
 (0゚・∀・)    ワクワク
 (0゚∪ ∪ +     テカテカ
 と__)__) +
0250 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 02:43:39ID:ungPqvdp0
お風呂入ってくるです。

>249
割合の問題なので、1が多く10が少ないと高確率で呼ばれることになるかと。
今のアクセスをみて(感じて)無理のないレベルで評価してくださいー。
0251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 02:48:17ID:pc9z+55W0
自分でconfig.txtなんかで優先度を設定できると細かく調整できて、
後の変更も楽に出来て便利なんだけど実装できませんかい?

0252 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 02:55:44ID:BNdxNPyv0
>>243さん
試しにorz2.longinus.jpとorz3.longinus.jpのアクセスをそちらのorz2.emkeeper.com/orz.cgiに振ってみましたw
0253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 02:58:50ID:8QdRlCT+0
>>252
急にアクセス増えたんでびっくりしましたw
今のところ負荷は大丈夫そうです。明日にでもApache弄ってみよう。

2007/06/18: 2363
2007/06/19: 2108
2007/06/20: 1993
2007/06/21: 2887
2007/06/22: 3963
2007/06/23: 2767
2007/06/24: 4236
2007/06/25: 4241

3時間で昨日一日分のアクセスが。
0254 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 03:04:51ID:BNdxNPyv0
>>253
事後ですみませんw

年始にサーバをダウングレードしたのだけど、やっぱり速いのがいいなぁ。。
ちょっと遊ぶにはこのぐらいが扱いやすくて維持費もかかんなくていいんだけどなぁ。

ちょっとチューンに目覚めそうですな。でもSpeedyCGIかFastCGIかmod_perl2は使いたいところ。
そういえばSpeedyCGIだれか使ってなかったっけか、今も使える?
0256255
垢版 |
2007/06/25(月) 03:18:38ID:UDmJ96uAO
誤爆すんません。
0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 03:23:50ID:8QdRlCT+0
SpeedyCGI試してみたよ。
とりあえず問題なく動きそう。

試しにorz3.emkeeper.comをSpeedyCGIで動かしてみたんでしばらく様子見。
問題無さそうならorz2もSpeedyCGIにしてみる。
0258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 03:26:15ID:8QdRlCT+0
と思ったら1行目がorz.cgiにアクセスしたら自動で/usr/bin/perlになるのね。
/usr/bin/speedyで動かそうとしたのに全然だめだったorz
0259 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 03:37:58ID:ungPqvdp0
>258
ヒント:シンボリックリンク
ln -s /usr/bin/speedy /usr/bin/perl

オートアップデート用の設定も用意しなきゃだねぇ。
まぁ、そのうち。
0260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 03:48:11ID:8QdRlCT+0
>>259
どもどもー
やってみたけどちゃんと動いてくれなかったorz
というわけで野良perlに戻しますた

mod_perl2でも動かないって話出てるし、当分無理そうだね
0261 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 04:14:16ID:BNdxNPyv0
触発されてやってみました。やばい!!mod_speedycgiは速い!みなさんお試しあれ。

wget http://daemoninc.com/SpeedyCGI/CGI-SpeedyCGI-2.22.tar.gz
tar CGI-SpeedyCGI-2.22.tar.gz
cd CGI-SpeedyCGI-2.22
perl Makefile.PL
make
make install

で、モジュールインストール&httpd.confへの追記が終わるので、

AddHandler speedycgi-script .cgi

ってやって、Apache を graceful で再起動してみたら。。。。うええええはえええええええってなりますた。
あんまりにも速いのでorz2.longinus.jp/orz.cgi及びorz3.longinus.jpについてもしばらく様子見で
お願いします。
0262 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 04:17:38ID:ungPqvdp0
>251
個人的にはLimit系の設定ができて、
フロントに返すときに状態フラグを通知みたいな感じで。
フロントは、状態フラグ+レスポンスでロードバランス、みたいな感じで考え中。

もうちょっとしたら戻しますが、
明日もc2chが死んでいたらまだ続くかもー。
0263 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 04:20:09ID:ungPqvdp0
>261
mod_speedycgiですか。他のVHやDirに影響が出るなら、
がっくしをインストールしているディレクトリのみAddHandlerって感じですね。
0264 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 04:30:39ID:BNdxNPyv0
今のところ

<Directory "/home/がっくし/www">
AddHandler speedycgi-script .cgi
</Directory>

とかですね。コレを追記しておけば、それまでのcgiには全く触れずにすむので。

この時間帯なんであれですが、あれほど苦しんでいたのにも関わらずLAが1逝かないです。。
0265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 04:31:16ID:8QdRlCT+0
>>251
.htaccessに
<Files "orz.cgi">
SetHandler speedycgi-script
</Files>
をぶっ込んでみたり色々やってみたけど、スレとか表示させた状態で
リロードしてみると、毎回違う内容が表示されちゃったりするんで
(スレの内容が表示されたり書き込みフォームが出たり、番号が飛んだり)
挙動不審すぎてうちの鯖じゃダメっぽかったです(´・ω・`)

そちらではどうでしょう?
0266 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 04:34:56ID:ungPqvdp0
>265
あー、%FORMを初期化するようにしてみた。
どうだろう?

この時間でもまだこんなにアクセスがあるのね、、、
0268 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 04:39:01ID:BNdxNPyv0
いいことばかりでもないようですね。。>mod_speedycgi

やはり常駐ということもあってメモリの消費が激しいですね。

<IfModule mod_speedycgi2.c>
  SpeedyMaxruns 1
  SpeedyMaxBackends 32
  SpeedyTimeOut 300
</IfModule>

ここらのチューニングをどうするかですが。。
0270 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 04:47:02ID:BNdxNPyv0
容量不足。。。のような気がするー。>xrea
無料xreaでorzの容量を50MBに設定してると、制限が効かない例の件のせいで
ファイルの書き込みが出来なくなるっぽいのをorz4.longinus.jp/orz/orz.cgiで経験しました。

mod_speedycgiは、

SpeedyMaxruns 1
SpeedyMaxBackends 16
SpeedyTimeOut 150

でしばらく動かしてみるです。
0271 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 04:57:04ID:ungPqvdp0
ログから計算したところ、今回のアクセス規模は、約400〜500万PVクラスでした。
ピーク時のログがいまいちでなかったので実際には変動しますが、
クラシックはこの10倍(だったかな?ソースは忘れた)らしいので、
単純計算で全体で400〜600台ぐらいのサーバが必要になるかもしれませんね。

がっくしのソース、この1週間で結構でかくなったけれど、
1.高速化を目指す?
2.高機能化を目指す?
3.がっくしとしての仕組みを完璧にする?
4.ジンギスカン食べたい
0273 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 04:59:52ID:ungPqvdp0
これが底かぁ。底で通常のピークより大きいんじゃ、
フロントの設定を変えないとだめですね。
http://orz.2ch.io/graph/

もしくは、フロントを使わなくてもいいような仕組みを作るか、、、
0274 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 05:01:37ID:ungPqvdp0
ということで寝るー。
レスできなかった分は明日レスしますー。
0276 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 05:08:39ID:BNdxNPyv0
うぬぬー、結局speedycgiは

<IfModule mod_speedycgi2.c>
  SpeedyMaxruns 1
  SpeedyMaxBackends 8
  SpeedyTimeOut 60
</IfModule>

で多少スワップするものの、とりあえず放置しますです。メモリがもっと潤沢な人はもっと増やしても平気
かもしれないけれど。。

って、クラシックってすごいんですね。。讃岐君どころではないと。
底なのに普段の倍以上になってるのが笑っちゃいますが笑えないですね。。

これはレンタルサーバ板とかで候補を募るしかないかなー。
問題は鯔鯖を潰しそうになった時にどこにアクセスを逃がすかですよね...。あんまり潰しすぎると
逃げられてしまう可能性がw
0277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 05:55:20ID:/2GGoiu/0
起きたらスワップ使い切ってhttpdが落ちてたorz

speedycgi使ってみたいなぁ。
でも俺のApacheはworkerなんだよな…
0278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 06:05:42ID:H4VbJ9I20
2007/06/18: 2450
2007/06/19: 2324
2007/06/20: 2094
2007/06/21: 2559
2007/06/22: 4220
2007/06/23: 3974
2007/06/24: 6720
2007/06/25: 7482 (早朝 06:05の時点で) ><

0279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 06:29:33ID:iyN0f91m0
>>238
デフォルト値はいくつですか?
増やすにしても、減らすにしても、現在値(デフォルト値)を示してもらわないと、
変えようがないです><;
0282動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 07:12:19ID:/2GGoiu/0
http://mj.dip.jp/の中の人ですが、
Apache再起動してもすぐに詰まってしまうんで、
設定を見直すまでしばらく外しておいて下さい。
お手数ですがよろしくお願い致します。
0283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 07:15:02ID:hB9bsFIJO
>>279
1〜10評価なら、5か6が現状の標準だと思うが。

1 LA100行ったりして落ちるよorz
2〜3 落ちないけど、重過ぎて不安。。。
4 かなり重いけど、チューン次第でいけるお
5〜6 重い時もあったけど、全然平気ですね。
7 ちょっと動作が遅くなった気が。直ぐ立ち直るけど
8〜9 そんなに重かったっけ?
10 重い?何それおいしいの?

指標はこんなのを期待してるのでは。
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 07:29:18ID:yhDO1fvu0
2007/06/18: 5424
2007/06/19: 5052
2007/06/20: 4771
2007/06/21: 6095
2007/06/22: 9264
2007/06/23: 7881
2007/06/24: 12934
2007/06/25: 19421

月曜の朝から・・・
0286動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 07:39:23ID:fxE/lxFtO
検索が使えない
画像広告がうぜえええええええええええええええ
0287◆ANGLERlqvM
垢版 |
2007/06/25(月) 07:45:46ID:WeZlDOkd0?2BP(5890)
自宅鯖のADSL回線だけど。。

2007/06/18: 2475
2007/06/19: 2379
2007/06/20: 2106
2007/06/21: 2649
2007/06/22: 4324
2007/06/23: 2870
2007/06/24: 4394
2007/06/25: 9292 ←まだ、朝なんだけど(汗
0290動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 08:30:47ID:fxE/lxFtO
>>83
同意
0291動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 08:32:32ID:BKlyANknO
携帯からです昨夜から変です復旧しますかね
0294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 08:54:52ID:fxE/lxFtO
つか、「替」って何?
0295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 09:02:08ID:J6Xrdczs0
>>271
4でおながい
0296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 09:09:57ID:H/j0b3oxP
2007/06/18: 5901
2007/06/19: 5626
2007/06/20: 5487
2007/06/21: 6021
2007/06/22: 9457
2007/06/23: 8581
2007/06/24: 14653
2007/06/25: 24650

ギャー
0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 09:24:25ID:SAR9h11s0
CGIWrap Error: Real UID could not be changed!

Real UID could not be changed!

Server Data:

Server Administrator/Contact: admin@xrea.com
Server Name: 〜〜
Server Port: 80
Server Protocol: HTTP/1.1

Request Data:

User Agent/Browser: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.4) Gecko/20070515 Firefox/2.0.0.4
Request Method: GET
Remote Address: 〜
Remote Port: 1889
Extra Path Info: /logs




xreaのサーバーで頻発に表示されるようになりました^^;;;

こっちのほうが消そうかなー
共有だから負荷かかってたら迷惑かかりますしねー
0298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 09:26:36ID:Uj7B6vZ90
9時現在
鯖1(orz.jpnet.biz) 2007/06/25: 11793
鯖2(orz2.jpnet.biz) 2007/06/25: 11876

まあまだ耐えられそう。
サーバ同士で微妙にスペック違いますが、鯖1はあと2倍は許容できそうです。
鯖2は自分専用p2しかいれてないので5倍ぐらいは耐えられますので、振り分け増やしてもらってもOKです。
0299◆ANGLERlqvM
垢版 |
2007/06/25(月) 09:28:37ID:WeZlDOkd0?2BP(5890)
>>287の時間から既に。。
2007/06/25: 11969

こりゃ、root権を持たないレンタル鯖を持っている人には
辛いかもしれないかも。

8:35AM up 32 days, 2:31, 0 users, load averages: 0.63, 0.40, 0.31
8:40AM up 32 days, 2:36, 0 users, load averages: 0.06, 0.23, 0.25
8:45AM up 32 days, 2:41, 0 users, load averages: 0.79, 0.34, 0.28
8:50AM up 32 days, 2:46, 0 users, load averages: 0.20, 0.23, 0.24
8:55AM up 32 days, 2:51, 0 users, load averages: 0.27, 0.24, 0.24
9:00AM up 32 days, 2:56, 0 users, load averages: 0.46, 0.39, 0.30
9:05AM up 32 days, 3:01, 0 users, load averages: 0.19, 0.27, 0.27
9:10AM up 32 days, 3:06, 0 users, load averages: 0.12, 0.21, 0.24
9:15AM up 32 days, 3:11, 0 users, load averages: 0.11, 0.17, 0.21
9:20AM up 32 days, 3:16, 0 users, load averages: 0.14, 0.18, 0.20
9:25AM up 32 days, 3:21, 0 users, load averages: 0.09, 0.13, 0.17

% top
last pid: 85005; load averages: 0.30, 0.27, 0.22 up 32+03:23:56 09:27:29
37 processes: 1 running, 36 sleeping
CPU states: 12.9% user, 0.0% nice, 2.1% system, 0.9% interrupt, 84.1% idle
Mem: 59M Active, 680M Inact, 159M Wired, 48M Cache, 112M Buf, 55M Free
Swap: 2048M Total, 16K Used, 2048M Free
0300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 09:54:17ID:Mu8z91zI0
2007/06/18: 2563
2007/06/19: 2404
2007/06/20: 2208
2007/06/21: 2706
2007/06/22: 4412
2007/06/23: 3708
2007/06/24: 6047
2007/06/25: 12914

アッー!!!
調子に乗ってバーチャルドメインで2つ起動させてたのでhttp://or2.neontetra.net/orz.cgiを離脱させます。すいません・・・
0302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 09:57:45ID:SAR9h11s0
>>301
s2ch.netの事実上閉鎖宣言でたんで、こっちに流れ込んでるのかと・・・

orz的にはいいことですが、鯖管理者側からすると結構つらいことかと・・・・
0307ノtasukeruyo
垢版 |
2007/06/25(月) 10:38:49ID:mRenb3UQO
ニー速+が重いor入れない
入れないと >>203 みたいな表示が出ます
ユーザー側でxrea以外を選択出来ないんですかね?
KDDI-TS32 UP.Browser/6.2.0.9.1 (GUI) MMP/2.0
0308 ◆46cHounan6
垢版 |
2007/06/25(月) 10:47:41ID:E2g4iqQx0?2BP(3000)
>>214http://captain.jikkyo.org/orz/orz.cgi 完全離脱します。
現在のマシンでチューンしてもたぶんアクセス捌けそうにないし、
これからサーバ交換かなにかでどうせ止めてもらうと思うので
早めにリストから外してほしいということで。
0310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 10:54:11ID:4pBxsTBgO
急遽ばあちゃん家いってルーター再起動。
鯖も何度かコア吐いたあとがあって、相当苦しかったようだった。
うちも昨夜日付変更線を越えるころだった。
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 11:21:08ID:IGHaSJr/P
いまは有料レン鯖で登録してるけど、このままアクセスが増えるなら自鯖に切り替えるかなあ

orz登録する時試験して要求スペックに満たないのははねるようにした方がいいんじゃね?
0312動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 11:30:00ID:2RhswVLb0
xreaだけどがっくしメニューを5つくらい設置しました。
モリタポ口座登録したいのですが、メニューに反映されるのっていつ頃ですか?
0313 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 11:51:21ID:ungPqvdp0
フロント復活。それに伴い、鯔鯖に直接飛ぶ確立を1/2にしました。
様子見、、、

会社行ってきますノシ
0315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 11:58:18ID:2RhswVLb0
>>313
おいーwwww
0316 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 11:58:57ID:ungPqvdp0
ありゃ、
0317 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/25(月) 12:01:52ID:ungPqvdp0
すまそ、、
speedyがエラーはいてたので標準のperlに戻した。
続きは今夜、、、
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:02:03ID:SAR9h11s0
http://orz.2ch.io/p/この検索をPCからするとxreaの404に飛ぶのですが
0319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:10:11ID:Vux2xmaO0
2007/06/18: 2325
2007/06/19: 2252
2007/06/20: 1960
2007/06/21: 2509
2007/06/22: 4245
2007/06/23: 2772
2007/06/24: 4330
2007/06/25: 13798

うひゃぁ。まだ昼ですよ
0322動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:21:55ID:mRenb3UQO
>>309
「替」えることは出来るんですが、飛んだ先も重かったり…
こちらで出来る負荷分散は、別メニューを使う事ぐらいなのかなと
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:41:58ID:H4VbJ9I20
アクセスログ
2007/06/18: 2450
2007/06/19: 2324
2007/06/20: 2094
2007/06/21: 2559
2007/06/22: 4220
2007/06/23: 3974
2007/06/24: 6720
2007/06/25: 15134
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:42:11ID:SpK6HgFgO
みんなが
次のスレッド次のスレッド…
次のレス次のレス…
と押していくわけで、
板につき20スレッド
スレッドにつき20レス
表示したら、少しは負荷が収まるのか?

「シロートは何もわかっちゃいない」発言だったらすみません。
0329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:10:27ID:EK1jEq0H0
そんでモリタポはいつ振り込まれるっつうんじゃー!!
教えてえろい人
0331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:14:27ID:EK1jEq0H0
アホかー!
給料いうたら25日やんけー!発作やーー!爆笑じゃーー!!
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:15:40ID:2RhswVLb0
すいませんねxreaでw
0334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:19:28ID:8QdRlCT+0
<IfModule mod_speedycgi2.c>
AddHandler speedycgi-script .speedy
SpeedyMaxruns 1
SpeedyMaxBackends 64
SpeedyTimeOut 300
</IfModule>

SpeedyCGIこんな感じで様子見してるけど、負荷が凄い下がった気がする。
アクセスも減ったからなんとも言えないけど。
メモリ余裕だしどう煮るか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況