X



トップページ運用情報
1001コメント321KB

分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/21(木) 22:49:49ID:i8Xto+A+0?2BP(0)
入り口:http://orz.2ch.io/top.html

日々増え続ける携帯からのアクセス
みんなのサーバで支えよう

■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者は何もメンテナンスする必要はありません。

サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?

詳しくはコチラへ↓
http://orz.2ch.io/

前スレ:
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169059109/
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:41:58ID:H4VbJ9I20
アクセスログ
2007/06/18: 2450
2007/06/19: 2324
2007/06/20: 2094
2007/06/21: 2559
2007/06/22: 4220
2007/06/23: 3974
2007/06/24: 6720
2007/06/25: 15134
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 12:42:11ID:SpK6HgFgO
みんなが
次のスレッド次のスレッド…
次のレス次のレス…
と押していくわけで、
板につき20スレッド
スレッドにつき20レス
表示したら、少しは負荷が収まるのか?

「シロートは何もわかっちゃいない」発言だったらすみません。
0329動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:10:27ID:EK1jEq0H0
そんでモリタポはいつ振り込まれるっつうんじゃー!!
教えてえろい人
0331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:14:27ID:EK1jEq0H0
アホかー!
給料いうたら25日やんけー!発作やーー!爆笑じゃーー!!
0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:15:40ID:2RhswVLb0
すいませんねxreaでw
0334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 13:19:28ID:8QdRlCT+0
<IfModule mod_speedycgi2.c>
AddHandler speedycgi-script .speedy
SpeedyMaxruns 1
SpeedyMaxBackends 64
SpeedyTimeOut 300
</IfModule>

SpeedyCGIこんな感じで様子見してるけど、負荷が凄い下がった気がする。
アクセスも減ったからなんとも言えないけど。
メモリ余裕だしどう煮るか、、、
0343 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 14:35:57ID:N7tjdQrm0
それぐらいが該当じゃね

無料だし

220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/25(月) 11:51:36.11 ID:3T03rzrb0
なんかorz設置すればモリタポ稼げるとかマァヴが行ってたから、
とりあえず余ってる無料鯖の垢30個くらいに設置するわ
0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 15:45:21ID:Y1acRpf90
2chに連続して書き込むときに「30秒規制」みたいな制限が入りますけど
フロントから鯔鯖を呼び出す間隔もコントロールできるようにならないですかね
例えば60秒間で2回以上呼び出さないでくださいみたいにconfigで指定できるとか
でフロントから呼び出せる鯖が無いときはビジーですとメッセージを表示するとか
(人大杉でもいいですけどw)
0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 16:15:29ID:IfvDXF9o0
それじゃ、キャッシュをダブって鯖が持つことになる。容量を食う。
漏れは、負荷の配分を考えるほうが先かと。
VIPのキャッシュと物理物性板のそれとでは偉い違いだ!
0349動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 16:50:40ID:Y1acRpf90
だがしかし
既に余ってるリソースをちょっと貸すというレベルではなくなっています
1〜10の相対的な重み付けだけで本当に大丈夫なのでしょうか
絶対的なリミットが無いと際限なく膨らんでしまうのでは
0350 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 16:53:12ID:RIQhfniW0
いっきにアクセス数が跳ね上がってますね

自分ところは約3倍です
0353 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 17:08:12ID:RIQhfniW0
2007/06/18: 4833
2007/06/19: 4549
2007/06/20: 4100
2007/06/21: 5508
2007/06/22: 8569
2007/06/23: 6908
2007/06/24: 12008
2007/06/25: 36548
vipdoorさんすごいことになってる
0355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 18:47:17ID:kog2zjUC0
2007/06/18: 13181
2007/06/19: 13884
2007/06/20: 11101
2007/06/21: 13229
2007/06/22: 20520
2007/06/23: 19500
2007/06/24: 32919
2007/06/25: 40520

わろた
0356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 19:08:50ID:Lxna2rP60
なんか協賛サーバ増えてるね
一昨日は210くらいだったきがするのに240もあるよ
xreaとか死んでるとこ多いけど
0361 ◆ALIVE//SWg
垢版 |
2007/06/25(月) 20:41:37ID:3YDkDsxc0
>>359
そうだよ、 お 楽 し み は こ れ か ら だ ってわけさ。
wktkして待ってなや。ひっひっひ・・・


(・・・すいません、暑さのせいで頭が熱暴走してます。。
0362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 20:43:37ID:+Qofr/IX0
>>124
クッションにポケブラを入れてください。
アクセスキーは3
並びは↓で
------------------
3.削 [ポケブラ]
4.削 [モバジラ]
5.削 [通勤ブラウザ]
6.削 [ケ-タイBBブラウザ]
7.削 [ファイルシーク]
8.削 [i-コンバート]
9.削 [ringoya]
------------------------
書式
http://pokeb.u.la/poke.html

よろしくお願いします。




0363 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 20:58:15ID:BNdxNPyv0
speedy入れてからは、ピーク時にありえないアクセスがあっても手が足りなくなるだけで、
サーバそのものが重くなり過ぎて他のサービスも巻き込まれる、といったようなことは
なくなった。
案外スワップし出してからも余裕で速いので、スワップを食いつぶさない程度にお手てを
増やしてみようかなと思ったり。
でもさすがに、ピーク時は回線容量が持たないみたい。ルータもモデムも元気だけど、
こればっかりは...。
0364動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 21:15:36ID:5c+zLxw40?PLT(12011)
SpeedyCGIいれた

Debianなので

apt-get install libapache2-mod-speedycgi



# speedyCGI
<IfModule mod_speedycgi2.c>
SpeedyMaxruns 1
SpeedyMaxBackends 64
SpeedyTimeOut 60
</IfModule>

<Directory "/mnt/sdb/www/orz">
AddHandler speedycgi-script .cgi
</Directory>

俺のW43Sで俺体感速度 14→8/sになった気がする。やたー
0366動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 21:27:10ID:2rbADHAy0
>>238
鯖リストにのったりのらなかったりを繰り返している小鯖です
今日もアクセス数は二桁です
10段階評価の1でお願いします
(1だとほぼ現状通りになるのでしょうか)
fastdiary.s35.xrea.com/orz
cract.s206.xrea.com/orz
f48.aaa.livedoor.jp/~talbeat/orz

ちなみにデフォルトの値は10段階のうちのいくつでしょうか
0367エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw
垢版 |
2007/06/25(月) 21:33:16ID:5c+zLxw40?PLT(12011)
>>364はk66.ath.cxですー

LAがだいぶ下がった気がする
ttp://k66.ath.cx/munin/localdomain/localhost.localdomain-load-day.png

>>238
というわけで、前言(>>241)撤回 
8ぐらいいけそうです。
0368 ◆ALIVE//SWg
垢版 |
2007/06/25(月) 21:56:50ID:3YDkDsxc0
うちのorzが20000超えしたので記念パピコ。
ちなみに昨日は4178アクセスでした。
0371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 22:18:43ID:yhDO1fvu0
2007/06/18: 5424
2007/06/19: 5052
2007/06/20: 4771
2007/06/21: 6095
2007/06/22: 9264
2007/06/23: 7881
2007/06/24: 12934
2007/06/25: 42948

うひょ

そろそろさくらタソから怒られるかな。
っと思ったけど負荷観測みるとまだまだ全然余裕っぽかった。
0372動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/25(月) 22:30:48ID:xkC+Zyqy0
鯖リスト見てたんだが、かごんまじんが多数まぎれ込んでるのを発見。
鹿児島は田舎過ぎてインターネットが来てないと思ってたぞw
0377マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/06/25(月) 22:56:17ID:mfUT5oLj0?PLT(45055)
むーん(^_^;)アップデートでこけることがあるっぽい
で、復旧したころにはキャッシュが0になってて全然アクセスが来ない
これではモリタポが・・・・

ってことで、http://danno001.u.la/
優先度10でよろしく(^_^;)
スペックは
Pentium4 2.8GHz Mem512MB

現状ではスカスカです(^_^;)>LA 0.4以下
0379 ◆EZ/HJxxO/U
垢版 |
2007/06/25(月) 23:08:52ID:BNdxNPyv0
speedy入れてからレスポンス抜群なので、とりあえず以下でよろしくです。

orz.longinus.jp
orz2.longinus.jp   }   これらを優先度8でー
orz3.longinus.jp

orz4.longinus.jp/orz }  これを優先度5ぐらいでー


てか、みなさんいいサーバ使ってますなぁ。。。
0380エンジン全壊 ◆BrEAKNeQmw
垢版 |
2007/06/25(月) 23:16:45ID:5c+zLxw40?PLT(12011)
>>373
めんどくさいから

SetEnvIf User-Agent "moba-crawler" deny_ua

order allow,deny
allow from all
deny from env=deny_ua

で弾いてる
0384jn1ayu.dip.jp
垢版 |
2007/06/26(火) 01:07:28ID:Trqio+eE0
Cobalt Qube2だと処理が追いつきません。orz
別にサーバ立てようと思います。
0385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 01:21:03ID:QZaKnez40
すみません私もspeedycgiを使おうとインストールしたのですが
設定があまり解らずエラーが><
下記の設定でOK?

<VirtualHost *:80>
ServerName ほげほげ.jp
DocumentRoot /home/orz2/public_html
<Directory "/home/orz2/public_html/orz">
AddHandler speedycgi-script .cgi
</Directory>
</VirtualHost>

モジュールは下記が追記されました。
LoadModule speedycgi_module /usr/lib/httpd/modules/mod_speedycgi.so
0386動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 01:26:41ID:WfVu0Umx0
>>385
エラー名くらい書いてくれんと答えようがない。
エスパーじゃないんだし。

暇だから数えてみたが50以上xreaの無料垢でやってる人いるんだな。
素直にびびった。
0388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 01:32:23ID:7yItNd4i0?S★(527203)
>>387
暇だから数えてみたが50以上xreaの無料垢でやってる人いるんだな。
                      ~~~~~~~~~~~^^

優良は抜いたんじゃない?
0389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 01:33:18ID:7yItNd4i0?S★(527203)
あぁけど、優良でも***.s***.xrea.comだったらわからないか
0391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 01:43:03ID:2tn0dOJUO
garnetGnNkさん・鯖提供をしてくださってる皆様連日ご苦労様です
ID抽出が無くなったようですがこれは繋がる鯖によって
違うんですかね?日々変化しているのでついていけていないかもですが
0392動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 01:43:34ID:HuOK/kcC0
>>390
広告が出てるのは無料鯖で間違いないですね・・・。
50以上あっても優先順位が確実に減らされてるので問題ないでしょう・・・。
0393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 02:00:37ID:QZaKnez40
>>386
すみません><
speedyCGI再インストールしたらなおりました。。

しかし、こんな時間なのにアクセスが多いですね
2007/06/26: 1882
0397 [―{}@{}@{}-] 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 04:19:22ID:jHBrSYE20
184 0.98% pr-out-f136.google.com

1日で184回も回ってきてますね・・弾いていいんですかね?
0398 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/26(火) 04:57:51ID:rIuW91ts0
いろいろ準備中。
第1弾。

LimitLA 閾値以上のLAでは人大杉(要uptime)
LimitProc 閾値以上のorz.cgiが起動していたら人大杉(要ps ax|grep orz.cgi)
Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=50)

config.txt にかくべしかくべし
0399 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/26(火) 05:02:10ID:rIuW91ts0
設定例(自信たっぷり)
Loadfactor=100

(まぁそこそこかな?)
Loadfactor=80

(普通で)
Loadfactor=50

(ちょっと控えめ)
LimitLA=60
LimitProc=256
Loadfactor=30

(参加していい思い出を作るんだ)
LimitLA=20
LimitProc=64
Loadfactor=10
0400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 05:03:05ID:7yItNd4i0
無料鯖で自身たっぷりやったら死ぬかなwwww
0401 ◆garnetGnNk
垢版 |
2007/06/26(火) 05:09:53ID:rIuW91ts0
そして、比率をいったんリセットした。
無料鯖の人死んでも屍になるなよー(^_^;)
0402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 06:07:34ID:x2V/lN1mO
上下のテンキー、なんで戻したの?
0403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 06:19:34ID:QZaKnez40
>>401

おつです。
とりあえず Loadfactor=50 にしてみた。

2007/06/26: 5807

もらえるモリタポって1000.アクセスで1モリタポぐらい?
0406動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 07:28:17ID:3dI0xKOg0
orz.cgiの31行目ですが、uptimeの出力からLAを切り出す正規表現が
意図した通りになっていないかもしれないので報告しておきます。

該当行:
($uptime =~ /: *([\d\.]+)/) and ($1 >= int($CONFIG{'LimitLA'})) and &Location();

→現在時刻の「分」の部分が取り出されて面白おかしい事になっています。

ので、例えば
($uptime =~ /load average:\s*([\d\.]+)/) and ($1 >= int($CONFIG{'LimitLA'})) and &Location();
のようにして頂けると嬉しいです。

チェックしたuptimeのバージョンはCentOS4.4に付属していたものです。
$ uptime -V
procps version 3.2.3

このuptimeの出力は以下のようになっています。
07:18:04 up 690 days, 13:30, 82 users, load average: 5.95, 2.74, 2.09

もしうちの鯖だけの問題でしたらスミマセン…。
0407動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 07:43:49ID:QZaKnez40
時間帯によって設定を変更できるといいなー

2時〜6時は自信たっぷり設定とか
18時〜24時は参加していい思い出を作るんだ設定とか
0409動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 08:32:36ID:eWjug4s4O
全てのスレに省略がついているのですが、仕様ですか?
0413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 08:48:00ID:N53+ns3G0
>>408
糞スクリプトですがどうぞ。

■準備
前提条件はorzは/home/orz/public_htmlに設置しているものとする。
高負荷時のconfig.txtをconf1.txtとして用意しておく。
低負荷時のconfig.txtをconf2.txtとして用意しておく。

■/etc/crontabに追加
#高負荷時用を21時に読み出す
0 21 * * * /home/orz/time_a.cron
#低負荷時用を3時に読み出す
0 3 * * * /home/orz/time_b.cron

■/home/orz/time_a.cron を作る
#!/bin/sh
高負担時用設定ファイルをconfig.txtにコピー
bash -cf 'cp -Rf /home/orz/public_html/conf1.txt /home/orz/public_html/config.txt'
exit 0

■/home/orz/time_b.cron を作る
#!/bin/sh
高負担時用設定ファイルをconfig.txtにコピー
bash -cf 'cp -Rf /home/orz/public_html/conf2.txt /home/orz/public_html/config.txt'
exit 0
0415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 09:27:39ID:8LR0kmpiO
フロントは各鯖の反応時間チェックはしてほしいな。
テンポとかCGIWorpエラーが頻繁に出る鯖あるし。
エラー出る鯖は強制的に頻度下げて( ゚д゚)ホスィ…
ORZ鯖監視所みたいな感じで。
0420動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 11:17:32ID:ZEUwj5WO0
エラーが出てモリタポ口座が登録できません;

エラーコード:6
理由:
orzメニューに登録しているURLから登録してください。

過去に登録済みなんですが
がっくしがアップデート中のまま止まってしまいしかたなく入れ直しました。
その場合登録はもう不要なのでしょうか?
0421動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 11:25:10ID:A5CQRn0s0
俺もリストに表示されてるのに、

エラーコード:6 
理由: 
orzメニューに登録しているURLから登録してください。 

こうなるっすわorz
0422動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/06/26(火) 11:26:51ID:x2V/lN1mO
クソ重てえし、広告うぜええええええええええええええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況