【まずhttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htmを熟読してから】
2chの動作に関する質問、報告などはこちらにお願いします。
報告の際には、できるだけ詳しい情報をお願いします。
▽ 板、又はスレッドのURL
▽ プロバイダ名
▽ OS の種類・バージョン・SP
▽ ブラウザの種類・バージョン・SP
▽ PROXYの有無・HTTPヘッダの設定 など
FAQは下記URLを参照
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
2ch鯖監視係
http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
アクセス規制情報
http://qb5.2ch.net/sec2ch/
2ちゃんねるwiki
http://info.2ch.net/wiki/
前スレ
2chの動作報告はここで。 パート21
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169173887/
探検
2chの動作報告はここで。 パート22
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2007/06/24(日) 19:07:25ID:???0
2007/06/24(日) 20:02:12ID:h8Z7Tc7xO
>>1
乙でーす。
乙でーす。
2007/06/25(月) 02:37:19ID:+F/EqmQ60
2007/06/25(月) 11:01:42ID:Rep59VXo0
MacOS10.4.10(intel)/Safari2.0.4の英語環境にて、Javascriptモードのread.cgiが正しく動作しません。(読み込み中の状態で止まってしまいます)
修正よろしくお願いします。
修正よろしくお願いします。
>>6
SafariをBeta3.0.2にしたら正常に動くようになりました。
また、Safari2.0.4でも日本語環境にしたら読み込めました。
正常に表示されないのはSafari2.0.4かつ英語環境の場合のみのようです。
以後Safari3を使うようにします。
SafariをBeta3.0.2にしたら正常に動くようになりました。
また、Safari2.0.4でも日本語環境にしたら読み込めました。
正常に表示されないのはSafari2.0.4かつ英語環境の場合のみのようです。
以後Safari3を使うようにします。
8動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 01:32:45ID:efMCM+H50 何でhobby9人大杉なの?
9動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 12:00:49ID:lTGBeR9F0 自分もhobby9人大杉です
2007/06/29(金) 12:11:09ID:Lr+rYiXl0
どこもかしこもずっと人大杉ばっかりで見れねぇ
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 12:25:00ID:5a8XtIgS0 もうずっと人多杉でまじイライラする
こんな融通の利かないサイトさっさと過疎って閉鎖しろよ
ほんと2chの運営は性格悪いバカどもがそろってるな
こんな融通の利かないサイトさっさと過疎って閉鎖しろよ
ほんと2chの運営は性格悪いバカどもがそろってるな
2007/06/29(金) 12:26:10ID:7DtoNj6l0
そんな馬鹿の運営する糞サイトを使いたくてたまらないってか
2007/06/29(金) 13:43:04ID:zZt22v850
過負荷で頻繁に落ちてるわけでもないし人大杉にする理由がわからん
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 14:10:04ID:yS8nyvEh0 メンテとか?
2007/06/29(金) 14:11:25ID:3QsbVXTq0
>>12
変態なんだよ
変態なんだよ
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 16:10:42ID:4K8KcVba0 さっきから繋がったり繋がらなかったり
17動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 16:41:57ID:eKuHmBxi0 雑談系2の殆どがつながらなくなりました
18動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/29(金) 16:55:20ID:q7N5RCq90 人多杉だった板が16時頃から一斉につながったな。 何故?
たびたびすみません。一応報告しておきます。
MacOS10.4.10(intel)/Safari3.0.2の英語環境/Javascriptモードにおいて、スレに書き込もうと思っても、本文があるのに"本文がありません"と出てきて書き込めません。
尚、この問題は板トップページから書き込むときには発生せず、スレ単体を表示した状態で書き込んだときにのみ発生します。
http://vista.rash.jp/img/vi8313417660.jpg
あと、"本文がありません"の警告表示ももう少し上にあった方がよいと思います。
SafariはWindows版も出たので、Safariの利用者は今後増えるのではないでしょうか。
可能であれば改善よろしくお願いします。
MacOS10.4.10(intel)/Safari3.0.2の英語環境/Javascriptモードにおいて、スレに書き込もうと思っても、本文があるのに"本文がありません"と出てきて書き込めません。
尚、この問題は板トップページから書き込むときには発生せず、スレ単体を表示した状態で書き込んだときにのみ発生します。
http://vista.rash.jp/img/vi8313417660.jpg
あと、"本文がありません"の警告表示ももう少し上にあった方がよいと思います。
SafariはWindows版も出たので、Safariの利用者は今後増えるのではないでしょうか。
可能であれば改善よろしくお願いします。
age
>>19 なるほど......
http://www.apple.com/jp/safari/download/
>Coming Soon
> * より高度なテキスト処理(状況に応じたフォーム入力、各国語スクリプトへの対応)
となっていることからすると,現状では英語以外では JavaScript が
正常に動かない部分もあって,その対応は "Coming Soon" ということに
なっているような気もします.しばらく様子見ということで......
http://www.apple.com/jp/safari/download/
>Coming Soon
> * より高度なテキスト処理(状況に応じたフォーム入力、各国語スクリプトへの対応)
となっていることからすると,現状では英語以外では JavaScript が
正常に動かない部分もあって,その対応は "Coming Soon" ということに
なっているような気もします.しばらく様子見ということで......
22動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/06/30(土) 12:13:05ID:ESSSLchSO 復旧早くしてよ
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/03(火) 03:30:27ID:udIEv8xZ0 三国志戦国時代板。
dat落ちが起きていない。
6/26にスレストされたスレ、ゴミ箱移転されたスレがいまだに残っている。
容量512KB越えたスレも、今ごろならn日ルールでdat落ちしているはずのスレも
6/26をさかいに落ちなくなった。
dat落ちが起きていない。
6/26にスレストされたスレ、ゴミ箱移転されたスレがいまだに残っている。
容量512KB越えたスレも、今ごろならn日ルールでdat落ちしているはずのスレも
6/26をさかいに落ちなくなった。
24FOX ★
2007/07/03(火) 05:02:19ID:???0 URL
ちょうだいー
ちょうだいー
2007/07/03(火) 07:17:27ID:G+KBHM4w0
2007/07/03(火) 08:24:49ID:G5/A3Vl10
2007/07/03(火) 12:49:29ID:htzSfuYp0
鯖落ち
2007/07/03(火) 12:55:37ID:4RfcaSbu0
なにやってる?幾つも落ちてる!鯖に雨漏り
2007/07/03(火) 15:28:45ID:egI6mQVU0
2007/07/03(火) 16:17:57ID:KLkF8M6s0
183 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/07/03(火) 15:03:32 ID:???0 ?S★(1001311)
いやぁ、、移転をしなきゃいけないのを
すっかり忘れていたおいらが来ましたよ。
いやぁ、、移転をしなきゃいけないのを
すっかり忘れていたおいらが来ましたよ。
31削除戦艦 ★
2007/07/05(木) 01:34:56ID:???0 えっと、、、ここでいいのでしょうか(汗)
削除整理板
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1154662737/
☆ 連絡&報告 7 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1172936215/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1166868135/
★マルチポスト〔スレッドのみ〕
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1161853914/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1170073823/
いい加減にdat落ち・html化されないスレです。
できる方、処理お願いします。。。
削除整理板
☆ 削除依頼の質問&注意 ☆11
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1154662737/
☆ 連絡&報告 7 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/
★ 長期未処理[スレッド依頼]報告 ★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1160649669/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1172936215/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1166868135/
★マルチポスト〔スレッドのみ〕
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1161853914/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1170073823/
いい加減にdat落ち・html化されないスレです。
できる方、処理お願いします。。。
32FOX ★
2007/07/05(木) 05:00:48ID:???0 あいや
html化っすか?
明日にでも、
すんません
html化っすか?
明日にでも、
すんません
2007/07/05(木) 05:02:39ID:PPzUEYRz0
ボヤさんあたりが手作業で落としているような
34動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/05(木) 11:49:23ID:kzvNFIvT0 最近「実行しましたがページでエラーが発生しました」って良く出ます。
2007/07/05(木) 21:45:00ID:zvQ5BjY/0
昨日引っ越したmusic8、sports11、tv11(=banana3114)で
「おすすめ2ちゃんねる」が変です。
Firefox 2だと表示されるのに、IE 6では、
「このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、」
になります。なんでだべか?
「おすすめ2ちゃんねる」が変です。
Firefox 2だと表示されるのに、IE 6では、
「このサーバでは駄目らしいのだ。どうすべか、」
になります。なんでだべか?
36FOX ★
2007/07/06(金) 05:39:31ID:???0 なんでだべか
今度見てみるけど
時間が解決する肝
今度見てみるけど
時間が解決する肝
/i のパーミッション問題かも。< sports11 / tv11 / music8 のおすすめ
38FOX ★
2007/07/06(金) 05:57:12ID:???0 かもかもー
2007/07/06(金) 05:57:45ID:TdwCIktV0
ちんちんかもかも
パーミッションをむぎゅってみました。< 3114にある3つ
何やら作られ始めた模様。
# 仕事で鉄や状態。少しでも寝るか。
# 仕事で鉄や状態。少しでも寝るか。
42石狩の人 ◆Ishikaries
2007/07/06(金) 06:28:05ID:GPAtJ1ZQ0 誤字かわいい
2007/07/06(金) 07:01:28ID:TdwCIktV0
いやきっと鉄道関係の仕事なんだよ
2007/07/06(金) 11:10:04ID:xJewqn8d0
45FOX ★
2007/07/06(金) 11:14:22ID:???0 ありがとうです
46小銀玉@ ◆Gay/Ho..tI
2007/07/06(金) 23:15:57ID:3MJHfUZK0 >>23-25
に関して。
URLが板のURLではなく該当スレのURLかもかもだから貼っておく
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレ 5瓶目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1167021483/
ま、それだけ
に関して。
URLが板のURLではなく該当スレのURLかもかもだから貼っておく
真田信之と共に苦難を乗り越えていくスレ 5瓶目
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1167021483/
ま、それだけ
2007/07/07(土) 03:26:09ID:6jTGI0G+0
週刊少年漫画板で2週間以上前に1000行ったスレが未だに残ってたりするんだけど鯖の仕様か何かですかね?
48FOX ★
2007/07/07(土) 03:28:06ID:???0 URLちょうだい
2007/07/07(土) 03:29:52ID:e1uBYms50
50FOX ★
2007/07/07(土) 03:36:14ID:???0 なおしたー
2007/07/07(土) 03:42:24ID:6jTGI0G+0
どうもです
2007/07/08(日) 00:47:51ID:VyaVUPR/0
2007/07/08(日) 07:57:53ID:uwtfU0JC0
散々ガイシュツの上
ちょっと上に書いてある
ちょっと上に書いてある
54動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/09(月) 18:18:16ID:5x1nNmyu0 アニメ板が現在新スレが立たない状態になっているのは仕様ですか?
55動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/09(月) 18:18:33ID:h4OMnvduP 昨晩のanime2の規制変更の影響なのかわかりませんが、anime2の板で
スレがまったく立てられない、という現象がおきているようです。
アニメ板で確認、●やbe使っても全然だめ。
スレがまったく立てられない、という現象がおきているようです。
アニメ板で確認、●やbe使っても全然だめ。
56動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/09(月) 19:02:21ID:IkrJJAmkO すいません。急にこのスレおかしくなったのですが…
全部確認したわけではないですが、他のスレは大丈夫なようです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1166185359/
全部確認したわけではないですが、他のスレは大丈夫なようです。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1166185359/
2007/07/09(月) 19:07:20ID:sKKTmvtg0
懐かし漫画版が見られません・・
2007/07/09(月) 19:07:22ID:GX3pHR/70
>>56
PCからはokですよ!
PCからはokですよ!
2007/07/09(月) 19:19:28ID:IkrJJAmkO
>>58
マジですか?携帯だけおかしいんですかね
マジですか?携帯だけおかしいんですかね
2007/07/09(月) 20:54:09ID:XhAzf4knO
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183603160/
携帯から見るとぶっ壊れてる
携帯から見るとぶっ壊れてる
6159
2007/07/09(月) 21:01:41ID:XhAzf4knO62スレ違い?
2007/07/09(月) 22:41:41ID:nPIcZkfH0 一部の板がずっと「ずっと人大杉」なんだけど
コレって何?
コレって何?
63動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/09(月) 23:30:40ID:Ia4eB0qGO 食事時からずっと超スレタイ検索が出来ない
64板違い
2007/07/09(月) 23:32:51ID:VbQk7DZx02007/07/10(火) 09:05:52ID:rZ7B97U30
現在はex21に移転されてるPCサロン板が、専ブラで移転追尾が出来ない。
原因はスレッド924が旧板のsubject.txtに残っているため。
http://pc11.2ch.net/pc2nanmin/
原因はスレッド924が旧板のsubject.txtに残っているため。
http://pc11.2ch.net/pc2nanmin/
2007/07/10(火) 10:21:55ID:uH1nxUtr0
だれか鯖落ちスレ立ててくれ、俺は立てられなかった
−−−−− 以下修正版天麩羅 −−−−−
スレタイ「サーバーダウン(鯖落ち)情報 part161」
◆鯖落ち報告者が少ない時は自分の環境を疑ってみましょう
◇ノートンを入れてる人はノートンを殺してみましょう
◆サーバダウン(鯖落ち)情報の為のスレです。
☆前スレ
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part160
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183909236/
◇サーバダウンの場合、「ページを表示できません」「サーバーが見つかりません」などと表示されます。
これらのエラーメッセージではなく、別のページが表示される場合はサーバダウンではありません。
※ただ「重い」だけの場合はスレ違いです、以下のスレでお願いします。
重い重い重い重い重い重い重い×43@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1180765122/
◆書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
2ちゃんねるサーバ負荷監視所: http://ch2.ath.cx/load/
2ch鯖監視係。: http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
※5分以上繋がらなかったら落ちているのかもしれません、それまでマターリ待ってみましょう
◇同一鯖の別板でも似たような症状が出る場合は、鯖落ちの可能性が高いです
稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
◆関連リンク
◇質問や雑談は質問・雑談スレでお願いします。
(流れが速いのでリンクは貼りません。「質問」でスレタイ検索してください。)
◇CGIや板の挙動等がおかしい時はこちらへ報告をお願いします
2chの動作報告はここで。 パート22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/
◇新しい技術をテストしているかもしれないので、こちらもチェックしてみてください
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183341095/
◇サーバダウンを確認できたら、こちらをチェックしてみてください
避難所一覧
http://kisekiwo.com/hinan/index.htm
鯖落ち専用 臨時板・スレ案内所2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117059617/
−−−−− 以下修正版天麩羅 −−−−−
スレタイ「サーバーダウン(鯖落ち)情報 part161」
◆鯖落ち報告者が少ない時は自分の環境を疑ってみましょう
◇ノートンを入れてる人はノートンを殺してみましょう
◆サーバダウン(鯖落ち)情報の為のスレです。
☆前スレ
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part160
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183909236/
◇サーバダウンの場合、「ページを表示できません」「サーバーが見つかりません」などと表示されます。
これらのエラーメッセージではなく、別のページが表示される場合はサーバダウンではありません。
※ただ「重い」だけの場合はスレ違いです、以下のスレでお願いします。
重い重い重い重い重い重い重い×43@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1180765122/
◆書き込む前に過去ログや以下のサイトを見て状況を確認しましょう
2ちゃんねるサーバ負荷監視所: http://ch2.ath.cx/load/
2ch鯖監視係。: http://sv2ch.baila6.jp/sv2ch01.html
※5分以上繋がらなかったら落ちているのかもしれません、それまでマターリ待ってみましょう
◇同一鯖の別板でも似たような症状が出る場合は、鯖落ちの可能性が高いです
稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
◆関連リンク
◇質問や雑談は質問・雑談スレでお願いします。
(流れが速いのでリンクは貼りません。「質問」でスレタイ検索してください。)
◇CGIや板の挙動等がおかしい時はこちらへ報告をお願いします
2chの動作報告はここで。 パート22
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/
◇新しい技術をテストしているかもしれないので、こちらもチェックしてみてください
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183341095/
◇サーバダウンを確認できたら、こちらをチェックしてみてください
避難所一覧
http://kisekiwo.com/hinan/index.htm
鯖落ち専用 臨時板・スレ案内所2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1117059617/
2007/07/10(火) 10:27:59ID:uH1nxUtr0
スマソ、誤爆した(´・ω・`)ショボーン
68動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/13(金) 22:11:56ID:uxOLqjCE0 ひろゆきーBEがふちょー
69動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/13(金) 22:13:31ID:jHcw0EJB0 ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(500)
と出て書き込みできません!
Wikiからここに来たんですけどどうにかしてよ?
と出て書き込みできません!
Wikiからここに来たんですけどどうにかしてよ?
2007/07/18(水) 00:28:03ID:BYwmYWN70
2007/07/18(水) 07:31:24ID:QjduOA+E0
テンプレの前にスレタイ嫁よ
72動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/18(水) 14:10:47ID:NHOGtTjg0 Yahoo板で1000到達したスレがいつまでも残ってるようなのですが
過去ログに収納していただけませんでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/979
過去ログに収納していただけませんでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/979
2007/07/19(木) 23:07:53ID:ahH1kNfA0
>>72は削ジェンヌさんに対応していただきました。ありがとうございました。
74名無しの報告
2007/07/21(土) 09:54:46ID:RHXkfzQH0 332 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:2007/07/21(土) 09:41:49 ID:D3Wi1jWt0
http://epg.2ch.net/ 落ちてる?
333 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 09:46:11 ID:RHXkfzQH0
>>332
9:30ご臨終です
http://epg.2ch.net/ 落ちてる?
333 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2007/07/21(土) 09:46:11 ID:RHXkfzQH0
>>332
9:30ご臨終です
2007/07/21(土) 12:47:30ID:U2ufovY90
2nn.jp newsnavi.2ch.net [218.219.149.44] が今朝の8:50から落ちたままです
76動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/21(土) 13:12:29ID:+KK42xhZ0 hobby9、ageで書込んでいるのに上がらないです
2007/07/21(土) 13:14:11ID:TZc6F+cP0
saborin?でも入ってるのかな?
78動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/21(土) 13:54:41ID:UkrGcTxF0 >>76
趣味板は人大杉状態です。
趣味板は人大杉状態です。
2007/07/21(土) 15:21:32ID:EbPAGBpdO
無職板って壊れた?
なんかスレッド表示がおかしいんだ。
なんかスレッド表示がおかしいんだ。
2007/07/21(土) 15:48:30ID:aVO6iR2VP
急募!
エスパーさんか、電波が解読出来る方
エスパーさんか、電波が解読出来る方
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/23(月) 21:57:48ID:UeOJJg/MO ここhttp://orz.2ch.io/p/-/love6.2ch.net/pure/1184625943/で、くろうさぎというコテの女の子が、偽物に勝手にトリを悪用されています。助けてあげて下さい。偽物のIDはe4FIAB3です。至急頼みます。
2007/07/23(月) 22:04:19ID:6WyYB1EL0
わかりました。
83石狩の人 ◆Ishikaries
2007/07/24(火) 14:37:17ID:EQug0pJM0 うぜぇw
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/07/25(水) 12:20:11ID:9pmr+7RB0 微妙にというかかなりスレ違いなんだが、2chのID算出ってどうなってんの?
某所で調べたデータを元に、以下みたいなスクリプトをかいてみたんだが、うまくうごかん。
#!/usr/local/bin/perl
use Digest::MD5;
use Digest::MD5 qw(md5_hex);
my $bbskey = $ARGV[0];
my $ip = $ARGV[1];
my $day = $ARGV[2];
print "bbskey=$bbskey?nLocalHost=$ip?nDay=$day?nStarting /div/rand searching...?n";
for($devrand=0;$devrand < 0x10000;$devrand++){
my $md5 = Digest::MD5->new();
$ipmd5 = substr( md5_hex( $ip ), -4 );
$md5 -> add( $ipmd5 );
$md5 -> add( $bbs );
$md5 -> add( $day );
$md5 -> add( $devrand );
print substr( $md5->b64digest, 0, 8 ) . "?n";
if (substr( $md5->b64digest, 0, 8 ) eq $ARGV[3]){
print "!!!!!HIT!!!!!: $devrand?n";
last;
}
}
print "no hit...";
某所で調べたデータを元に、以下みたいなスクリプトをかいてみたんだが、うまくうごかん。
#!/usr/local/bin/perl
use Digest::MD5;
use Digest::MD5 qw(md5_hex);
my $bbskey = $ARGV[0];
my $ip = $ARGV[1];
my $day = $ARGV[2];
print "bbskey=$bbskey?nLocalHost=$ip?nDay=$day?nStarting /div/rand searching...?n";
for($devrand=0;$devrand < 0x10000;$devrand++){
my $md5 = Digest::MD5->new();
$ipmd5 = substr( md5_hex( $ip ), -4 );
$md5 -> add( $ipmd5 );
$md5 -> add( $bbs );
$md5 -> add( $day );
$md5 -> add( $devrand );
print substr( $md5->b64digest, 0, 8 ) . "?n";
if (substr( $md5->b64digest, 0, 8 ) eq $ARGV[3]){
print "!!!!!HIT!!!!!: $devrand?n";
last;
}
}
print "no hit...";
2007/07/25(水) 12:22:06ID:9pmr+7RB0
あ、文字化け?しちゃったぽい、、、、?はバックスラッシュ
md5.cgi
2007/07/25(水) 15:08:05ID:Cqe8eFfJ0
>>72再度発生
http://pc11.2ch.net/yahoo/
1000到達したスレがいつまでも残って落ちないようです。
一度みて頂けませんか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184712085/9
http://pc11.2ch.net/yahoo/
1000到達したスレがいつまでも残って落ちないようです。
一度みて頂けませんか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1184712085/9
>>87 手動で F22 を動かすと正常に見えますが,ログを見ると,
平時の F22 実行では pc11 上の 48 板すべてを巡回する前に
最初の affiliate に戻ってしまって,yahoo まで回ってないようで......
前回どこまでやったかを記録するファイルが突発的に消えてしまうとかなんですかねぇ?
なんでそういうことが起こるのかわかりませんが......
平時の F22 実行では pc11 上の 48 板すべてを巡回する前に
最初の affiliate に戻ってしまって,yahoo まで回ってないようで......
前回どこまでやったかを記録するファイルが突発的に消えてしまうとかなんですかねぇ?
なんでそういうことが起こるのかわかりませんが......
89ピロリ
2007/07/26(木) 19:37:22ID:CkmyQ0Yp0 あららん?
ちとおとで見てみよう
ちとおとで見てみよう
90ピロリ
2007/07/26(木) 20:08:32ID:CkmyQ0Yp0 うーん
手動でくるぐる回してみたけど、ちゃんと動くなぁ
手動でくるぐる回してみたけど、ちゃんと動くなぁ
そうなんですよねぇ.(手動ではない)平時の F22 でいったい何が起こってるのか......
92ピロリ
2007/07/29(日) 04:23:56ID:j693e1AV0 2007/07/28 11:40:02 J1#printer = 450 <= 720
2007/07/28 11:40:02 J2#printer = 450
2007/07/28 11:50:01 J1#prog = 702 <= 720
2007/07/28 11:50:01 J2#prog = 702
2007/07/28 12:00:01 J1#affiliate = 304 <= 720
2007/07/28 12:00:01 J2#affiliate = 304
2007/07/28 12:10:01 J1#antispam = 129 <= 720
2007/07/28 12:10:01 J2#antispam = 129
prog のあといきなり affiliate にとんでんな、
へんなのぉ
2007/07/28 11:40:02 J2#printer = 450
2007/07/28 11:50:01 J1#prog = 702 <= 720
2007/07/28 11:50:01 J2#prog = 702
2007/07/28 12:00:01 J1#affiliate = 304 <= 720
2007/07/28 12:00:01 J2#affiliate = 304
2007/07/28 12:10:01 J1#antispam = 129 <= 720
2007/07/28 12:10:01 J2#antispam = 129
prog のあといきなり affiliate にとんでんな、
へんなのぉ
93ピロリ
2007/07/29(日) 04:47:45ID:j693e1AV0 うーむ
過去のログを見てみると、巻き戻るところは一定じゃないなぁ
lastbbs.txt が処理の最後に空になっちゃうのか?
そんなことは起こらないはずなんだけどなぁ
ちょっとこうしてみよう
# local our @sigs;
# $SIG{$_} = sub { push(@sigs, $_[0]); } foreach (qw/HUP INT PIPE ALRM TERM USR1 USR2 IO VTALRM PROF/);
&BgJob($NextBBS);
# &F22nippo('Got signal' . (@sigs > 1 ? 's: ' : ': ') . join(', ', @sigs)) if (@sigs);
だめだったら戻してちょ
過去のログを見てみると、巻き戻るところは一定じゃないなぁ
lastbbs.txt が処理の最後に空になっちゃうのか?
そんなことは起こらないはずなんだけどなぁ
ちょっとこうしてみよう
# local our @sigs;
# $SIG{$_} = sub { push(@sigs, $_[0]); } foreach (qw/HUP INT PIPE ALRM TERM USR1 USR2 IO VTALRM PROF/);
&BgJob($NextBBS);
# &F22nippo('Got signal' . (@sigs > 1 ? 's: ' : ': ') . join(', ', @sigs)) if (@sigs);
だめだったら戻してちょ
94ピロリ
2007/07/29(日) 05:02:06ID:j693e1AV0 うーむ
そうしたのに今回 sec -> affiliate になっちゃったぞ
へんだなぁ
そうしたのに今回 sec -> affiliate になっちゃったぞ
へんだなぁ
95ピロリ
2007/07/29(日) 05:03:02ID:j693e1AV0 もう一回 printer からやってみよう
96ピロリ
2007/07/29(日) 05:12:57ID:j693e1AV0 sub getNextBBS これがちゃんと動いていないのかなぁ
もう何年も動き続けてきたんだけどなぁ
もう何年も動き続けてきたんだけどなぁ
97ピロリ
2007/07/29(日) 05:31:40ID:j693e1AV0 今のところ順調に printer -> sec -> sns ときています。
98ピロリ
2007/07/29(日) 05:51:23ID:j693e1AV0 -> software -> streaming と順調にきてるなぁ
今回は機嫌がいいようだ、
今回は機嫌がいいようだ、
99ピロリ
2007/07/29(日) 13:26:42ID:j693e1AV0 その後yahooまでいったなぁ・・・
このまま次の周も観察かぁ
このまま次の周も観察かぁ
100トーマス ★
2007/07/31(火) 17:26:32ID:???0 >>92-99 乙です.getNextBBS でデバッグ出力するようになってますね.
で,それを見ると,途中で振り出しに戻る時は
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[affiliate]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[antispam]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[avi]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[blog]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[bsoft]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[cdr]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[cg]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[db]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[desktop]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[dtm]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[esite]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[friend]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[gamedev]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[hack]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[hard]
2007/07/31 00:00:01 #前回はinternetだったので、今回はaffiliate。
のように,どうも bbslist.txt が尻切れトンボになってしまっているため,
前回処理した板を見付けられず振り出しに戻ってしまっているようです.
つまり,F22 そのものに異常があるわけではなく,bbslist.txt がおかしいらしいと.
しかし,平時に bbslist.txt を見ても特におかしくはないようなので,
おそらく bbslist.txt の更新のタイミングとぶつかって
中途半端なリストを読んでしまっているとかいうことではないかと......
# とはいえ,他の鯖では bbslist.txt はそんなに頻繁に更新されるものでは
# ないようですが,なぜ pc11 では頻繁に更新されるのか......
>>100 直してみますた.頭の部分がナゼかぶっ飛んでたようですね......
で,それを見ると,途中で振り出しに戻る時は
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[affiliate]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[antispam]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[avi]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[blog]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[bsoft]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[cdr]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[cg]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[db]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[desktop]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[dtm]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[esite]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[friend]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[gamedev]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[hack]
2007/07/31 00:00:01 ##### cb=[internet] find=[0] _=[hard]
2007/07/31 00:00:01 #前回はinternetだったので、今回はaffiliate。
のように,どうも bbslist.txt が尻切れトンボになってしまっているため,
前回処理した板を見付けられず振り出しに戻ってしまっているようです.
つまり,F22 そのものに異常があるわけではなく,bbslist.txt がおかしいらしいと.
しかし,平時に bbslist.txt を見ても特におかしくはないようなので,
おそらく bbslist.txt の更新のタイミングとぶつかって
中途半端なリストを読んでしまっているとかいうことではないかと......
# とはいえ,他の鯖では bbslist.txt はそんなに頻繁に更新されるものでは
# ないようですが,なぜ pc11 では頻繁に更新されるのか......
>>100 直してみますた.頭の部分がナゼかぶっ飛んでたようですね......
2007/07/31(火) 23:01:03ID:mas3FE0p0
>>102 なるほど......そちらのレスを用いて再修正しますた.
ポケモン板にて下記のエラーが表示されました。
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(500)
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(500)
2007/08/04(土) 16:13:12ID:tLYw7ijq0
>>101
bbslistの定時書き換えもF22がやってるんじゃないの?
bbslistの定時書き換えもF22がやってるんじゃないの?
107ピロリ
2007/08/04(土) 16:17:43ID:QEDBDcNx0 なるほどぅ
来週にでもbbslist.txt更新タイミングを変えてみるです
来週にでもbbslist.txt更新タイミングを変えてみるです
bbslist.txtをOUTで書き終わる前に次の処理に行ってるって事?
109ピロリ
2007/08/04(土) 20:44:50ID:QEDBDcNx0 別のスクリプトなんだけど
そういえば起動時間がダブっていたかもということ
そういえば起動時間がダブっていたかもということ
なるへそなるへそ
111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/05(日) 23:54:46ID:WudU9yTQ02007/08/05(日) 23:55:37ID:CFVVK9LH0
qb6全体がおかしいっぽい
113ピロリ
2007/08/05(日) 23:56:24ID:bAINHiH/0 うーむ。。。
なんだろか
なんだろか
2007/08/05(日) 23:57:07ID:CFVVK9LH0
.htaccessがおかしいとか
115ピロリ
2007/08/05(日) 23:57:40ID:bAINHiH/0 SetEnvIf User-Agent "2chWatcher" AB
deny from env=AB
にしてみた
/ とかエスケープしなきゃなんだろか
deny from env=AB
にしてみた
/ とかエスケープしなきゃなんだろか
2007/08/05(日) 23:58:28ID:exqxCkiA0
アレをdenyしたときになんか変えちゃったとか?
2007/08/05(日) 23:59:14ID:WudU9yTQ0
ぜ、全部に毒が回ることは、、、。
というか書けるからおkかしら。
いったんおふろ。
いったんおふろ。
120ピロリ
2007/08/06(月) 00:04:39ID:FNqXYmiA0 あわてない あわてない
news22 も bbs.cgi (speedy_backend) 暴走しているですね。
game11 もか。
何か、毒を食わされているのかしら。
game11 もか。
何か、毒を食わされているのかしら。
デバッガでみると、
#0 0x28141e89 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#1 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#2 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#3 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#4 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#5 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#6 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#7 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#8 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
前と同じ症状か。
規制リスト、、、かしら。
ちょっとみてきます。
#0 0x28141e89 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#1 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#2 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#3 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#4 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#5 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#6 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#7 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#8 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
前と同じ症状か。
規制リスト、、、かしら。
ちょっとみてきます。
/ がエスケープされていないですね。
- cmTP5fM/I8Yl\/y6M$
+ cmTP5fM\/I8Yl\/y6M$
- cmTP5fM/I8Yl\/y6M$
+ cmTP5fM\/I8Yl\/y6M$
125ピロリ
2007/08/06(月) 01:01:56ID:2eUItJ250 あいや
すみませぬ
すみませぬ
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/06(月) 07:10:42ID:0nmqvZBq0 運営様、いつもお世話になっております。
削除依頼をまとめようとqb5に書き込んでいるのですが
リロードやcookie確認画面までは効くのに、それ以降の書き込みが出来ません。
これも上記の「暴走」が関係しているのでしょうか?
ご参考までに。
削除依頼をまとめようとqb5に書き込んでいるのですが
リロードやcookie確認画面までは効くのに、それ以降の書き込みが出来ません。
これも上記の「暴走」が関係しているのでしょうか?
ご参考までに。
127動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/06(月) 07:14:52ID:0nmqvZBq0 当方のOS:winme
ブラウザ:IE6
状況:削除依頼(qb5)書き込みボタンを押すが、処理が極度に遅くなり
最後「500 internal server error」となる
リロードは効くので、サーバが落ちているわけではない
また、cookie確認の画面までは入ることができる
(全くデータの受け渡しができないわけではない)
ブラウザ:IE6
状況:削除依頼(qb5)書き込みボタンを押すが、処理が極度に遅くなり
最後「500 internal server error」となる
リロードは効くので、サーバが落ちているわけではない
また、cookie確認の画面までは入ることができる
(全くデータの受け渡しができないわけではない)
game11 bbs.cgi 暴走まだ起こりますね。
(とりあえず mod_speedycgi を切ったので、暴走が溜まることはなくなったけど)
根本的な問題は解決していないようかん。
#0 0x28141d4f in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#1 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#2 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#3 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#4 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#5 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#6 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#7 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#8 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
(とりあえず mod_speedycgi を切ったので、暴走が溜まることはなくなったけど)
根本的な問題は解決していないようかん。
#0 0x28141d4f in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#1 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#2 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#3 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#4 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#5 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#6 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#7 0x28143962 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#8 0x28143f12 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
>>128 の続き:
...
#27 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#28 0x28141c46 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#29 0x2813f6df in S_regtry ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#30 0x2813ef06 in Perl_regexec_flags ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#31 0x280f55ff in Perl_pp_match ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#32 0x280f211d in Perl_runops_standard ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#33 0x280a0a8a in S_run_body ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#34 0x280a0715 in perl_run ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#35 0x0804d129 in onerun ()
#36 0x0804d83a in speedy_perl_run ()
#37 0x0804bb10 in start_child ()
#38 0x0804bf60 in main ()
...
#27 0x28141d4c in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#28 0x28141c46 in S_regmatch ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#29 0x2813f6df in S_regtry ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#30 0x2813ef06 in Perl_regexec_flags ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#31 0x280f55ff in Perl_pp_match ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#32 0x280f211d in Perl_runops_standard ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#33 0x280a0a8a in S_run_body ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#34 0x280a0715 in perl_run ()
from /usr/local/lib/perl5/5.8.5/mach/CORE/libperl.so
#35 0x0804d129 in onerun ()
#36 0x0804d83a in speedy_perl_run ()
#37 0x0804bb10 in start_child ()
#38 0x0804bf60 in main ()
うーむ,単に不正な regex を食わせただけならエラー終了する
(あるいは eval ブロックから抜ける)だけで,暴走するということはないはずですが......
もしかすると,潜在的に libperl が抱えているバグがあって,
一定のパターンの regex を食わせることによりそれが顕在化するということかも知れませんね.
libperl(というか Perl)を更新すれば,直るかも知れなくもないかな......
(あるいは eval ブロックから抜ける)だけで,暴走するということはないはずですが......
もしかすると,潜在的に libperl が抱えているバグがあって,
一定のパターンの regex を食わせることによりそれが顕在化するということかも知れませんね.
libperl(というか Perl)を更新すれば,直るかも知れなくもないかな......
>>131
Perl側(にも)問題はあるかも、っていう話ですか。
言われてみると、問題が起きてるのは 5.8.5 のみだったような、
そうでないような。
確かに、kill じゃなくて kill -KILL で殺さないとならなくなるあたり、
どうもふにおちないですね。
時間とれたら、またごにょごにょしてみるです。
というか 6.xR にばっさり更新するとかのほうがいいのかも。
Perl側(にも)問題はあるかも、っていう話ですか。
言われてみると、問題が起きてるのは 5.8.5 のみだったような、
そうでないような。
確かに、kill じゃなくて kill -KILL で殺さないとならなくなるあたり、
どうもふにおちないですね。
時間とれたら、またごにょごにょしてみるです。
というか 6.xR にばっさり更新するとかのほうがいいのかも。
2007/08/06(月) 17:34:46ID:5iWkLxrh0
be鯖なんですがポイントを送ると
beポイント送付完了。
メッセージ送信エラー
とでてポイントは送付に成功しますが
メッセージが届きません
確認しただけでも今日の13時からずっと続いてます
直してくれませんかー?
beポイント送付完了。
メッセージ送信エラー
とでてポイントは送付に成功しますが
メッセージが届きません
確認しただけでも今日の13時からずっと続いてます
直してくれませんかー?
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/06(月) 17:51:34ID:S8Xgq/f60 game11なんかに人大杉入ってるwww
135reffi@報告人 ★
2007/08/06(月) 18:07:58ID:???0 news22不自然に負荷が高いですねぇ
ゾンビがいるのかクローラーさんがいるのか中身見れる人じゃ
ないと原因はわからないですが
ゾンビがいるのかクローラーさんがいるのか中身見れる人じゃ
ないと原因はわからないですが
>>135
game11 と同じ症状ですね。bbs.cgi 船の暴走。
とりあえず、mod_speedycgi をやめて CGI 経由での speedycgi 実行にしたです。
やっぱり Perl 5.8.5 か、、、。
# %perl -v
# This is perl, v5.8.5 built for i386-freebsd-64int
game11 と同じ症状ですね。bbs.cgi 船の暴走。
とりあえず、mod_speedycgi をやめて CGI 経由での speedycgi 実行にしたです。
やっぱり Perl 5.8.5 か、、、。
# %perl -v
# This is perl, v5.8.5 built for i386-freebsd-64int
株式に人大杉が入ってる件
拡張よろ
拡張よろ
138動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/06(月) 21:53:17ID:+HnivWNK0 【兎に角】IDで海戦ゲーム 第30次海戦【書け】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185536763/l50
に書き込もうとするとHTTP500(Internal Server Error)になってしまい、書き込めません。
他のスレッドは動いているようです。8/6の午前7時頃から続いています。
対処お願いできませんか?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1185536763/l50
に書き込もうとするとHTTP500(Internal Server Error)になってしまい、書き込めません。
他のスレッドは動いているようです。8/6の午前7時頃から続いています。
対処お願いできませんか?
2007/08/06(月) 22:01:31ID:+HnivWNK0
>>138です。自己解決しました。スレ汚し申し訳ありませんでした。
140動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/06(月) 22:33:15ID:MLwVaBGR0 anime2 暴走してるっぽいのでよろしくー
141126
2007/08/07(火) 02:51:34ID:wYMZaJTy0 昨晩、削除依頼板の書き込み障害をご報告に上がりました126です。
動作環境は>>127の通りです。
『運営様』には規制人様や削除人様や報告人様や案内人様やいろいろ
とにかく運営ボランティアや、2chの維持管理に尽力してくださっている
皆様すべてに対してですので…さほど深い意味は無かったのですが…。
私が削除依頼板で500エラーになったのは、昨日が初めてかと思います。
今までも何度か削除依頼をさせていただいておりましたので。
昨日も、それまでは普通に依頼を書き込めていたのに、
まとめを書こうとして急にエラーになった…といった状況でした。
おそらく、>>138さんの状況も同じかと思われます。
ちなみに、私のほうも日を改めましたら書き込めましたので
>>138さんと同様に自己解決はしているのですが…。
一連の500内部サーバエラーによる書き込み障害も
同じサーバやIP、動作環境でも「起きたり起こらなかったりする」のだと思われます。
ご参考になりましたでしょうか?
動作環境は>>127の通りです。
『運営様』には規制人様や削除人様や報告人様や案内人様やいろいろ
とにかく運営ボランティアや、2chの維持管理に尽力してくださっている
皆様すべてに対してですので…さほど深い意味は無かったのですが…。
私が削除依頼板で500エラーになったのは、昨日が初めてかと思います。
今までも何度か削除依頼をさせていただいておりましたので。
昨日も、それまでは普通に依頼を書き込めていたのに、
まとめを書こうとして急にエラーになった…といった状況でした。
おそらく、>>138さんの状況も同じかと思われます。
ちなみに、私のほうも日を改めましたら書き込めましたので
>>138さんと同様に自己解決はしているのですが…。
一連の500内部サーバエラーによる書き込み障害も
同じサーバやIP、動作環境でも「起きたり起こらなかったりする」のだと思われます。
ご参考になりましたでしょうか?
2007/08/07(火) 13:39:00ID:CK4+wOcO0
>>142
ほんじつきたく後あたりにでも。
ほんじつきたく後あたりにでも。
2007/08/07(火) 16:38:56ID:cQuXum7F0
>>143
wktk。よろしくお願いします
wktk。よろしくお願いします
2007/08/13(月) 23:47:39ID:jn8Pzvf90
倉庫落ちせずに、古いサーバに残っている幽霊状態のスレッドがあります
閲覧のみライブスレと同様に可能
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/youth/1113742948/
閲覧のみライブスレと同様に可能
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/youth/1113742948/
146動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/13(月) 23:52:32ID:zTVL3mVk0 qb5全然html化されてない気がするんだが
ダウソ板で
ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
IEからはOKですが、ギコナビからはNGです。
ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
IEからはOKですが、ギコナビからはNGです。
自己解決すますた
149そぼろ ◆PJ95T9zhkw
2007/08/16(木) 17:29:31ID:xcb0CCJ/0 ゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/16(木) 17:29:48ID:zC0gDQI/0 ゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
2007/08/16(木) 17:30:02ID:AmFSYNR40
>>152
テラゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
テラゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
153151
2007/08/16(木) 17:30:34ID:AmFSYNR40 すいません誤爆しました
2007/08/16(木) 17:30:40ID:8uU8RpAL0
運営とかゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/16(木) 17:31:19ID:zC0gDQI/0 ゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>136
やっぱり Perl 5.8.5ですよゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり Perl 5.8.5ですよゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゲロゲロソバwwwwwwwwwwwwwwwwww
すいません。
めっちゃ誤爆してました。こんなに話が合うなんてびっくりですね。運命でしょうか?
そっかー運命かー。運命の人って事でポイント下さらないかしら?
めっちゃ誤爆してました。こんなに話が合うなんてびっくりですね。運命でしょうか?
そっかー運命かー。運命の人って事でポイント下さらないかしら?
2007/08/16(木) 17:42:33ID:r1tRaXLI0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/149 2007/08/16 17:29:31 ID:xcb0CCJ/0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/152 2007/08/16 17:30:19 ID:xcb0CCJ/0 BE:243211853-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/156 2007/08/16 17:31:31 ID:xcb0CCJ/0 BE:486423656-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/157 2007/08/16 17:32:04 ID:xcb0CCJ/0 BE:794491477-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/158 2007/08/16 17:33:10 ID:xcb0CCJ/0 BE:486423465-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/159 2007/08/16 17:34:02 ID:xcb0CCJ/0 BE:226997472-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/160 2007/08/16 17:35:02 ID:xcb0CCJ/0 BE:729635459-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/161 2007/08/16 17:37:48 ID:xcb0CCJ/0 BE:259426728-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/152 2007/08/16 17:30:19 ID:xcb0CCJ/0 BE:243211853-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/156 2007/08/16 17:31:31 ID:xcb0CCJ/0 BE:486423656-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/157 2007/08/16 17:32:04 ID:xcb0CCJ/0 BE:794491477-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/158 2007/08/16 17:33:10 ID:xcb0CCJ/0 BE:486423465-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/159 2007/08/16 17:34:02 ID:xcb0CCJ/0 BE:226997472-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/160 2007/08/16 17:35:02 ID:xcb0CCJ/0 BE:729635459-2BP(70)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182679645/161 2007/08/16 17:37:48 ID:xcb0CCJ/0 BE:259426728-2BP(70)
163これは全て誤爆です
2007/08/16(木) 17:45:02ID:xcb0CCJ/0 もうしませんすいませんごめんなさいごめんなさい
164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/24(金) 01:18:01ID:ktZoxXaF0 BEが重くなって2証が使い物にならない
165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/08/25(土) 06:59:42ID:CKJAc+N+0 VIPがぶっこわれたのは何が原因ですか?
最近の頻繁な鯖落ちと何か関係ありますか?
最近の頻繁な鯖落ちと何か関係ありますか?
2007/08/25(土) 10:26:05ID:TdkDUEH40
コンセント足で引っ掛けて抜いてしまったとか
2007/08/25(土) 10:50:50ID:361A+2KK0
VIPがぶっこわれたのは
…元からじゃな
…元からじゃな
2007/08/25(土) 11:20:29ID:TR4KSNOM0
VIPiranai
Beが全く使い物にならない
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ20292
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1188220422/
ここに書き込もうとすると
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(500)
が大連続中
もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ20292
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/qa/1188220422/
ここに書き込もうとすると
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(500)
が大連続中
2007/08/28(火) 17:28:41ID:2FauJNrw0
>>166
昔Jimが素でやったね
昔Jimが素でやったね
171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/09/07(金) 18:54:56ID:386t4mHv0 ビジュアル板に繋がらないのだがどうすればいい?
2007/09/07(金) 19:00:14ID:QbtTSPOW0
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part163
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1189144177/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1189144177/
2007/09/07(金) 20:14:35ID:386t4mHv0
>>172ありがとう!
それとageてごめん。
それとageてごめん。
2007/09/07(金) 20:38:59ID:Hqq0V/B90
ずーと前から書き込もうとしたら
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
とでるけどいい加減直りませんかね?
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
とでるけどいい加減直りませんかね?
2007/09/08(土) 00:51:42ID:RpFBrfGLO
176動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/09/10(月) 00:19:06ID:0EaAZydm0 たまにはageて置かないとな
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/09/10(月) 12:11:35ID:N+f5a00t0 こちらにも
場所:ex21/k1(格闘技板)
動作環境:XP・bbs2chreader、IE双方
・(専用)板一覧の情報が更新されない
・(両方)スレッドの存在は問題なく確認できる
・(両方)書き込もうとすると「板がない」と表示される
書き込み(スレ立て)が受け付けられてないか、食われて更新されない
場所:ex21/k1(格闘技板)
動作環境:XP・bbs2chreader、IE双方
・(専用)板一覧の情報が更新されない
・(両方)スレッドの存在は問題なく確認できる
・(両方)書き込もうとすると「板がない」と表示される
書き込み(スレ立て)が受け付けられてないか、食われて更新されない
2007/09/10(月) 12:15:13ID:N+f5a00t0
・・・と書いても、単なる報告なんでまったりやってくだしあ
発作的に書き込みたいわけでもないし、着実に
本当にお疲れ様です つ旦~
発作的に書き込みたいわけでもないし、着実に
本当にお疲れ様です つ旦~
2007/09/10(月) 12:48:32ID:Od67xzyJ0
2007/09/10(月) 13:21:12ID:UGr9bP4s0
動作確認
ちゃんと動いてます
おつかれさまでした
ちゃんと動いてます
おつかれさまでした
2007/09/13(木) 01:35:48ID:/zOGjAMy0
おーいhobby9の管理パスワード漏れかUserAgentとIP書き込まれたファイル覗かれている
みたいだぞ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189102835/
最初は疑心暗鬼だったのだけども、どうやら覗かれているようだ。
もし運用側がやってんだったら悪質だなとおもってここにチクっとく。
やってんのはIPGetとかいう鳥の奴ね、ほくそえんでるだけならいいけど
カキコするのはねぇどうかと。
間違って質問スレに書いちゃった。
みたいだぞ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1189102835/
最初は疑心暗鬼だったのだけども、どうやら覗かれているようだ。
もし運用側がやってんだったら悪質だなとおもってここにチクっとく。
やってんのはIPGetとかいう鳥の奴ね、ほくそえんでるだけならいいけど
カキコするのはねぇどうかと。
間違って質問スレに書いちゃった。
2007/09/13(木) 06:26:39ID:eI3yOoxp0
beばぐりんば
あ、ふかつしてる><
185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/09/20(木) 11:56:22ID:yUMyJgpm0 2証がぶっ壊れた><
★070920 株が消えた日
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1190248843/
■ 2ch証券取引所を作ろう★30
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1188826758/
場が閉じたら戻ってきて><
★070920 株が消えた日
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1190248843/
■ 2ch証券取引所を作ろう★30
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/2chse/1188826758/
場が閉じたら戻ってきて><
186reffi@報告人 ★
2007/09/25(火) 23:31:03ID:???0 VIPで規制リストが反映されていないとの報告があります。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
187reffi@報告人 ★
2007/10/01(月) 03:22:53ID:???0 memories高負荷状態です。
多分、ゾンビ暴走だと思われるのでキルするか再起動で直ると
思うんですが
多分、ゾンビ暴走だと思われるのでキルするか再起動で直ると
思うんですが
2007/10/01(月) 03:32:21ID:5cd1xNI30
そいつは屍ーな。
2007/10/06(土) 21:52:55ID:flzyfMPH0
http://hobby9.2ch.net/
鯖落ちてます
鯖落ちてます
2007/10/06(土) 22:21:06ID:iI3On0C7P
はいはいそうですか
2007/10/06(土) 22:22:01ID:qrT1ywfB0
携帯関係の板が昨夜から全然繋がんない。
なんかやってんの?
なんかやってんの?
2007/10/06(土) 22:23:02ID:Xk8KfcSf0
はいそうですね
2007/10/06(土) 23:39:11ID:JLh7e+5h0
オカルト芯ドルやんけ
歯よな押せ簿家
歯よな押せ簿家
194名無し三等兵 ◆DZmq7zyT7o
2007/10/07(日) 11:20:59ID:/n47xNrQ0 11時現在
軍事板
http://hobby9.2ch.net/army/
軍事板でスレ一覧が表示されません
かちゅーしゃでもIEでも同じ
他のhobby9鯖の無線板での動作に問題ないから、鯖落ちではない?
軍事板
http://hobby9.2ch.net/army/
軍事板でスレ一覧が表示されません
かちゅーしゃでもIEでも同じ
他のhobby9鯖の無線板での動作に問題ないから、鯖落ちではない?
2007/10/07(日) 11:30:13ID:Uf0qxbdn0
デジカメ板 スレが1つしかありまへんわ
2007/10/07(日) 11:39:58ID:Nh/9BTZc0
URLにhobby9が含まれる板は現在死亡中
197桶屋
2007/10/07(日) 11:40:37ID:PRgXfkMM0 >>194-195
hobby9鯖は昨日から重大な障害が発生しています。
新しいhobby10サーバに緊急移転予定ですので、今は負荷を掛けないで静観していてください。
詳しい情報は以下のスレッドなどで収集してください。
2chサーバーダウン(鯖落ち)情報 part168
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191681490/
hobby9鯖は昨日から重大な障害が発生しています。
新しいhobby10サーバに緊急移転予定ですので、今は負荷を掛けないで静観していてください。
詳しい情報は以下のスレッドなどで収集してください。
2chサーバーダウン(鯖落ち)情報 part168
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191681490/
198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/07(日) 17:52:55ID:YQIgccm20 バイク板のトップページが変だよ!?
199fushianasan
2007/10/07(日) 19:40:45ID:N7spZIBAO テスト
20007031041013263_me
2007/10/07(日) 19:41:55ID:N7spZIBAO 間違えた
2007/10/07(日) 20:06:24ID:+sKf3nqx0
鯖落ちスレを確認して鯖落ちは知ってますが一応報告を
携帯・PHS板(hobby9のphs)のsubject.txtが失われてるようです
armyと違いこちらはindex.htmlも消失していてディレクトリ構造が丸見えの状態
(armyはindex.htmlは有りでsubject.txtはあるが内部が1スレになって破損してる模様)
現在hobby9はリードオンリーにしたうえでdumpでバックアップを取ってた筈なので
バックアップ先でもsubject.txtが失われたままである可能性があると思い報告いたします
管理者様ご確認ください
携帯・PHS板(hobby9のphs)のsubject.txtが失われてるようです
armyと違いこちらはindex.htmlも消失していてディレクトリ構造が丸見えの状態
(armyはindex.htmlは有りでsubject.txtはあるが内部が1スレになって破損してる模様)
現在hobby9はリードオンリーにしたうえでdumpでバックアップを取ってた筈なので
バックアップ先でもsubject.txtが失われたままである可能性があると思い報告いたします
管理者様ご確認ください
2007/10/07(日) 21:13:33ID:V7iTDWVA0
元々、後から作るものですから。
203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/07(日) 21:19:35ID:/H6ocNGe0 鉄道総合・鉄道車両・バス路線も昨日あたりからトップページが出ません。
携帯でアクセスしてもだめでした。
携帯でアクセスしてもだめでした。
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/07(日) 21:40:15ID:w+XIl0ir0 車、軽自動車、車種・メーカー、中古車等の趣味関連の板が昨日から全滅。
直す気あるのかな?
それとも直らない?
直す気あるのかな?
それとも直らない?
2007/10/07(日) 22:00:34ID:59QSiB280
>>204
家電もダメです。
家電もダメです。
2007/10/07(日) 22:05:46ID:Nh/9BTZc0
2007/10/08(月) 01:00:36ID:TyZcanSU0
復旧いつごろになるの?
208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/08(月) 01:45:26ID:XF0x/9Ib0 次期主力bananaサーバ建造委員会 その10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191687532/l50
46 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2007/10/08(月) 01:33:49 ID:CPHXkNq10
ex21鯖の死亡により、ほとんどの板は現在書き込み不能です。
慌てず騒がず、無理にアクセスしようとしない事。
・IE/携帯からの閲覧(read.cgi経由)【不可】
・専ブラから閲覧(DAT直読み)【不可】
・書き込み【不可】
>>ALL
運用情報板は鯖落ち(鯖運用)に関係のない雑談をする場所ではありません。
難民板に共通避難スレががあるから、雑談はそっちでやろう。
【鯖落ち】ex21全板避難所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191768183/
ex21 サーバの掲示板一覧 banana3133.maido3.com
三国志・戦国 モータースポーツ 格闘技 テレビ番組
テレビドラマ アナウンサー ネトゲ実況2 アニメサロンex
アニメ 声優個人 週刊少年漫画 PCサロン
宣伝掲示板 2ch批判要望
376 名前: ◆NAO/2MXDEk 投稿日:2007/10/08(月) 01:42:51 ID:q72Q8xpO0
>>358
スイッチエラーで全鯖落ちして、その後復旧した直後は、
ex21も一緒に接続可能になってたんですが、数分経たぬ内に、
また倒れちゃってたんですよ。
鯖に直接なんかあったようです
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191687532/l50
46 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2007/10/08(月) 01:33:49 ID:CPHXkNq10
ex21鯖の死亡により、ほとんどの板は現在書き込み不能です。
慌てず騒がず、無理にアクセスしようとしない事。
・IE/携帯からの閲覧(read.cgi経由)【不可】
・専ブラから閲覧(DAT直読み)【不可】
・書き込み【不可】
>>ALL
運用情報板は鯖落ち(鯖運用)に関係のない雑談をする場所ではありません。
難民板に共通避難スレががあるから、雑談はそっちでやろう。
【鯖落ち】ex21全板避難所
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191768183/
ex21 サーバの掲示板一覧 banana3133.maido3.com
三国志・戦国 モータースポーツ 格闘技 テレビ番組
テレビドラマ アナウンサー ネトゲ実況2 アニメサロンex
アニメ 声優個人 週刊少年漫画 PCサロン
宣伝掲示板 2ch批判要望
376 名前: ◆NAO/2MXDEk 投稿日:2007/10/08(月) 01:42:51 ID:q72Q8xpO0
>>358
スイッチエラーで全鯖落ちして、その後復旧した直後は、
ex21も一緒に接続可能になってたんですが、数分経たぬ内に、
また倒れちゃってたんですよ。
鯖に直接なんかあったようです
2007/10/08(月) 02:23:39ID:/2jlL8/w0
2007/10/08(月) 02:26:39ID:OUyY3pKh0
なんぞこれwww
211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/08(月) 02:41:13ID:DdWZrT/i0 30秒越えても、かきこみできんぞ
不快なレスには即レスさせろ
不快なレスには即レスさせろ
212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/09(火) 00:08:51ID:L+ipP+l70 http://ch2.ath.cx/music8.html
music8とtv11が重杉な件
music8とtv11が重杉な件
213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/09(火) 16:13:20ID:ZpOUjzwd0 >鯖に入って直接いじれる人へ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191581955/17
17 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2007/10/09(火) 09:58:55 ID:tPo7ihAQ0
アニメ・漫画業界
http://anime2.2ch.net/iga/
何時からかよく判りませんが、SETTING.TXTの1行目に
タイトル行が1行余計に挿入され、表示板名が旧名になっています。
(というか、普通1行目は別の文字列の筈ですが)
http://anime2.2ch.net/iga/SETTING.TXT
BBS_TITLE=新・いがらしゆみこ@2ch掲示板
BBS_TITLE=アニメ・漫画業界@2ch掲示板
設定が先祖返りしているのか、何かの手違いか判りませんが
元に戻していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191581955/17
17 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2007/10/09(火) 09:58:55 ID:tPo7ihAQ0
アニメ・漫画業界
http://anime2.2ch.net/iga/
何時からかよく判りませんが、SETTING.TXTの1行目に
タイトル行が1行余計に挿入され、表示板名が旧名になっています。
(というか、普通1行目は別の文字列の筈ですが)
http://anime2.2ch.net/iga/SETTING.TXT
BBS_TITLE=新・いがらしゆみこ@2ch掲示板
BBS_TITLE=アニメ・漫画業界@2ch掲示板
設定が先祖返りしているのか、何かの手違いか判りませんが
元に戻していただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2007/10/09(火) 20:56:18ID:SYIdeIuH0
こりゃまた懐かしい板名がw
epg って調子悪いのかしら?
216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 01:06:36ID:0fkdF/T10 hobby10のofflaw.cgiが500エラーです
http://hobby10.2ch.net/test/offlaw.cgi
お試しURL
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191552693/
http://hobby10.2ch.net/test/offlaw.cgi
お試しURL
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191552693/
>>216
みてきます。
みてきます。
2007/10/10(水) 01:12:48ID:0fkdF/T10
読めた、ありがとー
221外野ァァン
2007/10/10(水) 16:18:55ID:NKexF8aI0 game11ホイホイ
2007/10/10(水) 16:42:08ID:8iJ9NEt+0
なんかgame11の一部の板でスレッド一覧に表示されてるけど読めないスレがある。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1098709897/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1166715318/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1114617068/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1151163719/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166500227/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1166269072/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1166707221/
というかsubject.txtにdat落ちした古いスレが載ってるのかな。
あとあまり書き込みが無いけど新しいスレがdat落ちしてる。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1098709897/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1166715318/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1114617068/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1151163719/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1166500227/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1166269072/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1166707221/
というかsubject.txtにdat落ちした古いスレが載ってるのかな。
あとあまり書き込みが無いけど新しいスレがdat落ちしてる。
2007/10/10(水) 16:44:32ID:BHLw2SBN0
game11 → game13 へ移転中
2007/10/10(水) 16:44:33ID:8iJ9NEt+0
うわ、読めないスレを探し回ってる間に予告がorz
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169662973/546
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169662973/546
225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 18:13:17ID:7BX8i1y30 家ゲー攻略板の殆どのスレがdatが存在しないとか書いてあるんだが・・・
2007/10/10(水) 19:26:05ID:wjtz23te0
game13の全て板復帰が必要かと。
2007/10/10(水) 20:10:04ID:RiCxwtHx0
ゲームサロンはあれだ、game10時代のやつを移したんじゃないか?
昔死んだスレがいっぱい出てるしgame11以降たったスレのいくつかが一覧にない
http://game13.2ch.net/gsaloon/subback.html
昔死んだスレがいっぱい出てるしgame11以降たったスレのいくつかが一覧にない
http://game13.2ch.net/gsaloon/subback.html
228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 20:23:47ID:RiCxwtHx0 書き込んだスレは反映されるようになった
不可視状態なんかな
不可視状態なんかな
229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 20:29:53ID:jLg/WOKt0 game11はまだ作業中ってことかな
旧スレが復活して現行スレが落ちとる(;^ω^)
旧スレが復活して現行スレが落ちとる(;^ω^)
230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 20:33:36ID:yUQdj5yF0 なんか全体に重くない?
231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 22:01:05ID:P/c+Wqrp0 書き込み反映されない時があるけど
イジった?
イジった?
232動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/10(水) 23:23:45ID:RiCxwtHx0 ゲサロ正常化かな
キーワードが準備中のところがあるけど
キーワードが準備中のところがあるけど
2007/10/11(木) 01:05:45ID:/Tep7rGe0
やっぱなんかやってるのか・・・
書き込めねぇから連投して霜他
書き込めねぇから連投して霜他
2007/10/11(木) 03:12:13ID:yDszw1ei0
be鯖落ちた?
競馬1の板に書けない
2007/10/13(土) 16:06:10ID:B45Upe2R0
2証オワタ
2007/10/13(土) 17:20:10ID:7fo/xSmYO
game13にbeで書き込めない件
be情報の取得に失敗しますた。
be情報の取得に失敗しますた。
2007/10/13(土) 17:23:59ID:NrjrI9Sa0
239reffi@報告人 ★
2007/10/16(火) 18:10:36ID:???0 rootさんへ
対応完了のご連絡がありましたのでdeny規制解除をお願いします。
報告人作戦返答処理スレッド★7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191237695/22
zaq.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1075197768/91
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1075197768/93
zaq3a553c9f.zaq.ne.jp(58.85.60.159) (deny規制)
対応完了のご連絡がありましたのでdeny規制解除をお願いします。
報告人作戦返答処理スレッド★7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191237695/22
zaq.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1075197768/91
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1075197768/93
zaq3a553c9f.zaq.ne.jp(58.85.60.159) (deny規制)
240root▲▲ ★
2007/10/16(火) 18:58:31ID:???0 >>239
対応おつです。
先方ISPの非公開要請によるメールの文面の非公開はよいと思うのですが、
できれば「先方ISPがどのような対応を行ったのか」の概要だけでも、
簡単でよいのでこちらに教えていただけますと、とても助かりますです。
ようは「再発の可能性」をあらかじめ確認しておきたいので。
対応おつです。
先方ISPの非公開要請によるメールの文面の非公開はよいと思うのですが、
できれば「先方ISPがどのような対応を行ったのか」の概要だけでも、
簡単でよいのでこちらに教えていただけますと、とても助かりますです。
ようは「再発の可能性」をあらかじめ確認しておきたいので。
241root▲▲ ★
2007/10/16(火) 19:00:04ID:???0 こちらに → 向こうのスレに
ですた。すみませんです。
ですた。すみませんです。
2007/10/16(火) 19:03:19ID:IR8CItNq0
なぜかfood8に書き込めない・・・
2007/10/16(火) 19:06:22ID:QoNcBDzrO
food8
切り離し中
切り離し中
244reffi@報告人 ★
2007/10/16(火) 20:11:15ID:???0 >240
了解しました。
先方に問い合わせのメール出しておきます。
※zaqは複数のケーブルテレビ会社が傘下に置いてあるような状態で
あくまで該当会社との橋渡し的な役割をしているに過ぎないんですよ
了解しました。
先方に問い合わせのメール出しておきます。
※zaqは複数のケーブルテレビ会社が傘下に置いてあるような状態で
あくまで該当会社との橋渡し的な役割をしているに過ぎないんですよ
245reffi@報告人 ★
2007/10/16(火) 20:11:59ID:???0 >244追記
返答メールには注意喚起した旨解答がありました。
返答メールには注意喚起した旨解答がありました。
246root▲▲ ★
2007/10/16(火) 21:13:06ID:???0 所用中抜け出し状態につき、手短に。
次オンラインになるのは帰宅後の予定。
>>244-245
該当規制を解除しました。しばらくすれば全サーバに回るかと。
で、ひとつ確認なのですが、
ISPに別途メールで問い合わせたということは、
最初にISPから来た「対応完了しました」のメールには、
具体的にどのような対策をしたかについては、特に書いてなかった、
ってことなんですかね。
次オンラインになるのは帰宅後の予定。
>>244-245
該当規制を解除しました。しばらくすれば全サーバに回るかと。
で、ひとつ確認なのですが、
ISPに別途メールで問い合わせたということは、
最初にISPから来た「対応完了しました」のメールには、
具体的にどのような対策をしたかについては、特に書いてなかった、
ってことなんですかね。
2007/10/16(火) 21:20:32ID:DY6cpHGP0
248reffi@報告人 ★
2007/10/16(火) 21:57:54ID:???0 >246
ありがとうございました。
ご質問の件ですが>247です。
ありがとうございました。
ご質問の件ですが>247です。
249AirRock ★
2007/10/16(火) 22:56:42ID:???02007/10/16(火) 23:06:46ID:2V5GoLRP0
2007/10/16(火) 23:10:18ID:2V5GoLRP0
ttp://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?type=&key=58.85.60.159&lang=
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 58.85.0.0-58.85.169.255
b. [ネットワーク名] JCOM-NET
f. [組織名] 株式会社ジェイコム関西
g. [Organization] J-COM Kansai Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口] HW1733JP
n. [技術連絡担当者] HW1733JP
p. [ネームサーバ] dns01.zaq.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns02.zaq.ne.jp
[割当年月日] 2005/05/09
[最終更新] 2005/07/15 15:53:03(JST)
永久にdenyしちゃえw
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 58.85.0.0-58.85.169.255
b. [ネットワーク名] JCOM-NET
f. [組織名] 株式会社ジェイコム関西
g. [Organization] J-COM Kansai Co., Ltd.
m. [管理者連絡窓口] HW1733JP
n. [技術連絡担当者] HW1733JP
p. [ネームサーバ] dns01.zaq.ne.jp
p. [ネームサーバ] dns02.zaq.ne.jp
[割当年月日] 2005/05/09
[最終更新] 2005/07/15 15:53:03(JST)
永久にdenyしちゃえw
きたく。
なんか、新種のあれかな。
あちこちからbbs.cgi叩かれまくりなかんじ。
とりあえず調べてみるです。
なんか、新種のあれかな。
あちこちからbbs.cgi叩かれまくりなかんじ。
とりあえず調べてみるです。
ぱっと見、ひどい順。
219.214.58.99
222.146.166.223
122.249.61.83
125.48.1.246
60.41.214.23
58.85.60.159 もあるみたいだけど、
前ほどのめちゃくちゃさはなさげ。
219.214.58.99
222.146.166.223
122.249.61.83
125.48.1.246
60.41.214.23
58.85.60.159 もあるみたいだけど、
前ほどのめちゃくちゃさはなさげ。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
376 0 0 0*/test/bbs.cgi
77 0 0 0 /anime2/subject.txt
72 0 0 0 /doujin/subject.txt
63 1 0 0 /comic/subject.txt
41 6 0 0 /csaloon/dat/1192534384.dat
41 1 0 0 /asaloon/subject.txt
40 1 0 0 /anichara2/subject.txt
36 0 0 0 /shar/subject.txt
33 0 0 0 /csaloon/subject.txt
ひでー(ただし上記は30sec(いつもの3倍の値))。
なんか、新種の何かが出たとしか思えないですね。
幸いサーバが落ちるほどの猛威じゃなさげなので、
ちとパターンとか見てみるです。
376 0 0 0*/test/bbs.cgi
77 0 0 0 /anime2/subject.txt
72 0 0 0 /doujin/subject.txt
63 1 0 0 /comic/subject.txt
41 6 0 0 /csaloon/dat/1192534384.dat
41 1 0 0 /asaloon/subject.txt
40 1 0 0 /anichara2/subject.txt
36 0 0 0 /shar/subject.txt
33 0 0 0 /csaloon/subject.txt
ひでー(ただし上記は30sec(いつもの3倍の値))。
なんか、新種の何かが出たとしか思えないですね。
幸いサーバが落ちるほどの猛威じゃなさげなので、
ちとパターンとか見てみるです。
2xx 3xx 4xx 5xx URL
407 0 0 0*/test/bbs.cgi
74 3 0 0 /doujin/subject.txt
69 0 0 0 /anime2/subject.txt
67 0 0 0 /comic/subject.txt
54 0 0 0 /anichara2/subject.txt
53 0 0 0 /asaloon/subject.txt
33 0 0 0 /shar/subject.txt
31 1 0 0 /csaloon/subject.txt
28 0 0 0 /voice/subject.txt
悪化していってるし。
根拠のない推測にしか過ぎないけど、
58.85.60.159 な人がもしほんとに「対応した」んだとすると、
あっという間に別の亜種にまたかかった、のかも。
407 0 0 0*/test/bbs.cgi
74 3 0 0 /doujin/subject.txt
69 0 0 0 /anime2/subject.txt
67 0 0 0 /comic/subject.txt
54 0 0 0 /anichara2/subject.txt
53 0 0 0 /asaloon/subject.txt
33 0 0 0 /shar/subject.txt
31 1 0 0 /csaloon/subject.txt
28 0 0 0 /voice/subject.txt
悪化していってるし。
根拠のない推測にしか過ぎないけど、
58.85.60.159 な人がもしほんとに「対応した」んだとすると、
あっという間に別の亜種にまたかかった、のかも。
2007/10/16(火) 23:58:52ID:2V5GoLRP0
219.214.58.99 -> softbank219214058099.bbtec.net
222.146.166.223 -> p6223-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
122.249.61.83 -> x061083.ppp.asahi-net.or.jp
125.48.1.246 -> KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp
60.41.214.23 -> i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
125.48.1.246 -> KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp
はBBQして構わないはずだがbbs.cgi回されるとダメか。
222.146.166.223 -> p6223-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
122.249.61.83 -> x061083.ppp.asahi-net.or.jp
125.48.1.246 -> KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp
60.41.214.23 -> i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
125.48.1.246 -> KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp
はBBQして構わないはずだがbbs.cgi回されるとダメか。
>>256
おっしゃるとおり、bbs.cgi を叩かれること自体がいまいちなわけで。
おっしゃるとおり、bbs.cgi を叩かれること自体がいまいちなわけで。
時間変わったので、23:00 台のログ解析してきます。
ちとしつれい。
ちとしつれい。
259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 00:01:00ID:x1B44dcy0 >>256
60.41.214.23 -> i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
http://mwdb.my-honeynet.org/info/list/page/3/hash/8010bf1ef0d2388c763388e2630efa18
20 link://60.41.214.23:35208/KiJo9Q== 60.41.214.23 KiJo9Q== 2007-06-17T23:03:56
ハニーボットに引っかかってるみたいですですー、ただそれだけ(なんかの参考になればw
60.41.214.23 -> i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
http://mwdb.my-honeynet.org/info/list/page/3/hash/8010bf1ef0d2388c763388e2630efa18
20 link://60.41.214.23:35208/KiJo9Q== 60.41.214.23 KiJo9Q== 2007-06-17T23:03:56
ハニーボットに引っかかってるみたいですですー、ただそれだけ(なんかの参考になればw
2007/10/17(水) 00:04:11ID:Q/J00ZmE0
>>258
よし、がんばれ。
よし、がんばれ。
261reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 00:14:07ID:???0 う〜む
>255
減っているところを見るとその推測で間違ってないと思います。
しかしウィルスらしいと連絡を受けて駆除してすぐに感染するとは
どんだけ(ry
>255
減っているところを見るとその推測で間違ってないと思います。
しかしウィルスらしいと連絡を受けて駆除してすぐに感染するとは
どんだけ(ry
262reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 00:15:27ID:???0 >261追記
もう一つのパターンは駆除はしたけどパターンファイルが古いのか
対応できない新種だけが残っているのかも
もう一つのパターンは駆除はしたけどパターンファイルが古いのか
対応できない新種だけが残っているのかも
263AirRock ★
2007/10/17(水) 00:16:55ID:???0 乙ですー。
>256
> 222.146.166.223 -> p6223-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
これ以外のIPアドレスは10/10前後にウイルス焼きされてました。
Botになってて新しい奴を送り込まれちゃったですかねぇ。。
>256
> 222.146.166.223 -> p6223-ipad408marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
これ以外のIPアドレスは10/10前後にウイルス焼きされてました。
Botになってて新しい奴を送り込まれちゃったですかねぇ。。
2007/10/17(水) 00:27:05ID:GUWLQOHO0
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-122.249.61.83.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-124.96.181.75.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-125.48.1.246.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-219.214.58.99.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-60.41.214.23.txt
とりあえず焼いてあって、サーバが倒れるまで追い込まれてないなら、
現時点では様子見かな。
222.146.166.223 は私の見間違えで、無実みたいです。ごめんなさい。
(もし焼いたなら戻していただければと)
参考: これはこれで気になります。
これで全部なんですが、GET せずに POST ばっかりってありえるのかしら。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-58.85.60.159.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-124.96.181.75.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-125.48.1.246.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-219.214.58.99.txt
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-60.41.214.23.txt
とりあえず焼いてあって、サーバが倒れるまで追い込まれてないなら、
現時点では様子見かな。
222.146.166.223 は私の見間違えで、無実みたいです。ごめんなさい。
(もし焼いたなら戻していただければと)
参考: これはこれで気になります。
これで全部なんですが、GET せずに POST ばっかりってありえるのかしら。
http://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-58.85.60.159.txt
>>248 ですか。
つまり「注意喚起しました」がISPからの最初のメールの回答内容で、
それによりreffiさんは「対応完了した」と判断し、規制解除の依頼に至ったと。
それでは、>>244 で出した追加問い合わせのメールの返事が来たら、
内容の要旨だけでもかまわないので(メール本文はきっと「非開示要請」されるでしょうから)、
向こうのスレにその旨を記録しておいていただけると、とても助かりますです。
今のところ同一ISPからの同パターンでの
「掲示板に対するテロ行為」は再発していないようですが、
ここにも書いたように、現在 anime2 サーバは
同種のテロ行為による攻撃を受けている真っ最中ですので、
該当ISPにおける「対応」がどの程度のもので、
かつ実際にどのような効果があるものなのかということは、
非常に重要なことだと思いますので。
つまり「注意喚起しました」がISPからの最初のメールの回答内容で、
それによりreffiさんは「対応完了した」と判断し、規制解除の依頼に至ったと。
それでは、>>244 で出した追加問い合わせのメールの返事が来たら、
内容の要旨だけでもかまわないので(メール本文はきっと「非開示要請」されるでしょうから)、
向こうのスレにその旨を記録しておいていただけると、とても助かりますです。
今のところ同一ISPからの同パターンでの
「掲示板に対するテロ行為」は再発していないようですが、
ここにも書いたように、現在 anime2 サーバは
同種のテロ行為による攻撃を受けている真っ最中ですので、
該当ISPにおける「対応」がどの程度のもので、
かつ実際にどのような効果があるものなのかということは、
非常に重要なことだと思いますので。
2007/10/17(水) 00:40:03ID:9lVbI9xx0
>>265
1回
58.85.60.159 [16/Oct/2007:07:14:35 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 22233 "" "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1036"
これやっちゃえば
「このスレッドには書き込めません」のエラーがかえってくるまで GETする必要ないかと
1回
58.85.60.159 [16/Oct/2007:07:14:35 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 22233 "" "Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1036"
これやっちゃえば
「このスレッドには書き込めません」のエラーがかえってくるまで GETする必要ないかと
2007/10/17(水) 00:43:37ID:9lVbI9xx0
>>268
これが分かりやすいかも
ttp://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-125.48.1.246.txt
最初の方でGETしまくってその後でPOSTしまくる
これが分かりやすいかも
ttp://qb6.2ch.net/_sec2ch/2007/10/anime2-20071016-125.48.1.246.txt
最初の方でGETしまくってその後でPOSTしまくる
270reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 00:44:03ID:???0 >266
了解しました。
概要転載だと語弊を招くおそれがあるので返事が届いたら
そのままそちらへ転送します。
了解しました。
概要転載だと語弊を招くおそれがあるので返事が届いたら
そのままそちらへ転送します。
274reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 00:54:27ID:???0 >272
了解です。
非公開要請で来る思うので何処まで書いていいのか判断に
迷いますが出来る限り概要を書くようにします。
了解です。
非公開要請で来る思うので何処まで書いていいのか判断に
迷いますが出来る限り概要を書くようにします。
2007/10/17(水) 00:55:13ID:9lVbI9xx0
2007/10/17(水) 01:09:13ID:9lVbI9xx0
>>276
>専用ブラウザならそういう振る舞いすると思うんですが、
専用ブラウザつかってるけど 私が使ってやつは SETTING.TXT を自動で読み込まないよ
手動で読み込んだとしてもその情報は使ってない気がする
なんで、たまーに容量がでかいとか改行が多いとか長すぎる行があるって書き込みエラー出される
*ギコナビ
>専用ブラウザならそういう振る舞いすると思うんですが、
専用ブラウザつかってるけど 私が使ってやつは SETTING.TXT を自動で読み込まないよ
手動で読み込んだとしてもその情報は使ってない気がする
なんで、たまーに容量がでかいとか改行が多いとか長すぎる行があるって書き込みエラー出される
*ギコナビ
n+が壊れたような。。。
http://news22.2ch.net/newsplus/
http://news22.2ch.net/newsplus/
281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:34:30ID:B/qNM7Up0 なんか真っ白に萌え尽きてる
ログインはでき、異常はなさげ。< news22
ううむ。
ううむ。
283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:35:50ID:B/qNM7Up0 寿命でつか?
2007/10/17(水) 01:37:08ID:Q/J00ZmE0
みんなしぬのよー。
owabiplus とか、他の板は正常なのか。< news22
復帰してみるです。
復帰してみるです。
>>283
特にハードウェアはおかしくなさげ。
特にハードウェアはおかしくなさげ。
2007/10/17(水) 01:38:36ID:MBcq69rH0
専ブラでは見れる〜
288動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:38:51ID:B/qNM7Up0 ばんばれ!
dat はあるのか。
bbsd を再起動してみます。
bbsd を再起動してみます。
290reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 01:42:47ID:???0 専ブラだと見えますがIEとか炎狐とかだと真っ白けですね
およよ。
292reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 01:42:47ID:???0 専ブラだと見えますがIEとか炎狐とかだと真っ白けですね
どうかな。
294reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 01:43:54ID:???0 ぐはぁ
また連投
おでん某所の糞詰まりには困ったもんだ
乗り換えようにもキャンペーン中に入ったもんだから6ヶ月縛りあるし
また連投
おでん某所の糞詰まりには困ったもんだ
乗り換えようにもキャンペーン中に入ったもんだから6ヶ月縛りあるし
2007/10/17(水) 01:44:22ID:MBcq69rH0
見れた〜、ブラウザで
296動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:45:31ID:0zPI1FlVO 生ひろゆきはじめて見た
システム起動時に動くスクリプト(ジンギスカンセットアップ用)を
再度動かしてから板復帰かけたら、元に戻ったみたい。
めったに再現しない bbsd の虫、、、なのかも。かも。
再度動かしてから板復帰かけたら、元に戻ったみたい。
めったに再現しない bbsd の虫、、、なのかも。かも。
298動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:45:50ID:B/qNM7Up0 えらい!よく番場った!
亀田父
亀田父
>>290-292
何このカオス
何このカオス
およよ。
おぉ、、再投稿してもうた。。
>>300
しばらく news22 / newsplus 注意して様子見ておくです。
しばらく news22 / newsplus 注意して様子見ておくです。
2007/10/17(水) 01:47:09ID:CYCzbBb10
およよ。
2007/10/17(水) 01:47:21ID:LX0l4oGO0
およよ。
2007/10/17(水) 01:47:55ID:Q/J00ZmE0
火狐とスレイプニルでも見えるようになったね。
というか、管理人の人以外、板の異常を訴えてくる人はいなかった?
というか、管理人の人以外、板の異常を訴えてくる人はいなかった?
2007/10/17(水) 01:48:07ID:g8PiDM/S0
記念およよ。
2007/10/17(水) 01:48:13ID:v/i9ndPX0
記念およよ。
2007/10/17(水) 01:48:15ID:MBcq69rH0
およよ。のために再投稿か〜
2007/10/17(水) 01:48:28ID:l5+my16P0
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192391227/19
19 :名無しさん :2007/10/17(水) 01:42:10 ID:???
メル欄がsageだと名前が「名無しさん」、IDが???になるんだ
仕様変わったのかな?
らしいです。
19 :名無しさん :2007/10/17(水) 01:42:10 ID:???
メル欄がsageだと名前が「名無しさん」、IDが???になるんだ
仕様変わったのかな?
らしいです。
2007/10/17(水) 01:48:35ID:9lVbI9xx0
ぐっすんおよよ。
312reffi@報告人 ★
2007/10/17(水) 01:50:17ID:???0 管理人も漏れと同じ症状なのか
確かプロバイダは違うような記憶があるのでBフレそのもので
糞詰まり起こっているのかなぁ?
確かプロバイダは違うような記憶があるのでBフレそのもので
糞詰まり起こっているのかなぁ?
2007/10/17(水) 01:51:56ID:sUETPUS70
プロバイダは関係ないみたいですよ。
勝手に連投、あちこちで見かけますね。
勝手に連投、あちこちで見かけますね。
>>311
できたはず。
できたはず。
315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:53:34ID:TjaVmra30 直ったぽい?およよ
2007/10/17(水) 01:53:52ID:Q/J00ZmE0
乙カレー。
>>314
>>314
2007/10/17(水) 01:54:29ID:eBeH5nBT0
ワロタ
2007/10/17(水) 01:54:40ID:l5+my16P0
2007/10/17(水) 01:54:40ID:J3vvziXu0
めったに起きないバグ、なのか…
2007/10/17(水) 01:54:44ID:9lVbI9xx0
POSTメソッドで送信してから
返信が数秒後のDate:が書き込まれてるけど
反応が30秒だったりする時がある
鯖の500エラーが返ってきたけど書きこまれてたり
200 OKが以下略。
返信が数秒後のDate:が書き込まれてるけど
反応が30秒だったりする時がある
鯖の500エラーが返ってきたけど書きこまれてたり
200 OKが以下略。
321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/17(水) 01:54:48ID:0zPI1FlVO およょノシ
おつですー。
2007/10/17(水) 01:57:30ID:7DbvsroU0
2007/10/17(水) 01:58:02ID:9lVbI9xx0
>>325
同じく
同じく
>>rootさん
N+不具合の件で、少し気になったことがあるので
めーるしました。
何かの参考になればよいのですが。。
N+不具合の件で、少し気になったことがあるので
めーるしました。
何かの参考になればよいのですが。。
>>327
どもです。読みました。
一時的に newsplus の SETTING.TXT が見えなくなった影響ですね。
ジンギスカンシステムで、かつ bbsd (ローカル雪だるま)システムの場合にのみ、
ごくたまに起こることがあるようです。
とりあえず、メールいただいた動作はその呪文的にはきっと正常動作なので、
必要以上に気にすることはないと思われるです。
どもです。読みました。
一時的に newsplus の SETTING.TXT が見えなくなった影響ですね。
ジンギスカンシステムで、かつ bbsd (ローカル雪だるま)システムの場合にのみ、
ごくたまに起こることがあるようです。
とりあえず、メールいただいた動作はその呪文的にはきっと正常動作なので、
必要以上に気にすることはないと思われるです。
330水色@飛行石 ★
2007/10/17(水) 02:14:47ID:???0 ウイルスどうしますかねー。
実際にはもう50ホスト以上焼いてるんですけどねー。
いちいち報告してませんけどー。
数が少ないとか思ったら大間違いですんでー。
連投で書き込み規制されて書けてないだけですしー。
焼いたホスト、列挙した方がいいですかねー。
けど、焼いてもアクセスには何の影響もないんですよねー。
表面上、klistに出てこなくなって、書き込みもしないってだけでー。
実際にはもう50ホスト以上焼いてるんですけどねー。
いちいち報告してませんけどー。
数が少ないとか思ったら大間違いですんでー。
連投で書き込み規制されて書けてないだけですしー。
焼いたホスト、列挙した方がいいですかねー。
けど、焼いてもアクセスには何の影響もないんですよねー。
表面上、klistに出てこなくなって、書き込みもしないってだけでー。
2007/10/17(水) 02:18:07ID:EDg7pMDJ0
BBQに焼いておけば2chには影響なくても他のBBQを使ってるところで書き込めなくて気づくっていうパターンはないのかぁ・・・
なんだろうなぁ・・・
なんだろうなぁ・・・
2007/10/17(水) 02:21:02ID:9lVbI9xx0
http://qb6.2ch.net/_403/c403.cgi には無いような・・・
兵器じゃないな。武器ですね。防御用の。
前から懸案になってた、mod_authz_iplist あたりを入れ込むとかかな。
前から懸案になってた、mod_authz_iplist あたりを入れ込むとかかな。
2007/10/17(水) 02:25:00ID:9lVbI9xx0
>>333
anime2にも
クローラー&過剰リロード対策スレ3【新バーボン】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1124355750/l50
これ導入したら?
anime2にも
クローラー&過剰リロード対策スレ3【新バーボン】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1124355750/l50
これ導入したら?
2007/10/17(水) 02:26:18ID:eBeH5nBT0
・・・
337水色@飛行石 ★
2007/10/17(水) 02:26:44ID:???0 >>333
一応、何回か提案してたんですけどねー。
1〜数日だけdenyするよーな時限焼き装置とかー。
(解除後にまた来たらまたdenyって感じでー)。
手動のほか、boo80みたいに使えればいいのかなーと。
誰でも使えちゃうと危険ですけどー。
一応、何回か提案してたんですけどねー。
1〜数日だけdenyするよーな時限焼き装置とかー。
(解除後にまた来たらまたdenyって感じでー)。
手動のほか、boo80みたいに使えればいいのかなーと。
誰でも使えちゃうと危険ですけどー。
2007/10/17(水) 03:36:59ID:ar6DF9fN0
誰かがだめって言ってるのかな
返事が無いだけなら、勝手にやっちゃっていいと思うけど
返事が無いだけなら、勝手にやっちゃっていいと思うけど
ほぉほぉ。
2007/10/17(水) 05:19:27ID:MBcq69rH0
ひろゆきが なかまに はいりたそうに こちらをみている!
なかまに いれますか?
>はい
いいえ
なかまに いれますか?
>はい
いいえ
341ピロリ
2007/10/17(水) 05:20:42ID:20Kez3WF0 はい
>いいえ
>いいえ
2007/10/17(水) 05:22:56ID:MBcq69rH0
はやっ!!
2007/10/17(水) 05:23:04ID:QzeIP0oi0
bbnをちょこっといぢると、bbv(抗ウイルス焼)が出来ちゃいそうな♪
Rock54でセテーイ、bbrで傍受、bbn経由bbvで登録。
♯mod_2chBBQブツクサ・・・
Rock54でセテーイ、bbrで傍受、bbn経由bbvで登録。
♯mod_2chBBQブツクサ・・・
2007/10/17(水) 13:52:10ID:ar6DF9fN0
免疫系を担当してる人がその気になったか〜
>>297,328 うーむ...... bbsd 自体は raw I/O とかやってるわけではないので,
ファイルシステムが ufs か md かで挙動が変わることはないと思いますが,
何らかの間接的影響があるってことなんですかねぇ.例えば,
md だとファイル I/O でエラーが発生しやすいようなので,それで
SETTING.TXT の読み込みに失敗すると真っ白になるとか......?
>>344
>♯mod_2chBBQブツクサ・・・
bbs.cgi の入り口の処理は DSO にして,そこでパスしたのを
internal redirect で従来の bbs.cgi に渡すとか......
ファイルシステムが ufs か md かで挙動が変わることはないと思いますが,
何らかの間接的影響があるってことなんですかねぇ.例えば,
md だとファイル I/O でエラーが発生しやすいようなので,それで
SETTING.TXT の読み込みに失敗すると真っ白になるとか......?
>>344
>♯mod_2chBBQブツクサ・・・
bbs.cgi の入り口の処理は DSO にして,そこでパスしたのを
internal redirect で従来の bbs.cgi に渡すとか......
2007/10/17(水) 13:57:42ID:FnFQBh150
>>344
それはRockの方で単語を完璧に登録できてて誤爆が絶対にないんであればいいけど
現状ではRockの誤爆が多い以上Rock以外の方法しかない
bbr
bbn
って・・・
いつの間にできてたんだ?
それはRockの方で単語を完璧に登録できてて誤爆が絶対にないんであればいいけど
現状ではRockの誤爆が多い以上Rock以外の方法しかない
bbr
bbn
って・・・
いつの間にできてたんだ?
2007/10/17(水) 14:42:15ID:rQXKYDxV0
石焼きの誤爆はデフォ
なんせ神が憑いているんだから
なんせ神が憑いているんだから
2007/10/17(水) 15:12:25ID:ar6DF9fN0
Rock でウイルスは防御できない、って思ってたんだけど、どうするのかな
2007/10/17(水) 16:24:42ID:FnFQBh150
>>325-326
>320 にある通りなんだけど
bbs.cgiは受け取って書き込み処理はしたけど
bbs.cgi内部で500エラーを吐いたりしてる
たぶん、最後の部分で何かしらの変な処理してて書き込み完了の返答時間がかかってる
bbs.cgiの受付は正常だけどたまーに最後の部分で異常になってる気がする
>320 にある通りなんだけど
bbs.cgiは受け取って書き込み処理はしたけど
bbs.cgi内部で500エラーを吐いたりしてる
たぶん、最後の部分で何かしらの変な処理してて書き込み完了の返答時間がかかってる
bbs.cgiの受付は正常だけどたまーに最後の部分で異常になってる気がする
2007/10/17(水) 17:54:59ID:FnFQBh150
>350 に追加
index.htmlとかsubject.txtの書き出しに時間がかかってる様子
index.htmlとかsubject.txtの書き出しに時間がかかってる様子
リファラ改竄してるっぽいね
書き込み時のチェックサムまで潜り抜けてる
チェックサムコードの書き換えを申請します
書き込み時のチェックサムまで潜り抜けてる
チェックサムコードの書き換えを申請します
2007/10/17(水) 21:05:28ID:ar6DF9fN0
???
権限のある方に頼んでます
2007/10/17(水) 21:11:28ID:ar6DF9fN0
いあ、チェックサムってなによ?
あなたは理解できなくてもいいんです
357Cooks ◆cooooOoKS2
2007/10/17(水) 21:14:48ID:1BaKwEC90 お前は何の話をしてるんだ
358オッサン ◆1.Fuck.nn.
2007/10/17(水) 21:17:06ID:s/K6U5NVP お前は何の話をしてるんだ
あ、どうも。書き換えてくれたようですね
>>357
何らかのツールで不正に書き込んでる人がいましてね
大抵はリファラ関係で規制してるんですが、それを潜り抜けて書き込んでいる輩が居まして
規制を厳しくするようにここに通報しにきたんです 迅速な対応ありがとうございました
>>357
何らかのツールで不正に書き込んでる人がいましてね
大抵はリファラ関係で規制してるんですが、それを潜り抜けて書き込んでいる輩が居まして
規制を厳しくするようにここに通報しにきたんです 迅速な対応ありがとうございました
アホですかー?
2007/10/17(水) 21:54:10ID:E1iK6i+g0
これは良い中ニ病だな
362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/18(木) 00:42:54ID:lWb1Rwdc02007/10/18(木) 00:47:33ID:Xp5Gqhsp0
どうせ他人を装うならならメール欄にsageと入れろよ。
2007/10/18(木) 02:20:16ID:ef0dVllO0
beポイントを100万にしてから来いよ
anime2、ちょっとごにょごにょします。
影響ないようにやるつもりですが、何かあったら報告よろしくです。
影響ないようにやるつもりですが、何かあったら報告よろしくです。
2007/10/19(金) 01:06:55ID:Io3MbO7W0
ごにょ‥‥
ごにょ‥‥
mod_authz_iplist でウイルスからと思われる bbs.cgi の起動をはじいてみた。
IP アドレスで3箇所ほど。
LA=4 ぐらいだったのが一気に LA=1 台になった。
これ、負荷軽減にすごい効果がありそう。
IP アドレスで3箇所ほど。
LA=4 ぐらいだったのが一気に LA=1 台になった。
これ、負荷軽減にすごい効果がありそう。
ただ、どうも直接ファイルをエディットしたせいか、
一度 Apache の具合が変になった。
別のファイル名で作っておいて、mv するのがいいのかな。
一度 Apache の具合が変になった。
別のファイル名で作っておいて、mv するのがいいのかな。
>>368 は規制リストの話。
2007/10/19(金) 01:26:45ID:3r3v5OWD0
いままでは、.htaccess?
今、リアルタイムで 211.134.128.235 をはじいた。
2007/10/19(金) 01:34:35ID:Z/h1pFt50
最近ここに書こうとすると失敗してるんだけどリロードするとかけてるって事が多い。
>>373
認識しているです。それも今調べつつ。
speedy => speedy_backend にいくところで、詰まっていました。
なんでかはよくわからない。
今しがた、-M4 を -M8 にしてみた。
流れがよくなった気がする。
認識しているです。それも今調べつつ。
speedy => speedy_backend にいくところで、詰まっていました。
なんでかはよくわからない。
今しがた、-M4 を -M8 にしてみた。
流れがよくなった気がする。
様子見ているとこの DoS 攻撃は、突然起こるかんじですね。
この DoS の原因は、
ウイルスプログラムのバグ(?)らしいという情報をいただいているのですが、
だとしたら、大変迷惑な話。
この DoS の原因は、
ウイルスプログラムのバグ(?)らしいという情報をいただいているのですが、
だとしたら、大変迷惑な話。
好調ですね。
LA=0 点台になった @ anime2
load averages: 0.82, 1.02, 2.55
LA=0 点台になった @ anime2
load averages: 0.82, 1.02, 2.55
ねむけ来たので、今日のテストはこのぐらいかな。
結果は上々なかんじ。
特化型スレにまとめ書いておこう。
結果は上々なかんじ。
特化型スレにまとめ書いておこう。
378モーマン☆鯛。
2007/10/19(金) 01:41:57ID:+BxhmI6g0 お疲れサマンサ
2007/10/19(金) 01:49:37ID:Z/h1pFt50
>>374
よくわからんですが乙です。
よくわからんですが乙です。
ええと、たった今 58.85.60.159 が再発したです、、、。
ううむ、いまいちだな。
mod_authz_iplist ではじいておこう。
とりあえず、test/ の下だけ。
他のやつもリストクリアしたらいきなり復活したので、
また追加しておこう。ううむ。
mod_authz_iplist ではじいておこう。
とりあえず、test/ の下だけ。
他のやつもリストクリアしたらいきなり復活したので、
また追加しておこう。ううむ。
つまり相手の反応をうかがいながらアタックをするようなコードってことか…
今、mod_authz_iplist ではじいているIPアドレス(とりあえず test/ の下だけ)
60.41.214.23
58.85.60.159
58.93.180.21
211.134.128.235
58.85.60.159
60.41.214.23
58.85.60.159
58.93.180.21
211.134.128.235
58.85.60.159
387reffi@報告人 ★
2007/10/19(金) 01:59:27ID:???0 >384
lookup結果
ぷららとzaq二人ずつなのは単なる偶然なのかなぁ?
i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
O128235.ppp.dion.ne.jp
zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
lookup結果
ぷららとzaq二人ずつなのは単なる偶然なのかなぁ?
i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
O128235.ppp.dion.ne.jp
zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
2007/10/19(金) 01:59:35ID:w6EZ26JX0
>>384
60.41.214.23 -> i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
58.85.60.159 -> zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
58.93.180.21 -> i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
211.134.128.235 -> O128235.ppp.dion.ne.jp
58.85.60.159 -> zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
重複。
60.41.214.23 -> i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
58.85.60.159 -> zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
58.93.180.21 -> i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
211.134.128.235 -> O128235.ppp.dion.ne.jp
58.85.60.159 -> zaq3a553c9f.zaq.ne.jp
重複。
389reffi@報告人 ★
2007/10/19(金) 02:00:48ID:???0 うがが
危うく連投させるところだった(汗
>386
まだ返答は来ておりません。
この調子だともう一度通報する必要があるかも
危うく連投させるところだった(汗
>386
まだ返答は来ておりません。
この調子だともう一度通報する必要があるかも
2007/10/19(金) 02:27:29ID:w6EZ26JX0
2007/10/19 01:30:01 LA= 1:30AM up 12 days, 20:42, 2 users, load averages: 1.51, 1.84, 3.92
2007/10/19 01:20:02 LA= 1:20AM up 12 days, 20:32, 2 users, load averages: 0.73, 6.27, 6.83
2007/10/19 01:10:01 LA= 1:10AM up 12 days, 20:22, 2 users, load averages: 3.52, 4.06, 5.13
2007/10/19 01:00:02 LA= 1:00AM up 12 days, 20:12, 1 user, load averages: 20.09, 11.96, 7.50
2007/10/19 00:50:03 LA=12:50AM up 12 days, 20:02, 1 user, load averages: 2.02, 3.31, 4.52
2007/10/19 00:40:03 LA=12:40AM up 12 days, 19:52, 1 user, load averages: 4.28, 5.04, 5.85
前日もこんな感じで下がってるから
2007/10/17 23:50:03 LA=11:50PM up 11 days, 19:02, 0 users, load averages: 5.44, 8.75, 11.29
2007/10/17 23:40:03 LA=11:40PM up 11 days, 18:52, 0 users, load averages: 8.24, 19.31, 15.14
2007/10/17 23:30:03 LA=11:30PM up 11 days, 18:42, 0 users, load averages: 8.19, 9.21, 9.20
2007/10/17 23:20:09 LA=11:20PM up 11 days, 18:32, 0 users, load averages: 28.28, 13.07, 10.20
2007/10/17 23:10:02 LA=11:10PM up 11 days, 18:22, 0 users, load averages: 8.65, 8.38, 8.11
2007/10/17 23:00:04 LA=11:00PM up 11 days, 18:12, 0 users, load averages: 9.63, 8.40, 7.72
2007/10/17 22:50:04 LA=10:50PM up 11 days, 18:02, 0 users, load averages: 6.80, 7.20, 6.98
今日の23時以降にならないと結果が分からないと思う (下がり方は少し違うけど誤差の範囲)
2007/10/19 01:20:02 LA= 1:20AM up 12 days, 20:32, 2 users, load averages: 0.73, 6.27, 6.83
2007/10/19 01:10:01 LA= 1:10AM up 12 days, 20:22, 2 users, load averages: 3.52, 4.06, 5.13
2007/10/19 01:00:02 LA= 1:00AM up 12 days, 20:12, 1 user, load averages: 20.09, 11.96, 7.50
2007/10/19 00:50:03 LA=12:50AM up 12 days, 20:02, 1 user, load averages: 2.02, 3.31, 4.52
2007/10/19 00:40:03 LA=12:40AM up 12 days, 19:52, 1 user, load averages: 4.28, 5.04, 5.85
前日もこんな感じで下がってるから
2007/10/17 23:50:03 LA=11:50PM up 11 days, 19:02, 0 users, load averages: 5.44, 8.75, 11.29
2007/10/17 23:40:03 LA=11:40PM up 11 days, 18:52, 0 users, load averages: 8.24, 19.31, 15.14
2007/10/17 23:30:03 LA=11:30PM up 11 days, 18:42, 0 users, load averages: 8.19, 9.21, 9.20
2007/10/17 23:20:09 LA=11:20PM up 11 days, 18:32, 0 users, load averages: 28.28, 13.07, 10.20
2007/10/17 23:10:02 LA=11:10PM up 11 days, 18:22, 0 users, load averages: 8.65, 8.38, 8.11
2007/10/17 23:00:04 LA=11:00PM up 11 days, 18:12, 0 users, load averages: 9.63, 8.40, 7.72
2007/10/17 22:50:04 LA=10:50PM up 11 days, 18:02, 0 users, load averages: 6.80, 7.20, 6.98
今日の23時以降にならないと結果が分からないと思う (下がり方は少し違うけど誤差の範囲)
392水色@飛行石 ★
2007/10/19(金) 02:29:08ID:???0 焼いてあるホスト全部ここに晒しましょうかー?
ちなみに、繋ぎ変わるホストが幾つかあるんでー、
毎日なにかしら来ますけどー。
ちなみに、繋ぎ変わるホストが幾つかあるんでー、
毎日なにかしら来ますけどー。
ちなみに数としていくつぐらいあるか、
ここに書いておいていただけるとうれしいです。>>392
ここに書いておいていただけるとうれしいです。>>392
ううむ、詰まる時でも我慢して 500 エラーになるまで待てば書けているのか。
bbs.cgi の内部処理の羊羹だけど、ううむ。
bbs.cgi の内部処理の羊羹だけど、ううむ。
2007/10/19(金) 02:44:20ID:w6EZ26JX0
397水色@飛行石 ★
2007/10/19(金) 03:24:34ID:???0 昼間はあまり書けないんでー、
一応ウイルス焼きしてるホスト書いておきますー。
全部で60くらいですねー。固定は一番下の単発のかなー。
i60-42-218-89.s02.a023.ap.plala.or.jp
i219-164-47-138.s02.a023.ap.plala.or.jp
i218-224-182-67.s02.a023.ap.plala.or.jp
i220-108-236-141.s02.a023.ap.plala.or.jp
i219-167-157-170.s02.a006.ap.plala.or.jp
i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
i60-42-193-187.s02.a023.ap.plala.or.jp
i60-42-211-153.s02.a023.ap.plala.or.jp
i60-42-206-186.s02.a023.ap.plala.or.jp
i222-150-5-5.s02.a023.ap.plala.or.jp
i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
i219-164-116-59.s02.a023.ap.plala.or.jp
p1201-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2186-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2211-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2146-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p1075-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2093-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2073-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2179-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p1174-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2052-ipbf608funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p2212-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p4048-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p3169-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
p2131-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
p1036-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p2229-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p2218-ipbf212niho.hiroshima.ocn.ne.jp
p1204-ipbf205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
p1013-ipadfx01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
x061083.ppp.asahi-net.or.jp
p052194.ppp.asahi-net.or.jp
l255013.ppp.asahi-net.or.jp
k166035.ppp.asahi-net.or.jp
l255247.ppp.asahi-net.or.jp
softbank219025248005.bbtec.net
softbank219027024046.bbtec.net
softbank220059140057.bbtec.net
softbank219214058099.bbtec.net
softbank219025204088.bbtec.net
O128235.ppp.dion.ne.jp
ZC054156.ppp.dion.ne.jp
apl3-120.stellar.meon.ne.jp
apl1-122.stellar.meon.ne.jp
58-188-94-181.eonet.ne.jp
3d75b8ba.tcat.ne.jp
210.net220148143.t-com.ne.jp
KYNfa-02p4-233.ppp11.odn.ad.jp
60-62-115-117.rev.home.ne.jp
h219-110-224-022.catv02.itscom.jp
221x255x151x235.ap221.ftth.ucom.ne.jp
KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp
suu0999.suubr2.thn.ne.jp
218-230-96-2.pg.itsudemo.net
97.net059085218.t-com.ne.jp
159.79.231.222.megaegg.ne.jp
d2fe53df.tcat.ne.jp
dsl006-152.kcn.ne.jp
FLH1Adc112.hkd.mesh.ad.jp
一応ウイルス焼きしてるホスト書いておきますー。
全部で60くらいですねー。固定は一番下の単発のかなー。
i60-42-218-89.s02.a023.ap.plala.or.jp
i219-164-47-138.s02.a023.ap.plala.or.jp
i218-224-182-67.s02.a023.ap.plala.or.jp
i220-108-236-141.s02.a023.ap.plala.or.jp
i219-167-157-170.s02.a006.ap.plala.or.jp
i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
i60-42-193-187.s02.a023.ap.plala.or.jp
i60-42-211-153.s02.a023.ap.plala.or.jp
i60-42-206-186.s02.a023.ap.plala.or.jp
i222-150-5-5.s02.a023.ap.plala.or.jp
i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
i219-164-116-59.s02.a023.ap.plala.or.jp
p1201-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2186-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2211-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2146-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p1075-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2093-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2073-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2179-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p1174-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p2052-ipbf608funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p2212-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p4048-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p3169-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
p2131-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
p1036-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p2229-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
p2218-ipbf212niho.hiroshima.ocn.ne.jp
p1204-ipbf205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
p1013-ipadfx01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp
x061083.ppp.asahi-net.or.jp
p052194.ppp.asahi-net.or.jp
l255013.ppp.asahi-net.or.jp
k166035.ppp.asahi-net.or.jp
l255247.ppp.asahi-net.or.jp
softbank219025248005.bbtec.net
softbank219027024046.bbtec.net
softbank220059140057.bbtec.net
softbank219214058099.bbtec.net
softbank219025204088.bbtec.net
O128235.ppp.dion.ne.jp
ZC054156.ppp.dion.ne.jp
apl3-120.stellar.meon.ne.jp
apl1-122.stellar.meon.ne.jp
58-188-94-181.eonet.ne.jp
3d75b8ba.tcat.ne.jp
210.net220148143.t-com.ne.jp
KYNfa-02p4-233.ppp11.odn.ad.jp
60-62-115-117.rev.home.ne.jp
h219-110-224-022.catv02.itscom.jp
221x255x151x235.ap221.ftth.ucom.ne.jp
KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp
suu0999.suubr2.thn.ne.jp
218-230-96-2.pg.itsudemo.net
97.net059085218.t-com.ne.jp
159.79.231.222.megaegg.ne.jp
d2fe53df.tcat.ne.jp
dsl006-152.kcn.ne.jp
FLH1Adc112.hkd.mesh.ad.jp
2007/10/19(金) 03:55:42ID:3r3v5OWD0
mod_authz_iplist で test/ 以下をを弾いて止まったように見えるのは、
書き込むためのコピペ元を取得しようとして失敗してるからかな?
んで、書き込み結果の html に含まれる文字で処理が分かれてて
たとえば、バーボンだと30秒待機して最初からやり直し
bbq だと、書き込み処理が待ち時間無しで繰り返されて DoS になるみたい
これは、バグじゃなくて意図した動作っぽい
root さん、うそついてごめんorz
書き込むためのコピペ元を取得しようとして失敗してるからかな?
んで、書き込み結果の html に含まれる文字で処理が分かれてて
たとえば、バーボンだと30秒待機して最初からやり直し
bbq だと、書き込み処理が待ち時間無しで繰り返されて DoS になるみたい
これは、バグじゃなくて意図した動作っぽい
root さん、うそついてごめんorz
2007/10/19(金) 07:50:41ID:cjblc51Z0
14才のひろゆきがいてくれればなぁ・・・
2007/10/19(金) 12:15:09ID:30+ejEBj0
2007/10/19(金) 12:36:58ID:0FQoaJ8j0
ちげーよ
バーボンはつまり.htaccessによるdenyだからbbs.cgiを起動できないけど
BBQは単なる書き込み規制リストなので
エラーだろうとなんだろうとbbs.cgiを起動することはできる。
Windowsキー+Eを10秒くらい押しっぱなしにしてみたら意味わかると思うわ
バーボンはつまり.htaccessによるdenyだからbbs.cgiを起動できないけど
BBQは単なる書き込み規制リストなので
エラーだろうとなんだろうとbbs.cgiを起動することはできる。
Windowsキー+Eを10秒くらい押しっぱなしにしてみたら意味わかると思うわ
2007/10/19(金) 12:47:21ID:30+ejEBj0
2007/10/19(金) 12:55:11ID:0FQoaJ8j0
そう。だから問題なの。
例えば、ひたすらMicrosoft Officeなんかを起動しつづけたらPC固まるでしょ?
※実際には多重起動できるか知らないけど
例えば、ひたすらMicrosoft Officeなんかを起動しつづけたらPC固まるでしょ?
※実際には多重起動できるか知らないけど
2007/10/19(金) 12:55:34ID:0FQoaJ8j0
そう。だから問題なの。
例えば、ひたすらMicrosoft Officeなんかを起動しつづけたらPC固まるでしょ?
※実際には多重起動できるか知らないけど
う〜んもっさり
例えば、ひたすらMicrosoft Officeなんかを起動しつづけたらPC固まるでしょ?
※実際には多重起動できるか知らないけど
う〜んもっさり
2007/10/19(金) 13:05:15ID:30+ejEBj0
>ID:0FQoaJ8j0
たぶん、私の指摘してる所とずれてると思う
bbs.cgiが読み込まれるかどうかではなく
読み込まれる頻度を話してるんだけどな
たぶん、私の指摘してる所とずれてると思う
bbs.cgiが読み込まれるかどうかではなく
読み込まれる頻度を話してるんだけどな
>>397
あとで入れてみるです。
あとで入れてみるです。
2007/10/19(金) 13:18:12ID:0FQoaJ8j0
あぁ〜
>待ち時間が表示されれば一定時間だけ待つ
>表示されなければ即座に書き込もうとする
ここ勘違いしてた。ごめんなさい。
>待ち時間が表示されれば一定時間だけ待つ
>表示されなければ即座に書き込もうとする
ここ勘違いしてた。ごめんなさい。
2007/10/19(金) 13:18:44ID:FnHqL/De0
SETTING.TXTの参照も弾くとかは
2007/10/19(金) 13:24:38ID:Z/h1pFt50
apacheすら起動させないとかはどうだろう。
2007/10/19(金) 13:29:32ID:3r3v5OWD0
カーネルや、ネットワークの上流で deny したほうが効率はいい
けど、この手の嫌がらせの対策をより下のレイヤーで行うのは、
こっちの切り札を切るということなので、あんまり安易にやるべきじゃないと思う
けど、この手の嫌がらせの対策をより下のレイヤーで行うのは、
こっちの切り札を切るということなので、あんまり安易にやるべきじゃないと思う
2007/10/19(金) 13:37:06ID:30+ejEBj0
プログラム作るとしたら
ウェイトを0にする
書き込めたらSambaの秒数をウェイトに入れる
書き込めなかったらエラー表示の秒数をウェイトに入れる
とするけどな
で、BBQのエラー画面だと秒数表示が無いからウェイト無しのDoS攻撃になってる
BBQ のエラー画面に 86400秒たたないと書けません見たいな(Sambaエラーの)表示を加えるだけで
礼儀正しいウィルス(w)であればその秒数だけ待ってくれる
ウェイトを0にする
書き込めたらSambaの秒数をウェイトに入れる
書き込めなかったらエラー表示の秒数をウェイトに入れる
とするけどな
で、BBQのエラー画面だと秒数表示が無いからウェイト無しのDoS攻撃になってる
BBQ のエラー画面に 86400秒たたないと書けません見たいな(Sambaエラーの)表示を加えるだけで
礼儀正しいウィルス(w)であればその秒数だけ待ってくれる
2007/10/19(金) 13:42:30ID:Z/h1pFt50
つまり一日か。
2007/10/19(金) 13:58:55ID:30+ejEBj0
>>412
もちろん、BBQされてる訳だから 1日たてば書き込めるわけじゃないよ
>397
58.93.180.21 i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
219.167.157.170 i219-167-157-170.s02.a006.ap.plala.or.jp
218.224.182.67 i218-224-182-67.s02.a023.ap.plala.or.jp
219.164.116.59 i219-164-116-59.s02.a023.ap.plala.or.jp
219.164.47.138 i219-164-47-138.s02.a023.ap.plala.or.jp
220.108.236.141 i220-108-236-141.s02.a023.ap.plala.or.jp
222.150.5.5 i222-150-5-5.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.193.187 i60-42-193-187.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.206.186 i60-42-206-186.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.211.153 i60-42-211-153.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.218.89 i60-42-218-89.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.41.214.23 i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
もちろん、BBQされてる訳だから 1日たてば書き込めるわけじゃないよ
>397
58.93.180.21 i58-93-180-21.s05.a001.ap.plala.or.jp
219.167.157.170 i219-167-157-170.s02.a006.ap.plala.or.jp
218.224.182.67 i218-224-182-67.s02.a023.ap.plala.or.jp
219.164.116.59 i219-164-116-59.s02.a023.ap.plala.or.jp
219.164.47.138 i219-164-47-138.s02.a023.ap.plala.or.jp
220.108.236.141 i220-108-236-141.s02.a023.ap.plala.or.jp
222.150.5.5 i222-150-5-5.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.193.187 i60-42-193-187.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.206.186 i60-42-206-186.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.211.153 i60-42-211-153.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.42.218.89 i60-42-218-89.s02.a023.ap.plala.or.jp
60.41.214.23 i60-41-214-23.s02.a039.ap.plala.or.jp
2007/10/19(金) 14:00:57ID:30+ejEBj0
続き
124.96.181.75 p1075-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.97.206.211 p2211-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.183.146 p2146-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.184.201 p1201-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.187.93 p2093-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.188.174 p1174-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.189.73 p2073-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.191.186 p2186-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.5.179 p2179-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
221.191.86.212 p2212-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp
125.174.226.48 p4048-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp
125.175.93.52 p2052-ipbf608funabasi.chiba.ocn.ne.jp
60.40.234.169 p3169-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
220.105.99.131 p2131-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
222.144.228.204 p1204-ipbf205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
60.40.77.218 p2218-ipbf212niho.hiroshima.ocn.ne.jp
61.126.142.37 p1036-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
60.38.206.229 p2229-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
61.214.230.45 p1013-ipadfx01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp #固定
124.96.181.75 p1075-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.97.206.211 p2211-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.183.146 p2146-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.184.201 p1201-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.187.93 p2093-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.188.174 p1174-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.189.73 p2073-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.191.186 p2186-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.5.179 p2179-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
221.191.86.212 p2212-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp
125.174.226.48 p4048-ipbf309funabasi.chiba.ocn.ne.jp
125.175.93.52 p2052-ipbf608funabasi.chiba.ocn.ne.jp
60.40.234.169 p3169-ipad108fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
220.105.99.131 p2131-ipad28fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
222.144.228.204 p1204-ipbf205niho.hiroshima.ocn.ne.jp
60.40.77.218 p2218-ipbf212niho.hiroshima.ocn.ne.jp
61.126.142.37 p1036-ipad01kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
60.38.206.229 p2229-ipad10kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
61.214.230.45 p1013-ipadfx01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp #固定
2007/10/19(金) 14:03:54ID:30+ejEBj0
続き
218.45.166.35 k166035.ppp.asahi-net.or.jp
218.219.255.13 l255013.ppp.asahi-net.or.jp
218.219.255.247 l255247.ppp.asahi-net.or.jp
221.113.52.194 p052194.ppp.asahi-net.or.jp
122.249.61.83 x061083.ppp.asahi-net.or.jp
219.25.204.88 softbank219025204088.bbtec.net
219.25.248.5 softbank219025248005.bbtec.net
219.27.24.46 softbank219027024046.bbtec.net
219.214.58.99 softbank219214058099.bbtec.net
220.59.140.57 softbank220059140057.bbtec.net
211.134.128.235 O128235.ppp.dion.ne.jp
221.119.54.156 ZC054156.ppp.dion.ne.jp
125.48.1.246 KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp #固定
221.255.151.235 221x255x151x235.ap221.ftth.ucom.ne.jp #固定 /32 or /29
218.45.166.35 k166035.ppp.asahi-net.or.jp
218.219.255.13 l255013.ppp.asahi-net.or.jp
218.219.255.247 l255247.ppp.asahi-net.or.jp
221.113.52.194 p052194.ppp.asahi-net.or.jp
122.249.61.83 x061083.ppp.asahi-net.or.jp
219.25.204.88 softbank219025204088.bbtec.net
219.25.248.5 softbank219025248005.bbtec.net
219.27.24.46 softbank219027024046.bbtec.net
219.214.58.99 softbank219214058099.bbtec.net
220.59.140.57 softbank220059140057.bbtec.net
211.134.128.235 O128235.ppp.dion.ne.jp
221.119.54.156 ZC054156.ppp.dion.ne.jp
125.48.1.246 KHP125048001246.ppp-bb.dion.ne.jp #固定
221.255.151.235 221x255x151x235.ap221.ftth.ucom.ne.jp #固定 /32 or /29
2007/10/19(金) 14:06:57ID:30+ejEBj0
その他 (最後)
202.87.228.122 apl1-122.stellar.meon.ne.jp
202.87.230.120 apl3-120.stellar.meon.ne.jp
125.196.214.112 FLH1Adc112.hkd.mesh.ad.jp
219.66.207.233 KYNfa-02p4-233.ppp11.odn.ad.jp
219.110.224.22 h219-110-224-022.catv02.itscom.jp
58.188.94.181 58-188-94-181.eonet.ne.jp
60.62.115.117 60-62-115-117.rev.home.ne.jp
61.86.145.152 dsl006-152.kcn.ne.jp
222.231.79.159 159.79.231.222.megaegg.ne.jp
59.85.218.97 97.net059085218.t-com.ne.jp
220.148.143.210 210.net220148143.t-com.ne.jp
61.117.184.186 3d75b8ba.tcat.ne.jp
210.254.83.223 d2fe53df.tcat.ne.jp
211.133.222.231 suu0999.suubr2.thn.ne.jp
218.230.96.2 218-230-96-2.pg.itsudemo.net
>406用
202.87.228.122 apl1-122.stellar.meon.ne.jp
202.87.230.120 apl3-120.stellar.meon.ne.jp
125.196.214.112 FLH1Adc112.hkd.mesh.ad.jp
219.66.207.233 KYNfa-02p4-233.ppp11.odn.ad.jp
219.110.224.22 h219-110-224-022.catv02.itscom.jp
58.188.94.181 58-188-94-181.eonet.ne.jp
60.62.115.117 60-62-115-117.rev.home.ne.jp
61.86.145.152 dsl006-152.kcn.ne.jp
222.231.79.159 159.79.231.222.megaegg.ne.jp
59.85.218.97 97.net059085218.t-com.ne.jp
220.148.143.210 210.net220148143.t-com.ne.jp
61.117.184.186 3d75b8ba.tcat.ne.jp
210.254.83.223 d2fe53df.tcat.ne.jp
211.133.222.231 suu0999.suubr2.thn.ne.jp
218.230.96.2 218-230-96-2.pg.itsudemo.net
>406用
60.42.213.146
登録した。
登録した。
2007/10/19(金) 15:39:33ID:30+ejEBj0
>418
60.42.213.146 -> i60-42-213-146.s02.a023.ap.plala.or.jp
*.s02.a023.ap.plala.or.jp
ipbf*obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
この2つはピンポイント規制やってもダメっぽいな
60.42.213.146 -> i60-42-213-146.s02.a023.ap.plala.or.jp
*.s02.a023.ap.plala.or.jp
ipbf*obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
この2つはピンポイント規制やってもダメっぽいな
420水色@飛行石 ★
2007/10/19(金) 15:46:35ID:???0 >>419
> *.s02.a023.ap.plala.or.jp
> ipbf*obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
> この2つはピンポイント規制やってもダメっぽいな
案外、同じ人だったりして。
> *.s02.a023.ap.plala.or.jp
> ipbf*obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
> この2つはピンポイント規制やってもダメっぽいな
案外、同じ人だったりして。
2007/10/19(金) 15:57:33ID:qlGAD9Bp0
>>420
既に大騒ぎになってるけど!もっと大量に正規表現焼きをやっちゃってるからね
既に大騒ぎになってるけど!もっと大量に正規表現焼きをやっちゃってるからね
2007/10/19(金) 15:58:13ID:30+ejEBj0
>>420
ipbf*obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp は(正引きのやつ)調べればIP分かりますけど
*.s02.a023.ap.plala.or.jp の方は頭にIPアドレスがもろに入ってるんで無理
ocnの正引きやるやつ何処いったかな
ipbf*obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp は(正引きのやつ)調べればIP分かりますけど
*.s02.a023.ap.plala.or.jp の方は頭にIPアドレスがもろに入ってるんで無理
ocnの正引きやるやつ何処いったかな
424[es] ◆MUMUMUhnYI
2007/10/19(金) 16:00:21ID:heDItNU80 >>420
>今朝BBQした分ですねー。
>アクセスログ見ればわかるのかなー。
DoS攻撃状態(毎秒1回以上bbs.cgiが叩かれる)になるです。
上の方で名無しさんも書かれているです。
BBQしなかったら変なものを書き込まれ、
BBQして防いだらDoS攻撃状態になるということで。
>今朝BBQした分ですねー。
>アクセスログ見ればわかるのかなー。
DoS攻撃状態(毎秒1回以上bbs.cgiが叩かれる)になるです。
上の方で名無しさんも書かれているです。
BBQしなかったら変なものを書き込まれ、
BBQして防いだらDoS攻撃状態になるということで。
425水色@飛行石 ★
2007/10/19(金) 16:11:09ID:???02007/10/19(金) 16:20:41ID:30+ejEBj0
2007/10/19(金) 16:30:17ID:30+ejEBj0
調べてみた
124.101.107.0/24 p1*-ipbf201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.108.0/24 p2*-ipbf201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.101.109.0/24 p1*-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.110.0/24 p2*-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.101.111.0/24 p1*-ipbf203obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.112.0/24 p2*-ipbf203obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.101.113.0/24 p1*-ipbf204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.114.0/24 p2*-ipbf204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.96.181.0/24 p1*-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.96.182.0/24 p2*-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.97.205.0/24 p1*-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.97.206.0/24 p2*-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.182.0/24 p1*-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.183.0/24 p2*-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.184.0/24 p1*-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.185.0/24 p2*-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.186.0/24 p1*-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.187.0/24 p2*-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.188.0/24 p1*-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.189.0/24 p2*-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.190.0/24 p1*-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.191.0/24 p2*-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.192.0/24 p1*-ipbf213obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.193.0/24 p2*-ipbf213obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
続く
124.101.107.0/24 p1*-ipbf201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.108.0/24 p2*-ipbf201obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.101.109.0/24 p1*-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.110.0/24 p2*-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.101.111.0/24 p1*-ipbf203obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.112.0/24 p2*-ipbf203obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.101.113.0/24 p1*-ipbf204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.101.114.0/24 p2*-ipbf204obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.96.181.0/24 p1*-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.96.182.0/24 p2*-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
124.97.205.0/24 p1*-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 124.97.206.0/24 p2*-ipbf206obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.182.0/24 p1*-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.183.0/24 p2*-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.184.0/24 p1*-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.185.0/24 p2*-ipbf209obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.186.0/24 p1*-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.187.0/24 p2*-ipbf210obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.188.0/24 p1*-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.189.0/24 p2*-ipbf211obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.190.0/24 p1*-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.191.0/24 p2*-ipbf212obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.27.192.0/24 p1*-ipbf213obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.27.193.0/24 p2*-ipbf213obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
続く
2007/10/19(金) 16:34:37ID:30+ejEBj0
122.31.0.0/24 p1*-ipbf301obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.1.0/24 p2*-ipbf301obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.2.0/24 p1*-ipbf302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.3.0/24 p2*-ipbf302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.4.0/24 p1*-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.5.0/24 p2*-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.6.0/24 p1*-ipbf304obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.7.0/24 p2*-ipbf304obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.8.0/24 p1*-ipbf305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.9.0/24 p2*-ipbf305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.10.0/24 p1*-ipbf306obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.11.0/24 p2*-ipbf306obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.12.0/24 p1*-ipbf307obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.13.0/24 p2*-ipbf307obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.14.0/24 p1*-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.15.0/24 p2*-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.0.0/20 に相当
ipbf01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp のipbf以降の\d+が2桁は使われて無い (廃止)
122.31.2.0/24 p1*-ipbf302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.3.0/24 p2*-ipbf302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.4.0/24 p1*-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.5.0/24 p2*-ipbf303obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.6.0/24 p1*-ipbf304obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.7.0/24 p2*-ipbf304obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.8.0/24 p1*-ipbf305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.9.0/24 p2*-ipbf305obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.10.0/24 p1*-ipbf306obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.11.0/24 p2*-ipbf306obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.12.0/24 p1*-ipbf307obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.13.0/24 p2*-ipbf307obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.14.0/24 p1*-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp 122.31.15.0/24 p2*-ipbf308obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
122.31.0.0/20 に相当
ipbf01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp のipbf以降の\d+が2桁は使われて無い (廃止)
2007/10/19(金) 16:37:19ID:30+ejEBj0
431reffi@報告人 ★
2007/10/19(金) 21:12:41ID:???0 >rootさんへ
依頼のあった件の返答届きました。
なお、お礼のメールに活動が再開しているらしいと報告しておきました。
(規制情報板に掲載されていないのでお知らせをしただけです。)
報告人作戦返答処理スレッド★7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191237695/30
依頼のあった件の返答届きました。
なお、お礼のメールに活動が再開しているらしいと報告しておきました。
(規制情報板に掲載されていないのでお知らせをしただけです。)
報告人作戦返答処理スレッド★7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191237695/30
432水色@飛行石 ★
2007/10/19(金) 21:19:23ID:???0 2つ追加で焼きましたー。
p1172-ipbf307funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p2073-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
p1172-ipbf307funabasi.chiba.ocn.ne.jp
p2073-ipbf205obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
433reffi@報告人 ★
2007/10/19(金) 21:21:38ID:???0 >431追記
閲覧ソフトについてメールにはソフト名が記載されていましたが
僕の判断で公開しませんでした。
閲覧ソフトについてメールにはソフト名が記載されていましたが
僕の判断で公開しませんでした。
2007/10/19(金) 22:54:30ID:Z/h1pFt50
閲覧ソフトって何の閲覧ソフトなんだろう。
まだ運用情報への書き込みの糞詰まりが直ってないなぁ。
まだ運用情報への書き込みの糞詰まりが直ってないなぁ。
load averages: 3.47, 5.34, 5.69
LA 下がりましたね。< anime2
LA 下がりましたね。< anime2
とりあえず、
58.85.60.159
からのウイルスと思われるアクセスは、いまだ継続中。
58.85.60.159
からのウイルスと思われるアクセスは、いまだ継続中。
>>425
> なるほどー。
> んじゃーBBQしたらDoSに自動でなるからー、
> DoS攻撃を補足して自動的にdenyできないですかねー。
> そしたらウイルスはBBQで焼けば自動でdenyされますよねー。
たぶん、秒間x回以上同じIPアドレスからbbs.cgiが叩かれたら、
自動的に期間限定でリストに突っ込むとか、そんなかんじかなと。
> なるほどー。
> んじゃーBBQしたらDoSに自動でなるからー、
> DoS攻撃を補足して自動的にdenyできないですかねー。
> そしたらウイルスはBBQで焼けば自動でdenyされますよねー。
たぶん、秒間x回以上同じIPアドレスからbbs.cgiが叩かれたら、
自動的に期間限定でリストに突っ込むとか、そんなかんじかなと。
440水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 00:34:54ID:???0 >>431
1. ウイルスチェック済を確認
(上記は該当顧客にチェックを依頼して顧客から返事をもらった、ということですかね)
2. 閲覧ソフトの長期放置の自粛要請
をした、ということですか。
でも、結果としてウイルスからと思われるアクセスは続いていると。
(つまり上記対策は結果として有効に働いていない)
しかしこちらでの防御対策の結果、とりあえず大きな被害は防げていると。
該当IPアドレスからのウイルスと思われるアクセスが止まっていないので
現在の防御対策は続けるとして、さて、次のアクションをどうしましょうか。
1) とりあえず破綻は防げたので、他のウイルス案件同様とりあえずここまでにする
2) アクセスが止まらないのは良くないことなので、何としても止めてもらうようにがんばる
3) その他(具体的に________)
1. ウイルスチェック済を確認
(上記は該当顧客にチェックを依頼して顧客から返事をもらった、ということですかね)
2. 閲覧ソフトの長期放置の自粛要請
をした、ということですか。
でも、結果としてウイルスからと思われるアクセスは続いていると。
(つまり上記対策は結果として有効に働いていない)
しかしこちらでの防御対策の結果、とりあえず大きな被害は防げていると。
該当IPアドレスからのウイルスと思われるアクセスが止まっていないので
現在の防御対策は続けるとして、さて、次のアクションをどうしましょうか。
1) とりあえず破綻は防げたので、他のウイルス案件同様とりあえずここまでにする
2) アクセスが止まらないのは良くないことなので、何としても止めてもらうようにがんばる
3) その他(具体的に________)
442水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 00:59:44ID:???0 ウイルスチェックはすでに感染してたら意味無いですー。
新パターンの更新を阻止するんでー、何度チェックしたって
検知しませんからー。
それに検体が提出されてない新種だとー、
チェックしてもウイルスと認識されませんからー。
(だから初期に一気に広まるわけですねー)。
新パターンの更新を阻止するんでー、何度チェックしたって
検知しませんからー。
それに検体が提出されてない新種だとー、
チェックしてもウイルスと認識されませんからー。
(だから初期に一気に広まるわけですねー)。
2007/10/20(土) 01:00:09ID:8vwQTVqw0
彼(?)に適したスレに降臨してもらって情報収集
わかる人が見ればウィルスは除去できるだろうし、検体ゲッツできるかも
わかる人が見ればウィルスは除去できるだろうし、検体ゲッツできるかも
ちなみに私の気持ちは 1) で。>>441
私としては2ちゃんねるの破綻や機能不全が防げれば、
とりあえずはそれでじゅうぶんかなと。
それより、少し光が見え始めた有効な防御用武器作りを
形にするほうを進めたいかなと。
私としては2ちゃんねるの破綻や機能不全が防げれば、
とりあえずはそれでじゅうぶんかなと。
それより、少し光が見え始めた有効な防御用武器作りを
形にするほうを進めたいかなと。
2007/10/20(土) 01:05:29ID:4UrSWCpE0
闇の商人乙。
446水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 01:06:56ID:???0 こちらもウイルスはdeny出来ればいいかなーと。
繋ぎ変わるのは毎日来ますけどねー。
繋ぎ変わるのは毎日来ますけどねー。
>>442
むろんですね。
ということでISPさんには、
1) 該当IPアドレスからのウイルスからと思われるアクセスは現在も継続中である
2) 2ちゃんねるの一部サーバにおいて、該当IPアドレスからのCGI起動を
ブロックすることにより過負荷の状態からは免れ、現在のところ運用に支障は発生していない
3) 少なくとも該当IPアドレスからのウイルスからと思われるアクセスがやまない限り、
ブロックは続ける予定である
ぐらいを返事すればOKなのかなと。
むろんですね。
ということでISPさんには、
1) 該当IPアドレスからのウイルスからと思われるアクセスは現在も継続中である
2) 2ちゃんねるの一部サーバにおいて、該当IPアドレスからのCGI起動を
ブロックすることにより過負荷の状態からは免れ、現在のところ運用に支障は発生していない
3) 少なくとも該当IPアドレスからのウイルスからと思われるアクセスがやまない限り、
ブロックは続ける予定である
ぐらいを返事すればOKなのかなと。
で、>>447 の連絡を受けたISPさんが該当顧客に対して
どのような対応をとるのかには、個人的にちょっと興味あるですね。
どのような対応をとるのかには、個人的にちょっと興味あるですね。
2007/10/20(土) 06:20:54ID:qZIXZKd50
PCデポに救援要請
450動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/20(土) 06:30:55ID:bnYL/4tN0 ゆっくりしたペースとっても連投規制すぐかかるんですけど?
2007/10/20(土) 06:36:07ID:f4xqFWLV0
質雑へ行け
いい機会なのでアクセスパターンを見ていたりしますが、
パターンはこれの繰り返しのようですね。
下記の4回が1セットになっているみたい。
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:43 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 200 583 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:45 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21574 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:47 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21574 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:49 -0700] "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1" 302 186 "http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192284998/l50" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
UA部分は上記セットを実行するごとにランダムで変えてくるみたい。
bbs.cgiを叩くところで結果がBBQでブロックされると
4回目だけを秒間1回以上実行し続けてDoS攻撃状態になって、
deny ではじく(下記)と、30秒から40秒ごとに最初から繰り返すと。
パターンはこれの繰り返しのようですね。
下記の4回が1セットになっているみたい。
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:43 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 200 583 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:45 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21574 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:47 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21574 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:19:34:49 -0700] "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1" 302 186 "http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1192284998/l50" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)"
UA部分は上記セットを実行するごとにランダムで変えてくるみたい。
bbs.cgiを叩くところで結果がBBQでブロックされると
4回目だけを秒間1回以上実行し続けてDoS攻撃状態になって、
deny ではじく(下記)と、30秒から40秒ごとに最初から繰り返すと。
2007/10/20(土) 14:06:34ID:H/2sp4VX0
2007/10/20(土) 16:39:42ID:Mq3L/AGi0
お
455水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 16:57:30ID:???0 どーしましょーかねー。
とりあえずBBQはしない方がいいのかなー。
いまこれ来てますー
p4199-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
i60-36-24-124.s02.a039.ap.plala.or.jp
i220-109-165-205.s02.a023.ap.plala.or.jp
とりあえずBBQはしない方がいいのかなー。
いまこれ来てますー
p4199-ipad107fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
i60-36-24-124.s02.a039.ap.plala.or.jp
i220-109-165-205.s02.a023.ap.plala.or.jp
2007/10/20(土) 17:15:55ID:ekQv/Zyb0
2007/10/20(土) 17:18:16ID:eaYN/C/M0
でもdenyばっかってのもなぁ
2007/10/20(土) 17:25:43ID:h7oU9NoX0
いっそのこと2ch全域からのdenyにすれば異常事態をつかめてなお良いような気がする。
>>455
とりあえず mod_authz_iplist なリストに登録してくるです。
というかこれ、時々たな卸ししないと増える一方になるような。
DoS状態になるのは防ごうと思えば防げるわけで、
板が機能不全になるのは防ぐ方向がいいのかなと。
というかきっと BBQ の替わりに、
mod_authz_iplist にくべられるような I/F があるといいのかも。
とりあえず mod_authz_iplist なリストに登録してくるです。
というかこれ、時々たな卸ししないと増える一方になるような。
DoS状態になるのは防ごうと思えば防げるわけで、
板が機能不全になるのは防ぐ方向がいいのかなと。
というかきっと BBQ の替わりに、
mod_authz_iplist にくべられるような I/F があるといいのかも。
460水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 20:56:33ID:???0 >>459
ありがとうございますー。
>mod_authz_iplist にくべられるような I/F があるといいのかも。
そうですねー。
ついでに時限式で登録できる方がいいかもー。
BBQみたいにー。
とかいうと、TWAな人が来てくれそー(笑)
ありがとうございますー。
>mod_authz_iplist にくべられるような I/F があるといいのかも。
そうですねー。
ついでに時限式で登録できる方がいいかもー。
BBQみたいにー。
とかいうと、TWAな人が来てくれそー(笑)
461水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 20:57:14ID:???0 またkumamotoさんが来ましたー(汗)。
ここまでのkumamotoさんは全部解除でいいんでしょうねー。
p2042-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
ここまでのkumamotoさんは全部解除でいいんでしょうねー。
p2042-ipbf208obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
>>455
登録済。
登録済。
463水色@飛行石 ★
2007/10/20(土) 20:58:53ID:???0 これ、もしかして焼かれても●で荒らしちゃう人にも効くのかなー(汗)。
とりあえず anime2 限定でテスト稼動させることにして、
こんなのがあるとうれしいのかな。
1) DB登録管理プログラム
IPアドレス 登録日時
なDBを作って管理する。
IPアドレスは CIDR 形式での登録もできるとよりよい。
2) DB → ファイル生成プログラム
登録管理プログラムから呼ばれ、DBをなめてファイルを生成する。
生成するファイルはIPアドレスが一行ごと並んだテキスト形式。
見えないように拡張子は cgi とかがいいな。というか引数で指定できればいいのかも。
ファイルがくずれた場合等に再生成できるように、1) と独立で動かせるようにする。
3) 1) 2) を外部から呼び出すI/F (呪文)
こんなのがあるとうれしいのかな。
1) DB登録管理プログラム
IPアドレス 登録日時
なDBを作って管理する。
IPアドレスは CIDR 形式での登録もできるとよりよい。
2) DB → ファイル生成プログラム
登録管理プログラムから呼ばれ、DBをなめてファイルを生成する。
生成するファイルはIPアドレスが一行ごと並んだテキスト形式。
見えないように拡張子は cgi とかがいいな。というか引数で指定できればいいのかも。
ファイルがくずれた場合等に再生成できるように、1) と独立で動かせるようにする。
3) 1) 2) を外部から呼び出すI/F (呪文)
>>463
効きますね。
効きますね。
>>461
登録済。
登録済。
2007/10/20(土) 21:35:17ID:h7oU9NoX0
すのすさんもきてほしいもんだ。
471ミθθソラネー ◆FUuCma/uj2
2007/10/20(土) 21:35:28ID:2ntAr7l40 シーラカンスよりかなりデカイと見えるけど?
BBQ_Checker.cgiに以下のメッセージを追加♪
・Virus(Dos)リスト(+焼き部隊登録+ピッチャーデニー♪)
→ウイルスに冒されているかも♪(DoSになっちゃってるし(哀))
・・・ってことで、BBQ装置で生成しちゃいました(苦笑)>>469
・Virus(Dos)リスト(+焼き部隊登録+ピッチャーデニー♪)
→ウイルスに冒されているかも♪(DoSになっちゃってるし(哀))
・・・ってことで、BBQ装置で生成しちゃいました(苦笑)>>469
でもってVirus(Dos)リストはanime2鯖さんからcronでrsyncして貰うと良いかもかも♪
proxyVirus.txtって名前を付けました♪@他の串ファイルが溜まっているディレクトリにあるです。
proxyVirus.txtって名前を付けました♪@他の串ファイルが溜まっているディレクトリにあるです。
2007/10/20(土) 23:05:32ID:ynO/rG8Q0
>>474
登録してなきゃ空っぽでしょ。
登録してなきゃ空っぽでしょ。
なるほど、登録はBBQ装置のほうでやればいい、ということなんですかね。
登録いただいたところで、
anime2 での rsync 設定を入れるです、でいいのかしら。
登録いただいたところで、
anime2 での rsync 設定を入れるです、でいいのかしら。
>>472
こんな感じで表示されるです♪
Host Name
p1133-ipbfp302otsu.shiga.ocn.ne.jp.
IP Address
122.21.172.133
DSBL Status
None
BBQ status
焼き部隊登録リスト
Virus(Dos)リスト(焼き部隊登録+ピッチャーデニー♪)
こんな感じで表示されるです♪
Host Name
p1133-ipbfp302otsu.shiga.ocn.ne.jp.
IP Address
122.21.172.133
DSBL Status
None
BBQ status
焼き部隊登録リスト
Virus(Dos)リスト(焼き部隊登録+ピッチャーデニー♪)
なるほど、器のほうはできて、焼き部隊さんが登録いただければ、
リストがふくらんでいくということですか。>>477
リストがふくらんでいくということですか。>>477
ひとまず、水色さんが登録して下さった30件を変更装置のテストも兼ねて登録しました。
・・・ので、空っぽではなくなりました♪
・・・ので、空っぽではなくなりました♪
>>479
rsync 設定してくるです。 @ anime2
rsync 設定してくるです。 @ anime2
>>481
> ♯なんだかここのbbs.cgiが詰まり気味のような伊予柑、、、もすかしてRock54?
あ、あるかも。
でも qb5 以外ではあまり起こっていないかも、、、ていうか、もしかして Perl が古いのって
qb5/qb6 と tmp6 だけ?
> ♯なんだかここのbbs.cgiが詰まり気味のような伊予柑、、、もすかしてRock54?
あ、あるかも。
でも qb5 以外ではあまり起こっていないかも、、、ていうか、もしかして Perl が古いのって
qb5/qb6 と tmp6 だけ?
あ、bbspinkがあるか。pie sakura0[1-3]
>>480
とりあえず、10分に1回 rsync ということで。@ anime2
とりあえず、10分に1回 rsync ということで。@ anime2
そんなわけで、
・今のリストは >>479
・焼き部隊さん達が public_html/test の deny リスト @ anime2 の中身を
調整できるようになった
→ この目的ではBBQではなくこちらだけに登録(やんだら解除)すればよくなった
ということでいいのかしら。
・今のリストは >>479
・焼き部隊さん達が public_html/test の deny リスト @ anime2 の中身を
調整できるようになった
→ この目的ではBBQではなくこちらだけに登録(やんだら解除)すればよくなった
ということでいいのかしら。
2007/10/21(日) 00:20:33ID:qSINmkcK0
今の所、水色@飛行石 ★だけが登録できるようにしたほうがいいかも
あ、、、ひょっとして doujin/ フォルダ*も*これやると、
もっと効果大きいのかな。
やってみるですか。
もっと効果大きいのかな。
やってみるですか。
489ピロリ
2007/10/21(日) 00:55:02ID:MtIg7G/90 なんかあちこちがたがたなのか?
>>487
60.62.115.117 [20/Oct/2007:08:57:37 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.7 (KHTML, like Gecko) Safari/85.2"
219.214.58.99 [20/Oct/2007:08:57:54 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.411152"
211.134.128.235 [20/Oct/2007:08:57:56 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Woningstichting Den Helder; .NET CLR 1.0.37052"
218.230.96.2 [20/Oct/2007:08:57:56 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; MyIE2; .NET CLR 1.1.4322)"
うまくいったようなようかん。
60.62.115.117 [20/Oct/2007:08:57:37 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/85.7 (KHTML, like Gecko) Safari/85.2"
219.214.58.99 [20/Oct/2007:08:57:54 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.411152"
211.134.128.235 [20/Oct/2007:08:57:56 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Woningstichting Den Helder; .NET CLR 1.0.37052"
218.230.96.2 [20/Oct/2007:08:57:56 -0700] "GET /doujin/SETTING.TXT HTTP/1.1" 302 186 "" "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.2; MyIE2; .NET CLR 1.1.4322)"
うまくいったようなようかん。
492AirRock ★
2007/10/21(日) 01:05:22ID:???0 Rockのリストを何度も見返してるんですが
前回のように「これはっ!」ってのが見当たらないんですよね。。。
前回のように「これはっ!」ってのが見当たらないんですよね。。。
で、この武器にも気の利いた愛称があるといいかも。
しかし、センスのない私には思いつかない。
そんなわけで愛称候補↓
しかし、センスのない私には思いつかない。
そんなわけで愛称候補↓
496動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/21(日) 01:15:22ID:SW4I8boA0 | ( \/ /_∧ <./| /| /\___
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
└――→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 矢印だ!危ない!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
497ピロリ
2007/10/21(日) 01:16:21ID:MtIg7G/90 どっちに舵を取るか、、、
1) 物量投入して臭いものには蓋作戦。
2) 問題点をあらわにして一つ上のレベルへ。
1) 物量投入して臭いものには蓋作戦。
2) 問題点をあらわにして一つ上のレベルへ。
直感的には 2) ですかね、、、。
めざす「一つ上のレベル」がどんなものなのかが、
ポイントなのかも。
めざす「一つ上のレベル」がどんなものなのかが、
ポイントなのかも。
2007/10/21(日) 01:19:44ID:d3/b27bs0
ロンギヌスの槍とかロンアヌスの槍とか いかが。
2007/10/21(日) 01:20:34ID:9U0Cn15A0
3)かわせない。現実は非情である。
で、deny のリストをよりフレキシブルに調整できる、というのは、
バーボン 2.0 みたいなことをする場合に、使える気もするわけです。
もっと効きをビンカンにするとか、
もし今うまく迎撃しきれていないものがあるとしたら(私はあると思っています)、
そのへんを解決してみるとか。
バーボン 2.0 みたいなことをする場合に、使える気もするわけです。
もっと効きをビンカンにするとか、
もし今うまく迎撃しきれていないものがあるとしたら(私はあると思っています)、
そのへんを解決してみるとか。
2007/10/21(日) 01:58:58ID:BQ2rnINP0
焼き部隊が登録したdenyリストは今はanime2のに適応されるのかな?
2007/10/21(日) 02:52:26ID:qSINmkcK0
>>502
qb5の移転前にperl等を最新のバージョンにしておかないと・・・
qb5の移転前にperl等を最新のバージョンにしておかないと・・・
2007/10/21(日) 03:12:21ID:9U0Cn15A0
女房と畳は新しいほうがよいというぜ?
507水色@飛行石 ★
2007/10/21(日) 03:40:18ID:???0 乙ですー。
こんなすぐ出来るとは想定外ー(汗)。
ちょっと試してはみますがー、
ちょっと限定使用で様子見ですねー。
問題点の洗い出しは、前にやったけどー
何も判らなかった気がしますねー。
けど今回のは解析可能みたいな感じですしねー。
こんなすぐ出来るとは想定外ー(汗)。
ちょっと試してはみますがー、
ちょっと限定使用で様子見ですねー。
問題点の洗い出しは、前にやったけどー
何も判らなかった気がしますねー。
けど今回のは解析可能みたいな感じですしねー。
2007/10/21(日) 07:21:43ID:Zebb9dbB0
スレ違いな気もしながら・・・
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
荒らし対策相談所 part36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192622117/46
46 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 07:03:30 ID:LcQvgoHp0
ブラクラ、ウイルスを貼り付ける人の報告はどちらですれば良いでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192794276/474-
レス番474は実際に私も確認しました
ブラクラです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192891789/86-
レス番86、100はウイルスのようです
47 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 07:06:03 ID:LcQvgoHp0
なお、別のスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192879546/772-
772、802番も同様でした
追記で申し訳ありません
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
荒らし対策相談所 part36
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1192622117/46
46 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 07:03:30 ID:LcQvgoHp0
ブラクラ、ウイルスを貼り付ける人の報告はどちらですれば良いでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192794276/474-
レス番474は実際に私も確認しました
ブラクラです
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192891789/86-
レス番86、100はウイルスのようです
47 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 07:06:03 ID:LcQvgoHp0
なお、別のスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1192879546/772-
772、802番も同様でした
追記で申し訳ありません
2007/10/21(日) 09:57:32ID:y1mEmSWQ0
新しい武器に期待
2007/10/21(日) 10:42:45ID:mvPuA9Hd0
2007/10/21(日) 16:31:39ID:BoMPfcl30
14才ですけど2chの仕事をしたいんですがどうすればいいですか
2007/10/21(日) 16:33:52ID:tjZDGEvL0
ひろゆきのかわりに全国の裁判に出てください
513動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/21(日) 18:06:31ID:2C9tvt0jO >>511-512
防弾チョッキ及び自宅と身辺の警備を忘れずに
防弾チョッキ及び自宅と身辺の警備を忘れずに
>>438 は、
58.85.60.159 [19/Oct/2007:22:06:03 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21571 "" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050212 Firefox/1.0+ (MOOX M3)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:22:06:05 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21571 "" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050212 Firefox/1.0+ (MOOX M3)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:22:06:07 -0700] "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1" 302 186 "http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173365244/l50" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050212 Firefox/1.0+ (MOOX M3)"
を最後に、やんでいるみたい。
58.85.60.159 [19/Oct/2007:22:06:03 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21571 "" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050212 Firefox/1.0+ (MOOX M3)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:22:06:05 -0700] "GET /doujin/subject.txt HTTP/1.1" 200 21571 "" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050212 Firefox/1.0+ (MOOX M3)"
58.85.60.159 [19/Oct/2007:22:06:07 -0700] "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.1" 302 186 "http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173365244/l50" "Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.2; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050212 Firefox/1.0+ (MOOX M3)"
を最後に、やんでいるみたい。
エラーログには満載なのかしら?
403になるのかな?@mod_authz_iplist
retcode = cf->type == LIST_TYPE_BLACK ? OK : HTTP_FORBIDDEN;
403で備後?
403になるのかな?@mod_authz_iplist
retcode = cf->type == LIST_TYPE_BLACK ? OK : HTTP_FORBIDDEN;
403で備後?
>>516
あ、そうかぁ。。。
それなら 410 Gone を特別に返してあげても良いような。リダイレクト動作がもったいないですし。。。
となると、HTTP_GONE ってな定数があるのかな?
retcode = cf->type == LIST_TYPE_BLACK ? OK : HTTP_FORBIDDEN;
↓
retcode = cf->type == LIST_TYPE_BLACK ? OK : HTTP_GONE;
みたいなみたいな♪
あ、そうかぁ。。。
それなら 410 Gone を特別に返してあげても良いような。リダイレクト動作がもったいないですし。。。
となると、HTTP_GONE ってな定数があるのかな?
retcode = cf->type == LIST_TYPE_BLACK ? OK : HTTP_FORBIDDEN;
↓
retcode = cf->type == LIST_TYPE_BLACK ? OK : HTTP_GONE;
みたいなみたいな♪
あ、403 のリダイレクトだから違うかも。
404 のリダイレクトは「もうずっと(りゃ」だけど、、、。
ちとみてきます。
404 のリダイレクトは「もうずっと(りゃ」だけど、、、。
ちとみてきます。
2007/10/21(日) 22:59:14ID:zUjkjXSM0
それだと30秒ごとにやり直しかな
2007/10/21(日) 23:25:15ID:b4d5q4LL0
えー、バーボンに戻そうよ・・・
2007/10/22(月) 00:25:21ID:Haw/v3dD0
もう一度お隣の国の人が読み違えてくれるのを待つしか(ry
2007/10/22(月) 01:06:32ID:Nwmsss+p0
青い 青い空に〜♪
2007/10/22(月) 01:52:32ID:yzURuCm80
リダイレクト先を見に行ったりはしてないならどうでもいいんでない。
2007/10/22(月) 01:58:16ID:JwbRXxXz0
見に行ってる
2007/10/22(月) 03:08:27ID:VPGXuvuY0
http://qb6.2ch.net/_403/
これは使ってないの?
これは使ってないの?
2007/10/22(月) 09:13:03ID:EmL/uvRI0
>>524
月の光を灯す?
月の光を灯す?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
またXSSかwww
2007/10/22(月) 23:49:40ID:+QJ2Ajfa0
フォルダ名に[a-z]|\d
スレッドキーに\d
以外の文字入ってたらエラー出すようにすりゃあいいな
スレッドキーに\d
以外の文字入ってたらエラー出すようにすりゃあいいな
Cでどうやってかけばいいんすかね。。
2007/10/23(火) 00:13:52ID:B5m5HC2SP
グーグル先生に聞いてちょ。
>>532
とりあえず、急ぎ見てみるです。はい。
とりあえず、急ぎ見てみるです。はい。
2007/10/23(火) 00:15:11ID:AwAdE/dqP
>>533
それじゃぁダメだよ、チミ
それじゃぁダメだよ、チミ
536ピロリ
2007/10/23(火) 00:18:13ID:AAxVBLma0 何か問題あるのかな?
>>536
あ、ex21 の read.cgi 配布リスト、更新しておいたです。
あ、ex21 の read.cgi 配布リスト、更新しておいたです。
if(strstr(ch2->zz_query_string, "%")){
exit;
}
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
失敗。
exit;
}
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
失敗。
540ピロリ
2007/10/23(火) 00:24:42ID:AAxVBLma0 本体どこでしたっけ dso?
いやぁ、Cのどこにコード入れたらいいのかわからないのですよ。
zz_query_string じゃなくて zz_path_info のような.
teriでやって挫折したので、
かっこいいおじさんにお任せしますですです。
かっこいいおじさんにお任せしますですです。
きっと、サブルーチン一つ作って、
そこで処理するのがよさげだと思うですよ。>>543
そこで処理するのがよさげだと思うですよ。>>543
>>544
頼りがいのある人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
頼りがいのある人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
あと,dso から ex20 とか ex21 に自動転送してそっちの make や配布も自動化する
シェルスクリプトも入れてあったような.
シェルスクリプトも入れてあったような.
2007/10/23(火) 00:30:24ID:miPHBTqM0
一旦ひろゆきに壊させないと駄目だろ!
dso の配布リストも更新した。
今みると、dso で作業して、dso で呪文となえると
他のサーバも更新されるようになっているですね(SunOSさんがやったのかしら)。
で、memories 系は別途対応が必要と。
今みると、dso で作業して、dso で呪文となえると
他のサーバも更新されるようになっているですね(SunOSさんがやったのかしら)。
で、memories 系は別途対応が必要と。
>>549
ゆとりさんかっこいー。
ゆとりさんかっこいー。
まだあるんですが、書いていいですか?
すぐ対応できる人が居るうちに対処してもらったほうがいいと思いますです。
新しいノートPCを手に入れて、
環境をコピーしてる最中に古いほうのVAIOが
電源入らないという不具合が出た今日このごろです。
環境をコピーしてる最中に古いほうのVAIOが
電源入らないという不具合が出た今日このごろです。
>>556
どもー。後ほど送らせて貰いますー
どもー。後ほど送らせて貰いますー
メールでいただいたものは別途情報共有させていただきますです。> いじっている方
>>551
>今みると、dso で作業して、dso で呪文となえると(ry
そうです.
>で、memories 系は別途対応が必要と。
に関連してですが,今はホスト名が oyster902.peko.2ch.net (memories) だと
おすすめが動かないようにしていますが,これは memories2 とかを考えると
環境変数で判定する用にした方が柔軟性があるかもですね.
>今みると、dso で作業して、dso で呪文となえると(ry
そうです.
>で、memories 系は別途対応が必要と。
に関連してですが,今はホスト名が oyster902.peko.2ch.net (memories) だと
おすすめが動かないようにしていますが,これは memories2 とかを考えると
環境変数で判定する用にした方が柔軟性があるかもですね.
561ピロリ
2007/10/23(火) 00:35:53ID:AAxVBLma0 http://dso.2ch.net/test/read.cgi/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
>>560
なるほど、了解です。< おすすめ
なるほど、了解です。< おすすめ
>>561
まだ、ダイアログが出るような。
まだ、ダイアログが出るような。
一応チェック......
http://dso.2ch.net/test/read.html/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
http://dso.2ch.net/test/read.html#%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
http://dso.2ch.net/test/read.html/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
http://dso.2ch.net/test/read.html#%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
>>564
read.html のほうは大丈夫と、、、。
read.html のほうは大丈夫と、、、。
>>556
送りましたー確認おねがいしますですー
送りましたー確認おねがいしますですー
>>566
受け取りました。
ゆとりさんへ:
dso のホームディレクトリに、
XSS.txt と XSS.eml というファイルでいただいたメールを置きました。
チェック・対応を(以下略、、、。
管理人とSunOSさんへ:
別途メールを転送しておきます。
受け取りました。
ゆとりさんへ:
dso のホームディレクトリに、
XSS.txt と XSS.eml というファイルでいただいたメールを置きました。
チェック・対応を(以下略、、、。
管理人とSunOSさんへ:
別途メールを転送しておきます。
569ピロリ
2007/10/23(火) 01:04:31ID:AAxVBLma0 も少し正しく改造しよう
>>568
dsoで確認しますた。おつです。
dsoで確認しますた。おつです。
571ピロリ
2007/10/23(火) 01:07:12ID:AAxVBLma0573ピロリ
2007/10/23(火) 01:11:53ID:AAxVBLma0 配布はお願いしてもいいかしらん?
場が開いたんで買いだ買いだー
場が開いたんで買いだ買いだー
>>573
やっておくです。
やっておくです。
575ピロリ
2007/10/23(火) 01:15:12ID:AAxVBLma0 お願いしま〜す
修正箇所を確認。
配布はこれからぼちぼち。
配布はこれからぼちぼち。
>>574 done.
>>539 も OK になったのを確認。
おつです。おつです。
おつですたー。
582▲ ◆SANUKI/VII
2007/10/23(火) 01:29:54ID:FuZ1pi6/P おつおつ。
あ、どもですー。けどあとで追撃メール送らせてもらいます(^_^;)
お疲れ様でしたー。普通はアクセスするところではないと思いますんでー。。。
おやすみなさいですー
おやすみなさいですー
587動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/23(火) 01:55:18ID:rNVN2kcB0 おまけ付きで送りましたー。
2007/10/23(火) 01:56:03ID:tdLeX0ZK0
>>545
他人まかせかYO ><
他人まかせかYO ><
おまけで一応チェック......
http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://dso.2ch.net/test/read.cgi/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
http://p2.2ch.io/getf.cgi?dso.2ch.net+%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E+0000000000
http://p2.2ch.io/getf.cgi?http://dso.2ch.net/test/read.cgi/%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E
http://p2.2ch.io/getf.cgi?dso.2ch.net+%22%3E%3CIFRAME%20SRC=javascript:alert%28%27kusomiso.com%27%29;%20width=0%20height=0%3E%3C/IFRAME%3E+0000000000
591オッサン ◆1.Fuck.nn.
2007/10/23(火) 22:36:30ID:oY9M+AJVP >>580
何してんだBE鯖なんとかしろよw
何してんだBE鯖なんとかしろよw
2007/10/24(水) 00:58:40ID:uiUD9Spz0
593ピロリ
2007/10/24(水) 05:07:30ID:GzgHN/cA0 なおさなきゃね
でも携帯だしー
でも携帯だしー
594動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/25(木) 22:29:45ID:qrTyFS5J0 Beにログインできません><
2007/10/25(木) 22:37:35ID:zsU/ILLmP
俺はログイン出来るので、パス間違えとかじゃないっすかね。
596動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/26(金) 14:44:01ID:3xxiiJlQ0 Beでアカウント停止中ってなるのは何故?
2007/10/26(金) 15:31:11ID:m7RAuJTPP
見てみたいのでurlを
2007/10/27(土) 17:29:46ID:1TDSWNTr0
いわゆる焼かれたってやつだろ
書き込めない
書き込めない
2007/10/28(日) 00:09:14ID:7n1OVtpL0
CG板に
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
で書き込めません
HTTP/1.1 500 Internal Server Error
で書き込めません
600動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/28(日) 00:11:41ID:hecSS8Sb0 市況1も500エラー
500エラーが出ている板は、
これからしばらくかかって、徐々に直っていくはず。
これからしばらくかかって、徐々に直っていくはず。
2007/10/28(日) 00:12:21ID:/Jh4BIDH0
なんか書き込めないんですけど…(´・ω・`)
603動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/28(日) 00:12:37ID:TZzshJvT0 生まれて初めて狐にレスもらって泣きそう
604動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/28(日) 00:13:27ID:m98YYUn3O >>601
ガンバレハアハア
ガンバレハアハア
2007/10/28(日) 00:13:40ID:aKZeVBce0
AA板も500エラーで書き込めず
2007/10/28(日) 00:13:42ID:u2jB2N7t0
>>601
了解です
了解です
2007/10/28(日) 00:14:07ID:OgOUJNbm0
>>601
ex鯖がやたらと重たいと思ったらそうでしたか……おつです。
ex鯖がやたらと重たいと思ったらそうでしたか……おつです。
2007/10/28(日) 00:14:38ID:/Jh4BIDH0
live2chで書き込んでるんだけど何か重いのか?
全然書き込めない…。・゚・(ノД`)・゚・。
全然書き込めない…。・゚・(ノД`)・゚・。
リフレッシュの次スレ立つまで、作業報告ここでやるか。
offlaw.cgi @ qb5
T-banana 版に差し替え済。
offlaw.cgi @ qb5
T-banana 版に差し替え済。
610動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/28(日) 00:15:34ID:sdqCwfti0 アニメ板がダメだ
2007/10/28(日) 00:16:05ID:TZzshJvT0
喪板(etc6)・大学生活(ex23)書けなかったの復活してる
2007/10/28(日) 00:17:31ID:aKZeVBce0
AA板復活したみたい
2007/10/28(日) 00:19:55ID:nCuazz6f0
>>609
もう移転完了したの?
もう移転完了したの?
2007/10/28(日) 00:20:09ID:/Jh4BIDH0
モ娘(羊)も回復したみたいです
2007/10/28(日) 00:20:14ID:2g35bSUa0
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193498210/
2007/10/28(日) 00:22:16ID:JX6Ghvp10
>>613
ほぼ完了です。
ほぼ完了です。
2007/10/28(日) 00:22:21ID:/14flK0N0
●持ちだと書けるのは何で?
2007/10/28(日) 00:23:20ID:5s8y7zKd0
>>617
規制情報見に行く必要ないから
規制情報見に行く必要ないから
2007/10/28(日) 00:23:46ID:+47VeOUj0
でも規制はかけられるんだよね
2007/10/28(日) 00:25:01ID:+47VeOUj0
2007/10/28(日) 00:25:14ID:d98ZfP8d0
なんでも実況書き込めた
622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/28(日) 00:26:06ID:+47VeOUj02007/10/28(日) 14:25:29ID:LpqMDBDC0
>>623(^_^メ)
3807 ?? S 0:04.06 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3808 ?? S 0:04.65 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3812 ?? S 0:04.29 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3813 ?? S 0:04.11 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3815 ?? S 0:04.56 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
これが残るんですよね、、、。しかもCPU食ってる。
普通はさっさと speedy_backend に制御渡しちゃうから、こんなのが残るはずないのに。 @ qb5
3808 ?? S 0:04.65 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3812 ?? S 0:04.29 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3813 ?? S 0:04.11 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
3815 ?? S 0:04.56 /usr/local/bin/speedy -- -M8 -b1048576 -t660 bbs.cgi
これが残るんですよね、、、。しかもCPU食ってる。
普通はさっさと speedy_backend に制御渡しちゃうから、こんなのが残るはずないのに。 @ qb5
%gdb /usr/local/bin/speedy 3807
GNU gdb 6.1.1 [FreeBSD]
...
Attaching to program: /usr/local/bin/speedy, process 3807
Reading symbols from /lib/libc.so.6...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /lib/libc.so.6
Reading symbols from /libexec/ld-elf.so.1...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /libexec/ld-elf.so.1
0x280c37b7 in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
(gdb) where
#0 0x280c37b7 in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
#1 0x0804bbf5 in sig_wait_basic ()
#2 0x0804bc25 in speedy_sig_wait ()
#3 0x0804cb71 in get_a_backend_hard ()
#4 0x0804ccec in get_a_backend ()
#5 0x0804ce29 in speedy_frontend_connect ()
#6 0x0804a71e in doit ()
#7 0x0804aeec in main ()
(gdb)
GNU gdb 6.1.1 [FreeBSD]
...
Attaching to program: /usr/local/bin/speedy, process 3807
Reading symbols from /lib/libc.so.6...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /lib/libc.so.6
Reading symbols from /libexec/ld-elf.so.1...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /libexec/ld-elf.so.1
0x280c37b7 in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
(gdb) where
#0 0x280c37b7 in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
#1 0x0804bbf5 in sig_wait_basic ()
#2 0x0804bc25 in speedy_sig_wait ()
#3 0x0804cb71 in get_a_backend_hard ()
#4 0x0804ccec in get_a_backend ()
#5 0x0804ce29 in speedy_frontend_connect ()
#6 0x0804a71e in doit ()
#7 0x0804aeec in main ()
(gdb)
残っているやつ、全部 >>626 と同じだった。
つまり、sigsuspend() で止まっている。
つまり、sigsuspend() で止まっている。
今まさに起きた。
つかまえたか?
%gdb /usr/local/bin/speedy 77255
...
Attaching to program: /usr/local/bin/speedy, process 77255
Reading symbols from /lib/libc.so.6...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /lib/libc.so.6
Reading symbols from /libexec/ld-elf.so.1...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /libexec/ld-elf.so.1
0x281412cf in select () from /lib/libc.so.6
(gdb) where
#0 0x281412cf in select () from /lib/libc.so.6
#1 0x0804e9b0 in poll_wait ()
#2 0x0804ea1f in speedy_poll_wait ()
#3 0x0804ae41 in doit ()
#4 0x0804aeec in main ()
つかまえたか?
%gdb /usr/local/bin/speedy 77255
...
Attaching to program: /usr/local/bin/speedy, process 77255
Reading symbols from /lib/libc.so.6...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /lib/libc.so.6
Reading symbols from /libexec/ld-elf.so.1...(no debugging symbols found)...done.
Loaded symbols for /libexec/ld-elf.so.1
0x281412cf in select () from /lib/libc.so.6
(gdb) where
#0 0x281412cf in select () from /lib/libc.so.6
#1 0x0804e9b0 in poll_wait ()
#2 0x0804ea1f in speedy_poll_wait ()
#3 0x0804ae41 in doit ()
#4 0x0804aeec in main ()
少し手がかりがつかめた気がする。
原因は speedy フロントエンドと speedy_backend バックエンドの間の
通信の詰まりと思われる。
自分の書き込みが詰まった瞬間に qb5 を覗いてみると、
フロントエンド ⇔ バックエンド 間のやりとりが詰まって、
フロントの speedy がどばっと発生している。
その時の speedy フロントエンドを手当たり次第デバッガで追ってみると、
>>626 と >>628 の2パターンがある。
で、500エラーが出るまで待つと、大量に発生していた speedy は消えている。
しかし、大量発生の前から残っている speedy フロントエンド(>>625)はそのまま。
500エラーが出るまでは、書き込みもできていない。
何かがタイムアウトしているということなのか。
で、タイムアウトした時にバックエンドをつかめたやつは書き込みができていて、
つかめなかった場合は、書き込みができていない、ということなのか。
原因は speedy フロントエンドと speedy_backend バックエンドの間の
通信の詰まりと思われる。
自分の書き込みが詰まった瞬間に qb5 を覗いてみると、
フロントエンド ⇔ バックエンド 間のやりとりが詰まって、
フロントの speedy がどばっと発生している。
その時の speedy フロントエンドを手当たり次第デバッガで追ってみると、
>>626 と >>628 の2パターンがある。
で、500エラーが出るまで待つと、大量に発生していた speedy は消えている。
しかし、大量発生の前から残っている speedy フロントエンド(>>625)はそのまま。
500エラーが出るまでは、書き込みもできていない。
何かがタイムアウトしているということなのか。
で、タイムアウトした時にバックエンドをつかめたやつは書き込みができていて、
つかめなかった場合は、書き込みができていない、ということなのか。
で、この症状ですが、qb5 だけなのかしら。
ここが一番重要なわけだけど。
ここが一番重要なわけだけど。
qb6もって事?それとも他の鯖?
6は同じように詰まった事が幾度かあったですが。
んで,やっぱり100Mbps化なのかしら。>バックエンドとの通信
6は同じように詰まった事が幾度かあったですが。
んで,やっぱり100Mbps化なのかしら。>バックエンドとの通信
言ってる傍から詰まりやがったわけですがorz
おーそういやそうだ>バックエンドとの通信
んで他では記憶に無いっす…多分。
たまに自分だけ(これも多分だけど)引っ掛かるってのが有るくらいで,そんなもんだと思ってるしw
んで他では記憶に無いっす…多分。
たまに自分だけ(これも多分だけど)引っ掛かるってのが有るくらいで,そんなもんだと思ってるしw
2007/10/29(月) 11:33:03ID:8i3xqJ2EP
qb5/qb6以外は詰った事も無いし、
聞いたことないなぁ、俺は。
聞いたことないなぁ、俺は。
2007/10/29(月) 11:33:04ID:8i3xqJ2EP
qb5/qb6以外は詰った事も無いし、
聞いたことないなぁ、俺は。
聞いたことないなぁ、俺は。
2007/10/29(月) 11:33:26ID:8i3xqJ2EP
orz
2007/10/29(月) 11:38:01ID:fF1tNgRBP
自分もいくつかの板見てますが、他ではまだ経験してないです
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/29(月) 12:17:37ID:C1FOmg8nO2007/10/29(月) 15:13:24ID:e8m1JXNY0
バージョンの問題?
何かの資源が足りなくて、待っているかんじだなぁ。(直感)
645reffi@報告人 ★
2007/10/29(月) 20:37:14ID:???0 >むむむさん
修正して欲しい物がありましたのでメールにてエラーメッセージを
付記してお送りしました。
修正して欲しい物がありましたのでメールにてエラーメッセージを
付記してお送りしました。
646rafale ★
2007/10/29(月) 20:54:24ID:???O 何でメールでやるか理解出来ませんな
2007/10/29(月) 21:23:03ID:m1hrxlJq0
さらしたらまずいものなんでしょ。
なお >>648 の動作不具合の原因は、移転に伴うファイルモードの違いと思われるです。
(旧 qb6 と同じ設定を適用しなおしました)
(旧 qb6 と同じ設定を適用しなおしました)
650reffi@報告人 ★
2007/10/29(月) 21:38:55ID:???0 >648-649
ありがとうございました
ありがとうございました
>>650
ちゃんと動いたのかしら。
ちゃんと動いたのかしら。
652reffi@報告人 ★
2007/10/29(月) 21:49:53ID:???0 >651
呪文自体は正常に反映されているんですが実際にうまくいって
いるかどうかは報告待ちです(汗
(確認は巻き添えになっている人の報告しか知る術がない)
呪文自体は正常に反映されているんですが実際にうまくいって
いるかどうかは報告待ちです(汗
(確認は巻き添えになっている人の報告しか知る術がない)
>>652
了解です。
了解です。
メモリが足りないって事はないかしら?
/md/がRAMいっぱいいっぱい割り当てられているとかとか。。。
/md/tmp/があふれているとかとか。。。
/md/がRAMいっぱいいっぱい割り当てられているとかとか。。。
/md/tmp/があふれているとかとか。。。
2007/10/29(月) 21:59:16ID:/R44TO/40
なんか難民板で、急に書き込めなくなったのですが…。
別に規制発動じゃないし、別の人達は書き込めているみたいなんです。
なんざんしょ?
別に規制発動じゃないし、別の人達は書き込めているみたいなんです。
なんざんしょ?
>>654
いずれも、そういうことはなさげ。
/md は T-banana 標準サイズだし、そもそもジンギスカンじゃないんで、
/md にはゆとりがあるです。
個人的にひとつ、これかもな、と疑っていることがあるんですが、
今日はぶすぶす麻酔打って、歯に何箇所も穴あけたりしたんで、
なんかもうだめぽ。
明日以降にでも。
いずれも、そういうことはなさげ。
/md は T-banana 標準サイズだし、そもそもジンギスカンじゃないんで、
/md にはゆとりがあるです。
個人的にひとつ、これかもな、と疑っていることがあるんですが、
今日はぶすぶす麻酔打って、歯に何箇所も穴あけたりしたんで、
なんかもうだめぽ。
明日以降にでも。
2007/10/29(月) 22:08:15ID:/R44TO/40
お、急に書けるようになった。
なんだったんだ?
なんだったんだ?
2007/10/29(月) 22:17:02ID:fVurlxjL0
2007/10/30(火) 04:15:12ID:P8ESXaam0
2007/10/30(火) 13:42:24ID:6XrnR2uz0
>642-644,656,658
他鯖から症例が挙がって来ないのを鑑みるに、規制システムと同一ホストなのが遠因なのでは?
●投稿でも同じ症状が起こり得るのか、知りたいところ。
ソースを、読めない者の意見です。
他鯖から症例が挙がって来ないのを鑑みるに、規制システムと同一ホストなのが遠因なのでは?
●投稿でも同じ症状が起こり得るのか、知りたいところ。
ソースを、読めない者の意見です。
2007/10/30(火) 14:06:30ID:utnemAHa0
●は関係ないよ
2007/10/30(火) 15:57:38ID:36LLfzO4P
●有りでも詰まる。てゆうかむタンは常時ログインでしょ?
664動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/30(火) 17:14:22ID:AbKAVZUs0 すみません。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1192466710/108
↑のリンク先の内容をコピペして書き込もうとしても何故か反映されません。
リロってもダメ。
今もやってみたけどできませんでした。
何でだろう。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1192466710/108
↑のリンク先の内容をコピペして書き込もうとしても何故か反映されません。
リロってもダメ。
今もやってみたけどできませんでした。
何でだろう。
2007/10/30(火) 18:07:20ID:AEhrqgqe0
>>660
その人、焼かれたIPをたまたまもらっただけじゃない?
その人、焼かれたIPをたまたまもらっただけじゃない?
666動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/10/30(火) 18:10:17ID:6gwDZkNc0 >ウイルスリスト(?)と表示されたので
>ウイルス感染チェックをしたところ、いくつか感染していました。
>ウイルス感染チェックをしたところ、いくつか感染していました。
2007/10/31(水) 04:41:25ID:MOFUfCmi0
VIPがローカル雪だるま化されたのっていつですか?
2007/10/31(水) 04:41:56ID:MOFUfCmi0
げ、誤爆しました
2007/11/01(木) 01:16:57ID:9rBywBNL0
2007/11/01(木) 01:20:27ID:9rBywBNL0
なんかなおったようなので気にしない方向でお願いします。
移転に伴い qb5 のおすすめ2ちゃんねるがうまく動いていなかった模様。
今、直したです。
今、直したです。
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/02(金) 01:14:34ID:i/SHikiH0 game14は?
2007/11/02(金) 03:24:05ID:rpdcArTz0
>671
>おすすめ2ちゃんねる〜今、直した
おい、狐! むむむさんにやらせないで自分で直せよw
つか今の今まで気付かれない辺り、誰も使って(ry
>おすすめ2ちゃんねる〜今、直した
おい、狐! むむむさんにやらせないで自分で直せよw
つか今の今まで気付かれない辺り、誰も使って(ry
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/02(金) 04:34:23ID:6bPj34s30 newsplusがなんか
2007/11/02(金) 10:17:03ID:ERfI6Psx0
qb5で多重投稿が目立ち始めましたねー。
>>672
むぎゅ。
むぎゅ。
2007/11/03(土) 11:05:14ID:zW52MjwM0
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
というエラーが出ました。
調べて見たら、書き込めない時の早見表で
「# エラーメッセージ:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
動作報告スレにエラーが出た板とスレを報告してください。」
とありました。
ここで報告すればいいんでしょうか?
というエラーが出ました。
調べて見たら、書き込めない時の早見表で
「# エラーメッセージ:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
動作報告スレにエラーが出た板とスレを報告してください。」
とありました。
ここで報告すればいいんでしょうか?
2007/11/03(土) 11:18:12ID:zW52MjwM0
申し訳ないです・・・自己解決しました。
679動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/03(土) 19:06:04ID:Z/pakXkS0 anime2が500エラー出して書き込めないぞ
2007/11/03(土) 19:07:15ID:Z/pakXkS0
再度リロードしたら書き込めました
スマソ
スマソ
2007/11/03(土) 21:13:51ID:lZCq6HbM0
682動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/03(土) 21:15:05ID:cpThSttd0 意図的です
専ブラからの操作で、板名を右クリック→看板を見る、で
一部挙動がおかしいような感じがする板があるのですが
それについての質問がここでいいのでしょうか?
一応、今の所変な動きをしていると確認したのは
UNIX、ニュー速VIP、モ娘(狼)、天国
です。
プロバイダはt-com
OSはWindowsXPSP2home
専ブラはJane Doe Style 2.75
proxyとかhttpヘッダとかは分からないです。
スレチだったらごめんなさいです。
一部挙動がおかしいような感じがする板があるのですが
それについての質問がここでいいのでしょうか?
一応、今の所変な動きをしていると確認したのは
UNIX、ニュー速VIP、モ娘(狼)、天国
です。
プロバイダはt-com
OSはWindowsXPSP2home
専ブラはJane Doe Style 2.75
proxyとかhttpヘッダとかは分からないです。
スレチだったらごめんなさいです。
2007/11/04(日) 13:03:37ID:Qatnm+JbP
styleのスレ行った方が
やっぱり向こうの方がいいでしょうか(^_^;)
あちらに行って聞いてきてみます。
あちらに行って聞いてきてみます。
キャップください
687水無灯里 ◆C2sVh9lvNU
2007/11/07(水) 20:52:59ID:xhGoXvuG0 キャップください
ぼく大人になったら2ちゃんねるの管理人になる
2007/11/08(木) 22:38:59ID:K0Rh/N+S0
身体だけはもう大人じゃないか
2007/11/09(金) 16:27:23ID:iyFfryjPP
むむむさんへ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1191426315/188-189,194
jigなのにIDの末尾がQじゃなくて0になってますが、
よろしいんでっしゃろかいな。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1191426315/188-189,194
jigなのにIDの末尾がQじゃなくて0になってますが、
よろしいんでっしゃろかいな。
>>690
br2072.jig.jp = 59.106.14.176 か。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html
を見ると、
59.106.14.175
59.106.14.176
なのに、CIDR のほうは、
59.106.14.175/32
になってますね。つまり 59.106.14.176 が入っていない。
br2072.jig.jp = 59.106.14.176 か。
http://br.jig.jp/pc/ip_br.html
を見ると、
59.106.14.175
59.106.14.176
なのに、CIDR のほうは、
59.106.14.175/32
になってますね。つまり 59.106.14.176 が入っていない。
ということで、jig さんの表に虫さんがいるかな。
59.106.14.176/32 を追加してきます。 < bbs.cgi
あとは、特化型スレで中の人にお伝えしておこうと。
59.106.14.176/32 を追加してきます。 < bbs.cgi
あとは、特化型スレで中の人にお伝えしておこうと。
>>692 done.
2007/11/10(土) 23:28:22ID:9h0t9rlw0
おつですおつです
2007/11/14(水) 15:32:38ID:8K/lW3G2P
a
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054230970/68
68 名前:削ジェンヌ▲ ★[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 15:11:57 0
qb5、というかこの板しか分からないんだけど
書き込みのひっかかりが今日はひどい。。
ってのはどこで言えばいいんでしたっけ。
これはここ?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054230970/68
68 名前:削ジェンヌ▲ ★[sage] 投稿日:2007/11/14(水) 15:11:57 0
qb5、というかこの板しか分からないんだけど
書き込みのひっかかりが今日はひどい。。
ってのはどこで言えばいいんでしたっけ。
これはここ?
2007/11/14(水) 20:46:40ID:K9FdvFU80
さぼてりーな・さぼてんすきーが、ぼく直せないっていうから、マルチポストしちゃうんだぞー。
むむむのおにいさん、これ直してくだちいな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132072662/741
むむむのおにいさん、これ直してくだちいな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132072662/741
2007/11/14(水) 21:01:16ID:os+6ckX90
それは修理スレでないかと。
依頼は出てる
依頼は出てる
2007/11/14(水) 22:44:13ID:K9FdvFU80
さぼぼんが直せないってことは、SunOsさんとかむむむっちしか直せないってことじゃん?
だからここに知らせてみたお。
だからここに知らせてみたお。
2007/11/14(水) 23:06:40ID:DlzNSW2h0
調子の悪いスレッドの修理承り口4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132072662/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1132072662/
700動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/16(金) 19:33:07ID:stvrKGhY0 どのスレもキーワードが出ないぞ
2007/11/16(金) 19:39:00ID:WPAbMTbM0
落ちてる
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/16(金) 19:46:24ID:k9gUSaaM0 法律板に、監視員かだれか投稿者のマシーンのBIOSを破壊する
ウィ−ルスを撒いてるのがいるな。
ウィ−ルスを撒いてるのがいるな。
2007/11/16(金) 19:55:20ID:dnU2MlWc0
どれ?
>>700 リブート後に httpd が起動してないみたいですね.
accept.lock の問題かな.これはむむむさんにお願いしないと......
accept.lock の問題かな.これはむむむさんにお願いしないと......
>>705 乙です./md が作成されるタイミングを早くして accept.lock は /md に作る,って感じですね.
2007/11/17(土) 02:41:20ID:8dgXs3w90
>>704-705
ありがとうございます
ありがとうございます
2007/11/17(土) 09:36:28ID:+PqUASTO0
最近毎日のようにどこかのスレで必ずIDがかぶります
そいうつが変な書き込みしてるやつだと巻き添えになります
ユーザーが増えたからでしょうか?
そろそろIDの桁数増やすか、他の機能追加していただけませんか?
強制名無しでもOKですよん
スレ違いですか?でもよろしくお願いします
そいうつが変な書き込みしてるやつだと巻き添えになります
ユーザーが増えたからでしょうか?
そろそろIDの桁数増やすか、他の機能追加していただけませんか?
強制名無しでもOKですよん
スレ違いですか?でもよろしくお願いします
2007/11/17(土) 16:30:24ID:oRuY5kFo0
別に困らんし
710動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/17(土) 22:16:57ID:4IDCmnjJ0 むしろかぶりやすくした方が疑心暗鬼で面白いな
2007/11/18(日) 10:24:16ID:FBM6ai2T0
基本はID無しだし、今でも無い板もたくさんある
そこで少し透視力を養えばいい
そこで少し透視力を養えばいい
712動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/18(日) 22:08:28ID:rk3diS8g0 >>712
pid 3600 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3607 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3611 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3618 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3605 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3616 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3612 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
ううむ。
pid 3600 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3607 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3611 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3618 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3605 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3616 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
pid 3612 (httpd), uid 2001: exited on signal 6
ううむ。
とりあえず httpd を再起動した。
top で見ると pause 状態。
(gdb) where
#0 0x8828f7b7 in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
#1 0x88246bbf in sigsuspend () from /usr/lib/libthr.so.2
#2 0x8853c10d in sig_wait_basic ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#3 0x8853c13f in speedy_sig_wait ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#4 0x8853b656 in speedy_frontend_connect ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#5 0x8853d491 in cgi_handler ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#6 0x08071b4a in ap_run_handler ()
#7 0x08071f15 in ap_invoke_handler ()
#8 0x0807c969 in ap_process_request ()
#9 0x0807a571 in ap_process_http_connection ()
#10 0x080773fa in ap_run_process_connection ()
#11 0x0807ffe7 in child_main ()
#12 0x0808021e in make_child ()
#13 0x080802ac in startup_children ()
#14 0x08080a9e in ap_mpm_run ()
#15 0x08061ae8 in main ()
(gdb)
libc の中か、、、。
top で見ると pause 状態。
(gdb) where
#0 0x8828f7b7 in sigsuspend () from /lib/libc.so.6
#1 0x88246bbf in sigsuspend () from /usr/lib/libthr.so.2
#2 0x8853c10d in sig_wait_basic ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#3 0x8853c13f in speedy_sig_wait ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#4 0x8853b656 in speedy_frontend_connect ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#5 0x8853d491 in cgi_handler ()
from /usr/local/libexec/apache22/mod_speedycgi.so
#6 0x08071b4a in ap_run_handler ()
#7 0x08071f15 in ap_invoke_handler ()
#8 0x0807c969 in ap_process_request ()
#9 0x0807a571 in ap_process_http_connection ()
#10 0x080773fa in ap_run_process_connection ()
#11 0x0807ffe7 in child_main ()
#12 0x0808021e in make_child ()
#13 0x080802ac in startup_children ()
#14 0x08080a9e in ap_mpm_run ()
#15 0x08061ae8 in main ()
(gdb)
libc の中か、、、。
2007/11/18(日) 22:20:14ID:rk3diS8g0
>>713-714
素早い対応ありがとう
素早い対応ありがとう
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/20(火) 21:28:08ID:h6xm44ll0 またキーワードか
2007/11/20(火) 21:29:24ID:dmfBEadi0
キーワードが出ないです
MySQL を 5.0.45 にしたら,こんなエラーでたびたびクラッシュしてるみたいですねぇ.
ひょっとしてこのバージョンは地雷? 5.0.41 にダウングレードしてみますか......
InnoDB: Warning: a long semaphore wait:
--Thread 485456896 has waited at btr0cur.c line 366 for 242.00 seconds the semaphore:
S-lock on RW-latch at 0xa74dcb4 created in file dict0dict.c line 3706
a writer (thread id 481861120) has reserved it in mode wait exclusive
number of readers 1, waiters flag 1
Last time read locked in file btr0cur.c line 366
Last time write locked in file btr0cur.c line 359
(ry
InnoDB: ###### Starts InnoDB Monitor for 30 secs to print diagnostic info:
InnoDB: Pending preads 0, pwrites 0
=====================================
071120 21:19:52 INNODB MONITOR OUTPUT
=====================================
(ry
----------------------------
END OF INNODB MONITOR OUTPUT
============================
InnoDB: ###### Diagnostic info printed to the standard error stream
InnoDB: Error: semaphore wait has lasted > 600 seconds
InnoDB: We intentionally crash the server, because it appears to be hung.
071120 21:29:24InnoDB: Assertion failure in thread 140652032 in file srv0srv.c line 2093
InnoDB: We intentionally generate a memory trap.
InnoDB: Submit a detailed bug report to http://bugs.mysql.com.
InnoDB: If you get repeated assertion failures or crashes, even
InnoDB: immediately after the mysqld startup, there may be
InnoDB: corruption in the InnoDB tablespace. Please refer to
InnoDB: http://dev.mysql.com/doc/refman/5.0/en/forcing-recovery.html
InnoDB: about forcing recovery.
071120 21:29:24 - mysqld got signal 11;
This could be because you hit a bug. It is also possible that this binary
or one of the libraries it was linked against is corrupt, improperly built,
or misconfigured. This error can also be caused by malfunctioning hardware.
We will try our best to scrape up some info that will hopefully help diagnose
the problem, but since we have already crashed, something is definitely wrong
and this may fail.
ひょっとしてこのバージョンは地雷? 5.0.41 にダウングレードしてみますか......
InnoDB: Warning: a long semaphore wait:
--Thread 485456896 has waited at btr0cur.c line 366 for 242.00 seconds the semaphore:
S-lock on RW-latch at 0xa74dcb4 created in file dict0dict.c line 3706
a writer (thread id 481861120) has reserved it in mode wait exclusive
number of readers 1, waiters flag 1
Last time read locked in file btr0cur.c line 366
Last time write locked in file btr0cur.c line 359
(ry
InnoDB: ###### Starts InnoDB Monitor for 30 secs to print diagnostic info:
InnoDB: Pending preads 0, pwrites 0
=====================================
071120 21:19:52 INNODB MONITOR OUTPUT
=====================================
(ry
----------------------------
END OF INNODB MONITOR OUTPUT
============================
InnoDB: ###### Diagnostic info printed to the standard error stream
InnoDB: Error: semaphore wait has lasted > 600 seconds
InnoDB: We intentionally crash the server, because it appears to be hung.
071120 21:29:24InnoDB: Assertion failure in thread 140652032 in file srv0srv.c line 2093
InnoDB: We intentionally generate a memory trap.
InnoDB: Submit a detailed bug report to http://bugs.mysql.com.
InnoDB: If you get repeated assertion failures or crashes, even
InnoDB: immediately after the mysqld startup, there may be
InnoDB: corruption in the InnoDB tablespace. Please refer to
InnoDB: http://dev.mysql.com/doc/refman/5.0/en/forcing-recovery.html
InnoDB: about forcing recovery.
071120 21:29:24 - mysqld got signal 11;
This could be because you hit a bug. It is also possible that this binary
or one of the libraries it was linked against is corrupt, improperly built,
or misconfigured. This error can also be caused by malfunctioning hardware.
We will try our best to scrape up some info that will hopefully help diagnose
the problem, but since we have already crashed, something is definitely wrong
and this may fail.
>>719 done.
>>719 のはダウングレード後,今のところ落ち着いてる模様.
ところで,こんなのがいっぱいあるようですが game11 == tiger504 って落ちてますかね?
Nov 22 02:01:02 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gecen/dat/1173551242.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:02:17 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamerobo/dat/1161144164.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:03:32 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/amusement/dat/1188791894.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:04:47 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamefight/dat/1175651208.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:06:02 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/arc/dat/1170586316.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:07:17 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/handygame/dat/1191059744.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:08:32 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/poke/dat/1174744230.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:09:47 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gameover/dat/1171633822.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:11:02 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/mmo/dat/1191410153.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:12:17 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamehis/dat/1107987419.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:13:32 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/ff/dat/1191072639.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:14:47 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamerobo/dat/1175868599.dat: Couldn't connect to server
ところで,こんなのがいっぱいあるようですが game11 == tiger504 って落ちてますかね?
Nov 22 02:01:02 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gecen/dat/1173551242.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:02:17 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamerobo/dat/1161144164.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:03:32 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/amusement/dat/1188791894.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:04:47 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamefight/dat/1175651208.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:06:02 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/arc/dat/1170586316.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:07:17 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/handygame/dat/1191059744.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:08:32 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/poke/dat/1174744230.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:09:47 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gameover/dat/1171633822.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:11:02 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/mmo/dat/1191410153.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:12:17 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamehis/dat/1107987419.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:13:32 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/ff/dat/1191072639.dat: Couldn't connect to server
Nov 22 02:14:47 <1.3> stiger102 crawld[1468]: process_curl: http://game11.2ch.net/gamerobo/dat/1175868599.dat: Couldn't connect to server
2007/11/23(金) 19:22:58ID:1MSLuejt0
なんか全体的にどの板も読み込み,書き込み共にレスポンス鈍すぎなんだが、
どうなってんの?
どうなってんの?
724ノtasukeruyo
2007/11/23(金) 22:37:34ID:xE9kN2ii0725ノtasukeruyo
2007/11/23(金) 22:40:03ID:xE9kN2ii0 あげとく
Monazilla/1.00 Live2ch/1.17
Monazilla/1.00 Live2ch/1.17
2007/11/23(金) 22:43:32ID:bmIuSFMY0
ここ数時間、重くなった、前と同じ症状>qb5
2007/11/23(金) 22:55:53ID:Y9s3wmw70
2007/11/23(金) 23:09:38ID:xE9kN2ii0
>>724
直った
直った
729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/27(火) 21:23:48ID:5S2FsECq0 【板】 ニュース速報 ニュー速VIP(ほぼ全板かもしれません)
【プロバイダ名】softbank BB
【OS】 Windows Me
【ブラウザの種類】 firefox (専ブラ:ギコナビ)
【PROXY】無し
書き込もうとすると
「ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)」
と表示され、書き込むことが出来ません
【プロバイダ名】softbank BB
【OS】 Windows Me
【ブラウザの種類】 firefox (専ブラ:ギコナビ)
【PROXY】無し
書き込もうとすると
「ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)」
と表示され、書き込むことが出来ません
【速報】 俺、2chにBeのメアドと認証コードが漏れるXSS脆弱性を発見
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196173345/
これはひどい
スレッドのリンク先飛ばないようにね
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196173345/
これはひどい
スレッドのリンク先飛ばないようにね
板:アニキャラ総合
beにて書き込もうとすると
ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
と出ます。
beにて書き込もうとすると
ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
と出ます。
ちなみに、専ブラです
734動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/29(木) 13:09:13ID:HoNXE2+k0 板 ニュース速報
BEで書き込もうとすると、ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
とでます、認証コードもメールアドレスも間違えていません
BEで書き込もうとすると、ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
とでます、認証コードもメールアドレスも間違えていません
2007/11/29(木) 13:14:44ID:kiTPQKoP0
>>734
かけるy
かけるy
2007/11/29(木) 13:18:08ID:HoNXE2+k0
2007/11/29(木) 13:18:52ID:kiTPQKoP0
焼かれたとか。。。
738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/29(木) 13:20:56ID:HoNXE2+k02007/11/29(木) 13:32:50ID:kiTPQKoP0
【板】 http://hobby10.2ch.net/phs/ (phs板全部)
【プロバイダ名】 ybb
【OS】 Windows Vista
【ブラウザの種類】 公式p2 (専ブラ:Jane Doe Style)
【PROXY】 無し
書き込もうとすると
ERROR:焼かれた be は使えません!
と表示され書き込めません...
【プロバイダ名】 ybb
【OS】 Windows Vista
【ブラウザの種類】 公式p2 (専ブラ:Jane Doe Style)
【PROXY】 無し
書き込もうとすると
ERROR:焼かれた be は使えません!
と表示され書き込めません...
741動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/29(木) 16:10:29ID:EvUlaEEs0 BE_TYPE2が入ってる板はだめか
742動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/29(木) 21:43:25ID:JCLsLyul0 ニュー速だったかVIPだけひろゆきが修正したらしい?
それを他板にも適用してくれるだけで良いのに…
それを他板にも適用してくれるだけで良いのに…
743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/29(木) 22:12:27ID:PBPlWRZT02007/11/29(木) 23:14:58ID:SKUWYLT1P
ERROR:焼かれた be は使えません!
マダー!
マダー!
2007/11/29(木) 23:15:28ID:SKUWYLT1P
ERROR:焼かれた be は使えません!
マダー!
マダー!
2007/11/29(木) 23:30:07ID:iN6hVEIZ0
2007/11/30(金) 00:11:48ID:OQRPSU5Q0
BE_TYPE2入りの板では焼かれたメッセージが。。。
他では書けるのに
他では書けるのに
748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/30(金) 00:21:50ID:gW/SB3sr0 たいぷ2一時撤廃とかだめなんかな
2007/11/30(金) 01:10:31ID:y/5i57250
今回FOX氏が出てこないね
2007/11/30(金) 12:25:39ID:1vGxMmx50
>>747
管理人が変更したν速をのぞき
Type2でのBE使用はできなくなったまま?
【news】ニュース速報運用情報42【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196072109/587
587 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/11/28(水) 05:44:45 ID:???0 ?S★(1012558)
N速の設定を誰か変えたのかな?
beのパスワードと認証コードが変えられるようになりました
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196192699/74
74 名前: パート(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 06:18:29 ID:z+b341Vk0 ?S★(1012558)
test
管理人が変更したν速をのぞき
Type2でのBE使用はできなくなったまま?
【news】ニュース速報運用情報42【ν】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196072109/587
587 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/11/28(水) 05:44:45 ID:???0 ?S★(1012558)
N速の設定を誰か変えたのかな?
beのパスワードと認証コードが変えられるようになりました
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196192699/74
74 名前: パート(東京都)[] 投稿日:2007/11/28(水) 06:18:29 ID:z+b341Vk0 ?S★(1012558)
test
751動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/11/30(金) 22:48:08ID:7qocwpVB0 荒らし報告に対して無関係の第三者まで巻き添えでIP晒すとか
やめれ糞運営>>蛙さんファンド ★
やめれ糞運営>>蛙さんファンド ★
ちょろか
753 [´・ω・`] 121-82-209-189.eonet.ne.jp
2007/12/01(土) 22:30:53ID:oRkf/cxG0 eonet全サーバ規制の情報が上がってないぞ
754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/02(日) 00:42:19ID:5oXhjuxL0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196520691/
505 root▲▲ ★ sage 2007/12/02(日) 00:36:43 ID:???0 BE:?-PLT(80111)
+*..1.bbe.2ch.net:127.0.0.2:60
BBE に変なデータが紛れ込んでますね。
はずしてみるです。というかできるかな。
534 root▲▲ ★ sage 2007/12/02(日) 00:39:48 ID:???0 BE:?-PLT(80111)
>>505
はずしてみた。
これで何でもかんでも「焼かれた」になるのは
直ったんじゃないかなと。
しかしなぜ、このデータ入ったのかなと。
DNS 側では特に何もなので、add する cgi がいまいちだったのかも。
505 root▲▲ ★ sage 2007/12/02(日) 00:36:43 ID:???0 BE:?-PLT(80111)
+*..1.bbe.2ch.net:127.0.0.2:60
BBE に変なデータが紛れ込んでますね。
はずしてみるです。というかできるかな。
534 root▲▲ ★ sage 2007/12/02(日) 00:39:48 ID:???0 BE:?-PLT(80111)
>>505
はずしてみた。
これで何でもかんでも「焼かれた」になるのは
直ったんじゃないかなと。
しかしなぜ、このデータ入ったのかなと。
DNS 側では特に何もなので、add する cgi がいまいちだったのかも。
2007/12/07(金) 16:39:37ID:xJIXsoFo0
Beを登録してモリポタを移行してみたのですが
『ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)』
と出て書き込みが出来ません
なお、Beを外すと書き込み出来ます
よくわかってないのでお願いします
板:
【平成商店街】極東闇鍋屋 五杯目【持込歓迎】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195472520/l50
プロバイダ:
イーモバイル(全板規制中の為●取得、ログイン済み)
OS:
Windows XP Pro SP2
ブラウザ:ギコナビ Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
7.0.5730.11
PROXYの有無・HTTPヘッダの設定:
設定なし
『ERROR:Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)』
と出て書き込みが出来ません
なお、Beを外すと書き込み出来ます
よくわかってないのでお願いします
板:
【平成商店街】極東闇鍋屋 五杯目【持込歓迎】
ttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1195472520/l50
プロバイダ:
イーモバイル(全板規制中の為●取得、ログイン済み)
OS:
Windows XP Pro SP2
ブラウザ:ギコナビ Version バタ56(1.56.2.724)
<Plugins>
MachiBBSPlugIn(1.0.17)
ShitarabaJBBS(1.1.15)
<IE>
7.0.5730.11
PROXYの有無・HTTPヘッダの設定:
設定なし
2007/12/07(金) 16:55:04ID:xJIXsoFo0
>>756
してみましたがダメですね
してみましたがダメですね
最近パスワードを変更されたbeや新規登録したbeが使えないのかな?
ちょっと試してみる。
ちょっと試してみる。
2007/12/07(金) 17:04:42ID:xJIXsoFo0
>>758
書き忘れてましたが、Be登録したのは今日の9時半頃です
書き忘れてましたが、Be登録したのは今日の9時半頃です
2007/12/07(金) 17:46:53ID:xJIXsoFo0
2007/12/09(日) 23:39:37ID:PSucxUri0
2007/12/09(日) 23:43:26ID:PSucxUri0
>>763
ありがとうです
ありがとうです
765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/11(火) 22:03:22ID:vVpBhE/20 オレも
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
というエラーが出ました。
調べて見たら、書き込めない時の早見表で
「# エラーメッセージ:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
動作報告スレにエラーが出た板とスレを報告してください。」
とありました。
ここで報告すればいいんでしょうか?
Beユーザー情報の取得に失敗しました。(Invalid response)
というエラーが出ました。
調べて見たら、書き込めない時の早見表で
「# エラーメッセージ:Beユーザー情報の取得に失敗しました。
動作報告スレにエラーが出た板とスレを報告してください。」
とありました。
ここで報告すればいいんでしょうか?
766#
2007/12/11(火) 22:08:48ID:vVpBhE/20 tet
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ OCN規制解除まだかお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もう携帯で2ちゃんは疲れたお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ OCN規制解除まだかお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ もう携帯で2ちゃんは疲れたお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
2007/12/11(火) 23:58:52ID:7loavKRE0
板違い。どーでもいいけどOCNとかDIONで2chをやるのは間違いだからプロバイダ変えろ。
2007/12/12(水) 02:53:48ID:dQOh35So0
771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/12(水) 11:20:47ID:3NRnX8C8O OCNはもうダメかもわからんね
2007/12/13(木) 11:25:35ID:tkzPwWpX0
WEBで
read.cgiで表示しないのだが何かあった?
read.soでなら表示可能
モード変えようと掲示板にアクセスすると接続出来ない
read.cgiで表示しないのだが何かあった?
read.soでなら表示可能
モード変えようと掲示板にアクセスすると接続出来ない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196560836/746
とりあえず read.js でやってみますたが......
以前にも言われてたことだと思いますが,Referer の問題とかそういうのはいいんですかね......?
>>772 時間的には,例の騒動の影響でしょうかねぇ......?
とりあえず read.js でやってみますたが......

以前にも言われてたことだと思いますが,Referer の問題とかそういうのはいいんですかね......?
>>772 時間的には,例の騒動の影響でしょうかねぇ......?
あぁ,img.2ch.net だけしかインライン化しないから,Referer とか関係ないのか >>773
【お知らせ】スレッドにBeのアイコンが表示されるようになりました
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197518887/250
250 : オカマ(東京都) [] :2007/12/13(木) 14:48:20.96 ID:Y1f6hmnp0 ?S★(1012333)
img.2ch.net/ico/
だったらリンクするようにしてみました。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1197518887/250
250 : オカマ(東京都) [] :2007/12/13(木) 14:48:20.96 ID:Y1f6hmnp0 ?S★(1012333)
img.2ch.net/ico/
だったらリンクするようにしてみました。
776動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/14(金) 16:44:37ID:ZY/9eGpi0 game13
書き込もうとすると
もうずっと人大杉でる
rep2とbbs2chreader使用
書き込もうとすると
もうずっと人大杉でる
rep2とbbs2chreader使用
2007/12/14(金) 16:45:23ID:ikmx5jJo0
game13書き込めんぞー
2007/12/14(金) 16:45:54ID:LPvtRTn+0
■ サーバリフレッシュ工事 連絡・作業スレッド5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196924126/150
150 FOX ★ 2007/12/14(金) 16:13:11 ID:???0
banana3196 (game13)はハードがどうも不調なのでリプレイス
直ちにやります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196924126/150
150 FOX ★ 2007/12/14(金) 16:13:11 ID:???0
banana3196 (game13)はハードがどうも不調なのでリプレイス
直ちにやります。
2007/12/14(金) 17:57:36ID:ef+LuDbh0
tes
2007/12/14(金) 17:57:38ID:ef+LuDbh0
tes
781動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/14(金) 19:11:07ID:wQ8AWdnX0 tes
782動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/14(金) 19:14:36ID:wQ8AWdnX0 壷から
いつものゲームスレに書き込めん
おまけに、ホスト規制と来たもんだ\(^o^)/
いつものゲームスレに書き込めん
おまけに、ホスト規制と来たもんだ\(^o^)/
2007/12/16(日) 01:41:20ID:XNIfWwh30
ゲハってか涙目落ちてるん?
クソ不安定っぽいんだが
クソ不安定っぽいんだが
academy6、life9、science6、society6が1時間程前からダウンしている話は臨時板で出てる?
2007/12/17(月) 16:44:59ID:1rxHMMUR0
2007/12/23(日) 16:22:32ID:pkixECBo0
pc11でdat落ちしなくなってるような
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1191108260/ とか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1160154513/ とか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1191108260/ とか
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1160154513/ とか
>>787 以前言ってた問題(F22 が動くタイミングと bbslist.txt が再生成されるタイミングが
ぶつかって,途中で最初の板に戻ってしまう)がまだ続いてる感じですね......
ぶつかって,途中で最初の板に戻ってしまう)がまだ続いてる感じですね......
>>788 とりあえず bbslist.txt (再)生成スクリプトで,
いったん別ファイル名で生成してから rename って処理にしてみますた @pc11
いったん別ファイル名で生成してから rename って処理にしてみますた @pc11
>>789 pc11 の後ろの方の板にもちゃんと回るようになりますたね.
とりあえずこれで問題解決かとは思います,が......
pc11 は他鯖に比べて bbslist.txt (再)生成スクリプトが
呼ばれる頻度がかなり高い,ってのが不思議ですが......
とりあえずこれで問題解決かとは思います,が......
pc11 は他鯖に比べて bbslist.txt (再)生成スクリプトが
呼ばれる頻度がかなり高い,ってのが不思議ですが......
791ピロリ
2007/12/25(火) 14:17:11ID:S5tFVZ3r0 すみませんねぇ
私が呼んでいたりするのです
私が呼んでいたりするのです
p2からqb5に書き込もうとするとしばしば下のエラーが出て
実際書き込めてないです。
p2側のエラーかしら?
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, ch2qb5@banana3198.maido3.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 Server at qb5.2ch.net Port 80
実際書き込めてないです。
p2側のエラーかしら?
Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, ch2qb5@banana3198.maido3.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 Server at qb5.2ch.net Port 80
2007/12/25(火) 18:25:48ID:bU96Vi9z0
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/29(土) 13:42:33ID:ps77XJ6K0 一部を除くほとんどの板でスレッドを開こうとするとHTTP 500 - 内部サーバー エラーと表示されます。
ネットカフェからなのですがさっきまでは問題なく書き込みもできていました。
ネットカフェからなのですがさっきまでは問題なく書き込みもできていました。
796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/29(土) 13:49:43ID:Usegrk8p0 Internal Server Error
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, ch2soci6@banana3206.maido3.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 Server at society6.2ch.net Port 80
The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, ch2soci6@banana3206.maido3.com and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
--------------------------------------------------------------------------------
Apache/2.0.59 (Unix) PHP/4.4.2 mod_ssl/2.0.59 OpenSSL/0.9.7e-p1 Server at society6.2ch.net Port 80
797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/29(土) 13:50:43ID:ps77XJ6K0 ほとんどというのは大げさでした。
スレッド一覧までは表示されます。
ニュース速報板×
哲学板×
法学板×
理系全般板×
万博地方博板○
食べ物板○
政治板○
家電製品板○
こんな感じです。
スレッド一覧までは表示されます。
ニュース速報板×
哲学板×
法学板×
理系全般板×
万博地方博板○
食べ物板○
政治板○
家電製品板○
こんな感じです。
>>795-797 ん〜,ひょっとすると EM64T に変わった鯖の情報が
まだ read.cgi 配布リストに反映されてなかった感じですね......
まだ read.cgi 配布リストに反映されてなかった感じですね......
799 株価【851】 △△ ◆cZfSunOs.U
2007/12/29(土) 14:02:37ID:/Uc+jPZB0 >>799 s/news24/namidame/
801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2007/12/29(土) 14:09:42ID:ps77XJ6K0 直ったみたいです。
mamono, namidame, science6, academy6, society6, life9
ですかね.むむむさんが更新してくれたみたいです.
ですかね.むむむさんが更新してくれたみたいです.
803松屋 【だん吉】 めし大盛り 【1498円】
2008/01/01(火) 14:58:08ID:/vXRP9qG0 ティンティンが動作しません(><)
2008/01/01(火) 17:02:50ID:K/+6sc3sP
nikuとbbxの名前解決ができなくなりました。
チェックをお願いします。
関係ありそうなレス
【BBQ&BBM28本目】公開串登録所【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198539688/267-269
チェックをお願いします。
関係ありそうなレス
【BBQ&BBM28本目】公開串登録所【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1198539688/267-269
2008/01/01(火) 17:19:00ID:K/+6sc3sP
すみません
>>804を撤回しますー
>>804を撤回しますー
806れんげ@お止め組。 ★
2008/01/02(水) 23:55:10ID:???0 涼実のメッセージでリンク切れになっているところがあるので、変更をお願いします。
旧 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2
新 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%C3%BC%C2
旧 http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2
新 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%CE%C3%BC%C2
807ピロリ
2008/01/03(木) 00:02:11ID:m9q+L3D40 どこのページ?
808れんげ@お止め組。 ★
2008/01/03(木) 00:15:56ID:???0 /test/_5ahe/tomo3.cgi
ソース見たらここのようです。
ソース見たらここのようです。
2008/01/03(木) 00:17:47ID:wnEsm1mn0
それ、書いちゃっていいの…?
810ピロリ
2008/01/03(木) 00:19:38ID:m9q+L3D40 もしかして あちこちのサーバにあるのか?
2008/01/03(木) 00:21:09ID:TJHhTsHH0
2008/01/03(木) 00:23:47ID:wnEsm1mn0
あ、いいのか
失礼しました
失礼しました
813ピロリ
2008/01/03(木) 00:26:44ID:m9q+L3D40 >811
namidame は修正した。
namidame は修正した。
814れんげ@お止め組。 ★
2008/01/03(木) 00:34:26ID:???0 _5aheがあったところ
academy6 anime3 bubble6 ex21 food8 human7 love6 mamono money6 music8 (namidame) pc11
school7 science6 society6 sports11 tv11 yutori
_5aheがないところはtomo3.cgiもないようです。
academy6 anime3 bubble6 ex21 food8 human7 love6 mamono money6 music8 (namidame) pc11
school7 science6 society6 sports11 tv11 yutori
_5aheがないところはtomo3.cgiもないようです。
816れんげ@お止め組。 ★
2008/01/03(木) 00:41:24ID:???0 >>815
namidameはキャップがないので、sports11に入れてください。
namidameはキャップがないので、sports11に入れてください。
817ピロリ
2008/01/03(木) 00:42:51ID:m9q+L3D40 はいー
818ピロリ
2008/01/03(木) 00:43:48ID:m9q+L3D40 入れましたー @sports11
819れんげ@お止め組。 ★
2008/01/03(木) 00:50:45ID:???0 >>818
変更確認しました。
変更確認しました。
820ピロリ
2008/01/03(木) 00:52:16ID:m9q+L3D40 んじゃ
あとでそのほかサーバにも入れますー
あとでそのほかサーバにも入れますー
821れんげ@お止め組。 ★
2008/01/03(木) 00:58:45ID:???0 よろしくお願いします。
822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/04(金) 20:35:02ID:gPgyyISN0 http://liveb1.2ch.net/
日本語名のおかしなディレクトリ出来てない?
日本語名のおかしなディレクトリ出来てない?
2008/01/04(金) 21:17:11ID:X+jL5W7N0
htmlの中身の断片がディレクトリになってるみたいに見える
2008/01/04(金) 21:19:47ID:V9aNvDw+0
何かの配布システムのバグ?
お、収容分は止めないとですね。
というか、root権限ありサーバに対して実験してましたが、
root権限ありの掲示板サーバが雪だるま以外に1台になったので、
一度この実験、終了しようかなと。
意外にアクセスされていたので、
またいつか、復活するかもです。
ということで。
というか、root権限ありサーバに対して実験してましたが、
root権限ありの掲示板サーバが雪だるま以外に1台になったので、
一度この実験、終了しようかなと。
意外にアクセスされていたので、
またいつか、復活するかもです。
ということで。
826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/07(月) 04:11:35ID:cjUQDHMJ0827動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/07(月) 04:34:46ID:XsXjtSJU0 こちらにも報告
live24で原因不明で書き込みが反映されない状態が発生中
但し、同じ文章(AA)でも上1行に改行を入れると書き込めたりするという謎の症状
live24で原因不明で書き込みが反映されない状態が発生中
但し、同じ文章(AA)でも上1行に改行を入れると書き込めたりするという謎の症状
2008/01/07(月) 04:46:10ID:9PZ8s7Vf0
ttp://game13.2ch.net/gsaloon/
大型AA等が貼れない状況ですが設定変更があったのでしょうか
大型AA等が貼れない状況ですが設定変更があったのでしょうか
829愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
NGNG2008/01/07(月) 04:49:26ID:w4FCfHU80
831動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/07(月) 04:49:27ID:XsXjtSJU0 >>826-828
これ全部同じ症状かな?
今、アニメ放送がないので↓のスレの住人が検証してるけど、原因が判らない
アニメ関西ローカル6019◇4時、AAの貼れない時間帯
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1199646116/
これ全部同じ症状かな?
今、アニメ放送がないので↓のスレの住人が検証してるけど、原因が判らない
アニメ関西ローカル6019◇4時、AAの貼れない時間帯
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1199646116/
832ピロリ
2008/01/07(月) 04:51:30ID:CXMAQJdc02008/01/07(月) 04:51:55ID:w4FCfHU80
■ AAが貼れない !! 貼れないAAを貼るスレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199649019/1
1 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/01/07(月) 04:50:19 ID:???0
容量つぶし連投あらしを撃退しようといろいろ改造しているです。
副作用としてAAが貼れないらしぃ
どんなAA貼りたいのよ
↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199649019/1
1 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/01/07(月) 04:50:19 ID:???0
容量つぶし連投あらしを撃退しようといろいろ改造しているです。
副作用としてAAが貼れないらしぃ
どんなAA貼りたいのよ
↓
834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/07(月) 11:07:43ID:3/LBBW1a0 最近書き込み繁栄されるの遅くなったな
元に戻る予定は無いのか?
元に戻る予定は無いのか?
2008/01/07(月) 13:07:27ID:UCX26LPP0
もりたぽ関係ってここでおk?
アンケ作れないんだが
アンケ作れないんだが
2008/01/07(月) 13:33:41ID:js1uVdvC0
アンケは2chじゃない。
アンケのトップページにサポート掲示板へのリンクがあるよ。
アンケのトップページにサポート掲示板へのリンクがあるよ。
837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/10(木) 13:18:18ID:b4DZuSQG0 banana3219が落ちてるぞ
838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/10(木) 13:31:19ID:b4DZuSQG0 なにさらしとんじゃrootのボケカス!
2008/01/10(木) 16:32:03ID:3uX2IbnH0
は?
2008/01/10(木) 20:08:53ID:La+TUojw0
これはなんだよ(´・ω・`)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199649019/221
221 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/01/10(木) 18:17:07 ID:???0
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \
/ ヘ (__人__) | ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶 2008年1月11日午前6時(日本時間)より
(  ̄jヽ,/_l ヽ 「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
\ ____ ̄{。 _____ } します。自宅警備を強化し待機せよ。
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j http://www.maido3.com/server/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1199649019/221
221 名前:FOX ★[] 投稿日:2008/01/10(木) 18:17:07 ID:???0
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \
/ ヘ (__人__) | ■■ 自宅警備員へお知らせ! ■■
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶 2008年1月11日午前6時(日本時間)より
(  ̄jヽ,/_l ヽ 「2ちゃんねる」が12時間にわたって停止
\ ____ ̄{。 _____ } します。自宅警備を強化し待機せよ。
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j http://www.maido3.com/server/
こっちの方がよいかな?@ageで
banana238かなり負担が掛かっている伊予柑です。
・mem=512MBでhttpdが88個は辛い?
→でもheadline、bbyがあるからあまり減らせない?
・その影響か、Rock54の登録や確認に時間が掛かるもより。
→そしてBBRの返事が遅れることで、Rock54すり抜けも多発している伊予柑)
・ps すると、STAT=Isがかなりあるような。
→ツリー表示って出来ないのかしら(つД`)
・もしかしてsendmailのご本尊様が固まっている?
→送信途中?(しかも前回リブート時[187日前])のプロセスにHUP送るとZになる(´・ω・`)
一度リブート掛けると良いのかしら。。。
banana238かなり負担が掛かっている伊予柑です。
・mem=512MBでhttpdが88個は辛い?
→でもheadline、bbyがあるからあまり減らせない?
・その影響か、Rock54の登録や確認に時間が掛かるもより。
→そしてBBRの返事が遅れることで、Rock54すり抜けも多発している伊予柑)
・ps すると、STAT=Isがかなりあるような。
→ツリー表示って出来ないのかしら(つД`)
・もしかしてsendmailのご本尊様が固まっている?
→送信途中?(しかも前回リブート時[187日前])のプロセスにHUP送るとZになる(´・ω・`)
一度リブート掛けると良いのかしら。。。
842どくどくさぼてん
2008/01/13(日) 17:02:03ID:IQM6ouzi0 >ps
ぐぐってみたけど、fオプションでできそうに書いてあるような。
>リブート
なんかリブート書けたら上がってこなかったりして、、
ぐぐってみたけど、fオプションでできそうに書いてあるような。
>リブート
なんかリブート書けたら上がってこなかったりして、、
中身みてきます。
今、負荷かかってますかね。
あまりいつもと違うようには見えないですが、、、。
しかし、機能分割はたんたんとやらないと、ってかんじですね。
あまりいつもと違うようには見えないですが、、、。
しかし、機能分割はたんたんとやらないと、ってかんじですね。
845桶屋
2008/01/13(日) 17:22:39ID:SVUzbd920 pstreeって無いの?
846水色@飛行石 ★
2008/01/13(日) 17:22:39ID:???0 さっきよりは軽くなってますねー。
午前中から昼過ぎまではかなり重かったですよー。
ページ(CGI)開くのに20秒くらい掛かってた感じでしたー。
午前中から昼過ぎまではかなり重かったですよー。
ページ(CGI)開くのに20秒くらい掛かってた感じでしたー。
>>842
banana238 $ man ps
PS(1) FreeBSD General Commands Manual PS(1)
-f Show commandline and environment information about swapped out processes.
This option is honored only if the UID of the user is 0.
(´・ω・`)
$ ps -V
ps: illegal option -- V
iMacG5 $ man ps
PS(1) BSD General Commands Manual PS(1)
ps [-aACcefhjlMmrSTuvwx] [-O fmt] [-o fmt] [-p pid] [-t tty]
だけれども、-f項目無し(つД`)
$ ps -V
ps: illegal option -- V
baila6.jp $ man ps
PS(1) Linux User's Manual PS(1)
-f does full-format listing.
This option can be combined with many other UNIX-style options to add additional columns.
It also causes the command arguments to be printed.
When used with -L, the NLWP (number of threads) and LWP (thread ID) columns will be added.
See the c option, the format keyword args, and the format keyword comm.
(・∀・)♪
$ ps -V
procps version 3.2.6
banana238 $ man ps
PS(1) FreeBSD General Commands Manual PS(1)
-f Show commandline and environment information about swapped out processes.
This option is honored only if the UID of the user is 0.
(´・ω・`)
$ ps -V
ps: illegal option -- V
iMacG5 $ man ps
PS(1) BSD General Commands Manual PS(1)
ps [-aACcefhjlMmrSTuvwx] [-O fmt] [-o fmt] [-p pid] [-t tty]
だけれども、-f項目無し(つД`)
$ ps -V
ps: illegal option -- V
baila6.jp $ man ps
PS(1) Linux User's Manual PS(1)
-f does full-format listing.
This option can be combined with many other UNIX-style options to add additional columns.
It also causes the command arguments to be printed.
When used with -L, the NLWP (number of threads) and LWP (thread ID) columns will be added.
See the c option, the format keyword args, and the format keyword comm.
(・∀・)♪
$ ps -V
procps version 3.2.6
848ピロリ
2008/01/13(日) 21:06:43ID:0PjWkDwS0 hack72 ?
850ピロリ
2008/01/13(日) 21:35:44ID:0PjWkDwS0 そっか、
ばらしでしょうかねぇ
ばらしでしょうかねぇ
238リタイアは必須なのかな?
もしそうでないのなら、Rock54系だけ残すっていうのも手かなぁと。
もしそうでないのなら、Rock54系だけ残すっていうのも手かなぁと。
852[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/01/13(日) 21:50:43ID:A6nVpYTG0 ばらしですね、、、。
bananaの200番台のサーバはもう、
2chにはほとんど存在してないです。
確かこのサーバはPIEにあって38.*じゃない、
2ch初のサーバだったはず。
そんなわけで、ぼちぼち活動開始するです。
bananaの200番台のサーバはもう、
2chにはほとんど存在してないです。
確かこのサーバはPIEにあって38.*じゃない、
2ch初のサーバだったはず。
そんなわけで、ぼちぼち活動開始するです。
854動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 00:25:39ID:ziJxXvJ30 独身男性のスレが消えた
徐々に復活中
徐々に復活中
2008/01/14(月) 00:38:55ID:kV4aBUr+0
ジンギスカン(メモリディスク)工事、入った模様。 @ love6の一部の板
857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 01:14:58ID:VSLDBLPrO おつかれ
2008/01/14(月) 01:41:46ID:OSyJWVri0
859root▲▲ ★
2008/01/14(月) 01:42:35ID:???0860動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 17:46:24ID:97HexNVy0 いい加減、AA系の板を新鯖に移転させてください。
love6鯖はもううんざりです。AA系専用の鯖がいいです。
love6鯖はもううんざりです。AA系専用の鯖がいいです。
861ピロリ
2008/01/14(月) 17:47:50ID:lqXhxQgL0 yutoriなんてどう?
2008/01/14(月) 18:48:26ID:dQ+ozoF+0
最近のゆとりはAAより動画系なのだよな。
863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 19:11:40ID:pieU87UL0 旅館・ホテル板が見れんぞ!
2008/01/21(月) 18:30:18ID:E4dBH8wU0
すいません、
航空・船舶板[エラー](302):HTTP/1.1Found
登山キャンプ板[エラー](403):HTTP/1.1Forbidden
で見れないんですが。
航空・船舶板[エラー](302):HTTP/1.1Found
登山キャンプ板[エラー](403):HTTP/1.1Forbidden
で見れないんですが。
865864
2008/01/21(月) 19:16:07ID:E4dBH8wU0 見えるようになりました。
どうもお騒がせしました。
どうもお騒がせしました。
866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/21(月) 22:46:19ID:ncwwhC9m0867 ◆XhDaf8ZYk2
2008/01/22(火) 16:34:16ID:jsBCDCcUO あ
868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/22(火) 18:31:50ID:6LzolwBM0 hobby10
携帯も自動車もバスも鉄道もAVもSONYもドコモ人大杉(read.cgi停止中)
携帯も自動車もバスも鉄道もAVもSONYもドコモ人大杉(read.cgi停止中)
869動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/22(火) 19:16:54ID:zYuWiOLb0 人多すぎはどうでもいいけど
書き込み反映されるのが凄い時間かかるの早く何とかしてくれよ
書き込み反映されるのが凄い時間かかるの早く何とかしてくれよ
870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/22(火) 20:38:23ID:ZmkCHA2T0 hobby10の人大杉をどうにかしてくれ
2008/01/22(火) 20:43:16ID:Rdb5f3Nl0
だったら人減らせばいいよ。
2008/01/22(火) 21:00:42ID:LedJ2/+o0
人大杉は不具合ではありません
873動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/22(火) 22:36:19ID:vMoAMqUb0 hobby10は糞鯖
2008/01/22(火) 22:37:08ID:RUeoa1ft0
しかし、お前のPCよりは間違いなくハイスペック
875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/22(火) 22:50:33ID:Wb7RuVmW0 初心者の質問板(etc7)なのに初心者がIEで開けない。
本末転倒。
なんとかして。
本末転倒。
なんとかして。
2008/01/23(水) 03:35:36ID:6a9Qy7gm0
確かにw
2008/01/29(火) 02:16:12ID:BzbvzgJL0
subback.html開いて送られてくるcookieの期限が昨日なのは正常なの?
2008/01/30(水) 00:36:37ID:ExcHyaES0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197634004/620
花子が〜花子が〜 (ToT)
花子が〜花子が〜 (ToT)
879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/02(土) 01:10:00ID:SDiAyWIf0 Firefox2/Mac OS 10.4.11
JSモードで書き込み失敗した時のエラー表示だけど下の方に表示するんじゃなくてアラートにしたほうがいい気がするのは自分だけ?
JSモードで書き込み失敗した時のエラー表示だけど下の方に表示するんじゃなくてアラートにしたほうがいい気がするのは自分だけ?
880動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/02(土) 20:06:52ID:pNBsE1uP0 このスレでいいのかな…
j-com(home.ne.jp)なんですが、IEで書き込もうとすると、
「公開プロキシーからの投稿は受け付けません」ってなります。
またj-comが規制されたと思って、批判要望板のhome.ne.jpスレにfusianasanして
書き込もうと思ったら、fisianasanが効きません。
(正確には、「公開プロキシーからの投稿は受け付けません」画面で、
「名前:※リモホ表示」なので、fusianasanは効いているのですが、書きこめません)
「規制中でも書ける板」から外れたんでしょうか?
何かのミス?
j-com(home.ne.jp)なんですが、IEで書き込もうとすると、
「公開プロキシーからの投稿は受け付けません」ってなります。
またj-comが規制されたと思って、批判要望板のhome.ne.jpスレにfusianasanして
書き込もうと思ったら、fisianasanが効きません。
(正確には、「公開プロキシーからの投稿は受け付けません」画面で、
「名前:※リモホ表示」なので、fusianasanは効いているのですが、書きこめません)
「規制中でも書ける板」から外れたんでしょうか?
何かのミス?
2008/02/02(土) 20:17:31ID:GTOXfQvK0
>>880
もしかするとこっちじゃないかな
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1195035607/
もしかするとこっちじゃないかな
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1195035607/
>880
何らかの理由でBBQされてるのかな。
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1195035607/
のテンプレ読んで報告してください。
何らかの理由でBBQされてるのかな。
□規制解除要望□ 焼かれたひと専用 [BBQ]★10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/goki/1195035607/
のテンプレ読んで報告してください。
883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/02(土) 21:09:10ID:S3KKUDKB0 ありがとうございます。ODNダイヤルアップなので、書きこめる時もあれば
アクセス自体できない時もあるのでレス代行依頼していますが、>880です。
そちらで相談してきます。
アクセス自体できない時もあるのでレス代行依頼していますが、>880です。
そちらで相談してきます。
884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/03(日) 17:57:05ID:qHoCV4qR0 http://etc6.2ch.net/test/offlaw.cgi
etc6でofflaw.cgiが500エラーになります。
etc6でofflaw.cgiが500エラーになります。
885ピロリ
2008/02/03(日) 18:08:23ID:6/74q4RB0 おっ
886ピロリ
2008/02/03(日) 18:11:21ID:6/74q4RB0 tmp6 から持ってきてみた
どうだろか?
テストはしてない
どうだろか?
テストはしてない
2008/02/03(日) 18:30:11ID:qHoCV4qR0
おーけーです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
888ピロリ
2008/02/03(日) 18:40:16ID:6/74q4RB0 はいー
889HIUpkvhnDG
2008/02/04(月) 14:30:46ID:kqm8zBxH0 1pVWQF <a href="http://zitggudvusqa.com/">zitggudvusqa</a>, [url=http://fjgfcwbxodsi.com/]fjgfcwbxodsi[/url], [link=http://rvtbneavwbnp.com/]rvtbneavwbnp[/link], http://eqljghvyjcba.com/
2008/02/04(月) 14:34:22ID:kqm8zBxH0
DFFPfa <a href="http://ntmpzvimaifm.com/">ntmpzvimaifm</a>, [url=http://cmhaiqlnktog.com/]cmhaiqlnktog[/url], [link=http://kmutvvdklahj.com/]kmutvvdklahj[/link], http://gzfhuvhoqfjx.com/
891 [´・ω・`] pon011-134.kcn.ne.jp
2008/02/04(月) 17:42:09ID:djgE7rsv0892動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/05(火) 18:24:59ID:ttA24u+c0 XPhome IE6 で家ゲACT攻略開くとブラウザがフリーズする
壷起動してもしなくても凍る
Opera9.25だと問題なし
壷起動してもしなくても凍る
Opera9.25だと問題なし
893動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/05(火) 19:11:45ID:bMH+1D/k02008/02/06(水) 11:22:26ID:5YK1nPGV0
livewkwest 59.84.125.235 (p235.net059084125.tokai.or.jp) -180334169
バグ?
バグ?
895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/13(水) 07:09:45ID:Hk5mH2vn0 動作がおかしいです。復帰とかで直らないような・・・。
http://live23.2ch.net/livecx/
http://live23.2ch.net/livecx/
2008/02/13(水) 07:14:35ID:3HQ8Fcd50
905 :公共放送名無しさん :2008/02/13(水) 07:12:28.50 ID:ZjyEW5yr
ERROR:不明なエラーが発生しました。 (board:livenhk key:1202846968 errmsg:Host is down)
このメッセージをコピペして、運用情報板で報告していただけるとありがたいです。
ERROR:不明なエラーが発生しました。 (board:livenhk key:1202846968 errmsg:Host is down)
このメッセージをコピペして、運用情報板で報告していただけるとありがたいです。
2008/02/13(水) 07:17:35ID:FVqQg6ih0
実況chバグってるぞ
新着 (マイナス)-100件とかでてんぞ
新着 (マイナス)-100件とかでてんぞ
898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/13(水) 08:54:04ID:KHt8FgvJ0 実況板、レス取得、書き込み動作が激重です。
専用ブラウザによる自動取得ができません。
ブラウザによってHost is downと表示されるようです。
専用ブラウザによる自動取得ができません。
ブラウザによってHost is downと表示されるようです。
2008/02/13(水) 09:24:58ID:KHt8FgvJ0
実況板、直りました。 ありがとう中の人!
900動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/14(木) 11:58:20ID:rzshFNWP0 またfindが
901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/14(木) 19:14:41ID:iBD5rcHR0 mamonoのスレ立てが吸い込まれてできないよ
2008/02/15(金) 00:20:13ID:B9IwV7JS0
2008/02/15(金) 22:57:19ID:gbCaDV6P0
epg鯖どうしたのよ
904動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:31:30ID:b7CWFvs/0 ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!()
ここで告知されています。
↑
アクセス規制中が出てたまに書けなくなる。
ERROR:アクセス規制中です!!()
ここで告知されています。
↑
アクセス規制中が出てたまに書けなくなる。
2008/02/23(土) 01:33:06ID:K1YEXeNt0
p2でアク禁てどういうことだよ
2008/02/23(土) 01:33:21ID:6CovIt2f0
なんかどこも規制食らってるみたいなんだが
2008/02/23(土) 01:33:23ID:C+g5IZ0i0
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!()
まだかな見ても規制されてない
規制リストでもおかしいんすかね?
ERROR:アクセス規制中です!!()
まだかな見ても規制されてない
規制リストでもおかしいんすかね?
908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:33:27ID:oZE8Gdlk0 アクセス規制ってなんだよー
何もしてないぞ
何もしてないぞ
2008/02/23(土) 01:33:28ID:V25gQs+90
お前ら書き込める?
2008/02/23(土) 01:33:43ID:pi3yPLeG0
無理
2008/02/23(土) 01:33:58ID:CmpLOwX/0
ちょっくらテスト
912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:34:00ID:ZZkxHg77O 何故か規制くらいました
913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:34:03ID:CYYkr7HD0 てす
914動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:34:04ID:SLaadvJ60 俺もだ。つーかここもだ。
ついに全員規制に踏み切ったのか?
ついに全員規制に踏み切ったのか?
2008/02/23(土) 01:34:06ID:CO2jIs260
おかしいな
2008/02/23(土) 01:34:17ID:J1tbUuCz0
なんだ、皆書き込めないのか
俺だけ規制されたのかと思った
俺だけ規制されたのかと思った
2008/02/23(土) 01:34:17ID:O13ehyLV0
pc11で規制くらった
918動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:34:21ID:1Zr+qhUXP [test] 書きこみテスト 専用スレッド 38 [テスト]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203065103/
謎の規制でこっちに大量の人間が来てるぜ
何か暴走してる?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203065103/
謎の規制でこっちに大量の人間が来てるぜ
何か暴走してる?
2008/02/23(土) 01:34:26ID:rWNMXblS0
test
920動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:34:34ID:cqKvlHhA0 今年入って規制ばっかだからなれたよ(´・ω・`)
2008/02/23(土) 01:34:36ID:/KtcR+ny0
動け!
922動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:34:47ID:sVfRyAEl0 死ね糞狐
2008/02/23(土) 01:34:58ID:H6dxBysH0
おまいらもか。
いきなり書き込めないわ、自分のホストは規制食らってないわ、
携帯から書き込もうと思ったらそっちも書き込めないw
しっかりしてくれ運営。
いきなり書き込めないわ、自分のホストは規制食らってないわ、
携帯から書き込もうと思ったらそっちも書き込めないw
しっかりしてくれ運営。
2008/02/23(土) 01:35:02ID:8mqOUW6K0
携帯でもかけねーぞ
どうなってんだコラ糞運営
どうなってんだコラ糞運営
2008/02/23(土) 01:35:06ID:/LggOUPN0
なんだ?
2008/02/23(土) 01:35:12ID:w6THBsIy0
ニュー速で規制されるのは心当たりあるけど全板書けないw
927動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:35:20ID:bQ1V+bg30 PCも携帯も規制だorz
2008/02/23(土) 01:35:23ID:FmSwXphk0
何度か書き込みボタン押せば書ける
2008/02/23(土) 01:35:30ID:C+g5IZ0i0
書き込めた!と思ったらまた書けなくなってた
2008/02/23(土) 01:35:33ID:Zt3NVPHU0
いきなりアクセス規制
2008/02/23(土) 01:35:42ID:uvxLH8T10
あーなんだアク禁かと思ったら違ったのか。安心した
2008/02/23(土) 01:35:58ID:PTwDckpaO
おらなんもしてない
2008/02/23(土) 01:36:04ID:9D0Nem380
この流れならいえない
2008/02/23(土) 01:36:26ID:FTfTORjZP
●あってp2でしかもダメなのかよw
935動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:36:31ID:5j74OHkX0 突然全板規制になったんだが、該当スレを確認しても掲載なし。
なぜだ。
なぜだ。
936黒崎 恵
2008/02/23(土) 01:36:53ID:BnasD4vZ0 毎日鬼怒川に撮影に来るスタッフとかに絡まれて嫌だなぁ・・・・・
どーせ、H目的なんでしょ?乙姫と小さいころから苦労してるんだから。
あ、それでいんちき霊能者江原を出したんだっけ?助言はうちら。
どーせ、H目的なんでしょ?乙姫と小さいころから苦労してるんだから。
あ、それでいんちき霊能者江原を出したんだっけ?助言はうちら。
2008/02/23(土) 01:37:01ID:CmpLOwX/0
ま た M e s h か っ ! ! !
2008/02/23(土) 01:37:09ID:H6dxBysH0
>>934
ひでーなそれw
ひでーなそれw
2008/02/23(土) 01:37:24ID:Ealie/bO0
携帯でも書けないって何だヽ(`Д´) ノ
940動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:37:39ID:WR4le7d90 どうなってんだ
書き込めねーぞ
書き込めねーぞ
2008/02/23(土) 01:37:50ID:FmSwXphk0
別に規制かかってるわけじゃなくて鯖かどっかが不安定なだけだろ?
942動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:38:10ID:SLaadvJ60 これを機に2chと決別しろってことかな。
2008/02/23(土) 01:38:27ID:5j74OHkX0
断然上野樹里だろ
過去ログ [ライトノベル]
上野樹里と貫地谷しほり どっちがかわいい? [格付け]
NTTはなんで犯罪まがいを放置するの? [regulate]
【クレーマー】Y本・損保犯罪被害者の会・3人目 [保険業界]
■ bbs.cgi(SpeedyCGI)の巻 part1 (2004/12/01-) [myanmar]
過去ログ [ライトノベル]
上野樹里と貫地谷しほり どっちがかわいい? [格付け]
NTTはなんで犯罪まがいを放置するの? [regulate]
【クレーマー】Y本・損保犯罪被害者の会・3人目 [保険業界]
■ bbs.cgi(SpeedyCGI)の巻 part1 (2004/12/01-) [myanmar]
2008/02/23(土) 01:38:27ID:fE/copFtO
書けないよー(T_T)
2008/02/23(土) 01:38:44ID:jP2LetGx0
またふぉxか!
2008/02/23(土) 01:38:44ID:1y0hk38V0
OCNですが実況以外_
2008/02/23(土) 01:38:45ID:W3AQFD4L0
ワクワクなんだけど、またアク禁の巻き添えくらってる模様orz
週末ばっかいやだ・・・
週末ばっかいやだ・・・
948動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:38:53ID:Le/Em3rE0 またか
本当忘れたころにやってくるな
しねじゃなくていきろ
本当忘れたころにやってくるな
しねじゃなくていきろ
949動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:39:00ID:UJZyXVvc0 書けねーぞ 馬鹿野郎
2008/02/23(土) 01:39:20ID:bhBl/EwZ0
ERROR!
ERROR:アクセス規制中です!!()
ここで告知されています。
なんなんだよこれ
ERROR:アクセス規制中です!!()
ここで告知されています。
なんなんだよこれ
2008/02/23(土) 01:39:28ID:FUV/K+m/0
全鯖全バイダ規制ですか?
2008/02/23(土) 01:39:30ID:H43Dg3II0
俺モレも規制で書き込めなくなってるぞヽ(`Д´)ノプンプン
2008/02/23(土) 01:39:38ID:AdSyLbs00
プロバイダ関係なく書き込めない状況か
954動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:39:41ID:lT7OHs1AO 携帯からだけど、規制された…(--;)
2008/02/23(土) 01:39:44ID:/+t0mamB0
携帯・パソともに同時多発アク禁が発生しとる
2008/02/23(土) 01:39:45ID:xhhi3Wcf0
また規制かよ
2008/02/23(土) 01:39:53ID:FM7eh+KU0
動け!動け!動け!動いてよー!
2008/02/23(土) 01:39:53ID:uvxLH8T10
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
εYз εYз
> ゆっくりしていってね!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
εYз εYз
2008/02/23(土) 01:39:56ID:r7nIR3cMP
vipには書けるな
まぁ書いたらvip臭いでこっちに書けなくなるんだがw
まぁ書いたらvip臭いでこっちに書けなくなるんだがw
2008/02/23(土) 01:40:02ID:6CovIt2f0
難民は書ける件
2008/02/23(土) 01:40:07ID:/P+WWyXb0
ocn以外でも書けないの?
2008/02/23(土) 01:40:15ID:arpqsU31O
ドコモ規制?
2008/02/23(土) 01:40:19ID:zZ1Si0tT0
ニフティだけどどこのプロバイダーでも規制か??
964動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:40:23ID:Bffh2PdRO 1000目前なのに!
2008/02/23(土) 01:40:25ID:H6dxBysH0
これはスーパーハカーの仕業かもわからんね
966動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:40:26ID:sVfRyAEl0 原因を作った奴には責任とってもらうぞ
2008/02/23(土) 01:40:31ID:FTfTORjZP
●&p2ですら、ここもアク禁表示だぜw
リロード数回とか、もうアホかとw
リロード数回とか、もうアホかとw
968動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:40:50ID:gtZtJyIrO とうかな?
969動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:40:55ID:ncrub+5Z0 一体なんなんだよ
おい説明しやがれ 糞運営
おい説明しやがれ 糞運営
2008/02/23(土) 01:41:00ID:uvxLH8T10
かなりマイナーなプロバだけど書き込めないw
971動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:03ID:hhjjVK4G0 何が起こっているんだ?
2008/02/23(土) 01:41:04ID:X9D7m3WS0
OCNだけど実況以外どこも書き込めない
2008/02/23(土) 01:41:13ID:NavFhnWT0
禁断症状でそう
2008/02/23(土) 01:41:13ID:qowqMF2g0
ふつうにかける
975動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:15ID:uzY5FW4l0 so-netスレから来てso-netですが規制
976動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:17ID:UN2K7dpU0 くそが
2008/02/23(土) 01:41:18ID:Qhhca4xJO
あうも書けねぇ…
2008/02/23(土) 01:41:27ID:1y0hk38V0
鯖が逝ってるぽいな
スレがかなり速度落ちてる
スレがかなり速度落ちてる
2008/02/23(土) 01:41:29ID:Tw3yLgke0
書けねー
2008/02/23(土) 01:41:29ID:Le/Em3rE0
おい
また3日かかったりしないよな・・・
勘弁してください><
また3日かかったりしないよな・・・
勘弁してください><
981動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:33ID:Rs/B4nWD0 ν速でいきなり規制されてんだけどなに
982動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:36ID:SLaadvJ60 >>972
こういう人にもアク禁を体験してもらおうキャンペーンか?
こういう人にもアク禁を体験してもらおうキャンペーンか?
2008/02/23(土) 01:41:37ID:W3AQFD4L0
じゃプロバ関係ないアク禁?
984動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:42ID:Mrymn1fA0 PC・携帯・p2に関わらず規制。
しかも、被害範囲は半端では無いらしく、とりあえず書けるのがここだけとか?
しかも、被害範囲は半端では無いらしく、とりあえず書けるのがここだけとか?
2008/02/23(土) 01:41:43ID:CzqyUMCJP
p2&PC両方ダメだったわ。
全板共通っぽいね
つーかVIP931死ねwww
全板共通っぽいね
つーかVIP931死ねwww
2008/02/23(土) 01:41:45ID:QpGtgU/V0
987動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:47ID:UME4Zjdd0 あ???
2008/02/23(土) 01:41:52ID:FTfTORjZP
らしいぜ
----------
989 :root▲▲ ★ :2008/02/23(土) 01:40:22 ID:???0 ?DIA(100072)
お、しくったかな。
ちとみてきます。
---------
----------
989 :root▲▲ ★ :2008/02/23(土) 01:40:22 ID:???0 ?DIA(100072)
お、しくったかな。
ちとみてきます。
---------
2008/02/23(土) 01:41:52ID:DQGvqiH00
てst
990動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:41:57ID:nfy4rMiq0 今dtiかけなくなった
2008/02/23(土) 01:42:03ID:/P+WWyXb0
なおったーーーー
2008/02/23(土) 01:42:05ID:w6THBsIy0
直ったぞ@ヌー即
2008/02/23(土) 01:42:06ID:VyCzWBjL0
質問・雑談スレ269@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201205183/994
994 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/02/23(土) 01:41:22 ID:???0 ?DIA(100072)
ごめんなさい。ちょっとしくってました。
今直したので、次のF22起動で更新されるはず。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201205183/994
994 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/02/23(土) 01:41:22 ID:???0 ?DIA(100072)
ごめんなさい。ちょっとしくってました。
今直したので、次のF22起動で更新されるはず。
2008/02/23(土) 01:42:17ID:uvxLH8T10
>>986
お、ダンナもCATVかい
お、ダンナもCATVかい
2008/02/23(土) 01:42:19ID:1y0hk38V0
rootがんば
気長に待とう
気長に待とう
996動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:42:36ID:lNySMBWs0 かけた
997動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:42:41ID:SLaadvJ60 おやしみぃ
2008/02/23(土) 01:42:43ID:W3AQFD4L0
なおってねーぞ
2008/02/23(土) 01:42:46ID:6CovIt2f0
かけないぞw
1000動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/23(土) 01:42:46ID:Le/Em3rE0 かけねええええええええええ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ…「価格高すぎる」と消費者の声寄せられ [蚤の市★]
- 【サントリー】経済同友会の新浪代表幹事「CM再開を検討していく段階」“フジテレビ問題”第三者委員会報告書の公表受け [Ailuropoda melanoleuca★]
- 50歳すぎると「卵子は閉店」「熟女キラー」の精子…一般社団法人「日本家族計画協会」が販売する冊子 [ぐれ★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★2 [シャチ★]
- CIA東京支局の存在公表に反対 日米、ケネディ文書に記録 [ぐれ★]
- キリン フジテレビへの広告差し止め継続を発表 [シコリアン★]
- トランプ政権、ギャング組織のメンバーと間違え警察官の息子をエルサルバドル刑務所へ送還。帰国は不可能 [776365898]
- 富士フイルム「写ルンです」44%値上げ、フィルム製品最大52%値上げ [256556981]
- 🏡
- 【悲報】日銀 利上げか [394981348]
- ▶白上フブキ大好きクラブ
- 【速報】警察庁が緊急発表「ガチで女子高生や女子中学生と出会えるゲーム3選がこれ」 [765383483]