トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1
日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう
■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。
サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?
詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
探検
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2 ◆garnetGnNk
2007/06/30(土) 17:41:44ID:+aSOGAAT0 >1
どもどもー
以前のスレ
Part4: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182433789/l20
Part3: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169059109/l20
過:Part2: http://qb5.2ch.net/operate/kako/1135/11354/1135497634.html
過:Part1: http://qb5.2ch.net/operate/kako/1126/11266/1126696845.html
FAQはきっと誰かが作ってくれるはず。
どもどもー
以前のスレ
Part4: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182433789/l20
Part3: http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169059109/l20
過:Part2: http://qb5.2ch.net/operate/kako/1135/11354/1135497634.html
過:Part1: http://qb5.2ch.net/operate/kako/1126/11266/1126696845.html
FAQはきっと誰かが作ってくれるはず。
2007/06/30(土) 18:01:19ID:TguNa89q0
★config.txt にかくべしかくべし
Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=20)
LimitLA 閾値以上のLAでは人大杉(要uptime)
LimitProc 閾値以上のorz.cgiが起動していたら人大杉(要ps ax|grep orz.cgi)
★過度の呼び出しによるエラー(CGIWrap Error)ではなく
Script Errorで止まってしまっています
config.txtから
>LimitLA=20
>LimitProc=64
を消すといいよ
★キャッシュサイズを変更して、cacheの中身を消すのはやめてください。
消すのは、list.cgiのみでお願いします。
昨日の改善で1/1000の確立で正常なリストに戻ります。
(キャッシュ使用率が高くなってます)
★設定値はとっても重くても大丈夫な値(=余裕のある値)で設定してくださいー。
鯖が止まることよりも、携帯ユーザさんが見れなくなるってことを考えてください。
Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=20)
LimitLA 閾値以上のLAでは人大杉(要uptime)
LimitProc 閾値以上のorz.cgiが起動していたら人大杉(要ps ax|grep orz.cgi)
★過度の呼び出しによるエラー(CGIWrap Error)ではなく
Script Errorで止まってしまっています
config.txtから
>LimitLA=20
>LimitProc=64
を消すといいよ
★キャッシュサイズを変更して、cacheの中身を消すのはやめてください。
消すのは、list.cgiのみでお願いします。
昨日の改善で1/1000の確立で正常なリストに戻ります。
(キャッシュ使用率が高くなってます)
★設定値はとっても重くても大丈夫な値(=余裕のある値)で設定してくださいー。
鯖が止まることよりも、携帯ユーザさんが見れなくなるってことを考えてください。
2007/06/30(土) 18:02:38ID:IRFjPH9N0
Q.どうやって設置するの?金かかるの?cgiって?
A.ぐぐれ
Q.cgiが動かない
A.パーミッション見直せ。
Q.モリタポもらうには?
A.orz.cgi を adm.cgi に変えてアクセスしてください。
画面の指示に従って登録すれば完了です。
Q.モリタポがこない
A.月末に支払われるらしいです。
A.ぐぐれ
Q.cgiが動かない
A.パーミッション見直せ。
Q.モリタポもらうには?
A.orz.cgi を adm.cgi に変えてアクセスしてください。
画面の指示に従って登録すれば完了です。
Q.モリタポがこない
A.月末に支払われるらしいです。
2007/06/30(土) 18:04:12ID:TguNa89q0
正:Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜1000ぐらい)(通常頻度=20)
謝:Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=20)
修正忘れた orz
謝:Loadfactor 呼んでもらう頻度を設定する(1〜100ぐらい)(通常頻度=20)
修正忘れた orz
文字化け鯖主ですが、logsとcacheが、
directoryのリストになって動かないのです。
logsは*.cgiの「文字数=ヒット数」で良いのですか?
directoryのリストになって動かないのです。
logsは*.cgiの「文字数=ヒット数」で良いのですか?
2007/06/30(土) 18:34:08ID:BWF34dlc0
?
orz/logs にしてない?
orz/orz.cgi/logs だよ
orz/logs にしてない?
orz/orz.cgi/logs だよ
2007/06/30(土) 18:45:39ID:BWF34dlc0
ついでに、cacheのほうは.htaccess置いた方が良いね。
Options -Indexes
自分もそうだったので一応^^
Options -Indexes
自分もそうだったので一応^^
2007/06/30(土) 18:50:35ID:gJxG1+G30
ついでにbotよけccess
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" BadRobot
order allow,deny
allow from all
deny from env=BadRobot
SetEnvIf User-Agent "Baiduspider" BadRobot
SetEnvIf User-Agent "sogou spider" BadRobot
order allow,deny
allow from all
deny from env=BadRobot
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 [お断り★]
- 【速報】 トランプ米大統領、中国に50%の追加関税 中国が34%関税を撤回しなければ9日から50%追加を実施 ★2 [お断り★]
- 【LIVE】石破首相コメント [首都圏の虎★]
- 元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」★5 [冬月記者★]
- NYダウ、一時1700ドル安 景気後退懸念で動揺続く ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】トランプ大統領と大谷翔平がガッチリ握手! 「ムービースターみたいだ」 深夜の日本列島興奮「凄すぎる」 ホワイトハウス訪問 [冬月記者★]
- 【悲報】トランプ「中国は報復関税を撤回させなければ4月9日からさらに50%の関税を課す!」 [733893279]
- 他人が握ったおにぎり食べたくない
- 【朗報】中居君問題でひろゆきが正論「寝ている白雪姫が王子様にキスされて喜ぶ女性が大半」 [195219292]
- 【速報】トランプ、相互関税の猶予を検討 [237216734]
- 米国株、-4%から激烈プラ転wwwwwwwwwwwwwww [782460143]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡