X

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1root▲▲ ★
垢版 |
2007/07/02(月) 10:51:35ID:???0?PLT(74075)
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182697563/
155root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/14(水) 01:40:25ID:???0?PLT(80072)
>>150
BBS.CGI - 2007/11/14 にて対応済。

>>153-154
ふむふむ。

ということであれば、IE Mobile とか入っているということですか。
であれば直感的な方針としては、素の IE Mobile 経由と同じパターンで規制できて、
繋ぎ替えない限り、同じ ID になるようにするのがいいんじゃないかなと思いますね。

つまり、今のibisブラウザやjigブラウザが素の携帯から書き込むのと
同じパターン・動作原理にするほうがいいんじゃないのかなと。
156root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/14(水) 01:42:15ID:???0?PLT(80072)
>>155
> つまり、今のibisブラウザやjigブラウザが素の携帯から書き込むのと
> 同じパターン・動作原理にするほうがいいんじゃないのかなと。

これ微妙に日本語が変でしたね。

これはつまり、ibisブラウザやjigブラウザが「自作自演の道具」になったり、
「規制をかいくぐるためのツール」になったりするのは、いまいちかなってことです。
そうならないように、素のブラウザで書いたのと
IDの末尾以外は同じ動作をするようにするのがいいのかなと。
157root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/14(水) 01:42:59ID:???0?PLT(80072)
というわけで、なんとなく方針がみえてきた気がするので、
あとは明日以降にでも、ぼちぼち考えていこうかなと。
2007/11/14(水) 01:44:49ID:???0?PLT(80072)
ちなみに、素のIE Mobile経由では書けるんですよね。< X02HT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況