X



トップページ運用情報
1001コメント347KB

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root▲▲ ★
垢版 |
2007/07/02(月) 10:51:35ID:???0?PLT(74075)
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182697563/
0172 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/14(水) 13:34:46ID:B9/OYeTm0
>>170
はい。
ibisaBrowserDX以外からのアクセスは変わらず遮断する必要が
ありそうですが、個別で通してもらえれば、と。

ibisBrowserDX経由→アイビス独自個体識別文字列で個別規制
その他Windows Mobile→ネットワークによる規制

という形を想定しています。
0174 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/14(水) 15:11:35ID:B9/OYeTm0
>>173
いいえ。端末ハードウェア固有の文字列です。
そのため、顧客情報のない端末であっても、
それぞれを区別することが出来ます。
0175 ◆w0gEWSRfYU
垢版 |
2007/11/14(水) 19:16:19ID:hfKbhga80
>>155
株式会社jig.jpの菊池です。
早急な対応ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い致します。
0176 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/16(金) 11:26:51ID:S1rIa6uP0
>>root▲▲ ★ 様
お世話になっております。アイビスの齊藤です。
その後状況はどうなっておりますでしょうか。
運営内での調整状況につきましてお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。
0177root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/16(金) 11:33:44ID:???0?PLT(80072)
>>176
ぜんぜん、何も調整してないです。
本件、ここ(表)でやっていることがすべてかと。
0178 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/16(金) 11:41:05ID:S1rIa6uP0
>>177
ありがとうございます。承知いたしました。
この件に関しまして、対応はしていただけるのでしょうか?
0179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/16(金) 11:59:22ID:JIq+R+sR0
> 現行サービスを行っている ibisBrowserDX から
> 2ちゃんねるへの書き込みを行うに当たって、技術情報を公開します。

> アクセスを行うIPアドレス: 219.117.203.9

> 書き込みを行うにあたって、一時的に付与するUser-Agent:

> Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; IPアドレス; ser端末固定番号)

>  例:
>  Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; 219.117.203.9; ser0123456789ABCDEF)


> サービスによって、上記User-Agent以外が存在しますが、その場合は書き込みの拒否をお願いいたします。
> 今後ともよろしくお願い申し上げます。

今回も上記に代わるものが必要じゃないかと思います。
0180 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/16(金) 12:03:57ID:S1rIa6uP0
>>179
なるほど。ありがとうございます。
固有文字列のフォーマットを固めた上で、再度お願いに参ります。
0181 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/16(金) 14:44:10ID:S1rIa6uP0
お世話になっております。アイビスの齊藤です。

書き込み時のUser-Agentにつきまして、弊社案を作成いたしました。
これでよろしければこの形でUser-Agentを送信するようにいたします。

○User-Agentの形式
Mozilla/4.0 (compatible; ibisBrowser; ip000.000.000.000; WM_0123456789ABCDEF);

現状のドコモと形式は基本的な同じで、serの部分が"WM_"と
それに続く16文字の16進数の文字列になっています。

個別規制をする上で、この形式に問題はありませんでしょうか。
0182[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2007/11/16(金) 15:34:41ID:gEjPS9wN0
出先なので手短に。

純粋にテクニカルに考えると、
IBIS_WM0123456789ABCDEF

とかですかね。

ベンダー側で携帯キャリアが付与するものと異なる番号を独自に付与されるのであれば、

ベンダー固有名_ベンダー固有識別子

という形式がよいような気がします。

で、それよりももっと重要なことがひとつあるです。
それはちと長くなりそうなので、時間取れた時に別途。

あと、私は本件ここ以外どこでも誰とも何にも調整してないんで、
管理人が突然ふらりと現れてこれまでのすべてをひっくり返すとかの可能性も、
当然ありうるです。

それが2ちゃんねるの醍醐味ということで。
0183 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/16(金) 16:54:11ID:S1rIa6uP0
>>182
承知いたしました。
IBIS_WM0123456789ABCDEF
の形式でserの代わりに送るようにいたします。

重要なことが気になります。
何か大事な点を見落としていましたでしょうか。
弊社の側でも可能な限りの調整をさせて頂きますので、
何卒よろしくお願いいたします。
0184 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/20(火) 10:35:52ID:PQwVug0f0
お世話になっております。アイビスの齊藤です。

お話が余り進まないのですが、何か問題がありましたでしょうか?
弊社側としましても最大限努力してまいりますので、
何か問題がありましたらご相談下さい。
0185root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 10:47:13ID:???0?PLT(80072)
単に、私が先週から今週にかけて本業がめちゃくちゃ忙しくて時間がとれないだけです。
なにぶん片手間でやってますんで、すみませんです。
0186root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 11:14:27ID:???0?PLT(80072)
ということで、

>>182
> それよりももっと重要なことがひとつあるです

の件を書いておくです。

時間とれない中なので、
ぶしつけな文章になるかもしれませんが、ご容赦を。

なお、以下は個人的な考えで、管理人を含む誰とも調整していませんので、
何らかのオーバーコールが入るかもしれません。

重要なことというのは、荒らし行為があった場合の規制のことです。

今回、掲示板の防衛のため
「2ちゃんねる側でBBMをかけられるようにする」
ようにはしようと思っています。

が、その後速やかに、2ちゃんねるから(具体的には規制系の作業者の方々)の
依頼に基づき、アイビスさんのほうで書き込みをできないようにしていただきたいのです。

つまり、
緊急時や初動時に*のみ*BBMを発動することとし、
その後速やかに「このIDを止めてください」というのを依頼し、
アイビスさん側でIDを止め、
ID停止を確認したら、もしBBM発動していた場合そのエントリを解除する

という流れを考えています。

また、このやりとりはメール等ではなく、
掲示板上でオープンにやりたいと考えております。
0187root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 11:19:31ID:???0?PLT(80072)
で、>>186 でアイビスさんが「おk」といっていただけるのであれば、
そして規制系の作業者の方々とアイビスさんで
「つまり、」のあたりの実作業手順についてうまく調整ができるのであれば、
私は今回、すすめて問題ないのではないかと考えておりますです。
0188root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 11:24:08ID:???0?PLT(80072)
で、ID規制のフレームワークは、
これまでの携帯での荒らしや広告投入と同じパターンが使えると思います。

そんなところで。
0189root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 11:32:22ID:???0?PLT(80072)
あ、もうひとつ重要なことを。

ID停止によりアイビスブラウザのユーザーの方が不利益を被った場合においても、
2ちゃんねるは一切の責任を負いません。というか、負えませんです。
0190root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 11:37:06ID:???0?PLT(80072)
そんなわけで、関係者の方のご意見もお聞きしたいところです。
水色の棟梁とか。実際に石や焼きをされているかたがたとか。
0192root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 12:09:40ID:???0?PLT(80072)
>>191
規制解除ではないです。よく読んでいただければと。

アイビスさん側で規制していただけるのであれば、
2ちゃんねる側で計算機資源を使う(= DBに登録する)必要はなくなるので、
そのぶん、幸せになれるかなと。

規制していただければもちろんそのぶん、
2ちゃんねるの bbs.cgi の起動回数自体が減るので、
(bbs.cgi 起動前に規制することになるはずなので)
コスト的にも幸せ度が増すことになるです。

ちなみに一度規制対象になったIDは、
もちろん永久規制にてお願いいたしますです。>アイビスさま
0194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/20(火) 14:39:00ID:X+/zqlqr0
>>192
可能ならばどんどん上流側に規制処理を移行させるって事ですかあ。

おいちゃんとかの意見も聞きたいしすんなりは行かなさそうな気がするけど、
面白そう。
0196root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/20(火) 15:07:39ID:???0?PLT(80072)
>>195
あ、そですね。

Any proposals are welcome.
0199 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 09:26:54ID:ikbqDPpy0
お世話になっております。アイビスの齊藤です。
対応を急かすような格好になってしまい、申し訳ありません。

>>186
アイビス側で規制する件につきまして、対応可能です。
いくつか気になることがありますので、お伺いします。

>ID停止を確認したら、もしBBM発動していた場合そのエントリを解除する
ID停止の確認について、どのような方法をお考えでしょうか。
弊社側のwebサイト上に、規制対象に入っているかチェック
できるようなページを準備すればよろしいでしょうか?

>掲示板上でオープンにやりたいと考えております。
つまり、規制依頼されるスレッドをアイビス側で継続的にチェックする
必要があるということでよろしいでしょうか。
どのスレッドを見ればよいのか等についてご指示いただければ、対応可能です。

>>189
はい。承知しております。

>>192
永久規制ということで、承知いたしました。
0200root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 10:24:17ID:???0?PLT(80100)
>>199
> 弊社側のwebサイト上に、規制対象に入っているかチェック
> できるようなページを準備すればよろしいでしょうか?

そうしていただけるのであれば、大変うれしいです。

> つまり、規制依頼されるスレッドをアイビス側で継続的にチェックする
> 必要があるということでよろしいでしょうか。

はい、そのように想定しておりました。

> どのスレッドを見ればよいのか等についてご指示いただければ、対応可能です。

私は、まずは下記↓でやることを想定してましたが、
不幸にもたくさんの規制が必要になってしまうようであれば、
その時は別途、専用のスレッドを立てるとかでいいのではないかと思います。

【BBQ&BBM26本目】公開串登録所【ピンポイント規制】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1191241188/

今のやり方の範疇でわかりやすく言うとすれば、「ibis焼 ★ (仮名)」さんに、
焼き(規制)を依頼するようなイメージです。
0202 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 15:19:40ID:ikbqDPpy0
>>200
承知いたしました。そのようなページを準備いたします。
規制ロジック、規制確認ページ等を作成し、再度ご連絡いたします。
0203 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 15:54:46ID:ikbqDPpy0
お世話になっております。齊藤です。

>>186の規制につきまして、もう少々お尋ねさせてください。
弊社側から停止すべきなのはどういうアクセスかを詳細に
ご教示いただけますでしょうか。
2ch側の規制ロジックと同様の規制をする必要があると思いますので、
よろしくお願いいたします。
0204root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 16:06:37ID:???0?PLT(80100)
>>203
> 弊社側から停止すべきなのはどういうアクセスかを詳細に
> ご教示いただけますでしょうか。

それはきっと、
「2ちゃんねるが規制してほしいと判断し、御社に依頼したもの」
になるのではないかなと。

つまり2ちゃんねるから「規制してください」と依頼されたら、
無条件に、かつ速やかに規制いただく、
ということが2ちゃんねるから見た必要条件であって、
それ*以外*のもの、
例えば御社側における何らかの都合により規制するものについては、
2ちゃんねるはきっと関知しないのではないかと。
0205root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 16:12:52ID:???0?PLT(80100)
中の人にメールで問い合わせたところ、
tiger2507 はマザーボードのグラフィック表示部分が破損した
とのことで、ブート画面が表示されない状況とのことでした。

そして現在、サーバラックから取り外して保管している、
とのことでした。

で、緊急切り離しはとりあえず完了していると。(>>197 >>201)

携帯用フロントなので、同一スペック以上の代替機を
出していただければ、とりあえずはいけるということで、
その方向で依頼してみるです。

で、代替機ですが、root 権限つきでメモリ2G の tiny tiger サーバだったので、
root 権限つきでネットワーク 100Mbps の T-banana を
1台準備いただく方向で依頼してみようかと。
0206外野ァァン
垢版 |
2007/11/21(水) 16:14:33ID:ySe1OOni0
半年ROMれとは言わぬまでも
半年ROMる精神は携えていたいもの
0207root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 16:17:50ID:???0?PLT(80100)
>>206
たしかに。

「言われるままに無条件かつ速やかに規制」
で、2ちゃんねる的にはきっと問題ないと思いますが、
2ちゃんねるにおける規制の精神というか哲学みたいなもの
(私もきっと全部は理解していない)は、
なんとなく理解いただけるといいのかなと。
0208 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 16:33:13ID:ikbqDPpy0
>>204
すみません、説明が不足し誤解を与えました。
2ch側では、規制が掛かっていてもスレッドを閲覧することは可能ですよね。
なので、規制するのはPOSTアクセスのみでいいのかなあと考えました。
ただ、実際にどのようなアクセスの時に規制を発動しているのかが
分からないため、お伺いさせて頂きました。

弊社で想定しているPOSTのみ規制で問題はないでしょうか?
0209root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 16:40:16ID:???0?PLT(80100)
>>208
> 弊社で想定しているPOSTのみ規制で問題はないでしょうか?

私はそれでとりあえず問題ないと思っているです。

ただ将来にわたっても「全部止めろ」とは絶対に言わないよ、
とは言ってないです。

でもそのへんはきっと、
今後何かあったら互いに善意をもって対応にあたる、
ということでいいんではないかなと、私は思っているです。
0210 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 17:14:22ID:ikbqDPpy0
>>209
承知いたしました。ありがとうございます。
0211マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/11/21(水) 17:30:47ID:YBZfjZ400?PLT(25001)
悲報(^_^;)
cobra2247がお亡くなりになられました・・・・
故障箇所はまだ特定されていませんが、マザーボードの可能性が高いです。
0212マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/11/21(水) 17:31:12ID:YBZfjZ400?PLT(25001)
2247は雪だるまのバックエンドだったっけ?(^_^;)
0213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/21(水) 17:33:33ID:upS38JKn0
つうか、>>169以外(焼きの人関係無く)の人達の意見が聞きたい所ですね。
ここを見てくれているのかからして判らないとちょっと不安だったり。

まあ、多分見てはいるんだろうけど。
0217root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 17:39:07ID:???0?PLT(80100)
>>211
ううむ、、、。

news20 のデータは memories にバックアップしてあります。
DNS 変えればいけるはず。
0218マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/11/21(水) 17:40:02ID:YBZfjZ400?PLT(25001)
たぶん、世界でもかなり酷使されてるサーバだしねー(^_^;)3年も経てばそれなりに・・・・
0219root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 17:41:10ID:???0?PLT(80100)
これからDNS変更いきます。

news20f1〜f5 とか news20b とか関連するものがたくさんありますが、
それらは後でということで、まずは news20 のアクセスを復活させる方向で。
0220root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 17:43:14ID:???0?PLT(80100)
ということで、以下の変更をお願いします。

(現状)
+news20.2ch.net:206.223.150.96

(変更後)
+news20.2ch.net:206.223.151.230
0221マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/11/21(水) 17:43:33ID:YBZfjZ400?PLT(25001)
>220
ack(^_^;)
0222マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/11/21(水) 17:57:42ID:YBZfjZ400?PLT(25001)
>220
done(^_^;)
0224七宝焼 ★
垢版 |
2007/11/21(水) 19:46:31ID:???0
流し読みなので読み違いしていたらすみません

>>186
>が、その後速やかに、2ちゃんねるから(具体的には規制系の作業者の方々)の
>依頼に基づき、アイビスさんのほうで書き込みをできないようにしていただきたいのです。

>その後速やかに「このIDを止めてください」というのを依頼し、
このへんがちょっと気になります
「誰が依頼するのか」と言う部分です
うげー詳しく書いている時間がない・・・
0225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/21(水) 20:11:18ID:8ybuI5wM0
「誰が依頼するのか」
BBMできる人なら誰でも良いんじゃないかな?

誰 ★「ibis焼 ★さん おねがいします」BBM開始
ibis焼 ★「はい」POST規制
誰 ★「ありがとうございました」BBM解除
これを単一スレでやってもらうって事でしょ。
0226モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/11/21(水) 20:20:05ID:R2Gvu8CKP
>>229
>その後速やかに「このIDを止めてください」というのを依頼し
掘り→アイビスのアドレスならSERでBBQ→BBQしますた とアイビスさんに通報
→アイビスさん側で規制→BBQ解除
という流れでしょ。
んで通報の部分が問題なんだろうけど,有志なら誰でもいいような。
アイビスさんの方で掘った所のレスとBBQした所のレスを確認してもらえれば
いいんだしね。
0228root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 20:58:29ID:???0?PLT(80100)
依頼する人は、通常の携帯規制と同じ方々を想定しているです。

基本は、
sec2chd のピンポイント規制のスレで行われていることの、
BBM する部分を、アイビスさんの中の人にやっていただく
ということになると想定しているです。

アイビスさんの中の人に速やかに規制発動していただけるんであれば、
初動の際に焼き ★ の人が BBM するのですら不要になって、
さらにいいかんじになるような気がするです。
0229 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 20:58:47ID:ikbqDPpy0
お世話になっております。アイビスの齊藤です。

弊社側では2chの規制のガイドラインに精通した人間が
担当する訳ではないため、出来ればある程度権限の
ある方に依頼を発行していただければ、と考えています。

弊社としては規制するかしないかの判断に踏み込むつもりは
ありませんので、通常時においてその判断をされる方に規制依頼を
お願いしたいと考えております。
0230root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 21:01:39ID:???0?PLT(80100)
>>229
>>228 にも書きましたが、ピンポイント規制のスレで規制を依頼いただいている、
★ な方でじゅうぶんなんではないんですかね。< 権限のある方
0231 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 21:01:53ID:ikbqDPpy0
>>228
承知いたしました。
ただ、弊社としまして、可能な限り速やかに規制依頼には対応する
つもりではおりますが、その時間についての保証等は出来かねますので、
間の1クッション(BBM)は残して頂ければと考えております。
0232 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 21:02:36ID:ikbqDPpy0
>>230
ありがとうございます。十分です。
0233root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/21(水) 21:06:17ID:???0?PLT(80100)
>>231-232
わたしとしては了解です。

あとは、関係各位やみなさまがたのご意見をば。
0234 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/21(水) 21:23:01ID:ikbqDPpy0
お世話になっております。アイビスの齊藤です。

>>186の件につきまして、対応を完了いたしました。
弊社側のアクセス管理システムと、2ch側から規制状況を
確認することが出来るWebページを用意いたしました。
規制状況確認ページはこちらになります。

http://ibis.ne.jp/support/check2ch.jsp

IBIS_WMで始まるserを頭から入力し、
チェックボタンを押すことでチェックが出来ます。

ご依頼をいただく際も、ser文字列を指定して
規制の依頼をしていただけますようお願いいたします。
0238 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/22(木) 18:01:04ID:tzK/yN+00
お世話になっております。アイビスの齊藤です。

この度、現在お話をさせて頂いているサービス(ibisBrowserDX)
におきまして、Windows Mobile Professional対応版を発表
させて頂きました。

同版はWILLCOM、EMOBILE端末にも対応しております。
こちらにつきましても、同様のアイビス独自serによる規制を
考えております。つきましては、IP範囲につきまして変更が
あります。

アクセス元IP範囲は
WILLCOM
http://www.willcom-inc.com/ja/service/contents_service/club_air_edge/for_phone/ip/index.html
EMOBILEは公式には公開されていませんが、
http://pp-etc.ddo.jp/blogs/archives/2007/04/ip.php
こちらのページより
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=60.254.192.0/18
の中のEM-USERのIPを範囲とすればよさそうです。

……ところで、追加のIPなのですが、膨大な量で、さらに変動することも
あります。その都度ご報告をして許可範囲を広げて頂く訳ですが……、
この手間は余りお互いのためにならないような気がします。

serにIBIS_WMを送る端末はIPを見ずにserのみチェックという訳には
いかないでしょうか?もちろん弊社側での規制が正しく動作するという
前提の上の話で、こちらについては信用して頂く他ないのですが。

ご検討いただけますようお願いいたします。
0239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/22(木) 18:15:56ID:BTqgvJbg0
>>238
> ……ところで、追加のIPなのですが、膨大な量で、さらに変動することも
> あります。その都度ご報告をして許可範囲を広げて頂く訳ですが……、
> この手間は余りお互いのためにならないような気がします。

確か、携帯3キャリア+WILLCOM(EMOBILEは不明)からのアクセスでは2chの
書き込み時に特殊な処理をするために、IPアドレス範囲をチェックしていたと思います。
(詳細はrootさんが知っていると思います)

なので、更新があった場合は今でも2ch側では更新処理していたはずなので
2ch側はあまり手間とは感じないかも。
もっとも、更新を知らせてくれるのは大抵利用者ですけど。
(2chにレス出来なくて、初めてIPアドレスが更新された事に気付くとか結構ありました)

> serにIBIS_WMを送る端末はIPを見ずにserのみチェックという訳には
> いかないでしょうか?もちろん弊社側での規制が正しく動作するという
> 前提の上の話で、こちらについては信用して頂く他ないのですが。

UAだけだと簡単に偽装されそうだなあ。
特にWindowsMobile端末だと。
0240RockCity ★
垢版 |
2007/11/22(木) 19:56:50ID:???P
今BBMで一番たくさんの規制をしているのが広告投稿ですが
アイビスに関してはこの依頼の流れが変わって来そうな感じですね。
石が焼に依頼して判断おkなのを更にアイビス規制担当にお願いするのかな?
0241 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/22(木) 22:08:42ID:2UwWt9wn0
>>239
弊社サーバが間に入って接続するため、直接の
接続元IPは隠蔽された状態になっております。
なので、チェックは弊社サーバIP+UAに記載した
元々のIP、独自のserで行っています。

今回要望として出したのは、接続元が弊社サーバ
になっていて、さらにserがIBIS_WMから始まっている
ものは基本的に全てOKという処理が出来ないかなぁ、と。
このUAは弊社サーバで新たに作って送信するもの
なので、ユーザ側で書き換えることは出来ません。
0242239
垢版 |
2007/11/23(金) 17:18:48ID:O4PmlYpq0
>>241
あ、勘違いしてました。すみません。
情報として通知するIPの話なのですね。
それなら確かに手間を省いても大丈夫そうなのかも。

ただ、これが気になるかなあ…
>>156
> これはつまり、ibisブラウザやjigブラウザが「自作自演の道具」になったり、
> 「規制をかいくぐるためのツール」になったりするのは、いまいちかなってことです。
> そうならないように、素のブラウザで書いたのと
> IDの末尾以外は同じ動作をするようにするのがいいのかなと。

多分、ID生成に使う情報は一緒でありたいと言う事なんだと思いますが、
確か携帯経由とPC経由とでは違う情報を使っていて(携帯:固有番号、PC:IP)、
その判別の為にIP範囲で区分けしていると言う事だった気がします。

IP範囲のチェックを止めた場合、ibisさんの固有情報はibisさん経由の時しか
通知されないため、ibisさんを使った場合と使っていない場合とでIDが違って
しまう恐れがあるのでは無いかと。

rootさんはそこらへんはどう思っているのかな。
一応また聞いてみたいです。
0243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 19:33:19ID:eFICvKF90
Windows Mobile端末は完全にこんがり焼きあがってたような。
だとしたらibisを使わない書き込みというもの自体が存在しないわけで。
0244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 20:48:27ID:O4PmlYpq0
>>243
や、例えばWILLCOMの場合は今規制されていない訳ですよ。
なのでibisからでも直接ブラウザからでも書き込めるはずです。
イーモバイルは最近規制解除されたのかな?

と、そういえばP2ってID変わるんですよねえ、確か。
実際に自演で使ってる人もいたような気が。
そうなると、P2の様な例外として認める道が無いとは思わない。

>>156は絶対のものなのか、それともやりようによって変えられる物なのか、
とりあえずrootさんのお話をまた聞いてみたい。
0245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 20:56:31ID:O4PmlYpq0
いやいや。
WindowsMobileである事が判るのだから、IPさえ通知してもらえば
チェックしなくても良いのかも。
0246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 21:46:56ID:O4PmlYpq0
過去ログ見てきて>>242の間違いに気が付いたorz

> IP範囲のチェックを止めた場合、ibisさんの固有情報はibisさん経由の時しか
> 通知されないため、ibisさんを使った場合と使っていない場合とでIDが違って
> しまう恐れがあるのでは無いかと。

ID生成には通知されたser番号使っていたんだね。
IBIS_WM〜だったら通知されたIPを使えば良いだけだから、IPアドレスさえ通知して
くれるなら許可範囲の報告まではいらなくて問題無いと思う…
0247root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/27(火) 15:55:14ID:???0?PLT(80100)
超多忙と体調劇不良のため対応が遅れております。すんません。

状況整理すると、今回の ibis ブラウザ Windows Mobile 版の対応は、

・SoftBankのスマートフォン(機種名なんでしたっけ)
・Emobileのスマートフォン(機種名なんでしたっけ)
・WillcomのW-ZERO3シリーズ

に対応した、ということでおkでしょうか。
0248root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/27(火) 17:11:12ID:???0?PLT(80100)
あと、もうひとつ質問ですが、
同じ人が >>247 の3機種のやつを使う場合、同じ IBIS_WMxxxx になるんでしょうか。
それとも別のになるんでしょうか。
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/27(火) 21:18:11ID:QZMmzyY+0
ざっくり調べてみた。

Softbank/X02HT,X01T,X01HT(Softbank X シリーズ)
Emobile/S01SH,S01SH2(EM-ONE シリーズ)

Windows Mobile 版って言う事なので、海外のWifi端末にも
入るんじゃないかな。
0251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/27(火) 21:40:16ID:Ll80ZKZx0
>>250
> Windows Mobile 版って言う事なので、海外のWifi端末にも
> 入るんじゃないかな。

入ったとしても、ibis側でブロックされるだろうけどね。
>>238もこちらへの報告の話だから、ibis側ではちゃんと端末のIPアドレス
チェックしてるんだろうし。
0252 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/28(水) 17:49:14ID:t5HLmcF80
>>247-248
お世話になっております。アイビスの齊藤です。
お体の具合は大丈夫でしょうか?余り無理をされないようにしてください。

>>247につきまして、今回の対応はそのような状況です。
機種につきましては>>250でほぼ間違いありません。
X01Tに関しましては、未発売で動作確認が出来て
おりませんので、動作対象外とさせて頂いております。
その他、海外端末につきましても現在は動作保証対象外です。
(保証しないというだけで、動作させることは可能だと思います。)

海外端末等未対応機種については、2chへの書き込み時にIP範囲の
チェックをするので、最初は書き込みが出来ない状況になります。
弊社側でキャリアのIP帯が特定出来た場合に、確認ロジックを
組み込んだ上で書き込みを許可する形式になります。

>>248につきましても、そのような状況です。
ibisBrowserDX Windows Mobile版は全て、IBIS_WMのserを送ります。
これにつきましては、今後対応機種が増えても、同様の動作に変わりは
ありません。
0253root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/30(金) 19:42:12ID:???0?PLT(80100)
>>252
おおむね了解です。

> ibisBrowserDX Windows Mobile版は全て、IBIS_WMのserを送ります。
> これにつきましては、今後対応機種が増えても、同様の動作に変わりは
> ありません。

これですが、同じ人がたとえば W-ZERO3 と X02HT で ibisBrowser を使ったら、
同じ IBIS_WM になるんでしょうか。
0256root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:28:02ID:???0?PLT(80111)
>>255
確か、HDD 交換かな。

報告によると、今回は SCSI コントローラの模様。
0257ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:29:37ID:iEyh576D0
なんか駄目みたいっすねぇ
0259root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:34:44ID:???0?PLT(80111)
>>257
HDDを2台とも認識しない状態とかで、
今、SCSIコントローラの交換をしているらしいです。

それでも復活しないんであれば、
データだけでも何らかの形で救い出して、
別の器を用意する、というかんじなのかなと。
0260root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:35:48ID:???0?PLT(80111)
中の人からメール到着。

---
oyster901サーバにつきまして現在の状況をご連絡致します。

SCSIコントローラーの交換作業を行いましたが、
以下のエラーが表示され、HDDを正しく認識しない状態です。
---------------------------------------------------------
" Error: conflict-PC in slot bus: 03, device 00, factor 00/and 01 ".
---------------------------------------------------------

引き続き復旧作業を続けております。
0261ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:36:16ID:iEyh576D0
そですかぁ

別サーバにnewsをしたてますか、、、
0262root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:37:36ID:???0?PLT(80111)
>>260 のメッセージは、これまで本業方面でも見たことないですね、、、。

直感的には IRQ がバッティングしている? みたいな。
ちょっと Google とかソースあたるとか、私のほうでもしてみるです。
0263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/01(土) 19:43:15ID:xq3sj/z60
>>261
おもいっきり空いてるのってyutori鯖くらいじゃ・・・w
0264ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:45:43ID:iEyh576D0
あいてるサーバ見っけた
0266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/01(土) 19:47:22ID:4m1rzSqf0
>>265
その「まさか」だとおもう・・・
0267ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:48:15ID:iEyh576D0
アカウント設定してもらおぅ
0268root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:48:31ID:???0?PLT(80111)
いまあいてるのって、
wwwww ぐらいですかね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況