X



トップページ運用情報
1001コメント347KB

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root▲▲ ★
垢版 |
2007/07/02(月) 10:51:35ID:???0?PLT(74075)
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。

・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携

等を取り扱います。

前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part25
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1182697563/
0241 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/22(木) 22:08:42ID:2UwWt9wn0
>>239
弊社サーバが間に入って接続するため、直接の
接続元IPは隠蔽された状態になっております。
なので、チェックは弊社サーバIP+UAに記載した
元々のIP、独自のserで行っています。

今回要望として出したのは、接続元が弊社サーバ
になっていて、さらにserがIBIS_WMから始まっている
ものは基本的に全てOKという処理が出来ないかなぁ、と。
このUAは弊社サーバで新たに作って送信するもの
なので、ユーザ側で書き換えることは出来ません。
0242239
垢版 |
2007/11/23(金) 17:18:48ID:O4PmlYpq0
>>241
あ、勘違いしてました。すみません。
情報として通知するIPの話なのですね。
それなら確かに手間を省いても大丈夫そうなのかも。

ただ、これが気になるかなあ…
>>156
> これはつまり、ibisブラウザやjigブラウザが「自作自演の道具」になったり、
> 「規制をかいくぐるためのツール」になったりするのは、いまいちかなってことです。
> そうならないように、素のブラウザで書いたのと
> IDの末尾以外は同じ動作をするようにするのがいいのかなと。

多分、ID生成に使う情報は一緒でありたいと言う事なんだと思いますが、
確か携帯経由とPC経由とでは違う情報を使っていて(携帯:固有番号、PC:IP)、
その判別の為にIP範囲で区分けしていると言う事だった気がします。

IP範囲のチェックを止めた場合、ibisさんの固有情報はibisさん経由の時しか
通知されないため、ibisさんを使った場合と使っていない場合とでIDが違って
しまう恐れがあるのでは無いかと。

rootさんはそこらへんはどう思っているのかな。
一応また聞いてみたいです。
0243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 19:33:19ID:eFICvKF90
Windows Mobile端末は完全にこんがり焼きあがってたような。
だとしたらibisを使わない書き込みというもの自体が存在しないわけで。
0244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 20:48:27ID:O4PmlYpq0
>>243
や、例えばWILLCOMの場合は今規制されていない訳ですよ。
なのでibisからでも直接ブラウザからでも書き込めるはずです。
イーモバイルは最近規制解除されたのかな?

と、そういえばP2ってID変わるんですよねえ、確か。
実際に自演で使ってる人もいたような気が。
そうなると、P2の様な例外として認める道が無いとは思わない。

>>156は絶対のものなのか、それともやりようによって変えられる物なのか、
とりあえずrootさんのお話をまた聞いてみたい。
0245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 20:56:31ID:O4PmlYpq0
いやいや。
WindowsMobileである事が判るのだから、IPさえ通知してもらえば
チェックしなくても良いのかも。
0246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/23(金) 21:46:56ID:O4PmlYpq0
過去ログ見てきて>>242の間違いに気が付いたorz

> IP範囲のチェックを止めた場合、ibisさんの固有情報はibisさん経由の時しか
> 通知されないため、ibisさんを使った場合と使っていない場合とでIDが違って
> しまう恐れがあるのでは無いかと。

ID生成には通知されたser番号使っていたんだね。
IBIS_WM〜だったら通知されたIPを使えば良いだけだから、IPアドレスさえ通知して
くれるなら許可範囲の報告まではいらなくて問題無いと思う…
0247root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/27(火) 15:55:14ID:???0?PLT(80100)
超多忙と体調劇不良のため対応が遅れております。すんません。

状況整理すると、今回の ibis ブラウザ Windows Mobile 版の対応は、

・SoftBankのスマートフォン(機種名なんでしたっけ)
・Emobileのスマートフォン(機種名なんでしたっけ)
・WillcomのW-ZERO3シリーズ

に対応した、ということでおkでしょうか。
0248root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/27(火) 17:11:12ID:???0?PLT(80100)
あと、もうひとつ質問ですが、
同じ人が >>247 の3機種のやつを使う場合、同じ IBIS_WMxxxx になるんでしょうか。
それとも別のになるんでしょうか。
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/27(火) 21:18:11ID:QZMmzyY+0
ざっくり調べてみた。

Softbank/X02HT,X01T,X01HT(Softbank X シリーズ)
Emobile/S01SH,S01SH2(EM-ONE シリーズ)

Windows Mobile 版って言う事なので、海外のWifi端末にも
入るんじゃないかな。
0251動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/11/27(火) 21:40:16ID:Ll80ZKZx0
>>250
> Windows Mobile 版って言う事なので、海外のWifi端末にも
> 入るんじゃないかな。

入ったとしても、ibis側でブロックされるだろうけどね。
>>238もこちらへの報告の話だから、ibis側ではちゃんと端末のIPアドレス
チェックしてるんだろうし。
0252 ◆z0qR1gLtHk
垢版 |
2007/11/28(水) 17:49:14ID:t5HLmcF80
>>247-248
お世話になっております。アイビスの齊藤です。
お体の具合は大丈夫でしょうか?余り無理をされないようにしてください。

>>247につきまして、今回の対応はそのような状況です。
機種につきましては>>250でほぼ間違いありません。
X01Tに関しましては、未発売で動作確認が出来て
おりませんので、動作対象外とさせて頂いております。
その他、海外端末につきましても現在は動作保証対象外です。
(保証しないというだけで、動作させることは可能だと思います。)

海外端末等未対応機種については、2chへの書き込み時にIP範囲の
チェックをするので、最初は書き込みが出来ない状況になります。
弊社側でキャリアのIP帯が特定出来た場合に、確認ロジックを
組み込んだ上で書き込みを許可する形式になります。

>>248につきましても、そのような状況です。
ibisBrowserDX Windows Mobile版は全て、IBIS_WMのserを送ります。
これにつきましては、今後対応機種が増えても、同様の動作に変わりは
ありません。
0253root▲▲ ★
垢版 |
2007/11/30(金) 19:42:12ID:???0?PLT(80100)
>>252
おおむね了解です。

> ibisBrowserDX Windows Mobile版は全て、IBIS_WMのserを送ります。
> これにつきましては、今後対応機種が増えても、同様の動作に変わりは
> ありません。

これですが、同じ人がたとえば W-ZERO3 と X02HT で ibisBrowser を使ったら、
同じ IBIS_WM になるんでしょうか。
0256root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:28:02ID:???0?PLT(80111)
>>255
確か、HDD 交換かな。

報告によると、今回は SCSI コントローラの模様。
0257ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:29:37ID:iEyh576D0
なんか駄目みたいっすねぇ
0259root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:34:44ID:???0?PLT(80111)
>>257
HDDを2台とも認識しない状態とかで、
今、SCSIコントローラの交換をしているらしいです。

それでも復活しないんであれば、
データだけでも何らかの形で救い出して、
別の器を用意する、というかんじなのかなと。
0260root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:35:48ID:???0?PLT(80111)
中の人からメール到着。

---
oyster901サーバにつきまして現在の状況をご連絡致します。

SCSIコントローラーの交換作業を行いましたが、
以下のエラーが表示され、HDDを正しく認識しない状態です。
---------------------------------------------------------
" Error: conflict-PC in slot bus: 03, device 00, factor 00/and 01 ".
---------------------------------------------------------

引き続き復旧作業を続けております。
0261ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:36:16ID:iEyh576D0
そですかぁ

別サーバにnewsをしたてますか、、、
0262root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:37:36ID:???0?PLT(80111)
>>260 のメッセージは、これまで本業方面でも見たことないですね、、、。

直感的には IRQ がバッティングしている? みたいな。
ちょっと Google とかソースあたるとか、私のほうでもしてみるです。
0263動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/01(土) 19:43:15ID:xq3sj/z60
>>261
おもいっきり空いてるのってyutori鯖くらいじゃ・・・w
0264ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:45:43ID:iEyh576D0
あいてるサーバ見っけた
0266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/01(土) 19:47:22ID:4m1rzSqf0
>>265
その「まさか」だとおもう・・・
0267ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:48:15ID:iEyh576D0
アカウント設定してもらおぅ
0268root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 19:48:31ID:???0?PLT(80111)
いまあいてるのって、
wwwww ぐらいですかね。
0271ピロリ
垢版 |
2007/12/01(土) 19:49:25ID:iEyh576D0
それもあったか、
別のにしちゃった。
0273どくどくさぼてん
垢版 |
2007/12/01(土) 19:49:47ID:pEA7eIl30
確かにbanana3103はまるまる空いてるっぽいけど、どこになるだろう。
0274動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/01(土) 19:50:15ID:xq3sj/z60
別ってやっぱあれかw
0277モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/12/01(土) 20:06:35ID:P/cgSMT40
>>260
コンフリクトっておもいっきりIRQがバッティングしてますねえ。
スロットに空きは無いんでしたっけ?
0278root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 20:09:29ID:???0?PLT(80111)
>>277
そんなかんじにみえますね。
FreeBSD のメッセージにはないので、
それ以前のところな気がします。

ブツは1Uのサーバなので、
スロットの空きというか、指す場所はそんなに多くないはず。
というか、通常はバッティングとか起こらないような肝。
0280モーマン☆鯛。
垢版 |
2007/12/01(土) 20:52:20ID:P/cgSMT40
>>278
> FreeBSD のメッセージにはないので、
> それ以前のところな気がします。
ていうとBIOSしかないと。

> ブツは1Uのサーバなので、
> スロットの空きというか、指す場所はそんなに多くないはず。
ですよねー

> というか、通常はバッティングとか起こらないような肝。
なんだよなあ。あるとしたらアドレスそのものを決め打ちしてるって事か
0281root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 22:20:29ID:???0?PLT(80111)
>>280
とりあえず cobra2247 で使っていた SCSI カード刺したら動くかも、
とメールしておきました(同じもののはず)。

あと、ちらしの裏。
落ち着いてからでもいいかもだけど。

【namidame】ニュース速報運用情報46【移転】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1196514567/39
> あと残作業は、stats の更新ぐらいかな。< namidame
> 旧 qb5/qb6 だったので、サーバの登録はされているです。
0283root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/01(土) 23:07:10ID:???0?PLT(80111)
>>281
stats 更新された模様。

>>282
そうするです。まだ本調子には程遠い。
0285ピロリ
垢版 |
2007/12/02(日) 15:44:52ID:LABbVo/60
news23のマシンは過去ログ収容が終わったら
裏で動いている各種機能に使われている旧bananaを退役させる(or 涙目要員)ために投入予定

あいている Cobra,旧Tigerは全部それー
0291こうすけ ★
垢版 |
2007/12/02(日) 21:54:45ID:???0
rootさん
c-docomo5にSSHで接続できなくなっているので見て頂けますか?
SSHが上手く起動していないか、こけている気がする
0292root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/02(日) 22:33:27ID:???0?PLT(80111)
>>285
了解。

>>291
これからみてみます。

というか ssh だめだと、KVM 経由でないとだめか。
もし KVM もだめなら明日のオフィスアワーのほうがいい気がするので(リブート頼むから)、
その時にでも。
0293root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/02(日) 22:41:27ID:???0?PLT(80111)
見てみましたが、KVM 不調の模様。

tiger2510 = c-docomo5 の対応は、明日以降に。
0295root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 00:33:25ID:???0?PLT(80111)
さて。

banana2828 リブート要請済み。
0296root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 00:36:05ID:???0?PLT(80111)
Davidさんが管理しているグラフみっけた。
明らかにどこかからの DoS ですね。まだ続いています。
0298root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 00:56:41ID:???0?PLT(80111)
リブートした。

とりあえずやみくもに隣の国のIPアドレスdenyしてみた。
0299root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 00:58:50ID:???0?PLT(80111)
おーきてるきてる。
0300ピロリ
垢版 |
2007/12/03(月) 00:58:51ID:8oX48If/0
さて、どうなるか。
0301root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:01:02ID:???0?PLT(80111)
59.7.51.12

これどこ?
0302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:01:07ID:p2XjNS7I0
がんばれがんばれ
0304動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:02:29ID:fisX79b40
>>303
やっぱりかよwwww
0307root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:03:48ID:???0?PLT(80111)
最近増えたところは止めてないから、
そのへんからも来てるのかな。

とりあえず負荷は下がったんで、
ごにょごにょフィルタの効果はあるみたい。
0308動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:04:08ID:qg/+LdQP0
コリアテレコムですな

KRNIC is not an ISP but a National Internet Registry similar to APNIC.

The following is organization information that is using the IPv4 address.



IPv4 Address : 59.7.51.0-59.7.51.63
Network Name : KORNET-INFRA000001
Connect ISP Name : KORNET
Registration Date : 20060814
Publishes : N


[ Organization Information ]

Organization ID : ORG1600
Org Name : Korea Telecom
Address : Jungja-dong, Bundang-gu, Sungnam-ci
Zip Code : 463-711


[ Technical Contact Information ]

Org Name : Korea Telecom
Address : Jungja-dong, Bundang-gu, Sungnam-ci
Zip Code : 463-711
E-Mail : ip@krnic.kornet.net


0309root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:04:18ID:???0?PLT(80111)
deny じゃ防げないですね。

UDP でガンガンと。
ごにょごにょ発動。
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:04:58ID:IjYr3Uu20
やはり野球のせい??
0312root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:05:42ID:???0?PLT(80111)
確定ですね。< 隣の国
0316root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:07:19ID:???0?PLT(80111)
とりあえずごにょごにょが効いたみたいなので、
サーバが麻痺することはなくなった、、、のかな。

しかし、帯域を食い尽くされることはあるかも。
0318動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:08:16ID:IjYr3Uu20
>>316
とりあえずお疲れ様です。感謝します。
そして引き続きよろしくお願いします。
0319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:08:23ID:yPJeyXbj0
2ちゃんねるに仕掛けてくるのはだいたい決まってるわな。
イスラムあたりに目付けられるともっと怖かったりしてw
0324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:09:22ID:aek2KwyC0
野球の腹いせかーあのF5集団が
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:09:52ID:jpH5Zx/n0
>>320
それは知らなかったw
0327root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:10:08ID:???0?PLT(80111)
グラフ見ると、
どうも昼過ぎあたりからやってたようですね。
0331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:12:09ID:h84VClNM0
>>315
「たまたま」ねw
>>321
数年前に有名なアタックあったし、日本国内では歪められて報道されたりもした。
こんなフラも残っています。
ttp://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/f5dan.html
0334泉 こなた
垢版 |
2007/12/03(月) 01:13:14ID:FcPU0jOZ0
烏はマッドサイエンティストだ。
0335root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/03(月) 01:14:02ID:???0?PLT(80111)
今回のは帯域の使いきりとか、副次的にはサーバ自体の麻痺を狙ったものですね。

TCP で http ポートを攻撃するんじゃなくて、
UDP ででっかいパケットをどっさり送ってくるという、
割と流行り(?)のやり方というか。
0336動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:14:37ID:IjYr3Uu20
>>315
やはりたまたまですか…
勝手に連想してしまうのは人間の悲しい性でありますが、
やはり攻撃を受けると嫌なものですね…。
0340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:18:12ID:Xi+KEikJO
もう隣国は常時遮断でいいよ。まじで
0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/03(月) 01:20:12ID:1/bsL3MZ0
>>335
流行りの流れなら
そのうち、変なおじさんから「ウチで対策してあげますよ」とか電話がかかってくるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況