ゆで卵って意外と難しいんですよね。半熟のつもりがゆですぎて固かったり、時間が早すぎて中がドロドロだったり・・
今一つだけ食べたいなあと言う時の超簡単な作り方です。
まず卵をアルミホイルで包みます。 コーヒーカップよりも大きめのマグカップにホイルで包まれた卵を入れます。
その中に水を8文目くらいまで入れます。そのまま電子レンジで(500wが一番いいです)10分チンして下さい。
出来あがったら冷たい水に卵をつけて(ホイルははずして)皮をむいてみてください。
たいがい半熟と固ゆでの中間くらいのゆで卵が出来あがります。火をかける手間も時間を量る手間も省けて簡単です。
短所は一つづつしか出来ないところでしょうか。
お弁当を作る時には楽で、友達に教えるとびっくりしてましたが、喜んで貰えました。