X



トップページ運用情報
1001コメント236KB

■ もちつけ2.0

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001FOX ★
垢版 |
2007/12/07(金) 16:51:58ID:???0
固有番号等をキーにして「もちつけ規制2.0」を作る会。

前スレ
どっかいってしまった。

携帯からの連投あらしが減ればいいなぁ(BBM2.0なのだ)
0814動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:18:15ID:uFdxUATtO
>>811
知らなかった。
2ちゃんねるとまちBBSの関係がいまいち分からないなぁ。
確か、2ちゃんねるの前身がまちなんだよね。
0815FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:20:58ID:???0
c-link というのがあってな・・・
以下(ty
0816オッサン ◆2nFuckYouU
垢版 |
2007/12/26(水) 18:22:24ID:f1V04//DP
>>815
方向性が分からないと荒らしにくい
だから、どうしたいのか書いてくれ(笑
0821FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:28:33ID:???0
PerlでPOSTってどうやるんだたっけ?

どっかで作ったと思うんだけどどこだったかなぁ・・・
0822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:28:54ID:N3xlm+bT0
>>819
774 名前:FOX ★[] 投稿日:2007/12/26(水) 17:03:23 ID:???0
>>764
cgiのget methodってのの限界値なんですかねぇ
postでやったらもっと長くできるのか?

その辺の限界値は21世紀になってどうなっているのかなぁ

0824FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:30:29ID:???0
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
my $path = "srv=$ENV{'SERVER_NAME'}" ;
$path .= "&tane=$GB->{IDNOTANE}" ;
$path .= "&ua=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}" ;
$path .= "&subject=$GB->{FORM}->{'subject'}" ;
$path .= "&FROM=$GB->{FORM}->{'FROM'}" ;
$path .= "&mail=$GB->{FORM}->{'mail'}" ;
$path .= "&bbs=$GB->{FORM}->{bbs}" ;
$path .= "&key=$GB->{FORM}->{key}" ;
$path .= "&MESSAGE=$GB->{FORM}->{'MESSAGE'}" ;
my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);
my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);
my $response = $ua->request($request) ;#ここで GET 処理
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;
0825FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:30:57ID:???0
これPOSTに出来る人あつまれー
0829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:48:17ID:k5B95y6f0
壷からきました。記念カキコ
0832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:50:14ID:0DcmBrCp0
 ┌○┐
 │  |∧_∧
 │壷│´Д`;)
 │  |//
 └○┘(⌒)
    し
0834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:50:21ID:nYJejYVi0?PLT(15167)
壷から
0835FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:50:54ID:???0
通信エラーってことは >>824

if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}

ここに引っかかっているんだな あいてが 500番台を返しているんだろうなぁ
つまり bbm2.2ch.netがですが、

文が短いとならないんだから
原因はやっぱり文が長いことによるんでしょうねぇ
ということは getじゃ無理だと、
0836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:50:58ID:2lQXhFmq0
┌○┐
 │  |∧_∧
 │壷│´Д`;)
 │  |//
 └○┘(⌒)
    し
0837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:50:59ID:i2zkX4Lo0
壷パピコ
0838FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:51:17ID:???0
ぐおっ
爆撃タイムか。。。
0841 [´・ω・`] nttkyo203084.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
2007/12/26(水) 18:52:35ID:x0WxINYn0
アク禁解いたら考える
0843マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2007/12/26(水) 18:52:46ID:kC2aQCYC0
ふはははははははは(^_^;)無敵!
0844動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:52:48ID:EWSRiSNG0
 ┌○┐
 │  |∧_∧
 │壷│´Д`;)
 │  |//
 └○┘(⌒)
    し
0845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:53:17ID:9TqgNw1L0
実に面白い
0847動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:53:47ID:lWnvs9P10
 ┌○┐
 │  |∧_∧
 │壷│´Д`;)
 │  |//
 └○┘(⌒)
    し
0850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:55:24ID:mx8Xtegv0
いちいち呼ぶなよバカ狐
0851動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:55:33ID:EY62gjXv0
ツボから来たよ

>823でPOSTになるんじゃ?
0852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:56:35ID:Gizx28w10
壺から呼ばれて


何言ってんだ?まったく
08532ちゃんねる壷 ◆.2chtubo/Y @株主 ★
垢版 |
2007/12/26(水) 18:56:51ID:JG+YW2r80
壷りました
0854動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:57:17ID:QASJ8f1J0
壷ぬっころす

狐は半年タムれ
0855動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:57:47ID:nj2ODy/S0
壷ならでわ
0856動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:57:57ID:Gizx28w10
>>841
フギャアアアア
0858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:58:19ID:Or1/e1Pw0
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
my $path = "srv=$ENV{'SERVER_NAME'}" ;
$path .= "&tane=$GB->{IDNOTANE}" ;
$path .= "&ua=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}" ;
$path .= "&subject=$GB->{FORM}->{'subject'}" ;
$path .= "&FROM=$GB->{FORM}->{'FROM'}" ;
$path .= "&mail=$GB->{FORM}->{'mail'}" ;
$path .= "&bbs=$GB->{FORM}->{bbs}" ;
$path .= "&key=$GB->{FORM}->{key}" ;
$path .= "&MESSAGE=$GB->{FORM}->{'MESSAGE'}" ;
my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);
my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);
my $response = $ua->request($request) ;#ここで GET 処理
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;
0861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 18:59:31ID:p449rvCi0
壷からよばれますた。
0862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:00:51ID:C72nEpkqO
とりあえず鎮まれ。
FOXは動いてるんだからいいじゃないか。荒らしてる馬鹿だけが駆逐されるだけなんだからいろいろ言うな。

まぁ、お前らが荒らしばっかしてる奴なら、ざまぁwとしか言いようがないが。
0863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:01:01ID:W2rHjlfb0
つぼうぜえw
0864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:01:01ID:INTSNopM0
  ___
  |=====| 
 ( ・ω・) 差し入れにOIMO巻作ったんよ
 (っ y つ<⌒>
 /   )
 ( / ̄∪
0865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:01:27ID:nJ2dogfR0
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
my $path = "srv=$ENV{'SERVER_NAME'}" ;
$path .= "&tane=$GB->{IDNOTANE}" ;
$path .= "&ua=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}" ;
$path .= "&subject=$GB->{FORM}->{'subject'}" ;
$path .= "&FROM=$GB->{FORM}->{'FROM'}" ;
$path .= "&mail=$GB->{FORM}->{'mail'}" ;
$path .= "&bbs=$GB->{FORM}->{bbs}" ;
$path .= "&key=$GB->{FORM}->{key}" ;
$path .= "&MESSAGE=$GB->{FORM}->{'MESSAGE'}" ;
my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);
my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);
my $response = $ua->request($request) ;#ここで GET 処理
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;

0866動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:01:32ID:xrBUPR/d0
壷からよばれますた。
0867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:01:48ID:eSMaxUCe0
さて壷から来た10分の7は
何の話してるか分かってないな
0868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:01:56ID:LVg67D5d0
よくわかんないけど壷
0869動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:02:01ID:HXTQoiVa0
余裕だろwwwwww
0870動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:02:06ID:uzYS9H200
壷に呼ばれました
意味わかんないけど


がんばってください!!!
0871動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:02:22ID:PdI6PsR20
うっとうしいから壷の設定でお知らせ止められないかなぁ。。

カップ麺とかくだらないのばっかでうんざりんだけど
0875動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:03:35ID:9xvzWwY30?2BP(0)
スレタイの検索機能おかしいのも治してほしい
0876FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:03:38ID:???0
>>857
SOCKETというか地道に組むんじゃなくてさ
Perl5のモジュール使ってさ、こうかっこよくやりたいー

#なんかスペースバーが押せたり押せなかったり
#怪奇現象ジャー
0878動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:03:58ID:dEKdjh5G0


すぐにpostに投函いたしますです。
0879動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:03:58ID:eSMaxUCe0
壷カキコ規制は同意だな
0881Itadaki ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:06:34ID:???0
えー地道が一番ッスよー
0882動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:07:37ID:/JSW/9L/0


( ゚д゚)ウッウー
0883動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:07:52ID:EY62gjXv0
これ?
read (STDIN, $PostData, $ENV{'CONTENT_LENGTH'});
0884動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:09:04ID:jBnzuCBg0
印刷してポストに投函すれば良いの?
0885イソジンbrother
垢版 |
2007/12/26(水) 19:09:19ID:CR0sjvLB0
うん!
全くもって何を云ってるか解らん・・・
0886動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:09:39ID:iH5KjwzVO
壷壷うぜえよ
0888動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:10:53ID:I5qB0spL0
HTTPリクエストはSENDしか知らんがな
0890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:12:18ID:5eeXf/i/0
2007/12/26 18:44 新規メッセージ
  【緊急募集】これをpostにできる人を募集中です
集合場所http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197013918/

--------------------------------------------------------------------------------
↓これ
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
my $path = "srv=$ENV{'SERVER_NAME'}" ;
$path .= "&tane=$GB->{IDNOTANE}" ;
$path .= "&ua=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}" ;
$path .= "&subject=$GB->{FORM}->{'subject'}" ;
$path .= "&FROM=$GB->{FORM}->{'FROM'}" ;
$path .= "&mail=$GB->{FORM}->{'mail'}" ;
$path .= "&bbs=$GB->{FORM}->{bbs}" ;
$path .= "&key=$GB->{FORM}->{key}" ;
$path .= "&MESSAGE=$GB->{FORM}->{'MESSAGE'}" ;
my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);
my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);
my $response = $ua->request($request) ;#ここで GET 処理
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;
0891動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:14:52ID:EY62gjXv0
>889
じゃあ>846でよさげだね
0892root▲▲ ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:15:14ID:???0?PLT(80256)
今北。すぐ出なきゃいけないんだけど。

私もPerlはしろーとですが、
単に、

> my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);

の GET を POST に変えるんじゃ、、、きっとだめなんでしょうね。
そのぐらいは試しているんだろうなと。
0894FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:16:11ID:???0
POSTの時のパラメータを受け渡す方法がもんだいでして・・・

0895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:17:22ID:P2CvhieH0
壺から。

ほい。細かいところは自分で書いてね。
my(%pm, $ua, $request) = ();
・・・
$pm{'srv'} = $ENV{'SERVER_NAME'};
・・・
$request = $ua -> post($host, \%pm);
0896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:17:46ID:4UstwLK6O
もう止めたら?
0897動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:18:02ID:btOxx8na0
tubo
0898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:18:05ID:VYHPFIoV0
壺壺壺壺壺壺
postって何?
0899動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:18:20ID:qsW553wo0
sendのときに一緒に入れてわたすんじゃないの?
先に"Content-Type: application/x-www-form-urlencoded;charset=UTF-8"
あたりをヘッダに入れてさ。

あー、wshのXMLHTTPでクッキーを送る方法がわかんねー。
0900FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:19:07ID:???0
ぉっ そんなやつ

>>895

あとは %pm を作ればいいのか
%pm = ();
$pm[0] = "a=1";
$pm[0] = "b=2";
$pm[0] = "c=3";


でいいのかしら・・・
0901動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:19:08ID:+tjTxgQM0
壺からきました
インターネット始めたばかりでよくわかりませんが
ポストにすればいいってどうゆう意味でしょうか?
赤いポストの事?
0902動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:20:42ID:vZ8yuTlJ0
ファミリーベーシックならコンテスト入賞経験アリです!
ぴゅう太の日本語BASICもOKです!!

音響カプラも持ってますが、ちからになれるでしょうか?
0903動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:20:55ID:PdI6PsR20
>HTTP::Request->new('GET', $host . $path);

$pathじゃなくてHTTP::Headers->new(追加ヘッダー)の返す値で、第4パラメータがフォームデータをURLエンコードしたやつ


FOXがキライなOCNユーザより
0906904
垢版 |
2007/12/26(水) 19:23:35ID:P2CvhieH0
カッコを間違えた。
こう
$pm{'a'} = "1";
$pm{'b'} = "2";
$pm{'c'} = "3";
0907FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:23:56ID:???0
>>904
おー

やってみよー、そうしよう。
0908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:27:50ID:KxYs/IQT0
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
my $path = "srv=$ENV{'SERVER_NAME'}" ;
$path .= "&tane=$GB->{IDNOTANE}" ;
$path .= "&ua=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}" ;
$path .= "&subject=$GB->{FORM}->{'subject'}" ;
$path .= "&FROM=$GB->{FORM}->{'FROM'}" ;
$path .= "&mail=$GB->{FORM}->{'mail'}" ;
$path .= "&bbs=$GB->{FORM}->{bbs}" ;
$path .= "&key=$GB->{FORM}->{key}" ;
$path .= "&MESSAGE=$GB->{FORM}->{'MESSAGE'}" ;
my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);
my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);
my $response = $ua->request($request) ;#ここで GET 処理
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;
0909動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2007/12/26(水) 19:29:26ID:g0kfZWBv0
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
my $path = "srv=$ENV{'SERVER_NAME'}" ;
$path .= "&tane=$GB->{IDNOTANE}" ;
$path .= "&ua=$ENV{'HTTP_USER_AGENT'}" ;
$path .= "&subject=$GB->{FORM}->{'subject'}" ;
$path .= "&FROM=$GB->{FORM}->{'FROM'}" ;
$path .= "&mail=$GB->{FORM}->{'mail'}" ;
$path .= "&bbs=$GB->{FORM}->{bbs}" ;
$path .= "&key=$GB->{FORM}->{key}" ;
$path .= "&MESSAGE=$GB->{FORM}->{'MESSAGE'}" ;
my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);

my $request = HTTP::Request->new(POST => $host); #ここで POST 処理
$request->content_type('application/x-www-form-urlencoded');
$request->content($path);

my $response = $ua->request($request) ;
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;
0911FOX ★
垢版 |
2007/12/26(水) 19:30:27ID:???0
my(%pm, $ua, $request) = () ;
my $host = "http://bbm2.2ch.net/xxxx/x.so?" ;
$pm{'srv'} = $ENV{'SERVER_NAME'} ;
$pm{'tane'} = $GB->{IDNOTANE} ;
$pm{'ua'} = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'} ;
$pm{'subject'} = $GB->{FORM}->{'subject'} ;
$pm{'FROM'} = $GB->{FORM}->{'FROM'} ;
$pm{'mail'} = $GB->{FORM}->{'mail'} ;
$pm{'bbs'} = $GB->{FORM}->{bbs} ;
$pm{'key'} = $GB->{FORM}->{key} ;
$pm{'MESSAGE'} = $GB->{FORM}->{'MESSAGE'} ;

my $ua = LWP::UserAgent->new() ;
$ua->agent('Mozilla/5.0 FOX(2ch.bbs)') ;
$ua->timeout(3);
my $request = HTTP::Request->new('GET', $host . $path);
$request = $ua -> post($host, \%pm);
my $db_content = $response->content();

# エラーチェック
if ($response->is_error)
{
return "通信エラー";
}
chomp($db_content);
return $db_content;
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況