2ちゃんねるの過去ログを一手に引き受けている
oyster902.peko.2ch.net+sumaもデビューから3年。
1.5TBのストレージはそろそろ満杯だし、フロントエンドも結構いっぱいいっぱい
そろそろ次の過去ログ倉庫を作らないとまずいなぁ・・・・
ってことで、RAID 6 8TBのbanana3000.maido3.comを作ってるんです
開発日記
http://www.maido3.com/server/zousan/
お姿
http://www.maido3.com/server/ebanana/
転送量グラフ
http://traffic.maido3.com/jfj1/McNh/nXAg/
■ ぞうさんからのお知らせ part1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197634004/l50
--------------------------------------------------------------
ここまでのお話
いよいよその姿を現した「ぞうさん(花子)banana3000.maido3.com」
しかし、過酷な試験に花子はくじけてしまいそうなのだった。
負けるな花子、がんばれ花子!
探検
【カッパドキア】memories 2.0建造委員会2【過去ログ倉庫】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/19(水) 18:42:38ID:qhIAlqBy0 >>366
で、
1) は、あえてこのままいく、という手もあるかな、という話をしていたと思います。
もちろん他の T-banana 同様に RAID 1 にするのもありだと思います。
2) は、気にする必要はないでしょう。
3) は個人的には、やっておきたい気がしますね。
で、
1) は、あえてこのままいく、という手もあるかな、という話をしていたと思います。
もちろん他の T-banana 同様に RAID 1 にするのもありだと思います。
2) は、気にする必要はないでしょう。
3) は個人的には、やっておきたい気がしますね。
2007/12/27(木) 17:19:57ID:nyoO+Ltp0
ドライバーとかがちゃんとあるんだろうか・・・64bit
>>368
twa の amd64 用ドライバがあるのは確認済です。
twa の amd64 用ドライバがあるのは確認済です。
2007/12/27(木) 17:32:59ID:tYogZy+/0
HDD大量に積んでるから、エアフローとか考えても
不必要なカード類は外した方がいいんじゃね?
不必要なカード類は外した方がいいんじゃね?
371マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 17:33:06ID:Wvwp0xw60 作業完了予定(^_^;)明日の正午
残り作業
・予備HDDのフォーマット
花子自身は完璧に動作しています(^_^;)
残り作業
・予備HDDのフォーマット
花子自身は完璧に動作しています(^_^;)
373FOX ★
2007/12/27(木) 17:39:47ID:???0 仕様はこのままで行こう。
つまり再インストールとかはなし、当然32bitのまま
ん? 64bitじゃなかったっけ?
つまり再インストールとかはなし、当然32bitのまま
ん? 64bitじゃなかったっけ?
374FOX ★
2007/12/27(木) 17:40:28ID:???0 >>372
その方向でここで話し合いをつつけたいなと、
その方向でここで話し合いをつつけたいなと、
375マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 17:41:24ID:Wvwp0xw60 現状は32bitです(^_^;)
377FOX ★
2007/12/27(木) 17:43:05ID:???0 一回も落ちずにいい仕上がりだと思うな
堅牢そのものに見える。
堅牢そのものに見える。
現在のスペックは、
標準T-banana - (250G HDD x 2) + 80G HDD + Realtek Network IF x 2
+ (RAID card + 500G HDD x 16)
ということになりますね。
標準T-bananaと同じ、メモリは2Gで、32bit版ということになるです。
標準T-banana - (250G HDD x 2) + 80G HDD + Realtek Network IF x 2
+ (RAID card + 500G HDD x 16)
ということになりますね。
標準T-bananaと同じ、メモリは2Gで、32bit版ということになるです。
2007/12/27(木) 17:47:51ID:T8xwxrHY0
>>377
死亡フラグ立ちましたー
死亡フラグ立ちましたー
380マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 17:48:27ID:Wvwp0xw60 へへへ(^_^;)おいらもそう思います
で、システムディスクですが・・・・
1RAID 1にする
2RAID 6にユニークデータを置いて、システムディスクはいつでも入れ換え可能にする
3RAID 6にユニークデータのコピーを置いて、システムディスクが壊れたら、そこを読み出せるようにして復旧させる
4このままでいく
5もっと凄いアイデアを考える
3が一番手っ取り早い上に、確実な気がします(^_^;)
で、システムディスクですが・・・・
1RAID 1にする
2RAID 6にユニークデータを置いて、システムディスクはいつでも入れ換え可能にする
3RAID 6にユニークデータのコピーを置いて、システムディスクが壊れたら、そこを読み出せるようにして復旧させる
4このままでいく
5もっと凄いアイデアを考える
3が一番手っ取り早い上に、確実な気がします(^_^;)
>>377
システムディスクがふっとぶリスクは旧banana程度にはあると思いますが、
その時には単純に HDD 交換(その間は収容している過去ログが見られない)
ってことですね。
RAID 6 のほうは、
ちゃんと設定ができてからは、きちんと動いている様子。
システムディスクがふっとぶリスクは旧banana程度にはあると思いますが、
その時には単純に HDD 交換(その間は収容している過去ログが見られない)
ってことですね。
RAID 6 のほうは、
ちゃんと設定ができてからは、きちんと動いている様子。
2007/12/27(木) 17:50:40ID:3poUrev00
花子からブートするバナナ達、、、
>>380
2 と 3 の違いは、、、。
symbolic link する、ということかしら。
だとすると、あんまりおすすめできないですね。
RAIDカードに異常が発生すると、復旧作業がしにくいです。
直感的に、1 か 3 じゃないでしょうか。
2 と 3 の違いは、、、。
symbolic link する、ということかしら。
だとすると、あんまりおすすめできないですね。
RAIDカードに異常が発生すると、復旧作業がしにくいです。
直感的に、1 か 3 じゃないでしょうか。
384マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 17:52:19ID:Wvwp0xw60 >383
ですです(^_^;)方法論は色々あるかもだけど
ユニークデータをRAID 6上に配置して、そこから読み込んで動くってことです。
ですです(^_^;)方法論は色々あるかもだけど
ユニークデータをRAID 6上に配置して、そこから読み込んで動くってことです。
というかきっと、
A) 1 と 3 の組み合わせ
B) 3
のどっちかがいい気がしますね。
1 と 2,3 は互いに独立な手法ですから。
A) 1 と 3 の組み合わせ
B) 3
のどっちかがいい気がしますね。
1 と 2,3 は互いに独立な手法ですから。
386マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 17:54:51ID:Wvwp0xw60 くらべてみると(^_^;)
1のメリット
既知の手法(T-bananaで経験済み)
1のデメリット
両方ふっ飛ぶことがある(T-bananaで経験済み)
3のメリット
RAID1より堅牢である
現状から改変が不要
3のデメリット
始めてやることである
1に比べて復旧手順がちょっと複雑
1のメリット
既知の手法(T-bananaで経験済み)
1のデメリット
両方ふっ飛ぶことがある(T-bananaで経験済み)
3のメリット
RAID1より堅牢である
現状から改変が不要
3のデメリット
始めてやることである
1に比べて復旧手順がちょっと複雑
387FOX ★
2007/12/27(木) 17:57:21ID:???0 4で船出して、ぼちぼち3を組み込むに一票。
あと、思うんですが、
基本的には旧 banana サーバのシステムディスクだけがこわれた時の
リカバリーオペレーションと、
本質的には同じなんではないでしょうか。
単に、データディスクが堅牢になって、
容量がばかでかくなっただけではないかと。
そしてその際のリカバリー手法やノウハウはさすがに、
既に蓄積されているんじゃないですかね。
基本的には旧 banana サーバのシステムディスクだけがこわれた時の
リカバリーオペレーションと、
本質的には同じなんではないでしょうか。
単に、データディスクが堅牢になって、
容量がばかでかくなっただけではないかと。
そしてその際のリカバリー手法やノウハウはさすがに、
既に蓄積されているんじゃないですかね。
389マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:00:23ID:Wvwp0xw60 んじゃそれで(^_^;)
どっちにしても4から始まるわけだし
なにはともあれ4でスタートってことで
どっちにしても4から始まるわけだし
なにはともあれ4でスタートってことで
390マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:01:18ID:Wvwp0xw60 >388
です(^_^;)
4の状態である間は、bananaと同じですー
です(^_^;)
4の状態である間は、bananaと同じですー
392FOX ★
2007/12/27(木) 18:03:06ID:???02007/12/27(木) 18:04:50ID:/YT5/b2i0
明日VIPがyutoriに戻る
でよろしいですか?
でよろしいですか?
394マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:04:56ID:Wvwp0xw60 おー(^_^;)
395FOX ★
2007/12/27(木) 18:07:08ID:???02007/12/27(木) 18:09:36ID:nyoO+Ltp0
なんか・・・こわい(^_^;)
今のバーチャルホストを banana3000 に移したら、
旧 tiger/cobra 達は OS から入れ直して、
いよいよバックヤード系の旧 banana の置き換えにかかろうかと。
年始あたりからぼちぼちと。
旧 tiger/cobra 達は OS から入れ直して、
いよいよバックヤード系の旧 banana の置き換えにかかろうかと。
年始あたりからぼちぼちと。
398マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:15:09ID:Wvwp0xw60 ちなみにroot付き? rootなし?(^_^;)
>>398
banana3000 のことですか。
banana3000 のことですか。
400マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:15:57ID:Wvwp0xw60 お薦めはrootなしなんだけど(RAIDまわりの扱いがあるので)
過去ログ倉庫の建造ってやったことがないんで、ちと不安(^_^;)
過去ログ倉庫の建造ってやったことがないんで、ちと不安(^_^;)
401マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:16:07ID:Wvwp0xw60 >399
ですです(^_^;)
ですです(^_^;)
402FOX ★
2007/12/27(木) 18:16:27ID:???0 なしで行きましょ
訓練、訓練 !
訓練、訓練 !
403マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:16:54ID:Wvwp0xw60 ぅぃぅぃ(^_^;)
404FOX ★
2007/12/27(木) 18:17:08ID:???0 >>400
中身の心配はおせっかいでは?
中身の心配はおせっかいでは?
405マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:18:12ID:Wvwp0xw60 >404
あー、普通にアカウント作るだけでいいのか(^_^;)了解了解
あー、普通にアカウント作るだけでいいのか(^_^;)了解了解
なるほど、
そういうことであれば、なしでいいんではないでしょうか。
基本は同じです。
2ちゃんねるには土地を出していただければいいはず。
あとは収容班(私とか)が作業して、
支障があればここで調整でいいんではないかと。
そういうことであれば、なしでいいんではないでしょうか。
基本は同じです。
2ちゃんねるには土地を出していただければいいはず。
あとは収容班(私とか)が作業して、
支障があればここで調整でいいんではないかと。
407マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:18:50ID:Wvwp0xw60 >406
あいあい(^_^;)
あいあい(^_^;)
2007/12/27(木) 18:25:56ID:JlfK2Sw00
>>406
(・∀・)ゝ
(・∀・)ゝ
で、ぱっと思いつくところでは、
ページビュー計測のところですね。
「2ちゃんねるセッティング」して土地を出すということは、
おのおののバーチャルホストごとにページビューが計測される、
というかんじになるですね。
今の memories では httpd.conf を少し細工して、
teri.2ch.net で全部のページビューが計測されるようにしているです。
バーチャルホストが将来、100とかのオーダーになってくると、
今のしくみだと100個、ログ処理プログラムが常駐することになるので、
ここのところは何か、考えておいたほうがいいかもです。
ということで個人的には memories2.2ch.net という、
それ用のバーチャルホストを作って、
ページビュー用のログはもっぱらそこでとられるようにする、
とかいう手法がいいのかもな、と思いました。
いずれにせよこのへんは、実際の収容段階での調整事項ということで。
ページビュー計測のところですね。
「2ちゃんねるセッティング」して土地を出すということは、
おのおののバーチャルホストごとにページビューが計測される、
というかんじになるですね。
今の memories では httpd.conf を少し細工して、
teri.2ch.net で全部のページビューが計測されるようにしているです。
バーチャルホストが将来、100とかのオーダーになってくると、
今のしくみだと100個、ログ処理プログラムが常駐することになるので、
ここのところは何か、考えておいたほうがいいかもです。
ということで個人的には memories2.2ch.net という、
それ用のバーチャルホストを作って、
ページビュー用のログはもっぱらそこでとられるようにする、
とかいう手法がいいのかもな、と思いました。
いずれにせよこのへんは、実際の収容段階での調整事項ということで。
2007/12/27(木) 18:49:10ID:nyoO+Ltp0
過去ログが整備されたのなら、一番アクセスが多い過去ログランキングとか出してくれると
累計・年・月・日計ぐらいででると面白いかもー
あったらすまそ、
累計・年・月・日計ぐらいででると面白いかもー
あったらすまそ、
ちなみに今のmemoriesには、250個のバーチャルホストが収容されているです。
412マァヴ ◆jxAYUMI09s
2007/12/27(木) 18:57:43ID:Wvwp0xw60 >410
開発中(^_^;)つhttp://u.la/help/tools/
開発中(^_^;)つhttp://u.la/help/tools/
413FOX ★
2007/12/27(木) 18:58:53ID:???02007/12/27(木) 18:59:42ID:wDS0iEO90
415FOX ★
2007/12/27(木) 19:00:06ID:???0 それそれー
2007/12/27(木) 22:24:20ID:af0WnU6F0
計画何個あんねんw
予備HDD出来上がり(^_^;)全て完了ー
花子、完成です
花子、完成です
2007/12/28(金) 13:16:49ID:BbPg3drS0
>>417
う、生まれた?
う、生まれた?
はい(^_^;)
2007/12/28(金) 13:17:05ID:nbZ/arho0
おー、ついに完成
おめでとうございます
おめでとうございます
2007/12/28(金) 13:17:55ID:nbZ/arho0
こういうことこそ”壷”で宣伝しなきゃ
先日のポストでも呼ばれたけど
先日のポストでも呼ばれたけど
2007/12/28(金) 13:20:41ID:LUz0k8ZU0
>423
OKですー(^_^;)
OKですー(^_^;)
ひとつ質問です。>>424
そろそろ年末年始休暇になると思うのですが、
アカウントの作成とかDNSの変更とかについては、
通常作業系としては、年内はいつまでおkでしょうか。
1) 今日
2) 明日
3) その他
そろそろ年末年始休暇になると思うのですが、
アカウントの作成とかDNSの変更とかについては、
通常作業系としては、年内はいつまでおkでしょうか。
1) 今日
2) 明日
3) その他
>426
28日(本日) 28:00までOK 18:30までなら大量に来ても大丈夫
29日 18:00-28:00までOK
2日 10:00-18:00までOK
4日以降は普段通りー(^_^;)
ちなみにアカウントを作ってDNS通す以外にやることありますか?
DSOのセッティング
/mdのセッティング
pv計測のセッティング
などなど
28日(本日) 28:00までOK 18:30までなら大量に来ても大丈夫
29日 18:00-28:00までOK
2日 10:00-18:00までOK
4日以降は普段通りー(^_^;)
ちなみにアカウントを作ってDNS通す以外にやることありますか?
DSOのセッティング
/mdのセッティング
pv計測のセッティング
などなど
>>427
了解です。
んでは、必要な土地だけ作っておきますか。
要領ですが、基本的にはバーチャルホスト引越しのときと同じです。
ただし、DNS変更を*移動作業後*にしていただけると助かります。
1) banana3000 上にアカウントを作成いただく
* アカウント名はこちらで指示します。
* 例えば game11 なら ch2game11 とかになります。
2) アカウントの準備ができたら、
アカウント情報をアカウント作成依頼者までお送りいただく
* ただしこの時点では、DNSの変更はしないでください。
3) 作成依頼者がログインできることを確認し、必要な中身をコピーし、
過去ログサーバとしてのセットアップをする
(dat落としとか、64bitサーバから移動する場合はバイナリCGIの入れ替えとか)
* この作業の前に、該当サーバへのF22/F35、Rock54丁稚どん等が止まっていることを確認しておくこと
4) 作業終了後、DNS変更依頼を出す
5) DNSが変われば、めでたしめでたし
了解です。
んでは、必要な土地だけ作っておきますか。
要領ですが、基本的にはバーチャルホスト引越しのときと同じです。
ただし、DNS変更を*移動作業後*にしていただけると助かります。
1) banana3000 上にアカウントを作成いただく
* アカウント名はこちらで指示します。
* 例えば game11 なら ch2game11 とかになります。
2) アカウントの準備ができたら、
アカウント情報をアカウント作成依頼者までお送りいただく
* ただしこの時点では、DNSの変更はしないでください。
3) 作成依頼者がログインできることを確認し、必要な中身をコピーし、
過去ログサーバとしてのセットアップをする
(dat落としとか、64bitサーバから移動する場合はバイナリCGIの入れ替えとか)
* この作業の前に、該当サーバへのF22/F35、Rock54丁稚どん等が止まっていることを確認しておくこと
4) 作業終了後、DNS変更依頼を出す
5) DNSが変われば、めでたしめでたし
あいあい(^_^;)了解です
で、アカウントに施す特殊なセッティングは?
で、アカウントに施す特殊なセッティングは?
で、アカウント作成時のセッティング内容ですが、
・DNSはアカウント作成と同時には*通さない*(>>428 参照)
・dsoは通常通り設定いただく
・メモリディスクのセッティングは*必要ない*
・PV設定は通常通り設定いただく
で、おながいいたします。
以上、といった流れを考えております。
・DNSはアカウント作成と同時には*通さない*(>>428 参照)
・dsoは通常通り設定いただく
・メモリディスクのセッティングは*必要ない*
・PV設定は通常通り設定いただく
で、おながいいたします。
以上、といった流れを考えております。
>430
超了解しました(^_^;)
超了解しました(^_^;)
で、PVについては将来、何か考えたほうがいいかもしれないけど(>>409 参照)、
今はまず、たんたんとそのまま収容の方向ということで。
今はまず、たんたんとそのまま収容の方向ということで。
で、music8/tv11 の作業が終わったら、
土地作成をまとめて依頼しようかなと。
土地作成をまとめて依頼しようかなと。
>433
あいあい(^_^;)お待ち申し上げます
あいあい(^_^;)お待ち申し上げます
2007/12/28(金) 15:26:50ID:nbZ/arho0
サーバ屋には盆も正月もないのだ(^_^;)まいったか
2007/12/28(金) 16:08:59ID:IvU5z/jX0
たのもしい人だ>マァヴ
でも毎日が祭日なんだろうなぁ♪@きゅうり踊りとか象さんの曲芸とか
2007/12/28(金) 16:11:15ID:LUz0k8ZU0
大晦日・元旦に休出ー!
しないといいねw
しないといいねw
2007/12/28(金) 16:11:40ID:nbZ/arho0
参りました
そっか、サーバーは46時間中運転してるもんね
その面倒を見るのも休みなしかぁ
そのおかげでいつでも利用できるんですよね
そっか、サーバーは46時間中運転してるもんね
その面倒を見るのも休みなしかぁ
そのおかげでいつでも利用できるんですよね
2007/12/28(金) 16:12:55ID:NcbAzUTs0
ってか年末・正月に休まれたらこっちも思う存分遊べない
実況鯖とか携帯鯖とか落ちたらたいへんたいへん
実況鯖とか携帯鯖とか落ちたらたいへんたいへん
ま、その分普段たっぷり休んでるからな(^_^;)はっはっは
443FOX ★
2007/12/28(金) 16:38:39ID:???02007/12/28(金) 16:38:59ID:pa+q9Clo0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
445FOX ★
2007/12/28(金) 16:51:18ID:???0 news4vip 移転した afox -> yutori
2007/12/28(金) 16:55:26ID:s0Q7iq540
はぇー
447root▲▲ ★
2007/12/28(金) 16:56:36ID:???0448FOX ★
2007/12/28(金) 16:57:49ID:???0 はーい
また何か実験するかも知れないし、
また何か実験するかも知れないし、
2007/12/28(金) 16:59:32ID:3gTOhzoe0
つか移転→VIP931のコンポでわろたw
450RockCity ★
2007/12/28(金) 17:02:37ID:???P451FOX ★
2007/12/28(金) 17:04:24ID:???0 ONのままでお願いしますー
いつでも再登場できるようにステンバイモードで
ex23もです
いつでも再登場できるようにステンバイモードで
ex23もです
452RockCity ★
2007/12/28(金) 17:06:53ID:???P >>451
了解しますた
了解しますた
2007/12/28(金) 17:07:07ID:yea3Mxke0
2007/12/28(金) 17:14:46ID:nbZ/arho0
2007/12/28(金) 17:19:10ID:6OrKZyp80
かな入力だよ
Qた Wて Eい Rす
Qた Wて Eい Rす
456root▲▲ ★
2007/12/28(金) 17:28:10ID:???0 以下、手はずどおりにてよろしくおながいいたします。
DNSはまだ変えないでくださいです。
ch2news23 news23.2ch.net
ch2ex20 ex20.2ch.net
ch2live25 live25.2ch.net
ch2tmp6 tmp6.2ch.net
ch2w5 wwwww.2ch.net
ch2game11 game11.2ch.net
ch2news21 news21.2ch.net
ch2game12 game12.2ch.net
ch2etc6 etc6.2ch.net
ch2life8 life8.2ch.net
ch2news22 news22.2ch.net
ch2anime2 anime2.2ch.net
ch2ex23 ex23.2ch.net
DNSはまだ変えないでくださいです。
ch2news23 news23.2ch.net
ch2ex20 ex20.2ch.net
ch2live25 live25.2ch.net
ch2tmp6 tmp6.2ch.net
ch2w5 wwwww.2ch.net
ch2game11 game11.2ch.net
ch2news21 news21.2ch.net
ch2game12 game12.2ch.net
ch2etc6 etc6.2ch.net
ch2life8 life8.2ch.net
ch2news22 news22.2ch.net
ch2anime2 anime2.2ch.net
ch2ex23 ex23.2ch.net
>456
ack(^_^;)
DNSは変更せず、アカウントのみ作りますー
ack(^_^;)
DNSは変更せず、アカウントのみ作りますー
2007/12/28(金) 17:35:38ID:nbZ/arho0
壷アナウンスは何でしょうw
場所をもらえるなら文句はありませんよ
少々驚きましたが
場所をもらえるなら文句はありませんよ
少々驚きましたが
>458
愛(^_^;)
愛(^_^;)
2007/12/28(金) 17:44:00ID:nbZ/arho0
愛、おkです
おとなしく帰ります
おとなしく帰ります
アカウントできたらroot ★さん直送でいいのかな?(^_^;)
それともいつも通りおいちゃん経由?
それともいつも通りおいちゃん経由?
462FOX ★
2007/12/28(金) 18:31:22ID:???0 沢山あるから直送がいいな
んじゃ直送ー(^_^;)
465root▲▲ ★
2007/12/28(金) 18:39:37ID:???0 直送完了(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い [夜のけいちゃん★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2 [ネギうどん★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 【兵庫】コンビニ客の男性(56)、怒られながらも若者(20代)の“詐欺被害”を防ぐ [煮卵★]
- あぼーん
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★2 [931948549]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★3 [931948549]
- 【悲報】妻と娘がガチ喧嘩中
- ロースカツ VS ヒレカツ
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★431 [149081264]
- 【速報】トランプ「DeepSeekを解析した結果、隠しコードでシナ政府に情報送信してることが分かった」 [843417429]