トップ:http://orz.2ch.io/
入り口:http://orz.2ch.io/p
設定:http://orz.2ch.io/p/-/?s=1
日々増え続ける携帯からのアクセスみんなのサーバで支えよう
■はじめに
Open Resource Zone(こじつけです)。
CGIが使えるサーバを持ってる皆さんに協力してもらって、みんなのサーバで2chの携帯アクセス負荷を軽減しようという計画です。
CGIを1個、他数個のファイルを自分のサーバに設置するだけで簡単に参加できます。
各種自動設定、オートアップデート機能付きなので、サーバ提供者はほぼメンテナンスする必要はありません。
サーバをお持ちの皆さん、あなたのサーバをちょこっと貸してくれませんか?
詳しくは http://orz.2ch.io/orz.html
詳細などは >>2-10
分散型携帯用2chビュア・がっくしメニュー9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/01/14(月) 00:32:02ID:4SBFCK8/O
VIP Serviceの板やスレは栞対応してないんでしょうか?
対応していただきたいです。
よろしくお願いします。
対応していただきたいです。
よろしくお願いします。
104▲ ◆garnetGnNk
2008/01/14(月) 03:39:36ID:JG7tPDki02008/01/14(月) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
http://c2ch.glorious.mine.nu/orz.cgi No tag
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi No tag
http://www5.pf-x.net/~atrock/cgi-bin/orz.cgi Status code 500
http://orz.sv1.3-ch.net/orz/orz.cgi No tag
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://backup.vip2ch.com/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.vixi.us/orz.cgi timeout
http://c2ch.glorious.mine.nu/orz.cgi No tag
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi No tag
http://www5.pf-x.net/~atrock/cgi-bin/orz.cgi Status code 500
http://orz.sv1.3-ch.net/orz/orz.cgi No tag
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
http://backup.vip2ch.com/orz/orz.cgi timeout
2008/01/14(月) 09:37:59ID:4SBFCK8/O
2008/01/14(月) 12:00:15ID:S5q4MFn0O
オラ的には、まちBBSに対応してほしいよ
108▲ ◆garnetGnNk
2008/01/14(月) 13:00:35ID:JG7tPDki0 対応していたわけじゃなくてたまたま使えていただけで。
外部板は昔から放置です。
外部板は昔から放置です。
外部板サポートしちゃうと2ちゃんねるのトラフィック軽減という
当初の目的から逸脱してしまうものなぁ
pink なんかは2ちゃんねると割と近い関係だから例外になってるだけで、
本来外部板のトラフィックにリソースを割くようには考えられてないと。
もりたぽ周りもややこしくなりそうだし、いざまた他のメニューから
大量流入なんかがあったらそれだけでも耐えられるか未知数だし、
当初の目的から逸脱してしまうものなぁ
pink なんかは2ちゃんねると割と近い関係だから例外になってるだけで、
本来外部板のトラフィックにリソースを割くようには考えられてないと。
もりたぽ周りもややこしくなりそうだし、いざまた他のメニューから
大量流入なんかがあったらそれだけでも耐えられるか未知数だし、
2008/01/14(月) 14:19:06ID:4SBFCK8/O
そうでしたか…
すみませんでした。
すみませんでした。
111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 16:01:52ID:XOB+atjz0 リストから削除されたから
インストールしなおして再登録して
しばらくしたらまったくアクセスのない状態になってしまった。
はじめの10分ほどは連続してアクセスがあったのに
今はリロードしても1つも増えない。
不正アクセス監視でsnortを導入してるんですが、なにか関係があるのでしょうか・・・
ちなみにconfigは以下です
server_max=500
your_name=<96>?<96>3<82>μ<82>3<82>n=http://2chs.net/orz/
logs=1
Loadfactor=1000
インストールしなおして再登録して
しばらくしたらまったくアクセスのない状態になってしまった。
はじめの10分ほどは連続してアクセスがあったのに
今はリロードしても1つも増えない。
不正アクセス監視でsnortを導入してるんですが、なにか関係があるのでしょうか・・・
ちなみにconfigは以下です
server_max=500
your_name=<96>?<96>3<82>μ<82>3<82>n=http://2chs.net/orz/
logs=1
Loadfactor=1000
2008/01/14(月) 17:00:41ID:o+MXtuUn0
config.txtに外部板有効モードってのを作って
それを有効にしてるボラ鯖だけで外部板を見れるようにすればいいと思う。
外部板のキャッシュが溜まるのが嫌なボランティアはそれから解放されるし、
外部板の管理者は便利な携帯メニューを自分の板用に設置できる(もちろん2chのアクセスも捌くことになるがw)。
それを有効にしてるボラ鯖だけで外部板を見れるようにすればいいと思う。
外部板のキャッシュが溜まるのが嫌なボランティアはそれから解放されるし、
外部板の管理者は便利な携帯メニューを自分の板用に設置できる(もちろん2chのアクセスも捌くことになるがw)。
113▲ ◆garnetGnNk
2008/01/14(月) 17:24:54ID:JG7tPDki0 >111
URL教えてくださいー。
URL教えてくださいー。
114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 17:58:26ID:XOB+atjz0 >>113
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi
です。
連続してアクセスランプが点滅しているので、内部で破棄されているのではないかと思い、
iptablesでそれらしいのを除外設定してみたんですが、
まったく効果なしです。
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi
です。
連続してアクセスランプが点滅しているので、内部で破棄されているのではないかと思い、
iptablesでそれらしいのを除外設定してみたんですが、
まったく効果なしです。
2008/01/14(月) 18:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://2ch.sandbasted.org/orz2/orz.cgi timeout2
http://2ch.sandbasted.org/orz3/orz.cgi timeout2
http://orz2ch.jp.land.to/orz.cgi timeout2
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://2ch.sandbasted.org/orz2/orz.cgi timeout2
http://2ch.sandbasted.org/orz3/orz.cgi timeout2
http://orz2ch.jp.land.to/orz.cgi timeout2
116▲ ◆garnetGnNk
2008/01/14(月) 18:04:43ID:JG7tPDki0117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/14(月) 18:10:49ID:XOB+atjz0118▲ ◆garnetGnNk
2008/01/14(月) 18:16:53ID:JG7tPDki0 >117
こんな感じですー。アクセス元は 210.135.99.76 (210.135.98.3[345]からもあります)
2008/01/14 18:11:27 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/game13.2ch.net/ff/1199620225/ 200 1.813
2008/01/14 18:11:55 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/music8.2ch.net/musicjm/1200053535/ 200 3.137
2008/01/14 18:12:23 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/science6.2ch.net/bake/1142099107 200 1.729
2008/01/14 18:13:24 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/money6.2ch.net/pachik/1156132939 200 3.652
ページは取得できている(200 OK)のと、鯖チェックに引っかかっていないので問題ないように見えるです。
こんな感じですー。アクセス元は 210.135.99.76 (210.135.98.3[345]からもあります)
2008/01/14 18:11:27 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/game13.2ch.net/ff/1199620225/ 200 1.813
2008/01/14 18:11:55 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/music8.2ch.net/musicjm/1200053535/ 200 3.137
2008/01/14 18:12:23 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/science6.2ch.net/bake/1142099107 200 1.729
2008/01/14 18:13:24 http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi /-/money6.2ch.net/pachik/1156132939 200 3.652
ページは取得できている(200 OK)のと、鯖チェックに引っかかっていないので問題ないように見えるです。
120▲ ◆garnetGnNk
2008/01/14(月) 18:21:08ID:JG7tPDki0 ディスク容量、パーミッション
あたりを疑ってみてくださいー。
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ でキャッシュされるはずが、
http://orz.nich.ath.cx/cache/qb5.2ch.net/_operate_subject.txt にはない
あたりを疑ってみてくださいー。
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi/-/qb5.2ch.net/operate/ でキャッシュされるはずが、
http://orz.nich.ath.cx/cache/qb5.2ch.net/_operate_subject.txt にはない
おかげさまで正常動作するようになりました。
原因はわかりませんが、orz関係のファイルをすべてapache所有にしたところ改善しました。
ありがとうございます。
原因はわかりませんが、orz関係のファイルをすべてapache所有にしたところ改善しました。
ありがとうございます。
何度もすみません
orz.cgiにGoogleアドセンス等の広告を入れることはできるのでしょうか?
電気代の足しにしたいのでポリシー等に違反していなければ設置しようと思います。
orz.cgiにGoogleアドセンス等の広告を入れることはできるのでしょうか?
電気代の足しにしたいのでポリシー等に違反していなければ設置しようと思います。
2008/01/14(月) 19:38:04ID:9hI2HZHUO
LFが10に強制変更されるがよいのか?
2008/01/14(月) 19:39:03ID:b/pdoYZ00
LF=10に設定されてアクセスがちょっとになるらしいですよ!
そういえばアドセンスって携帯向けもあるのかな
そういえばアドセンスって携帯向けもあるのかな
2008/01/14(月) 19:44:11ID:CuVuqTad0
広告付きはLF=1でいいよ
2008/01/14(月) 20:20:45ID:p9Co+bf2O
2008/01/14(月) 20:24:56ID:CuVuqTad0
>>128
LF2000なんか、渋いIIJ系でも帯域的には楽勝なんだが
LF2000なんか、渋いIIJ系でも帯域的には楽勝なんだが
2008/01/14(月) 21:00:37ID:S5q4MFn0O
ところで履歴つけるって話は消えたの?
132ヘ(゚д゚ヘ) ◆tuboBGQODY
2008/01/14(月) 21:50:33ID:mS+INT1G0 1日2GBの転送量ですがいまだに怒られたことがないでつ。@にふちー光
2008/01/14(月) 22:25:50ID:CuVuqTad0
>>132
upがorzだけなら問題ないでしょ、常考
upがorzだけなら問題ないでしょ、常考
2008/01/14(月) 23:32:32ID:VTWc01mLO
>>102
配布版ってどれですか?
配布版ってどれですか?
2008/01/15(火) 06:00:00ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.mudaijp.com/orz.cgi Status code 503
http://imona.zuzu-service.net/orz/orz.cgi Status code 503
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.mudaijp.com/orz.cgi Status code 503
http://imona.zuzu-service.net/orz/orz.cgi Status code 503
2008/01/15(火) 11:48:27ID:yrkxo4KhO
ちょい上にあるDNS鯖が落ちて
がっくしも落ちてた者なんですが
がっくしの鯖一覧からもだいぶ前か落ちてたみたいで新規に入れなおしたんだけど
なかなか一覧に載りません。
がっくし自体バタバタしてるから今は受け付けてないだけですか?
がっくしも落ちてた者なんですが
がっくしの鯖一覧からもだいぶ前か落ちてたみたいで新規に入れなおしたんだけど
なかなか一覧に載りません。
がっくし自体バタバタしてるから今は受け付けてないだけですか?
2008/01/15(火) 13:24:52ID:TBOBu+8E0
2008/01/15(火) 13:42:17ID:RRPGebx4O
新着表示の色を設定で変えれるようにしてほしいす
栞見辛いっす
栞見辛いっす
139▲ ◆garnetGnNk
2008/01/15(火) 13:55:55ID:2i/OcUk20 >131
まだ着手していないだけー。
>134
鯔鯖にはいっているやつ
>136
URLは?
中央鯖への登録がないとbaseに反映されないので、
誰もみていなさそうなスレを開くといいかも。
家鯖は知りません。
>138
新着表示の色は alink で設定できますー。
まだ着手していないだけー。
>134
鯔鯖にはいっているやつ
>136
URLは?
中央鯖への登録がないとbaseに反映されないので、
誰もみていなさそうなスレを開くといいかも。
家鯖は知りません。
>138
新着表示の色は alink で設定できますー。
2008/01/15(火) 14:08:56ID:RRPGebx4O
141▲ ◆garnetGnNk
2008/01/15(火) 14:15:39ID:2i/OcUk20 alinkは本来選択中(クリック中)のリンクの色だったりするのですが、
背景色に合わせて設定するもので利用頻度が少ないものなので一緒にしちゃってます。
このあたりのFAQをちゃんと作ろうという話が
数年前からあったりなかったりw
背景色に合わせて設定するもので利用頻度が少ないものなので一緒にしちゃってます。
このあたりのFAQをちゃんと作ろうという話が
数年前からあったりなかったりw
2008/01/15(火) 18:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://rozen.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
2008/01/15(火) 18:43:22ID:kB4I/YeU0
timeoutって何秒ですか?
DDNSが切り替わるのに、最長1分だと当然アウトですよね?
このスレ的には固定IPにしないと迷惑なんでしょうか
DDNSが切り替わるのに、最長1分だと当然アウトですよね?
このスレ的には固定IPにしないと迷惑なんでしょうか
2008/01/15(火) 19:27:27ID:NOLxhI3n0
2008/01/15(火) 19:35:13ID:/7Ururw40
17:04を最後に登録鯖にアクセスが来なくなった。
2008/01/15(火) 20:24:40ID:kB4I/YeU0
2008/01/15(火) 20:36:56ID:TuVs+5Kg0
>>146
ボランティアサーバに入ってるって意味じゃないの?
ボランティアサーバに入ってるって意味じゃないの?
149▲ ◆garnetGnNk
2008/01/15(火) 20:39:23ID:2i/OcUk20 ゆとりが増えたなぁ。
>147
144さんの言うとおり、IP変動はしかたないのでは。
何度再登録しても問題ないので、面倒でも再登録手続きをお願いしますー。
>147
144さんの言うとおり、IP変動はしかたないのでは。
何度再登録しても問題ないので、面倒でも再登録手続きをお願いしますー。
2008/01/15(火) 20:56:05ID:iRJqofEEO
ネット人口の低年齢化が著しいのか、2ちゃんねるの総人口が未だに
伸びつづけているのか。
自分なら子どもがいたらルータレベルでフィルタかけるわあ。
某巨大掲示板なんて絶対見せないと思う。
伸びつづけているのか。
自分なら子どもがいたらルータレベルでフィルタかけるわあ。
某巨大掲示板なんて絶対見せないと思う。
2008/01/15(火) 21:18:41ID:kB4I/YeU0
>>149
レスどもです。
ほとんどのアクセスを中央で捌くようになったのは改良だと思います
ドコモの串は記憶力が良すぎて、DNSエントリがエクスパイヤしなくて困ってました
アクセス数も戻ってきたみたいですし、開発がんがって下しア
レスどもです。
ほとんどのアクセスを中央で捌くようになったのは改良だと思います
ドコモの串は記憶力が良すぎて、DNSエントリがエクスパイヤしなくて困ってました
アクセス数も戻ってきたみたいですし、開発がんがって下しア
2008/01/15(火) 23:04:50ID:VbmtmnFvO
デジカメ板廻ってたらたまに、電話番号のついてる広告が出たよ。
http://orz5.2ch.io/〜だったんだけど。
http://orz5.2ch.io/〜だったんだけど。
2008/01/16(水) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout2
http://m77hps.mydns.jp/~orz/orz.cgi timeout
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi updata.cgi not found
2008/01/16(水) 11:08:52ID:ovYdhKMH0
>>512 あれ、ひょっとしてもう、ボランティアサーバは増えても意味なしになってるの?
156▲ ◆garnetGnNk
2008/01/16(水) 13:27:52ID:C+0PQ6g10 >153
orzではそんな広告は出していないので、鯔鯖(無料鯖?)かも?
また見掛けたら報告お願いしますです。
>155
意味がないとは?
今日も鯔鯖は大活躍ですよ。
orzではそんな広告は出していないので、鯔鯖(無料鯖?)かも?
また見掛けたら報告お願いしますです。
>155
意味がないとは?
今日も鯔鯖は大活躍ですよ。
2008/01/16(水) 13:44:30ID:bIhk59aLO
クッションページOFFにしたい
2008/01/16(水) 14:38:41ID:SlBXdT9e0
電話番号つきはアドセンスでしょ多分。
2008/01/16(水) 16:50:50ID:wGTP5+zgO
スレッド検索で“次”を使えるようにしてほしいです。
2008/01/16(水) 18:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz3.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://kevin.s252.xrea.com/orz/orz.cgi Old version
http://nodge.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz2.syoboon.net/orz/orz.cgi Status code 302
http://xz.xijp.org/as/orz/orz.cgi Old version
http://xz.xijp.org/jl/orz/orz.cgi Old version
http://2se.dyndns.org/orz/orz.cgi Status code 500
http://orz.tanabota.info/orz/orz.cgi was quit
http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz3.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://kevin.s252.xrea.com/orz/orz.cgi Old version
http://nodge.dyndns.org/orz/orz.cgi timeout
http://orz2.syoboon.net/orz/orz.cgi Status code 302
http://xz.xijp.org/as/orz/orz.cgi Old version
http://xz.xijp.org/jl/orz/orz.cgi Old version
http://2se.dyndns.org/orz/orz.cgi Status code 500
http://orz.tanabota.info/orz/orz.cgi was quit
http://saba.ath.cx/orz/orz.cgi timeout
2008/01/16(水) 18:35:24ID:hlrPoE6U0
減ったなぁ
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/16(水) 18:42:06ID:8Jx7+CvjO ドコモは背景色変更が反映されないの?
2008/01/16(水) 22:02:59ID:cyZJ646tO
勧 とかでおすすめ2ちゃんねるが見れるようにならないかなぁ。
2008/01/16(水) 22:17:47ID:qA8mGVXQO
この前の鯖落ちからさ、「替」のリンクが無くなってるんだけど、
ボランティア鯖ってちゃんと使われてるの?
それぞれのスレッドを見てる時のURL見ると「http://orz3.2ch.io/〜」とか「http://orz5.2ch.io/〜」
みたいなURLになっててちょっと疑問に思った。
ボランティア鯖ってちゃんと使われてるの?
それぞれのスレッドを見てる時のURL見ると「http://orz3.2ch.io/〜」とか「http://orz5.2ch.io/〜」
みたいなURLになっててちょっと疑問に思った。
2008/01/16(水) 22:46:41ID:6wHLjkjU0
2008/01/17(木) 01:49:43ID:BCXkkFdiO
カテゴリ一覧(覧)と板一覧(板)で栞が使えないです
(IDなんちゃらとか表示)
スレッド一覧までいかないと栞(登録スレ)が表示できない…
不便です、私が便利な使い方を知らないだけ?かな
@どこも
(IDなんちゃらとか表示)
スレッド一覧までいかないと栞(登録スレ)が表示できない…
不便です、私が便利な使い方を知らないだけ?かな
@どこも
2008/01/17(木) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://click.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://nata.mydns.jp/orz/orz.cgi timeout
http://mx.yi.org/x/orz.cgi No bbsmenu
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
2008/01/17(木) 09:59:45ID:YSVRX18sO
169▲ ◆garnetGnNk
2008/01/17(木) 15:51:34ID:BvTqMcSo0 >159
そのうちに。
それまではワードを絞り込んで使ってください
>162
指定の方法を間違えているとか。
#ff0000 で試してみ?
>164
orz[345]?.2ch.io はフロントサーバで、各鯔鯖に生成済みHTMLを取りに行ってるです。
リンクを踏むたびランダムにサーバを選んでいるので、
替のリンクは不要ってわけです。
で、重いって話ですがフロントはそんなに負荷がかかていなかったみたいなので、
2ch側か、鯔鯖で処理に時間がかかっていたのかも?
重い時間帯とアクセスしていた板、スレを教えてくださいな。
>166
utn追加したですー。
入れ忘れがあったら教えてくださいー。
そのうちに。
それまではワードを絞り込んで使ってください
>162
指定の方法を間違えているとか。
#ff0000 で試してみ?
>164
orz[345]?.2ch.io はフロントサーバで、各鯔鯖に生成済みHTMLを取りに行ってるです。
リンクを踏むたびランダムにサーバを選んでいるので、
替のリンクは不要ってわけです。
で、重いって話ですがフロントはそんなに負荷がかかていなかったみたいなので、
2ch側か、鯔鯖で処理に時間がかかっていたのかも?
重い時間帯とアクセスしていた板、スレを教えてくださいな。
>166
utn追加したですー。
入れ忘れがあったら教えてくださいー。
2008/01/17(木) 17:37:20ID:miNDzv4uO
がっくしで「写」を使ってレスコピーするときに
本文の先頭が必ず半角分ずれるのは仕様ですか?
本文の先頭が必ず半角分ずれるのは仕様ですか?
2008/01/17(木) 17:40:43ID:V8imk/p60
元のdatが初めから空白を含んでるから
別にtrimしてもいいと思うけどね
別にtrimしてもいいと思うけどね
2008/01/17(木) 18:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://hukutomo.com/orz/orz.cgi timeout
http://dqn.s97.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://hukutomo.com/orz/orz.cgi timeout
http://dqn.s97.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 0
2008/01/17(木) 19:07:46ID:G8FNEnk6O
>>162
英単語で色を入力した?
英単語で色を入力した?
2008/01/17(木) 20:34:21ID:YSVRX18sO
2008/01/17(木) 23:18:01ID:ti1Krk8R0
<font color=birigian>って設定してみ。きれいだぞ</本当>
2008/01/18(金) 01:42:33ID:OL78Qc8C0
config.txtでlogs=99に設定するとcache,get,putもログ出力するんだな
けど
-rw-r--r-- 1 apache apache 1940 2008-01-18 01:40 /var/www/html/orz/logs/20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 42213 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/cache20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 42625 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/get20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 21204 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/put20080118.cgi
アクセス数よりぜんぜん多いのはどうして??
あとこの状態でアクセスログ見ると
2008/01/17: 19421
2008/01/18: 1964
//:
//:
//:
//:
//:
//:
のように変なことになってますよ
けど
-rw-r--r-- 1 apache apache 1940 2008-01-18 01:40 /var/www/html/orz/logs/20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 42213 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/cache20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 42625 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/get20080118.cgi
-rw-r--r-- 1 apache apache 21204 2008-01-18 01:39 /var/www/html/orz/logs/put20080118.cgi
アクセス数よりぜんぜん多いのはどうして??
あとこの状態でアクセスログ見ると
2008/01/17: 19421
2008/01/18: 1964
//:
//:
//:
//:
//:
//:
のように変なことになってますよ
2008/01/18(金) 06:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://z6.unimoe.com/orz.cgi timeout2
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://z6.unimoe.com/orz.cgi timeout2
http://orz.b2ch.net/orz.cgi No tag
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi was quit
179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/18(金) 13:55:19ID:CpCIbbXCO2008/01/18(金) 14:03:39ID:CBw6uLR/O
設定にIDカウントのチェックが出てる!もうすぐ実装ですかぁ!?wktk
履歴も期待しております。
履歴も期待しております。
2008/01/18(金) 14:51:05ID:iK8HbTty0
>>179
たしかにここまで広告が酷いと嫌だな…精々アドセンス広告一つていどならおkかな?
でもリソースを提供してくれているっていうことには変わりないんだよね(といっても無料鯖みたいだし、貸してくれてるのは実質名義だけ?)
難しいね。
たしかにここまで広告が酷いと嫌だな…精々アドセンス広告一つていどならおkかな?
でもリソースを提供してくれているっていうことには変わりないんだよね(といっても無料鯖みたいだし、貸してくれてるのは実質名義だけ?)
難しいね。
2008/01/18(金) 15:03:22ID:f0MbDDhV0
無料鯖で参加してるorzのほとんどがアクセスを1日3桁台に絞られてるんだし
広告改悪であまりにもひどいland.toはいっそ完全除外してもいいかもね
大して貢献してないわけだし
広告改悪であまりにもひどいland.toはいっそ完全除外してもいいかもね
大して貢献してないわけだし
2008/01/18(金) 18:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://www2.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 302
http://www5.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 302
http://okadai.s171.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 302
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://www2.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 302
http://www5.openresourcezone.net/orz.cgi Status code 302
http://okadai.s171.xrea.com/orz/orz.cgi Status code 302
2008/01/18(金) 19:32:18ID:VN8zso+PO
これって設定を変更したらまたお気に入りを登録し直さなきゃいけないんですよね?
2008/01/18(金) 21:55:17ID:WUCjthgL0
なんで3桁にしぼられてんの?
久しぶりに見たらアクセス少なくてわろたw
久しぶりに見たらアクセス少なくてわろたw
2008/01/18(金) 23:08:27ID:uesEKcw0O
land.toやべぇ
tok2以上だな
tok2以上だな
2008/01/19(土) 00:00:00ID:4DY089NGO
IDカウントの件なんだけど
1: 2008/01/13(日) 20:53:43 ID:3a4ZGuzA0(1)[sage]
2: 2008/01/13(日) 20:53:44 ID:3a4ZGuzA0(2)[sage]
3: 2008/01/13(日) 20:53:45 ID:3a4ZGuzA0(3)[sage]
これだと1から読んだら最初の方は(1)ばっかりってことだよね?
これは不便だと思うんだけど…讃岐と一緒のほうが良くない?
1: 2008/01/13(日) 20:53:43 ID:3a4ZGuzA0(1)[sage]
2: 2008/01/13(日) 20:53:44 ID:3a4ZGuzA0(2)[sage]
3: 2008/01/13(日) 20:53:45 ID:3a4ZGuzA0(3)[sage]
これだと1から読んだら最初の方は(1)ばっかりってことだよね?
これは不便だと思うんだけど…讃岐と一緒のほうが良くない?
2008/01/19(土) 00:05:33ID:ltwfEBA/0
(1)は(1)もいらないし、抽出用リンクも出さなくていいね
2008/01/19(土) 02:30:43ID:DLuJDyOaO
確かに単発IDの検索リンクは必要ないよね。
でも処理は確実に重くなるし、実装を考えるとなぁ。
でも処理は確実に重くなるし、実装を考えるとなぁ。
2008/01/19(土) 06:00:02ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz5.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz6.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://orz2.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz4.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz5.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://orz6.jpnet.biz/orz.cgi timeout
http://angler.ddo.jp/orz/orz.cgi timeout
http://orz.nich.ath.cx/orz.cgi timeout
2008/01/19(土) 11:30:06ID:4DY089NGO
まぁなんというか>>187方式は不便
最初からこの人は、このスレで何回書いたって分からないとカウントの意味ないと思う
最初からこの人は、このスレで何回書いたって分からないとカウントの意味ないと思う
2008/01/19(土) 18:00:01ID:???0
下記を鯖リストから削除しました。
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.thruhere.net/orz.cgi was quit
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi was quit
復旧したら http://210.135.99.75/ba/ より解除申請を行ってください。
http://wild.tm.land.to/orz/orz.cgi timeout2
http://orz.thruhere.net/orz.cgi was quit
http://orz.thruhere.net/orz/orz.cgi was quit
2008/01/20(日) 00:13:04ID:14QPkvvKO
臨時版にはスレッド一覧やスレ内に栞ボタンが無いのはなぜ?
つけておくれよぉ
つけておくれよぉ
194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/01/20(日) 00:19:46ID:SMvD1Kol0 マジで重いな前のは
2008/01/20(日) 10:48:14ID:4sgY9rNGO
臨時版の人は通常版に移行すればよいのでは?
2008/01/20(日) 11:27:30ID:14QPkvvKO
通常のほう新着表示出ないからなぁ…
2008/01/20(日) 12:57:33ID:4sgY9rNGO
IDカウントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
2008/01/20(日) 13:24:52ID:K6xVU4LBO
>>197
設定だけっしょ、実装されたのか?
設定だけっしょ、実装されたのか?
2008/01/20(日) 15:46:45ID:4sgY9rNGO
2008/01/20(日) 15:57:18ID:14QPkvvKO
何日か前から出てたね
2008/01/20(日) 16:02:29ID:K6xVU4LBO
2008/01/20(日) 16:33:22ID:4sgY9rNGO
まだ仮実装・・・だよね?
garnetさんからの発表も無いし・・・。
garnetさんからの発表も無いし・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ウクライナの大部分はロシアになりたがっている」 ロシア大統領府 [どどん★]
- 【岸田悲報】玉木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 [357222248]
- 新中国人という新たな層が続々と日本に住み始める。その華麗な経歴に土人ジャップ卒倒wwwwwwwww [271912485]
- 市民「ホームレスが倒れた。救急車を出動させて😭」消防「そう…」市民「ホームレスが…😢」消防「🙄…」 [441660812]
- 【悲報】普通の日本人、パクチーを韓国のものと勘違い [788736982]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]
- さっき親に二度と敷居をまたぐなって言われて1000万渡された