2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183341095/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008/02/04(月) 19:07:11ID:XVll1kDp0
ブラックゴート
| 100Gbps
2ch専用スイッチ
100Mbps の間違いだよね??
| 100Gbps
2ch専用スイッチ
100Mbps の間違いだよね??
>289
了解です(^_^;)スケジュールが決まったらお知らせします
>290
うん(^_^;)
了解です(^_^;)スケジュールが決まったらお知らせします
>290
うん(^_^;)
2008/02/04(月) 19:09:58ID:Qf8HgACb0
働き者のお父さん=FOXさん
しっかり者のお母さん=rootさん
すくすく育った(^_^;)さん
しっかり者のお母さん=rootさん
すくすく育った(^_^;)さん
>>288
了解。
ということで、以下は2期工事以降の話(メモ)。
---
bg21-bg23が接続される電車男スイッチのポートは、
VLAN的にtiger2507〜tiger2512のプライベート側I/Fの接続ポートと
同じサブネットに設定されていればOK。
bg21、bg22、bg23 のプライベート側のIPアドレスは、
以下を使えばOK。
bg21 192.168.0.193
bg22 192.168.0.194
bg23 192.168.0.195
netmask はいずれも 255.255.255.0。
設定後、bg21-bg23 から、
192.168.0.161 (tiger2507のプライベート側)にpingがかかればOK。
了解。
ということで、以下は2期工事以降の話(メモ)。
---
bg21-bg23が接続される電車男スイッチのポートは、
VLAN的にtiger2507〜tiger2512のプライベート側I/Fの接続ポートと
同じサブネットに設定されていればOK。
bg21、bg22、bg23 のプライベート側のIPアドレスは、
以下を使えばOK。
bg21 192.168.0.193
bg22 192.168.0.194
bg23 192.168.0.195
netmask はいずれも 255.255.255.0。
設定後、bg21-bg23 から、
192.168.0.161 (tiger2507のプライベート側)にpingがかかればOK。
2008/02/04(月) 19:20:25ID:mYAGwtee0
◎,,,,◎ .◎,,,,◎ .◎,,,,◎
< ^_^; > .<root.> .( ^_^; )
.≧\。/ミ .≧\。/ミ ≧\。/ミ
/ | / | ./ |
〜(_.UU 〜(_.UU 〜(_.UU
< ^_^; > .<root.> .( ^_^; )
.≧\。/ミ .≧\。/ミ ≧\。/ミ
/ | / | ./ |
〜(_.UU 〜(_.UU 〜(_.UU
>295
あいあい(^_^;)こちらのスレッドでよろしくです
あいあい(^_^;)こちらのスレッドでよろしくです
297root▲▲ ★
2008/02/04(月) 19:34:51ID:???0 >297
あいやすみません(^_^;)了解です
あいやすみません(^_^;)了解です
>223 >297
206.223.150.121のt505への割り当てOKです(^_^;)
サーバ側の設定を行ってもらえれば、いつでも使えます。
206.223.150.121のt505への割り当てOKです(^_^;)
サーバ側の設定を行ってもらえれば、いつでも使えます。
300root▲▲ ★
2008/02/04(月) 20:15:38ID:???0 c2245の移設時にrbldnsd投入ってのは可能かしら?
除外指定、DDNS登録に利用したいなぁと。。。
現状、レンジで除外指定が出来ないのと、DDNSの正引きが煩雑になってきたのと。。。
除外指定、DDNS登録に利用したいなぁと。。。
現状、レンジで除外指定が出来ないのと、DDNSの正引きが煩雑になってきたのと。。。
302root▲▲ ★
2008/02/05(火) 13:21:19ID:???0 >>301
移設とは独立事象ですね。
で、そろそろそういう問題がではじめましたか。
入れるならセカンダリ(bbq2)にも同時に入れないといけないので、
そういう方針で作業ということになるですね。
で個人的には、そろそろ入れてもいいかも、と思ったりしています。
ただ rbldnsd って、ファイルの読み込みに時間かかったりするんでしたっけ。
でも本家 DSBL で使っているぐらいだから、そんなひどいことはないのかしら。
移設とは独立事象ですね。
で、そろそろそういう問題がではじめましたか。
入れるならセカンダリ(bbq2)にも同時に入れないといけないので、
そういう方針で作業ということになるですね。
で個人的には、そろそろ入れてもいいかも、と思ったりしています。
ただ rbldnsd って、ファイルの読み込みに時間かかったりするんでしたっけ。
でも本家 DSBL で使っているぐらいだから、そんなひどいことはないのかしら。
303root▲▲ ★
2008/02/05(火) 13:21:42ID:???0 ルートゾーンに IPv6 アドレスが入った模様。
とりあえず、djbdns (dnscache) を IPv4 だけで運用している場合は、
現在のままの設定で影響なしのはず。
# L のアドレスは変えておかないと。
ルートゾーンへの AAAA レコードの追加について
http://jprs.jp/tech/notice/2008-02-05-root-aaaa-add.html
とりあえず、djbdns (dnscache) を IPv4 だけで運用している場合は、
現在のままの設定で影響なしのはず。
# L のアドレスは変えておかないと。
ルートゾーンへの AAAA レコードの追加について
http://jprs.jp/tech/notice/2008-02-05-root-aaaa-add.html
306たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @削除たもん君 ★
2008/02/05(火) 23:50:09ID:???0 (‘ ε ’)v
2008/02/05(火) 23:52:27ID:+q1jqXEN0
>>306
こんなとこで何してるんすか
こんなとこで何してるんすか
308たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @削除たもん君 ★
2008/02/06(水) 00:13:10ID:???0 いや、>>257の件が
どーなってるかなーって。( ゚д゚)
どーなってるかなーって。( ゚д゚)
2008/02/06(水) 14:03:09ID:OZe1y0/J0
>>259のまま忘れているに一票。
2008/02/06(水) 14:09:06ID:nroK1pXo0
◎,,,,◎
(‘ε’)
.≧\。/ミ
/ |
〜(_.UU
(‘ε’)
.≧\。/ミ
/ |
〜(_.UU
>rootさん
c2245の移転予定についてです(^_^;)
第一希望日: 日本時間 2/8(金) 午前 10:00 〜 午前 11:00
第二希望日: 日本時間 2/7(木) 午前 10:00 〜 午前 11:00
いずれかでいかがでしょうか?
あと2つ質問です(^_^;)
・現在2つのNI(bge0とbge1)で繋がっているうちメインIP(206.223.151.205)はどちらのNICに割り当てているか
・スイッチ側で設定する帯域は 100Mbps full-duplex で良いか
c2245の移転予定についてです(^_^;)
第一希望日: 日本時間 2/8(金) 午前 10:00 〜 午前 11:00
第二希望日: 日本時間 2/7(木) 午前 10:00 〜 午前 11:00
いずれかでいかがでしょうか?
あと2つ質問です(^_^;)
・現在2つのNI(bge0とbge1)で繋がっているうちメインIP(206.223.151.205)はどちらのNICに割り当てているか
・スイッチ側で設定する帯域は 100Mbps full-duplex で良いか
312たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @削除たもん君 ★
2008/02/06(水) 19:13:50ID:???0313オッサ ◆2nFuckYouU
2008/02/06(水) 19:44:41ID:x8Cvw0e8P (゚д゚)ノ■■(゚д゚ )ウマー
314FOX ★
2008/02/06(水) 19:46:28ID:???02008/02/06(水) 19:51:54ID:FfKukpNr0
出ないならそのままでいいよ。w
316たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @削除たもん君 ★
2008/02/06(水) 20:27:48ID:???0 >>314
ええ、ことだマンとかにも
色々と教えてもらったんですが
いつものやり方だと‥‥なんか
運営系とか削除人、お止め組とかのキャッポリストページに
言ってしまうんですよ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
mamono、真mamono、news24、news22
いずれもnewsplusの設定は不可って感じで。
牛乳パックで焼いた
手作りカステラドゾー( ゚д゚)ノ■
ええ、ことだマンとかにも
色々と教えてもらったんですが
いつものやり方だと‥‥なんか
運営系とか削除人、お止め組とかのキャッポリストページに
言ってしまうんですよ(ο・д・)(・д・`ο)ネー
mamono、真mamono、news24、news22
いずれもnewsplusの設定は不可って感じで。
牛乳パックで焼いた
手作りカステラドゾー( ゚д゚)ノ■
317FOX ★
2008/02/06(水) 20:36:49ID:???0 >>316
元々の呪文でやってみて、
元々の呪文でやってみて、
2008/02/06(水) 20:53:15ID:eiL9Th+k0
一回氏んでみて
2008/02/06(水) 21:15:11ID:H297DRk80
ニュース板で「ブタもん」と呼ばれるほど
たもんの人気って下がってるんだね
たもんの人気って下がってるんだね
320たもん君 ◆Y71G.Ig2Ho @削除たもん君 ★
2008/02/06(水) 22:50:03ID:???0 >>317
やっと出来たワァァァァァァァァァ!! (゚Д゚)
ありがとうございますた。( ゚д゚)v
>>318
┗0=============0┛
\===============[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]=============/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━━━━━┓|::| | ::l [二]
. |□|.│::|┌┬┐|::|┃ ,へ、 /^i ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
`)三(´| ::|├┼┤|::|┃ | \〉`ヽ-―ー--< 〈\|.......┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘|::|┃ 7 , -- 、, --- 、 ヽ ....┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::| |::|┃ / / \、i, ,ノ ヽ ヽ ┃|::| | ::| | ::|
◎○@※◎○@※ | ::| | ::|┌┬┐|::|┃ | (-=・=- -=・=- ) | ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| | ::| | ::|├┼┤|::|┃ / 彡 / ▼ ヽ ミミ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::| il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘|::|┃く彡彡 /\_ ミミミ . ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃`< ミミ.. ┃|::| ┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━━━━━━━━━┛|::| ┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
やっと出来たワァァァァァァァァァ!! (゚Д゚)
ありがとうございますた。( ゚д゚)v
>>318
┗0=============0┛
\===============[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]=============/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━━━━━━━━━┓|::| | ::l [二]
. |□|.│::|┌┬┐|::|┃ ,へ、 /^i ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
`)三(´| ::|├┼┤|::|┃ | \〉`ヽ-―ー--< 〈\|.......┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
| ::| | ::|└┴┘|::|┃ 7 , -- 、, --- 、 ヽ ....┃|::| └┴┘| ::| | ::|
| ::| | ::| |::|┃ / / \、i, ,ノ ヽ ヽ ┃|::| | ::| | ::|
◎○@※◎○@※ | ::| | ::|┌┬┐|::|┃ | (-=・=- -=・=- ) | ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| | ::| | ::|├┼┤|::|┃ / 彡 / ▼ ヽ ミミ ┃|::| ├┼┤| ::| | ::| il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘|::|┃く彡彡 /\_ ミミミ . ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃`< ミミ.. ┃|::| ┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━━━━━━━━━┛|::| ┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
2008/02/06(水) 22:52:39ID:p/yYUlru0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1200061619/320 2008/02/06 22:50:03 ID:???0
ょぅι゛ょにAA貼るなんてアホか
ょぅι゛ょにAA貼るなんてアホか
2008/02/06(水) 22:54:12ID:q2/mdJXF0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
報告形式にしてくれると聞いてAAを貼りにきました。
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
報告形式にしてくれると聞いてAAを貼りにきました。
2008/02/06(水) 23:05:57ID:lBAMV9fN0
>>320
そういうことだから卒業式をはやく
そういうことだから卒業式をはやく
2008/02/06(水) 23:13:03ID:xUd0IMxR0
>>321
なにをいまさら…
なにをいまさら…
昨夜は頭痛と吐き気でくたばっておりました。すみません。
>>311
> 第一希望日: 日本時間 2/8(金) 午前 10:00 〜 午前 11:00
でお願いします。
> ・現在2つのNI(bge0とbge1)で繋がっているうちメインIP(206.223.151.205)はどちらのNICに割り当てているか
bge0 です。
bge1 は使っていないので、接続しなくておkです。
> ・スイッチ側で設定する帯域は 100Mbps full-duplex で良いか
おkです。
現在 auto 設定になっていますので、
シャットダウンする時に 100M full-duplex の状態に変更してから
落としておきます。
>>311
> 第一希望日: 日本時間 2/8(金) 午前 10:00 〜 午前 11:00
でお願いします。
> ・現在2つのNI(bge0とbge1)で繋がっているうちメインIP(206.223.151.205)はどちらのNICに割り当てているか
bge0 です。
bge1 は使っていないので、接続しなくておkです。
> ・スイッチ側で設定する帯域は 100Mbps full-duplex で良いか
おkです。
現在 auto 設定になっていますので、
シャットダウンする時に 100M full-duplex の状態に変更してから
落としておきます。
>>262 の件です。
よろしくお願いします。
tiger2525 のパブリック側(em0)が接続されているスイッチの設定が
突然変わってしまい、従来の 1Gbps 接続から 100Mbps 接続に
変わってしまっています。
スイッチの該当ポートを従来の 1Gbps 接続の設定に戻していただけるよう、
手配をよろしくお願いします。
スイッチの状態を修正しましたら、おしらせください。
当方で状況を確認します。
よろしくお願いします。
tiger2525 のパブリック側(em0)が接続されているスイッチの設定が
突然変わってしまい、従来の 1Gbps 接続から 100Mbps 接続に
変わってしまっています。
スイッチの該当ポートを従来の 1Gbps 接続の設定に戻していただけるよう、
手配をよろしくお願いします。
スイッチの状態を修正しましたら、おしらせください。
当方で状況を確認します。
>325-326
いずれも了解です(^_^;)
いずれも了解です(^_^;)
tiger510移動させていただきます(^_^;)ちと場所つくり
1 tiger510を別ラックに移動する
2 tiger510を再インストールする(IPアドレスはふり直しするかも)
3 再インストールが済んだらrootさんにrootを渡す
1 tiger510を別ラックに移動する
2 tiger510を再インストールする(IPアドレスはふり直しするかも)
3 再インストールが済んだらrootさんにrootを渡す
>>328
了解です。
・作業は今すぐに始めてしまってOKです。
(始める前にこのスレにて一言その旨お知らせお願いします)
・IPアドレスは変わってもOKです。
・接続は100Mbpsにてお願いします。
了解です。
・作業は今すぐに始めてしまってOKです。
(始める前にこのスレにて一言その旨お知らせお願いします)
・IPアドレスは変わってもOKです。
・接続は100Mbpsにてお願いします。
>329
了解です(^_^;)
もし問題なければ、電源を落としておいてもらえるとうれしいです。
作業はこの2日以内に完了予定です。
了解です(^_^;)
もし問題なければ、電源を落としておいてもらえるとうれしいです。
作業はこの2日以内に完了予定です。
>331
了解です(^_^;)
了解です(^_^;)
>>331
done.
done.
>333
どもです(^_^;)
明日のcobra2245移転に先立つシャットダウンもよろしくお願いします。
>326
1Gbpsの設定完了しました(^_^;)
どもです(^_^;)
明日のcobra2245移転に先立つシャットダウンもよろしくお願いします。
>326
1Gbpsの設定完了しました(^_^;)
>>334 上段
了解です。
今日寝る前にシャットダウンします。
その間は BBQ への登録ができなくなるです(BBQ自体は動作します)。
同 下段
> media: Ethernet autoselect (1000baseTX <full-duplex>)
ありがとうございます。復旧を確認しました。
了解です。
今日寝る前にシャットダウンします。
その間は BBQ への登録ができなくなるです(BBQ自体は動作します)。
同 下段
> media: Ethernet autoselect (1000baseTX <full-duplex>)
ありがとうございます。復旧を確認しました。
FOXさんへ:
ボボンハウスのプログラムにバグがいたためか、
.htaccess の deny のところにゴミが入りました。
そのため、先ほどから全サーバ 500 エラーでつながらなくなりました。
とりあえず緊急にゴミの行をコメントアウトし、
.htaccess を書き換えているっぽいプログラム @ qb6 を、
リネームしておきました。
ボボンハウスのプログラムにバグがいたためか、
.htaccess の deny のところにゴミが入りました。
そのため、先ほどから全サーバ 500 エラーでつながらなくなりました。
とりあえず緊急にゴミの行をコメントアウトし、
.htaccess を書き換えているっぽいプログラム @ qb6 を、
リネームしておきました。
337root▲▲ ★
2008/02/08(金) 03:10:22ID:???0 ちなみに、ゴミはこのエントリ由来で入った模様。
93 livetbs 2.131.233.171 (2.131.233.171) 48
93 livetbs 2.131.233.171 (2.131.233.171) 48
2008/02/08(金) 03:11:12ID:+FkMueny0
お前か!
2008/02/08(金) 03:13:15ID:Al1y2J450
お前呼ばわりとはなんたるドアホ
340root▲▲ ★
2008/02/08(金) 03:14:55ID:???0 ゴミが入った状態の .htaccess は、
qb6 のホームディレクトリに
htaccess.SAVE.txt という名前で保存してあります。
qb6 のホームディレクトリに
htaccess.SAVE.txt という名前で保存してあります。
2008/02/08(金) 03:16:48ID:k7+slIHC0
rootたん流石スーパーハカーww
2008/02/08(金) 03:20:41ID:4uw9UlOQ0
rootタン、乙カレー
2008/02/08(金) 03:22:03ID:XBIxmGKW0
お疲れ様ですー
344root▲▲ ★
2008/02/08(金) 03:22:31ID:???0 手で .htaccess を配布中。
2008/02/08(金) 03:23:37ID:4BnRdFIz0
2008/02/08(金) 03:25:06ID:m4VQLUMA0
やはりrootだけが頼り
過去の正規表現の件は忘れよう・・・
過去の正規表現の件は忘れよう・・・
2008/02/08(金) 03:28:00ID:S5j+sKYV0
復活中
2008/02/08(金) 03:31:23ID:4uw9UlOQ0
>>337
2.131.233.171 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2008年02月08日 3:17:06(本日)に取得しました。
OrgName: Internet Assigned Numbers Authority
OrgID: IANA
Address: 4676 Admiralty Way, Suite 330
City: Marina del Rey
StateProv: CA
PostalCode: 90292-6695
Country: US
NetRange: 2.0.0.0 - 2.255.255.255
CIDR: 2.0.0.0/8
NetName: RESERVED-2
NetHandle: NET-2-0-0-0-1
Parent:
NetType: IANA Reserved
Comment:
RegDate: 1995-07-07
Updated: 2002-09-12
OrgAbuseHandle: IANA-IP-ARIN
OrgAbuseName: Internet Corporation for Assigned Names and Number
OrgAbusePhone: +1-310-301-5820
OrgAbuseEmail: abuse@iana.org
OrgTechHandle: IANA-IP-ARIN
OrgTechName: Internet Corporation for Assigned Names and Number
OrgTechPhone: +1-310-301-5820
OrgTechEmail: abuse@iana.org
# ARIN WHOIS database, last updated 2008-02-06 19:02
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.
2.131.233.171 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2008年02月08日 3:17:06(本日)に取得しました。
OrgName: Internet Assigned Numbers Authority
OrgID: IANA
Address: 4676 Admiralty Way, Suite 330
City: Marina del Rey
StateProv: CA
PostalCode: 90292-6695
Country: US
NetRange: 2.0.0.0 - 2.255.255.255
CIDR: 2.0.0.0/8
NetName: RESERVED-2
NetHandle: NET-2-0-0-0-1
Parent:
NetType: IANA Reserved
Comment:
RegDate: 1995-07-07
Updated: 2002-09-12
OrgAbuseHandle: IANA-IP-ARIN
OrgAbuseName: Internet Corporation for Assigned Names and Number
OrgAbusePhone: +1-310-301-5820
OrgAbuseEmail: abuse@iana.org
OrgTechHandle: IANA-IP-ARIN
OrgTechName: Internet Corporation for Assigned Names and Number
OrgTechPhone: +1-310-301-5820
OrgTechEmail: abuse@iana.org
# ARIN WHOIS database, last updated 2008-02-06 19:02
# Enter ? for additional hints on searching ARIN's WHOIS database.
349root▲▲ ★
2008/02/08(金) 03:34:10ID:???0 この 2. ってやつは頭のほうのデータが壊れているみたいなので、
実在するIPアドレスじゃないです。たぶん。
実在するIPアドレスじゃないです。たぶん。
2008/02/08(金) 03:35:51ID:4BnRdFIz0
なんだ、
351root▲▲ ★
2008/02/08(金) 03:36:29ID:???0 .htaccess 配布ようやく終了。
500 エラーがまだ出ているサーバがあったら、
教えてください。
500 エラーがまだ出ているサーバがあったら、
教えてください。
2008/02/08(金) 03:37:34ID:XBIxmGKW0
>>351
こんな夜中まで乙です乙です。
こんな夜中まで乙です乙です。
354動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 03:37:54ID:1Lk6No7d02008/02/08(金) 03:39:16ID:4BnRdFIz0
>>352
実在しないアドレスでも焼けちゃうんだよ
実在しないアドレスでも焼けちゃうんだよ
2008/02/08(金) 03:39:18ID:k7Xwtbpx0
2008/02/08(金) 03:40:33ID:+tOQYXR80
事件が発生してからたった1時間で復旧ですか・・・
rootさんは、本当すごいや。
rootさんは、本当すごいや。
358動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 03:40:40ID:BXe7PjC90 root▲▲ ★は、大学を首席で卒業したらしい
359root▲▲ ★
2008/02/08(金) 03:43:06ID:???0 とりあえず大丈夫っぽいかな。
本業に戻るます。明日までの締め切り仕事がまだ終わってないのだ。(´・ω・`)
仮復旧なので、本復旧にはボボンハウスの虫取り等が必要かなと。
本業に戻るます。明日までの締め切り仕事がまだ終わってないのだ。(´・ω・`)
仮復旧なので、本復旧にはボボンハウスの虫取り等が必要かなと。
360動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 03:43:16ID:J4L0Pz8Y0 乙です
361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 03:43:34ID:1Lk6No7d0 >>359
●焼きおk?(´・ω・`)
●焼きおk?(´・ω・`)
2008/02/08(金) 03:44:04ID:Ez0s8KpO0
2008/02/08(金) 03:44:04ID:XBIxmGKW0
rootさんは何時寝てるのか本当に疑問ww
2008/02/08(金) 03:44:43ID:XBIxmGKW0
>>359
とにかく本当に乙です。お仕事がんばってください
とにかく本当に乙です。お仕事がんばってください
2008/02/08(金) 03:48:02ID:8c2tAWse0
2008/02/08(金) 03:48:23ID:7ci+2fyC0
乙
368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 04:11:06ID:zxH7fiIV0 FOX死ねよ^^
369FOX ★
2008/02/08(金) 04:20:53ID:???0 どもでした
虫というか
あちこちのサーバから同時に登録しにくるもんで
バケラッタなんだな
虫というか
あちこちのサーバから同時に登録しにくるもんで
バケラッタなんだな
2008/02/08(金) 04:23:10ID:XBIxmGKW0
つ▲
371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 04:23:12ID:xujEZwS802008/02/08(金) 04:24:07ID:4BnRdFIz0
2008/02/08(金) 04:31:09ID:XPDl7dSS0
終わってから登場かよ
管理人に似てきたな
管理人に似てきたな
374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/08(金) 04:46:16ID:ki67Bm400 乙&氏ねを思い出した
今回はログが被害うけてないから深刻じゃない感じだが
今回はログが被害うけてないから深刻じゃない感じだが
cobra2245 = bbq 電源落とします。
次に上げる時には 100Mbps 設定になるように設定変更済。
次に上げる時には 100Mbps 設定になるように設定変更済。
>>375
done.
done.
377SUCKS ◆SUCKSagYLU
2008/02/08(金) 06:04:29ID:m4VQLUMA0 本業は大丈夫なんだろうか。。。
cobra2245 = bbq
100Mbps で立ち上がっている模様。
しかし、移設作業の影響かどうかは定かではないですが、
RAID 1 が degraded (一本死んでいる状態)になってしまっている模様。
> amrd0: 34938MB (71553024 sectors) RAID 1 (degraded)
100Mbps で立ち上がっている模様。
しかし、移設作業の影響かどうかは定かではないですが、
RAID 1 が degraded (一本死んでいる状態)になってしまっている模様。
> amrd0: 34938MB (71553024 sectors) RAID 1 (degraded)
>>378
%amrstat -f /dev/amr0
Logical volume 0: degraded (34.12 GB, RAID1)
Physical drive 0:0 failed
Physical drive 0:1 online
0 番のほうのドライブが死んでいる模様。
交換手配する必要があるですね、、、。
%amrstat -f /dev/amr0
Logical volume 0: degraded (34.12 GB, RAID1)
Physical drive 0:0 failed
Physical drive 0:1 online
0 番のほうのドライブが死んでいる模様。
交換手配する必要があるですね、、、。
cobra2245移転は完了・・・しました(^_^;)はい
>>380
ありがとうございます。
しかし既に書きましたが、どうもハードウェア破損が起こった
(移転が原因かどうかはわかりません)模様です。
前回の同様のパターンの際には、
1) 交換用HDD(36G SCSI 15krpm)を用意いただく
2) 破損したHDDを物理的に交換いただく @ PIE
3) KVMで該当サーバのコンソールを操作できるようにしていただき、
私がSCSI BIOSでRAID 1をrebuildする
という方法で復旧しました。
今回も、上記方法で復旧を図ることは可能でしょうか。
ありがとうございます。
しかし既に書きましたが、どうもハードウェア破損が起こった
(移転が原因かどうかはわかりません)模様です。
前回の同様のパターンの際には、
1) 交換用HDD(36G SCSI 15krpm)を用意いただく
2) 破損したHDDを物理的に交換いただく @ PIE
3) KVMで該当サーバのコンソールを操作できるようにしていただき、
私がSCSI BIOSでRAID 1をrebuildする
という方法で復旧しました。
今回も、上記方法で復旧を図ることは可能でしょうか。
>381
確認しますー(^_^;)
確認しますー(^_^;)
>381
作業手順OKです(^_^;)
スケジュールを調整します。
作業手順OKです(^_^;)
スケジュールを調整します。
>384
KVMのログイン情報送りました(^_^;)
スケジュールは例によって決まり次第お知らせします。
KVMのログイン情報送りました(^_^;)
スケジュールは例によって決まり次第お知らせします。
スケジュールです(^_^;)
2/12(火) 午前10時開始
2/13(水) 午前10時開始
2/14(木) 午前10時開始
2/15(金) 午前10時開始
のいずれかで(^_^;)いかがですか?
2/12(火) 午前10時開始
2/13(水) 午前10時開始
2/14(木) 午前10時開始
2/15(金) 午前10時開始
のいずれかで(^_^;)いかがですか?
2008/02/08(金) 16:39:37ID:UbUzxlXR0
>>385
KVM 経由で cobra2245 が操作できることを確認しました。
KVM 経由で cobra2245 が操作できることを確認しました。
>388
了解です(^_^;)
では12日午前10時(JST)にHDDの交換作業を始めます。
HDD交換作業が完了ししだいお知らせします。
了解です(^_^;)
では12日午前10時(JST)にHDDの交換作業を始めます。
HDD交換作業が完了ししだいお知らせします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- “コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた [ネギうどん★]
- 小泉今日子と中山美穂なんて笑っていいともで紹介するようなビジネス友達だろ⇒40年来のガチ親友だった [118990258]
- 橋下徹「万博リング、行けば保存の価値があることは一目瞭然」 [834922174]
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- 橋下徹 「万博へ行けば、大屋根リングに保存の価値があることは一目瞭然」 [419054184]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 橋下徹「万博の目標人数に到達しなくても全然いい。あんなの単なる収支の話、2800万人なんてどうでもいい」 [256556981]