2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1183341095/
探検
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>385
KVM 経由で cobra2245 が操作できることを確認しました。
KVM 経由で cobra2245 が操作できることを確認しました。
>388
了解です(^_^;)
では12日午前10時(JST)にHDDの交換作業を始めます。
HDD交換作業が完了ししだいお知らせします。
了解です(^_^;)
では12日午前10時(JST)にHDDの交換作業を始めます。
HDD交換作業が完了ししだいお知らせします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/466-470
ということで、bg3/4は引退します(^_^;)
確認です以下のサーバで間違ってませんか?
tiger511.maido3.com
tiger512.maido3.com
ということで、bg3/4は引退します(^_^;)
確認です以下のサーバで間違ってませんか?
tiger511.maido3.com
tiger512.maido3.com
393FOX ★
2008/02/08(金) 17:06:54ID:???0 たぶん
退役と同時に、DNSエントリからの削除もお願いします。
(以下2行を削除)
+blackgoat3.2ch.net:206.223.151.55
+blackgoat4.2ch.net:206.223.151.57
(以下2行を削除)
+blackgoat3.2ch.net:206.223.151.55
+blackgoat4.2ch.net:206.223.151.57
了解です(^_^;)それでは・・・・
tiger511.maido3.com
tiger512.maido3.com
以上2台退役します(^_^;)お疲れ様でしたー
tiger511.maido3.com
tiger512.maido3.com
以上2台退役します(^_^;)お疲れ様でしたー
>395
了解です(^_^;)
了解です(^_^;)
tiger510移転完了しました(^_^;)
ログイン情報を送りました>rootさん
ログイン情報を送りました>rootさん
400 ◆z0qR1gLtHk
2008/02/08(金) 17:48:42ID:7fEMPMZH0 お世話になっております。アイビスの齊藤です。
先日は弊社サービスに対応していただき大変ありがとうございました。
今回、サーバ増強のため、再度ネットワークに変更が発生することになりました。
大変お手数をお掛けし申し訳ないのですが、下記ネットワークからも
アイビスブラウザ経由で書き込みが出来るよう、対応して頂ければ幸いです。
ネットワークのみの変更で、弊社側規制ロジック等には変更ありません。
新ネットワークでも現在と同じ体制となります。
連休が明けてからの火曜深夜にネットワークの変更作業をいたします。
新ネットワーク 59.106.88.0/24
先日は弊社サービスに対応していただき大変ありがとうございました。
今回、サーバ増強のため、再度ネットワークに変更が発生することになりました。
大変お手数をお掛けし申し訳ないのですが、下記ネットワークからも
アイビスブラウザ経由で書き込みが出来るよう、対応して頂ければ幸いです。
ネットワークのみの変更で、弊社側規制ロジック等には変更ありません。
新ネットワークでも現在と同じ体制となります。
連休が明けてからの火曜深夜にネットワークの変更作業をいたします。
新ネットワーク 59.106.88.0/24
401[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/08(金) 18:00:51ID:IT2ZwhPh0 >>400
ゲートウェイサーバのIPアドレスの追加だけですね。
次に時間取れたところで対応します。
あと、御社のWebにて、
ゲートウェイサーバのIPアドレスレンジの一覧表を作成・公開・更新いただけますと
大変助かります。
あわせてよろしくお願いいたします。
ゲートウェイサーバのIPアドレスの追加だけですね。
次に時間取れたところで対応します。
あと、御社のWebにて、
ゲートウェイサーバのIPアドレスレンジの一覧表を作成・公開・更新いただけますと
大変助かります。
あわせてよろしくお願いいたします。
2008/02/08(金) 18:17:23ID:YOefM00D0
なんかむむむさんがかっこいー
ボク大きくなったらむむむさんみたいなぎじゅつしゃになるんだ♪
ボク大きくなったらむむむさんみたいなぎじゅつしゃになるんだ♪
403 ◆z0qR1gLtHk
2008/02/08(金) 18:21:26ID:7fEMPMZH0 >395
done(^_^;)
done(^_^;)
2008/02/08(金) 18:56:35ID:s0HhBJxY0
【協力願】Boo2008(旧Boo80)で串を食べませんか? その4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199345454/
最近ibisの名前が良く出るスレ。
なんでも中間サーバーの逆引きがうまくいかないからproxyと見なされて書き込みが出来なくなるんだとか。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1199345454/
最近ibisの名前が良く出るスレ。
なんでも中間サーバーの逆引きがうまくいかないからproxyと見なされて書き込みが出来なくなるんだとか。
>>405 の補足しておきます。
2ちゃんねるではibisブラウザのIPアドレスは特別処理していますので
(別の方法で相手先を識別しているため)、
2ちゃんねるのBBQシステムに登録されても、
書き込むこと自体は可能になっています。
ただし、2ちゃんねるの規制システムのうち、
特にユーザが自主的に Proxy を登録するための Boo80 というシステムでは、
現状、該当IPアドレスの逆引きが出来ない場合 Proxy と判定され、
Proxy な IPアドレスDBに登録されてしまうということが起こりえます。
(海外の Proxy は IP アドレスの逆引きが出来ないものが多いです)
で、BBQシステムはあらしお断りシステムとして
2ちゃんねる以外からも広範に参照されていますので、
もし仮に BBQ に登録された場合、
BBQ を参照している2ちゃんねる以外の掲示板やブログ等にも、
書き込むことが出来なくなります。
そんなわけで、
「それが可能であれば、IPアドレスの逆引きを設定したほうがいいんじゃないかな」
というのが、たぶん >>405 の趣旨なんじゃないのかなと。
2ちゃんねるではibisブラウザのIPアドレスは特別処理していますので
(別の方法で相手先を識別しているため)、
2ちゃんねるのBBQシステムに登録されても、
書き込むこと自体は可能になっています。
ただし、2ちゃんねるの規制システムのうち、
特にユーザが自主的に Proxy を登録するための Boo80 というシステムでは、
現状、該当IPアドレスの逆引きが出来ない場合 Proxy と判定され、
Proxy な IPアドレスDBに登録されてしまうということが起こりえます。
(海外の Proxy は IP アドレスの逆引きが出来ないものが多いです)
で、BBQシステムはあらしお断りシステムとして
2ちゃんねる以外からも広範に参照されていますので、
もし仮に BBQ に登録された場合、
BBQ を参照している2ちゃんねる以外の掲示板やブログ等にも、
書き込むことが出来なくなります。
そんなわけで、
「それが可能であれば、IPアドレスの逆引きを設定したほうがいいんじゃないかな」
というのが、たぶん >>405 の趣旨なんじゃないのかなと。
ところで、昨夜の事件の際に一時的に qb5/qb6 が重くなったのは、
ネットワークが10Mbpsめいっぱいだったからみたい。
http://traffic.maido3.com/4acy/hHFJ/lDt3/
> media: Ethernet 10baseT/UTP <full-duplex>
ネットワークが10Mbpsめいっぱいだったからみたい。
http://traffic.maido3.com/4acy/hHFJ/lDt3/
> media: Ethernet 10baseT/UTP <full-duplex>
2008/02/08(金) 20:21:32ID:e19Jwzpz0
>>407
転送超過すか。10Mbpsがあっさり消費されるもんだね〜
転送超過すか。10Mbpsがあっさり消費されるもんだね〜
2008/02/08(金) 20:31:12ID:LRAUHcCFP
>>407
こんな伸び方初めて見たw
こんな伸び方初めて見たw
>>400 作業してきます。
>412
お願いされます(^_^;)はい
予告なく作業開始>完了
って感じで
お願いされます(^_^;)はい
予告なく作業開始>完了
って感じで
2008/02/09(土) 04:46:44ID:CMKaX23f0
>412
done(^_^;)
done(^_^;)
c関連のDNS変更を出します。長いので2通に分けます。
まず1つめ。
以下のDNS変更をお願いします。
・c-docomoの代表アドレスを1つ変更
・TTLの変更
(現状)
+c-au.2ch.net:206.223.150.17:86400
+c-au.2ch.net:206.223.150.12:86400
+c-au.2ch.net:206.223.150.22:86400
+c-au.2ch.net:206.223.157.7:86400
+c-au.2ch.net:206.223.157.27:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.27:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.32:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:86400 <= ここだけIPアドレスを下記に変更、あとはTTLだけ変更
+c-others.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c-others.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-others.2ch.net:206.223.157.22:86400
(変更後)
+c-au.2ch.net:206.223.150.17:300
+c-au.2ch.net:206.223.150.12:300
+c-au.2ch.net:206.223.150.22:300
+c-au.2ch.net:206.223.157.7:300
+c-au.2ch.net:206.223.157.27:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.27:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.32:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
+c-others.2ch.net:206.223.147.210:300
+c-others.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-others.2ch.net:206.223.157.22:300
まず1つめ。
以下のDNS変更をお願いします。
・c-docomoの代表アドレスを1つ変更
・TTLの変更
(現状)
+c-au.2ch.net:206.223.150.17:86400
+c-au.2ch.net:206.223.150.12:86400
+c-au.2ch.net:206.223.150.22:86400
+c-au.2ch.net:206.223.157.7:86400
+c-au.2ch.net:206.223.157.27:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.27:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.32:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:86400
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:86400 <= ここだけIPアドレスを下記に変更、あとはTTLだけ変更
+c-others.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c-others.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-others.2ch.net:206.223.157.22:86400
(変更後)
+c-au.2ch.net:206.223.150.17:300
+c-au.2ch.net:206.223.150.12:300
+c-au.2ch.net:206.223.150.22:300
+c-au.2ch.net:206.223.157.7:300
+c-au.2ch.net:206.223.157.27:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.27:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.32:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
+c-others.2ch.net:206.223.147.210:300
+c-others.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-others.2ch.net:206.223.157.22:300
417FOX ★
2008/02/09(土) 22:18:37ID:???0 承りました。
2つめ。
以下のDNS変更をお願いします。
・c-docomo8のIPアドレスを変更
・TTLの変更
(現状)
+c-au4.2ch.net:206.223.150.12:86400
+c-au5.2ch.net:206.223.150.17:86400
+c-au6.2ch.net:206.223.150.22:86400
+c-au7.2ch.net:206.223.157.27:86400
+c-au8.2ch.net:206.223.157.7:86400
+c-docomo5.2ch.net:206.223.150.27:86400
+c-docomo6.2ch.net:206.223.150.32:86400
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:86400
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:86400 <= ここだけIPアドレスを下記に変更、あとはTTLだけ変更
+c-others1.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c-others2.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-others3.2ch.net:206.223.157.22:86400
(変更後)
+c-au4.2ch.net:206.223.150.12:300
+c-au5.2ch.net:206.223.150.17:300
+c-au6.2ch.net:206.223.150.22:300
+c-au7.2ch.net:206.223.157.27:300
+c-au8.2ch.net:206.223.157.7:300
+c-docomo5.2ch.net:206.223.150.27:300
+c-docomo6.2ch.net:206.223.150.32:300
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
+c-others1.2ch.net:206.223.147.210:300
+c-others2.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-others3.2ch.net:206.223.157.22:300
以下のDNS変更をお願いします。
・c-docomo8のIPアドレスを変更
・TTLの変更
(現状)
+c-au4.2ch.net:206.223.150.12:86400
+c-au5.2ch.net:206.223.150.17:86400
+c-au6.2ch.net:206.223.150.22:86400
+c-au7.2ch.net:206.223.157.27:86400
+c-au8.2ch.net:206.223.157.7:86400
+c-docomo5.2ch.net:206.223.150.27:86400
+c-docomo6.2ch.net:206.223.150.32:86400
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:86400
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:86400 <= ここだけIPアドレスを下記に変更、あとはTTLだけ変更
+c-others1.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c-others2.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-others3.2ch.net:206.223.157.22:86400
(変更後)
+c-au4.2ch.net:206.223.150.12:300
+c-au5.2ch.net:206.223.150.17:300
+c-au6.2ch.net:206.223.150.22:300
+c-au7.2ch.net:206.223.157.27:300
+c-au8.2ch.net:206.223.157.7:300
+c-docomo5.2ch.net:206.223.150.27:300
+c-docomo6.2ch.net:206.223.150.32:300
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
+c-others1.2ch.net:206.223.147.210:300
+c-others2.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-others3.2ch.net:206.223.157.22:300
419FOX ★
2008/02/09(土) 22:21:19ID:???0 承りました。
ごめんなさい。3つになりました。
・TTLの変更のみ
(変更前)
+c.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c1.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c2.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-control.2ch.net:206.223.150.190:86400
(変更後)
+c.2ch.net:206.223.147.210:300
+c.2ch.net:206.223.150.190:300
+c1.2ch.net:206.223.147.210:300
+c2.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-control.2ch.net:206.223.150.190:300
・TTLの変更のみ
(変更前)
+c.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c1.2ch.net:206.223.147.210:86400
+c2.2ch.net:206.223.150.190:86400
+c-control.2ch.net:206.223.150.190:86400
(変更後)
+c.2ch.net:206.223.147.210:300
+c.2ch.net:206.223.150.190:300
+c1.2ch.net:206.223.147.210:300
+c2.2ch.net:206.223.150.190:300
+c-control.2ch.net:206.223.150.190:300
421FOX ★
2008/02/09(土) 22:21:47ID:???0 承りました。
c系は以上のはずですが、
漏れがあったらご指摘くださいです。
・c系のTTLを全部300に
・2ch.net にあるIPアドレス 206.223.157.32 を全て 206.223.147.220 に変更
以上のはず。
漏れがあったらご指摘くださいです。
・c系のTTLを全部300に
・2ch.net にあるIPアドレス 206.223.157.32 を全て 206.223.147.220 に変更
以上のはず。
>>416-421 は、以下から。
(あとでこのスレだけ読む時のためのリンクということで)
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/609
(あとでこのスレだけ読む時のためのリンクということで)
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/609
以下のDNS変更申請をお願いします。
・c-docomo7のIPアドレス変更
・c-docomoの代表IPアドレス一部変更
(変更前)
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:300
(変更後)
+c-docomo7.2ch.net:207.29.253.190:300
+c-docomo.2ch.net:207.29.253.190:300
・c-docomo7のIPアドレス変更
・c-docomoの代表IPアドレス一部変更
(変更前)
+c-docomo7.2ch.net:206.223.150.37:300
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.37:300
(変更後)
+c-docomo7.2ch.net:207.29.253.190:300
+c-docomo.2ch.net:207.29.253.190:300
426FOX ★
2008/02/09(土) 23:14:12ID:???0 承りました。
427FOX ★
2008/02/09(土) 23:18:54ID:???0 変更しましたー
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/757
ってことでTiger2509退役します(^_^;)お疲れさまでしたー
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/757
ってことでTiger2509退役します(^_^;)お疲れさまでしたー
429愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
NGNG お世話になりました〜〜〜〜!!
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWwwwwwwWWw↑→
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwWWwwwwwwWWw↑→
430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/10(日) 15:40:11ID:CGna1kqI0 がんばれー
431む@出先
2008/02/12(火) 09:33:46ID:HaAXRN4T0 >>390
今cobra2245をshutdown/poweroffしました。
しくったHDDを交換したら、普通にFreeBSDをブートアップしておいてください。
片肺モード(今と同じ)で上がるはず。
KVMを操作できる環境になったら、RAID 1の再構成をします。
でも、夜になるかも。
今cobra2245をshutdown/poweroffしました。
しくったHDDを交換したら、普通にFreeBSDをブートアップしておいてください。
片肺モード(今と同じ)で上がるはず。
KVMを操作できる環境になったら、RAID 1の再構成をします。
でも、夜になるかも。
432[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 09:41:13ID:CLRDMc0Q02008/02/12(火) 10:01:39ID:o+x7b21f0
マァヴさん約束覚えてるかなぁ…。
434ょぅι゙ょの見物人 ◆YoJo69//rM
2008/02/12(火) 10:30:58ID:/MaH/pJ/0 7.0-RC2ね。
まだ先は長そうだ・・・
まだ先は長そうだ・・・
c2245のHDDの交換作業完了しました(^_^;)
2008/02/12(火) 13:38:58ID:UelcL+M4P
>>435
beリンク先のトリップが◆じゃなくて◇になってます><
beリンク先のトリップが◆じゃなくて◇になってます><
437FOX ★
2008/02/12(火) 16:04:50ID:???0 c20再インストールの為旧c-docomo8を代理で復活
・c-docomo8のIPアドレスを変更
(現状)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
(変更後)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:300
・c-docomo8のIPアドレスを変更
(現状)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
(変更後)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:300
>437
ack(^_^;)
ack(^_^;)
>437
done(^_^;)
done(^_^;)
>>437 には追加作業が必要です。
よろしくおねがいします。
・c-docomoの代表アドレスの一部変更
(現状)
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
(変更後)
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:300
よろしくおねがいします。
・c-docomoの代表アドレスの一部変更
(現状)
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
(変更後)
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:300
>441
ack(^_^;)
ack(^_^;)
バックアップとれたので、
これからRAID 1のリビルド入ります。
bbq 一時的に落とします。
これからRAID 1のリビルド入ります。
bbq 一時的に落とします。
と思ったら、cobra2245 が KVM に接続されていないようです。
画面が表示されません。
お手数ですが、確認をお願いできますか。
画面が表示されません。
お手数ですが、確認をお願いできますか。
>442
done(^_^;)
done(^_^;)
>444
ありゃ・・・了解です(^_^;)
ありゃ・・・了解です(^_^;)
もそっとお待ちを(^_^;)>KVM
現在格闘中
現在格闘中
お待たせ(^_^;)c2245でKVM使えるようになったです
確認くださいな
確認くださいな
SCSI BIOSに入りました。
rebuild開始。
rebuild開始。
31%終了。
50%終了。
68%終了。
rebuildおわた。
確認中。
確認中。
リブート中。
> amrd0: 34938MB (71553024 sectors) RAID 1 (optimal)
になったのを確認。
RAID1状態が復活しました。
これで、チケットクローズでよいと思います。< cobra2245
になったのを確認。
RAID1状態が復活しました。
これで、チケットクローズでよいと思います。< cobra2245
重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/599-601
明日以降、戻すということで。< test/.htaccess
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/599-601
明日以降、戻すということで。< test/.htaccess
重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/607-608
dat 直どりしてもらえるなら、
そのほうがいいわけですが、さて。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/607-608
dat 直どりしてもらえるなら、
そのほうがいいわけですが、さて。
>456
おつですー(^_^;)
おつですー(^_^;)
2008/02/13(水) 00:11:53ID:mJ9rPNuN0
早めにXSSの修正お願いしますですよ。。。
そうじゃないと・・・・うふふ
そうじゃないと・・・・うふふ
461FOX ★
2008/02/13(水) 04:54:06ID:???0 XSSって何?
2008/02/13(水) 04:58:18ID:ACBvpNfQ0
セキュリティ問題っすかね
2008/02/13(水) 04:59:28ID:f5UzCLtr0
なんちゅう時間に起きてるんw
っ http://e-words.jp/w/XSS.html
っ http://e-words.jp/w/XSS.html
464FOX ★
2008/02/13(水) 05:02:03ID:???0 せきゅりてぃかー
めんどそうなので今日の私はパスでなぁ
めんどそうなので今日の私はパスでなぁ
【実況】 live23+live24 Part26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1184676493/668
ということで、tiger2525 = live23f5/live24f5 のプライベート側LANの
VLAN 設定が変わってしまっているようです。
下記のように、プライベート側LANでの通信ができなくなっています。
(192.168.100.34 は cobra2244 = live23b のプライベート側)
%ping 192.168.100.34
PING 192.168.100.34 (192.168.100.34): 56 data bytes
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
^C
--- 192.168.100.34 ping statistics ---
5 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
ログによると、朝7時前(JST)からおかしくなったようです。
http://mumumu.mu/mrtgs/mrtg-rrd.cgi/traffic/www2f3-privatetraf.html
ということで、VLANの設定を元の状態に修正していただけますでしょうか。
tiger2522, tiger2523, tiger2524, cobra2244 等のプライベート側と
同じVLANにいないといけないのですが、
どうも、cobra2244 の「パブリック側」と、同じVLAN に設定されてしまっているようです。
cobra2244 で、こんなログが多数観察されています。
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
以上、よろしくお願いいたします。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1184676493/668
ということで、tiger2525 = live23f5/live24f5 のプライベート側LANの
VLAN 設定が変わってしまっているようです。
下記のように、プライベート側LANでの通信ができなくなっています。
(192.168.100.34 は cobra2244 = live23b のプライベート側)
%ping 192.168.100.34
PING 192.168.100.34 (192.168.100.34): 56 data bytes
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
ping: sendto: Host is down
^C
--- 192.168.100.34 ping statistics ---
5 packets transmitted, 0 packets received, 100% packet loss
ログによると、朝7時前(JST)からおかしくなったようです。
http://mumumu.mu/mrtgs/mrtg-rrd.cgi/traffic/www2f3-privatetraf.html
ということで、VLANの設定を元の状態に修正していただけますでしょうか。
tiger2522, tiger2523, tiger2524, cobra2244 等のプライベート側と
同じVLANにいないといけないのですが、
どうも、cobra2244 の「パブリック側」と、同じVLAN に設定されてしまっているようです。
cobra2244 で、こんなログが多数観察されています。
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
arp: 192.168.100.4 is on bge1 but got reply from 00:30:48:83:a6:2b on bge0
以上、よろしくお願いいたします。
>>465
> ということで、tiger2525 = live23f5/live24f5 のプライベート側LANの
あ、ごめんなさい。
tiger2525 = live23f3/live24f3 が正解でした。
> ということで、tiger2525 = live23f5/live24f5 のプライベート側LANの
あ、ごめんなさい。
tiger2525 = live23f3/live24f3 が正解でした。
syslog @ tiger2525
Feb 12 13:49:00 <0.5> tiger2525 kernel: em1: link state changed to DOWN
Feb 12 13:49:08 <0.5> tiger2525 kernel: em1: link state changed to UP
この時間(PST)に設定が変わってしまったみたい。(今日の 6:49 JST)
Feb 12 13:49:00 <0.5> tiger2525 kernel: em1: link state changed to DOWN
Feb 12 13:49:08 <0.5> tiger2525 kernel: em1: link state changed to UP
この時間(PST)に設定が変わってしまったみたい。(今日の 6:49 JST)
>>457
【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202166337/253
hobby10, music8, tv11 の test/.htaccess を消した。
今日もこれからオフライン気味の見込み。
【祟り】FOX★が管理人に怒られないようにするスレッド【鎮火】4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1202166337/253
hobby10, music8, tv11 の test/.htaccess を消した。
今日もこれからオフライン気味の見込み。
471FOX ★
2008/02/13(水) 15:00:16ID:???0 ども
お手数かけてます
お手数かけてます
>465
ack(^_^;)
ack(^_^;)
473 ◆z0qR1gLtHk
2008/02/13(水) 17:03:46ID:0pBQ6rIZ0 お世話になっております。アイビスの齊藤です。
>>411
対応いただきありがとうございます。
>>401につきまして、下記ページにてibisBrowserサーバの
ネットワーク情報を公開するようにいたしました。
他に必要な情報等あればご指摘下さい。可能な限り対応いたします。
http://ibis.ne.jp/support/browserIP.jsp
また、ネットワークのメンテナンスが終了したため、現在アクセス元の
IPは59.106.88.0/24内からのみとなっております。
>>405-406
貴重な情報を頂き、ありがとうございます。
弊社にて対応してまいります。
>>411
対応いただきありがとうございます。
>>401につきまして、下記ページにてibisBrowserサーバの
ネットワーク情報を公開するようにいたしました。
他に必要な情報等あればご指摘下さい。可能な限り対応いたします。
http://ibis.ne.jp/support/browserIP.jsp
また、ネットワークのメンテナンスが終了したため、現在アクセス元の
IPは59.106.88.0/24内からのみとなっております。
>>405-406
貴重な情報を頂き、ありがとうございます。
弊社にて対応してまいります。
474動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/02/13(水) 17:22:47ID:kUwA/x1p0 >>172
対応はまだ?
対応はまだ?
2008/02/13(水) 17:42:41ID:6LuCV58A0
2008/02/13(水) 17:47:48ID:6YbW1PuG0
ttp://com-nika.osask.jp/bbs/
似たようなサービスでも、こっちだとバーボンにならないな。対応済みか。
似たようなサービスでも、こっちだとバーボンにならないな。対応済みか。
(^_^;Ξ;^_^)
478FOX ★
2008/02/13(水) 18:33:39ID:???0 うんこだ
・c-docomo8のIPアドレスを変更
(現状)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:300
(変更後)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
・c-docomoの代表アドレスの一部変更
(現状)
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:300
(変更後)
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
・c-docomo8のIPアドレスを変更
(現状)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.157.32:300
(変更後)
+c-docomo8.2ch.net:206.223.147.220:300
・c-docomoの代表アドレスの一部変更
(現状)
+c-docomo.2ch.net:206.223.157.32:300
(変更後)
+c-docomo.2ch.net:206.223.147.220:300
>478
ack(^_^;)
ack(^_^;)
>479
done(^_^;)
done(^_^;)
>478
あ、ちょっとミス(^_^;)修正した
5分ほどで反映されます
あ、ちょっとミス(^_^;)修正した
5分ほどで反映されます
>481
done(^_^;)
done(^_^;)
483FOX ★
2008/02/13(水) 19:11:27ID:???0 さて次は c21を組み込むぞ
c-docomo9 の作成
1) c21 を c-docomo9 , c-docomo でアクセスできるように、Aliasを追加する
2) ・c-docomo9をc-docomoラウンドロビンに追加する
(追加)
+c-docomo9.2ch.net:206.223.150.200:300
c-docomo9 の作成
1) c21 を c-docomo9 , c-docomo でアクセスできるように、Aliasを追加する
2) ・c-docomo9をc-docomoラウンドロビンに追加する
(追加)
+c-docomo9.2ch.net:206.223.150.200:300
>483
1) done(^_^;)
2) ack(^_^;)
1) done(^_^;)
2) ack(^_^;)
485FOX ★
2008/02/13(水) 19:23:12ID:???0 http://c-docomo9.2ch.net/ 見える
次行きます
3) ・c-docomooラウンドロビンに追加
(追加)
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.200:300
次行きます
3) ・c-docomooラウンドロビンに追加
(追加)
+c-docomo.2ch.net:206.223.150.200:300
>483
2) done(^_^;)
2) done(^_^;)
>485
3) ack(^_^;)
3) ack(^_^;)
>485
3) done(^_^;)
3) done(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も ★2 [ぐれ★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【米国】マスク氏、数カ月で政権離脱へ トランプ氏表明、あつれき否定 [ぐれ★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- iPhoneアメリカでの価格は相互関税で30─40%上昇か。iPhone16は799ドルから1142ドル、ProMaxは1599ドルから2300ドル弱も [256556981]
- 【悲報】アメリカ人「関税を上げると物価が下がる」VS日本人「減税すると賃金が増える」 [354616885]
- 【安倍悲報】クルーグマン「これもうトランプは完全に狂ってるだろ😨」 [359965264]
- トランプの関税計算式に「経済的合理性なし」「信じがたいほど愚か」と専門家が酷評 [432287167]
- 【悲報】ドジャース佐々木朗希、打たれて泣いたことが相当アメリカ人を不快にさせた模様……………………………………🥺 [312375913]
- 【恐慌の前兆】アメリカ、大量解雇はじまるwwwwwwwwwwwwwwwwwwaaaaaa [458340425]