日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。
たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、
Love Affair 作戦。
Part4 ボーリング場 (頑固じゃなきゃネ)
前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3 - シーガーディアン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2 - 大黒埠頭
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1 - マーリンルージュ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/
Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?Love%20Affair
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FOX ★
2008/01/27(日) 04:12:57ID:???0356こうすけ ★
2008/02/01(金) 22:44:26ID:???0 c-docomo5は広告を/mdから読み込むようにした。
今ある奴をコピーして置いてあるので、更新されません。
>rootさん
c-docomo5の広告を/md/ログイン名の下に置いて下さい。
ひょっとして、ひろゆきさんに頼まないと駄目?
今ある奴をコピーして置いてあるので、更新されません。
>rootさん
c-docomo5の広告を/md/ログイン名の下に置いて下さい。
ひょっとして、ひろゆきさんに頼まないと駄目?
2008/02/01(金) 22:49:34ID:jnruNFRa0
Winnyみたいに分散かつ共有っていう手は使えないのかしらん?
板名/キー<>unixtime<>IPアドレス
みたいのを参照できあえるような環境。
でもって各ノードが10個くらい別々のキャッシュを持っていてて、それをのんびりと更新しあえば補完できるような。。。
※この文言はフィクションであり名称などは実在しません
板名/キー<>unixtime<>IPアドレス
みたいのを参照できあえるような環境。
でもって各ノードが10個くらい別々のキャッシュを持っていてて、それをのんびりと更新しあえば補完できるような。。。
※この文言はフィクションであり名称などは実在しません
2008/02/01(金) 23:21:23ID:FxfhD0Ia0
↓言い出しっぺの法則と言い出すやつ
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ /
└→ ω ノ
>
2008/02/01(金) 23:30:10ID:5PywAzpVP
↑ありきたりなAA貼るヤツ
2008/02/01(金) 23:42:21ID:V7f5brHfP
o2on
2008/02/02(土) 00:14:56ID:KUiqgqcr0
(o・_・)ノ"(ノ_<。) ヨシヨシ
2008/02/02(土) 06:37:15ID:FKui/UUg0
LAは約10分の1になってるね
367FOX ★
2008/02/03(日) 16:48:44ID:???0 ぱーい
承りました
承りました
368FOX ★
2008/02/03(日) 16:49:12ID:???0 >>326
でした
でした
2008/02/03(日) 16:52:55ID:NIzTpBj7O
狐さん、しばらく音沙汰ないから山羊の事忘れてるのかと思ってたよ
370FOX ★
2008/02/03(日) 16:56:10ID:???0 長考中なのだ
2008/02/03(日) 17:06:26ID:NIzTpBj7O
自分は素人だから、ガンガレ狐さん
と、応援メッセージを送ることしか出来ないんだお
と、応援メッセージを送ることしか出来ないんだお
2008/02/03(日) 19:44:48ID:9J0b+dNP0
長考してる箇所を書けば周りの人が助けてくれるんじゃね
373FOX ★
2008/02/03(日) 19:58:29ID:???0 ここに全てかいてあるでしょ
2008/02/03(日) 20:25:59ID:RQeFM7AXO
書いてないよ
2008/02/03(日) 21:38:30ID:pnSZGi1U0
これか?
>>338
文句は携帯運用情報スレの方では出てるけどな。
多分新BG使ってないメニュー使用者が大半だけど。
(べっかんこは使ってるの?)
使ってる奴からはレスの更新が遅い(最新レスが表示されない)って
文句はあるな。
これは方式的に対応は無理だろうけど。
転送量の方をさっさと考えるのが早いのでは?
現状では転送量があふれる可能性が一番高いんだし。
以前と比べて負荷が軽過ぎるのはハードの高性能化が寄与してるん
じゃ無いかと思う。
ま、いろいろ試そうにも今のままじゃ転送量あふれが最初に起きるんじゃなかろうか。
>>338
文句は携帯運用情報スレの方では出てるけどな。
多分新BG使ってないメニュー使用者が大半だけど。
(べっかんこは使ってるの?)
使ってる奴からはレスの更新が遅い(最新レスが表示されない)って
文句はあるな。
これは方式的に対応は無理だろうけど。
転送量の方をさっさと考えるのが早いのでは?
現状では転送量があふれる可能性が一番高いんだし。
以前と比べて負荷が軽過ぎるのはハードの高性能化が寄与してるん
じゃ無いかと思う。
ま、いろいろ試そうにも今のままじゃ転送量あふれが最初に起きるんじゃなかろうか。
JM、一部dat取得をBGに切り替えましたー。
(いろいろと様子見中)
(いろいろと様子見中)
2008/02/03(日) 22:08:58ID:TzDgqcY90
よくわからんけどサーバリフレッシュのおかげで
全部の鯖とギガビットイーサでつなぐのも、
現実味を帯びてきたというか。
さらに効率よく転送する方法を考えているのかな。。。
リクエストと無関係にdatを同期する?
素人考えですけど。
全部の鯖とギガビットイーサでつなぐのも、
現実味を帯びてきたというか。
さらに効率よく転送する方法を考えているのかな。。。
リクエストと無関係にdatを同期する?
素人考えですけど。
378FOX ★
2008/02/03(日) 23:31:12ID:???0 フロントが何台ですむかを見積もりたいです。
PV計測してましたっけ?
していない場合はしたいです。
rootさーん 設定してくださーい、お願いしますー
PV計測してましたっけ?
していない場合はしたいです。
rootさーん 設定してくださーい、お願いしますー
379どくどくさぼてん
2008/02/04(月) 00:26:04ID:MscVGDfr0 c-docomoとかなんちゃらだったら、PV計測当初から設定してあると思われ。
ちなみに昨日は
c-docomo 2440万PV
c-au 2210万PV
c-others 820万PV
ってところで、あわせて5500万ってところ。。ってか
去年とかと比べてまた増えてる気がするんだけど。。
ちょっと前は5000万超えそうで超えてない感じだったし。
あと、平日はこれより1割近く少ないです。
ちなみに昨日は
c-docomo 2440万PV
c-au 2210万PV
c-others 820万PV
ってところで、あわせて5500万ってところ。。ってか
去年とかと比べてまた増えてる気がするんだけど。。
ちょっと前は5000万超えそうで超えてない感じだったし。
あと、平日はこれより1割近く少ないです。
380FOX ★
2008/02/04(月) 00:33:27ID:???0 _service はどうやって見るんですかね?
各サーバの細かい動きを計測したいのだ
各サーバの細かい動きを計測したいのだ
381どくどくさぼてん
2008/02/04(月) 01:20:19ID:MscVGDfr0 なんか/_service/ディレクトリは見れないですね。。
とりあえず、直接PVのファイルは見られるみたいなので
http://c-docomo5.2ch.net/_service/PV20080203.txt とか
こんな感じで指定してみたら見られるみたいです。
とりあえずc-docomoがc-domoco5〜8、c-auが4〜8、c-othersが1〜3、
といった感じで計測用のホストが割り振られているので、
他鯖にもあるような普通のPVのファイルはそれで見られます。
とりあえず、直接PVのファイルは見られるみたいなので
http://c-docomo5.2ch.net/_service/PV20080203.txt とか
こんな感じで指定してみたら見られるみたいです。
とりあえずc-docomoがc-domoco5〜8、c-auが4〜8、c-othersが1〜3、
といった感じで計測用のホストが割り振られているので、
他鯖にもあるような普通のPVのファイルはそれで見られます。
382FOX ★
2008/02/04(月) 02:45:19ID:???0 どもども
計測始めてみます
計測始めてみます
2008/02/04(月) 03:09:48ID:NwliVmRI0
狐さん
ここが終わったら芋ほりお願いしますー
ここが終わったら芋ほりお願いしますー
2008/02/04(月) 03:12:06ID:VA6Z9ECl0
催促すんな
>>379
昨日は54,760,864PVで合ってますかねぇ?
適当に昨日のPV分だけ作ってみた〜( ゚Д゚)y─┛~~
http://snowslide.s201.xrea.com/love_affair/
おやすみなさい
昨日は54,760,864PVで合ってますかねぇ?
適当に昨日のPV分だけ作ってみた〜( ゚Д゚)y─┛~~
http://snowslide.s201.xrea.com/love_affair/
おやすみなさい
ふと気が付くとここにPVが集計されている予感(^_^;)つhttp://pvc.40.kg/
387FOX ★
2008/02/04(月) 04:29:42ID:???0 ページを表示できません。
>387
まだまだ(^_^;)明日の午後にもう一度クリックだ
まだまだ(^_^;)明日の午後にもう一度クリックだ
明日っつーか(^_^;)今日だ
寝る
寝る
できた(^_^;)つhttp://pvc.40.kg/
391モーマン☆鯛。
2008/02/04(月) 15:08:20ID:kMglotOeP PVC=Polyvinyl Chloride:塩化ビニール把握
2008/02/04(月) 16:08:07ID:m4PJ5/tQ0
Pro
Vip
Cotehan
Vip
Cotehan
2008/02/04(月) 16:33:34ID:nRmoQ1Zt0
Pocky
Vorivori
Club
Vorivori
Club
2008/02/05(火) 21:58:45ID:hG293YctO
>>
2008/02/06(水) 01:42:25ID:hAeXlBUi0
W2Chの中間鯖を立てている一人です。
本日からbg20のお世話になります(゚Д゚)ゝヨロシコ
本日からbg20のお世話になります(゚Д゚)ゝヨロシコ
2008/02/06(水) 17:25:17ID:28dCr2rl0
>触れる人、おじさんかな
ようこそバーボンハウスへ
http://qb6.2ch.net/_403/
このページの
> バーボンハウスとは、
リンクの修正おねがいします。
<a href="http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9">
バーボンハウスとは、</a>
↓
↓pukiwiki.php から index.php に。
↓
<a href="http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9">
バーボンハウスとは、</a>
ようこそバーボンハウスへ
http://qb6.2ch.net/_403/
このページの
> バーボンハウスとは、
リンクの修正おねがいします。
<a href="http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9">
バーボンハウスとは、</a>
↓
↓pukiwiki.php から index.php に。
↓
<a href="http://info.2ch.net/wiki/index.php?%A4%C8%A4%AB%A4%B2%A4%CE%BF%AC%C8%F8%C0%DA%A4%EA%2F%A5%D0%A1%BC%A5%DC%A5%F3%A5%CF%A5%A6%A5%B9">
バーボンハウスとは、</a>
398FOX ★
2008/02/06(水) 17:42:33ID:???02008/02/06(水) 18:12:24ID:qFsXDQkQP
見れないんだが
2008/02/06(水) 18:14:11ID:gpIb+1Go0
なにが
2008/02/06(水) 18:14:28ID:5YK1nPGV0
>>398
バーボンの一番上のp235.net059084125.tokai.or.jpのカウントがマイナスなんだけど意図的?
バーボンの一番上のp235.net059084125.tokai.or.jpのカウントがマイナスなんだけど意図的?
2008/02/06(水) 18:32:16ID:28dCr2rl0
>>398
おつどすどす
おつどすどす
403FOX ★
2008/02/06(水) 18:48:52ID:???0 bg21の産声が・・・
まだ聞こえない、
もうすぐ聞こえそう・・・
まだ聞こえない、
もうすぐ聞こえそう・・・
はっはっふぅー(^_^;)
2008/02/06(水) 18:53:03ID:7G4fzdXsP
2008/02/06(水) 18:55:27ID:qFsXDQkQP
きも
2008/02/06(水) 19:08:26ID:7Lprre/S0
>>404
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ /\ /\ O i
| ∩ |
! __ | | ノ
丶_ ヽ'ノ
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ /\ /\ O i
| ∩ |
! __ | | ノ
丶_ ヽ'ノ
2008/02/06(水) 19:20:31ID:UgQeW0+WP
花子、それは妊娠やない、ただの脂肪や。
もうちょっと(^_^;)
おまたせ(^_^;)つch2bg21@banana3231
パスワード変更済み
・セッティングはbg20と同じです。
・NIC(em1) に 192.168.0.194を設定しています
・プライベートネットワークの確認方法は
サーバにログイン後以下のpingコマンドを
実行し、通じればOKです。
ping -c 4 192.168.0.161 (tiger2507のプライベートアドレス)
・パブリック側の転送量グラフ(^_^;)つhttp://traffic.maido3.com/EHp7/yxSd/Qo6a/
パスワード変更済み
・セッティングはbg20と同じです。
・NIC(em1) に 192.168.0.194を設定しています
・プライベートネットワークの確認方法は
サーバにログイン後以下のpingコマンドを
実行し、通じればOKです。
ping -c 4 192.168.0.161 (tiger2507のプライベートアドレス)
・パブリック側の転送量グラフ(^_^;)つhttp://traffic.maido3.com/EHp7/yxSd/Qo6a/
411FOX ★
2008/02/06(水) 20:10:17ID:???0 パスワードを変更するのは私です
まだ変更していません
まだ変更していません
412FOX ★
2008/02/06(水) 20:11:49ID:???0413FOX ★
2008/02/07(木) 00:30:12ID:???0 rootさーん
>>409 の bg21.2ch.net の裏ルートはどんなもんでしょか?
つながっているようでしたら
「docomo6 の BGをbg21にする」という実験がしたいです。
bg21の中身は何時でもいれれます。
>>409 の bg21.2ch.net の裏ルートはどんなもんでしょか?
つながっているようでしたら
「docomo6 の BGをbg21にする」という実験がしたいです。
bg21の中身は何時でもいれれます。
414巡回中@ ◆qb.x27/m96
2008/02/07(木) 00:33:27ID:AP+UyjI50 恥ずかしくないのかしら
( ゚д゚) < とか、言い放ってみても いい?
( ゚д゚) < とか、言い放ってみても いい?
2008/02/07(木) 01:06:55ID:bOLH4Q+e0
だめ
>>413
bg21 確認しました。
・ベースはT-banana 64bit
・メモリ 8G
・HDD RAID0
・メモリディスク 512MBytes
・ネットワーク I/F em1増設 1Gbps接続
プライベート側I/Fは開通しているようです。
c-docomo6 から ping できました。
しかし、IPアドレスが
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1200061619/293
で指定した、
> bg21、bg22、bg23 のプライベート側のIPアドレスは、
> 以下を使えばOK。
>
> bg21 192.168.0.193 ← これ
> bg22 192.168.0.194
> bg23 192.168.0.195
> netmask はいずれも 255.255.255.0。
ではなく、
> ・NIC(em1) に 192.168.0.194を設定しています
になっているようです。
bg21 確認しました。
・ベースはT-banana 64bit
・メモリ 8G
・HDD RAID0
・メモリディスク 512MBytes
・ネットワーク I/F em1増設 1Gbps接続
プライベート側I/Fは開通しているようです。
c-docomo6 から ping できました。
しかし、IPアドレスが
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1200061619/293
で指定した、
> bg21、bg22、bg23 のプライベート側のIPアドレスは、
> 以下を使えばOK。
>
> bg21 192.168.0.193 ← これ
> bg22 192.168.0.194
> bg23 192.168.0.195
> netmask はいずれも 255.255.255.0。
ではなく、
> ・NIC(em1) に 192.168.0.194を設定しています
になっているようです。
ということで、プライベート側のアドレスを、
192.168.0.193 に変更いただけると助かります。
あと、プライベート側アドレスへの ping は通りますが、
httpd が動いていないようです。
% telnet 192.168.0.194 80
Trying 192.168.0.194...
telnet: connect to address 192.168.0.194: Connection refused
telnet: Unable to connect to remote host
BG として動作させるには、httpd を動かす必要があると思います。
たぶんきっと、そのアドレスでのバーチャルホストの設定も必要になるです。
192.168.0.193 に変更いただけると助かります。
あと、プライベート側アドレスへの ping は通りますが、
httpd が動いていないようです。
% telnet 192.168.0.194 80
Trying 192.168.0.194...
telnet: connect to address 192.168.0.194: Connection refused
telnet: Unable to connect to remote host
BG として動作させるには、httpd を動かす必要があると思います。
たぶんきっと、そのアドレスでのバーチャルホストの設定も必要になるです。
それから、
>>410
> ・セッティングはbg20と同じです。
とありますが、メモリ容量・ディスクのRAIDの設定とも、
bg20 よりもより dat キャッシュサーバとしては、
よい設定になっているように思いますです。
>>410
> ・セッティングはbg20と同じです。
とありますが、メモリ容量・ディスクのRAIDの設定とも、
bg20 よりもより dat キャッシュサーバとしては、
よい設定になっているように思いますです。
>>413
ということで、
1) bg21の裏側のIPアドレスを192.168.0.193に変更する
2) bg21の裏側向けのhttpdのセットアップをする
までできたら、教えてくださいです。
その後、
3) c-docomo6 等から bg21 の裏側の httpd に接続できることを確認する
を、こちらでやります。
それができると、
> 「docomo6 の BGをbg21にする」という実験がしたいです。
> bg21の中身は何時でもいれれます。
にすすめます。
ということで、
1) bg21の裏側のIPアドレスを192.168.0.193に変更する
2) bg21の裏側向けのhttpdのセットアップをする
までできたら、教えてくださいです。
その後、
3) c-docomo6 等から bg21 の裏側の httpd に接続できることを確認する
を、こちらでやります。
それができると、
> 「docomo6 の BGをbg21にする」という実験がしたいです。
> bg21の中身は何時でもいれれます。
にすすめます。
…と、今確認したところ、
192.168.0.193
にも、なぜか ping がかかるように見えます。ううむ。
192.168.0.193
にも、なぜか ping がかかるように見えます。ううむ。
>420
bg22を建造中なのです(^_^;)193に
bg22を建造中なのです(^_^;)193に
2台目できた(^_^;)つch2bg22@banana3230.maido3.com
※bg20と同じ2chセッティングを適用しています。
(DSO書き込み権限 ON、メモリディスクは512MB)
※NIC(em0) に 206.223.150.180 を、
NIC(em1) に 192.168.0.193 を設定しています。
※プライベートネットワークの確認方法は
サーバにログイン後以下のpingコマンドを
実行し、通じればOKです。
ping -c 4 193.168.0.161 (tiger2507のプライベートアドレス)
※bg20と同じ2chセッティングを適用しています。
(DSO書き込み権限 ON、メモリディスクは512MB)
※NIC(em0) に 206.223.150.180 を、
NIC(em1) に 192.168.0.193 を設定しています。
※プライベートネットワークの確認方法は
サーバにログイン後以下のpingコマンドを
実行し、通じればOKです。
ping -c 4 193.168.0.161 (tiger2507のプライベートアドレス)
>419
まずはいったん3台とも仕上げます(^_^;)
banana3230 bg22 192.168.0.193
banana3231 bg21 192.168.0.194
banana3232 bg23 192.168.0.195
で、プライベート側apacheの設定を行ってもよいのかな?
b3232はapacheの設定やってから引き渡しします。
まずはいったん3台とも仕上げます(^_^;)
banana3230 bg22 192.168.0.193
banana3231 bg21 192.168.0.194
banana3232 bg23 192.168.0.195
で、プライベート側apacheの設定を行ってもよいのかな?
b3232はapacheの設定やってから引き渡しします。
>423
です(^_^;)
bg21がb3231になった時点で、プライベートIPの振り直しをすればよかったんですが・・・・
です(^_^;)
bg21がb3231になった時点で、プライベートIPの振り直しをすればよかったんですが・・・・
>426
あい(^_^;)おいちゃんのほうでも問題なければ作業開始します。
IPアドレスはふり直したほうがよい?
あい(^_^;)おいちゃんのほうでも問題なければ作業開始します。
IPアドレスはふり直したほうがよい?
>428
了解です(^_^;)
これもapacheの設定と同じ時に作業します。
了解です(^_^;)
これもapacheの設定と同じ時に作業します。
えーと、bg21,bg22いったん作業に入ります(^_^;)
1 IPアドレスの振り直し
2 パブリック側のapacheの設定
1 IPアドレスの振り直し
2 パブリック側のapacheの設定
訂正(^_^;)
1 IPアドレスの振り直し
2 プライベート側のapacheの設定
1 IPアドレスの振り直し
2 プライベート側のapacheの設定
>430-431
作業完了
1 プライベート側IPアドレスを
> bg21 192.168.0.193
> bg22 192.168.0.194
> bg23 192.168.0.195
にした
2 プライベート側IPアドレス用のapacheを設定した
ご確認くだされー(^_^;)
作業完了
1 プライベート側IPアドレスを
> bg21 192.168.0.193
> bg22 192.168.0.194
> bg23 192.168.0.195
にした
2 プライベート側IPアドレス用のapacheを設定した
ご確認くだされー(^_^;)
>>432
bg21 のプライベート側が 192.168.0.193 に変わっていることを確認しました。
bg22 は私はまだログインできませんが、192.168.0.194 で httpd が返事することを確認しました。
192.168.0.195 にはまだ ping かからない状態でした。
bg21、bg22 のプライベート側が
バーチャルホスト的にうまく設定できているかどうかは、
これから確認します。
bg21 のプライベート側が 192.168.0.193 に変わっていることを確認しました。
bg22 は私はまだログインできませんが、192.168.0.194 で httpd が返事することを確認しました。
192.168.0.195 にはまだ ping かからない状態でした。
bg21、bg22 のプライベート側が
バーチャルホスト的にうまく設定できているかどうかは、
これから確認します。
>>433
バーチャルホストの設定、問題ない模様。< bg21/bg22
c-au4/5/6
c-docomo5/6/7
c-others1/2
の /etc/hosts を編集して、bg21.2ch.net / bg22.2ch.net / bg23.2ch.net の名前で
プライベート側をアクセスするようにしてきます。
バーチャルホストの設定、問題ない模様。< bg21/bg22
c-au4/5/6
c-docomo5/6/7
c-others1/2
の /etc/hosts を編集して、bg21.2ch.net / bg22.2ch.net / bg23.2ch.net の名前で
プライベート側をアクセスするようにしてきます。
# blackgoat 2.0
192.168.0.193 bg21.2ch.net
192.168.0.194 bg22.2ch.net
192.168.0.195 bg23.2ch.net
を、
c-others2
c-au4/5/6
c-docomo5/6/7
の /etc/hosts に追加しました。
これらのサーバからは、bg21.2ch.net / bg22.2ch.net / bg23.2ch.net でアクセスすると、
プライベート側にアクセスがいきます。
これで、実験が可能になったという認識。
192.168.0.193 bg21.2ch.net
192.168.0.194 bg22.2ch.net
192.168.0.195 bg23.2ch.net
を、
c-others2
c-au4/5/6
c-docomo5/6/7
の /etc/hosts に追加しました。
これらのサーバからは、bg21.2ch.net / bg22.2ch.net / bg23.2ch.net でアクセスすると、
プライベート側にアクセスがいきます。
これで、実験が可能になったという認識。
ハードウェア破損してリプレースした c-others1 (今専用ラックにない)
あとで追加した
c-au7, 8
c-docomo8
c-others3
についてはプライベート側 I/F を持っていない(others1)、
あるいは持っていても接続されていないため(それ以外の4台)ため、
追加していません。
あとで追加した
c-au7, 8
c-docomo8
c-others3
についてはプライベート側 I/F を持っていない(others1)、
あるいは持っていても接続されていないため(それ以外の4台)ため、
追加していません。
さて、フロントにT-bananaを用意してるんだけど
プライベートアドレスは何番振ればいいのだろう?(^_^;)
プライベートアドレスは何番振ればいいのだろう?(^_^;)
2008/02/07(木) 18:24:18ID:OHL57Pqn0
すげえ、フロントも刷新するんだ。。。
2008/02/07(木) 18:29:07ID:V9so4oJ80
ping打って応答が無い奴を振ればw
440[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/07(木) 19:00:28ID:xS9guOPn0 # tiny tigers
192.168.0.161 c-au4-private.2ch.net
192.168.0.162 c-au5-private.2ch.net
192.168.0.163 c-au6-private.2ch.net
192.168.0.164 c-docomo5-private.2ch.net
192.168.0.165 c-docomo6-private.2ch.net
192.168.0.166 c-docomo7-private.2ch.net
なので、192.168.0.167 からということになるです。
で、何台分確保すればよいでしょう。
192.168.0.161 c-au4-private.2ch.net
192.168.0.162 c-au5-private.2ch.net
192.168.0.163 c-au6-private.2ch.net
192.168.0.164 c-docomo5-private.2ch.net
192.168.0.165 c-docomo6-private.2ch.net
192.168.0.166 c-docomo7-private.2ch.net
なので、192.168.0.167 からということになるです。
で、何台分確保すればよいでしょう。
banana3230(bg22)のプライベートポートの転送量グラフ(^_^;)つhttp://traffic.maido3.com/AiyH/Rp2g/Up2T/
banana3231(bg21)のプライベートポートの転送量グラフ(^_^;)つhttp://traffic.maido3.com/iLnV/tPa5/Oj2N/
banana3231(bg21)のプライベートポートの転送量グラフ(^_^;)つhttp://traffic.maido3.com/iLnV/tPa5/Oj2N/
>441
とりあえず8台分確保ってことで(^_^;)
とりあえず8台分確保ってことで(^_^;)
>>443
#192.168.0.167
#192.168.0.168
#192.168.0.169
#192.168.0.170
#192.168.0.171
#192.168.0.172
#192.168.0.173
#192.168.0.174
以上確保済。
#192.168.0.167
#192.168.0.168
#192.168.0.169
#192.168.0.170
#192.168.0.171
#192.168.0.172
#192.168.0.173
#192.168.0.174
以上確保済。
>444
どもです(^_^;)
どもです(^_^;)
さて、ここでまとめ
bgは
bg20 新bgプロトタイプ稼働中
bg21 サーバ完成 プライベートIP 192.168.0.163 banana3231
bg22 サーバ完成 プライベートIP 192.168.0.164 banana3230
bg23 建造中 プライベートIP 192.168.0.165
bgは
bg20 新bgプロトタイプ稼働中
bg21 サーバ完成 プライベートIP 192.168.0.163 banana3231
bg22 サーバ完成 プライベートIP 192.168.0.164 banana3230
bg23 建造中 プライベートIP 192.168.0.165
2008/02/07(木) 22:42:18ID:Vqw6iYB+0
>>446
で、某MAGIみたく相互関係持たして共有キャッシュを持って運用?
で、某MAGIみたく相互関係持たして共有キャッシュを持って運用?
2008/02/08(金) 01:00:20ID:MDzDABAI0
rootたんとマアヴたんがむしゃむしゃと仕事してるのにFoxたんときたら
bg23完成(^_^;)
グラフ
(外部側)
http://traffic.maido3.com/TfCz/kUsL/B00b/
(プライベート側)
http://traffic.maido3.com/tVYn/37Nk/YfUc/
グラフ
(外部側)
http://traffic.maido3.com/TfCz/kUsL/B00b/
(プライベート側)
http://traffic.maido3.com/tVYn/37Nk/YfUc/
2008/02/08(金) 13:11:05ID:Ddlwf7KC0
1Gbpsの文字がまぶしい!
あ(^_^;)bg3のプライベートIPは
192.168.0.195です
192.168.0.195です
うー(^_^;)間違えた
×bg3
○bg23
×bg3
○bg23
453FOX ★
2008/02/08(金) 15:17:03ID:???0 おはよー
2008/02/08(金) 15:19:50ID:ovgzsCLs0
おっはー
455FOX ★
2008/02/08(金) 15:22:14ID:???0 今日当たりいろいろ進みそうな状況の気がするですね
たのしみですね、わくわくですね
まずは各種観測装置を設置してからですね
たのしみですね、わくわくですね
まずは各種観測装置を設置してからですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「技能実習生が来てくれない…!」危機的状況に陥る農家が続出中…ベトナム人が茨城に行きたがらない理由 「田舎だし、寒いし」 ★2 [煮卵★]
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領 コロナワクチン接種義務の学校への資金停止 [少考さん★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答★2 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】セクハラ横行のヤバイ実態が社内調査で判明… 報道局員の16%が「性的な関係や交際を迫られたことがある」と回答 [冬月記者★]
- 令和ロマン、冠番組が番組表から差し替え TVerの過去回は配信停止 [ネギうどん★]
- 維新を辞めて兵庫知事選に出馬も毛ほども話題にならなかった清水貴之前参議院議員、日本維新の会から衆院選出馬へ [963243619]
- 【中国】HUAWEI、日本の大学と教育提携協定をしてしまいネトウヨ界隈がザワついているらしい…【ファーウェイ】 [306119931]
- 思考盗聴禁止の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちおかゆにゅ~~む!🧪 ★3
- ラーメンの客離れがヤバい「助けて!値上げしたら底辺デブ常連共が来なくなった」 [449534113]
- とんでもないタイトルの漫画、発見される [358267739]