日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。
たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、
Love Affair 作戦。
Part4 ボーリング場 (頑固じゃなきゃネ)
前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3 - シーガーディアン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2 - 大黒埠頭
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1 - マーリンルージュ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/
Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/index.php?Love%20Affair
探検
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FOX ★
2008/02/11(月) 00:53:25ID:???0259FOX ★
2008/02/12(火) 14:20:49ID:???0 つまり どういうこと?
・FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 32bit
k
のマシンを作るのに時間がかかるということ?
32bitだったら FreeBSDいくつだったに早いの?
・FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 32bit
k
のマシンを作るのに時間がかかるということ?
32bitだったら FreeBSDいくつだったに早いの?
260[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 14:22:18ID:w4mZAmEw0 c系の中には、6系のOSでもうまくいっているのもかなりあったはずです。
未経験なのは64bit版、ということぐらいかなと。
なので、T-banana32にPHP5とeAccelerator
という組み合わせを試してみるといいのではないかと。
それならそんなに面倒でもなく組めるはずと思いますし。
未経験なのは64bit版、ということぐらいかなと。
なので、T-banana32にPHP5とeAccelerator
という組み合わせを試してみるといいのではないかと。
それならそんなに面倒でもなく組めるはずと思いますし。
261FOX ★
2008/02/12(火) 14:22:40ID:???0262FOX ★
2008/02/12(火) 14:24:19ID:???0 >>260
ということにしよう、そうしよう。
1) T-Banana32 + PHP5 + eAccelarator
2) T-Banana64 + PHP5 + eAccelarator
これで行こう
ということにしよう、そうしよう。
1) T-Banana32 + PHP5 + eAccelarator
2) T-Banana64 + PHP5 + eAccelarator
これで行こう
2008/02/12(火) 14:25:01ID:wgDvzOTM0
しゃちょー命令
了解了解(^_^;)こまかいことはさておいて、まず突き進もうってことで
>262
c21
・FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 32bit
・Apache/2.2.0
・PHP 5.1.2
・eAccelerator v0.9.5-beta2
c22
現状+PHP5+eAccelarator
でok?
>262
c21
・FreeBSD 5.4-RELEASE-p1 32bit
・Apache/2.2.0
・PHP 5.1.2
・eAccelerator v0.9.5-beta2
c22
現状+PHP5+eAccelarator
でok?
265FOX ★
2008/02/12(火) 14:28:02ID:???0 それでできるなら、それで < c21
時間かかるようだったら 標準32bit + PHP5 + eAccelaratorで
時間かかるようだったら 標準32bit + PHP5 + eAccelaratorで
ぅぃぅぃ(^_^;)
267[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 14:29:47ID:w4mZAmEw0268FOX ★
2008/02/12(火) 14:30:09ID:???0 ということです
わかた(^_^;)
270FOX ★
2008/02/12(火) 14:31:54ID:???0 c21 = c-docomo9
c22 = c-docomo10
でお願いします。
c22 = c-docomo10
でお願いします。
あいあい(^_^;)
272FOX ★
2008/02/12(火) 14:44:30ID:???0 いろいろ組み合わせを考えたけど 本番での試験なので
32bit c-docomo9 ができたら
c-docomo8 をはずして 9を入れるて実験だなぁ
c-docomo5
c-docomo6
c-docomo7 (c209 yutori)
c-docomo8 (c20 64bit) → c-docomo9 (c21 32bit)
の構成にして次の実験へ
32bit c-docomo9 ができたら
c-docomo8 をはずして 9を入れるて実験だなぁ
c-docomo5
c-docomo6
c-docomo7 (c209 yutori)
c-docomo8 (c20 64bit) → c-docomo9 (c21 32bit)
の構成にして次の実験へ
c21(c-docomo9)
・FreeBSD 6.2R 32bit
・Apache/2.2.0
・PHP 5.1.2
・eAccelerator v0.9.5-beta2
c22(c-docomo10)
現状+PHP5+eAccelarator
で仕上げる(^_^;)
・FreeBSD 6.2R 32bit
・Apache/2.2.0
・PHP 5.1.2
・eAccelerator v0.9.5-beta2
c22(c-docomo10)
現状+PHP5+eAccelarator
で仕上げる(^_^;)
274FOX ★
2008/02/12(火) 14:50:16ID:???0 はい
275FOX ★
2008/02/12(火) 15:29:06ID:???0 >>273
今日はできないんだっけか?
今日はできないんだっけか?
>275
はい(^_^;)
はい(^_^;)
277FOX ★
2008/02/12(火) 15:40:30ID:???0278FOX ★
2008/02/12(火) 15:42:43ID:???0 ぱっと見 c20とc-docomo5の違うところは・・・
c-docomo5 はdnscacheというプロセスが常駐している
c-docomo5 はdnscacheというプロセスが常駐している
>277
ということになる・・・(^_^;)
ということになる・・・(^_^;)
280FOX ★
2008/02/12(火) 15:44:32ID:???0 c-docomo5
last pid: 24280; load averages: 1.88, 1.66, 1.58 up 71+02:02:25 22:44:06
295 processes: 1 running, 294 sleeping
CPU states: 27.2% user, 0.0% nice, 3.9% system, 2.1% interrupt, 66.7% idle
Mem: 581M Active, 1051M Inact, 273M Wired, 86M Cache, 112M Buf, 11M Free
Swap: 4096M Total, 28M Used, 4067M Free
PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
616 dnscache 96 0 5460K 4292K select 3 40.0H 0.63% 0.63% dnscache
617 dnslog -8 0 1224K 164K piperd 0 26.5H 0.10% 0.10% multilog
576 root 96 0 29744K 1204K select 0 125:19 0.15% 0.15% snmpd
18779 root -8 0 2236K 1248K piperd 0 21:07 0.24% 0.24% logbuffe
18966 www 4 0 47500K 11284K accept 1 8:50 0.00% 0.00% httpd
18815 www 4 0 47192K 10964K accept 1 8:49 0.00% 0.00% httpd
18858 www 4 0 47372K 11392K accept 2 8:49 0.00% 0.00% httpd
last pid: 24280; load averages: 1.88, 1.66, 1.58 up 71+02:02:25 22:44:06
295 processes: 1 running, 294 sleeping
CPU states: 27.2% user, 0.0% nice, 3.9% system, 2.1% interrupt, 66.7% idle
Mem: 581M Active, 1051M Inact, 273M Wired, 86M Cache, 112M Buf, 11M Free
Swap: 4096M Total, 28M Used, 4067M Free
PID USERNAME PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU CPU COMMAND
616 dnscache 96 0 5460K 4292K select 3 40.0H 0.63% 0.63% dnscache
617 dnslog -8 0 1224K 164K piperd 0 26.5H 0.10% 0.10% multilog
576 root 96 0 29744K 1204K select 0 125:19 0.15% 0.15% snmpd
18779 root -8 0 2236K 1248K piperd 0 21:07 0.24% 0.24% logbuffe
18966 www 4 0 47500K 11284K accept 1 8:50 0.00% 0.00% httpd
18815 www 4 0 47192K 10964K accept 1 8:49 0.00% 0.00% httpd
18858 www 4 0 47372K 11392K accept 2 8:49 0.00% 0.00% httpd
281FOX ★
2008/02/12(火) 15:44:52ID:???0 c20
last pid: 7383; load averages: 4.76, 4.72, 4.17 up 0+14:34:52 22:44:06
84 processes: 3 running, 81 sleeping
CPU states: 47.6% user, 0.0% nice, 7.0% system, 8.3% interrupt, 37.2% idle
Mem: 103M Active, 280M Inact, 387M Wired, 28K Cache, 214M Buf, 3056M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
7287 ch2c20 1 20 0 74156K 16440K lockf 0 2:02 10.89% httpd
6477 root 1 -8 0 5680K 1716K piperd 1 1:32 0.05% logbuffer
7279 ch2c20 1 102 0 74164K 16632K select 1 1:20 6.25% httpd
7293 ch2c20 1 20 0 74160K 16572K lockf 0 0:49 3.91% httpd
7318 ch2c20 1 20 0 74160K 16412K lockf 0 0:34 4.00% httpd
last pid: 7383; load averages: 4.76, 4.72, 4.17 up 0+14:34:52 22:44:06
84 processes: 3 running, 81 sleeping
CPU states: 47.6% user, 0.0% nice, 7.0% system, 8.3% interrupt, 37.2% idle
Mem: 103M Active, 280M Inact, 387M Wired, 28K Cache, 214M Buf, 3056M Free
Swap: 8192M Total, 8192M Free
PID USERNAME THR PRI NICE SIZE RES STATE C TIME WCPU COMMAND
7287 ch2c20 1 20 0 74156K 16440K lockf 0 2:02 10.89% httpd
6477 root 1 -8 0 5680K 1716K piperd 1 1:32 0.05% logbuffer
7279 ch2c20 1 102 0 74164K 16632K select 1 1:20 6.25% httpd
7293 ch2c20 1 20 0 74160K 16572K lockf 0 0:49 3.91% httpd
7318 ch2c20 1 20 0 74160K 16412K lockf 0 0:34 4.00% httpd
ひとつあるとすれば・・・
c20をc21仕様で再インストール&セットアップすれば
今夜32bit+apache2.2.0を試すことができるかな・・・・(^_^;)とか
c20をc21仕様で再インストール&セットアップすれば
今夜32bit+apache2.2.0を試すことができるかな・・・・(^_^;)とか
283FOX ★
2008/02/12(火) 15:51:10ID:???0 やるか
その間 c-docomo8 どうしよう
前 c-docomo8 は組み込める?
その間 c-docomo8 どうしよう
前 c-docomo8 は組み込める?
284FOX ★
2008/02/12(火) 15:51:59ID:???0 CPU states: 39.6% user, 0.0% nice, 27.5% system, 6.9% interrupt, 26.0% idle
c20 は system と interrupt にやたらとcpu使うんだよな。
c20 は system と interrupt にやたらとcpu使うんだよな。
c20の再インストールはいつでもOK(^_^;)
286FOX ★
2008/02/12(火) 15:59:24ID:???0 >286
DNSを切り替えるのはできるけど・・・・(^_^;)
それで動くのかどうかはちとわからん
ためしに切り替えてみる?
DNSを切り替えるのはできるけど・・・・(^_^;)
それで動くのかどうかはちとわからん
ためしに切り替えてみる?
2008/02/12(火) 16:02:35ID:jzLfoPv7P
どのファイルに書こうとしてるのかlsofで調べるとか
289FOX ★
2008/02/12(火) 16:04:09ID:???0290FOX ★
2008/02/12(火) 16:05:35ID:???0291FOX ★
2008/02/12(火) 16:06:22ID:???0-bash: lsof: command not found
って言われちまった
2008/02/12(火) 16:07:26ID:jzLfoPv7P
あうー。入ってないのかあ。
293FOX ★
2008/02/12(火) 16:08:51ID:???0 簡単に入る? >>292
2008/02/12(火) 16:11:15ID:jzLfoPv7P
FreeBSDだとportsから入れられるみたいです
>294
いれてみるー(^_^;)
いれてみるー(^_^;)
296FOX ★
2008/02/12(火) 16:17:22ID:???0 どもども 入れられるようになったら入れてもらおう。
>294
いれたー(^_^;)どかな?
いれたー(^_^;)どかな?
2008/02/12(火) 16:21:52ID:jzLfoPv7P
root権限で lsof -c httpd を実行するとapacheが開いているファイル等がずらーっと表示されるはず。
299FOX ★
2008/02/12(火) 16:22:21ID:???0 たくさんでてきた、
file にする
file にする
300FOX ★
2008/02/12(火) 16:23:44ID:???0301FOX ★
2008/02/12(火) 16:31:43ID:???0 ch2c20 でログインしているから、それしか出ていないな
root でやってもらってちょ >>297
root でやってもらってちょ >>297
>301
あい(^_^;)
あい(^_^;)
303FOX ★
2008/02/12(火) 16:34:17ID:???0 DNS の浸透しはじめて c20へのアクセスなくなってきた
またあとでですね
またあとでですね
わかったー(^_^;)
c20だけど
・2ちゃんねるセッティングを行う
・しかし黒山羊セッティングはやらない
でいく(^_^;)
黒山羊セッティングはDSOで書き込みを行うための設定なんで、いらないはず。
・2ちゃんねるセッティングを行う
・しかし黒山羊セッティングはやらない
でいく(^_^;)
黒山羊セッティングはDSOで書き込みを行うための設定なんで、いらないはず。
306FOX ★
2008/02/12(火) 16:42:15ID:???0 c20 を再インストールする前にやっておかなければいけないこと、
host ファイルをバックアップ
/home/ch2c20/ をバックアップ
あとあるかな?
host ファイルをバックアップ
/home/ch2c20/ をバックアップ
あとあるかな?
307FOX ★
2008/02/12(火) 16:42:50ID:???0 >>305
はい
はい
現在のphp.iniはhttp://w41.maido3.cc/~phpini/c20phpini08021201.txt
httpd.confはこれからバックアップしてアップする
あとはなんかないかな(^_^;)
httpd.confはこれからバックアップしてアップする
あとはなんかないかな(^_^;)
309FOX ★
2008/02/12(火) 16:53:02ID:???0 このへんのシンボリックリンクっすね
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 21 Feb 9 06:02 im-ad1.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad1.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 21 Feb 9 06:03 im-ad2.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad2.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad21.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad21.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad22.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad22.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad29.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad29.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad31.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad31.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad32.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad32.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad39.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad39.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:04 im-ad99.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad99.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 9 Feb 9 21:39 imenu@ -> imenu.php
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 8 Feb 9 21:27 test@ -> test.php
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 21 Feb 9 06:02 im-ad1.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad1.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 21 Feb 9 06:03 im-ad2.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad2.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad21.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad21.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad22.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad22.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad29.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad29.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad31.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad31.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad32.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad32.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:03 im-ad39.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad39.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 22 Feb 9 06:04 im-ad99.txt@ -> /md/ch2c20/im-ad99.txt
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 9 Feb 9 21:39 imenu@ -> imenu.php
lrwxr-xr-x 1 ch2c20 users 8 Feb 9 21:27 test@ -> test.php
あいあいー(^_^;)
2008/02/12(火) 16:59:24ID:jzLfoPv7P
>>300
ロックがかかってるのはこの2つくらいみたい。
httpd 7594 ch2c20 14wW VREG 0,98 0 119113 /usr/local/apache2/logs/accept.lock.6476
httpd 7720 ch2c20 14wW VREG 0,98 0 119113 /usr/local/apache2/logs/accept.lock.6476
Apacheログへの追記で引っかかるのかなあ。
ApacheのログをHostnameLookups onで記録しているなら、dnscacheの有無でパフォーマンスに差が出るとか?
うーん、ごめんなさい。わかりませんです。
ロックがかかってるのはこの2つくらいみたい。
httpd 7594 ch2c20 14wW VREG 0,98 0 119113 /usr/local/apache2/logs/accept.lock.6476
httpd 7720 ch2c20 14wW VREG 0,98 0 119113 /usr/local/apache2/logs/accept.lock.6476
Apacheログへの追記で引っかかるのかなあ。
ApacheのログをHostnameLookups onで記録しているなら、dnscacheの有無でパフォーマンスに差が出るとか?
うーん、ごめんなさい。わかりませんです。
httpd.confの内容バックアップ完了
hostsのバックアップ中
シンボリックリンクをバックアップする
プライベートIPの設定をバックアップする
ふう(^_^;)
hostsのバックアップ中
シンボリックリンクをバックアップする
プライベートIPの設定をバックアップする
ふう(^_^;)
313まみら ★
2008/02/12(火) 17:05:03ID:???P bg決めるのを二回やってるから、板リスト参照するヤツに戻して良い?
2008/02/12(火) 17:07:54ID:wgDvzOTM0
関連キーワードをなんとかしようスレ
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/228-328
qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1166328527/228-328
あ(^_^;)ちと朗報
c21のラック移動、今夜に間に合うかも・・・・
まもなく作業を開始するので、滞りなければ2時間程度で完成の予感
c21のラック移動、今夜に間に合うかも・・・・
まもなく作業を開始するので、滞りなければ2時間程度で完成の予感
316FOX ★
2008/02/12(火) 17:14:28ID:???0 >>313
旧docomo8 ?
旧docomo8 ?
317FOX ★
2008/02/12(火) 17:21:20ID:???0 c20の再インストール 32bit化お願いしますー
あいあい了解です(^_^;)
319FOX ★
2008/02/12(火) 18:12:47ID:???0 c20 は docomo5達とできるだけ同じ設定にしよう。
違うのは OSのバージョンだけになるように。
違うのは OSのバージョンだけになるように。
320[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 18:36:46ID:+7eG/LKf0 今思ったので移動中に殴り書き。
LAが不当に高いのは、accept.lock問題かも。
説明をいろいろ書くのは帰ってからにしますが、
httpd.conf的にListen行が複数ありませんか?
もしあったら、
Listen 80
の1行だけにしてhttpdを再起動すると、
うそみたいに軽くなるかも。
LAが不当に高いのは、accept.lock問題かも。
説明をいろいろ書くのは帰ってからにしますが、
httpd.conf的にListen行が複数ありませんか?
もしあったら、
Listen 80
の1行だけにしてhttpdを再起動すると、
うそみたいに軽くなるかも。
321まみら ★
2008/02/12(火) 18:38:56ID:???P >>316
c209見たら古い方はバッサリ切られてました。orz。
時間かかりそうだから、こうすけ★さんはやりたくないのかな。
# 頑張ったのにーー
古い方とは、c-controlの板リストに板ごとに設定する方法です。
BGへの負荷を配分してたんですね。
よく落ちてたから寄せたりするのに使ってました。
c209見たら古い方はバッサリ切られてました。orz。
時間かかりそうだから、こうすけ★さんはやりたくないのかな。
# 頑張ったのにーー
古い方とは、c-controlの板リストに板ごとに設定する方法です。
BGへの負荷を配分してたんですね。
よく落ちてたから寄せたりするのに使ってました。
322[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 18:40:53ID:EEQIxka+0325FOX ★
2008/02/12(火) 18:46:58ID:???0 と思ったけど、今c20って再インストール中だった、
またあとで
c209 を見てくるか、
プライベートLAN使ってないけど。
またあとで
c209 を見てくるか、
プライベートLAN使ってないけど。
326[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 18:52:30ID:F422y5gO0 おながいします。>>325
というかそもそもこれに気がついたのは、
yutoriにはI/Fいっこしかなかったなぁ、
ってところだったです。
c20のhttpd.confのバックアップがあるなら、
それをみるといいかも。
というかそもそもこれに気がついたのは、
yutoriにはI/Fいっこしかなかったなぁ、
ってところだったです。
c20のhttpd.confのバックアップがあるなら、
それをみるといいかも。
327FOX ★
2008/02/12(火) 18:52:36ID:???0 >319
そんじゃc20はOSがインストールされた時点でいったん作業を停止して
どういうふうに組み上げるか相談するってことで(^_^;)
そんじゃc20はOSがインストールされた時点でいったん作業を停止して
どういうふうに組み上げるか相談するってことで(^_^;)
>327
えとc20のhttpd.confのバックアップがあるのでみてみるー(^_^;)
えとc20のhttpd.confのバックアップがあるのでみてみるー(^_^;)
330FOX ★
2008/02/12(火) 19:03:23ID:???0 Listen 127.0.0.1:80
Listen 206.223.147.220:80
Listen 192.168.0.167:80
となってる(^_^;)これはまずいの?
Listen 206.223.147.220:80
Listen 192.168.0.167:80
となってる(^_^;)これはまずいの?
>330
わかた(^_^;)
わかた(^_^;)
333FOX ★
2008/02/12(火) 19:07:31ID:???0 ・c20はc21と同じつくりにして、出来上がってからc-docomo5と同じになるように修正していく
これで(^_^;)
これで(^_^;)
>333
今、確認中(^_^;)ちょとまってね
今、確認中(^_^;)ちょとまってね
c209(t3501)は(^_^;)こんなん
Listen 127.0.0.1:80
Listen 207.29.253.190:80
Listen 127.0.0.1:80
Listen 207.29.253.190:80
337[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 19:09:49ID:NwrLfBC10 >>331
超ビンゴです。
ほぼこれが原因に間違いないと思う。
上の方でlsofもやったっみたいですが、
なかみみてないですが、
accept.lockをみんなでさわっているなら、
さらにまちがいないです。
これをなおせば、パワフルな64ビットでも問題なく動く気がします。
このあとの話ですが。
で、これは32びtでも同じなので、
次に作るサーバで検証できると思われ。
超ビンゴです。
ほぼこれが原因に間違いないと思う。
上の方でlsofもやったっみたいですが、
なかみみてないですが、
accept.lockをみんなでさわっているなら、
さらにまちがいないです。
これをなおせば、パワフルな64ビットでも問題なく動く気がします。
このあとの話ですが。
で、これは32びtでも同じなので、
次に作るサーバで検証できると思われ。
>337
>336は?(^_^;)これもまずくて
Listen 80にすべきなのかな?
>336は?(^_^;)これもまずくて
Listen 80にすべきなのかな?
339FOX ★
2008/02/12(火) 19:12:39ID:???0 >339
了解(^_^;)
了解(^_^;)
>339
done(^_^;)
done(^_^;)
342FOX ★
2008/02/12(火) 19:16:04ID:???0 おみごと !
lockf/RUN がいなくなった。
lockf/RUN がいなくなった。
343[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 19:16:55ID:NwrLfBC10 Listen 206.223.147.220:80
Listen 192.168.0.167:80
のように、外向けI/Fを複数Listenすると、ソケットが複数開かれます。
すると接続を知りあらいずするために
Apacheが内部的にファイルロックをしようとします。
で、いっぱいlockな状態がtopででると。
雪だるまバックで全く同じことが起こりました。
Listen 80
だけにして、1つのソケットで全部のイン多フェースをまとめて処理
するようにすれば、この症状は出なくなります。
ちなみにここを変えても
バーチャルホストとかの設定は変えなくておkです。
Listen 192.168.0.167:80
のように、外向けI/Fを複数Listenすると、ソケットが複数開かれます。
すると接続を知りあらいずするために
Apacheが内部的にファイルロックをしようとします。
で、いっぱいlockな状態がtopででると。
雪だるまバックで全く同じことが起こりました。
Listen 80
だけにして、1つのソケットで全部のイン多フェースをまとめて処理
するようにすれば、この症状は出なくなります。
ちなみにここを変えても
バーチャルホストとかの設定は変えなくておkです。
344[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 19:19:26ID:NwrLfBC10345FOX ★
2008/02/12(火) 19:20:02ID:???0 今日はいちだんと輝いて見えます〜 >>343
うひょひょひょ(^_^;)わーい
2008/02/12(火) 19:24:06ID:Ir0gI6myO
おー。パチパチ
2008/02/12(火) 19:24:43ID:muK4qBTW0
むむむタソすげー
349[es] ◆MUMUMUhnYI
2008/02/12(火) 19:25:24ID:NwrLfBC10 >>345
私、頭薄いですし。
管理人と会うといつもその話を振られます。
で、とりあえず原因がわかってよかったです。
これで確定なら普通にT-banana64
にPHP5.2.5とeAccelerator入れて、
たんたんと作ればいいんじゃないのかなと。
私、頭薄いですし。
管理人と会うといつもその話を振られます。
で、とりあえず原因がわかってよかったです。
これで確定なら普通にT-banana64
にPHP5.2.5とeAccelerator入れて、
たんたんと作ればいいんじゃないのかなと。
2008/02/12(火) 19:26:28ID:Ir0gI6myO
いままで知り合いに合図してたせいでエラーでてたのか
351FOX ★
2008/02/12(火) 19:28:10ID:???0 >>350
秘密の情事っすね
秘密の情事っすね
352FOX ★
2008/02/12(火) 19:30:21ID:???0 >352
了解ー(^_^;)
了解ー(^_^;)
2008/02/12(火) 19:32:01ID:s4lQUCaZ0
>>349
rootちゃんはこれでしょ?
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/hoby7/04.html
少年のようなかわぃらしさ
頭のうs(ryはrootちゃんzyないやい
rootちゃんはこれでしょ?
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/hoby7/04.html
少年のようなかわぃらしさ
頭のうs(ryはrootちゃんzyないやい
2008/02/12(火) 19:38:37ID:o+x7b21f0
rootたんへの感謝の気持ちということで
みんあでお金出し合って植毛ry
みんあでお金出し合って植毛ry
356FOX ★
2008/02/12(火) 19:39:40ID:???0 夏になったら日高昆布のいいところ送るっす
357FOX ★
2008/02/12(火) 19:41:49ID:???0 >357
ほいほい(^_^;)
ほいほい(^_^;)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米価】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか [Ikhtiandr★]
- デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す [おっさん友の会★]
- 【八潮陥没】運転席で人とみられる姿を確認…救助に最短で3カ月見通し [おっさん友の会★]
- 「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由 [おっさん友の会★]
- 合コンすら蒸し返されたくない…「噂すら聞いたことない」”全否定”の違和感と元フジ女子アナたちが部外者を決め込む切実事情 [おっさん友の会★]
- 元フジアナ渡邊渚が荒れるインスタのコメント欄を閉じないワケ テレビとは決別で3月に「関係者が会見を行う可能性」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ネトウヨ速報】石平、日本維新の会から出馬「中国の脅威から日本を守るために、吉村洋文代表と共に戦う」 [281145569]
- 【岸田悲報】玉木、USAIDを擁護www「誹謗中傷が酷いUSAIDを批判してるやつは一呼吸置け!」 [357222248]
- 【朗報】佐々木希の全盛期、『格』が違う (画像) [312375913]
- 市民「ホームレスが倒れた。救急車を出動させて😭」消防「そう…」市民「ホームレスが…😢」消防「🙄…」 [441660812]
- 証券取引所ナンバー2、JK2人の下着を撮影しようとしたとして現行犯逮捕 [256556981]
- コメの値上げの原因が判明、21万トンの米が消えていた [691850561]