X



【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.1 - ボーリング場2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1FOX ★
垢版 |
2008/02/11(月) 00:53:25ID:???0
日増しに増加する携帯からのアクセス。
かつて、羨ブラが生まれたように何かが生まれないと
ならない気がする。

たぶん解決策は、時間を売って空間を買うだと思うけど
いろいろ考察して、次の一手を決めようかと、

Love Affair 作戦。
Part4 ボーリング場 (頑固じゃなきゃネ)


前スレ
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4 - ボーリング場
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1201374777/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part3 - シーガーディアン
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095146311/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part2 - 大黒埠頭
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1088657713/
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part1 - マーリンルージュ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1075887465/

Wikiページ http://info.2ch.net/wiki/index.php?Love%20Affair
319FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 18:12:47ID:???0
c20 は docomo5達とできるだけ同じ設定にしよう。
違うのは OSのバージョンだけになるように。
320[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 18:36:46ID:+7eG/LKf0
今思ったので移動中に殴り書き。

LAが不当に高いのは、accept.lock問題かも。

説明をいろいろ書くのは帰ってからにしますが、
httpd.conf的にListen行が複数ありませんか?
もしあったら、

Listen 80

の1行だけにしてhttpdを再起動すると、
うそみたいに軽くなるかも。
2008/02/12(火) 18:38:56ID:???P
>>316
c209見たら古い方はバッサリ切られてました。orz。
時間かかりそうだから、こうすけ★さんはやりたくないのかな。
# 頑張ったのにーー

古い方とは、c-controlの板リストに板ごとに設定する方法です。
BGへの負荷を配分してたんですね。
よく落ちてたから寄せたりするのに使ってました。
322[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 18:40:53ID:EEQIxka+0
>>320 はかつて雪だるまサーバでも起きたので、
確率高いと思う。

イン多フェースが複数あるサーバで
httpdを動かすと起こる。
2008/02/12(火) 18:43:48ID:???P
>>316
大事な事書くの忘れてました。
重複してるのは現在5,6,8です
324FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 18:45:02ID:???0
>>321
やっていいんじゃないかな

>>320
>>322

調べてきますー
325FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 18:46:58ID:???0
と思ったけど、今c20って再インストール中だった、
またあとで

c209 を見てくるか、
プライベートLAN使ってないけど。
326[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 18:52:30ID:F422y5gO0
おながいします。>>325

というかそもそもこれに気がついたのは、
yutoriにはI/Fいっこしかなかったなぁ、
ってところだったです。

c20のhttpd.confのバックアップがあるなら、
それをみるといいかも。
327FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 18:52:36ID:???0
と思ったら Permission denied だった

見てくれー @c209 >>318
328マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:01:33ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>319
そんじゃc20はOSがインストールされた時点でいったん作業を停止して
どういうふうに組み上げるか相談するってことで(^_^;)
329マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:02:53ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>327
えとc20のhttpd.confのバックアップがあるのでみてみるー(^_^;)
330FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:03:23ID:???0
>>328
停止しなくてもいいですー
どんどん作っちゃってちょ

ひとつひとつ確認しながらサーバの状態みながらやりたいから
331マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:04:58ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
Listen 127.0.0.1:80
Listen 206.223.147.220:80
Listen 192.168.0.167:80

となってる(^_^;)これはまずいの?
332マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:05:33ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>330
わかた(^_^;)
333FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:07:31ID:???0
>>331
まずいんだろーねー

c209 はどう?
334マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:08:16ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
・c20はc21と同じつくりにして、出来上がってからc-docomo5と同じになるように修正していく
これで(^_^;)
335マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:08:34ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>333
今、確認中(^_^;)ちょとまってね
336マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:09:04ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
c209(t3501)は(^_^;)こんなん

Listen 127.0.0.1:80
Listen 207.29.253.190:80
337[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 19:09:49ID:NwrLfBC10
>>331
超ビンゴです。
ほぼこれが原因に間違いないと思う。

上の方でlsofもやったっみたいですが、
なかみみてないですが、
accept.lockをみんなでさわっているなら、
さらにまちがいないです。

これをなおせば、パワフルな64ビットでも問題なく動く気がします。
このあとの話ですが。

で、これは32びtでも同じなので、
次に作るサーバで検証できると思われ。
338マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:11:36ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>337
>336は?(^_^;)これもまずくて
Listen 80にすべきなのかな?
339FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:12:39ID:???0
>>336

@c209

Listen 80

だけにしてapache再起動して
340マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:13:11ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>339
了解(^_^;)
341マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:15:22ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>339
done(^_^;)
342FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:16:04ID:???0
おみごと !

lockf/RUN がいなくなった。
343[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 19:16:55ID:NwrLfBC10
Listen 206.223.147.220:80
Listen 192.168.0.167:80

のように、外向けI/Fを複数Listenすると、ソケットが複数開かれます。
すると接続を知りあらいずするために
Apacheが内部的にファイルロックをしようとします。
で、いっぱいlockな状態がtopででると。

雪だるまバックで全く同じことが起こりました。

Listen 80

だけにして、1つのソケットで全部のイン多フェースをまとめて処理
するようにすれば、この症状は出なくなります。

ちなみにここを変えても
バーチャルホストとかの設定は変えなくておkです。
344[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 19:19:26ID:NwrLfBC10
>>342
いや、もっと早く思い出せれば、
再インストールにならなくて済んだのかも。

で、yutoriで効果あるなら、
bananaの標準セッティングに組み込むと
きっといいんじゃないのかなと。
345FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:20:02ID:???0
今日はいちだんと輝いて見えます〜 >>343
346マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:22:00ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
うひょひょひょ(^_^;)わーい
2008/02/12(火) 19:24:06ID:Ir0gI6myO
おー。パチパチ
2008/02/12(火) 19:24:43ID:muK4qBTW0
むむむタソすげー
349[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 19:25:24ID:NwrLfBC10
>>345
私、頭薄いですし。
管理人と会うといつもその話を振られます。

で、とりあえず原因がわかってよかったです。
これで確定なら普通にT-banana64
にPHP5.2.5とeAccelerator入れて、
たんたんと作ればいいんじゃないのかなと。
2008/02/12(火) 19:26:28ID:Ir0gI6myO
いままで知り合いに合図してたせいでエラーでてたのか
351FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:28:10ID:???0
>>350
秘密の情事っすね
352FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:30:21ID:???0
>>347

bg20 21 22 23 もリッスン80お願いしますー
353マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:31:58ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>352
了解ー(^_^;)
2008/02/12(火) 19:32:01ID:s4lQUCaZ0
>>349
rootちゃんはこれでしょ?
http://www.geocities.jp/maruboor/qb5/hoby7/04.html
少年のようなかわぃらしさ
頭のうs(ryはrootちゃんzyないやい
2008/02/12(火) 19:38:37ID:o+x7b21f0
rootたんへの感謝の気持ちということで
みんあでお金出し合って植毛ry
356FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:39:40ID:???0
夏になったら日高昆布のいいところ送るっす
357FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:41:49ID:???0
mamono.2ch.net (banana3214) で ch2mamo の topでもhttpd見えるようにして欲しい

>>353
358マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:42:15ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>357
ほいほい(^_^;)
359FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:43:35ID:???0
>>352-353 は終わったようです

各サーバ順調です
360マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:52:58ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>359
です(^_^;)
361マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:53:29ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>357
done(^_^;)
362FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:54:33ID:???0
>>361
ども

では次にリッスン80を < mamono
363マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:54:55ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>362
あいあい(^_^;)
364マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 19:57:18ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>362
done(^_^;)
365FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 19:59:58ID:???0
ども

各サーバ 倍は良くなったな。
366マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:03:12ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
まじか・・・・(^_^;)
367FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:04:17ID:???0
mamono は2Gなんで4Gつめばもっとこなせるな。
368マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:05:46ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
4GBにしよう(^_^;)
369FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:06:05ID:???0
まぁ そのうち
370マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:06:15ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
今、重いとかいわれてるhobbyの入ってるサーバもListen 80にするとか(^_^;)
371FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:06:34ID:???0
ちょっと見てくる
372FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:08:07ID:???0
>>370
リッスンしてちょ

これは hobby10だけやればいいのか?
etc7と同じhttpdなのか?
373[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 20:08:26ID:xo68qz9+0
ファイルロックは処理量自体は小さいんですが、
システム的にはコスト高いから、LAが上がるんですよね。

特に忙しいサーバで効果が高いはずです。
374マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:09:14ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>372
httpd.confなので、全体に効果でます(^_^;)
2008/02/12(火) 20:10:22ID:o+x7b21f0
>>374
つまり稼動中の全サーバにやると吉?>>344
376[es] ◆MUMUMUhnYI
垢版 |
2008/02/12(火) 20:11:03ID:xo68qz9+0
>>372
IPアドレス同じだから、
同じhttpdなんじゃないでしょうか。

ちなみに某桃色のサーバみたいに、
I/Fに複数のIPアドレスつけてる場合なんかも、
もし一つのhttpdでやってるなら、同じことが言えるはず。
377マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:12:02ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
(脳内で花火炸裂中(^_^;)すげー)
378FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:12:35ID:???0
祝杯だな
379マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:14:54ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
うあぁぁぁ(^_^;)なんでおいらは東京にいるんだぁぁぁ
380マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:16:00ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>372
まずTOPを全部見えるようにした(^_^;)
これからListen 80やるー
2008/02/12(火) 20:17:13ID:o+x7b21f0
昆布に蟹も追加だなや
382マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:18:23ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>372
done(^_^;)
2008/02/12(火) 20:19:56ID:km1JKZSq0
>>343
(;Д;)マジ感動しました、ありがとう!
2008/02/12(火) 20:23:06ID:s4lQUCaZ0
rootちゃんあっての2ちゃんねるですね
385FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:36:35ID:???0
c20 と c21 の様子はどうなのかな? >>382
386マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:40:38ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>385
c20は今OSインストール中で23時頃完成予定
c21はさらにそのあとになるので、今日の完成を断念・・・・
387FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:41:34ID:???0
そっか
今日のピーク時には間に合いませんなぁ

明日にしますか、
388マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:41:49ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
んだすな(^_^;)祝杯もあるし
389マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:42:19ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
そんではc20〜c22は明日正午に完成予定ってことで(^_^;)
390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
垢版 |
2008/02/12(火) 20:43:06ID:cT3pQ1TFO
がんばれがんばれ
391FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:43:11ID:???0
よろしくですー
392マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:43:29ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
あいさー(^_^;)
2008/02/12(火) 20:46:12ID:???0?PLT(82009)
早めの帰宅。
実は体調不良(頭痛と吐き気)で早帰り。

原因が確定できたのであれば、あとはあせることはないので、
ハードウェアを生かせる一番いいものをきちんと作れば
いいのではないかなと。
394FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:50:07ID:???0
明日はがんばって

c-docomo5 (旧Tiger privateLAN)
c-docomo6 (旧Tiger privateLAN)
c-docomo7 (c209 yutori)
c-docomo8 (c20 32bit privateLAN)
c-docomo9 (c21 32bit privateLAN)
c-docomo10 (c22 64bit privateLAN)

という態勢を整えよう。
そしてあの日を迎えるのだ

c-au ,c-others 廃止 !!
395root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:50:31ID:???0?PLT(82009)
c-docomo8関連のDNS変更ですが、追加作業が必要になるです。

2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1200061619/441

よろしくおながいします。
396root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:51:58ID:???0?PLT(82009)
c20, c21 は 32bitでいくですか。>>394

で、いよいよ他キャリアの分も乗せると。
397FOX ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:55:21ID:???0
>>396
4種類あるので性能差をじっくり見ようかと、
目論みでは4台でこなせそうだけど
まずはゆとりを持って6台ではじめよう作戦

全部を 集中させるには
その6台を c.2ch.net で DNSラウンドロビンなすればいいんですよね?
398root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 20:57:35ID:???0?PLT(82009)
>>397
で、いけるはずです。

で、今 c にアクセスすると UA 見てキャリア別にリダイレクトするようになっているので、
その設定を解除する形でよいと考えています。
399マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 20:57:44ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>395
あいあい(^_^;)
2008/02/12(火) 21:00:33ID:USSQQNiT0?2BP(7072)
(´-`).。oO(ばーちゃんほすとディレクティブのなかでListen指定してはったのかなぁ。。。)
2008/02/12(火) 21:01:59ID:USSQQNiT0?2BP(7072)
Rock54とかbbqとかでは、httpd.confとかmessagesが読めたり出来るので重宝しているですですm(_ _)m深謝
402root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 21:06:37ID:???0?PLT(82009)
レンタルサーバ屋さんが標準(商用)セッティングで出すやつは、
ふつう、そのへんは隠しますね、、、。

私が作っているやつは商用セッティングじゃないので、
そのへん、あんまり隠していないです(ログインできる人は限られているし)。>>401

ところで、c のパスワード未承諾さんに送っておkかしら。
特に反対がなければ、今日明日のうちにぼちぼちと。
403root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 21:09:52ID:???0?PLT(82009)
>>394 とすると、

c20: c-docomo8.2ch.net / c-docomo.2ch.net
c21: c-docomo9.2ch.net / c-docomo.2ch.net
c22: c-docomo10.2ch.net / c-docomo.2ch.net

という設定ですね。< ServerAlias

DNS設定する場合は、例えば、

+c-docomo9.2ch.net:c21のIPアドレス:300
+c-docomo.2ch.net:c21のIPアドレス:300

の2行を追加するかんじで。
404マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 21:34:05ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
bg20〜bg22ってうまく機能してる?(^_^;)
黒山羊セッティングだとlisten 80はだめな気がする・・・・
405root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 21:36:02ID:???0?PLT(82009)
>>404
どのへんがだめなのかしら、、、。
406マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 21:38:43ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
>404
よくわなんないんだけど、sameのフロントエンドと同じようなセッティングで
sameのフロントエンドはlisten 80するとhttpdが死んだのです(^_^;)
まだ、詳しくは調べてないのだけど、bg20〜bg22がうまく動いてないとまずいかと・・・・
407root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 21:40:01ID:???0?PLT(82009)
bg20 ログインしてみましたが、
特に変な様子は見当たらないです。

というか、httpd が死んだということは、
何かエラーメッセージ吐くはずだから、
それを見ればいいのではないかなと。

というか、エラーメッセージとってないんでしたっけ、、、。
408root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 21:40:38ID:???0?PLT(82009)
bg21 も特に変なかんじは見当たらないです。
409マァヴ ◆jxAYUMI09s
垢版 |
2008/02/12(火) 21:42:04ID:Ci0InAMq0?DIA(100000)
あい(^_^;)息災なければOKかと
sameのほうはおいおい調べます
どもですー
2008/02/12(火) 22:42:39ID:o+x7b21f0
80にしたあとの今hobby10のLAがあがってる原因は何だろう?
411root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 22:47:45ID:???0?PLT(82009)
徐々に軽くなりつつあるかな。< hobby10
特に何もしてないけど。

あとは「重い重い」スレに移動がいいかなと。< hobby10
412root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:14:13ID:???0?PLT(82009)
重い重い重い重い重い重い重い×47@運用情報
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1197346168/570

ううむ、BGからのアクセスがきびしい?
2008/02/12(火) 23:19:53ID:???0
乗り遅れ

>>321
ファイルアクセスまったくしないバージョンを作りたかったので、blackgoatの部分は消したです。
基本はまみらさんがやってくれた c-control で設定がいいです。
2008/02/12(火) 23:22:40ID:???P?2BP(369)
>>413
ほえほえ?
てことは下半分だけ復活?

>ファイルアクセス
てことは、簡単寄せ寄せは廃止?
2008/02/12(火) 23:26:33ID:???0
>>414
そうですね。
旧来の方法の復活じゃないかな?

いずれにしても、もう少し落ち着いたら決めましょう。
2008/02/12(火) 23:41:33ID:???P
はーい
417root▲▲ ★
垢版 |
2008/02/12(火) 23:49:27ID:???0?PLT(82009)
>>412 は、ということでもなくて
(アクセスは多い気もしますが)、
read.cgi をごりごりぶんまわしてる、Googlebot が主要因の模様。
2008/02/13(水) 00:10:00ID:5ljC67GL0
read.cgi だけ rewrite engine on というのもありかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況