>>57,58
1割削減程度ではバグ混入等のデメリットや作業+テスト工数が割にあわない
でしょうけど、4割減などの大幅減であって、最もコストの高いIO部分の改善で
あるならば、検討の価値はあるかと思います。
>>59
差分読み込みは現在の .dat の差分読み込み(未読分の受信)と同じ仕組みです。
サーバの負荷は、レスかきこ回数分の4バイトの追記だけですので、
現在のサーバであれば、秒間に数万回は楽に処理できる内容です。(flockも不要)
■差分の適用概念
普通の Subject.txt の読み込み(初回と長時間あいた場合)。専ブラのプログラムで保持する
12333333333.dat<>title3(30)
12344444444.dat<>title4(40)
11111111111.dat<>title1(10)
12345555555.dat<>title5(50)
12222222222.dat<>title2(20)
差分の内容 (実際は1行4バイトのバイナリ)
11111111111.dat sage
12222222222.dat age
12333333333.dat sage < この時点で Subject.txt を取得
12344444444.dat sage
12345555555.dat age
12333333333.dat age
今まで Subject.txt を再読み込みしていたのを 差分ファイルの4行目から読む
(実際受信するのはは4x3=12バイト分)
4行目:12344444444.dat にsageでレス追加 ⇒ レス数を+1
5行目:12345555555.dat にageでレス追加 ⇒ レス数を+1 して先頭に
6行目:12333333333.dat にageでレス追加 ⇒ レス数を+1 して先頭に
今までであればスレ一覧更新時は Subject.txt を取得していたのを、
更新ファイルの最終ポインタ以降だけを Range リクエストして受信する。
前に取得した Subject.txt に4行目以降の内容を解釈した結果の Subject.txt
12333333333.dat<>title3(31)
12345555555.dat<>title5(51)
12344444444.dat<>title4(41)
11111111111.dat<>title1(10)
12222222222.dat<>title2(20)
専ブラのプログラムでこれを生成して、スレ一覧を更新表示する
というものです。説明べたですまん。
今までであれば 700スレ程度であればgzipでも20KB受信していたのが
Rangeリクエストで更新のあったレス数x4バイト分で済みます。
探検
質問・雑談スレ271@運用情報板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「まじで昭和かよ」小学校の入学式で配られた用紙に絶句 ネットも共感「これいい加減やめて欲しい」 [煮卵★]
- トランプ政権 相互関税(+一律関税10%)の対象からスマホなど電子機器を除外--PC,HDD,半導体製造装置etc. ★3 [蚤の市★]
- 大阪・関西万博2025 きょう開幕…早朝から列 [少考さん★]
- 石田純一 令和の芸能人の教訓「非常識な行動を1回するだけで全てを失う可能性が」 [ネギうどん★]
- 小林鷹之氏、現金給付案「あまり良い筋ではない」 消費税減税は「時限的にすべきだ」 [蚤の市★]
- 前澤友作氏 “バラマキ”政府に提案「お金じゃなくて株にして一気に国民の金融リテラシー上げにいくのはどうですかね?」 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪
- 【実況】ドジャース×カブス
- 【悲報】統一教会さん、アンチ万博になってしまう…世界日報「チケットは売れてないし、ガスで危険。夏は熱中症で危ない」 [257926174]
- 【閲覧注意】万博アンチさん、かなり仕上がってくる… [255920271]
- 【すべて】いいだろ!のご尊顔、セルフ開示されるwwwwwww [882679842]
- 日曜日のお🏡