ここは、一般的なローカルルールの設定や変更に関する議論スレッドです。
■個別のローカルルールの変更に関する議論は当該板の議論スレで■
基本的な情報は「運用情報板の心得」にあるので必ず読みましょう。
http://info.2ch.net/wiki/?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
<このスレの狙い>
∩∩
=(・-・)= ここではポイントの話しや変更する人への質問や全般の話しだけして、
それ以外は今まで通り自治スレや申請スレでしてきて欲しいの
2chに詳しい野次馬さんやひろゆきさんも来る板だから
却下されたときの上手い変更のしかたの相談に使って欲しいの
過去ログ
1 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1101/11010/1101052458.html
2 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1105/11053/1105304837.html
3 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1116/11168/1116886700.html
4 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1124/11244/1124492994.html
5 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1131/11315/1131503097.html
5.1 http://qb5.2ch.net/operate/kako/1133/11336/1133653046.html
6 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1153388424/l50
7 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1181702275/l50
探検
ローカルルール設定変更議論 ★ 8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
121名無しの妙心
2008/06/02(月) 20:08:38ID:yjtQLFpY0 >>119
以前の合意がそのまま現在も合意として存在しているのならば、
以前申請していたものをそのまま再度申請すればいい。
以前の合意に異議が申し立てられているのならば、再度の議論は当然必要。
ぶっちゃけ、面倒くさがってできれば特別扱いでさくっと
やってもらえないかなー、という意図が透けて見えます。
そう思う気持ちはわからないでもないですが、いい加減
もう一回合意を再確認する必要がある事、あるいは異議に応じて
再度の議論を行う必要がある事を認めた方がいいんじゃないかと。
以前の合意がそのまま現在も合意として存在しているのならば、
以前申請していたものをそのまま再度申請すればいい。
以前の合意に異議が申し立てられているのならば、再度の議論は当然必要。
ぶっちゃけ、面倒くさがってできれば特別扱いでさくっと
やってもらえないかなー、という意図が透けて見えます。
そう思う気持ちはわからないでもないですが、いい加減
もう一回合意を再確認する必要がある事、あるいは異議に応じて
再度の議論を行う必要がある事を認めた方がいいんじゃないかと。
122名無しの妙心
2008/06/02(月) 20:16:41ID:yjtQLFpY0 >というか取り下げなんかしなくても、
>単に新しい案を再申請すれば何も問題ないと思いますけど。
>何か問題があるんですか?良く問題が掴めてませんが。
これに同意です。
もう一度繰り返しますが、
以前と同じ案が、今現在も同意を得られているのならば、
以前の案をそのまま再申請すれば何も問題はないです。
以前と同じ案に、今現在異議が申し立てられているのならば、
以前の案を再度板内での議論にかけた上で再申請すれば何も問題はないです。
取り下げがどうのこうのは、考える必要はありません。
既にルール的にはビートルズ板の過去の申請は「存在していません」。
「ボヤッキー ★さんが対応中という認識」という言葉が全てであるならば、
ボヤさんが来るまで一切の対応は行われないという事になりますが、
まほらさんはそうは言ってないはずです。
「ボヤッキー ★さんが対応してくれるまで待つ」という結論が
出ているのならばともかく、早々に変えて欲しいという意志は表しているのに、
どうして議論自体に全く意味がないという解釈がどうしてできるのか、
理解に苦しみます。
「何の為にローカルルールを作るのか」
繰り返しますが、これをちゃんと考えて、必要な事を必要な形で行ってください。
>単に新しい案を再申請すれば何も問題ないと思いますけど。
>何か問題があるんですか?良く問題が掴めてませんが。
これに同意です。
もう一度繰り返しますが、
以前と同じ案が、今現在も同意を得られているのならば、
以前の案をそのまま再申請すれば何も問題はないです。
以前と同じ案に、今現在異議が申し立てられているのならば、
以前の案を再度板内での議論にかけた上で再申請すれば何も問題はないです。
取り下げがどうのこうのは、考える必要はありません。
既にルール的にはビートルズ板の過去の申請は「存在していません」。
「ボヤッキー ★さんが対応中という認識」という言葉が全てであるならば、
ボヤさんが来るまで一切の対応は行われないという事になりますが、
まほらさんはそうは言ってないはずです。
「ボヤッキー ★さんが対応してくれるまで待つ」という結論が
出ているのならばともかく、早々に変えて欲しいという意志は表しているのに、
どうして議論自体に全く意味がないという解釈がどうしてできるのか、
理解に苦しみます。
「何の為にローカルルールを作るのか」
繰り返しますが、これをちゃんと考えて、必要な事を必要な形で行ってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- 一律給付の舞台裏 「消費減税は自民が割れる」森山幹事長、首相を説得 [蚤の市★]
- NY株、一時700ドル超安 貿易戦争に警戒続く [蚤の市★]
- 【音楽】ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見★2 [シャチ★]
- 【米国】トランプ氏、中国とのチキンゲームに敗れるかもしれない理由 ★2 [ぐれ★]
- 【石破悲報】ネトウヨ中卒生活保護暇アノン、15年もTwitterを使い続けてリプが相手にしか見えないと思い込んでた模様 [517791167]
- 🏡🥺🏡
- (ヽ´ん`)「チー牛やキモオタ絵師は人間じゃないから人権ない オタクを皆殺しにする法案作った方がいい ガソリンかけて焼け 施設で虐殺」 [932029429]
- 【悲報】日米安保体制、ガチで終了かw [535650357]
- 拳銃輸入容疑でオカムラ容疑者逮捕、荷物からナイフや実弾も…万博で犯行計画していた可能性も [178716317]
- トランプ「これがトドメだ」対中関税、さらに上乗せされて145%へ… [668224259]