TDK、暗号化機能付きの高速1.8インチSSD〜独自コントローラとSLCを採用
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0529/tdk.htm

TDK株式会社は29日、独自開発のSSDコントローラを搭載した1.8インチSSD「SSD HS1」シリーズを出荷開始した。
容量ラインナップは16GB/32GB/64GBの3種類で、サンプル価格は順に9万円、15万円、20万円。

TDKが独自に開発したSSDコントローラ「GBDriver HS1」を採用。同コントローラは、書き換え回数が1万回のMLC型NANDフラッシュでは、
24時間/365日駆動で10年の書き換え寿命を実現するアルゴリズムを備えるが、SSD HS1ではSLCの採用により更なる長寿命化を図った。

また、1.5Gbps対応SATAコントローラを内蔵し、4チャネルのフラッシュバスを同時制御することにより、読み出し100MB/sec、
書き込み50MB/secの高速性を実現した。

AES暗号化エンジンを内蔵し、紛失時の情報漏洩などを防げる。SATAのPHY/LINKレベルのパワーマネジメント機能を利用し、
SSDをSlumberモードに移行させることで、SSDの消費電流を20mAに抑える機能を備える。さらに、512Byteに対して7bitまでの
エラー検出/訂正回路などを備え、信頼性を高めた。