2chでSNSであるならば、やはり個人は個人である必要が無い形式を取る必要があるような。

一般的なSNSは個人のmini HP (造語) / 雛形 らしきものを持つことで、仮想化させた個人を確立させ、
それを基盤にそのmini HP同士のつながり / link を仮想化させた個人同士の繋がりあいとしている。

2chというのは、その個人のつながり合いが見えにくい故の匿名掲示板(笑)なわけだから、
導入するのであれば、このmini HPと言うのが存在しない形式の新しい匿名寄りのSNSを形成すべきなんでしょうね。

そうなると、書き込み・閲覧を如何様にかして制限をかけることで、一種の閉鎖的コミュニティーを形成させ、
仮想化された個々人は存在するも、その繋がりが漠然とした状態のスレッド群を形成させることが、
>>452の考え方の延長上における形かなと思うわけですが。
(具体的に言うと、某mix○のコミュニティーだけを切り出したような形)