急な話ですが、DoCoMoの携帯の固体認識を、ser番号方式からiモードID方式へ移行します。
この決定は、番犬 ★氏によって決定されました。
=> ( http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1211102132/981 )
現在利用しているser番号方式は、この新方式を導入すると同時に廃止されます。
携帯メニュー等々を提供されている方は、改造などの必要が出てくると思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
---
このスレッドは、番犬 ★氏の依頼で建てられました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1211102132/981
探検
【携帯電話】DoCoMoからのアクセスを再考しよう - iモードID編
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1 ◆NAO/2MXDEk
2008/06/01(日) 18:08:32ID:sVr13/I7O きねん。
で、
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.2 - ボーリング場3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1203100286/646
646 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/06/01(日) 18:07:14 ID:???0 ?DIA(100512)
>>645
7桁の文字列、ってやつですね。
bbs.cgi とか規制のほうは、iモードIDに大文字小文字情報に付加した、例の仕様がよさげですね。
iモードID-大文字小文字情報 を id種にする、と。
(例)
abCD123-1100000
1 が小文字フラグで。
で、
【Love Affair】携帯からのアクセスに対する考察・次の一手 Part4.2 - ボーリング場3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1203100286/646
646 名前:root▲▲ ★[] 投稿日:2008/06/01(日) 18:07:14 ID:???0 ?DIA(100512)
>>645
7桁の文字列、ってやつですね。
bbs.cgi とか規制のほうは、iモードIDに大文字小文字情報に付加した、例の仕様がよさげですね。
iモードID-大文字小文字情報 を id種にする、と。
(例)
abCD123-1100000
1 が小文字フラグで。
>>1
お疲れさまです.
お疲れさまです.
2008/06/01(日) 18:12:08ID:xyZRRASV0
>>1
乙です
乙です
>>2 の仕様だとすると、焼くほうは事故を防ぐために、
abCD123 を焼き機に突っ込むと、
abCD123-1100000 が DNS の DB に入るように、プログラムでやるのがよさげですね。
人間に -1100000 のところを入れさせるのは事故のもとなので。
abCD123 を焼き機に突っ込むと、
abCD123-1100000 が DNS の DB に入るように、プログラムでやるのがよさげですね。
人間に -1100000 のところを入れさせるのは事故のもとなので。
2008/06/01(日) 18:14:07ID:I/TAs6QR0
だな、浮かぶね、そして▲
ほんで、bbs.cgi の改造は、わりとすぐにできる気がします。
焼き機のほうは、、、。サザンさん作か。。。
たぶん Perl の改造なわけですが、できなくはないでしょう。
未承諾※さんって、BBM は触れるんでしたっけ。
焼き機のほうは、、、。サザンさん作か。。。
たぶん Perl の改造なわけですが、できなくはないでしょう。
未承諾※さんって、BBM は触れるんでしたっけ。
iモードIDについて - DoCoMo
---
iモード対応サイトはアクセス時にユーザ一意の番号である「iモードID」を拡張ヘッダにて取得することが
可能です。あらかじめURL内にパラメータを記述する必要があります。
[ 取得用パラメータ guid=ON ex. ( http://*********?guid=ON ) ]
・大文字・小文字区別無し、URLエンコードについては意識しない
・GET・POSTの両メソッドに対応
(GET、POSTのリクエストラインに記述する場合対象、POSTのBODY部については対象外)
[ 拡張ヘッダ X-DCMGUID: xxxxxxx (半角スペース+7桁英数字) ]
・大文字・小文字区別有り
▼利用時の注意点
ユーザのiモードID利用設定がOFFの場合にはiモードIDの拡張ヘッダは付与されません。
ユーザの名義変更、改番、iモード契約の解約によりiモードIDは変更となります。
一度、付与したiモードIDは再利用いたしません。
SSL通信時は、iモードIDは付与できません。
2in1契約の場合、利用中のモードによらず、AナンバーのiモードIDを付与します。
交換機などの工事・ネットワークの負荷状況によりiモードIDが送出できない場合があります。
---
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/
---
iモード対応サイトはアクセス時にユーザ一意の番号である「iモードID」を拡張ヘッダにて取得することが
可能です。あらかじめURL内にパラメータを記述する必要があります。
[ 取得用パラメータ guid=ON ex. ( http://*********?guid=ON ) ]
・大文字・小文字区別無し、URLエンコードについては意識しない
・GET・POSTの両メソッドに対応
(GET、POSTのリクエストラインに記述する場合対象、POSTのBODY部については対象外)
[ 拡張ヘッダ X-DCMGUID: xxxxxxx (半角スペース+7桁英数字) ]
・大文字・小文字区別有り
▼利用時の注意点
ユーザのiモードID利用設定がOFFの場合にはiモードIDの拡張ヘッダは付与されません。
ユーザの名義変更、改番、iモード契約の解約によりiモードIDは変更となります。
一度、付与したiモードIDは再利用いたしません。
SSL通信時は、iモードIDは付与できません。
2in1契約の場合、利用中のモードによらず、AナンバーのiモードIDを付与します。
交換機などの工事・ネットワークの負荷状況によりiモードIDが送出できない場合があります。
---
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/content/ip/
拡張ヘッダの書き方
以下の書式となります
[ 拡張ヘッダ X-DCMGUID: xxxxxxx (半角スペース+7桁英数字) ]
Perlで書くと $ENV{'HTTP_X_DCMGUID'}
PHPで書くと $_SERVER["HTTP_X_DCMGUID"]
多分、これで取得できます。
以下の書式となります
[ 拡張ヘッダ X-DCMGUID: xxxxxxx (半角スペース+7桁英数字) ]
Perlで書くと $ENV{'HTTP_X_DCMGUID'}
PHPで書くと $_SERVER["HTTP_X_DCMGUID"]
多分、これで取得できます。
取得用パラメーターの使い方の例
linkを踏ませて取得
<a href="http://***********?guid=ON">じゃんぷ</a>
POSTで取得
<form method="post">
<input type="hidden" name="guid" value="ON">
</form>
多分、これで取得できるはず。
linkを踏ませて取得
<a href="http://***********?guid=ON">じゃんぷ</a>
POSTで取得
<form method="post">
<input type="hidden" name="guid" value="ON">
</form>
多分、これで取得できるはず。
各メニュー的には、単に bbs.cgi 叩くところを。
bbs.cgi?guid=ON
にしてもらえればいいかんじですね。
で、公式 p2 でも BBM チェックしていたと思うので、
そちらはあきさんのほうで、abCD123-1100000 のようにしてから、
BBM DB をみてもらうと。
bbs.cgi?guid=ON
にしてもらえればいいかんじですね。
で、公式 p2 でも BBM チェックしていたと思うので、
そちらはあきさんのほうで、abCD123-1100000 のようにしてから、
BBM DB をみてもらうと。
14動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/06/01(日) 18:29:10ID:gi9Fms3vO ドコモで?guid=ONが無い場合は、302でリダイレクトするとか。
iモードIDを検出したらID末尾がiとかって話、どこかでありませんでしたっけ?
(どこかでかっこいい狐のお兄さんがおっしゃってたような)
(どこかでかっこいい狐のお兄さんがおっしゃってたような)
16動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/06/01(日) 18:31:09ID:nrC1Ihti0 >>8
>ユーザの名義変更、改番、iモード契約の解約によりiモードIDは変更となります。
わざわざser番号を捨ててIモードIDに移行する利点ってなんなんでしょ。
荒らしを利するほうが強い気がするけど。
>ユーザの名義変更、改番、iモード契約の解約によりiモードIDは変更となります。
わざわざser番号を捨ててIモードIDに移行する利点ってなんなんでしょ。
荒らしを利するほうが強い気がするけど。
2008/06/01(日) 18:33:31ID:DutcdfNy0
そうそう、で、現在のser番号による規制はどうするのかっていう話があったね。
ser番号による規制も続けると、ユーザーはser番号の送信が相変わらず必要で、
毎回ダイアログで送信するを選択しなければならない。
他方、ser番号による規制を廃止すると、ユーザーはser番号の送信が不要になる。
しかし、今まで規制された分が無効になってしまう。
ser番号による規制も続けると、ユーザーはser番号の送信が相変わらず必要で、
毎回ダイアログで送信するを選択しなければならない。
他方、ser番号による規制を廃止すると、ユーザーはser番号の送信が不要になる。
しかし、今まで規制された分が無効になってしまう。
18動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/06/01(日) 18:35:59ID:nrC1Ihti0 ああ、ser番号だと毎回「送信しますか?」ってのが出てきてうざいから
iモードIDに移行するってこと?
iモードIDに移行するってこと?
2008/06/01(日) 18:40:38ID:74OsC0NL0
iモードID制になると、スレ立てできるようになるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- (´・ω・`)あの…