2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦のスレッドです。
・2ちゃんねるのサーバロケーション、PIEに関する関連作業・調整事項
・DNS登録・変更関連の各種作業や調整事項
・2ちゃんねるのサーバで採用しているOS、FreeBSDに関する情報・調整事項
・各種作戦・プロジェクトとの連携、プロジェクト間の連携
等を取り扱います。
前スレ:
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1208685863/
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/06/05(木) 20:31:33ID:g4Zud1DJ0 これ、定期的にここに貼っておいたほうがいいのかな。
質問・雑談スレ274@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1212486953/969
というか取り方って、これでよかったんでしたっけ。
というかたぶんいいんでしょう。動いているしw。
969 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2008/07/01(火) 01:17:48 ID:wLyRX0oz0 ?DIA(100512)
bg20からの取り方は、、、。
こうかな。
subject.txt
http://bg20.2ch.net/test/p.so/qb5.2ch.net/operate/
dat
http://bg20.2ch.net/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1212665493/
質問・雑談スレ274@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1212486953/969
というか取り方って、これでよかったんでしたっけ。
というかたぶんいいんでしょう。動いているしw。
969 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2008/07/01(火) 01:17:48 ID:wLyRX0oz0 ?DIA(100512)
bg20からの取り方は、、、。
こうかな。
subject.txt
http://bg20.2ch.net/test/p.so/qb5.2ch.net/operate/
dat
http://bg20.2ch.net/test/r.so/qb5.2ch.net/operate/1212665493/
583AirRock ★
2008/07/01(火) 01:40:07ID:???0 >581
下記で纏めたものは小文字フラグがない状態でBBN情報に載っていて
自動的に期限延長されていってます。
これは「押し出されて消えていかない」状態になりますでしょうか。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213406839/452 2008/07/01 00:25:35 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214836070/12 2008/07/01 00:26:26 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213869231/819 2008/07/01 00:30:49 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214390970/769 2008/07/01 00:41:55 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212840108/936 2008/07/01 00:49:25 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214390970/772 2008/07/01 00:52:21 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213946405/217 2008/07/01 00:55:01 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1186906871/604 2008/07/01 00:59:41 ID:/hJAGSmC
下記で纏めたものは小文字フラグがない状態でBBN情報に載っていて
自動的に期限延長されていってます。
これは「押し出されて消えていかない」状態になりますでしょうか。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213406839/452 2008/07/01 00:25:35 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214836070/12 2008/07/01 00:26:26 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213869231/819 2008/07/01 00:30:49 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214390970/769 2008/07/01 00:41:55 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1212840108/936 2008/07/01 00:49:25 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1214390970/772 2008/07/01 00:52:21 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213946405/217 2008/07/01 00:55:01 ID:/hJAGSmC
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1186906871/604 2008/07/01 00:59:41 ID:/hJAGSmC
小文字フラグ「なし」の状態でDNSサーバに載っています。
つまり、Rock54M は現在かからない状態です、、、。
つまり、Rock54M は現在かからない状態です、、、。
>>587
あ、了解です。逆思考してた(汗)
あ、了解です。逆思考してた(汗)
>>552 を元に戻す申請をします。
同じものをメールでも送ります。
・障害復旧により変更前にの状態に切り戻し
(以下の行を削除)
+c.2ch.net:206.223.149.230:300
(以下の行を追加)
+c.2ch.net:207.29.247.145:300
同じものをメールでも送ります。
・障害復旧により変更前にの状態に切り戻し
(以下の行を削除)
+c.2ch.net:206.223.149.230:300
(以下の行を追加)
+c.2ch.net:207.29.247.145:300
>>589
完了の報告をいただき、作業内容が依頼どおりであることを確認しました。
完了の報告をいただき、作業内容が依頼どおりであることを確認しました。
ex25、花子に収容します。
下記と同内容のメールを中の人に送っておきます。
・ログイン名は以前 tiger3502 にあったのと同じ名前でお願いします。
・アカウントのセッティングは通常の「花子に入れる設定」でお願いします。
・アカウントができたら、パスワードを私に送っていただけると助かります。
・DNSの変更は、中身の展開が終了した時点で改めて出しますので、
まずは今の設定を維持でよろしくお願いします。
下記と同内容のメールを中の人に送っておきます。
・ログイン名は以前 tiger3502 にあったのと同じ名前でお願いします。
・アカウントのセッティングは通常の「花子に入れる設定」でお願いします。
・アカウントができたら、パスワードを私に送っていただけると助かります。
・DNSの変更は、中身の展開が終了した時点で改めて出しますので、
まずは今の設定を維持でよろしくお願いします。
>>591
メール送信済。
今後は、
1) アカウントが私に届いたら、花子にとってある ex25 のイメージを流し込む
2) バイナリ cgi 等をチューニングする
3) DNS変更申請を出す
というてはずで。
メール送信済。
今後は、
1) アカウントが私に届いたら、花子にとってある ex25 のイメージを流し込む
2) バイナリ cgi 等をチューニングする
3) DNS変更申請を出す
というてはずで。
■ 板設定変更依頼スレッド10
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191581955/469-516
NoJananeseのところの処理を読んでみました、、、。ふむ。
# とりあえず「できる」とも「やる」とも何とも言ってないですが、
# まずはチラシの裏ということで。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1191581955/469-516
NoJananeseのところの処理を読んでみました、、、。ふむ。
# とりあえず「できる」とも「やる」とも何とも言ってないですが、
# まずはチラシの裏ということで。
ちなみに原因は「名前欄に # があるから」ではないですね。
原因は ◆ ← これ ということで。
原因は ◆ ← これ ということで。
>>594
でしたら、 BBS_4WORLD の文字判定で ◆ 8190F を許可するように書き足せば行けます。
でしたら、 BBS_4WORLD の文字判定で ◆ 8190F を許可するように書き足せば行けます。
596[03] ◆MUMUMUhnYI
2008/07/02(水) 10:41:44ID:JrBZpFQq0 直感では、トリップとキャップの処理の前に文字種のチェックするようにすれば
いいような気もしますが、副作用がないかの検討は必要なんだろうななと。
いいような気もしますが、副作用がないかの検討は必要なんだろうななと。
で、どう考えても副作用満点っぽいので、
(あそこ、checkedだけじゃないから))
たぶんきっと慎重にやらないといけなそうですね。
(あそこ、checkedだけじゃないから))
たぶんきっと慎重にやらないといけなそうですね。
2008/07/02(水) 10:54:51ID:88vLwbGH0
そうなると許可されてない文字列を含んだトリップが使えないんじゃないだろうか。
>>599
Yes, exactly.
Yes, exactly.
2008/07/02(水) 11:05:09ID:88vLwbGH0
やるとしたら
キャップの場合には文字種判定をスルーして
トリップの場合には#以前のみを判定して#以後は判定をスルーして変換して後で一緒にするのかな。
キャップの場合には文字種判定をスルーして
トリップの場合には#以前のみを判定して#以後は判定をスルーして変換して後で一緒にするのかな。
2008/07/02(水) 11:06:54ID:BcF+JpISP
↓Yes, exactly.のAAよろ
2008/07/02(水) 11:06:56ID:ppqM9pKU0
1.トリップとキャップの処理。
2.文字種チェック処理前にトリップとキャップ以外を切り出す。
3.切り出した文字列を文字種チェック
ダメ文字ならエラー
エラーで無いなら処理続行
でいいんじゃないかしらー。
2.文字種チェック処理前にトリップとキャップ以外を切り出す。
3.切り出した文字列を文字種チェック
ダメ文字ならエラー
エラーで無いなら処理続行
でいいんじゃないかしらー。
2008/07/02(水) 11:08:33ID:bGYbWIKM0
基本は日本語OKにして
必要なところだけ英語限定の方がずっと簡単な気がする。
必要なところだけ英語限定の方がずっと簡単な気がする。
2008/07/02(水) 11:09:55ID:88vLwbGH0
キャップの場合はメ欄だから、後でキャップ文字列を結合するようにすれば名前欄は文字種チェックを通しても大丈夫かな。
2008/07/02(水) 11:18:11ID:DNtU+JIq0
>>599
そもそもトリップに日本語使うなってひ(ryが言ってたような…
そもそもトリップに日本語使うなってひ(ryが言ってたような…
2008/07/02(水) 11:43:41ID:C25zqQjR0
Be-2ちゃんねる 人柱募集中。。。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101003269/172
172 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/11/21 16:00:50 ID:???
トリップに全角を使うのは間違いですよ。うむうむ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1101003269/172
172 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:04/11/21 16:00:50 ID:???
トリップに全角を使うのは間違いですよ。うむうむ。
2008/07/02(水) 11:45:59ID:RpefxesM0
1.◆のチェック(エラー時は文字種チェックと同様)
2.トリップ、キャップ処理
3.文字種チェック(◆を許可)
これが一番変更が簡単なような
2.トリップ、キャップ処理
3.文字種チェック(◆を許可)
これが一番変更が簡単なような
2008/07/02(水) 11:56:39ID:88vLwbGH0
>>609
キャップは日本語を含む。
キャップは日本語を含む。
2008/07/02(水) 12:28:33ID:RpefxesM0
名・目・文欄受け取り
↓
トリップ変換
↓
◆を#に置き換え
↓
それらをまとめてからBBS_4WORLDの文字コード判定
/bbs.cgiへ投げる
↓
反映
#dejimaだけトリップの◆は#で表記
↓
トリップ変換
↓
◆を#に置き換え
↓
それらをまとめてからBBS_4WORLDの文字コード判定
/bbs.cgiへ投げる
↓
反映
#dejimaだけトリップの◆は#で表記
2008/07/02(水) 13:10:40ID:hBB+d8otP
>>612
◆⇔◇が出来ないよ
◆⇔◇が出来ないよ
2008/07/02(水) 13:11:46ID:hBB+d8otP
>>613
勘違いしてたかも
勘違いしてたかも
>>592
> 1) アカウントが私に届いたら、花子にとってある ex25 のイメージを流し込む
> 2) バイナリ cgi 等をチューニングする
ここまで終わりました。
> 3) DNS変更申請を出す
をこれからします。
> 1) アカウントが私に届いたら、花子にとってある ex25 のイメージを流し込む
> 2) バイナリ cgi 等をチューニングする
ここまで終わりました。
> 3) DNS変更申請を出す
をこれからします。
以下のDNS変更をお願いします。
なお、同じ内容をメールでも送ります。
・ex25の花子への収容
(現状)
+ex25.2ch.net:207.29.247.60:300
(変更後)
+ex25.2ch.net:207.29.253.225:300
なお、同じ内容をメールでも送ります。
・ex25の花子への収容
(現状)
+ex25.2ch.net:207.29.247.60:300
(変更後)
+ex25.2ch.net:207.29.253.225:300
F25 → F22 でした。
bbs.cgi配布リストとボボン配布リストは既に調整済みでした。
read.cgi 広告配布リスト調整してきます。
bbs.cgi配布リストとボボン配布リストは既に調整済みでした。
read.cgi 広告配布リスト調整してきます。
read.cgi 配布リストから ex25 を削除しました。
これで、ex25収容に関するすべての作業が終了しました。
これで、ex25収容に関するすべての作業が終了しました。
2008/07/02(水) 15:12:21ID:RpefxesM0
>>612
それだと"◆NAO/2MXDEk"を名前欄に入れることで成りすましできませんか?
それだと"◆NAO/2MXDEk"を名前欄に入れることで成りすましできませんか?
2008/07/02(水) 15:42:52ID:5kLESP100
>>623
まぁ、トリップ判定を単純に◆を#に、◇を*にでも変えてしまえば
まぁ、トリップ判定を単純に◆を#に、◇を*にでも変えてしまえば
【実況】 live23+live24 Part27.1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1211636558/119-122
自動切り離し/復旧、入れないとなぁ。
どくおさんチームで作ったやつ、試してみようかな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1211636558/119-122
自動切り離し/復旧、入れないとなぁ。
どくおさんチームで作ったやつ、試してみようかな。
live23f1 = tiger2523 上がった模様。
しかし、syslog にこんなメッセージが、、、。
Jul 2 00:28:14 <1.5> tiger2523 acpi: resumed at 20080702 00:28:14
Jul 2 00:28:18 <5.3> tiger2523 syslogd: exiting on signal 15
1行目のやつ初めて見るけど、ACPI的に自分で落ちたってことなんですかね。
なぜだろう。
しかし、syslog にこんなメッセージが、、、。
Jul 2 00:28:14 <1.5> tiger2523 acpi: resumed at 20080702 00:28:14
Jul 2 00:28:18 <5.3> tiger2523 syslogd: exiting on signal 15
1行目のやつ初めて見るけど、ACPI的に自分で落ちたってことなんですかね。
なぜだろう。
tiger2523 のシステムメッセージを見た。
「自分で正しく落ちた」らしく、fsckが走った形跡がないです。
よくわからないので、とりあえず観察強化ということで。
「自分で正しく落ちた」らしく、fsckが走った形跡がないです。
よくわからないので、とりあえず観察強化ということで。
2008/07/02(水) 17:42:42ID:ZigDABA+0
>「自分で正しく落ちた」らしく、fsckが走った形跡がないです。
どうやったらわかるの?syslog?
どうやったらわかるの?syslog?
2008/07/02(水) 17:51:02ID:ZigDABA+0
お仕事中、失礼しました。
こんなに早くレスがあるとは思いませんでした。ありがとう。勉強になります。
こんなに早くレスがあるとは思いませんでした。ありがとう。勉強になります。
7月になったので、恒例のやつを作ってうpします。
これまでは難民の某スレでやってたような気がするけど、
なんとなく、こちらで。
これまでは難民の某スレでやってたような気がするけど、
なんとなく、こちらで。
2ch/bbspinkの投稿数(2008年1月〜2008年6月)
http://mumumu.mu/img/2chpost-200801-06.jpg
参考:
2007年同時期
http://mumumu.mu/img/2chpost-200701-06.jpg
2006年同時期
http://mumumu.mu/img/2chpost-200601-06.jpg
2005年同時期
http://mumumu.mu/img/2chpost-200501-06.jpg
元データ:
http://stats.2ch.net/kawasemi-d/
http://mumumu.mu/img/2chpost-200801-06.jpg
参考:
2007年同時期
http://mumumu.mu/img/2chpost-200701-06.jpg
2006年同時期
http://mumumu.mu/img/2chpost-200601-06.jpg
2005年同時期
http://mumumu.mu/img/2chpost-200501-06.jpg
元データ:
http://stats.2ch.net/kawasemi-d/
で、ぱっと見「今年は増えてるなぁ」っていう感じがあります。
まず気づくのは、縦軸のExcelが作る自動目盛りが初めて「400万」になった、
というところですかね。
まず気づくのは、縦軸のExcelが作る自動目盛りが初めて「400万」になった、
というところですかね。
一応、これまでのやつも貼っておこう。
2004年5月-12月
http://mumumu.mu/img/2chpost-2004.jpg
2005年
http://mumumu.mu/img/2chpost-2005.jpg
2006年
http://mumumu.mu/img/2chpost-2006.jpg
2007年
http://mumumu.mu/img/2chpost-2007.jpg
2004年5月〜2007年12月
http://mumumu.mu/img/2chpost-2007.jpg
2004年5月-12月
http://mumumu.mu/img/2chpost-2004.jpg
2005年
http://mumumu.mu/img/2chpost-2005.jpg
2006年
http://mumumu.mu/img/2chpost-2006.jpg
2007年
http://mumumu.mu/img/2chpost-2007.jpg
2004年5月〜2007年12月
http://mumumu.mu/img/2chpost-2007.jpg
2001年に2ちゃんねるはめきめきと膨張したそうです。
西鉄バスジャック事件がその背景にあったようです。
2005年に2ちゃんねるがめきめきと膨張したのは、
電車男の影響でしょう。
今また成長を始めたように思える2ちゃんねる。
はたしてどんな要素なのか。
西鉄バスジャック事件がその背景にあったようです。
2005年に2ちゃんねるがめきめきと膨張したのは、
電車男の影響でしょう。
今また成長を始めたように思える2ちゃんねる。
はたしてどんな要素なのか。
で、世間にはいろんなヘンなことが出回っているみたいなので、
私が考えているところをつらつらと書いておこうかなと。
---
まず、IPアドレスは「枯渇」しません。
IPアドレスは石油や石炭じゃないので、使ってもなくならないです。
だから「枯渇」というのは、誤解を生む表現だと思うわけです。
もうしばらく経つと、レジストリ(APNICとかJPNIC)の倉庫から、在庫がなくなるだけです。
つまり、在庫が「払底」するっていうのが正しいです。
ということで、今のIPv4のインターネットが「なくなってしまう」というわけではありません。
IPv6のインターネットが「今のインターネットに加えて」利用できるようになる、というのが、
たぶん一番正しいんだと思います。
(続く)
私が考えているところをつらつらと書いておこうかなと。
---
まず、IPアドレスは「枯渇」しません。
IPアドレスは石油や石炭じゃないので、使ってもなくならないです。
だから「枯渇」というのは、誤解を生む表現だと思うわけです。
もうしばらく経つと、レジストリ(APNICとかJPNIC)の倉庫から、在庫がなくなるだけです。
つまり、在庫が「払底」するっていうのが正しいです。
ということで、今のIPv4のインターネットが「なくなってしまう」というわけではありません。
IPv6のインターネットが「今のインターネットに加えて」利用できるようになる、というのが、
たぶん一番正しいんだと思います。
(続く)
だから、IPv6に「移行」する、というのも、なんだか変な話だと思うです。
IPv6には今のIPv4を捨てて「移行」するんじゃなくて
「これからはIPv4とIPv6の両方が使えるようになる」というのが、
これから起こることのはずです。
でも、確実にIPv4の在庫はなくなるので、
その時点からIPv4のインターネットは、
「そのままだと、もうこれ以上は成長できない」状態になります。
ただし、通常の方法では、
IPv4のインターネットからIPv6のインターネットのサービスを
そのまま利用することはできません。逆もまたしかりです。
(「通常の方法」ではないやり方はいろいろとあるです。が、とりあえずここでは省略)
(続く)
IPv6には今のIPv4を捨てて「移行」するんじゃなくて
「これからはIPv4とIPv6の両方が使えるようになる」というのが、
これから起こることのはずです。
でも、確実にIPv4の在庫はなくなるので、
その時点からIPv4のインターネットは、
「そのままだと、もうこれ以上は成長できない」状態になります。
ただし、通常の方法では、
IPv4のインターネットからIPv6のインターネットのサービスを
そのまま利用することはできません。逆もまたしかりです。
(「通常の方法」ではないやり方はいろいろとあるです。が、とりあえずここでは省略)
(続く)
そんなわけで、今から数年経つと、
例えばプロバイダと新規に契約しても、
「うちにはもう割り当てられるIPv4アドレスはありません」
って言われて、IPv6アドレス*しか*、来なくなってしまうかもしれません。
そしたら、IPv4でしかサービスを提供していないもの、
例えば2ちゃんねるやニコニコ動画は、そういう人たちからは
そのままでは使えないことになるです。
じゃ、そういう人が困らないようにするには、どうするのがいいのか。
いろんな方法が考えられますが、
「2ちゃんねるやニコニコ動画ががんがって、IPv6でもIPv4と同じサービスを提供する」
というのは、考えられる一つの解決方法、ということになるです。
例えばプロバイダと新規に契約しても、
「うちにはもう割り当てられるIPv4アドレスはありません」
って言われて、IPv6アドレス*しか*、来なくなってしまうかもしれません。
そしたら、IPv4でしかサービスを提供していないもの、
例えば2ちゃんねるやニコニコ動画は、そういう人たちからは
そのままでは使えないことになるです。
じゃ、そういう人が困らないようにするには、どうするのがいいのか。
いろんな方法が考えられますが、
「2ちゃんねるやニコニコ動画ががんがって、IPv6でもIPv4と同じサービスを提供する」
というのは、考えられる一つの解決方法、ということになるです。
で、管理人は >>637 な発言をしました。
これはつまり「2ちゃんねるはそういう方向でがんがる用意がありますよん」ということを
表していると思われます。
ということでこれは、結構、大きなニュースっていうことになるです。
これはつまり「2ちゃんねるはそういう方向でがんがる用意がありますよん」ということを
表していると思われます。
ということでこれは、結構、大きなニュースっていうことになるです。
で、本当にがんがるのは果たして誰なのか。
…とりあえず今は考えないことにしよう、そうしよう。
…とりあえず今は考えないことにしよう、そうしよう。
2008/07/03(木) 18:25:12ID:Qgzxzl290
IPv6_2chマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
言うだけの立場って楽珍ですなぁ(がんがれ誰かさん)
言うだけの立場って楽珍ですなぁ(がんがれ誰かさん)
2008/07/03(木) 18:26:50ID:i7Zm4x3y0
>IPv6には今のIPv4を捨てて「移行」するんじゃなくて
>「これからはIPv4とIPv6の両方が使えるようになる」というのが、
>これから起こることのはずです。
そうかなあ、、
「これからはカセットテープと CD の両方が使われるようになる」というのが、
これから起こることのはずです、
とかと同じに思うけど。
>「これからはIPv4とIPv6の両方が使えるようになる」というのが、
>これから起こることのはずです。
そうかなあ、、
「これからはカセットテープと CD の両方が使われるようになる」というのが、
これから起こることのはずです、
とかと同じに思うけど。
>>644
CDには音質がいい、とか、
何度かけてもへたらない、とか、
むぎゅっとリッピングしてさくっと使える、とか、
レコードみたいに取り扱いに気を使わなくてもいい、とか、目に見えるメリットがありました。
IPv6には、そういうのってあるのかしら。
つまりそこいらのユーザが「IPv6ってすげえええ」と思えるような何かが。
CDには音質がいい、とか、
何度かけてもへたらない、とか、
むぎゅっとリッピングしてさくっと使える、とか、
レコードみたいに取り扱いに気を使わなくてもいい、とか、目に見えるメリットがありました。
IPv6には、そういうのってあるのかしら。
つまりそこいらのユーザが「IPv6ってすげえええ」と思えるような何かが。
で、その「すげえええ」が明確にあるなら、たぶんきっとあっちゅう間に
IPv6がぶわーっと広まっていって、みんなIPv6を自然に使う、
ってことになるかもですね。
で、その時にはIPv4は捨てられるんじゃなくて、
レコードやカセットテープ、あるいはVHSビデオのように
何となく自然に使われなくなっていく、ってことになるんじゃないかなと。
IPv6がぶわーっと広まっていって、みんなIPv6を自然に使う、
ってことになるかもですね。
で、その時にはIPv4は捨てられるんじゃなくて、
レコードやカセットテープ、あるいはVHSビデオのように
何となく自然に使われなくなっていく、ってことになるんじゃないかなと。
2008/07/03(木) 18:35:49ID:i7Zm4x3y0
うーん、でも足りないのは事実なんだから
一部が押し出されてIPv6を使わざるを得ないことになります。
少なくとも移行の始めの段階においては、互換性が無いのならば
IPv4のほうが色んなサイトがあって便利なんだからIPv4を使いたがるはずです。
既得権益とか、金や権力を持った人たちがIPv4を使えて
そうじゃない人たちは仕方なくIPv6を使うようになるんですか?
たぶん、或る程度強制的に移行させられることになるんじゃないでしょうか。
たとえばテレビがブラウン管から液晶に、「移行」させられたように。
一部が押し出されてIPv6を使わざるを得ないことになります。
少なくとも移行の始めの段階においては、互換性が無いのならば
IPv4のほうが色んなサイトがあって便利なんだからIPv4を使いたがるはずです。
既得権益とか、金や権力を持った人たちがIPv4を使えて
そうじゃない人たちは仕方なくIPv6を使うようになるんですか?
たぶん、或る程度強制的に移行させられることになるんじゃないでしょうか。
たとえばテレビがブラウン管から液晶に、「移行」させられたように。
2008/07/03(木) 18:44:00ID:rNUbXLJh0
IPv6もそう遠くない時期に枯渇するかも っていう報道でるかもね。
たぶん、それが主流になって間も無く。
たぶん、それが主流になって間も無く。
>>648
そのへんは、どうなるんでしょうね。
正直、私にも予想がつきませんです。
IPv6を地デジへの(強制)移行に例える人もいたりするわけですが、
今回の例はそれとも、なんだか違う気がします。
だって、日本に閉じた話じゃないですし。
仮に、日本だけがんがってIPv6に「移行」しても、
世界がついてこないということだって考えられます。
もしそうなったら、例えば日本のIPv4が「枯渇」したら、
サービスをする側の人は、どっか別の国や地域に逃げたりするのかもしれないです。
2ちゃんねるを見てもわかるように、サーバは物理的にどこにおいても
それなりにサービスを提供できるわけで。
あと、IPv4はレジストリの倉庫からは確かになくなりますが、
各組織には意外と、死蔵在庫が残っていたりします。
それらを「取引」するようになる、なんてことも、あるのかもしれません。
今はIPv4アドレスの譲渡は世界的に禁止されていますが、
昨今の環境問題でのCO2取引、みたいなものを見ていると、
IPv4の死蔵在庫を取引可能にしてできるだけ有効に活用し、
かつ寿命も延ばそう、なんていう動きが起こることも、考えられるかもしれないです。
# なんだか「かもしれない」ばかりで、ちと読みにくい「かもしれない」なぁ。
そのへんは、どうなるんでしょうね。
正直、私にも予想がつきませんです。
IPv6を地デジへの(強制)移行に例える人もいたりするわけですが、
今回の例はそれとも、なんだか違う気がします。
だって、日本に閉じた話じゃないですし。
仮に、日本だけがんがってIPv6に「移行」しても、
世界がついてこないということだって考えられます。
もしそうなったら、例えば日本のIPv4が「枯渇」したら、
サービスをする側の人は、どっか別の国や地域に逃げたりするのかもしれないです。
2ちゃんねるを見てもわかるように、サーバは物理的にどこにおいても
それなりにサービスを提供できるわけで。
あと、IPv4はレジストリの倉庫からは確かになくなりますが、
各組織には意外と、死蔵在庫が残っていたりします。
それらを「取引」するようになる、なんてことも、あるのかもしれません。
今はIPv4アドレスの譲渡は世界的に禁止されていますが、
昨今の環境問題でのCO2取引、みたいなものを見ていると、
IPv4の死蔵在庫を取引可能にしてできるだけ有効に活用し、
かつ寿命も延ばそう、なんていう動きが起こることも、考えられるかもしれないです。
# なんだか「かもしれない」ばかりで、ちと読みにくい「かもしれない」なぁ。
2008/07/03(木) 18:58:00ID:8flFKiw/0
頑張る?のは管理人
ケツ拭くのが利用者
ケツ拭くのが利用者
理論上IPアドレス 43億の4乗
IPv4は、アドレス数が約43億個
IPv4は、アドレス数が約43億個
2008/07/03(木) 19:47:17ID:2bJYk0el0
>>644
カセットとCDじゃなくて、CDとDVDと言う方が例えとしては合っている様な気がする
カセットとCDじゃなくて、CDとDVDと言う方が例えとしては合っている様な気がする
2008/07/03(木) 19:48:52ID:t52tTrZV0
DVDとBDじゃないか?
CD と DVD や DVD と VD みたいに、
画面がすんごくきれいになったりするのかしら、、、。< IPv4とIPv6
例えば「IPv6にしたらダウンロードむちゃくちゃはええ」とか、
「IPv4だと720x540しか落とせないけど、IPv6にしたらフルHDがさくさく落とし放題」とか、
そういう感じになるんですかね。
あるいは「IPv6だから安全だもんねー、変なウイルスにもひっかからないし」
とか、そんなのでもいいです。
何かあったら教えていただけるとうれしいです。いや、まじで。
画面がすんごくきれいになったりするのかしら、、、。< IPv4とIPv6
例えば「IPv6にしたらダウンロードむちゃくちゃはええ」とか、
「IPv4だと720x540しか落とせないけど、IPv6にしたらフルHDがさくさく落とし放題」とか、
そういう感じになるんですかね。
あるいは「IPv6だから安全だもんねー、変なウイルスにもひっかからないし」
とか、そんなのでもいいです。
何かあったら教えていただけるとうれしいです。いや、まじで。
単純にIPv6について話す板を作るんじゃないのか…というのは8ry
2008/07/03(木) 20:01:02ID:/6TjyWop0
ナンバープレートの分類番号がが2桁から3桁になったみたいなー
2008/07/03(木) 20:04:45ID:slh+j+JL0
電話の局番が4桁になったときのような。
2008/07/03(木) 20:08:31ID:MVM6JzGGP
携帯電話のEメールとショートメールじゃね?
2008/07/03(木) 20:09:40ID:Su0p6NY30
IPv4に対するIPv6のアドバンテージって
「IPv6はアドレスが腐るほどある」の一点だけっしょ
できることに大差はないわな
んでもIPv4アドレスは「払底」する日がくるわけで
IPv6ネットワークはそのうちIPv4ネットワークを圧倒するんでないの
そうなったらIPv4ネットワークを維持する意味はなくなるし
やっぱIPv6に「移行」するんでないかい
「IPv6はアドレスが腐るほどある」の一点だけっしょ
できることに大差はないわな
んでもIPv4アドレスは「払底」する日がくるわけで
IPv6ネットワークはそのうちIPv4ネットワークを圧倒するんでないの
そうなったらIPv4ネットワークを維持する意味はなくなるし
やっぱIPv6に「移行」するんでないかい
2008/07/03(木) 20:13:43ID:i7Zm4x3y0
あれだ、郵便番号と同じじゃね?
2008/07/03(木) 20:17:11ID:0Dyat+f2O
IPsecが必須になって意識しなくてもセキュリティが保たれる
っていうのはIT音痴のエライ人にはプッシュしやすい点かな。
っていうのはIT音痴のエライ人にはプッシュしやすい点かな。
2008/07/03(木) 20:18:47ID:mAF4K3JV0
ぶったぎりで申し訳ない
グラフ、ありがとうございました 昔のことを知らない俺には興味深かったです
グラフ、ありがとうございました 昔のことを知らない俺には興味深かったです
2008/07/03(木) 20:27:12ID:t52tTrZV0
郵便番号が7桁になって、仕分けが楽になった感じ?
2008/07/03(木) 20:37:24ID:o0PZb+770
その前に、ネットの帯域が需要に追いつかなかったりして。
どこもかしこも動画、動画と大丈夫なんか?
どこもかしこも動画、動画と大丈夫なんか?
666桶屋
2008/07/03(木) 20:40:44ID:hCYgXhV902008/07/03(木) 20:49:47ID:i7Zm4x3y0
インターネット上でのリアルタイム配信って
サーバの費用とかが馬鹿にならないとか聞いたような
サーバの費用とかが馬鹿にならないとか聞いたような
>ということで、今のIPv4のインターネットが「なくなってしまう」というわけではありません。
>IPv6のインターネットが「今のインターネットに加えて」利用できるようになる、というのが、
>たぶん一番正しいんだと思います。
>だから、IPv6に「移行」する、というのも、なんだか変な話だと思うです。
>IPv6には今のIPv4を捨てて「移行」するんじゃなくて
>「これからはIPv4とIPv6の両方が使えるようになる」というのが、
>これから起こることのはずです。
IPをユーザに提供するISPとしてはIPv4とIPv6を同時に管理していくのは面倒じゃないですかね?
だったらユーザに対してはすべてIPv6への割り当てに「移行」する。
で、ISPが保有している今までユーザに割り当てていたIPv4はどうするかと言うと
ユーザ(IPv6環境)からIPv4環境にアクセスする際に(IPv4→IPv6変換)ゲートウェイを通過させる。のような。
問題はISPがいつIPv6に「移行」させるかだと思うです。
ISPたちが率先してIPv6に移行することにメリットは無いですからねぇ。
>IPv6のインターネットが「今のインターネットに加えて」利用できるようになる、というのが、
>たぶん一番正しいんだと思います。
>だから、IPv6に「移行」する、というのも、なんだか変な話だと思うです。
>IPv6には今のIPv4を捨てて「移行」するんじゃなくて
>「これからはIPv4とIPv6の両方が使えるようになる」というのが、
>これから起こることのはずです。
IPをユーザに提供するISPとしてはIPv4とIPv6を同時に管理していくのは面倒じゃないですかね?
だったらユーザに対してはすべてIPv6への割り当てに「移行」する。
で、ISPが保有している今までユーザに割り当てていたIPv4はどうするかと言うと
ユーザ(IPv6環境)からIPv4環境にアクセスする際に(IPv4→IPv6変換)ゲートウェイを通過させる。のような。
問題はISPがいつIPv6に「移行」させるかだと思うです。
ISPたちが率先してIPv6に移行することにメリットは無いですからねぇ。
2008/07/03(木) 20:52:45ID:o0PZb+770
ネットも、その内「エコ」との戦いになる悪寒。
2008/07/03(木) 20:52:55ID:8LW59lUe0
一人に一つIPアドレスを振っても余裕であまるようになるから皆固定IPアドレスに出来る、とかだったらこの掲示板にとっては利点がありそう。
今のところはIPv6にデメリットしか感じてない
最初にv6で試して、駄目だった場合にv4でアクセスするから遅くなるという…
なので普段は無効にしてます
サーバーもだけど、クライアント側のソフトの対応も問題
特にもうサポートが終わってるソフトがきつい
OS側で完全に吸収出来るような仕組みになったとしても、
入力欄が3-3-3-3になってるとどうしようもないような
最初にv6で試して、駄目だった場合にv4でアクセスするから遅くなるという…
なので普段は無効にしてます
サーバーもだけど、クライアント側のソフトの対応も問題
特にもうサポートが終わってるソフトがきつい
OS側で完全に吸収出来るような仕組みになったとしても、
入力欄が3-3-3-3になってるとどうしようもないような
デメリット
中継機を介して間接的にインターネットと接続
これらが取り払われるIPv6では代替策をユーザや企業が考えなければならない[2]。
ユーザのIPプロトコルに対する認識度が低く、IPv6に移行するメリットが見出しにくい
(もっとも、エンドユーザが選択するのはプロトコルではなくてエンドサービスである)。
IPv4と似たプロトコルではあるものの、互換性は無いため、ルータの取替えや新しいソフトウェアの開発・導入などで、追加投資を免れない
(しかし、機材の更改で徐々に展開するとも言える)。
また移行期間では両方のプロトコルをサポートしなければならない(これが最大の問題とも言える)。
IPv6のバックボーンはまだIPv4ほど充実していない。また、末端ユーザー/サイトのIPv6接続はほとんどの場合IPv4による
トンネリングである。
そのため、IPv6で接続するとかえって通信性能が低下する場合が多い。
また、IPv6での接続に失敗することもままあり、その場合IPv4にフォールバックすることになるが、最初から
IPv4で接続していれば不要であったはずのタイムラグが生じてしまう。
前項とも関連するが、現状のIPv6ネットワークはトンネリングやDNSなどをIPv4に依存しているため、IPv6を導入しても管理の手間が
増えこそすれ、耐障害性が増すわけではない(IPv4がダウンすればIPv6もダウンしてしまう)。
アドレス空間が広いことと、MACアドレスによる自動設定のため、逆引きの管理が困難
であり、逆引きを要求されるケースで困ることがある(逆引きできないホストからの接続を拒否するサーバなど)。
技術面や運用面でまだ不確定な要素が多い(サイトローカルアドレスの廃止、エニーキャストアドレスの見直しとDHCPv6の
再検討、逆引きの問題など)。
中継機を介して間接的にインターネットと接続
これらが取り払われるIPv6では代替策をユーザや企業が考えなければならない[2]。
ユーザのIPプロトコルに対する認識度が低く、IPv6に移行するメリットが見出しにくい
(もっとも、エンドユーザが選択するのはプロトコルではなくてエンドサービスである)。
IPv4と似たプロトコルではあるものの、互換性は無いため、ルータの取替えや新しいソフトウェアの開発・導入などで、追加投資を免れない
(しかし、機材の更改で徐々に展開するとも言える)。
また移行期間では両方のプロトコルをサポートしなければならない(これが最大の問題とも言える)。
IPv6のバックボーンはまだIPv4ほど充実していない。また、末端ユーザー/サイトのIPv6接続はほとんどの場合IPv4による
トンネリングである。
そのため、IPv6で接続するとかえって通信性能が低下する場合が多い。
また、IPv6での接続に失敗することもままあり、その場合IPv4にフォールバックすることになるが、最初から
IPv4で接続していれば不要であったはずのタイムラグが生じてしまう。
前項とも関連するが、現状のIPv6ネットワークはトンネリングやDNSなどをIPv4に依存しているため、IPv6を導入しても管理の手間が
増えこそすれ、耐障害性が増すわけではない(IPv4がダウンすればIPv6もダウンしてしまう)。
アドレス空間が広いことと、MACアドレスによる自動設定のため、逆引きの管理が困難
であり、逆引きを要求されるケースで困ることがある(逆引きできないホストからの接続を拒否するサーバなど)。
技術面や運用面でまだ不確定な要素が多い(サイトローカルアドレスの廃止、エニーキャストアドレスの見直しとDHCPv6の
再検討、逆引きの問題など)。
2008/07/03(木) 21:00:05ID:bvO9O2gd0
tmp7(ダウソ)が人大杉になったりならなくなったりするけど
わざとやってるのかな?
そろそろ夏休みで変な人が増えるから人大杉に戻してほしい.。
わざとやってるのかな?
そろそろ夏休みで変な人が増えるから人大杉に戻してほしい.。
674[03] ◆MUMUMUhnYI
2008/07/03(木) 21:01:53ID:yP4Tb3CD0 桶屋さん> ・マルチキャストがやりやすい。インターネット上でのリアルタイム配信が進むかもね。
先日亡くなられた「侍」の方と、そんな話をしたことがあるです。
つまり、今までのIPv4じゃ(でき)ないような使い方とか、
今までは想定しえなかったような使い方とか、
そんな方向に面白いものがあるんじゃないかなと思うわけです。
私が「侍」さんと話したときに何となく思ったのは、ネトゲ方面です。
世の中には「このプロバイダはネトゲサイトに行くの10ms遅いから、
もっといいやつに乗り換えよう」というふうな人がいると聞いています。
どうも「ネトゲで10msも遅延があったら撃たれて死んじゃうよ」
っていうことらしいんです。私には想像もつきませんけど。
先日亡くなられた「侍」の方と、そんな話をしたことがあるです。
つまり、今までのIPv4じゃ(でき)ないような使い方とか、
今までは想定しえなかったような使い方とか、
そんな方向に面白いものがあるんじゃないかなと思うわけです。
私が「侍」さんと話したときに何となく思ったのは、ネトゲ方面です。
世の中には「このプロバイダはネトゲサイトに行くの10ms遅いから、
もっといいやつに乗り換えよう」というふうな人がいると聞いています。
どうも「ネトゲで10msも遅延があったら撃たれて死んじゃうよ」
っていうことらしいんです。私には想像もつきませんけど。
2008/07/03(木) 21:18:11ID:i7Zm4x3y0
10msって言ったら競艇選手が認識出来るか出来ないか
ギリギリくらいの時間だったような。
たぶんその人はプロのネトゲプレイヤーなんでしょう。
ギリギリくらいの時間だったような。
たぶんその人はプロのネトゲプレイヤーなんでしょう。
676[03] ◆MUMUMUhnYI
2008/07/03(木) 21:23:20ID:yP4Tb3CD0 >>675
すみません。20msだったかもしれない。
でも、確かそのぐらいだったと思う。聞いたときに「へーっ」って思ったから。
ちなみに「ADSLなんて遅延が馬鹿みたいに大きいから絶対あり得ない」
というのを聞いたのは、良く覚えているです。
すみません。20msだったかもしれない。
でも、確かそのぐらいだったと思う。聞いたときに「へーっ」って思ったから。
ちなみに「ADSLなんて遅延が馬鹿みたいに大きいから絶対あり得ない」
というのを聞いたのは、良く覚えているです。
677[03] ◆MUMUMUhnYI
2008/07/03(木) 21:30:25ID:yP4Tb3CD0 あと「遅延よりもジッタ(ゆれ)がいやだ」というのも、聞いたことがあります。
最近のネトゲは(疑似)通貨などとも関係しているらしく、
そういうネットワークの品質には、私みたいな従来からのユーザからは、
考えられないほどシビアみたいです。
このへんは知識ほぼ皆無なので、
その道の方がもしいらしたら、状況を聞いてみたいところかも。
最近のネトゲは(疑似)通貨などとも関係しているらしく、
そういうネットワークの品質には、私みたいな従来からのユーザからは、
考えられないほどシビアみたいです。
このへんは知識ほぼ皆無なので、
その道の方がもしいらしたら、状況を聞いてみたいところかも。
おいらはゲーセンプレイヤーだけど相手の発生15frの密着攻撃を見てから対処できる人達ならいっぱいいるよ。
ネトゲ関係ないけどね。
ネトゲ関係ないけどね。
2008/07/03(木) 21:59:39ID:U9cRXli30
2008/07/03(木) 22:22:27ID:i7Zm4x3y0
そらゲーセンのゲーム機のフレームレートは 1 秒に数十フレームだし。
IPアドレスを無くせばいいと思うのです。
ホストネームだけで桶。
ホストネームだけで桶。
2008/07/04(金) 01:31:05ID:52wYz722P
>>655
アクセス制限がしやすいかもしれません。
原則として各ユーザに固定IP(/48か/64)が配られるので、携帯と同じくユーザ単位で規制できます。誤爆も起こりにくいです。
現状、OCNが固定IP/64,動的IP/64の二つを配っていたり、IPv6 Onlyでない限りIPv4でアクセスされたら無意味という問題はあります。
IPv4の枯渇が進めはプロバイダにNATが導入されて一部CATVと同じ状態になるのでより有効なはずです。
他の利点は最終的に無理をすればIPv4でも同じことができるという結論に達するので特にないと思われます。
アクセス制限がしやすいかもしれません。
原則として各ユーザに固定IP(/48か/64)が配られるので、携帯と同じくユーザ単位で規制できます。誤爆も起こりにくいです。
現状、OCNが固定IP/64,動的IP/64の二つを配っていたり、IPv6 Onlyでない限りIPv4でアクセスされたら無意味という問題はあります。
IPv4の枯渇が進めはプロバイダにNATが導入されて一部CATVと同じ状態になるのでより有効なはずです。
他の利点は最終的に無理をすればIPv4でも同じことができるという結論に達するので特にないと思われます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】中居正広「9000万円女性トラブル」X子さんの訴えを握り潰した「フジテレビ幹部」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】源田壮亮が妻・衛藤美彩に〝決別LINE〟送信か「あとは弁護士と話してほしい」★2 [ネギうどん★]
- 出生数が過去最低を更新 子どもはほしいのに金銭問題がネック 抜け出せない"少子化の罠" ★2 [首都圏の虎★]
- 【速報】小池都知事の資産公開、預貯金「0円」 [香味焙煎★]
- チベットでM6.8、死者も 家屋倒壊、ネパールに近接 [蚤の市★]
- 選択的夫婦別姓の導入に「高齢の親世代」も懸念 「孫の幸せ」「先祖代々の土地やお墓」「お葬式や法事」「介護」などを心配 [煮卵★]
- 【速報】中居正広の文春報道第2弾、とうとう出る [112948759]
- アサヒビール、吉沢亮とCM契約解除 [256556981]
- 【速報】石破総理「東京一極集中をやめます。まず私たちから省庁を地方移転、大企業も地方移転させます」百合子大発狂へw [732289945]
- 新築のお🏡✨!!!!
- 【速報】石破総理「東京一極集中をやめる。まずは省庁と大企業を地方移転させる」
- コナンのエンジン駆動音