おはようございます。
>809
まぁ、普通そうですよね…。
BIOSの設定におけるSATAモードの指定の仕方と
HDD本体でのモード指定以外が原因だったりしたら
結構珍しいケースのような気がするので
適当にわくわくしておく事にします。
カーネルソースを眺めていて気づいたんですが、
>>550
の > # ちなみにICH7はAHCIやRAIDには非対応ですね。これは、ちとざんねん。
についてですが、
>>551
のdmesg出力と
7.0-Rの /usr/src/sys/dev/ata/ata-chipset.c にある
{ ATA_I82801GBM_S1, 0, AHCI, 0x00, ATA_SA300, "ICH7M" },
{ ATA_I82801GBM_R1, 0, AHCI, 0x00, ATA_SA300, "ICH7M" },
{ ATA_I82801GBM_AH, 0, AHCI, 0x00, ATA_SA300, "ICH7M" },
この記述、(ICH7Mに関してはこれだけみたいです)
それと
http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imst/sb/cs-012304.htm
> インテル® 82801GBM I/O コントローラー・ハブ (ICH7M) - AHCI のみ
という事らしいので、RAIDは無いけどAHCIはいけそうな気がしまする。
# 元々7-STABLEなんてのを評価してたのは
{ ATA_ATI_IXP600, 0x00, 0, ATIPATA, ATA_UDMA6, "IXP600" },
{ ATA_ATI_IXP600_S1, 0x00, 0, ATIAHCI, ATA_SA300, "IXP600" },
{ ATA_ATI_IXP700, 0x00, 0, ATIPATA, ATA_UDMA6, "IXP700" },
{ ATA_ATI_IXP700_S1, 0x00, 0, ATIAHCI, ATA_SA300, "IXP700" },
こんな記述を見つけたので手元のPhenom一式でもAHCIで動くのかー?と。
まだmake world と適当にgnomeをportsでコンパイルさせてみた程度だけど
今のところ大丈夫そうだから 7.1 は(楽が出来る的に)ちょっと期待中。
2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
815807
2008/07/11(金) 11:12:27ID:cjdVrHiV0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】広末涼子容疑者の勾留認める 裁判所が判断 10日間の身柄拘束へ [combatt★]
- 広末涼子容疑者 大麻や覚せい剤など違法薬物検出されず 今後本鑑定へ ★2 [ひかり★]
- 備蓄米流通「時間かかる」 JA会長、消費者離れ懸念 [おっさん友の会★]
- 【東京】「頭をやれ、脳をやれ」金奪う目的で霊園で40代男性を殺害しようとしたか… 強盗殺人未遂容疑で男(19)2人を逮捕 八王子市 [ぐれ★]
- 米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒 [蚤の市★]
- 石橋貴明 うたばんで15歳のZONEメンバーを泣かせた「××××の先っぽ」「パクパクすんな」「先っちょがビチョビチョ」最低発言の過去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「暇空茜」が刑務所で周りの受刑者に言いそうなこと。 [425744418]
- トランプ「米国債を投げ売りした犯人は日本。この責任は次の関税交渉で必ず取ってもらう」 [667744927]
- トランプ「今日の株価で友人が25億ドル稼いだ アメリカンドリーム💪💪💪」 [175344491]
- 【悲惨】広末涼子メンバー、10日間の勾留決定 [597533159]
- 【悲報】韓国人インフルエンサー「日本のカフェダサすぎてワロタ。20年前の韓国みたいwww」3万いいね👍 [599152272]
- 有識者「メタンガス事故なんてたくさんある。なぜ万博だけ問題視されるんだw」 [834922174]