★まず>>1をお読み下さい★
ここは携帯電話・PHSから2ちゃんねるにアクセスする人の為のスレッドです。
携帯からのアクセスによる不具合・トラブル等があった場合は「まとめページ」と
少なくとも直近20レスを読んでからこちらのスレでどうぞ。
まとめページ
http://mickey.mirv.net/mobile/
「proxyに繋がんない。。」などエラーで見えないときは。
http://mickey.mirv.net/help2ch/mbile2ch.html
前スレ
携帯→2ch運用情報スレッド70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1212731085/
携帯用メニュー一覧
http://mickey.mirv.net/mobile/menu.html
FAQを読んでも見られない・書き込めない時は
http://mickey.mirv.net/mobile/form.html
アクセス規制のまとめ
http://mickey.mirv.net/mobile/kisei.html
過去スレ
http://mickey.mirv.net/mobile/kako.html
関連スレ
http://mickey.mirv.net/mobile/kanrent.html
関連URL
http://mickey.mirv.net/mobile/link.html
もちつけ2.0まとめ
http://mickey.mirv.net/mochi/
探検
携帯→2ch運用情報スレッド71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1!
NGNG2008/06/10(火) 14:29:04ID:Xou+5shCO
「(べ)の502エラー」と「ただいまEZweb以下略」はまったくの別物だが、
発生原因はどちらも2ch側ではなくau側にある
2chサイドはauに502エラーを気付いてもらうために、変なAAのアニメgifを作ってページに貼り付けたが、
au側は502に気付くことなく帯域だけ見て、アクセス規制(「ただいまEZ以下略」)をした
つまり、これら二つはいずれもauの責任
ここで幾ら書いても解決しない
そして幾らサポセンに凸しても緘口令が敷かれているため、決して認めようとしないし、対処しない
初代KCP+のソフトウェア不具合、W54SとW56Tの個体差不具合、いずれもauサポセンは(公式発表まで)知らぬ存ぜぬだったことを見れば、緘口令の存在は明らか
ちなみに該当機種スレでは、消費者センターを通すのが、認めさせる効果的な方法と書かれていたので、
我慢ならない香具師は消費者センターに行くと良いかと
発生原因はどちらも2ch側ではなくau側にある
2chサイドはauに502エラーを気付いてもらうために、変なAAのアニメgifを作ってページに貼り付けたが、
au側は502に気付くことなく帯域だけ見て、アクセス規制(「ただいまEZ以下略」)をした
つまり、これら二つはいずれもauの責任
ここで幾ら書いても解決しない
そして幾らサポセンに凸しても緘口令が敷かれているため、決して認めようとしないし、対処しない
初代KCP+のソフトウェア不具合、W54SとW56Tの個体差不具合、いずれもauサポセンは(公式発表まで)知らぬ存ぜぬだったことを見れば、緘口令の存在は明らか
ちなみに該当機種スレでは、消費者センターを通すのが、認めさせる効果的な方法と書かれていたので、
我慢ならない香具師は消費者センターに行くと良いかと
2008/06/10(火) 14:34:48ID:Xou+5shCO
ちなみにauアクセス規制(ただいまEZ以下略)は数年前から既に存在していたものであり、
おそらくアクセス間隔や帯域の状態により自動的に発動するものと思われる
(2chの人大杉みたいなもん)
しかしなんだ、auはつくづく時代の流れについていけないキャリアだな…
おそらくアクセス間隔や帯域の状態により自動的に発動するものと思われる
(2chの人大杉みたいなもん)
しかしなんだ、auはつくづく時代の流れについていけないキャリアだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています