■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。(rootなし)
http://www.maido3.com/server/2chlog/
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番犬 ★
2008/07/01(火) 20:26:04ID:???02動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/01(火) 20:26:45ID:gfyEIZ2R0 2
2008/07/01(火) 20:28:20ID:zYF2W/yJ0
イ三三三三 \
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サァン!
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
/イニニニニ\ヽ\ゝ_
/イニニニニニ\\V/彡\、
|三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
|三ニ|  ̄ \\ヽ|
ハ三シ∠ミヽ, \ミ l
{!レ/ ミゝ.,_ ∠三ゝ |ミ l
| レ 彡ヽ`'ゝ f=・xミ; |ミ/
'┤ ノ i `'' /}
l ーイ⌒(、 ':i / / サァン!
| 《三ヲ`7≦ 〃
ト、 斤  ̄`''キ≧ /´
<| 丶 ヽニ--ソ'" /
ノ| \ \  ̄ /\
/ l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉 /\
__/ .ト、ヽ i | / |. \_
5番犬 ★
2008/07/01(火) 20:31:30ID:???0 >>4
それをこれからみんなで集めるんだ
それをこれからみんなで集めるんだ
6番犬 ★
2008/07/01(火) 20:31:37ID:???0 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/713
713 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 17:52:30 ID:???0
うーん
訴えるならひろゆきとJimにしれよ。
お金かかってしゃーないよ
かくなるうえは・・・
まじにひろゆき訴えるか
713 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 17:52:30 ID:???0
うーん
訴えるならひろゆきとJimにしれよ。
お金かかってしゃーないよ
かくなるうえは・・・
まじにひろゆき訴えるか
7番犬 ★
2008/07/01(火) 20:31:44ID:???0 747 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 18:46:10 ID:???0
「アクセス記録出せ」の仮処分申請です。
「そんなもん私はしらん」としかいいようがない。
アクセス記録持っている人に請求してちょ。
次スレからはこのスレッドを改装しようと思っているぞ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
「アクセス記録出せ」の仮処分申請です。
「そんなもん私はしらん」としかいいようがない。
アクセス記録持っている人に請求してちょ。
次スレからはこのスレッドを改装しようと思っているぞ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
8番犬 ★
2008/07/01(火) 20:32:09ID:???0 貼りなおし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/747
747 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 18:46:10 ID:???0
「アクセス記録出せ」の仮処分申請です。
「そんなもん私はしらん」としかいいようがない。
アクセス記録持っている人に請求してちょ。
次スレからはこのスレッドを改装しようと思っているぞ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/747
747 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 18:46:10 ID:???0
「アクセス記録出せ」の仮処分申請です。
「そんなもん私はしらん」としかいいようがない。
アクセス記録持っている人に請求してちょ。
次スレからはこのスレッドを改装しようと思っているぞ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
SAY 9
11動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/01(火) 20:33:38ID:gfyEIZ2R0 2ch@2ch.net <2ch@2ch.net>
これって今も使ってるの
これって今も使ってるの
>11
送ってみなさいな
送ってみなさいな
2008/07/01(火) 20:36:14ID:ftE7sWVh0
>>11
いまはch@の方かと
いまはch@の方かと
2008/07/01(火) 20:36:16ID:vwtZfBiv0
2008/07/01(火) 20:40:42ID:rRIUi+JZ0
ひろゆきはbeメールも結構読んでくれてるみたいだよ
2008/07/01(火) 20:43:13ID:gAgIprKl0
ひろゆきにログ出せと請求する板をつくるっと
削除要請板みたいな
そこで宣言してもらって連絡するっと
削除要請板みたいな
そこで宣言してもらって連絡するっと
17番犬 ★
2008/07/01(火) 20:44:09ID:???0 2ちゃんねるのサーバ
a) 2ちゃんねるはひろゆきのサイトである。
b) ひろゆきはNTTecから直接サーバを借りている。
a) 2ちゃんねるはひろゆきのサイトである。
b) ひろゆきはNTTecから直接サーバを借りている。
>16
そのうちひろゆきがめんどくさくなって
ボラがやることになるんです
そのうちひろゆきがめんどくさくなって
ボラがやることになるんです
2008/07/01(火) 20:44:55ID:5WcEL9H50
でも管理人が遊んでて何もしてくれないときは
鯖貸してるほうに来るのは当然じゃないの
鯖貸してるほうに来るのは当然じゃないの
20番犬 ★
2008/07/01(火) 20:45:35ID:???02008/07/01(火) 20:45:36ID:vwtZfBiv0
>>18
いつもの通りですね
いつもの通りですね
2008/07/01(火) 20:45:59ID:ftE7sWVh0
●を売ってるのもJim(NTTec)だったかな
規制人が●を売ってるって勘違いがなかなか消えないけどw
規制人が●を売ってるって勘違いがなかなか消えないけどw
23動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/01(火) 20:50:34ID:gfyEIZ2R0 >>13
そうだった
そうだった
2008/07/01(火) 20:52:55ID:wlFXaS+10
こんな意見も出ていますw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/814
814 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2008/07/01(火) 20:48:03 ID:TSe0mXZq0
つうか、相手が勘違いし過ぎで書き込みログとアクセスログの区別が出来ていない
とか言うオチになりそうな気がものすごくするなあw
アクセスログとはなにか?って解説もいるのかな・・・w
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/814
814 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2008/07/01(火) 20:48:03 ID:TSe0mXZq0
つうか、相手が勘違いし過ぎで書き込みログとアクセスログの区別が出来ていない
とか言うオチになりそうな気がものすごくするなあw
アクセスログとはなにか?って解説もいるのかな・・・w
25番犬 ★
2008/07/01(火) 20:53:24ID:???0 >>24
たぶんねぇ
たぶんねぇ
2008/07/01(火) 20:57:35ID:TDHKWS9H0
この板とか初質板とかPC初心者板とかで裁判傍聴して突っ込み入れまくるとか
裁判長も意味分からんだろうから涙目だけど
裁判長も意味分からんだろうから涙目だけど
2008/07/01(火) 20:59:13ID:vOYhm07o0
>>26
実況はダメな気が・・・
実況はダメな気が・・・
2008/07/01(火) 21:00:00ID:TDHKWS9H0
あ、そうか裁判中は喋れないか
2008/07/01(火) 21:02:50ID:l3QQVSf/0
専プラ対策でスレに入れてるのだろうけど
板のテンプレにも入れたほうがいいんでない?
板のテンプレにも入れたほうがいいんでない?
2008/07/01(火) 21:03:45ID:TDHKWS9H0
LR勝手に弄ったら物凄く怒られそうだな
2008/07/01(火) 21:03:48ID:+0li+MCj0
トップに入れるのが一番なんだが狐さんは触れないって言ってるし
2008/07/01(火) 21:06:16ID:gAgIprKl0
おすすめに常にこのスレを表示
33番犬 ★
2008/07/01(火) 21:08:28ID:???034番犬 ★
2008/07/01(火) 21:16:52ID:???0 大量のサーバや大きな帯域を使う場合
NTTecを直接ご紹介いたします。
大量のサーバ = 100台〜
大きな帯域 = 1GBps〜
NTTecを直接ご紹介いたします。
大量のサーバ = 100台〜
大きな帯域 = 1GBps〜
2008/07/01(火) 21:20:12ID:CWk9RyKj0
>>16
プロバイダ責任法でのログ開示って郵送だっけ?
要求されたIPをすべて公開するのも問題ありだけど、結局裁判に出てこなければ訴えた方の言い分が100%通るので同じことか。
結局、犯罪予告みたいに名誉毀損系のIP開示もボラによる半自動化が必要なのかもね。
プロバイダ責任法でのログ開示って郵送だっけ?
要求されたIPをすべて公開するのも問題ありだけど、結局裁判に出てこなければ訴えた方の言い分が100%通るので同じことか。
結局、犯罪予告みたいに名誉毀損系のIP開示もボラによる半自動化が必要なのかもね。
2008/07/01(火) 21:24:08ID:KTbejPfp0
そんなんにボラが関わってだいじょーぶか?
責任は、管理人に押し付け・・・もとい、一元化(?)しといた方がいいんでないんか?
責任は、管理人に押し付け・・・もとい、一元化(?)しといた方がいいんでないんか?
2008/07/01(火) 21:25:37ID:+0li+MCj0
つか言いに行く先ってもう一つあるじゃん・・・w
>2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
>2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
38番犬 ★
2008/07/01(火) 21:26:09ID:???0 昔さ「訴状はこちらまで」とかなんとかのページなかったっけ?
2008/07/01(火) 21:26:38ID:5WcEL9H50
まさかアクセスログのつもりじゃ
http://qb5.2ch.net/flow.html
発信者情報開示の方法
1、刑事事件の場合、警察に被害届を提出して、裁判所の差し押さえ令状を管理者宅へ持参。
2、刑事事件で違法性が明らかな場合、捜査関係事項照会書で発信者情報を交付。
3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。
発信者情報開示の方法
1、刑事事件の場合、警察に被害届を提出して、裁判所の差し押さえ令状を管理者宅へ持参。
2、刑事事件で違法性が明らかな場合、捜査関係事項照会書で発信者情報を交付。
3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。
42番犬 ★
2008/07/01(火) 21:30:29ID:???02008/07/01(火) 21:30:47ID:KTbejPfp0
アクセスログって単純にいえばROMも含んだログっしょ?
2008/07/01(火) 21:30:58ID:c98+Ws2A0
アクセスログと書き込みログは違うんだけどねぇ・・・
開示を求めてる人はわかってるんだろうか?
開示を求めてる人はわかってるんだろうか?
45番犬 ★
2008/07/01(火) 21:31:38ID:???046番犬 ★
2008/07/01(火) 21:32:15ID:???0 >>43
そうだと思うぞ
そうだと思うぞ
47動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/01(火) 21:32:23ID:jVrslV8X0 >>44
絶対にごちゃ混ぜにしてるって、高確率でw
絶対にごちゃ混ぜにしてるって、高確率でw
2008/07/01(火) 21:33:14ID:QBW7YKAx0
そして情報が多すぎて混乱するんですね、わかります
2008/07/01(火) 21:43:51ID:CWk9RyKj0
訴え先がわからない。or 分かっても住所は物置場、裁判でてくんの?
↓
事務は海外
↓
じゃあ手じかに鯖屋を
気持もわからんでもない
↓
事務は海外
↓
じゃあ手じかに鯖屋を
気持もわからんでもない
2008/07/01(火) 21:48:11ID:fwBhXQLz0
>>50
わからんでもないがログ持ってない人に請求してもしょうがないし
わからんでもないがログ持ってない人に請求してもしょうがないし
2008/07/01(火) 21:49:17ID:bQ1VOgv30
【出稼ぎ】番犬 ★が管理人に埋め立されるスレッド【狐】28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/802
BBSPINKの各板TOPには表示されていないよ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/802
BBSPINKの各板TOPには表示されていないよ
2008/07/01(火) 21:49:51ID:vOYhm07o0
2008/07/01(火) 21:50:35ID:KTbejPfp0
まあ、言葉尻をとらえてもしょーがない気も。
アクセスログっても、その書き込みをした該当者のIPログしか開示しないんだろうから。
こっちの手間が増える気もー
欲しいのは、該当レスのIP開示なんだろうから。
自分が、訴訟起こしても番犬さんの方に逝くかもw
管理人相手にしても糠に釘、暖簾に腕押しだろうし。
まー半分嫌がらせかもなw
アクセスログっても、その書き込みをした該当者のIPログしか開示しないんだろうから。
こっちの手間が増える気もー
欲しいのは、該当レスのIP開示なんだろうから。
自分が、訴訟起こしても番犬さんの方に逝くかもw
管理人相手にしても糠に釘、暖簾に腕押しだろうし。
まー半分嫌がらせかもなw
2008/07/01(火) 22:02:00ID:AN3LZ81Q0
やっぱり開示会場を作ったほうが早いのかもねぇ
2008/07/01(火) 22:11:24ID:KTbejPfp0
IP開示させたいのと同時に2ちゃんねるへの恨みも晴らしたいと・・・いうとこかもなあ。
IPログだけなら管理人相手に訴訟起こせば時間は掛かるけどそのまま勝訴だろ。
その判決示せばIP開示なんだろうから、その方が楽だろ。
それを、わざわざだからねえ〜どっちかというと(ry
IPログだけなら管理人相手に訴訟起こせば時間は掛かるけどそのまま勝訴だろ。
その判決示せばIP開示なんだろうから、その方が楽だろ。
それを、わざわざだからねえ〜どっちかというと(ry
2008/07/01(火) 22:12:50ID:Lz3CrLO90
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「毎日新聞は、児童ポルノを絶対に許しません!」
| (__人__) | 「単純所持も禁止させます!」
\ ` ⌒ ´ ,/ 「漫画もアニメも児童の性的虐待の風潮を作るので禁止!」
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 毎日 |
でも、毎日新聞は児童買春の指南をしてますよね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 「若い子ってイイよね」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
【毎日・変態報道】 「日本で少女売春するときのヒント」を海外に向けて発信…「会社にもバレないよ」と毎日新聞・英字版★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214846899/l50
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 「毎日新聞は、児童ポルノを絶対に許しません!」
| (__人__) | 「単純所持も禁止させます!」
\ ` ⌒ ´ ,/ 「漫画もアニメも児童の性的虐待の風潮を作るので禁止!」
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | 毎日 |
でも、毎日新聞は児童買春の指南をしてますよね?
\____ ______________________/
\/
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|::::::: 読者 |/ (●) (●) \ 「若い子ってイイよね」
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | 毎日 | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
【毎日・変態報道】 「日本で少女売春するときのヒント」を海外に向けて発信…「会社にもバレないよ」と毎日新聞・英字版★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214846899/l50
2008/07/01(火) 22:24:58ID:a5d43zrI0
ひろゆき訴えてる奴は、どこから連絡先調べてんだろうか?
2008/07/01(火) 22:41:23ID:0feqmpeF0
ひろゆきが裁判でなくなったあたりから、管理系が訴えられるなとは思ってたんだけど。
削除要請系の削除人とか規制人とかジムとか。記者なんかは元記事の著作権的な問題以外はリスクないだろうけど。
今後はどうなるんだろうね。
削除要請系の削除人とか規制人とかジムとか。記者なんかは元記事の著作権的な問題以外はリスクないだろうけど。
今後はどうなるんだろうね。
2008/07/01(火) 23:03:10ID:KTbejPfp0
次は、マァブ氏あたりか・・・root氏あたりも個人情報バレると危ないかも。
メイン(?)のボラは気をつけないといけんかも。
目的が嫌がらせなら勝ち負けはカンケーないかもー
メイン(?)のボラは気をつけないといけんかも。
目的が嫌がらせなら勝ち負けはカンケーないかもー
2008/07/01(火) 23:06:23ID:vOYhm07o0
というか、
「外部からの依頼によって記録を開示できるのはひろゆきのみ、
他の何人もその任務外の理由により記録を開示することはできません。」
っていうことをデカデカと記したらどうだ?
「外部からの依頼によって記録を開示できるのはひろゆきのみ、
他の何人もその任務外の理由により記録を開示することはできません。」
っていうことをデカデカと記したらどうだ?
2008/07/01(火) 23:22:22ID:Lz3CrLO90
64動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/01(火) 23:49:26ID:HsrWpy4e02008/07/01(火) 23:49:28ID:ZI4cCJai0
2008/07/01(火) 23:55:42ID:1yd132QH0
損害賠償ならともかくアクセスログ開示の方はFOXに言っても
いいがかりにしかならんけどな
ログ持ってない相手にログを出させる魔法ってのを裁判所に見せてほしいねw
いいがかりにしかならんけどな
ログ持ってない相手にログを出させる魔法ってのを裁判所に見せてほしいねw
2008/07/01(火) 23:57:17ID:HsrWpy4e0
ログ持ってないってことを、ある程度は 裁判の場で 説明しなければ
ならない日が来るってことですわ。
裁判所だって説明してくれなくちゃわからんのだから。
ならない日が来るってことですわ。
裁判所だって説明してくれなくちゃわからんのだから。
2008/07/01(火) 23:57:35ID:UnjWyyrL0
裁判所は賠償には詳しいけどネットは素人だしな
2008/07/01(火) 23:59:20ID:ziGCBe/60
ネット関連裁判に長けてる裁判官が多い国ってどこなんだろうな?やっぱアメリカか?
2008/07/01(火) 23:59:32ID:eoMAjA3G0
2008/07/02(水) 00:06:27ID:uPLC+I6Y0
>>69
いないと思うな。日本にも海外にも。
専門性が絡んだ裁判だと、関係者から見て「?」のつくような判決って結構多い。
医療訴訟とか、特許訴訟とか。
裁判官は法律の専門家でしかないから、患者を助けられなかった外科医が医療ミス扱いで刑務所行きとか実在するしね。
いないと思うな。日本にも海外にも。
専門性が絡んだ裁判だと、関係者から見て「?」のつくような判決って結構多い。
医療訴訟とか、特許訴訟とか。
裁判官は法律の専門家でしかないから、患者を助けられなかった外科医が医療ミス扱いで刑務所行きとか実在するしね。
2008/07/02(水) 00:10:36ID:2bddw7WB0
>患者を助けられなかった外科医が医療ミス扱いで刑務所行きとか実在するしね。
少なくとも日本には無いと思うけど。。
ただ日本の裁判官は、かなり難しい奨励でも患者は助かって当たり前くらいに
考えてるのが頭おかしいんだけど。
少なくとも日本には無いと思うけど。。
ただ日本の裁判官は、かなり難しい奨励でも患者は助かって当たり前くらいに
考えてるのが頭おかしいんだけど。
2008/07/02(水) 00:25:06ID:TYTIaJdR0
切り込み隊長に訴えられてたやつは裁判どうなったの?
おいちゃんも訴えられてたよね?
おいちゃんも訴えられてたよね?
74動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/02(水) 00:34:24ID:V6R6tBV80 >>72
>少なくとも日本には無いと思うけど
あるある結構ある。
臨床症状が無いのに肺塞栓の診断ができなかったので有責、
軽い症状だった小児に一般検査では行わない脊髄液採取をしなかったので有責など
探せばいっぱいあるよ。
最近では
福島県立大野病院事件かな(マスコミでも取り上げられた)
http://www.aichiog.com/html/fukushima.html
(一部抜粋)
・・・1、業務上過失致死容疑について
今回の症例は数千例に1例という極めて稀な事例であり、
現代の医療水準において癒着胎盤を事前に診断すること、
術中の出血量について予見することは困難であります。
事前の予想を超えた大量出血に対する対応については、
高次医療施設においても非常に困難を極めます。
これらの認識について司法当局の判断には、
医学的な見地との間に隔たりがあり、
この判断に基づく逮捕・起訴は不当であります。
>少なくとも日本には無いと思うけど
あるある結構ある。
臨床症状が無いのに肺塞栓の診断ができなかったので有責、
軽い症状だった小児に一般検査では行わない脊髄液採取をしなかったので有責など
探せばいっぱいあるよ。
最近では
福島県立大野病院事件かな(マスコミでも取り上げられた)
http://www.aichiog.com/html/fukushima.html
(一部抜粋)
・・・1、業務上過失致死容疑について
今回の症例は数千例に1例という極めて稀な事例であり、
現代の医療水準において癒着胎盤を事前に診断すること、
術中の出血量について予見することは困難であります。
事前の予想を超えた大量出血に対する対応については、
高次医療施設においても非常に困難を極めます。
これらの認識について司法当局の判断には、
医学的な見地との間に隔たりがあり、
この判断に基づく逮捕・起訴は不当であります。
75動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/02(水) 00:37:44ID:SFaI2SNI0 名前的にも番犬ってなんかいいな 訴えられるときの名義は全部これでやっちゃえよ
2008/07/02(水) 00:40:08ID:6CabCoIo0
訴えられるの前提かよ
2008/07/02(水) 00:44:26ID:IkVja43p0
>>72
つーか、アメリカだと医療事故、航空機事故で刑事処分を受けることがありえない。
無効は責任云々よりも、何故ソレが起こったのか、どうすれば今後ソレを防げるか
重視だから。
で、やっちゃった側は民事でガッポリやられる。
つーか、アメリカだと医療事故、航空機事故で刑事処分を受けることがありえない。
無効は責任云々よりも、何故ソレが起こったのか、どうすれば今後ソレを防げるか
重視だから。
で、やっちゃった側は民事でガッポリやられる。
2008/07/02(水) 00:45:07ID:2bddw7WB0
>>74
いや俺が言ってるのは「刑務所行き」の例はまだ無いって言ってるの。
医療ミスか微妙なもの、多分ミスじゃないだろこれ、というものを
裁判所が医療ミス扱いした例なら結構在ると思う。
福島の一人医長さんの話は知ってるよ。
もっとも現場の詳しいことは現場の実地経験のある人達にしか分からないから
俺は産婦人科医の言ってることを鵜呑みにするしかないんだけどね。
いや俺が言ってるのは「刑務所行き」の例はまだ無いって言ってるの。
医療ミスか微妙なもの、多分ミスじゃないだろこれ、というものを
裁判所が医療ミス扱いした例なら結構在ると思う。
福島の一人医長さんの話は知ってるよ。
もっとも現場の詳しいことは現場の実地経験のある人達にしか分からないから
俺は産婦人科医の言ってることを鵜呑みにするしかないんだけどね。
2008/07/02(水) 01:08:36ID:B81onNjU0
まあ、最終的に誰かが責任とんなきゃならんし。
やばそうなもんはさっさと消しちゃえば、訴訟リスクの回避になるけど現在のガイドラインだと訴訟リスク抱えた書き込みがそのまま残るわけで。
ひろゆきが逃げてる以上、他の人が訴えられる。
ご愁傷さまとしかいいようがないな。
やばそうなもんはさっさと消しちゃえば、訴訟リスクの回避になるけど現在のガイドラインだと訴訟リスク抱えた書き込みがそのまま残るわけで。
ひろゆきが逃げてる以上、他の人が訴えられる。
ご愁傷さまとしかいいようがないな。
2008/07/02(水) 01:12:20ID:2bddw7WB0
ひろゆきは 2ch の運営の責任は
自分一手が全て引き受ける積りなので
これ以上問題が酷くなるようなら何かするんじゃないの?
ただし 番犬 ★についてはどう思ってるか知らないけど。
別に番犬 ★に限らず、住所氏名が割れちゃってる
運営ボランティアはひろゆきも守りようがないだろう。
自分一手が全て引き受ける積りなので
これ以上問題が酷くなるようなら何かするんじゃないの?
ただし 番犬 ★についてはどう思ってるか知らないけど。
別に番犬 ★に限らず、住所氏名が割れちゃってる
運営ボランティアはひろゆきも守りようがないだろう。
81動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/02(水) 01:15:29ID:f/WfAS+m0 IP公開サービス1件1万円也
2008/07/02(水) 01:37:28ID:aplsXdqc0
>>80
そしてここに行き着くと
【出稼ぎ】番犬 ★が管理人に埋め立されるスレッド【狐】28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/713
713 名前:番犬 ★ 投稿日:2008/07/01(火) 17:52:30 ID:???0
うーん
訴えるならひろゆきとJimにしれよ。
お金かかってしゃーないよ
かくなるうえは・・・
まじにひろゆき訴えるか
そしてここに行き着くと
【出稼ぎ】番犬 ★が管理人に埋め立されるスレッド【狐】28
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/713
713 名前:番犬 ★ 投稿日:2008/07/01(火) 17:52:30 ID:???0
うーん
訴えるならひろゆきとJimにしれよ。
お金かかってしゃーないよ
かくなるうえは・・・
まじにひろゆき訴えるか
2008/07/02(水) 06:20:07ID:9na1C5Qj0
>>16
システマティックに対応するならAとBの追加だろうけど、管理人はやらなそうだね。
A 訴訟、IP開示専用の郵便私書箱でも作る
↓ ↓
(民事裁判結果開示する場合) (プロバイダ責任法に基づくIP開示請求で開示する場合)
↓ ↓
管理人は裁判に出ない
↓ ↓
自動的に原告の勝訴
↓ ↓
B IP開示用板で開示
↓
あとは警察とか本人にお任せ
システマティックに対応するならAとBの追加だろうけど、管理人はやらなそうだね。
A 訴訟、IP開示専用の郵便私書箱でも作る
↓ ↓
(民事裁判結果開示する場合) (プロバイダ責任法に基づくIP開示請求で開示する場合)
↓ ↓
管理人は裁判に出ない
↓ ↓
自動的に原告の勝訴
↓ ↓
B IP開示用板で開示
↓
あとは警察とか本人にお任せ
84動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/02(水) 08:02:49ID:k9+XBFgU0 ところでアクセス記録の要求って
どんな人が、どんな目的でするものなの?
どんな人が、どんな目的でするものなの?
2008/07/02(水) 09:47:38ID:GrfhzEiR0
裁判員は刑事だけか、つまらんのぉ。
民事もありなら2ch関連のものに出たいのぉ。
民事もありなら2ch関連のものに出たいのぉ。
2008/07/02(水) 09:57:08ID:k9+XBFgU0
2008/07/02(水) 10:33:50ID:4B3uyF5k0
民事なら代理人だけで本人は出廷しなくてもOKだったと思うけど
金がかかることには違いないけど
金がかかることには違いないけど
2008/07/02(水) 15:16:40ID:uPLC+I6Y0
2008/07/03(木) 08:08:35ID:6eLkdY+a0
これからはまろゆきの借金をゼロが肩代わりする時代が来そうですね
90番犬 ★
2008/07/03(木) 12:57:53ID:???0 お断りだ (AA略
2008/07/03(木) 13:16:29ID:Jk88XXPA0
おはよー
2008/07/03(木) 13:56:48ID:i7Zm4x3y0
ゼロと言えば合衆国日本
93動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/03(木) 15:16:42ID:dXQTIIAX0 荒らしカキコ1個から50円ずつとればすぐ黒字化できるし
債権として賠償請求してる人にどんどんあげればいい
債権として賠償請求してる人にどんどんあげればいい
2008/07/03(木) 15:27:41ID:i7Zm4x3y0
どうやって取るんだ。裁判所に訴えるのか?
2008/07/03(木) 15:28:09ID:bJGl3/RO0
2008/07/03(木) 20:21:42ID:E8HI9LH70
裁判で訴えられたものは裁判で取り返せばいいんじゃ
2008/07/03(木) 20:24:05ID:i7Zm4x3y0
ひろゆきは、賠償金なんて払いたくない人は
払わなければ良いってのが持論なので。。
払わなければ良いってのが持論なので。。
2008/07/03(木) 20:26:01ID:OK09YfAd0
うーむ
では裁判所の命令に従わなかったら死刑ですよニヤリッ法案が通ったとしたら、
ひろゆきは払うんだろうか
では裁判所の命令に従わなかったら死刑ですよニヤリッ法案が通ったとしたら、
ひろゆきは払うんだろうか
2008/07/03(木) 22:12:15ID:o0PZb+770
「払う」と言ってたような、
2008/07/03(木) 22:30:42ID:9L8b/JI30
>>97-98
払わなくてもリスクがほとんど無いから払わないと言う話だったはず。
だからリスクが出れば払うだろう。
最近のネタも似たようなコンセプトだったな。
「ネットで犯罪予告したり実際にやっちゃったりする人は、捕まってもあまり
痛くない環境の人なので簡単にやっちゃう」だったかな?
払わなくてもリスクがほとんど無いから払わないと言う話だったはず。
だからリスクが出れば払うだろう。
最近のネタも似たようなコンセプトだったな。
「ネットで犯罪予告したり実際にやっちゃったりする人は、捕まってもあまり
痛くない環境の人なので簡単にやっちゃう」だったかな?
2008/07/03(木) 23:16:15ID:i7Zm4x3y0
犯罪予告は違うような。
>払わなくてもリスクがほとんど無い
まあでも、財産差し押さえられたりしないように
かなりトリッキーなことしてるみたいだけどね。
>払わなくてもリスクがほとんど無い
まあでも、財産差し押さえられたりしないように
かなりトリッキーなことしてるみたいだけどね。
2008/07/03(木) 23:42:14ID:6eLkdY+a0
毎日新聞の件とかは自業自得と思うんだけど。
正直、こうゆう個人が訴えてくる訴訟ってさ。
原告がうわさ広がって会社やめとりとか、次はわが身かと思うだけに正直原告を叩く気がしないな。
削除要請板とかみてると、訴えられても仕方が無いなとさえ思えてくる。
正直、こうゆう個人が訴えてくる訴訟ってさ。
原告がうわさ広がって会社やめとりとか、次はわが身かと思うだけに正直原告を叩く気がしないな。
削除要請板とかみてると、訴えられても仕方が無いなとさえ思えてくる。
2008/07/04(金) 00:06:23ID:KfzWWqtU0
毎日新聞とは別件だっての
ログも読まずに何言ってんだか・・・
ログも読まずに何言ってんだか・・・
2008/07/04(金) 00:49:56ID:g5ArtOvv0
2ちゃんねる荒らす人の情報はひろゆきの債権者に売り飛ばしますって言えば
少しは平和になりそうな気がするけど
少しは平和になりそうな気がするけど
2008/07/04(金) 03:26:27ID:EXWXlcqZ0
FOXがひろゆきを訴える
2人がそれぞれのサイドからの本を出版
印税ウマー
無理か
2人がそれぞれのサイドからの本を出版
印税ウマー
無理か
2008/07/04(金) 03:39:47ID:5wyIJtQL0
まあ、今はやりの自己責任
そこそこ大きい鯖屋として有名なところで働いてるが
硫化水素自殺のページ作ったりリスクの高い客は容赦なくお断りしてる。
正直そんな奴まで面倒見切れないじゃないか
結局リスクは考えなきゃならんのよ
そこそこ大きい鯖屋として有名なところで働いてるが
硫化水素自殺のページ作ったりリスクの高い客は容赦なくお断りしてる。
正直そんな奴まで面倒見切れないじゃないか
結局リスクは考えなきゃならんのよ
108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/07(月) 07:00:31ID:eurNNNZy0 板トップのリストから最上位のスレを選ぶと選んだスレじゃなくて
アクセスの請求方法が表示されるバグは何とかしてくれ
アクセスの請求方法が表示されるバグは何とかしてくれ
2008/07/07(月) 07:18:40ID:I1XQvMUJ0
<a name="1">
が2箇所あるせいだな
が2箇所あるせいだな
110動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/21(月) 05:00:58ID:2xhQ8XGN0 IPログってのはどのくらい以前のものまで保存されてるものなんですか?
2008/07/21(月) 05:13:40ID:qYc5uvNv0
だいたい2ヶ月ぐらい
確実に残っているのは1ヶ月ぐらい
実況系、vip等はかなり短く、1週間残ってればいいほう
確実に残っているのは1ヶ月ぐらい
実況系、vip等はかなり短く、1週間残ってればいいほう
112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/21(月) 05:21:21ID:2xhQ8XGN0113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/24(木) 15:27:03ID:CVXBGqvD0114動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/24(木) 15:59:50ID:zn3FUy7d0115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/24(木) 16:28:37ID:CVXBGqvD0 HDDが幾ら安くても
全部永久保存は無理なのかね。
全部永久保存は無理なのかね。
2008/07/24(木) 21:42:35ID:SA6KfQOb0
VIPのスレタイ等を保存するだけでどれくらいの容量使ってるのか知ってる?
117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/07/24(木) 21:49:25ID:zn3FUy7d0 どれくらい?
でも鯖が格段に強力になったようにHDDの値段も安くなるんだろうな
ログ保持分に割くとは思わないけど
でも鯖が格段に強力になったようにHDDの値段も安くなるんだろうな
ログ保持分に割くとは思わないけど
2008/07/25(金) 01:15:16ID:ly6MKFa00
テキストだけで何テラも保有してるサイトって
2chかGoogleぐらいだと思う
※掲示板ログの事ね
2chかGoogleぐらいだと思う
※掲示板ログの事ね
119芸能板住人
2008/08/11(月) 04:49:23ID:rGSFENVC0 テラって何だ?
2008/08/11(月) 18:35:33ID:dvoKwHBo0
地球
2008/08/12(火) 00:59:40ID:xQU7/vLh0
書き込みログが三週間も残ってんなら、これからはFOX訴えればオケだな
スムーズに裁判前の交渉に持ち込めば、『なぜ、開示を要求されたのに書き込みログとっておかなかった』ってことになるだろうし
ひろゆき遊んでるといろいろと大変ね〜
スムーズに裁判前の交渉に持ち込めば、『なぜ、開示を要求されたのに書き込みログとっておかなかった』ってことになるだろうし
ひろゆき遊んでるといろいろと大変ね〜
2008/08/12(火) 01:38:34ID:56/f1O8K0
123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2008/08/12(火) 02:42:50ID:sMwJXcIy0 >>122
誰がどこまての権限持ってるかは、ボラから見ても不透明なわけで
規制や削除関連でログからIP取り出すことが可能な以上、共同不法行為を主張すればひろぴこ以外の管理系の責任も問えそうな気がする
責任は管理人が負いますってのは法律的な根拠はなくあくまで2ch内での取り決めみたいなもんだからね
IP開示はどうなるだろうなぁ
まあどっちにせよ番犬さんがこれからせこせこ判例を作ってくれるでしょ(笑)
まあ、この辺の議論は以下も参照で
削除と法律等の関係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1138248974/l50
削除人を訴えることは可能か?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1189233126/
でも民事でひろゆき勝っても、開示される可能性は薄そうだね
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001257171.shtml
誰がどこまての権限持ってるかは、ボラから見ても不透明なわけで
規制や削除関連でログからIP取り出すことが可能な以上、共同不法行為を主張すればひろぴこ以外の管理系の責任も問えそうな気がする
責任は管理人が負いますってのは法律的な根拠はなくあくまで2ch内での取り決めみたいなもんだからね
IP開示はどうなるだろうなぁ
まあどっちにせよ番犬さんがこれからせこせこ判例を作ってくれるでしょ(笑)
まあ、この辺の議論は以下も参照で
削除と法律等の関係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1138248974/l50
削除人を訴えることは可能か?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1189233126/
でも民事でひろゆき勝っても、開示される可能性は薄そうだね
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001257171.shtml
2008/12/24(水) 23:04:07ID:H/cLN8zQ0
ø
125動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/03(土) 08:20:14ID:m/jBpb0+0 どうなるの?
126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/14(水) 11:25:13ID:mqWnRH9L0 割り込んで申し訳ございません。
実名と社名が晒されてしまい、2chに対して発信者情報開示請求を予定しております
>>114さんのレスより、「書き込みログは 1ヶ月〜3週間くらい」とあります。
これは遅くとも一ヶ月以内に西村さんに発信者情報開示に応じてもらわないと、
書き込み主を特定するためのIPは消滅してしまうのでしょうか?
また以下のスレにおいて不正書き込み主のIPを開示しておりますが、
裁判を経ないで要求することも可能なのでしょうか?
私怨で私人の名前を書く変な人たち。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/
どうかお願いいたします
また不備がある場合やスレ違いの場合はご指摘ください
実名と社名が晒されてしまい、2chに対して発信者情報開示請求を予定しております
>>114さんのレスより、「書き込みログは 1ヶ月〜3週間くらい」とあります。
これは遅くとも一ヶ月以内に西村さんに発信者情報開示に応じてもらわないと、
書き込み主を特定するためのIPは消滅してしまうのでしょうか?
また以下のスレにおいて不正書き込み主のIPを開示しておりますが、
裁判を経ないで要求することも可能なのでしょうか?
私怨で私人の名前を書く変な人たち。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/
どうかお願いいたします
また不備がある場合やスレ違いの場合はご指摘ください
2009/01/14(水) 12:45:42ID:GtaTCGsm0
ただの1利用者の意見として聞いて下さいね。
現在2ちゃんねるは、元管理人がなんの説明もなく2ちゃんねるを
「譲渡」という状態になっておりボラ・利用者にも責任者が誰なのか
わからなくなっております。
つまり、責任を持って回答出来るひとはいないとおもいます。
老婆心ですが、早めに詳しい方にご相談されたほうがいいと思います。
現在2ちゃんねるは、元管理人がなんの説明もなく2ちゃんねるを
「譲渡」という状態になっておりボラ・利用者にも責任者が誰なのか
わからなくなっております。
つまり、責任を持って回答出来るひとはいないとおもいます。
老婆心ですが、早めに詳しい方にご相談されたほうがいいと思います。
128126
2009/01/14(水) 13:48:17ID:mqWnRH9L0129動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/14(水) 15:01:08ID:CGUNWoXlO 開示請求許諾判決をひろゆきに無視されたら強制執行は間接強制になるわけだよね?
でもひろゆきはそういうの無視してるから無駄やん
でもひろゆきはそういうの無視してるから無駄やん
130126
2009/01/14(水) 23:18:03ID:mqWnRH9L0 >>129
すべて無視というわけではなさそうなんです
2ch規制情報板では以下のようなスレがあります
債権者:(名前)に対するIP開示
産経新聞・(名前)記者の発信者情報開示等仮処分申立事件について
スレ立て主が「ひろゆき@どうやら管理人 ★」であることから、
おそらく裁判所命令を受けて開示(一部の案件について)しているのだと思います
だから必ずしも無駄ではないんですよ
試したいので2つの質問をさせてください
1 以下のスレでは削除人がIPを開示(=発信者情報開示)していますが、
一般の人の要望を受けて柔軟に対応しているのでしょうか?
もしくは要望はないが懲罰的な意味を込めて開示しているのでしょうか?
私怨で私人の名前を書く変な人たち。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/
2 発信者情報であるIPは1ヶ月ほどで消去されてしまうのか?です
2に関しては>>127さんの仰るように、それこそ責任を持って回答出来るひとは
極限られた人のみだと思うので、憶測でも構いません
どうかよろしくお願いします
すべて無視というわけではなさそうなんです
2ch規制情報板では以下のようなスレがあります
債権者:(名前)に対するIP開示
産経新聞・(名前)記者の発信者情報開示等仮処分申立事件について
スレ立て主が「ひろゆき@どうやら管理人 ★」であることから、
おそらく裁判所命令を受けて開示(一部の案件について)しているのだと思います
だから必ずしも無駄ではないんですよ
試したいので2つの質問をさせてください
1 以下のスレでは削除人がIPを開示(=発信者情報開示)していますが、
一般の人の要望を受けて柔軟に対応しているのでしょうか?
もしくは要望はないが懲罰的な意味を込めて開示しているのでしょうか?
私怨で私人の名前を書く変な人たち。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1022701723/
2 発信者情報であるIPは1ヶ月ほどで消去されてしまうのか?です
2に関しては>>127さんの仰るように、それこそ責任を持って回答出来るひとは
極限られた人のみだと思うので、憶測でも構いません
どうかよろしくお願いします
2009/01/14(水) 23:39:45ID:hOl9Bf9F0
1.のスレは削除依頼を受けて、その結果上級削除人が削除では対処不能と判断した場合に開示されているように思います。
2.に関しては、発信者情報は随時上書きされていくために、約1ヶ月〜2ヶ月程度で消えてしまうようです。
また、2chが譲渡された件はご存知かと思いますが、どなたを債権者として開示請求するおつもりでしょうか。
ひろゆきは以前には開示に応じていましたが、現在は譲渡したものと主張している以上、
管理が自分の手にあると認めるようなものですので、今後は開示には応じないものと思われます。
私見としては削除にて解決されるのがベストではないかと思います。
2.に関しては、発信者情報は随時上書きされていくために、約1ヶ月〜2ヶ月程度で消えてしまうようです。
また、2chが譲渡された件はご存知かと思いますが、どなたを債権者として開示請求するおつもりでしょうか。
ひろゆきは以前には開示に応じていましたが、現在は譲渡したものと主張している以上、
管理が自分の手にあると認めるようなものですので、今後は開示には応じないものと思われます。
私見としては削除にて解決されるのがベストではないかと思います。
132126
2009/01/15(木) 00:31:25ID:eV9j/y3v0 >>131
的確なアドバイスありがとうございます!
1.に関して調べを進めて分かったのですが、
やはり「一般からの規制要請」は一切受け付けないようですね。
2.長くても2ヶ月ですか。
発信者情報開示請求をされる方は急いで対応しないといけないのですね。
裁判所命令をもらうための裁判で数ヶ月なんてすぐに過ぎてしまうでしょうから、
無駄骨に終わることがわかりました。
譲渡先はシンガポールの企業でしょうか?なおさら開示請求は難しそうですね。
自分を落ち着けて忘れることにします。アドバイス本当にありがとうございました。
的確なアドバイスありがとうございます!
1.に関して調べを進めて分かったのですが、
やはり「一般からの規制要請」は一切受け付けないようですね。
2.長くても2ヶ月ですか。
発信者情報開示請求をされる方は急いで対応しないといけないのですね。
裁判所命令をもらうための裁判で数ヶ月なんてすぐに過ぎてしまうでしょうから、
無駄骨に終わることがわかりました。
譲渡先はシンガポールの企業でしょうか?なおさら開示請求は難しそうですね。
自分を落ち着けて忘れることにします。アドバイス本当にありがとうございました。
133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/15(木) 02:06:42ID:ZVE/PBBT0 鯖がアメリカだからFBIに話つけると早いかも
134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/16(金) 13:01:25ID:6RHLtD9H0 どこかのスレッドで、民事で開示命令をゲットしたらそれをスキャン
してどこかにうpすれば、運営ボランティアが開示するみたいな運営側
の書き込みを見たのですが、どこにあったかわかんなくなった。
知ってる人いませんか?
してどこかにうpすれば、運営ボランティアが開示するみたいな運営側
の書き込みを見たのですが、どこにあったかわかんなくなった。
知ってる人いませんか?
2009/01/16(金) 16:07:00ID:EUjThMCy0
>>134
これかな
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/701
701 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:2006/09/27(水) 06:57:25 ID:???0 ?DIA(33424)
削除が明示してある判決文がアップされた場合は
削除するってのはどうでしょうかー?
あとはこっち
判決文うp → 削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1159330746/
これかな
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/701
701 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:2006/09/27(水) 06:57:25 ID:???0 ?DIA(33424)
削除が明示してある判決文がアップされた場合は
削除するってのはどうでしょうかー?
あとはこっち
判決文うp → 削除について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1159330746/
2009/01/16(金) 16:08:23ID:EUjThMCy0
「開示」ではないので、違ってたらごめんね。
137動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/16(金) 18:31:45ID:6RHLtD9H02009/01/16(金) 18:38:00ID:dYgrrbka0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1170593729/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1093508723/
こんなのとかか?規制情報板で1レスのみのスレだが
違ってたらすまん
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1093508723/
こんなのとかか?規制情報板で1レスのみのスレだが
違ってたらすまん
139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/01/16(金) 19:16:50ID:6RHLtD9H0 内容で覚えてるのは、キャップついた人が
・国内のサーバーに判決文をうpしてくれ
・その際に住所の部分は隠してもいい
・それを確認したところで、しかるべきスレに開示します
みたいなことを、特定の誰かに向けてではなく一般論として書いてたと記憶。
・国内のサーバーに判決文をうpしてくれ
・その際に住所の部分は隠してもいい
・それを確認したところで、しかるべきスレに開示します
みたいなことを、特定の誰かに向けてではなく一般論として書いてたと記憶。
2009/01/16(金) 19:27:44ID:rp1/KLF20
と言うことはIP開示(削除も)は今後難しいということか・・・
逆に言えば、刑事事件案件でもなければ危ないことを書いても削除に頼るしかないわけか。
まあ、譲渡と言ってるのはひろゆきだけだからひろゆき相手に裁判起こして裁判所の判断
に任せるかか・・・じゃなきゃ、譲渡したという証明が証拠として出るハズだからそれを見て
譲渡先に改めて裁判を起こすかだな。
時間的に間に合うかは微妙だけれど、1回それがわかれば次回からはそちらに訴訟を起こせるか。
相手が本当に外国だった場合どういう手続きになるかわかんないけど。
と、刑事事件での開示の場合誰が応じるんだろう?
逆に言えば、刑事事件案件でもなければ危ないことを書いても削除に頼るしかないわけか。
まあ、譲渡と言ってるのはひろゆきだけだからひろゆき相手に裁判起こして裁判所の判断
に任せるかか・・・じゃなきゃ、譲渡したという証明が証拠として出るハズだからそれを見て
譲渡先に改めて裁判を起こすかだな。
時間的に間に合うかは微妙だけれど、1回それがわかれば次回からはそちらに訴訟を起こせるか。
相手が本当に外国だった場合どういう手続きになるかわかんないけど。
と、刑事事件での開示の場合誰が応じるんだろう?
2009/01/16(金) 19:30:10ID:rp1/KLF20
2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecか??
2009/01/16(金) 19:33:28ID:rp1/KLF20
×危ないことを書いても
○危ないことを書かれても
○危ないことを書かれても
2009/01/17(土) 13:05:44ID:LHniRTMH0
逆に考えれば訴えにくい。
何を書いてもOKにならなきゃいいが。
何を書いてもOKにならなきゃいいが。
2009/01/19(月) 22:45:31ID:CqdusQ2x0
145動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/02/15(日) 21:21:41ID:N4NNwS7O0 緊急性の高いものは警察も動かざるを得ないんじゃないの
それでほんとに爆破起こったりしたら大変だし
それでほんとに爆破起こったりしたら大変だし
2009/02/16(月) 06:57:18ID:lcAN27uh0
2009/02/16(月) 06:58:04ID:lcAN27uh0
誤爆した
2009/02/22(日) 22:47:43ID:PyV99n/n0
去年の秋くらいに冤罪逮捕された人がその後裁判で名誉回復して、
そのニュースソースで削除依頼してたような。
ジェンヌタソ、がっくしで讃岐タソが対応してたと思う。
開示請求したことがわかる書類をスキャンして、
例のhelloメアドにメール送れば中の人がログ残しといてくれるとかないのかねぇ。
そのニュースソースで削除依頼してたような。
ジェンヌタソ、がっくしで讃岐タソが対応してたと思う。
開示請求したことがわかる書類をスキャンして、
例のhelloメアドにメール送れば中の人がログ残しといてくれるとかないのかねぇ。
150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/01(日) 15:52:52ID:I01XwqezO すみません。書き込まれて二ヶ月〜三ヶ月以上たったやつは相手を特定できないんですよね。警察裁判所がでてきても。
2009/03/01(日) 16:08:42ID:bRWngAjf0
それはプロバイダによる
可能かどうかはともかく、困っているなら警察に相談するしかない
可能かどうかはともかく、困っているなら警察に相談するしかない
152動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/01(日) 17:44:28ID:I01XwqezO 調査会社とかが調べることできるんですか?
153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/01(日) 17:49:24ID:I01XwqezO プロバイダーによったら残してないんですかぁ?ドコモとか?
2009/03/03(火) 01:29:28ID:cd2c+uae0
そもそも2ちゃんねるに情報開示請求窓口は無いの?
削除依頼は削除人のボランティアで一応、機能しているけど、
情報開示に関しては名誉毀損ぐらいじゃ無視されるようだし。
IP取ってるって公言しているんだから悪質な書き込みは
あぼーん処理時に発信者のIPを表示するか、削除人の
削除完了報告時に公示すれば解決するのに。
削除依頼は削除人のボランティアで一応、機能しているけど、
情報開示に関しては名誉毀損ぐらいじゃ無視されるようだし。
IP取ってるって公言しているんだから悪質な書き込みは
あぼーん処理時に発信者のIPを表示するか、削除人の
削除完了報告時に公示すれば解決するのに。
2009/03/03(火) 02:01:03ID:gYe/t0ox0
発信者情報開示の方法
1、刑事事件の場合、警察に被害届を提出して、裁判所の差し押さえ令状を管理者宅へ持参。
2、刑事事件で違法性が明らかな場合、捜査関係事項照会書で発信者情報を交付。
3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。
1、刑事事件の場合、警察に被害届を提出して、裁判所の差し押さえ令状を管理者宅へ持参。
2、刑事事件で違法性が明らかな場合、捜査関係事項照会書で発信者情報を交付。
3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。
156動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/03(火) 07:14:37ID:MD5wptTJO ★マークが出てたら見れないんですか?削除されてるとか?
初心者ですみません。
初心者ですみません。
2009/03/03(火) 21:24:02ID:cd2c+uae0
2009/03/06(金) 15:26:41ID:piWgldwy0
>>155
開示請求する際の名宛人はだれ?
開示請求する際の名宛人はだれ?
160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/22(日) 03:48:41ID:TtsH6wLG0 パケットモンスター宛に開示命令もらってきたら、削除人はちゃんと開示するんかの?
以前は開示に関してはひろゆきに一任ってことだったようだけど。
以前は開示に関してはひろゆきに一任ってことだったようだけど。
161動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/22(日) 07:58:26ID:COuunPO80 管理人は必要だな、どっちにしても書いた本人の全責任にすればいいんよ♪
162動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/03/22(日) 12:05:52ID:PtBSpMs50 >>111あたりから書いてあります、書き込みログとアクセスログというのが2ちゃんねる自体に残っていないと
東京地裁に基づく情報開示しても、「もうログがないからわかりません」ということになるのでしょうか?
東京地裁に基づく情報開示しても、「もうログがないからわかりません」ということになるのでしょうか?
2009/03/23(月) 01:19:39ID:+UUewfVB0
そらそうでしょ
164:自己責任名無しさん
2009/04/11(土) 04:50:30ID:I3BgXqWo0 せめて削除だけしてくれたらね、裁判所通すと金がかかる
2009/04/11(土) 13:40:27ID:MpQ9QraQ0
警察でごねて捜査してもらうのが一番手っ取り早い気もな〜
まあ、出来ないだろうが裁判抜きで警察(裁判所?)やら強制力を持ったところがIP開示だけの命令を
出せるようになればいいんだけどねー
じゃなきゃ、反則技だけど規制議論で「荒らし」「迷惑行為」で報告してIPを得るという方法も今後使えなく
ないこともないようなw
まあ、ムズカシイだろうけど。
まあ、出来ないだろうが裁判抜きで警察(裁判所?)やら強制力を持ったところがIP開示だけの命令を
出せるようになればいいんだけどねー
じゃなきゃ、反則技だけど規制議論で「荒らし」「迷惑行為」で報告してIPを得るという方法も今後使えなく
ないこともないようなw
まあ、ムズカシイだろうけど。
166:自己責任名無しさん
2009/04/12(日) 15:11:04ID:u1fhLu0F0 2ちゃんねるの書き込みで 一番困るのは
検索サイトに表示されてしまう
削除されなければ半永久的に倉庫に残ってしまう
検索サイトに表示されてしまう
削除されなければ半永久的に倉庫に残ってしまう
2009/04/12(日) 15:15:40ID:ClzKFa4B0
>>166
検索しない
検索しない
2009/04/12(日) 15:31:10ID:4tcZwVBf0
過去ログの削除依頼は出来る
その他はそれぞれのサイトの問題
別に2ちゃんねるじゃなくてもそういう事は起きる
その他はそれぞれのサイトの問題
別に2ちゃんねるじゃなくてもそういう事は起きる
169:自己責任名無しさん
2009/04/13(月) 04:31:46ID:Bf/Dlqda0170動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/04/13(月) 04:54:54ID:FBzSoeBKO IPなんかいくらでも変更できるし、何の役に立つ
2009/04/13(月) 06:42:03ID:BQlodBAh0
無いよりマシでしょ、ケイタイなら特定は比較的楽だろうし。
キャリア次第だけど。
キャリア次第だけど。
2009/04/13(月) 06:45:29ID:BQlodBAh0
というか、役にも立たない情報ならさっさと求めるままに開示しちまえばいいじゃないか。
とも思ったりw
とも思ったりw
173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/04/17(金) 17:21:55ID:LFzvAVss0 だから、開示の名宛人の名前と住所はどこなんだよ?
2009/04/17(金) 17:31:43ID:K77GrF160
175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/04/27(月) 15:48:59ID:uBsno9vQ0 弁護士に聞いても、請求の相手方を特定しないと開示できないって言われた
2009/05/01(金) 17:45:21ID:SQBjIN/E0
XXXXXネット様
こちらはインターネット掲示板2ちゃんねると申します。
○月X日▲時■分〜△時□分のあいだ、当掲示板にて以下のリモートホスト(xxx.xxxx.xxx.ne.jp)より、
同内容の繰り返し書き込みが執拗に行われました。
このような行為は掲示板運営を妨げ、また当掲示板のサーバや回線に無用な負荷を強いるものであり
大変迷惑しております。
つきましては、XXXXX様におかれまして、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、
厳正なる処置をお願いしたいと思います。
なお現在、当掲示板では荒し行為を排除するため、正規表現で.*xxx.ne.jpに相当するすべてのリモート
ホストからの書き込みを拒否しており、XXXXX様より「同ユーザー様からの同様な行為がないことを
保証していただけるまで」この規制を継続します。
また、このメール及び、XXXXX様よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させて
いただきます。あしからずご了承ください。
2ちゃんねる掲示板
http://www.2ch.net/
security@2ch.net
自分で「インターネット掲示板2ちゃんねると申します。」って名乗ってるんだから、このメール発信してる奴
なら誰でもいんじゃないの?
ISPに厳正な処置とユーザーの再犯防止の保証を求めてるんだから、自分の掲示板が他人にかけた迷惑
については関係ありません、とは言えないでしょ
こちらはインターネット掲示板2ちゃんねると申します。
○月X日▲時■分〜△時□分のあいだ、当掲示板にて以下のリモートホスト(xxx.xxxx.xxx.ne.jp)より、
同内容の繰り返し書き込みが執拗に行われました。
このような行為は掲示板運営を妨げ、また当掲示板のサーバや回線に無用な負荷を強いるものであり
大変迷惑しております。
つきましては、XXXXX様におかれまして、該当するユーザー様から二度と同様の行為が行われないよう、
厳正なる処置をお願いしたいと思います。
なお現在、当掲示板では荒し行為を排除するため、正規表現で.*xxx.ne.jpに相当するすべてのリモート
ホストからの書き込みを拒否しており、XXXXX様より「同ユーザー様からの同様な行為がないことを
保証していただけるまで」この規制を継続します。
また、このメール及び、XXXXX様よりの返信等、事態の経過に関しては、当掲示板サイトにて公表させて
いただきます。あしからずご了承ください。
2ちゃんねる掲示板
http://www.2ch.net/
security@2ch.net
自分で「インターネット掲示板2ちゃんねると申します。」って名乗ってるんだから、このメール発信してる奴
なら誰でもいんじゃないの?
ISPに厳正な処置とユーザーの再犯防止の保証を求めてるんだから、自分の掲示板が他人にかけた迷惑
については関係ありません、とは言えないでしょ
177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/05/03(日) 12:34:38ID:Fzzm+gkx0 >>175
すぐ上にあるじゃんw
すぐ上にあるじゃんw
2009/05/03(日) 12:44:43ID:tZWzSi+L0
ひろゆきに開示要求してしまえw
違うなら、要求先教えろとせまってみるのも手かも。
自己責任でね。
違うなら、要求先教えろとせまってみるのも手かも。
自己責任でね。
2009/05/03(日) 13:16:54ID:dpWK7fzV0
シンガポールの現地法人訴えるのが手っ取り早いって
訴状の送致先も分かってるし、どうせパーパーカンパニーなんだから
その先はどういう行動に出るか想像できる
個人でやるのは面倒くさいから、侮辱とか名誉毀損とか業務妨害の
当事者になってる大きな企業か団体の法務部門巻き込んでやった方が
いいかもな
訴状の送致先も分かってるし、どうせパーパーカンパニーなんだから
その先はどういう行動に出るか想像できる
個人でやるのは面倒くさいから、侮辱とか名誉毀損とか業務妨害の
当事者になってる大きな企業か団体の法務部門巻き込んでやった方が
いいかもな
181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/05/09(土) 23:12:38ID:2Z84fSG3O まとめさせてください
1 2ちゃんねるでの書き込みログ保存期間は3ヶ月以内であり、4ヶ月を過ぎると、情報開示請求をしても難しい
2 携帯電話等からの書き込みは、プロバイダ側にログが長く残る
このような解釈でよいのでしょうか。
特に2に関しては、それぞれの会社でどれくらい残るものなんでしょうか。
どうかご教示願います。
1 2ちゃんねるでの書き込みログ保存期間は3ヶ月以内であり、4ヶ月を過ぎると、情報開示請求をしても難しい
2 携帯電話等からの書き込みは、プロバイダ側にログが長く残る
このような解釈でよいのでしょうか。
特に2に関しては、それぞれの会社でどれくらい残るものなんでしょうか。
どうかご教示願います。
2009/05/12(火) 19:54:52ID:uEvHj5Nk0
183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/05/14(木) 12:52:19ID:KSGAdEkcO >>182
皆さんお詳しそうなので……
皆さんお詳しそうなので……
2009/05/27(水) 22:48:47ID:aFDiQ5/40
書き込みをした奴を特定するにはどうすればいい?
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1234270721/21-
21 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 14:25:31 ID:2r9hh7eo ?2BP(1073)
マジレスすると・・・・(^_^;)
0 まずはパケットモンスター社に開示をお願いしましょう。
パケットモンスター社が開示に応じれば第二章に進んでください。
1 パケットモンスター社が開示に応じない場合、裁判所に「発信者情報開示仮処分申し立て」ってのをやります。
以前は日本の裁判所でやればよかったんですが、現在2ちゃんねるはシンガポールの法人の
パケットモンスター社が管理しているので、シンガポールの裁判所に申し立てることになります(たぶん)。
2 申し立てが認められれば、パケットモンスター社に対して「開示しなさいよ」という通達だかなんだかが行きます。
パケットモンスター社はこれに対して「開示する」あるいは「拒否する」ことができます。
ここでパケットモンスター社が開示すれば、第二章に行ってください。
3 さて、パケットモンスター社が「拒否した」場合ですが
この場合、裁判所で拒否を認めるかどうかを争うことになります。
何度かの審尋などを経て、裁判所が最終的にどうすべきかを決定します。
もちろん上告とか抗告とかもあるので、結構時間がかかる可能性があります。
そんでもって、裁判所が「開示すべし」と決定したなら第二章に進んでください。
裁判所が「開示の必要なし」と決定したならあきらめましょう。
※これはあくまで日本の法律に従ってるつもりの展開です(^_^;)
おもにプロバイダ責任制限法に則ってます。
シンガポールに同様の法律があるかどうかは知らないので
根本的に違う展開なのかもしれません。
第二章
さて、パケットモンスター社が書き込みのIPアドレスを開示しました。
次は、そのIPアドレスの使用者の特定です。
1 そのIPアドレスが割り当てられているプロバイダを調べましょう。
調べ方は自分で調べてください。
2 プロバイダが判明したら、そのプロバイダに対して
発信者情報の開示を要求しましょう。
プロバイダは「プロバイダ責任制限法」に従って対応します。
対応結果は以下のいずれかになります。
・発信者の情報を開示する→ミッションコンプリート
・発信者の情報を開示しない→裁判所行き
3 プロバイダが開示を拒否した場合、裁判所に「発信者情報開示仮処分申し立て」を行います。
おおむね第一章の1〜3みたいなことをやって、裁判所が「開示すべし」と決定したら
プロバイダは発信者情報を開示しなければなりません。
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1234270721/21-
21 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 14:25:31 ID:2r9hh7eo ?2BP(1073)
マジレスすると・・・・(^_^;)
0 まずはパケットモンスター社に開示をお願いしましょう。
パケットモンスター社が開示に応じれば第二章に進んでください。
1 パケットモンスター社が開示に応じない場合、裁判所に「発信者情報開示仮処分申し立て」ってのをやります。
以前は日本の裁判所でやればよかったんですが、現在2ちゃんねるはシンガポールの法人の
パケットモンスター社が管理しているので、シンガポールの裁判所に申し立てることになります(たぶん)。
2 申し立てが認められれば、パケットモンスター社に対して「開示しなさいよ」という通達だかなんだかが行きます。
パケットモンスター社はこれに対して「開示する」あるいは「拒否する」ことができます。
ここでパケットモンスター社が開示すれば、第二章に行ってください。
3 さて、パケットモンスター社が「拒否した」場合ですが
この場合、裁判所で拒否を認めるかどうかを争うことになります。
何度かの審尋などを経て、裁判所が最終的にどうすべきかを決定します。
もちろん上告とか抗告とかもあるので、結構時間がかかる可能性があります。
そんでもって、裁判所が「開示すべし」と決定したなら第二章に進んでください。
裁判所が「開示の必要なし」と決定したならあきらめましょう。
※これはあくまで日本の法律に従ってるつもりの展開です(^_^;)
おもにプロバイダ責任制限法に則ってます。
シンガポールに同様の法律があるかどうかは知らないので
根本的に違う展開なのかもしれません。
第二章
さて、パケットモンスター社が書き込みのIPアドレスを開示しました。
次は、そのIPアドレスの使用者の特定です。
1 そのIPアドレスが割り当てられているプロバイダを調べましょう。
調べ方は自分で調べてください。
2 プロバイダが判明したら、そのプロバイダに対して
発信者情報の開示を要求しましょう。
プロバイダは「プロバイダ責任制限法」に従って対応します。
対応結果は以下のいずれかになります。
・発信者の情報を開示する→ミッションコンプリート
・発信者の情報を開示しない→裁判所行き
3 プロバイダが開示を拒否した場合、裁判所に「発信者情報開示仮処分申し立て」を行います。
おおむね第一章の1〜3みたいなことをやって、裁判所が「開示すべし」と決定したら
プロバイダは発信者情報を開示しなければなりません。
2009/05/27(水) 22:49:39ID:aFDiQ5/40
第三章
さて、ここで問題です。最終的にあなたが得た発信者情報は、あくまでそのIPアドレスの管理者であって
書き込みを行った本人と同定することは叶わないかもしれません。
たとえば、不特定多数の人が扱えるネットカフェの端末とか、プロキシサーバとかでは、個人の特定が困難です。
また、パケットモンスター社によって開示されたIPアドレスがブラジルISPのIPアドレスだった場合
ブラジルの法律に従って第二章をクリアしなければなりません。
以上が>1に対するマジレスです(^_^;)
ま、素人考えなんで、もっと詳しい人が突っ込み入れたりしてもらえるといいかなぁ・・・と
26 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:35:15 ID:2r9hh7eo ?2BP(1073)
あ、もう一個ある(^_^;)
刑事告発して警察に捜査してもらうっつー手がありますね。
さて、ここで問題です。最終的にあなたが得た発信者情報は、あくまでそのIPアドレスの管理者であって
書き込みを行った本人と同定することは叶わないかもしれません。
たとえば、不特定多数の人が扱えるネットカフェの端末とか、プロキシサーバとかでは、個人の特定が困難です。
また、パケットモンスター社によって開示されたIPアドレスがブラジルISPのIPアドレスだった場合
ブラジルの法律に従って第二章をクリアしなければなりません。
以上が>1に対するマジレスです(^_^;)
ま、素人考えなんで、もっと詳しい人が突っ込み入れたりしてもらえるといいかなぁ・・・と
26 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [sage] 投稿日:2009/02/24(火) 15:35:15 ID:2r9hh7eo ?2BP(1073)
あ、もう一個ある(^_^;)
刑事告発して警察に捜査してもらうっつー手がありますね。
186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/03(水) 17:22:44ID:HktNwFxG0 パケットモンスター社に開示?
発信者情報開示仮処分申し立てって、東京地裁じゃだめになったの?
発信者情報開示仮処分申し立てって、東京地裁じゃだめになったの?
2009/06/03(水) 19:28:00ID:Kf1r058j0
>>186
シンガポールの会社だからね
シンガポールの会社だからね
2009/06/03(水) 19:33:21ID:DKxdFfvL0
パケモンは日本に支店や連絡事務所がないから
シンガポールでやらないといけない
シンガポールでやらないといけない
2ちゃんねる(当時は管理人だった西村氏)相手に裁判を2回したけど、
今回の運営方針の変更で無駄になったって事かな。
西村氏が管理人だった時の裁判における判決位は対応して欲しいものです。
判決が出たのが1月下旬の俺、涙目・・・。
2回目の判決も紙切れ?
今回の西村氏の対応により、訴訟費用と莫大な時間を失い、圧倒的な不安と絶望を手に入れました。
ついでにこんなサイトに騙されて涙で前が見えません。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/idip/
ttp://layer3.asia/id/
現在、判決文と情報開示依頼ををシンガポールに送ってるけど日本語で大丈夫かな(w
今回の運営方針の変更で無駄になったって事かな。
西村氏が管理人だった時の裁判における判決位は対応して欲しいものです。
判決が出たのが1月下旬の俺、涙目・・・。
2回目の判決も紙切れ?
今回の西村氏の対応により、訴訟費用と莫大な時間を失い、圧倒的な不安と絶望を手に入れました。
ついでにこんなサイトに騙されて涙で前が見えません。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/idip/
ttp://layer3.asia/id/
現在、判決文と情報開示依頼ををシンガポールに送ってるけど日本語で大丈夫かな(w
2009/06/03(水) 21:51:38ID:Kf1r058j0
2009/06/03(水) 21:59:45ID:HktNwFxG0
2009/06/03(水) 22:06:43ID:RbBM/SGp0
その判決文をどこか目に付く所に書き込んでおけば、そのうち見るだろ
2009/06/03(水) 22:41:21ID:wjIgqlpRO
すでにIPログなかったりしてね
2009/06/03(水) 23:07:42ID:eauRMhDY0
日本の何日間はログ置いときなさいって法律は関係無いもんな
2009/06/04(木) 08:56:00ID:Y9h+telgO
過疎スレでも書き込みログは3ヶ月程度で流れると上のほうになかったっけ
vipとか実況は一週間だとか
可哀想だけどあきらめたほうがいいのでは・・・
vipとか実況は一週間だとか
可哀想だけどあきらめたほうがいいのでは・・・
197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/04(木) 11:19:44ID:NtXWLXuu0 晒してくれ
というか無駄にならないだろ
というか無駄にならないだろ
2009/06/04(木) 11:39:32ID:NqhB8nGCP
2レスに分けていいから
無加工で出して欲しい
無加工で出して欲しい
2009/06/04(木) 12:20:02ID:BiWi8vtc0
削除が有料サーバーという取り決めがあるんだから
開示も優良サーバーじゃないとだめなのでは
開示も優良サーバーじゃないとだめなのでは
ODNはサイズ的に無理っぽいし、こっちで晒してみた。
住所だけは原告も、そして被告も加工しました。
http://r2page.com/2ch/
>>200
ODNでも過去に晒したが、ODNのMyホームページは
同社のプロバイダ加入者しか使えないから同じかと。
住所だけは原告も、そして被告も加工しました。
http://r2page.com/2ch/
>>200
ODNでも過去に晒したが、ODNのMyホームページは
同社のプロバイダ加入者しか使えないから同じかと。
202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/04(木) 12:30:42ID:NtXWLXuu0 どもども
名前載ってるけどいいの?
名前載ってるけどいいの?
書記官に『あぼーん』が何なのか分からないから準備書面で
説明しなさいと補正命令を受けたのはいい思い出(w
説明しなさいと補正命令を受けたのはいい思い出(w
204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/04(木) 12:33:25ID:NtXWLXuu0 ちなみに訴訟費用ってどのくらいかかったの?
>>204
この件は本人訴訟で印紙、切手、交通費、弁護士相談料金だけ。
ただし図書館に通って民事訴訟法、民法の勉強は相当な時間、行いました。
法律は素人だし。
問題は2ちゃんねるの転載サイトの方。
全部含めて100万以上とだけ伝えておきます。
この件は本人訴訟で印紙、切手、交通費、弁護士相談料金だけ。
ただし図書館に通って民事訴訟法、民法の勉強は相当な時間、行いました。
法律は素人だし。
問題は2ちゃんねるの転載サイトの方。
全部含めて100万以上とだけ伝えておきます。
2009/06/04(木) 12:42:11ID:x6TKpIj00
2009/06/04(木) 12:47:32ID:BiWi8vtc0
100万以上!?
仮にIPがわかっても、また次はプロバイダ宛に
開示請求しないといけないんだよね?
その後の訴訟も、本人訴訟で頑張るの?
とりあえずそのURLを削除人か誰かに見せたら?
(でも名前は消していいと思う)
仮にIPがわかっても、また次はプロバイダ宛に
開示請求しないといけないんだよね?
その後の訴訟も、本人訴訟で頑張るの?
とりあえずそのURLを削除人か誰かに見せたら?
(でも名前は消していいと思う)
2009/06/04(木) 12:50:14ID:x6TKpIj00
>>209
削除は全て削ジェンヌって人が行いましたが、
情報開示の依頼はここ(info)を参照してくださいの一点張りです。
例)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054063303/139-142
なお、私が情報開示を求めるURLは以下の通りです。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1219059212/
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220817276/110
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220817276/250
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220817276/264
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228375221/10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/26
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219204621
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1197499545/468
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234796163/123
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235460914/70
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237137900/341
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1228345786/566
削除は全て削ジェンヌって人が行いましたが、
情報開示の依頼はここ(info)を参照してくださいの一点張りです。
例)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054063303/139-142
なお、私が情報開示を求めるURLは以下の通りです。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/motetai/1219059212/
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/26
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220817276/110
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220817276/250
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1220817276/264
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228375221/10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/26
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1219204621
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1197499545/468
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234796163/123
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235460914/70
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237137900/341
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1228345786/566
2009/06/04(木) 13:02:24ID:BiWi8vtc0
2009/06/04(木) 13:04:35ID:x6TKpIj00
216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/04(木) 13:06:42ID:NtXWLXuu0 ん、児ポ法で捕まった人なのか
しかも転載サイト閉鎖させたとか・・・これは・・・
しかも転載サイト閉鎖させたとか・・・これは・・・
2009/06/04(木) 13:13:36ID:BiWi8vtc0
着手金で70万スゴスw
示談金いくらか貰ったとしても、完全に赤でしょ
刑事事件として告訴は出来なかったから民事?
民事でIP開示させるのは本当に大変みたいだから
というかここ最近運営板見ても開示されてるの見たことないし・・・
(スレで開示しかしないよね)
成り行きが気になる
よかったら時々進捗状況聞かせてください
示談金いくらか貰ったとしても、完全に赤でしょ
刑事事件として告訴は出来なかったから民事?
民事でIP開示させるのは本当に大変みたいだから
というかここ最近運営板見ても開示されてるの見たことないし・・・
(スレで開示しかしないよね)
成り行きが気になる
よかったら時々進捗状況聞かせてください
2009/06/04(木) 13:19:44ID:x6TKpIj00
222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/04(木) 13:30:22ID:NtXWLXuu0 おっとすまんすまん
詳しく事件を知らないけど、冤罪で無罪だったのか
詳しく事件を知らないけど、冤罪で無罪だったのか
2009/06/04(木) 17:15:30ID:x9jHv6ZaO
削除命令の判決ならともかく、情報開示はジェンヌに請求してもしょうがないんじゃ?
>>207
>>209
費用の件、答えてなかった。
本人訴訟を十数件しているので。
情報開示は訴訟物の対価不明で160万円になり、印紙=1万3千円
削除依頼も付けると訴訟物の対価が320万円になり、印紙=2万1千円
※ つまり、情報開示や削除は120万を超えるので地裁でないと無理。
郵券(切手)=6400円
簡易書留1回440円×1回の訴訟で6回程度
弁護士相談は1時間2万位で10回程度利用。
なお、ネット関連の相談は市町村や法テラスの弁護士さんだと手が出ない分野のようです。
交通費は1万円くらいかな。
あとは探偵とか。
以上でだいたい100万。
探偵または、who is→プロバイダ責任制限法4条の情報開示→示談で済んだケース多し。
上告するために雇った弁護士着手金70万は別途での話し(成功報酬別途必要)
やっぱりプロには訴訟技術で勝てない。
最初、負けた理由が分からなかった。
何らかの用事で東京、千葉あたりの裁判所に毎週行ってる感じ。
>>224
一応、FOX★と書いている人にも昨日、メールしてみました。
この件があるまで、2ちゃんねるで自殺に追い込まれるって
半信半疑でしたが、今はその気持ちが非常によく分かります。
>>209
費用の件、答えてなかった。
本人訴訟を十数件しているので。
情報開示は訴訟物の対価不明で160万円になり、印紙=1万3千円
削除依頼も付けると訴訟物の対価が320万円になり、印紙=2万1千円
※ つまり、情報開示や削除は120万を超えるので地裁でないと無理。
郵券(切手)=6400円
簡易書留1回440円×1回の訴訟で6回程度
弁護士相談は1時間2万位で10回程度利用。
なお、ネット関連の相談は市町村や法テラスの弁護士さんだと手が出ない分野のようです。
交通費は1万円くらいかな。
あとは探偵とか。
以上でだいたい100万。
探偵または、who is→プロバイダ責任制限法4条の情報開示→示談で済んだケース多し。
上告するために雇った弁護士着手金70万は別途での話し(成功報酬別途必要)
やっぱりプロには訴訟技術で勝てない。
最初、負けた理由が分からなかった。
何らかの用事で東京、千葉あたりの裁判所に毎週行ってる感じ。
>>224
一応、FOX★と書いている人にも昨日、メールしてみました。
この件があるまで、2ちゃんねるで自殺に追い込まれるって
半信半疑でしたが、今はその気持ちが非常によく分かります。
2009/06/04(木) 23:53:45ID:R8FBVGEy0
>一応、FOX★と書いている人にも昨日、メールしてみました。
どのアドに送ったんだろうか。。
どのアドに送ったんだろうか。。
2009/06/05(金) 00:05:25ID:8aWhqCkj0
>>225 FOX★=番犬★
>>1-8より
8 名前: 番犬 ★ 投稿日: 2008/07/01(火) 20:32:09 ID:???0
貼りなおし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/747
747 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 18:46:10 ID:???0
「アクセス記録出せ」の仮処分申請です。
「そんなもん私はしらん」としかいいようがない。
アクセス記録持っている人に請求してちょ。
次スレからはこのスレッドを改装しようと思っているぞ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
>>1-8より
8 名前: 番犬 ★ 投稿日: 2008/07/01(火) 20:32:09 ID:???0
貼りなおし
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1213800478/747
747 名前:番犬 ★[] 投稿日:2008/07/01(火) 18:46:10 ID:???0
「アクセス記録出せ」の仮処分申請です。
「そんなもん私はしらん」としかいいようがない。
アクセス記録持っている人に請求してちょ。
次スレからはこのスレッドを改装しようと思っているぞ
■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
2) 2ちゃんねるのサーバ管理会社NTTecに請求してください。
3) Big-ServerはNTTec社の商品名です。
4) 芭西はブラジルの中国語表記です。
5) サーバ上で保存しているApacheのアクセスログは三日間です。
2009/06/05(金) 00:37:19ID:UgNYTuWUO
今年パケモンに譲渡されてから、開示された案件なんかあるの?
ちょっと調べてみたけどなんにも引っ掛からなかったよ
ちょっと調べてみたけどなんにも引っ掛からなかったよ
2009/06/05(金) 08:36:08ID:IOligMf50
開示請求が出ても、じっさいひろゆきが何もしないから
開示されてないんじゃないかって意味では
開示されてないんじゃないかって意味では
2009/06/05(金) 10:11:04ID:xA3A2ujX0
>>230
被告が?
被告が?
2009/06/05(金) 10:35:08ID:z5d5R0cP0
>>232
こういったスレは被告と原告の区別がつくようになってから読めよ、ボウズwwwwwwww
こういったスレは被告と原告の区別がつくようになってから読めよ、ボウズwwwwwwww
2009/06/05(金) 16:25:07ID:qlsPb9rD0
でも正直早くしないとログが消えてしまいそう・・・。
芋堀のログは3ヶ月で消えるのだったような?
一度「ログがないので開示不能」を見た記憶があります。
芋堀のログは3ヶ月で消えるのだったような?
一度「ログがないので開示不能」を見た記憶があります。
当の書き込みが削除されると、もっと消えるの早かったと思う>投稿者情報
2009/06/06(土) 06:05:28ID:pUxmgvuo0
それは部分的に抜き出された情報が伝聞を重ねて誇張されているだけ
241動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 14:59:58ID:UiDxbYWO0 パケモンにメールすりゃいいんじゃん
2009/06/06(土) 16:18:48ID:4yLrsK8bO
パケモンは訴訟対策のペーパーカンパニーだし、メールなんかスルーでは
手紙送ろうにも番地もないしw
殺人予告とか、業務なんとか妨害とか、刑事事件なら警察に教えてるんだから
刑事事件として訴えられないの?
手紙送ろうにも番地もないしw
殺人予告とか、業務なんとか妨害とか、刑事事件なら警察に教えてるんだから
刑事事件として訴えられないの?
243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 16:24:45ID:UiDxbYWO0 スルーされてもいいからとにかくメール送らないと始まらんがな
ラーメンって人やる気あるみたいだから海外訴訟も頑張れるだろう
おまんこフルバスターって技名ダレが言ったんだろ
ラーメンって人やる気あるみたいだから海外訴訟も頑張れるだろう
おまんこフルバスターって技名ダレが言ったんだろ
244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 17:42:59ID:Ex8626l40 ところで削ジェンヌ▲ ★氏の発言や立場も分かりますが、
『運営の人』って誰を指して言っているのでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054063303/196-197
『運営の人』って誰を指して言っているのでしょうか?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1054063303/196-197
247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 18:13:34ID:Ex8626l40 >>245
国内も海外もないよ 警察には応じるのなら海外は逃げの口実にしかならない
2ちゃん代表者を提訴 裁判に出頭しなければ 刑事告訴
例、ワイセツ画像等を掲載した掲示板の責任者は刑事で逮捕されてるし、
名誉毀損等の書き込みを放置した場合、掲示板の責任者に刑事で立件は出来るよ
国内も海外もないよ 警察には応じるのなら海外は逃げの口実にしかならない
2ちゃん代表者を提訴 裁判に出頭しなければ 刑事告訴
例、ワイセツ画像等を掲載した掲示板の責任者は刑事で逮捕されてるし、
名誉毀損等の書き込みを放置した場合、掲示板の責任者に刑事で立件は出来るよ
2009/06/06(土) 18:20:06ID:+2arDFCf0
>>247
ひろゆき曰く日本の司法が及ばないようにシンガポールの会社に
譲渡したそうだから日本の警察がシンガポールの警察に協力要請することになるのでは?
それでシンガポールの警察がシンガポールの法律に従って捜査すると・・・。
ひろゆき曰く日本の司法が及ばないようにシンガポールの会社に
譲渡したそうだから日本の警察がシンガポールの警察に協力要請することになるのでは?
それでシンガポールの警察がシンガポールの法律に従って捜査すると・・・。
2009/06/06(土) 18:23:22ID:6J92Om9o0
去年くらいから削除依頼板では開示は一律板違いで受付けてませんね。
以前は削除依頼と同時だったら受け付けてたんですけど。
>>246
取りあえず運営の人が見る場所か。
うーん。
「情報開示を運営に要望する」って事で『批判要望@2ch掲示板』とか言ってみる。
>批判要望@2ch掲示板
>個人的理由や主観での批判や要望は迷惑なのでご遠慮ください。
>質問・雑談は「質問でも雑談でもOKのスレッド」でどうぞ。
判決文は公的な物だから良いと思うんだけど「個人的理由」で蹴られるかなぁ。
以前は削除依頼と同時だったら受け付けてたんですけど。
>>246
取りあえず運営の人が見る場所か。
うーん。
「情報開示を運営に要望する」って事で『批判要望@2ch掲示板』とか言ってみる。
>批判要望@2ch掲示板
>個人的理由や主観での批判や要望は迷惑なのでご遠慮ください。
>質問・雑談は「質問でも雑談でもOKのスレッド」でどうぞ。
判決文は公的な物だから良いと思うんだけど「個人的理由」で蹴られるかなぁ。
250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 18:25:18ID:Ex8626l402009/06/06(土) 18:26:58ID:+2arDFCf0
252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 18:28:04ID:Ex8626l40 >>251
おまえが、こここで 殺人予告でもすれば わかるんじゃね?
おまえが、こここで 殺人予告でもすれば わかるんじゃね?
2009/06/06(土) 18:55:47ID:inymMPK70
書き込んでいる奴のIPが知りたい、なおかつ重要削除依頼が通って削除されているなら
徹底的に削除依頼を続ければいいじゃない
その内、重要削除・大量コピペ案件に入って何もしなくてもIPが開示されるんだから
それを使ってあとは煮るなり焼くなり
継続していないと無理だけど
徹底的に削除依頼を続ければいいじゃない
その内、重要削除・大量コピペ案件に入って何もしなくてもIPが開示されるんだから
それを使ってあとは煮るなり焼くなり
継続していないと無理だけど
>>247
それが、書込みの削除はかなり迅速に削ジェンヌ▲ ★氏がやってくれてます。
>>248
そこなんですよね。
結局、当地の裁判所で、かな?
―――――――メール引用ここから―――――――
拝復 XXXX 様
ご照会の件に関しまして、外国に居住している日本人、外国人に対しては、日本大使館を通じ
訴訟書類の送達(日本人に対しては領事送達)を行っています。
書類のフローとしましては裁判所事務総局より外務省を通じ、大使館宛依頼が参ります。
手続きにつきましては、外務省領事局政策課の訴訟書類送達担当にご照会願えれば幸いです。
(電話番号:XX−XXXX−XXXX)
なお、シンガポールにも名誉毀損の法律がありますので、当地で裁判を行えば強制力は執行可能と思われます。
ただし、一般論ですが日本の裁判所の判決に基づいて、外国で外国人に対し強制力を執行することは、
二国間の協定がない限り困難ではないかと思われます。
以上よろしくご理解たまわりますようお願い申し上げます。
敬具
在シンガポール日本国大使館領事部
―――――――メール引用ここまで―――――――
>>249
『批判要望@2ch掲示板』ですね。
駄目元で、今度はそっちに行ってみます。
情報、ありがとうございます。
>>250
訴えるのはどちらの国でしょうか。
日本、シンガポール、アメリカの3国が考えられますが。
>>251-252
結局、責任転嫁なんですよね、今回の譲渡問題は。
管理人の任期中の事件については対応して欲しいものです。
それが、書込みの削除はかなり迅速に削ジェンヌ▲ ★氏がやってくれてます。
>>248
そこなんですよね。
結局、当地の裁判所で、かな?
―――――――メール引用ここから―――――――
拝復 XXXX 様
ご照会の件に関しまして、外国に居住している日本人、外国人に対しては、日本大使館を通じ
訴訟書類の送達(日本人に対しては領事送達)を行っています。
書類のフローとしましては裁判所事務総局より外務省を通じ、大使館宛依頼が参ります。
手続きにつきましては、外務省領事局政策課の訴訟書類送達担当にご照会願えれば幸いです。
(電話番号:XX−XXXX−XXXX)
なお、シンガポールにも名誉毀損の法律がありますので、当地で裁判を行えば強制力は執行可能と思われます。
ただし、一般論ですが日本の裁判所の判決に基づいて、外国で外国人に対し強制力を執行することは、
二国間の協定がない限り困難ではないかと思われます。
以上よろしくご理解たまわりますようお願い申し上げます。
敬具
在シンガポール日本国大使館領事部
―――――――メール引用ここまで―――――――
>>249
『批判要望@2ch掲示板』ですね。
駄目元で、今度はそっちに行ってみます。
情報、ありがとうございます。
>>250
訴えるのはどちらの国でしょうか。
日本、シンガポール、アメリカの3国が考えられますが。
>>251-252
結局、責任転嫁なんですよね、今回の譲渡問題は。
管理人の任期中の事件については対応して欲しいものです。
批判要望@2ch掲示板見てきましたが、情報開示関連のスレッドが無いようです。
スレットってどうやれば立てれるのでしょうか?
スレットってどうやれば立てれるのでしょうか?
256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 19:11:45ID:Ex8626l40 >>254
だから 日本で十分だろ
だから 日本で十分だろ
258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/06(土) 19:41:03ID:Ex8626l40 >>257
名誉毀損じゃなく信用毀損罪とその幇助にしとけ
名誉毀損じゃなく信用毀損罪とその幇助にしとけ
刑法62条 幇助
刑法第230条 名誉毀損罪(プライバシーの侵害)
刑法第231条 侮辱罪
刑法第233条 信用毀損罪
このあたりか。
刑法第230条 名誉毀損罪(プライバシーの侵害)
刑法第231条 侮辱罪
刑法第233条 信用毀損罪
このあたりか。
2009/06/06(土) 20:34:42ID:6J92Om9o0
>>255
IEとかで掲示板の最下部に「新規スレッド作成画面へ」っていうのがある。
エラーが出るようなら代行を使うとか。
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!363
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1242293036/
スレ立て代行スレ【問答無用版】21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1243252319/
IEとかで掲示板の最下部に「新規スレッド作成画面へ」っていうのがある。
エラーが出るようなら代行を使うとか。
代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!363
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/qa/1242293036/
スレ立て代行スレ【問答無用版】21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1243252319/
>>280
ありがとうございます、スレを立てれました。(初体験)
情報開示板を要望するスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1244289694/l50
ありがとうございます、スレを立てれました。(初体験)
情報開示板を要望するスレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1244289694/l50
告訴状の証拠って訴状みたいに甲号証でいいのかな?
とりあえず告訴状書き終わりました。
来週、弁護士に相談予約入れているからついでに精査してもらってきます。
とりあえず告訴状書き終わりました。
来週、弁護士に相談予約入れているからついでに精査してもらってきます。
2009/06/06(土) 21:24:48ID:MeNwr9XS0
>>262
提出先警察署は,犯罪地か被害地か被告訴人現在地でないと,捜査管轄がないから受け付けてもらえないことに注意してね。
提出先警察署は,犯罪地か被害地か被告訴人現在地でないと,捜査管轄がないから受け付けてもらえないことに注意してね。
2009/06/06(土) 21:38:44ID:6J92Om9o0
2009/06/06(土) 23:27:32ID:p7TqHLVy0
誰も見ないし、放置しとけばそのうち落ちます。
2009/06/07(日) 00:04:48ID:Hp+if8qgO
ネット内の中傷で告訴が受け入れられるのはかなり難しいらしく
まず警察に告訴状を受理してもらうのは、素人には無理みたいだ
仮に警察が相手を突き止めても、起訴まで至らないことが大半らしい
ひろゆきがブログ書いてるSNSに参加して、直接コメントしてみたら?
リアクションあるかもしれないよ
まず警察に告訴状を受理してもらうのは、素人には無理みたいだ
仮に警察が相手を突き止めても、起訴まで至らないことが大半らしい
ひろゆきがブログ書いてるSNSに参加して、直接コメントしてみたら?
リアクションあるかもしれないよ
2009/06/07(日) 00:05:39ID:pd14zcyB0
出す情報はまだ残ってるのかなぁ
2009/06/07(日) 19:54:05ID:8D9OxW3M0
2009/06/07(日) 19:54:40ID:8D9OxW3M0
結局開示もジェンヌっぽいな。
2009/06/07(日) 20:49:44ID:hbSS20bn0
お、ちょっとすごい
2009/06/07(日) 21:00:34ID:JiJ/8F0c0
民事の方はパケモンでカットアウトされて開示は無理かと思ったが…
おめでとう。
おめでとう。
276264だった
2009/06/07(日) 21:39:23ID:Ebg7JwHu0 レス番騙っちゃったよ…。
2009/06/07(日) 21:54:24ID:pd14zcyB0
てか、よく残ってたなぁ
やった♪
って、1件だけ(汗
2ちゃんねるで行動に移るのが遅かったから仕方が無かったかな。
開示までたどり着けたのも、協力していただいた皆様のおかげです。
皆様、ありがとうございました。
昨年の残りも現在公示送達中なので、
判決が出たら開示してくれたらいいなぁ。
って、1件だけ(汗
2ちゃんねるで行動に移るのが遅かったから仕方が無かったかな。
開示までたどり着けたのも、協力していただいた皆様のおかげです。
皆様、ありがとうございました。
昨年の残りも現在公示送達中なので、
判決が出たら開示してくれたらいいなぁ。
>>278
時間との勝負だな。
時間との勝負だな。
2009/06/07(日) 22:32:47ID:pd14zcyB0
2chのタイムリミットもあるけどプロバイダ側のタイムリミットもあるかもなぁ
忘れてた、西村博之氏に対する告訴状は書いたけど、
情報開示がなされたから破棄します。
急いで出さなくてよかった(w;
情報開示がなされたから破棄します。
急いで出さなくてよかった(w;
283動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/07(日) 22:58:41ID:p8aU1f4i0 削除申請する前にログ開示要求してたら1件だけなんてことなかったんじゃないの?
2009/06/07(日) 23:04:06ID:mEcE8BFN0
栃木のプララみたいだね。
せめてもう1つわかればねぇ
せめてもう1つわかればねぇ
>>283
最初の内は実名で削除依頼した事からも分かるように、
当時、2ちゃんねるの仕組みがぜんぜん分からなかったのです。
途中で、ラーメン板の削除依頼番号から『ラーメン307』と
名乗り始めた頃から何となく理解し始めて。
いずれにしろ、いろんな意味で時期が悪かったです。
当時は風評で退職を余儀なくされ、情報を消す事だけに集中してたし。
まさか14件も同じ記事を転載されるとは思いもしませんでした。
ただ言えるのは、削除依頼でなく、訴訟で凍結なら多分自殺していました。
最初の内は実名で削除依頼した事からも分かるように、
当時、2ちゃんねるの仕組みがぜんぜん分からなかったのです。
途中で、ラーメン板の削除依頼番号から『ラーメン307』と
名乗り始めた頃から何となく理解し始めて。
いずれにしろ、いろんな意味で時期が悪かったです。
当時は風評で退職を余儀なくされ、情報を消す事だけに集中してたし。
まさか14件も同じ記事を転載されるとは思いもしませんでした。
ただ言えるのは、削除依頼でなく、訴訟で凍結なら多分自殺していました。
2009/06/07(日) 23:16:55ID:qHAF2suY0
よくわからんけど・・・これが、今後のいい人生経験になればと祈っとります。
しかし、シンガポールの弁護士さんでこういう用件を日本語で引き受けてくれるとこが
あれば楽なんだろうけど。
しかし、シンガポールの弁護士さんでこういう用件を日本語で引き受けてくれるとこが
あれば楽なんだろうけど。
2009/06/07(日) 23:17:05ID:p8aU1f4i0
ところで、次は何するの?
開示された1件を相手に訴訟起こすの?
開示された1件を相手に訴訟起こすの?
2009/06/07(日) 23:48:19ID:Hp+if8qgO
譲渡前にでた判決だから聞いて貰えたのかな
今後のパケモン相手に訴訟する人とはもっと難しかろう
とりあえずオメ
次はISPに開示の訴訟?
ISPのログ保存期間は3ヶ月から一年くらいが目安らしいから
残ってるといいね
今後のパケモン相手に訴訟する人とはもっと難しかろう
とりあえずオメ
次はISPに開示の訴訟?
ISPのログ保存期間は3ヶ月から一年くらいが目安らしいから
残ってるといいね
2009/06/08(月) 12:32:43ID:iu9WPvi30
まさかあの人達、ネット上の書き込みが証拠になると信じ込んでないよね?
そこまで無知だったらもうこれは…w
>No.555 by 匿名 2009/06/08(月) 10:45
1から500まで自分で探すかリモードさんに電話して確認して下さい。
そこまで無知だったらもうこれは…w
>No.555 by 匿名 2009/06/08(月) 10:45
1から500まで自分で探すかリモードさんに電話して確認して下さい。
2009/06/08(月) 12:34:15ID:iu9WPvi30
ゴバークスマソ
2009/06/09(火) 02:01:59ID:nkf7xfla0
こんなA型相手にひろゆきも大変だなと正直オモタ。
たかが本名晒されたぐらいでムキになるもんかねぇ。
おまいさんの名前晒されたって、相手する奴いないって。
たかが本名晒されたぐらいでムキになるもんかねぇ。
おまいさんの名前晒されたって、相手する奴いないって。
2009/06/09(火) 02:37:22ID:YV1VXbFn0
2009/06/09(火) 16:39:47ID:GTXsxI7ZO
>>296は人の気持ちが分からないだけだろ。スルー対象。
299動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/17(水) 00:43:50ID:L3QmoMAmO >>296
えせ科学信者乙(笑)
えせ科学信者乙(笑)
情報開示されなかった部分において、東京地裁で仮処分決定をもらってきました。
これで残りも情報開示されるでしょうか。
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1244289694/42-
これで残りも情報開示されるでしょうか。
ttp://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1244289694/42-
2009/06/26(金) 20:46:27ID:YgWzHLE90
え?ラーメンさんって、新聞記事のコピペをした人を訴えようとしてるの?
2ちゃんに個人を特定できる誹謗中傷レスを書いた、
自分の知人であろう誰かを訴えようとしてるんじゃなくて?
2ちゃんに個人を特定できる誹謗中傷レスを書いた、
自分の知人であろう誰かを訴えようとしてるんじゃなくて?
302動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/26(金) 20:47:18ID:zMMFrbNB0 2ちゃん買い取った会社のメールアドレス教えてくれ 削除人が仕事しないから
色々運営方針を訊いてみたい
色々運営方針を訊いてみたい
2009/06/26(金) 20:56:03ID:0z1kY8Nk0
>>302
英語もしくはヒンズー語だけど大丈夫?
英語もしくはヒンズー語だけど大丈夫?
2009/06/26(金) 22:49:47ID:KpaUSYZQ0
中国語でもいけるかもしれない
日本語はダメだろうね多分
日本語はダメだろうね多分
2009/06/27(土) 01:23:36ID:FJDHE2pV0
同一人物なんですか?
ラーメンさんの記事だけピンポイントでやってるなら
嫌がらせくさいけど
ラーメンさんの記事だけピンポイントでやってるなら
嫌がらせくさいけど
2009/06/27(土) 03:07:40ID:TvU65mH50
残ってるかなぁ、さてさて...
2009/06/27(土) 10:06:51ID:A0+bztGu0
去年の8月のが残ってたから、板によるのかな?
自分も関連スレに新聞記事のコピペするから、
それで訴えられるとなると怖いわw
ラーメンさんの知人が不起訴?誤認逮捕?を知りながら、
わざとあちこちに貼ってたとすれば嫌がらせなんだろうけど・・
自分も関連スレに新聞記事のコピペするから、
それで訴えられるとなると怖いわw
ラーメンさんの知人が不起訴?誤認逮捕?を知りながら、
わざとあちこちに貼ってたとすれば嫌がらせなんだろうけど・・
2009/06/27(土) 11:25:51ID:KOeQHH+A0
>>300
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
> 280 :ラーメン大好き@名無しさん[sage] :2008/11/08(土) 10:10:08 ID:Ebp7/2PF
> 26 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
> あぼーん
>
>
> 281 :ラーメン大好き@名無しさん[sage] :2008/11/08(土) 13:49:45 ID:Ebp7/2PF
> 26 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
> あぼーん
「あぼーん」という言葉を書き込んだだけで裁判?????
削除結果じゃない普通レスに「あぼーん」って書込は数え切れない程あるからこれからも裁判漬けですね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
> 280 :ラーメン大好き@名無しさん[sage] :2008/11/08(土) 10:10:08 ID:Ebp7/2PF
> 26 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
> あぼーん
>
>
> 281 :ラーメン大好き@名無しさん[sage] :2008/11/08(土) 13:49:45 ID:Ebp7/2PF
> 26 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
> あぼーん
「あぼーん」という言葉を書き込んだだけで裁判?????
削除結果じゃない普通レスに「あぼーん」って書込は数え切れない程あるからこれからも裁判漬けですね。
2009/06/27(土) 11:32:37ID:rBSpYhkO0
>>310
「あぼーん」という言葉の意味を調べてからこのスレに来るほうがいいよ
「あぼーん」という言葉の意味を調べてからこのスレに来るほうがいいよ
2009/06/27(土) 11:38:18ID:KOeQHH+A0
>>311
ログを見てから書き込んだ方がいいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
は削除されていない。
通常レスであぼーん
ログを見てから書き込んだ方がいいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
は削除されていない。
通常レスであぼーん
2009/06/27(土) 11:40:04ID:KOeQHH+A0
途中で書き込まれちゃったよ。
>>311
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
は削除されていない。
通常レスであぼーんと書かれているだけ。
>>311
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1217157687/280-281
は削除されていない。
通常レスであぼーんと書かれているだけ。
2009/06/27(土) 13:10:12ID:4kiOnKTA0
たしかに280-281はあぼーんと書き込んでいる(26が削除されていて、それをコピペしただけ?)
なので、開示請求するのなら26のほうじゃないの?
なので、開示請求するのなら26のほうじゃないの?
315動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/27(土) 22:05:58ID:gPyIZR/f0 1つ気になるんだがラーメン307さんって完全無罪の冤罪だったの?
それとも、なんらかのプロセス(例えば示談とか)を踏んで不起訴相当になったの?
完全無罪の冤罪なら以前勤めていた会社を辞める状況にはならないような気がしますが。国に対しても損害賠償とか請求できますよね。
それと仮にラーメン307さんのように訴訟することができるなら、京都教育大学の連中も同じようにありとあらゆるサイトを相手に訴訟することができるってこと?
もしもそうならば2ちゃんねるもその他サイトも大変なことになるね。
それとも、なんらかのプロセス(例えば示談とか)を踏んで不起訴相当になったの?
完全無罪の冤罪なら以前勤めていた会社を辞める状況にはならないような気がしますが。国に対しても損害賠償とか請求できますよね。
それと仮にラーメン307さんのように訴訟することができるなら、京都教育大学の連中も同じようにありとあらゆるサイトを相手に訴訟することができるってこと?
もしもそうならば2ちゃんねるもその他サイトも大変なことになるね。
2009/06/27(土) 23:00:36ID:MynmmJFu0
相手が裁判で反論しないんだから、何をどう訴えても勝訴する
2009/06/28(日) 12:43:39ID:wTzZq1TJ0
まあ、全然事のあらましがわからないし調べる気もない人がいってもだけど
個人が、自分で動いて自分の権利を守るのは偉いと思うわ。
個人が、自分で動いて自分の権利を守るのは偉いと思うわ。
2009/06/28(日) 20:09:52ID:Ww+f0Rvg0
Web魚拓の件がニュー速で話題になってるけど
これってラーメン氏?
差し支えのない範囲で教えてください。
これってラーメン氏?
差し支えのない範囲で教えてください。
2009/06/28(日) 21:34:29ID:kwyrQNaq0
>>320
そう、ラーメン氏
そう、ラーメン氏
2009/06/29(月) 01:53:48ID:zfkz7Jzf0
>>318
嫌疑不十分ってこと?
嫌疑不十分ってこと?
2009/06/29(月) 08:21:27ID:eSvG0uAe0
>>317-318
既出だったらすまんのだけど流し読みで見つからなかったから教えて。
IP開示して、最終的な目的は何かあるの?
例えばニュース元のサイトを見て、それを信じて続報を知らず、書き込んでしまった
というケースもあり得るよね?
何の事件、裁判だったのかは知らないけど例えばそのジャンルを集めている人がいて、
記事が削除されただけだったので続報(不起訴になった)を知る術もなかった。
で、ラーメン板とかはともかくニュー速なんかでストックしていた記事を貼った、なんてケースもあるのでは。
既出だったらすまんのだけど流し読みで見つからなかったから教えて。
IP開示して、最終的な目的は何かあるの?
例えばニュース元のサイトを見て、それを信じて続報を知らず、書き込んでしまった
というケースもあり得るよね?
何の事件、裁判だったのかは知らないけど例えばそのジャンルを集めている人がいて、
記事が削除されただけだったので続報(不起訴になった)を知る術もなかった。
で、ラーメン板とかはともかくニュー速なんかでストックしていた記事を貼った、なんてケースもあるのでは。
2009/06/29(月) 09:35:21ID:Qsx4ggm80
結構大事になっているからな
改めていきさつを説明しないと余計問題が拗れるだけだろうな
改めていきさつを説明しないと余計問題が拗れるだけだろうな
2009/06/29(月) 19:06:41ID:NO0eYhI00
誰もまとめサイト作ってないのか?
326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 19:15:57ID:F/ISRRKC0 まとめサイトは作れないだろ。それがX氏に訴訟されたら困るし。
↓の193の書き込みなんてヤバイだろ。
Web魚拓、「名誉を毀損された」と主張する人物に魚拓取った利用者のIP開示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246176904/l50
↓の193の書き込みなんてヤバイだろ。
Web魚拓、「名誉を毀損された」と主張する人物に魚拓取った利用者のIP開示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246176904/l50
327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 19:31:52ID:8EH8cN41O らーめんまんおうえん
328動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/06/29(月) 23:11:22ID:EIVkOQ6u0 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246191666
ニュー速のスレにも書いてる人多いけど、結局、ラーメン氏は冤罪だったの?
それとも、やっちまったけど今後の人生に影響出るからそろそろ消してくれって話?
ニュー速のスレにも書いてる人多いけど、結局、ラーメン氏は冤罪だったの?
それとも、やっちまったけど今後の人生に影響出るからそろそろ消してくれって話?
2009/06/30(火) 00:16:34ID:xCv2bQh/0
>323
損害賠償を請求するために使うのだと法律で定められている。
詳しくは法文を見てね。
法律相談は弁護士にしてね。
特定事案の関係者に、架空の事を尋ねてどんな答えが得られると思っているんだい?
損害賠償を請求するために使うのだと法律で定められている。
詳しくは法文を見てね。
法律相談は弁護士にしてね。
特定事案の関係者に、架空の事を尋ねてどんな答えが得られると思っているんだい?
2009/06/30(火) 00:39:28ID:qScvpCB30
331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/01(水) 15:50:57ID:IZXsOCZw0 4年間、ずっと逆恨みされて誹謗中傷と個人情報を書き込まれ続けてるんですが、
2ちゃんで言い合いになっただけで、実際には面識は全くない相手なので、
身元が分からず訴えようがありません。
そのため2ちゃんに書き込み者の情報開示請求したいんですが、誰を訴えればいいんでしょう?
まさかシンガポールの会社でしょうか??
2ちゃんで言い合いになっただけで、実際には面識は全くない相手なので、
身元が分からず訴えようがありません。
そのため2ちゃんに書き込み者の情報開示請求したいんですが、誰を訴えればいいんでしょう?
まさかシンガポールの会社でしょうか??
2009/07/01(水) 15:56:30ID:MA1Hchhh0
333331
2009/07/01(水) 16:23:44ID:IZXsOCZw02009/07/01(水) 17:44:08ID:YeYvpJWQ0
何で書き込み者を訴える事をしないのだろう?
此処で愚図愚図言っている時点で救われないだろうけどな。
此処で愚図愚図言っている時点で救われないだろうけどな。
2009/07/01(水) 17:49:56ID:ZK/vCR550
>>334
視力いくつ?
視力いくつ?
2009/07/01(水) 17:51:42ID:YeYvpJWQ0
> 身元が分からず訴えようがありません。
あんたはこの時点でお終いなんだよね。
あんたはこの時点でお終いなんだよね。
2009/07/01(水) 18:12:20ID:EIHTcdw70
>>331
まず警察か弁護士に相談するべきだと思うんだが
まず警察か弁護士に相談するべきだと思うんだが
338331
2009/07/01(水) 19:59:20ID:IZXsOCZw02009/07/01(水) 20:22:46ID:EIHTcdw70
>>338
状況が解らないので断言はしないが、名誉毀損でも警察は捜査しますよ
自分が行っても相手にされないなら弁護士に頼んで行ってもらえば?
弁護士が2ちゃんに詳しくないなら弁護士会に詳しい弁護士を紹介してもらえば?
状況が解らないので断言はしないが、名誉毀損でも警察は捜査しますよ
自分が行っても相手にされないなら弁護士に頼んで行ってもらえば?
弁護士が2ちゃんに詳しくないなら弁護士会に詳しい弁護士を紹介してもらえば?
340331
2009/07/01(水) 23:32:11ID:IZXsOCZw0 >>339
桶川ストーカー事件でもそうですが、傷害とかまでいかないと実際は捜査してくれません。
別件で詐欺と器物損壊で警察に行った時も、結局捜査してくれませんでした。
弁護士頼むと数十万かかるので躊躇してしまいますね。
桶川ストーカー事件でもそうですが、傷害とかまでいかないと実際は捜査してくれません。
別件で詐欺と器物損壊で警察に行った時も、結局捜査してくれませんでした。
弁護士頼むと数十万かかるので躊躇してしまいますね。
2009/07/01(水) 23:46:59ID:7a3uk4h40
過去の2chの投稿での民事裁判と、逮捕された事件を見比べれば、
警察が動くかは自ずとわかろうというもの。
警察が動くかは自ずとわかろうというもの。
2009/07/01(水) 23:49:35ID:U08pJdFO0
そもそも主権の壁があって日本の警察の捜査権はシンガポールまで及ばない。
2009/07/01(水) 23:51:03ID:7a3uk4h40
警察なら、弁護士ならどうにかしてくれる、と幼稚な発想をする前に
現実を知るべしと
現実を知るべしと
2009/07/02(木) 09:45:12ID:NQVhLUOW0
2009/07/03(金) 00:26:36ID:7sd0zgjS0
la_causette: みんなで集まって人格攻撃と陰謀論に明け暮れて具体的な議論を回避する人々
>知財・IT畑の弁護士に対してウィグモアの「証拠法」を読まないことをなじってみせる人たち
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/07/post-06aa.html
「IT畑の弁護士」を自認する弁護士ならいるが……
>知財・IT畑の弁護士に対してウィグモアの「証拠法」を読まないことをなじってみせる人たち
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2009/07/post-06aa.html
「IT畑の弁護士」を自認する弁護士ならいるが……
2009/07/03(金) 12:45:28ID:vmin2CKN0
347動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/03(金) 15:40:13ID:jw7hYrfh0 a902
348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/05(日) 02:12:09ID:Yg92ThHe0 まなかな
349動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/05(日) 17:45:24ID:wJgkj+1/0 >>346
日本の勝訴判決は、誰を訴えるのですか?
日本の勝訴判決は、誰を訴えるのですか?
2009/07/05(日) 18:56:12ID:RaZN5Gdk0
FOXの会社がなるべくリスク減らしたいっつーのもわかるけどさあ
FOXだかだれかがレスしてたけど嫌ならくるな
そう、嫌なら2chから手を引けばいいじゃない
FOXだかだれかがレスしてたけど嫌ならくるな
そう、嫌なら2chから手を引けばいいじゃない
2009/07/05(日) 22:46:43ID:dTmD+equ0
この人何を言っているんだろう
352動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/06(月) 00:54:16ID:EWd779ZW0 ラーメンこねえ。
2009/07/06(月) 05:59:03ID:OdmnlvLp0
説明したくないからじゃね?
2009/07/06(月) 06:42:41ID:yK8Apfzt0
開示請求者が2ch利用者に説明することなんて何もないじゃない
355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/06(月) 15:05:56ID:le3BXah10 犯罪予告の場合、すぐに犯人捕まるでしょ。つまり、国内にそういう担当者がいるんでしょ?
警察はどこから情報入手してるの?
警察はどこから情報入手してるの?
2009/07/06(月) 22:06:20ID:wGUdKHaH0
もう出てこないかもね
2009/07/07(火) 00:41:23ID:+FCea7d80
犯罪予告をするアフォな人。2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1192351304/
358動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 00:58:27ID:z2gkuWtM0 ttp://www.cml-office.org/archive/index.php
ここはどうなることやら
ここはどうなることやら
359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 04:46:41ID:qjGw9dAB0 削除人が、実質的な管理者でしょ。削除するかどうか決定するんだから。
削除人の住所氏名が分かれば訴えられるんだけど。
何とかならないものか。
世界最大の掲示板の責任者の連絡先が分からないなんて、おかしすぎる
削除人の住所氏名が分かれば訴えられるんだけど。
何とかならないものか。
世界最大の掲示板の責任者の連絡先が分からないなんて、おかしすぎる
2009/07/07(火) 04:50:08ID:Xr+4onX90
>>359
最後の一行は、かなり正論だと思うなぁ。
最後の一行は、かなり正論だと思うなぁ。
2009/07/07(火) 07:39:56ID:S/JMX/vH0
「世界最大の掲示板」は2ちゃんねるではないよ。
2009/07/07(火) 07:48:45ID:mAhnqoLSP
>>359
連絡先が分かったところで、毎日数万件のメールには対応できないでしょう。
連絡先が分かったところで、毎日数万件のメールには対応できないでしょう。
2009/07/07(火) 10:32:09ID:ixMMmZux0
なら運営やめるべき
国内ならそう言えるが、海外だからなぁ
国内ならそう言えるが、海外だからなぁ
2009/07/07(火) 11:38:28ID:8OiT/F990
>>361
じゃどこ?
じゃどこ?
365動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 14:30:56ID:qjGw9dAB02009/07/07(火) 15:31:13ID:lJobP9/20
367動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 16:14:58ID:4BE9z9uY0 >>364
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009061521.html
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009061521.html
368 [´・ω・`] 194.204.12.61.ap.zero-isp.NET
2009/07/07(火) 16:25:26ID:Zk4BtIii0369動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/07(火) 19:41:25ID:qjGw9dAB0 夜勤=中尾嘉宏って、もう解雇されたのでは?
それから、削除人のレスは名誉毀損じゃないから、裁判で訴えても駄目でしょ。
それから、削除人のレスは名誉毀損じゃないから、裁判で訴えても駄目でしょ。
2009/07/07(火) 22:33:15ID:vo9bH1VP0
>>359
管理者はパケモンです。シンガポールでがんばってください。
管理者はパケモンです。シンガポールでがんばってください。
371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/08(水) 02:21:07ID:XrGAiqg70372動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/08(水) 02:58:20ID:XrGAiqg70 344の人は、パケモンを訴えたのかな?
パケモンの訴状の宛先等、教えて欲しいです!
パケモンの訴状の宛先等、教えて欲しいです!
2009/07/08(水) 13:51:48ID:UYXhXIdT0
2009/07/08(水) 15:05:57ID:hBfUD8g00
>>369
> 夜勤=中尾嘉宏って、もう解雇されたのでは?
そんな話は聞いたことがない。
# レンタルサーバー BIG-server.com プレスリリース 詳細
# 【1秒への挑戦】BIG-server.com 新しいコアルーターへの置き換えに挑戦
# ttp://www.maido3.com/server/press/2008/20080107.html
> 代表取締役社長:中尾 嘉宏
株式会社ゼロとしては「2chとは一切関係ない、ゼロ社の管理下にない」
という立場だけれども、それが本当であるかどうかは
サーバーの納品、2chサーバーダウンと復帰の実務作業から検証できるかと。
> 削除人のレスは名誉毀損じゃない
そこに注目するのではなく、
「削除人が削除しない」ことでの、名誉毀損の幇助。
>>371
パケモン社がペーパーカンパニーであること、
現在でもなおひろゆきが、規制解除の管理人裁定などを通じて
事実上管理業務を継続していること、の立証。
> 夜勤=中尾嘉宏って、もう解雇されたのでは?
そんな話は聞いたことがない。
# レンタルサーバー BIG-server.com プレスリリース 詳細
# 【1秒への挑戦】BIG-server.com 新しいコアルーターへの置き換えに挑戦
# ttp://www.maido3.com/server/press/2008/20080107.html
> 代表取締役社長:中尾 嘉宏
株式会社ゼロとしては「2chとは一切関係ない、ゼロ社の管理下にない」
という立場だけれども、それが本当であるかどうかは
サーバーの納品、2chサーバーダウンと復帰の実務作業から検証できるかと。
> 削除人のレスは名誉毀損じゃない
そこに注目するのではなく、
「削除人が削除しない」ことでの、名誉毀損の幇助。
>>371
パケモン社がペーパーカンパニーであること、
現在でもなおひろゆきが、規制解除の管理人裁定などを通じて
事実上管理業務を継続していること、の立証。
2009/07/08(水) 15:26:46ID:hBfUD8g00
>>374
レンタルサーバー BIG-server.com 新着情報
ttp://www.maido3.com/server/news/
ttp://www.maido3.com/server/news/2009/
2009/04/14: 大手Tier 1 ISPと相互接続 2ちゃんねるがさらに快適に 1000get!
ttp://www.maido3.com/server/news/release/2009/20090414.html
ttp://www.maido3.com/server/news/2008/
2008/07/04: 2ちゃんねるのサーバーについて
ttp://www.maido3.com/server/news/release/2008/20080704.html
レンタルサーバー BIG-server.com 新着情報
ttp://www.maido3.com/server/news/
ttp://www.maido3.com/server/news/2009/
2009/04/14: 大手Tier 1 ISPと相互接続 2ちゃんねるがさらに快適に 1000get!
ttp://www.maido3.com/server/news/release/2009/20090414.html
ttp://www.maido3.com/server/news/2008/
2008/07/04: 2ちゃんねるのサーバーについて
ttp://www.maido3.com/server/news/release/2008/20080704.html
376動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/08(水) 19:52:58ID:MmGntA2t02009/07/09(木) 00:38:15ID:1PBIBeo50
>>371
おいちゃんが応募したことはないね(^w^)
おいちゃんが応募したことはないね(^w^)
378動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/09(木) 18:00:08ID:wGDuByaG0 2ちゃんに開示請求、削除請求するのに訴える先が分からず困っております。
どなたか教えていただけないでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
379 [´・ω・`] 65.44.150.220.ap.yournet.ne.jp
2009/07/09(木) 21:00:20ID:iau116Tr02009/07/10(金) 10:23:28ID:WbAjvhcI0
>>376
それすっごいずれてるんだけどね。
ひろゆきを訴えるならひろゆき自身から金を取れるだけだよ。
開示請求や削除請求をひろゆきにしても管理人が法人になっている以上、そっちに
いかないと駄目。
どこの企業を訴えるとしても損害賠償以外は法人格に対して行ってるでしょ世の中。
それと住所は普通に公開情報として参照できるよ。
それすらわからんのなら諦めれ。
それすっごいずれてるんだけどね。
ひろゆきを訴えるならひろゆき自身から金を取れるだけだよ。
開示請求や削除請求をひろゆきにしても管理人が法人になっている以上、そっちに
いかないと駄目。
どこの企業を訴えるとしても損害賠償以外は法人格に対して行ってるでしょ世の中。
それと住所は普通に公開情報として参照できるよ。
それすらわからんのなら諦めれ。
381動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/10(金) 15:21:22ID:WltbQlrX0 >>379.380
情報ありがとうございます。
国内の裁判所でパケモンを訴えて、勝訴判決文をアップするわけですね?
security@2ch にメールを送る、という方法では受け付けられないのでしょうか?
また、削除でなく、書き込み者の開示請求も同じスレで請求するのでしょうか?
3ヶ月くらいで消えてしまうのですよね?
情報ありがとうございます。
国内の裁判所でパケモンを訴えて、勝訴判決文をアップするわけですね?
security@2ch にメールを送る、という方法では受け付けられないのでしょうか?
また、削除でなく、書き込み者の開示請求も同じスレで請求するのでしょうか?
3ヶ月くらいで消えてしまうのですよね?
382動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/10(金) 15:28:33ID:WltbQlrX0 あと、訴状の到達先はシンガポールですか?
それで裁判が可能ならいいのですが、無理なら、国内での連絡先として、
新宿のひろゆき宛でしょうか?
それで裁判が可能ならいいのですが、無理なら、国内での連絡先として、
新宿のひろゆき宛でしょうか?
2009/07/10(金) 15:37:17ID:jM7Zzhva0
誰も分らないのが本当のところ・・・
とりあえず、自己責任でやってみるしかないのが現状。
とりあえず、自己責任でやってみるしかないのが現状。
2009/07/10(金) 16:28:14ID:slJvgAfh0
NTTecではなくてパケモンなのか?
2009/07/10(金) 18:00:28ID:y+yJ5fD80
>>372 >>376 >>378
# フリー無料のメールアドレス
# (ウェブメール・Webメールでも閲覧可能なものであれば、
# ローカル環境にダウンロードする以前に確認ができるので、なお良いでしょう。)
# でも取ってから、このスレで晒してくれれば
# >>344にあげられているスレで提示された仮処分決定書PDFファイルを
# 私の手元ローカル環境に保存したものがありますから、コピーをお送りします。
# PDF 133KB ですので、添付ファイルの受け取りを有効にして下さい。
# 当該仮処分決定書の当事者目録から抜粋して、以下に示します。
シンガポール共和国 120 テロック アエラ ストリート シンガポール
(120 TELOK AYER STREET,
SINGAPORE)(068589)
債 務 者 パケット モンスター ピーティーイー
エルティーディー
(PACKET MONSTER PTE.LTD.)
上記代表者取締役 ラグニ ダンヴァントレイ
(RAGNI DHANVANTRAY)
# フリー無料のメールアドレス
# (ウェブメール・Webメールでも閲覧可能なものであれば、
# ローカル環境にダウンロードする以前に確認ができるので、なお良いでしょう。)
# でも取ってから、このスレで晒してくれれば
# >>344にあげられているスレで提示された仮処分決定書PDFファイルを
# 私の手元ローカル環境に保存したものがありますから、コピーをお送りします。
# PDF 133KB ですので、添付ファイルの受け取りを有効にして下さい。
# 当該仮処分決定書の当事者目録から抜粋して、以下に示します。
シンガポール共和国 120 テロック アエラ ストリート シンガポール
(120 TELOK AYER STREET,
SINGAPORE)(068589)
債 務 者 パケット モンスター ピーティーイー
エルティーディー
(PACKET MONSTER PTE.LTD.)
上記代表者取締役 ラグニ ダンヴァントレイ
(RAGNI DHANVANTRAY)
2009/07/10(金) 18:09:29ID:y+yJ5fD80
2009/07/10(金) 18:11:27ID:ODJmrR2B0
がんばって立証してくださいね
2009/07/10(金) 18:32:43ID:AwU4JE/Z0
2009/07/10(金) 18:34:11ID:3m6dakP60
やってみないと分からないんだよな
難しいからやらないじゃいつまでたっても前例ができずに後続がでてこない
難しいからやらないじゃいつまでたっても前例ができずに後続がでてこない
2009/07/10(金) 19:01:10ID:RRq1vEE+0
2009/07/10(金) 19:16:10ID:y+yJ5fD80
2009/07/10(金) 19:17:22ID:jM7Zzhva0
パケモン相手にって前例あるのか・・・??
2009/07/10(金) 19:26:54ID:jM7Zzhva0
と「個人」って人がやってるのか・・・
内容がわからないけど、日本で訴訟起こして欠席で仮処分なのかな??
パケモンへの通知はどうなるんだろう・・・
内容がわからないけど、日本で訴訟起こして欠席で仮処分なのかな??
パケモンへの通知はどうなるんだろう・・・
2009/07/10(金) 19:39:23ID:y+yJ5fD80
>>390
もう少し詳しく言うと、手続きが公開であるがゆえに
依頼しただけでそれをネタに騒がれて被害が拡大すること
(本来は被害拡大防止のための削除依頼であるはずなのに)、
「警察に相談しています」と依頼に書き添えただけで
「ログ保存」を理由に削除依頼を自動的に却下すること、
についてですね。
フォームからの書き込みやスレッドへの書き込み以外の手段での
削除依頼を拒絶することの妥当性、
無関係な第三者に対して不可視になるような措置を取ることなく
「ログ保存」を理由に削除せず放置することの妥当性。
仮処分決定書そのものについては、
著作権法第13条第3号にあるとおり著作権保護の対象外です。
他方、民事保全法第5条は「利害関係を有する者は、裁判所書記官に対し」
と定めており、この「利害関係を有する者」にあたるかどうかは
疑念が生じるところかと思います。
しかしそうであるなら、そもそも削除依頼手続きからして非公開でなされるべきもの
であるはずです。
もう少し詳しく言うと、手続きが公開であるがゆえに
依頼しただけでそれをネタに騒がれて被害が拡大すること
(本来は被害拡大防止のための削除依頼であるはずなのに)、
「警察に相談しています」と依頼に書き添えただけで
「ログ保存」を理由に削除依頼を自動的に却下すること、
についてですね。
フォームからの書き込みやスレッドへの書き込み以外の手段での
削除依頼を拒絶することの妥当性、
無関係な第三者に対して不可視になるような措置を取ることなく
「ログ保存」を理由に削除せず放置することの妥当性。
仮処分決定書そのものについては、
著作権法第13条第3号にあるとおり著作権保護の対象外です。
他方、民事保全法第5条は「利害関係を有する者は、裁判所書記官に対し」
と定めており、この「利害関係を有する者」にあたるかどうかは
疑念が生じるところかと思います。
しかしそうであるなら、そもそも削除依頼手続きからして非公開でなされるべきもの
であるはずです。
2009/07/10(金) 20:08:18ID:RRq1vEE+0
>>394
他人の書類をコピペして配布する行為が問題ないとあんたが思うならそうすれば?
法律を盾にして著作権保護の対象外だからと言いわけするあんたも、
ログ保存を理由に削除依頼を即却下する削除人も俺から見れば目糞鼻糞。
他人の書類をコピペして配布する行為が問題ないとあんたが思うならそうすれば?
法律を盾にして著作権保護の対象外だからと言いわけするあんたも、
ログ保存を理由に削除依頼を即却下する削除人も俺から見れば目糞鼻糞。
2009/07/10(金) 20:12:10ID:WbAjvhcI0
>>386
シンガポールのパケモンを訴えて開示されないならともかく、突然「パケモンはペーパーカンパニーだからひろゆきに開示請求するお!キリッ」なんて
通るわけないと思われ。
つうかわざわざパケモンをスキップする意味が分からない。
パケモン訴えて放置された経験や実例があるわけでもないのに。
民主党が違法行為やってるからって実質的な権力者は小沢だからと小沢を訴えたり
しないでしょう。
まず民主党を訴える。
シンガポールのパケモンを訴えて開示されないならともかく、突然「パケモンはペーパーカンパニーだからひろゆきに開示請求するお!キリッ」なんて
通るわけないと思われ。
つうかわざわざパケモンをスキップする意味が分からない。
パケモン訴えて放置された経験や実例があるわけでもないのに。
民主党が違法行為やってるからって実質的な権力者は小沢だからと小沢を訴えたり
しないでしょう。
まず民主党を訴える。
2009/07/10(金) 20:16:25ID:jM7Zzhva0
つうか、パケモンに委譲したと言ってるのはひろゆきだけだからなあ・・・とも思ってみたり。
2009/07/10(金) 20:26:05ID:y+yJ5fD80
>>395
「言いわけ」などではなく、法律的な裏付けを取るまでのことです。
実務から言えば、おおむね
刑事事件の裁判の事件記録は、審理進行中でも確定判決後でも
一般人が閲覧することはできません。
民事事件の裁判の事件記録は、審理進行中でも確定判決後でも
事件番号をあらかじめ知っていれば容易に閲覧できますし、
事件番号そのものを知らなくても結果的に閲覧できる場合もあります。
ただし刑事事件の場合、遺族に対してどうするのか、あるいは
交通事故に関してどうするのか、というあたりで
必ずしも一概に閲覧できない、わけではありません。
今回の場合は、「どこかのアップローダーサイトにアップロードして、継続して閲覧可能な状態にした」
などというものではありませんから、
書き込み内容のログ保存を理由に削除依頼を即却下して公開状態を維持する
のとは、自ずから性格が違うものです。
「言いわけ」などではなく、法律的な裏付けを取るまでのことです。
実務から言えば、おおむね
刑事事件の裁判の事件記録は、審理進行中でも確定判決後でも
一般人が閲覧することはできません。
民事事件の裁判の事件記録は、審理進行中でも確定判決後でも
事件番号をあらかじめ知っていれば容易に閲覧できますし、
事件番号そのものを知らなくても結果的に閲覧できる場合もあります。
ただし刑事事件の場合、遺族に対してどうするのか、あるいは
交通事故に関してどうするのか、というあたりで
必ずしも一概に閲覧できない、わけではありません。
今回の場合は、「どこかのアップローダーサイトにアップロードして、継続して閲覧可能な状態にした」
などというものではありませんから、
書き込み内容のログ保存を理由に削除依頼を即却下して公開状態を維持する
のとは、自ずから性格が違うものです。
2009/07/10(金) 20:32:04ID:jM7Zzhva0
つか、行動を起こせ。
ここで、ただの利用者(中には★や元管理人もいるやもしれんが・・・)相手に言ってたって
埒あかんだろ。
で、出来ればその方法をどっかに書いといてもらえば後に続く人もいんだろ。
ここで、ただの利用者(中には★や元管理人もいるやもしれんが・・・)相手に言ってたって
埒あかんだろ。
で、出来ればその方法をどっかに書いといてもらえば後に続く人もいんだろ。
2009/07/10(金) 20:33:13ID:RRq1vEE+0
いいわけがましいよ。
やめれ
# >>344にあげられているスレで提示された仮処分決定書PDFファイルを
# 私の手元ローカル環境に保存したものがありますから、コピーをお送りします。
# PDF 133KB ですので、添付ファイルの受け取りを有効にして下さい。
やめれ
# >>344にあげられているスレで提示された仮処分決定書PDFファイルを
# 私の手元ローカル環境に保存したものがありますから、コピーをお送りします。
# PDF 133KB ですので、添付ファイルの受け取りを有効にして下さい。
2009/07/10(金) 20:43:52ID:RRq1vEE+0
ところでラーメン氏と悪マニはどうなったかな?
これだけはラーメン氏に分があると思うんだが、
まあ、ラーメン氏の言い分しか聞いてないけどねw
これだけはラーメン氏に分があると思うんだが、
まあ、ラーメン氏の言い分しか聞いてないけどねw
2009/07/10(金) 20:48:21ID:y+yJ5fD80
>>396
法人格否認の法理を適用して、
パケモンはペーパーカンパニーであることを立証して
その背後にある支配者であるひろゆきの存在
を明らかにすればいい、
ただそれだけのことです。
なぜそこで民主党だの小沢だのが出てくるのか、いまいち良く分かりませんが。
>>397
そのあたりは、例えば
2ちゃんねるのトップページやガイドラインページの書き換えに関わる
管理者のアカウントがどうなっているのか、
という点でも明らかにできるでしょうね。
>>400
いいわけがましいことは何らしておりません。
>>372 >>376 >>378 さんに対しては、引き続き >>385 にあるとおり
お待ちしております。
法人格否認の法理を適用して、
パケモンはペーパーカンパニーであることを立証して
その背後にある支配者であるひろゆきの存在
を明らかにすればいい、
ただそれだけのことです。
なぜそこで民主党だの小沢だのが出てくるのか、いまいち良く分かりませんが。
>>397
そのあたりは、例えば
2ちゃんねるのトップページやガイドラインページの書き換えに関わる
管理者のアカウントがどうなっているのか、
という点でも明らかにできるでしょうね。
>>400
いいわけがましいことは何らしておりません。
>>372 >>376 >>378 さんに対しては、引き続き >>385 にあるとおり
お待ちしております。
2009/07/10(金) 20:57:37ID:WbAjvhcI0
>>402
パケモンがひろゆきに管理を委託している可能性もあるのだが
例え実際の管理をパケモンがやっていなくても、パケモンが売り上げてそれをひろゆきに払って管理してもらっているならやはりパケモンが運営者。
そこを立証するのは
>2ちゃんねるのトップページやガイドラインページの書き換えに関わる
>管理者のアカウントがどうなっているのか、
>という点でも明らかにできるでしょうね。
なんて幼稚なものでは無理。
裁判やるなら設立に至った経緯、状況を詳しく明らかに出来ないと駄目。関係者の証言等含めてね。
パケモンがひろゆきに管理を委託している可能性もあるのだが
例え実際の管理をパケモンがやっていなくても、パケモンが売り上げてそれをひろゆきに払って管理してもらっているならやはりパケモンが運営者。
そこを立証するのは
>2ちゃんねるのトップページやガイドラインページの書き換えに関わる
>管理者のアカウントがどうなっているのか、
>という点でも明らかにできるでしょうね。
なんて幼稚なものでは無理。
裁判やるなら設立に至った経緯、状況を詳しく明らかに出来ないと駄目。関係者の証言等含めてね。
2009/07/10(金) 21:04:50ID:jM7Zzhva0
その点だけを立証?すんなら・・・
単純に、ひろゆき相手に訴訟起こして違うなら証明書類(譲渡関係の書類等)でも出させるじゃダメなのかな?
まあ、単純に削除やら記録開示のフローというのは必要かな?と思ってるだけなんだけどね。
単純に、ひろゆき相手に訴訟起こして違うなら証明書類(譲渡関係の書類等)でも出させるじゃダメなのかな?
まあ、単純に削除やら記録開示のフローというのは必要かな?と思ってるだけなんだけどね。
2009/07/10(金) 21:18:29ID:y+yJ5fD80
>>403-404
> パケモンが売り上げてそれをひろゆきに払って管理してもらっている
ということは、実態はともかく建前は
ひろゆきとしては明らかにできません。
なぜなら、現在でもひろゆきは多額の債務を抱える状態であり
金銭的な流れを明らかにすることは、債権者に対して差し押さえてくれ
と言うにも等しいことです。
> 設立に至った経緯、状況
は無関係・無意味です。重要なのは、
在シンガポールのパケモン社に活動実態があるのかどうか、
活動実態の有無をどのように立証するのか、ただそれだけです。
> パケモンが売り上げてそれをひろゆきに払って管理してもらっている
ということは、実態はともかく建前は
ひろゆきとしては明らかにできません。
なぜなら、現在でもひろゆきは多額の債務を抱える状態であり
金銭的な流れを明らかにすることは、債権者に対して差し押さえてくれ
と言うにも等しいことです。
> 設立に至った経緯、状況
は無関係・無意味です。重要なのは、
在シンガポールのパケモン社に活動実態があるのかどうか、
活動実態の有無をどのように立証するのか、ただそれだけです。
2009/07/10(金) 21:19:36ID:h8561uNL0
口じゃ何とでもいえる
さっさと訴訟すればいい
さっさと訴訟すればいい
2009/07/10(金) 22:04:38ID:WFtjDi/D0
ひとゆきは欠席戦術だから
証拠がなくても
第一回公判で犠牲自白となり
即日勝訴判決だよ
証拠がなくても
第一回公判で犠牲自白となり
即日勝訴判決だよ
2009/07/10(金) 22:20:05ID:HMjxMLOQ0
そそ、欠席裁判だからどんな裁判でも起こせば勝てるよ。
2009/07/10(金) 23:32:48ID:8KAHyMio0
ID:y+yJ5fD80はラーメンさんかな
2009/07/10(金) 23:40:07ID:WbAjvhcI0
もう落ちたけどあっちのスレでさんざん児童買春について突かれたから名無しに
なったのかもね。
なったのかもね。
2009/07/11(土) 13:32:25ID:mjuHnR640
西村博之が依然として管理人であることを立証することに
どんな良い事があると思っているんだろう。
どんな良い事があると思っているんだろう。
2009/07/11(土) 16:14:56ID:Thq6EEDy0
>>402様、
アドレス欄に記載したところに送信お願い致します。
アドレス欄に記載したところに送信お願い致します。
413378
2009/07/11(土) 16:18:20ID:Thq6EEDy0 >詳しい方へ
シンガポールのパケモンを訴状の送達先にした場合は、国内で訴えられませんよね?
よほど金と時間に余裕のある人以外、シンガポールまで行って提訴できません。
なので、国内でパケモンを訴える方法があればそれでよいのですが。
344の人は国内で訴えたんですよね?訴状の送達先をどうしたのか、それさえ分かれば
すぐにでも提訴したいのですが。
シンガポールのパケモンを訴状の送達先にした場合は、国内で訴えられませんよね?
よほど金と時間に余裕のある人以外、シンガポールまで行って提訴できません。
なので、国内でパケモンを訴える方法があればそれでよいのですが。
344の人は国内で訴えたんですよね?訴状の送達先をどうしたのか、それさえ分かれば
すぐにでも提訴したいのですが。
2009/07/11(土) 16:34:42ID:5SVsm3g/0
>>411
単に、シンガポールの法人訴えるより楽なだけだろうなw
単に、シンガポールの法人訴えるより楽なだけだろうなw
415マァヴ ◆jxAYUMI09s
2009/07/11(土) 16:37:02ID:49j/o9i002009/07/11(土) 16:38:14ID:5SVsm3g/0
ん、なんか本にそう書いてあったなw
2009/07/11(土) 16:48:05ID:EaROnkoV0
で、裁判には勝ってるのか?
418マァヴ ◆jxAYUMI09s
2009/07/11(土) 16:49:34ID:49j/o9i002009/07/11(土) 16:54:38ID:5SVsm3g/0
一回、ひろゆきが管理人じゃないという証拠を見てみたいだっけだったり。
そうすりゃ、訴訟関係はみんなポケモンに逝くでしょ。
つか、判決出たって「削除」と「IP開示」ぐらいしかやらないんだから裁判する意味あるのかとも
思ったり。
そうすりゃ、訴訟関係はみんなポケモンに逝くでしょ。
つか、判決出たって「削除」と「IP開示」ぐらいしかやらないんだから裁判する意味あるのかとも
思ったり。
2009/07/11(土) 20:15:26ID:PTZ+EjV20
>>409
全くの別人ですよ。
>>412
激励のメッセージとともにお送りしました。
>>413
> シンガポールのパケモンを訴状の送達先にした場合は、国内で訴えられませんよね?
いいえ、国内での提訴は可能です。>>254 >>346
ただ、その判決を履行させるにあたって
どうしたらより確実性を高められるか、という問題ではあります。
>>419
それは、今後どのような訴訟が出てくるか
(対株式会社ゼロ、対削除人などの運営ボランティア、など)
にもよるでしょうし。
ひろゆきはおそらく、
・全くの無関係
・ひろゆき自身が管理作業をしていても、最終責任は管理人たるパケモン社が負う
(パケモン社 > ひろゆき)
という主張をしているのでしょうが、
実態として(ひろゆき > パケモン社)であるという立証ができればいい。
他方、表向きは(N.T.Technology社の日本代理店が株式会社ゼロ)であっても
実態は(株式会社ゼロ > N.T.Technology社)であるという立証ができればいい。
全くの別人ですよ。
>>412
激励のメッセージとともにお送りしました。
>>413
> シンガポールのパケモンを訴状の送達先にした場合は、国内で訴えられませんよね?
いいえ、国内での提訴は可能です。>>254 >>346
ただ、その判決を履行させるにあたって
どうしたらより確実性を高められるか、という問題ではあります。
>>419
それは、今後どのような訴訟が出てくるか
(対株式会社ゼロ、対削除人などの運営ボランティア、など)
にもよるでしょうし。
ひろゆきはおそらく、
・全くの無関係
・ひろゆき自身が管理作業をしていても、最終責任は管理人たるパケモン社が負う
(パケモン社 > ひろゆき)
という主張をしているのでしょうが、
実態として(ひろゆき > パケモン社)であるという立証ができればいい。
他方、表向きは(N.T.Technology社の日本代理店が株式会社ゼロ)であっても
実態は(株式会社ゼロ > N.T.Technology社)であるという立証ができればいい。
2009/07/11(土) 20:29:02ID:PTZ+EjV20
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
■ニュース二軍+
【2ちゃんねる】まずは夜勤危うし 個々の削除人を訴える相手が現れる可能性
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1189769624/
■運用情報
【人力検索】実は現在かなり困っています(^_^;)【願い】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1179322532/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
■ニュース二軍+
【2ちゃんねる】まずは夜勤危うし 個々の削除人を訴える相手が現れる可能性
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1189769624/
■運用情報
【人力検索】実は現在かなり困っています(^_^;)【願い】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1179322532/
2009/07/11(土) 20:32:14ID:5SVsm3g/0
>・ひろゆき自身が管理作業をしていても、最終責任は管理人たるパケモン社が負う
>(パケモン社 > ひろゆき)
狐の人の例もあるし、だから1回ちゃんと実証しとかないといつまで経ってもひろゆきに行きそうな気も。
まあ、ひろゆき本人がその辺気にしてるかといえばどうなんだろう? だけどね。
いまさら、訴訟をプレッシャーに感じるとも思えないけど・・・ただ、やりたいこと(?)の障害になるなら手を
うつかなあ、とも。
なんか、不毛だからこれで最後にしとくは。
>(パケモン社 > ひろゆき)
狐の人の例もあるし、だから1回ちゃんと実証しとかないといつまで経ってもひろゆきに行きそうな気も。
まあ、ひろゆき本人がその辺気にしてるかといえばどうなんだろう? だけどね。
いまさら、訴訟をプレッシャーに感じるとも思えないけど・・・ただ、やりたいこと(?)の障害になるなら手を
うつかなあ、とも。
なんか、不毛だからこれで最後にしとくは。
2009/07/11(土) 21:04:07ID:PTZ+EjV20
そりゃあ、いつまで経ってもひろゆきに行くでしょう。
書き込み規制の解除にかかわる規制議論板での「管理人裁定」は
いったい誰がどのように決定しているのですか?
ということなのですから。
そりゃあ、ひろゆきは裁判欠席放置をやめて応戦せざるを得ないでしょう。
今のままでは、結婚することはおろか財産と呼べるものは何ひとつ所有できない
アウトロー。そうではなく、真っ当な社会人として生きていきたいと思うのならば。
それだけ年喰ってようやく現実に気づいたんじゃないですかね。
株式会社ゼロと2ちゃんねるとは一切関係ありません、なんて理屈は
通るわけがない。
BIG-server.com や Maido3.com は誰のブランドですか?
2ちゃんねるの過去ログが Maido3.com 上に存在するのはなぜですか?
ということなのですから。
書き込み規制の解除にかかわる規制議論板での「管理人裁定」は
いったい誰がどのように決定しているのですか?
ということなのですから。
そりゃあ、ひろゆきは裁判欠席放置をやめて応戦せざるを得ないでしょう。
今のままでは、結婚することはおろか財産と呼べるものは何ひとつ所有できない
アウトロー。そうではなく、真っ当な社会人として生きていきたいと思うのならば。
それだけ年喰ってようやく現実に気づいたんじゃないですかね。
株式会社ゼロと2ちゃんねるとは一切関係ありません、なんて理屈は
通るわけがない。
BIG-server.com や Maido3.com は誰のブランドですか?
2ちゃんねるの過去ログが Maido3.com 上に存在するのはなぜですか?
ということなのですから。
2009/07/11(土) 21:17:43ID:hZOgmSOL0
全うな社会人w
2009/07/11(土) 22:08:36ID:XLMmJeOr0
それで何時訴えるんだ?
2009/07/12(日) 01:26:52ID:GrKZuAl/0
かつてひろゆきの住所と電話番号を書いていたように、
パケモンの連絡先を明記しておけばわかりやすいんじゃね
パケモンの連絡先を明記しておけばわかりやすいんじゃね
427動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/12(日) 02:23:30ID:4KCg1TNv0 >>420
メールありがとうございました!
メールで返信したのですが、お返事が今のところありませんのでこちらで書かせていただきます。
お返事はここでもメールでも、どちらでも結構です。
一応もう一度書きます。
訴状の到達先が海外だと、翻訳の必要がありますか?また、送達に数ヶ月かかるのですか?
通常の訴訟と違った手続が必要になりますか?
それとも、国内の相手を訴えるのと全く同様に、被告のシンガポールの住所を書けば、
裁判所が勝手に送ってくれるのでしょうか?
メールありがとうございました!
メールで返信したのですが、お返事が今のところありませんのでこちらで書かせていただきます。
お返事はここでもメールでも、どちらでも結構です。
一応もう一度書きます。
訴状の到達先が海外だと、翻訳の必要がありますか?また、送達に数ヶ月かかるのですか?
通常の訴訟と違った手続が必要になりますか?
それとも、国内の相手を訴えるのと全く同様に、被告のシンガポールの住所を書けば、
裁判所が勝手に送ってくれるのでしょうか?
428動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/12(日) 04:19:59ID:OB7ZN6GZ0 共同不法行為であり、
身元が分かっている運営は削除人でも記者でも訴えて
全額請求できると思う。
彼らが負っている債務は、民法上の組合の「総有」と同じ性質を持つから。
身元が分かっている運営は削除人でも記者でも訴えて
全額請求できると思う。
彼らが負っている債務は、民法上の組合の「総有」と同じ性質を持つから。
2009/07/12(日) 05:46:53ID:Ugcz0T2D0
不毛‥
2009/07/12(日) 06:52:29ID:GrKZuAl/0
東京地裁と控訴審の東京高裁は、曖昧な削除ガイドラインの内容は批判しつつも、
削除人に責任がないとする削除人の心得はそのまま受け入れ、
また削除人の任免権も管理人にあることから
「削除する権限は最終的には控訴人に帰属しているものと認められる。」
(平成14(ネ)4083、控訴人は管理人を指す)と認定している。
削除人に責任がないとする削除人の心得はそのまま受け入れ、
また削除人の任免権も管理人にあることから
「削除する権限は最終的には控訴人に帰属しているものと認められる。」
(平成14(ネ)4083、控訴人は管理人を指す)と認定している。
2009/07/12(日) 09:23:57ID:YhBObB+60
>また削除人の任免権も管理人にあることから
ボラが、任免権を持ったらあぶないということかな?
ポケモンが、ボラの一人に任免権を与えたら与えられたボラはリスクが増すのかな?
ボラが、任免権を持ったらあぶないということかな?
ポケモンが、ボラの一人に任免権を与えたら与えられたボラはリスクが増すのかな?
2009/07/12(日) 10:53:59ID:3fHFD9iQ0
巨乳ちゃんが募集のお知らせ出す時に、必ず「あいあい」と言いに来るのはそのため
2009/07/12(日) 11:32:31ID:YhBObB+60
おお、そうなのか。
と言うことは、今後はポケモンが「あいあい」と言わないと削除ボラ(訴えられる可能性がある★もか?)
は増やせない可能性もあるのか。
どうやらの人が代理で言うのかもしれんけど、でもそれをしたら(ry
スレチだな、すまそ。
と言うことは、今後はポケモンが「あいあい」と言わないと削除ボラ(訴えられる可能性がある★もか?)
は増やせない可能性もあるのか。
どうやらの人が代理で言うのかもしれんけど、でもそれをしたら(ry
スレチだな、すまそ。
434動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/13(月) 03:46:50ID:CYEPsGYe0 無責任なひろゆきを懲らしめるため、税務署に通報するってのはどうだろう?
他人名義の口座で収入を受け取ってるならその名義人が所得税、住民税、そしてひろゆきに
渡したら贈与税。
あとは勝訴した債権者はひろゆきの財産開示請求。必ずどっかに持ってるはずでしょ。
他人名義の口座で収入を受け取ってるならその名義人が所得税、住民税、そしてひろゆきに
渡したら贈与税。
あとは勝訴した債権者はひろゆきの財産開示請求。必ずどっかに持ってるはずでしょ。
2009/07/13(月) 11:18:00ID:vrAMFVhw0
>>434
どうぞどうぞ。
どうぞどうぞ。
2009/07/13(月) 12:11:33ID:79Wmqve10
口だけの奴キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!
2009/07/13(月) 12:13:07ID:MnPZa/5e0
2ちゃんねらーのほとんどは、みんな口だけw
動く奴は、2ちゃんに来ないw
動く奴は、2ちゃんに来ないw
2009/07/13(月) 13:30:27ID:vrAMFVhw0
>>434ならきっとやってくれるよ。
おれは信じてる。
おれは信じてる。
2009/07/14(火) 01:11:37ID:Cg82QZQ30
>>423
>書き込み規制の解除にかかわる規制議論板での「管理人裁定」は
>いったい誰がどのように決定しているのですか?
それは明らかにおかしいって。
だったら全ての企業の活動は会社内の個人と個人の繋がりによって生じているんだから
世の中の裁判は全て個人相手の訴訟になっちゃうでしょ。
まず明らかにすべきはひろゆきとパケモンの関係だよ。
いきなりひろゆきを訴えたって何の意味もない。
>書き込み規制の解除にかかわる規制議論板での「管理人裁定」は
>いったい誰がどのように決定しているのですか?
それは明らかにおかしいって。
だったら全ての企業の活動は会社内の個人と個人の繋がりによって生じているんだから
世の中の裁判は全て個人相手の訴訟になっちゃうでしょ。
まず明らかにすべきはひろゆきとパケモンの関係だよ。
いきなりひろゆきを訴えたって何の意味もない。
440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 02:12:23ID:IDEAuv2E02009/07/14(火) 02:21:09ID:E8K4mwM/0
2009/07/14(火) 03:30:36ID:Cg82QZQ30
どう訴えればパケモンがひろゆきとの関係を明かすんだか。
パケモンを訴えてパケモンが実質的な対応を取らなかった、って状況にならない限り
ひろゆきがどうという話にはならんと思うよ。
パケモンを訴えてパケモンが実質的な対応を取らなかった、って状況にならない限り
ひろゆきがどうという話にはならんと思うよ。
443動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 04:04:58ID:fIXLEQSs0 削除請求だけなら、最寄りの裁判所でパケモン相手に仮処分申請、でよさそうだから、
ひろゆきとの関係を明かす必要はなさそうですね。
本人訴訟でも何とかできそう。手数料も全部で1万円くらいかな。
それに対し、開示請求はハードルが高すぎる。
2ちゃんに書き込みログ残ってない可能性+プロバイダーが裁判でなければ
開示しない可能性。
2ちゃん相手の仮処分正本でプロバイダーもそのまま開示してくれればいいんだけど、
弁護士さんに聞いたら、おそらく仮処分でなくて新たに裁判やらなければならないだろう、と。
そしてその裁判は1年はかかるだろう、とのこと。
プロバイダーが本気で争ってこなければ1年もかからないのでは?と俺は思うんだけど、
実際のところは経験者にしか分からない。
プロバイダーとしては、契約者から「何で開示したんだ!」と言われないため、形式的に裁判やるっぽい。
だから1年もかからないのでは?(希望的観測)
警察は名誉毀損で訴えても逮捕してくれない。犯罪予告は逮捕するのにな。
ひろゆきとの関係を明かす必要はなさそうですね。
本人訴訟でも何とかできそう。手数料も全部で1万円くらいかな。
それに対し、開示請求はハードルが高すぎる。
2ちゃんに書き込みログ残ってない可能性+プロバイダーが裁判でなければ
開示しない可能性。
2ちゃん相手の仮処分正本でプロバイダーもそのまま開示してくれればいいんだけど、
弁護士さんに聞いたら、おそらく仮処分でなくて新たに裁判やらなければならないだろう、と。
そしてその裁判は1年はかかるだろう、とのこと。
プロバイダーが本気で争ってこなければ1年もかからないのでは?と俺は思うんだけど、
実際のところは経験者にしか分からない。
プロバイダーとしては、契約者から「何で開示したんだ!」と言われないため、形式的に裁判やるっぽい。
だから1年もかからないのでは?(希望的観測)
警察は名誉毀損で訴えても逮捕してくれない。犯罪予告は逮捕するのにな。
2009/07/14(火) 04:40:13ID:Cg82QZQ30
>>443
夫婦喧嘩で暴力や脅迫があれば即効逮捕拘留するけど口げんかだといくら怒鳴り合って近所が警察呼んでもどっちにも荷担しないのと一緒じゃね。
仲裁するのは警察の仕事じゃないからな。
ぷららは開示するとか言ったらしいけど、裁判で時間がかかるのは順番待ちだから…。
夫婦喧嘩で暴力や脅迫があれば即効逮捕拘留するけど口げんかだといくら怒鳴り合って近所が警察呼んでもどっちにも荷担しないのと一緒じゃね。
仲裁するのは警察の仕事じゃないからな。
ぷららは開示するとか言ったらしいけど、裁判で時間がかかるのは順番待ちだから…。
445動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 05:06:23ID:Gy2iifeh0 こんなところで…
ttp://www.cml-office.org/archive/?logid=399
ttp://www.cml-office.org/archive/?logid=399
2009/07/14(火) 10:10:12ID:5U7f5RqY0
> 3月13日に、私はデジロックに対し、スレットランキングの本件情報の削除と
> 情報開示を求め訴訟(口頭弁論期日)を起こしていたのです。
> その壇上でデジロックの社長は、『スレットランキングの管理者によると、
> 本件情報は既に削除されたとの事』と主張しました。
> その為、情報が消えたなら訴えるまでも無いと思い、3月13日に和解したのです。
> しかし、実際にはスレットランキングにおける本件情報は健在であり、
> 本訴訟を行わざるを得なくなったのです。
> 私はその嘘が許せませんでした。
> なおご存知の通り、当時、スレットランキングには削除依頼の項目が、
> 一般的に表記されている範疇にはございませんでした。
> デジロックの社長が嘘をついた可能性もありますが、被告から意見を聞かないと、
> 実際の事実は分からないのです。
>>445のリンク先の人って悪マニの掲示板にも記録とか言って書いてるけど、
中の人は同じ人ってこと?
> 情報開示を求め訴訟(口頭弁論期日)を起こしていたのです。
> その壇上でデジロックの社長は、『スレットランキングの管理者によると、
> 本件情報は既に削除されたとの事』と主張しました。
> その為、情報が消えたなら訴えるまでも無いと思い、3月13日に和解したのです。
> しかし、実際にはスレットランキングにおける本件情報は健在であり、
> 本訴訟を行わざるを得なくなったのです。
> 私はその嘘が許せませんでした。
> なおご存知の通り、当時、スレットランキングには削除依頼の項目が、
> 一般的に表記されている範疇にはございませんでした。
> デジロックの社長が嘘をついた可能性もありますが、被告から意見を聞かないと、
> 実際の事実は分からないのです。
>>445のリンク先の人って悪マニの掲示板にも記録とか言って書いてるけど、
中の人は同じ人ってこと?
447動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 10:46:19ID:Gy2iifeh02009/07/14(火) 11:51:47ID:5U7f5RqY0
2009/07/14(火) 12:10:03ID:Gy2iifeh0
2009/07/14(火) 12:20:10ID:5U7f5RqY0
メンドクサイから嫌です
451動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 12:59:58ID:Gy2iifeh02009/07/14(火) 13:22:35ID:zBd5ubYQ0
プロバイダー責任制限法により、削除依頼を受けて迅速に削除すれば
プロバイダーは免責だが、発信者は免責されない。
発信者が自主的に削除しようが、依頼後40秒で削除しようが、
違法な情報を発信した責任を負う。
「『作業を自動化する道具』が自動で行ったことだから、
道具の責任であって道具を設置した者の責任ではない」
なんてのが通用するなら、時限爆弾は大流行だね。
プロバイダーは免責だが、発信者は免責されない。
発信者が自主的に削除しようが、依頼後40秒で削除しようが、
違法な情報を発信した責任を負う。
「『作業を自動化する道具』が自動で行ったことだから、
道具の責任であって道具を設置した者の責任ではない」
なんてのが通用するなら、時限爆弾は大流行だね。
2009/07/14(火) 14:21:43ID:surkeZPB0
動けば動くほど名前が広まってますなラーメンさん
2009/07/14(火) 15:12:00ID:nPmHsah+0
「かわいそう」「頑張れ!」
↓
「この人ちょっとアレじゃね?」
↓
「この人ちょっとアレじゃね?」
455動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/14(火) 20:03:40ID:fIXLEQSs02009/07/15(水) 04:57:43ID:vReJnxWk0
そもそも、ラーメン307さんが二日続けて16歳の女子高生を児童買春をしたかしてないか、それすらも未だ一般人は知らない。
実際にセックスはしたけどお金は渡してないとかお金は渡したがセックスはしてないとか
どっちもしてないとか別人と間違えられたとか、そういうのが一切合切不明。
その状況で「間違いだから消せ!」っていうのは>>452くらいおかしな話なんだよね。
そりゃプライバシーはあるだろうが、ネット上の公共とも言える場に載った報道を
否定するならせめて何が正しくて何が間違いなのかくらいは明らかにしてほしい。
実際にセックスはしたけどお金は渡してないとかお金は渡したがセックスはしてないとか
どっちもしてないとか別人と間違えられたとか、そういうのが一切合切不明。
その状況で「間違いだから消せ!」っていうのは>>452くらいおかしな話なんだよね。
そりゃプライバシーはあるだろうが、ネット上の公共とも言える場に載った報道を
否定するならせめて何が正しくて何が間違いなのかくらいは明らかにしてほしい。
2009/07/15(水) 12:12:16ID:OPoYZJ1f0
>>443
> 警察は名誉毀損で訴えても逮捕してくれない
つい先日、中傷ビラまきは逮捕されたよね?
ネット上での「ビラまき」が別途に扱われる理由はないから
訴えれば捜査して逮捕の必要があればするのでは?
> 警察は名誉毀損で訴えても逮捕してくれない
つい先日、中傷ビラまきは逮捕されたよね?
ネット上での「ビラまき」が別途に扱われる理由はないから
訴えれば捜査して逮捕の必要があればするのでは?
2009/07/15(水) 12:20:25ID:vReJnxWk0
ラーメン307の依頼したレスの中には「二日続けてお盛んだね。あなた公務員じゃないの?俺1000円で暮らしてるのにお金あっていいな^^」程度の書き込みもある。
名誉毀損でもなく、ただ情報開示の請求だから目的がかなり謎。
というのは魚拓スレの方でも散々話題になってた。
名誉毀損でもなく、ただ情報開示の請求だから目的がかなり謎。
というのは魚拓スレの方でも散々話題になってた。
459443
2009/07/15(水) 14:28:14ID:ZGl3/fOk0 >>457
警察は、2ちゃん相手だと腰が引けてる。なかなか開示に応じないから面倒なんだってさ。
俺が、「犯罪予告とかはすぐに対応してますよ」と言っても駄目だった。
「中傷ビラをまかれたんだったら捜査するけど、2ちゃんなんて誹謗中傷だらけでしょ。
そんなところに書かれてもいちいち捜査なんかしてられない」と言われたよ。
警察の中では、中傷ビラ>2ちゃんなんだな。実際は2ちゃんの方が桁違いに見てる人多いし、
半永久的に残ってしまうんだが。
弁護士さんも、警察は滅多に告訴状を受け付けてくれない、と言ってる。
書留で送りつける方法もあるけど、それでも放置されるそうだ。
名誉毀損は刑事よりも民事の方が簡単、という人が多いので民事で訴えたいんだけど、
ログが残ってるうちに裁判が終わるかどうか、非常に微妙なので二の足踏んでます。
何年も前から書かれてるので、古い部分は誰が書いたか特定不能になってるし。
弁護士さんいわく、前の投稿を引き継いで書いてるから、最近の書き込みも名誉毀損の可能性がある
ということだけどね。あくまでも可能性。
金と時間かけて認められなかったら死んでしまう。
削除請求だけなら確実、簡単に認められるだろうから、それだけで我慢しようか、真剣に悩んでます。
書いてる奴にペナルティを与えたいんだけど・・うーん・・・
警察は、2ちゃん相手だと腰が引けてる。なかなか開示に応じないから面倒なんだってさ。
俺が、「犯罪予告とかはすぐに対応してますよ」と言っても駄目だった。
「中傷ビラをまかれたんだったら捜査するけど、2ちゃんなんて誹謗中傷だらけでしょ。
そんなところに書かれてもいちいち捜査なんかしてられない」と言われたよ。
警察の中では、中傷ビラ>2ちゃんなんだな。実際は2ちゃんの方が桁違いに見てる人多いし、
半永久的に残ってしまうんだが。
弁護士さんも、警察は滅多に告訴状を受け付けてくれない、と言ってる。
書留で送りつける方法もあるけど、それでも放置されるそうだ。
名誉毀損は刑事よりも民事の方が簡単、という人が多いので民事で訴えたいんだけど、
ログが残ってるうちに裁判が終わるかどうか、非常に微妙なので二の足踏んでます。
何年も前から書かれてるので、古い部分は誰が書いたか特定不能になってるし。
弁護士さんいわく、前の投稿を引き継いで書いてるから、最近の書き込みも名誉毀損の可能性がある
ということだけどね。あくまでも可能性。
金と時間かけて認められなかったら死んでしまう。
削除請求だけなら確実、簡単に認められるだろうから、それだけで我慢しようか、真剣に悩んでます。
書いてる奴にペナルティを与えたいんだけど・・うーん・・・
2009/07/15(水) 14:53:28ID:KE2y3zNl0
訴訟大国にするためにも生涯を捧げてもらいたい
応援するぜ
応援するぜ
461動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/15(水) 16:12:00ID:mGTYAUjg0 >>456
まったく明らかにされないね、そこのところ。
まったく明らかにされないね、そこのところ。
462動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/15(水) 16:29:30ID:ZGl3/fOk0 名誉毀損が書かれて削除を認める仮処分が出たとして、それをメールで依頼できないもんだろうか?
344の人も、結局、削除依頼したことと元記事を他のところに書かれちゃってるし。
これじゃあ意味ないよね。
344の人も、結局、削除依頼したことと元記事を他のところに書かれちゃってるし。
これじゃあ意味ないよね。
2009/07/15(水) 16:32:42ID:9Oh58YF90
ログの開示請求はパケモンに出しましょう。
株式会社ゼロに対する「2ちゃんねるへの書き込みに関するIPアドレス開示請求」について札幌高等裁判所の決定が下されました
http://www.maido3.com/server/news/release/2009/20090715.html
>株式会社ゼロは、2ちゃんねるのサーバーに関しまして
>アクセスログやIPアドレス情報を提供出来る者ではない、との決定が
>札幌高等裁判所より下されました。
株式会社ゼロに対する「2ちゃんねるへの書き込みに関するIPアドレス開示請求」について札幌高等裁判所の決定が下されました
http://www.maido3.com/server/news/release/2009/20090715.html
>株式会社ゼロは、2ちゃんねるのサーバーに関しまして
>アクセスログやIPアドレス情報を提供出来る者ではない、との決定が
>札幌高等裁判所より下されました。
464動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/15(水) 17:52:31ID:ZGl3/fOk0 国内の裁判所でパケモンを訴えても、パケモンは何も反応しないんでしょ?
で、そのまま仮処分が出る、ということ?
でも、何でもかんでも開示請求が認められるわけではないですよね?
ある程度、名誉毀損とか侮辱に関係するレスでなければ、裁判所は認めないですよね?
私の場合、同じスレの中で、小出しにされてるからなぁ。裁判所は認めてくれるか、不安。
とりあえず裁判所に行きますけどね。
で、そのまま仮処分が出る、ということ?
でも、何でもかんでも開示請求が認められるわけではないですよね?
ある程度、名誉毀損とか侮辱に関係するレスでなければ、裁判所は認めないですよね?
私の場合、同じスレの中で、小出しにされてるからなぁ。裁判所は認めてくれるか、不安。
とりあえず裁判所に行きますけどね。
2009/07/15(水) 18:29:01ID:MUgsSn7G0
> ある程度、名誉毀損とか侮辱に関係するレスでなければ、裁判所は認めないですよね?
ラーメンさんの時のを見て無いの?
ただの「あぼ〜ん」の書き込みにも開示請求出してたみたいよ、裁判所が。
あぼ〜んになったレスじゃなくて、
「あぼ〜ん」と書かれたレスに対する開示請求だってさ。
ラーメンさんの時のを見て無いの?
ただの「あぼ〜ん」の書き込みにも開示請求出してたみたいよ、裁判所が。
あぼ〜んになったレスじゃなくて、
「あぼ〜ん」と書かれたレスに対する開示請求だってさ。
2009/07/15(水) 20:31:57ID:DUZMsDfE0
欠席裁判やめたみたいだし、そういうのはもう無理だろ
名誉毀損の構成要素とみなされれば問題ないと思うけど
それでも削除よりは簡単に認めてくれそうな気がする
名誉毀損の構成要素とみなされれば問題ないと思うけど
それでも削除よりは簡単に認めてくれそうな気がする
467動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/16(木) 03:03:55ID:Mx0w5EVy02009/07/16(木) 05:22:39ID:8FTa2zOC0
分かりやすくするために>>467はコテつけてくれ
2009/07/16(木) 10:19:53ID:Xiw4axuV0
>>467
いや、このスレの上の方読めばわかるだろ。
いや、このスレの上の方読めばわかるだろ。
470動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/16(木) 14:27:15ID:Mx0w5EVy0 ひろゆきが欠席裁判やめた、というのはあくまでも噂だよね?
弁護士が出てきた具体例はまだ報告されてないでしょ。
それにもし争うことにするとしても、それはひろゆき自身が損害賠償請求されてる場合であって、
単に削除または開示のみを請求する場合は争わないでしょ。勝訴しても利益ないんだし。
弁護士が出てきた具体例はまだ報告されてないでしょ。
それにもし争うことにするとしても、それはひろゆき自身が損害賠償請求されてる場合であって、
単に削除または開示のみを請求する場合は争わないでしょ。勝訴しても利益ないんだし。
2009/07/16(木) 15:47:45ID:04h4aLO80
というか、今はパケモンが管理者ということになっているわけで、
そっちの裁判がどうであるかはパケモン次第で、当然にひろゆきは関知せず。
で、依然としてあるひろゆきへの訴訟に対しては、放置すると
「管理者の西村博之は責任を負え」ってな管理者認定をされちゃうから、
争って、今は管理者ではないとする判決をつくり、これを喧伝し、
自分への訴訟をなくしたいわけだね。
(伝聞と推測でしかないけど)
そっちの裁判がどうであるかはパケモン次第で、当然にひろゆきは関知せず。
で、依然としてあるひろゆきへの訴訟に対しては、放置すると
「管理者の西村博之は責任を負え」ってな管理者認定をされちゃうから、
争って、今は管理者ではないとする判決をつくり、これを喧伝し、
自分への訴訟をなくしたいわけだね。
(伝聞と推測でしかないけど)
472動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/16(木) 16:38:35ID:Mx0w5EVy0 細かいところなんですが、パケモンを訴える場合、シンガポールの法人登記簿を裁判所に提出しなければならない
と東京地裁で言われました。そんなもの、費用と手間暇かかりすぎて無理なので、
法人を訴えるのではなく、代表者のラグニを訴える、というのでもいいでしょうか?
個人相手なら登記簿はいらないようなので。
あと、新宿のひろゆきを訴えても仮処分は出そうですが、それをアップしても運営がヘソ曲げて
削除とか開示に応じてくれなそうですね。
と東京地裁で言われました。そんなもの、費用と手間暇かかりすぎて無理なので、
法人を訴えるのではなく、代表者のラグニを訴える、というのでもいいでしょうか?
個人相手なら登記簿はいらないようなので。
あと、新宿のひろゆきを訴えても仮処分は出そうですが、それをアップしても運営がヘソ曲げて
削除とか開示に応じてくれなそうですね。
2009/07/16(木) 17:43:16ID:DKAs7NIM0
ヘソを曲げるとか曲げないとかのハナシじゃないような・・・
仮処分やら判決が出れば応じるしかないでしょ。
★さん次第かもしれないけど、ひろゆきが争わなかったんなら★さんがどうこういう
ハナシでもないような。
仮処分やら判決が出れば応じるしかないでしょ。
★さん次第かもしれないけど、ひろゆきが争わなかったんなら★さんがどうこういう
ハナシでもないような。
2009/07/16(木) 18:10:10ID:04h4aLO80
命令も判決も、「被告は○○せよ」ってんだから、被告以外には一切効力なし。
2009/07/16(木) 18:21:48ID:DKAs7NIM0
それを言ったら、今だって開示しなくたっていいわけで。
一応、裁判所の判断で削除やら開示という方針らしいから普通に考えれば★さんは
従うだろ。
一応、裁判所の判断で削除やら開示という方針らしいから普通に考えれば★さんは
従うだろ。
2009/07/16(木) 19:40:27ID:dzD5kP9t0
>>470
ひろゆきの知り合い(マァヴ)の発言なんだから本当だろ。
ひろゆきの知り合い(マァヴ)の発言なんだから本当だろ。
2009/07/16(木) 23:46:23ID:p1SSfiMpP
マァヴの話はレシピ以外は信じないことにしてる
2009/07/16(木) 23:58:28ID:AZFdhahQ0
>470
この本に弁護したててるって書いてあった
ttp://www.fusosha.co.jp/book/2009/05952.php
この本に弁護したててるって書いてあった
ttp://www.fusosha.co.jp/book/2009/05952.php
2009/07/17(金) 00:17:47ID:EzuPCWpR0
パケモンへの訴訟だと欠席裁判で、ひろゆきへの訴訟だと弁護士が出てくるってこと?
2009/07/17(金) 01:12:19ID:VVanyC+y0
http://www.google.com/search?q=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB+%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%99%BB%E8%A8%98%E7%B0%BF&hl=ja&safe=off&rlz=1T4GGLJ_jaUS234US234&sa=2
そんなに難しいかね。今は代行会社が星の数ほどあるから、お金払えばやってくれると思われ。
ちなみに
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&safe=off&rlz=1T4GGLJ_jaUS234US234&ei=MlFfSriiIYuOlQeUh_yPDQ&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80%E5%B7%9E+%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%99%BB%E8%A8%98+%E9%96%B2%E8%A6%A7&spell=1
そんなに難しいかね。今は代行会社が星の数ほどあるから、お金払えばやってくれると思われ。
ちなみに
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&safe=off&rlz=1T4GGLJ_jaUS234US234&ei=MlFfSriiIYuOlQeUh_yPDQ&sa=X&oi=spell&resnum=0&ct=result&cd=1&q=%E3%83%8D%E3%83%90%E3%83%80%E5%B7%9E+%E6%B3%95%E4%BA%BA%E7%99%BB%E8%A8%98+%E9%96%B2%E8%A6%A7&spell=1
482動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/17(金) 01:23:41ID:U6YMlUCV0 シンガポールに遊びに行く人にパケモンの登記簿お土産に貰えば
屋不屋でも結構いい値段になりそう
屋不屋でも結構いい値段になりそう
2009/07/17(金) 02:09:21ID:VVanyC+y0
訴えたい人が、どの程度本気かによるでしょ。
本気で訴えるなら、借金したってやると思うし。
訴える訴えるって2ちゃんに書き込んでるうちは、全然まだまだ。
そんなヒマがあるなら、まともな弁護士探すのに時間かけてたほうがよっぽど生産的なのに
それもやらないのは、頭が足りないから。
まぁ、やっぱり無理ってことですねー
本気で訴えるなら、借金したってやると思うし。
訴える訴えるって2ちゃんに書き込んでるうちは、全然まだまだ。
そんなヒマがあるなら、まともな弁護士探すのに時間かけてたほうがよっぽど生産的なのに
それもやらないのは、頭が足りないから。
まぁ、やっぱり無理ってことですねー
484Mr.本人訴訟
2009/07/17(金) 03:43:01ID:rOhoGgxA0 >>476.477
なるほどね。自分が管理者でないということを争うわけね。
じゃあやっぱり、パケモンを訴えるのが一番簡単なのかな。
481さんが教えてくれたリンクを調べて、320円でネットでパケモンの登記簿が取れることが分かった。
これなら楽だわ。登記簿って、役所まで行ってもらってこなけりゃいけないって思ってたから。
外務省にも問い合わせたら、1.5〜2ヶ月で領事送達できるという回答も得た。
費用はタダだって言うんだけど、東京地裁は3000円くらいと言う。どちらにしても低額だから気にしないことにする。
裁判所に払う費用は削除要請のみなら2000円+送料実費。
あとは約10万円の担保だけど、これも取り戻すことが可能。
仮処分だけなら2日くらいで出るみたいだ。仮処分正本をアップしたら★が迅速に削除または開示してくれるみたいだから
今度はプロバイダーに訴訟。本気で争わないはずだから多分半年くらいで勝訴。
うん、これならログがまだ残ってそうだ。書き込んだ奴を民事で訴えるか。
>>483
2ちゃんを訴えるのを引き受ける弁護士数人に聞いたら、50万〜だって。高い。
でも本人訴訟でできそうだぜ。
ところで、パケモンって裁判所からの書類を受け取るのかな?
受け取らなくても仮処分正本はゲットできるんだけど。
なるほどね。自分が管理者でないということを争うわけね。
じゃあやっぱり、パケモンを訴えるのが一番簡単なのかな。
481さんが教えてくれたリンクを調べて、320円でネットでパケモンの登記簿が取れることが分かった。
これなら楽だわ。登記簿って、役所まで行ってもらってこなけりゃいけないって思ってたから。
外務省にも問い合わせたら、1.5〜2ヶ月で領事送達できるという回答も得た。
費用はタダだって言うんだけど、東京地裁は3000円くらいと言う。どちらにしても低額だから気にしないことにする。
裁判所に払う費用は削除要請のみなら2000円+送料実費。
あとは約10万円の担保だけど、これも取り戻すことが可能。
仮処分だけなら2日くらいで出るみたいだ。仮処分正本をアップしたら★が迅速に削除または開示してくれるみたいだから
今度はプロバイダーに訴訟。本気で争わないはずだから多分半年くらいで勝訴。
うん、これならログがまだ残ってそうだ。書き込んだ奴を民事で訴えるか。
>>483
2ちゃんを訴えるのを引き受ける弁護士数人に聞いたら、50万〜だって。高い。
でも本人訴訟でできそうだぜ。
ところで、パケモンって裁判所からの書類を受け取るのかな?
受け取らなくても仮処分正本はゲットできるんだけど。
485動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/17(金) 05:31:24ID:olvEKUK20486動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/18(土) 01:51:09ID:81Vy9nga0 小額訴訟はこういうのには使えねえんかな
487Mr.本人訴訟
2009/07/18(土) 11:33:32ID:MGp73Sik0 開示請求は、やはり、ひろゆきをパケモンの実質的管理者として訴えないと、
国内で提訴は無理だ。ひろゆきが争わないならすぐに仮処分が出るんだけど、争うと書かれてるし・・・
実績報告を待つしかない。
>>486
金銭請求じゃないから使えない。
国内で提訴は無理だ。ひろゆきが争わないならすぐに仮処分が出るんだけど、争うと書かれてるし・・・
実績報告を待つしかない。
>>486
金銭請求じゃないから使えない。
488Mr.本人訴訟
2009/07/18(土) 11:46:36ID:MGp73Sik0 訂正。
ひろゆきが争っても、仮処分はすぐに出る。仮処分に債務者は関係ないから。
問題は、運営がそれに従うかどうかだ。
ひろゆきが争っても、仮処分はすぐに出る。仮処分に債務者は関係ないから。
問題は、運営がそれに従うかどうかだ。
>>488
仮処分に債務者は関係ない?(^_^;)そんなあほな
少なくとも申し立てには仮処分を命令される債務者は必要でしょ?
あと、債務者不要とかどうでもいいなら、異議申し立てのできない人を債務者として仮処分を得られちゃうじゃん・・・・
それはあり得ないと思うんだけどなぁ・・・・
いや、おいらは素人なんで素直にそう思うだけなんだけどね(^_^;)
ひろゆきを債務者として申し立てて、ひろゆきがその仮処分申請に異議を申し立てたら
その異議申し立てが棄却されない限り仮処分の決定は出ないと思うんだけどどうだろう?
仮処分に債務者は関係ない?(^_^;)そんなあほな
少なくとも申し立てには仮処分を命令される債務者は必要でしょ?
あと、債務者不要とかどうでもいいなら、異議申し立てのできない人を債務者として仮処分を得られちゃうじゃん・・・・
それはあり得ないと思うんだけどなぁ・・・・
いや、おいらは素人なんで素直にそう思うだけなんだけどね(^_^;)
ひろゆきを債務者として申し立てて、ひろゆきがその仮処分申請に異議を申し立てたら
その異議申し立てが棄却されない限り仮処分の決定は出ないと思うんだけどどうだろう?
2009/07/19(日) 01:42:21ID:C9Xbt9WI0
棄却されなくても、債務者とされた者以外が従う必然性がないわな
491Mr.本人訴訟
2009/07/19(日) 04:44:49ID:f7S+oImJ02009/07/19(日) 05:03:07ID:C9Xbt9WI0
従うかどうかって、、、
運営なんか、ずっと以前からひろゆき放置するからねえ
運営なんか、ずっと以前からひろゆき放置するからねえ
2009/07/19(日) 06:30:34ID:2Vd8aB940
じゃあ実際やって見て決定書持ってくればいいじゃん
そうすれば運営が従うかどうか「自分で調べられる」んだし
口ばっかり動かして実際に行動せず何をここでうだうだ言ってるんだろう。構ってほしいのか
そうすれば運営が従うかどうか「自分で調べられる」んだし
口ばっかり動かして実際に行動せず何をここでうだうだ言ってるんだろう。構ってほしいのか
2009/07/19(日) 07:17:33ID:8zGecqdp0
2chを譲渡したってのが、IT系ニュースだけでなく、一般紙でも報じられているわけで、
これが周知の事実とされ、にもかかわらず既に権利と責任がない人を訴えた、
ってことになれば、違法な濫訴として逆に原告が賠償責任を負いうるので
気を付けてね。
これが周知の事実とされ、にもかかわらず既に権利と責任がない人を訴えた、
ってことになれば、違法な濫訴として逆に原告が賠償責任を負いうるので
気を付けてね。
495Mr.本人訴訟
2009/07/19(日) 14:10:33ID:f7S+oImJ02009/07/19(日) 14:16:18ID:vrGmCJjL0
>>134-135 >>139 >>148 >>154 >>157 >>381 >>462
2chに限らずその他Webサイト全般においてもそうですが、
「公開で削除手続きを進めることの不当性・違法性」というのは
争われたことがまだない、と思います。
本来は、削除人個人の暴走による不公平・恣意的な削除行為
を阻止できればそれでいいのであって、
複数人の監視確認のもとでの公平公正な削除を確保できれば、
その手続きが公開でなければならないという必要性・必然性は全く存在しない、
非公開であってもいい。
例えば、判決の写しを2ch総合窓口のメールアドレスに送付する
だけでも、削除自体はできるはずなのです。>>394
>>181 >>237
それはサーバーのスペックによってもさまざま、だと思います。
2ch規制議論板でのログ開示の状況を見ていれば、
サーバー毎にある程度の目安はつかめます。
>>231 >>234 >>261
「管理人(当時)西村博之相手の訴訟で勝訴しても
今は管理人が変わってしまったから無意味になってしまった」
などと嘆くことはありません。
きちんと間接強制を申し立て、債権者として自己主張するとともに
西村博之の債務を増やしていくことが重要です。
せっかく得た権利なのだから、折にふれて形を変えて権利の存在を主張し
時効にならないよう、無効にならないように気をつける。
そのうえで、我慢強く粘り強くチャンスを待つ。
>>263 >>339
インターネットの書き込みに関して
(刑事)告訴では、名誉毀損程度
(生命・身体・財産に重大な危害を加える急迫な危険がある、とはにわかに認めがたいような書き込み)
では、警察は告訴状をなかなか受け取ってくれません。
受け取らせるのにさえ、弁護士にも加わってもらったうえで
ある程度のテクニックが必要です。
もちろん、弁護士の同行などとは無関係に、コネクションを使い圧力を加えて
警察に受け取らせる、というのもないわけではないのですが。
民事訴訟においては、原告(被害者)が被害感情をおぼえる被害発生地
というのは、大抵の場合は「原告自宅に設置したパソコンなどの端末」ですから、
その旨を訴状においても、被告からの訴訟移送申立に対しても、
立証し主張すればいいです。
2chに限らずその他Webサイト全般においてもそうですが、
「公開で削除手続きを進めることの不当性・違法性」というのは
争われたことがまだない、と思います。
本来は、削除人個人の暴走による不公平・恣意的な削除行為
を阻止できればそれでいいのであって、
複数人の監視確認のもとでの公平公正な削除を確保できれば、
その手続きが公開でなければならないという必要性・必然性は全く存在しない、
非公開であってもいい。
例えば、判決の写しを2ch総合窓口のメールアドレスに送付する
だけでも、削除自体はできるはずなのです。>>394
>>181 >>237
それはサーバーのスペックによってもさまざま、だと思います。
2ch規制議論板でのログ開示の状況を見ていれば、
サーバー毎にある程度の目安はつかめます。
>>231 >>234 >>261
「管理人(当時)西村博之相手の訴訟で勝訴しても
今は管理人が変わってしまったから無意味になってしまった」
などと嘆くことはありません。
きちんと間接強制を申し立て、債権者として自己主張するとともに
西村博之の債務を増やしていくことが重要です。
せっかく得た権利なのだから、折にふれて形を変えて権利の存在を主張し
時効にならないよう、無効にならないように気をつける。
そのうえで、我慢強く粘り強くチャンスを待つ。
>>263 >>339
インターネットの書き込みに関して
(刑事)告訴では、名誉毀損程度
(生命・身体・財産に重大な危害を加える急迫な危険がある、とはにわかに認めがたいような書き込み)
では、警察は告訴状をなかなか受け取ってくれません。
受け取らせるのにさえ、弁護士にも加わってもらったうえで
ある程度のテクニックが必要です。
もちろん、弁護士の同行などとは無関係に、コネクションを使い圧力を加えて
警察に受け取らせる、というのもないわけではないのですが。
民事訴訟においては、原告(被害者)が被害感情をおぼえる被害発生地
というのは、大抵の場合は「原告自宅に設置したパソコンなどの端末」ですから、
その旨を訴状においても、被告からの訴訟移送申立に対しても、
立証し主張すればいいです。
2009/07/19(日) 14:17:18ID:vrGmCJjL0
2009/07/19(日) 14:18:42ID:vrGmCJjL0
2009/07/19(日) 14:19:30ID:vrGmCJjL0
>>385
> 上記代表者取締役 ラグニ ダンヴァントレイ
> (RAGNI DHANVANTRAY)
>>368
■yournet規制の際に無関係なIP.プロバを巻込まないよう求める要望■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1240587792/2
> 2 :やめよう、連座。 守ろう、みんなの笑顔。 :09/04/25 00:44 ID:YTShuPLg
> ■2ch管理者■
> Registrant:
> PACKET MONSTER INC. PTE. LTD.
> TELOK AYER STREET SINGAPORE, SINGAPORE 068589 SG
> Administrative Contact:
> DHANVANTRAY, RAGINI packetmonsterch2div@2ch.net
"RAGINI" なのか "RAGNI" なのか。
判決文の誤植それ自体はないわけではないですが、それにしても
whois情報が正しいのか間違っているのか?
正確を期すなら、パケットモンスター社の法人登記に依拠するべきでしょうけれども。
もしも "RAGINI" が正しいとすれば、
カタカナ表記もアルファベット表記もともに間違える、というのはあり得ないし
自身の氏名の誤表記について債務者が異議を申し立てない、というのもあり得ない。
そのことに削除人が気が付かない、というのもあり得ない。
>>397 >>404
その「移譲」「譲渡」がどのようなものか、が分からないので。
>>415-419
おそらく、西村博之としては
「債権債務はパケットモンスター社に一括譲渡した」として
会社法第22条あたりの適用などを主張しているのでしょう。しかし、
これまでは一切ガン無視雲隠れだったのに、譲渡したとたんに姿を現す
というのは、極めて不誠実かつ場当たり的な対応です。
もしも、手元に来た書類を逐一弁護士に回しているだけであり現在でもなお
「債務を確定しない、債務の全体像を把握しない状態」にある、のだとすれば
そのような状態のもとになされた「譲渡」なるものが
会社法はもとより公序良俗にもかなうものであるのかどうか、甚だ疑問です。
もちろん、日本法での会社法やシンガポール法での会社法に類する法律、
日本法のもとでの「法人格否認の法理」>>402 との絡みも検討すべきです。
また、西村博之からパケットモンスター社という「個人から会社への譲渡」
ですから、会社法をそっくりそのまま適用していいのか、ということも。
> 上記代表者取締役 ラグニ ダンヴァントレイ
> (RAGNI DHANVANTRAY)
>>368
■yournet規制の際に無関係なIP.プロバを巻込まないよう求める要望■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1240587792/2
> 2 :やめよう、連座。 守ろう、みんなの笑顔。 :09/04/25 00:44 ID:YTShuPLg
> ■2ch管理者■
> Registrant:
> PACKET MONSTER INC. PTE. LTD.
> TELOK AYER STREET SINGAPORE, SINGAPORE 068589 SG
> Administrative Contact:
> DHANVANTRAY, RAGINI packetmonsterch2div@2ch.net
"RAGINI" なのか "RAGNI" なのか。
判決文の誤植それ自体はないわけではないですが、それにしても
whois情報が正しいのか間違っているのか?
正確を期すなら、パケットモンスター社の法人登記に依拠するべきでしょうけれども。
もしも "RAGINI" が正しいとすれば、
カタカナ表記もアルファベット表記もともに間違える、というのはあり得ないし
自身の氏名の誤表記について債務者が異議を申し立てない、というのもあり得ない。
そのことに削除人が気が付かない、というのもあり得ない。
>>397 >>404
その「移譲」「譲渡」がどのようなものか、が分からないので。
>>415-419
おそらく、西村博之としては
「債権債務はパケットモンスター社に一括譲渡した」として
会社法第22条あたりの適用などを主張しているのでしょう。しかし、
これまでは一切ガン無視雲隠れだったのに、譲渡したとたんに姿を現す
というのは、極めて不誠実かつ場当たり的な対応です。
もしも、手元に来た書類を逐一弁護士に回しているだけであり現在でもなお
「債務を確定しない、債務の全体像を把握しない状態」にある、のだとすれば
そのような状態のもとになされた「譲渡」なるものが
会社法はもとより公序良俗にもかなうものであるのかどうか、甚だ疑問です。
もちろん、日本法での会社法やシンガポール法での会社法に類する法律、
日本法のもとでの「法人格否認の法理」>>402 との絡みも検討すべきです。
また、西村博之からパケットモンスター社という「個人から会社への譲渡」
ですから、会社法をそっくりそのまま適用していいのか、ということも。
2009/07/19(日) 14:20:36ID:vrGmCJjL0
>>415-419 >>434
別の側面を検討すれば、西村博之が弁護士を雇って報酬を支払う
ということは、裏の世界に隠していた西村博之の財産資産が表に出てくる
ということでもあります。
既に勝訴判決を得て西村博之に対する債権者となっている人にとっては、
西村博之の財産を差し押さえるチャンスが増える、ということでもあります。
また、西村博之の父親である西村国之(西村國之)が
国税職員を退職しましたので、その遺産相続も
いよいよ具体的な日程にのぼってきたと言うべきでしょう。
そこにも、西村博之の財産を差し押さえるチャンスが生まれます。
# ttp://www.fvc.co.jp/ir/pdf/080508.pdf
> フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
> エンジェル税制を活用したベンチャー投資セミナー
> 〜投資時点で得られる最大一千万円の所得控除〜
> 【日 時】平成20 年5 月22 日(木)
> 税理士 西村 國之 氏
> ・昭和23 年1 月6 日生・
> ・國學院大学 法学部 法律学科 卒業・
> ・平成9 年 税理士資格取得・
> 【略歴】
> 昭和41 年 国税局 入局。東京国税局 税務相
> 談室 主任税務相談官を勤めたのち、平成19 年7
> 月に41 年間の国税局勤務を終えた。
> 資産税一筋36 年の知識・経験と、国税局に41
> 年間勤務していたキャリア・人脈から、富裕層を対
> 象にした実践的節税アドバイスを得意としている。
# 実務経営サービス: 10月23日(木) 国税OB税理士とのパートナーシップによるセカンドオピニオンの提供で事務所差別化を目指せ!★満席御礼★
# ttp://www.jkeiei.co.jp/2008/10/post_254.html
> 日時 平成20年10月23日(木)
> 講師
> 西村國之(にしむら くにゆき)氏
> 昭和23 年生まれ。さくら税務実務研究所副所長。税理士。
> 甲府税務署特別国税調査官、東京国税局総務部税務相談室主任税務相談官などの経歴を持つ。
# NPO 特定非営利活動法人TEOS 東都中小オーナー協会 | 組織概要
# ttp://www.teosnpo.com/text/organization.html
> 副理事長 西村 國之 元東京国税局税務相談室 室長
別の側面を検討すれば、西村博之が弁護士を雇って報酬を支払う
ということは、裏の世界に隠していた西村博之の財産資産が表に出てくる
ということでもあります。
既に勝訴判決を得て西村博之に対する債権者となっている人にとっては、
西村博之の財産を差し押さえるチャンスが増える、ということでもあります。
また、西村博之の父親である西村国之(西村國之)が
国税職員を退職しましたので、その遺産相続も
いよいよ具体的な日程にのぼってきたと言うべきでしょう。
そこにも、西村博之の財産を差し押さえるチャンスが生まれます。
# ttp://www.fvc.co.jp/ir/pdf/080508.pdf
> フューチャーベンチャーキャピタル株式会社
> エンジェル税制を活用したベンチャー投資セミナー
> 〜投資時点で得られる最大一千万円の所得控除〜
> 【日 時】平成20 年5 月22 日(木)
> 税理士 西村 國之 氏
> ・昭和23 年1 月6 日生・
> ・國學院大学 法学部 法律学科 卒業・
> ・平成9 年 税理士資格取得・
> 【略歴】
> 昭和41 年 国税局 入局。東京国税局 税務相
> 談室 主任税務相談官を勤めたのち、平成19 年7
> 月に41 年間の国税局勤務を終えた。
> 資産税一筋36 年の知識・経験と、国税局に41
> 年間勤務していたキャリア・人脈から、富裕層を対
> 象にした実践的節税アドバイスを得意としている。
# 実務経営サービス: 10月23日(木) 国税OB税理士とのパートナーシップによるセカンドオピニオンの提供で事務所差別化を目指せ!★満席御礼★
# ttp://www.jkeiei.co.jp/2008/10/post_254.html
> 日時 平成20年10月23日(木)
> 講師
> 西村國之(にしむら くにゆき)氏
> 昭和23 年生まれ。さくら税務実務研究所副所長。税理士。
> 甲府税務署特別国税調査官、東京国税局総務部税務相談室主任税務相談官などの経歴を持つ。
# NPO 特定非営利活動法人TEOS 東都中小オーナー協会 | 組織概要
# ttp://www.teosnpo.com/text/organization.html
> 副理事長 西村 國之 元東京国税局税務相談室 室長
2009/07/19(日) 14:22:55ID:vrGmCJjL0
>>427
> 訴状の到達先が海外だと、翻訳の必要がありますか?また、送達に数ヶ月かかるのですか?
> 通常の訴訟と違った手続が必要になりますか?
2ちゃんねるは、サービスの提供も利用者の利用も専ら日本語に依拠しています。
また、"net" などのgTLD(グローバルトップレベルドメイン)を除いて、
その他の海外ドメイン(ccTLD、国別コードトップレベルドメイン)からの
書き込みを不可能とする規制を継続的に実施することで、
●(2ちゃんねるビューア)やp2を購入するような特殊な手段を取らないのであれば、
通常はほぼ「日本国内在住の日本語話者」に利用が限定されているWebサイトである
と言えます。これらのことから、
訴状にはじまる裁判関係書類が日本語のみであっても、特段問題は生じない
(日本語以外の訳文を用意する必要性は限りなく薄い)はずであり、
この点において争う余地はあるでしょう。
しかし、民事訴訟法第98条『職権送達の原則』、民事訴訟法第108条『外国における送達』、
さらには実務上の問題として
# 裁判所 |民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する規則
# ttp://www.courts.go.jp/kisokusyu/minzi_kisoku/minzi_kisoku_31.html
の第2条第3項においては
> 当事者が作成し、又は提出した文書に添附すべき翻訳文は、その当事者が提出しなければならない。
となっていることから、訴状には翻訳が必要であり、送達にも時間がかかります。
(送達においていたずらに時間を浪費されたことによって、当然に得られるはずの利益を逸した
ということであれば、送達手続きに過大な時間を要することについてそれが適切であるかどうか
争う余地はあるでしょう。)
ただし、以上は、日本法の下で日本の裁判所に訴訟を提起する場合です。
当然ながら、外国において訴訟を提起するのであればそれは現地の法によります。
>>430-431
運営ボランティアはもちろんのこと、
もしも現在でもなお運営ボランティアの任免権が西村博之にあり
パケットモンスター社に実態が無いものとされるのであれば、
従前と変わらず、削除に関する権限の最終的な帰属は西村博之にある、と言えます。
>>443
>>201 から >>271 にかけての場合では、西村博之を債務者とする開示請求でした。
戦術的には、まずは
公示送達でもって2ちゃんねる関係者に対して発信者情報の保全を求める仮処分請求を提起し、
発信者情報保全仮処分の効力を発生させ、その後に
プロバイダ責任制限法によって2ちゃんねる関係者に対して発信者情報の開示を請求し、
さらに通常の送達でもって2ちゃんねる関係者に対して発信者情報の開示を求める仮処分請求を提起する、
というやり方もあるでしょう。
まずは直ちに書き込みに関係する発信者情報をしっかり確保させて、
それからゆっくりじっくり発信者情報開示請求。
>>443 >>459
プロバイダ責任制限法にいう『発信者情報開示請求』について、
「ログが残っていようといまいと、適切な判断のもと発信者情報が開示されれば
それで終わり」であるかのようなことが言われますが、それは間違いです。
プロバイダ責任制限法は、言わば「プロバイダ(サービス提供者)を部分的に免責する法律」であり、
サービス提供者が部分的に責任を免れるためにはどうしたら良いかの要件を定めたものです。
それらプロバイダ責任制限法に定めるもの以外について、
・サービス提供者が積極的に「他人の権利を侵害する情報」の送信防止に努めたかどうか
・発信者情報の保存期間や廃棄期限が適切であるかどうか
など、プロバイダ責任制限法によらず他の法律(善管注意義務、など)によって
責任を追及することはできます。
発信者情報を保存しなかったことをもって、2ちゃんねる関係者に損害賠償を請求する
ことも、場合によっては可能でしょう。
> 訴状の到達先が海外だと、翻訳の必要がありますか?また、送達に数ヶ月かかるのですか?
> 通常の訴訟と違った手続が必要になりますか?
2ちゃんねるは、サービスの提供も利用者の利用も専ら日本語に依拠しています。
また、"net" などのgTLD(グローバルトップレベルドメイン)を除いて、
その他の海外ドメイン(ccTLD、国別コードトップレベルドメイン)からの
書き込みを不可能とする規制を継続的に実施することで、
●(2ちゃんねるビューア)やp2を購入するような特殊な手段を取らないのであれば、
通常はほぼ「日本国内在住の日本語話者」に利用が限定されているWebサイトである
と言えます。これらのことから、
訴状にはじまる裁判関係書類が日本語のみであっても、特段問題は生じない
(日本語以外の訳文を用意する必要性は限りなく薄い)はずであり、
この点において争う余地はあるでしょう。
しかし、民事訴訟法第98条『職権送達の原則』、民事訴訟法第108条『外国における送達』、
さらには実務上の問題として
# 裁判所 |民事訴訟手続に関する条約等の実施に伴う民事訴訟手続の特例等に関する規則
# ttp://www.courts.go.jp/kisokusyu/minzi_kisoku/minzi_kisoku_31.html
の第2条第3項においては
> 当事者が作成し、又は提出した文書に添附すべき翻訳文は、その当事者が提出しなければならない。
となっていることから、訴状には翻訳が必要であり、送達にも時間がかかります。
(送達においていたずらに時間を浪費されたことによって、当然に得られるはずの利益を逸した
ということであれば、送達手続きに過大な時間を要することについてそれが適切であるかどうか
争う余地はあるでしょう。)
ただし、以上は、日本法の下で日本の裁判所に訴訟を提起する場合です。
当然ながら、外国において訴訟を提起するのであればそれは現地の法によります。
>>430-431
運営ボランティアはもちろんのこと、
もしも現在でもなお運営ボランティアの任免権が西村博之にあり
パケットモンスター社に実態が無いものとされるのであれば、
従前と変わらず、削除に関する権限の最終的な帰属は西村博之にある、と言えます。
>>443
>>201 から >>271 にかけての場合では、西村博之を債務者とする開示請求でした。
戦術的には、まずは
公示送達でもって2ちゃんねる関係者に対して発信者情報の保全を求める仮処分請求を提起し、
発信者情報保全仮処分の効力を発生させ、その後に
プロバイダ責任制限法によって2ちゃんねる関係者に対して発信者情報の開示を請求し、
さらに通常の送達でもって2ちゃんねる関係者に対して発信者情報の開示を求める仮処分請求を提起する、
というやり方もあるでしょう。
まずは直ちに書き込みに関係する発信者情報をしっかり確保させて、
それからゆっくりじっくり発信者情報開示請求。
>>443 >>459
プロバイダ責任制限法にいう『発信者情報開示請求』について、
「ログが残っていようといまいと、適切な判断のもと発信者情報が開示されれば
それで終わり」であるかのようなことが言われますが、それは間違いです。
プロバイダ責任制限法は、言わば「プロバイダ(サービス提供者)を部分的に免責する法律」であり、
サービス提供者が部分的に責任を免れるためにはどうしたら良いかの要件を定めたものです。
それらプロバイダ責任制限法に定めるもの以外について、
・サービス提供者が積極的に「他人の権利を侵害する情報」の送信防止に努めたかどうか
・発信者情報の保存期間や廃棄期限が適切であるかどうか
など、プロバイダ責任制限法によらず他の法律(善管注意義務、など)によって
責任を追及することはできます。
発信者情報を保存しなかったことをもって、2ちゃんねる関係者に損害賠償を請求する
ことも、場合によっては可能でしょう。
2009/07/19(日) 14:25:55ID:vrGmCJjL0
>>452
> 削除依頼を受けて迅速に削除すれば
その「迅速さ」がどの程度のものか、
利用者からの依頼だけに基づくものであること(自分からは全く動かないこと)が
本当に適切であるのかどうか、
という点は検討が必要であろうかと思います。
>>463
# ■ 株式会社ゼロに対する「2ちゃんねるへの書き込みに関するIPアドレス開示請求」について札幌高等裁判所の決定が下されました 2009年07月15日
# ttp://www.maido3.com/server/news/release/2009/20090715.html
> 【 札幌高等裁判所の決定 】
> 平成19年(ヨ)第83号 発信者情報開示仮処分命令申立事件 及び
> 平成19年(ラ)第118号 仮処分命令申立却下決定に対する抗告申立事件
上掲の仮処分請求却下決定に関係なく今後とも、株式会社ゼロを相手として
2ちゃんねるに関する発信者情報開示請求の仮処分請求を提起することは可能です。
>>1 >>375 にいう株式会社ゼロとの争い、すなわちおそらくは
「2ちゃんねるの閲覧読み出しのみを含めたサーバーへのアクセスログと、
レスに付随して記録される書き込みのIPアドレスログ(発信者情報)とを混同しているであろう訴え」
と、「>>463 にいう訴え」が、同一人による同一の訴えなのかいまいち不明確ではあります。
もし同一人による同一の訴えであったとすれば、相当に初歩的な勘違いなどでつまづいて
詳細な事実認定にまでは踏み込めていないかもしれません。
いずれにせよ、当該の仮処分請求却下決定の事件記録にきちんと目を通す必要があるでしょう。
確実なのは、>>463 は、裁判所として
「株式会社ゼロの社内業務としてあるいは業務命令として、2ちゃんねるサーバーの管理・運営をしていない」
(業務職務として2chサーバーの管理運営をしている証拠を確認できなかった)と認定した、
というだけのことです。当然ながら、
株式会社ゼロ代表取締役中尾嘉宏をはじめとした関係者・社員が個人的に私的に
2chサーバーの管理運営をしている、可能性は現在もなお存在しています。
また、上掲の仮処分請求却下決定が挙げていない新たな証拠に基づいて、
株式会社ゼロおよびその関係者・社員が業務上にせよ業務外にせよ
社内外において2chサーバーにおける発信者情報に触れることのできる状況
にあることを立証すれば、
株式会社ゼロおよびその関係者・社員が「2chにおける発信者情報の開示義務を負う者」
と認められる可能性はあるでしょう。
>>464-466 >>470-471 >>476-477 >>479
パケットモンスター社の欠席裁判が濃厚な状態であること、と
西村博之が欠席裁判放置を止めて出廷するようになったこと、とは
区別したほうがいいのではないかと。
なぜ「あぼーん」コピペレスまで開示の対象になっているかは、
・「あぼーん」コピペレスと同じIDで別のレスがある?
・パケモン側が欠席なので結果的に訴えどおりの仮処分決定?
という可能性を考えるのが良いかと。
>>470
ひろゆきに対する損害賠償請求のみならず、
ひろゆきに対する削除請求や開示請求についても、当然に
ひろゆきは争うでしょう。
現在もなお管理作業を続けているとしたら、
事実上の管理人であるという疑いをもたれることにもなりかねない。
>>480
おそらく、それで合っていると思います。
> 削除依頼を受けて迅速に削除すれば
その「迅速さ」がどの程度のものか、
利用者からの依頼だけに基づくものであること(自分からは全く動かないこと)が
本当に適切であるのかどうか、
という点は検討が必要であろうかと思います。
>>463
# ■ 株式会社ゼロに対する「2ちゃんねるへの書き込みに関するIPアドレス開示請求」について札幌高等裁判所の決定が下されました 2009年07月15日
# ttp://www.maido3.com/server/news/release/2009/20090715.html
> 【 札幌高等裁判所の決定 】
> 平成19年(ヨ)第83号 発信者情報開示仮処分命令申立事件 及び
> 平成19年(ラ)第118号 仮処分命令申立却下決定に対する抗告申立事件
上掲の仮処分請求却下決定に関係なく今後とも、株式会社ゼロを相手として
2ちゃんねるに関する発信者情報開示請求の仮処分請求を提起することは可能です。
>>1 >>375 にいう株式会社ゼロとの争い、すなわちおそらくは
「2ちゃんねるの閲覧読み出しのみを含めたサーバーへのアクセスログと、
レスに付随して記録される書き込みのIPアドレスログ(発信者情報)とを混同しているであろう訴え」
と、「>>463 にいう訴え」が、同一人による同一の訴えなのかいまいち不明確ではあります。
もし同一人による同一の訴えであったとすれば、相当に初歩的な勘違いなどでつまづいて
詳細な事実認定にまでは踏み込めていないかもしれません。
いずれにせよ、当該の仮処分請求却下決定の事件記録にきちんと目を通す必要があるでしょう。
確実なのは、>>463 は、裁判所として
「株式会社ゼロの社内業務としてあるいは業務命令として、2ちゃんねるサーバーの管理・運営をしていない」
(業務職務として2chサーバーの管理運営をしている証拠を確認できなかった)と認定した、
というだけのことです。当然ながら、
株式会社ゼロ代表取締役中尾嘉宏をはじめとした関係者・社員が個人的に私的に
2chサーバーの管理運営をしている、可能性は現在もなお存在しています。
また、上掲の仮処分請求却下決定が挙げていない新たな証拠に基づいて、
株式会社ゼロおよびその関係者・社員が業務上にせよ業務外にせよ
社内外において2chサーバーにおける発信者情報に触れることのできる状況
にあることを立証すれば、
株式会社ゼロおよびその関係者・社員が「2chにおける発信者情報の開示義務を負う者」
と認められる可能性はあるでしょう。
>>464-466 >>470-471 >>476-477 >>479
パケットモンスター社の欠席裁判が濃厚な状態であること、と
西村博之が欠席裁判放置を止めて出廷するようになったこと、とは
区別したほうがいいのではないかと。
なぜ「あぼーん」コピペレスまで開示の対象になっているかは、
・「あぼーん」コピペレスと同じIDで別のレスがある?
・パケモン側が欠席なので結果的に訴えどおりの仮処分決定?
という可能性を考えるのが良いかと。
>>470
ひろゆきに対する損害賠償請求のみならず、
ひろゆきに対する削除請求や開示請求についても、当然に
ひろゆきは争うでしょう。
現在もなお管理作業を続けているとしたら、
事実上の管理人であるという疑いをもたれることにもなりかねない。
>>480
おそらく、それで合っていると思います。
2009/07/19(日) 14:27:43ID:vrGmCJjL0
>>472 >>481-482 >>484
[Webでみつけたこと] 「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 − iemoto BLOG 2009 / 01 02 [金] 22時16分
ttp://blog.iemoto.com/index.php?ID=1261
ttp://blog.iemoto.com/index.php?date=2009-01-02
[プライベート] シンガポールの登記簿でのDirector表記に関する補足 − iemoto BLOG 2009 / 01 03 [土] 23時59分
ttp://blog.iemoto.com/index.php?ID=1262
ttp://blog.iemoto.com/index.php?date=2009-01-03
>>472
仮処分の実効性を高めたいのであれば、代表者個人だけでなく法人もあわせて
訴訟の対象にしたほうが好ましいでしょう。
もちろん、新たな証拠によって「株式会社ゼロ」およびその関係者を訴えてもいいですし、
米国ネバダ州カーソンシティに所在する "N.T.Technology inc." ttp://www.nttec.com/
およびその関係者を訴えてもいいでしょう。
>>486
発信者情報開示請求には使えないでしょう。
[Webでみつけたこと] 「2ch が海外企業に譲渡」を詳しく調べてみた。 − iemoto BLOG 2009 / 01 02 [金] 22時16分
ttp://blog.iemoto.com/index.php?ID=1261
ttp://blog.iemoto.com/index.php?date=2009-01-02
[プライベート] シンガポールの登記簿でのDirector表記に関する補足 − iemoto BLOG 2009 / 01 03 [土] 23時59分
ttp://blog.iemoto.com/index.php?ID=1262
ttp://blog.iemoto.com/index.php?date=2009-01-03
>>472
仮処分の実効性を高めたいのであれば、代表者個人だけでなく法人もあわせて
訴訟の対象にしたほうが好ましいでしょう。
もちろん、新たな証拠によって「株式会社ゼロ」およびその関係者を訴えてもいいですし、
米国ネバダ州カーソンシティに所在する "N.T.Technology inc." ttp://www.nttec.com/
およびその関係者を訴えてもいいでしょう。
>>486
発信者情報開示請求には使えないでしょう。
2009/07/19(日) 14:29:13ID:vrGmCJjL0
>>487-488
パケモン社を相手として提訴する場合でも、"N.T.Technology inc." を相手として提訴する場合でも、
日本国内の裁判所で提訴は可能です。まず、
>>40
# 削除と情報開示の流れ
# ttp://qb5.2ch.net/flow.html
(前略)
> 発信者情報開示の方法
(中略)
> 3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。
と現在もなお明示されています。これは、
民事訴訟法第11条にいう「合意管轄」として、第一審に東京地方裁判所を指定する
ものと言えます。さらにこのHTML文書は、例えば
# 削除要請板
# bio:医療業界[重要削除]
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1153995742/351
> 351 :削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 09:41:28 0
(中略)
> 書き込み者情報の開示については以下を参考になってください。
> http://qb5.2ch.net/flow.html
>
というように、現在でも運営側によって度々にわたって案内誘導されていることから、
サービス提供者と利用者の間で依然として有効な契約文書でもあります。
2ちゃんねる関係者である西村博之・パケモン社・株式会社ゼロ・N.T.Technology inc.
のいずれを相手方として訴えるにしても、利用者と全ての関係者を拘束する契約であるはずです。
この点において、>>463の第一審が札幌地方裁判所であったことについては
重大な疑義が生じます。
また、発信者情報開示を請求する側である >>487-488 さんの権利を侵害する情報の流通によって
「>>487-488 さんの権利を侵害する事実が発生している場所」がどこであるかを考えると、
日本国内において >>487-488 さんの権利を侵害している事実が発生しているのであればそれは、
結果発生地管轄・不法行為地管轄として、日本の裁判所が管轄になるものです。
「法の適用に関する通則法(平成18年法律第78号)」第17条、など。
パケモン社を相手として提訴する場合でも、"N.T.Technology inc." を相手として提訴する場合でも、
日本国内の裁判所で提訴は可能です。まず、
>>40
# 削除と情報開示の流れ
# ttp://qb5.2ch.net/flow.html
(前略)
> 発信者情報開示の方法
(中略)
> 3、民事事件で請求が必要な場合は、東京地裁の裁判官の判断によります。
と現在もなお明示されています。これは、
民事訴訟法第11条にいう「合意管轄」として、第一審に東京地方裁判所を指定する
ものと言えます。さらにこのHTML文書は、例えば
# 削除要請板
# bio:医療業界[重要削除]
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1153995742/351
> 351 :削ジェンヌ▲ ★:2009/06/03(水) 09:41:28 0
(中略)
> 書き込み者情報の開示については以下を参考になってください。
> http://qb5.2ch.net/flow.html
>
というように、現在でも運営側によって度々にわたって案内誘導されていることから、
サービス提供者と利用者の間で依然として有効な契約文書でもあります。
2ちゃんねる関係者である西村博之・パケモン社・株式会社ゼロ・N.T.Technology inc.
のいずれを相手方として訴えるにしても、利用者と全ての関係者を拘束する契約であるはずです。
この点において、>>463の第一審が札幌地方裁判所であったことについては
重大な疑義が生じます。
また、発信者情報開示を請求する側である >>487-488 さんの権利を侵害する情報の流通によって
「>>487-488 さんの権利を侵害する事実が発生している場所」がどこであるかを考えると、
日本国内において >>487-488 さんの権利を侵害している事実が発生しているのであればそれは、
結果発生地管轄・不法行為地管轄として、日本の裁判所が管轄になるものです。
「法の適用に関する通則法(平成18年法律第78号)」第17条、など。
2009/07/19(日) 14:30:25ID:vrGmCJjL0
>>487-489 >>491 >>494
別途、現在でもなお西村博之が2ch管理人であることを推定させるものとしては、
>>1
# 2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
# ttp://www.maido3.com/server/2chlog/
> 2ちゃんねるへの投稿のアクセス記録を請求する方法は以下のとおりです。
> 1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
(後略)
であったり、あるいは
# 2ちゃんねるガイド:全掲示板&案内
# ttp://info.2ch.net/guide/map.html
(前略)
> 2ちゃんねる
(中略)
> ひろゆき@管理人メール mailto:2ch@2ch.net
> いたづらはいやづら。。。返事が来なくても泣かない。。。
(中略)
> 更新日09/06/24
(以下余白)
などのHTML文書が存在します。また、
>>17
> 17 :番犬 ★:2008/07/01(火) 20:44:09 ID:???0
> 2ちゃんねるのサーバ
>
> a) 2ちゃんねるはひろゆきのサイトである。
> b) ひろゆきはNTTecから直接サーバを借りている。
の主張が >>463 の札幌地裁・札幌高裁での審理においてもなされ、
(正確には >>463 の仮処分請求却下決定の事件記録にあたらなければなりませんが)
もしも >>463 の仮処分請求却下決定において
2ちゃんねるが誰が管理するWebサイトであるかについて
>>17と同趣旨の認定が裁判所によってなされているのであれば、
これを援用して、西村博之を提訴してもいいでしょう。
西村博之が2chの譲渡を主張するのであれば、
パケモン社の当事者能力(当事者適格)・意思能力・行為能力
の存否をも争うことになるでしょう。
別途、現在でもなお西村博之が2ch管理人であることを推定させるものとしては、
>>1
# 2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法
# ttp://www.maido3.com/server/2chlog/
> 2ちゃんねるへの投稿のアクセス記録を請求する方法は以下のとおりです。
> 1) 2ちゃんねる管理人ひろゆきに請求してください。
(後略)
であったり、あるいは
# 2ちゃんねるガイド:全掲示板&案内
# ttp://info.2ch.net/guide/map.html
(前略)
> 2ちゃんねる
(中略)
> ひろゆき@管理人メール mailto:2ch@2ch.net
> いたづらはいやづら。。。返事が来なくても泣かない。。。
(中略)
> 更新日09/06/24
(以下余白)
などのHTML文書が存在します。また、
>>17
> 17 :番犬 ★:2008/07/01(火) 20:44:09 ID:???0
> 2ちゃんねるのサーバ
>
> a) 2ちゃんねるはひろゆきのサイトである。
> b) ひろゆきはNTTecから直接サーバを借りている。
の主張が >>463 の札幌地裁・札幌高裁での審理においてもなされ、
(正確には >>463 の仮処分請求却下決定の事件記録にあたらなければなりませんが)
もしも >>463 の仮処分請求却下決定において
2ちゃんねるが誰が管理するWebサイトであるかについて
>>17と同趣旨の認定が裁判所によってなされているのであれば、
これを援用して、西村博之を提訴してもいいでしょう。
西村博之が2chの譲渡を主張するのであれば、
パケモン社の当事者能力(当事者適格)・意思能力・行為能力
の存否をも争うことになるでしょう。
2009/07/19(日) 14:49:37ID:vrGmCJjL0
>>505 にレスした
>>463 の仮処分請求却下決定についての検討ですが、
>>421
# ■運用情報
# 【人力検索】実は現在かなり困っています(^_^;)【願い】
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1179322532/
> 1 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/05/16(水) 22:35:32 ID:V/w11sHb0 ?PLT(44445)
が言っている「発信者情報開示処分申立」が
>>463 の仮処分請求却下決定と同一のものであるのかどうか、
同一であるとしたら、>>463 の仮処分請求却下決定の中でどのように言及され認定されているか、
についても検討が必要でしょう。
>>463 の仮処分請求却下決定についての検討ですが、
>>421
# ■運用情報
# 【人力検索】実は現在かなり困っています(^_^;)【願い】
# http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1179322532/
> 1 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :2007/05/16(水) 22:35:32 ID:V/w11sHb0 ?PLT(44445)
が言っている「発信者情報開示処分申立」が
>>463 の仮処分請求却下決定と同一のものであるのかどうか、
同一であるとしたら、>>463 の仮処分請求却下決定の中でどのように言及され認定されているか、
についても検討が必要でしょう。
2009/07/19(日) 15:06:04ID:3km7sqJf0
またNGワードが一つ増えて俺の専ブラが重くなった
2009/07/19(日) 15:35:52ID:XMgvyvMx0
つか、幼いねえ
2009/07/19(日) 15:40:23ID:cAB3fYHD0
これはすごいまとめだな
ツッコミどころは一つもないね!
ツッコミどころは一つもないね!
2009/07/19(日) 16:00:10ID:vrGmCJjL0
>>489
> 異議申し立てのできない人を債務者として仮処分を得られちゃうじゃん
アメリカでは「釘止め送達(nail-and-mail service)」が、
日本では「公示送達」があります。
住所不定や行方不明など、
異議申し立てのできないしないする気もない人に対して
強制的に裁判に参加させる手段です。
>>493
裁判というものは、ある意味慎重でなければなりません。
「押してダメなら引いてみな」というわけにはいかないのです。
しっかりとした決定書を得るためには、しっかりとした裁判をやらなくてはならない。
>>494
一般紙で報じられたといってもそれは、一部の一般紙にとどまるもの
だったかと思います。
>>495
> パケモンが連絡先を公開して実質的な管理業務を始めるまで
これはそのとおりだろうと思います。
# 2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html
> 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
(中略)
> 2. 法人・団体・公的機関の取り扱い
(中略)
> 依頼方法
(中略)
> 内容証明や電話やメールなどで削除内容に対する説明をいただけば
(後略)
とあるけれども、どこに内容証明を出したり電話をかければいいものか。
2ch.net ドメイン内のWebページ上には、連絡先が一切公開されていないわけで。
> 異議申し立てのできない人を債務者として仮処分を得られちゃうじゃん
アメリカでは「釘止め送達(nail-and-mail service)」が、
日本では「公示送達」があります。
住所不定や行方不明など、
異議申し立てのできないしないする気もない人に対して
強制的に裁判に参加させる手段です。
>>493
裁判というものは、ある意味慎重でなければなりません。
「押してダメなら引いてみな」というわけにはいかないのです。
しっかりとした決定書を得るためには、しっかりとした裁判をやらなくてはならない。
>>494
一般紙で報じられたといってもそれは、一部の一般紙にとどまるもの
だったかと思います。
>>495
> パケモンが連絡先を公開して実質的な管理業務を始めるまで
これはそのとおりだろうと思います。
# 2ちゃんねるガイド:応用
http://info.2ch.net/guide/adv.html
> 削 除 ガ イ ド ラ イ ン
(中略)
> 2. 法人・団体・公的機関の取り扱い
(中略)
> 依頼方法
(中略)
> 内容証明や電話やメールなどで削除内容に対する説明をいただけば
(後略)
とあるけれども、どこに内容証明を出したり電話をかければいいものか。
2ch.net ドメイン内のWebページ上には、連絡先が一切公開されていないわけで。
2009/07/19(日) 16:08:05ID:7PJKcVbV0
>>508
2chという場所も運営も書き込みも幼いからねえ
2chという場所も運営も書き込みも幼いからねえ
512動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/19(日) 16:27:35ID:xgNcKtnD0 ID:vrGmCJjL0 ←この人何者?
もしかして、その道のプロ?
もしかして、その道のプロ?
2009/07/19(日) 16:45:55ID:Dt8n5gZ50
ラーメンじゃね
514動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/19(日) 17:03:13ID:xgNcKtnD02009/07/19(日) 17:25:25ID:vrGmCJjL0
>>513-514
全くの別人ですので、そこのところはお間違えなきよう。
全くの別人ですので、そこのところはお間違えなきよう。
516動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/19(日) 17:33:55ID:xgNcKtnD02009/07/19(日) 17:37:51ID:XMgvyvMx0
これだけじゃ、「形だけ整えて、あとは知りませんよ〜っていう悪徳業者」と変わらないよ
肝心なんはその後じゃないかと
肝心なんはその後じゃないかと
2009/07/19(日) 20:02:39ID:WnT5wsD00
2009/07/19(日) 22:11:18ID:cRdrRLol0
>>518
その人が公務員だった頃に、息子の事で色々な週刊誌に嫌な質問されたってのは
聞いた事がある。
> 他人の個人情報勝手に晒してるように見えるんだけど
妄想部分以外はWEB上の公知な情報だからねえ。
削除要請だって公知情報の削除はスルーしてるし。
その人が公務員だった頃に、息子の事で色々な週刊誌に嫌な質問されたってのは
聞いた事がある。
> 他人の個人情報勝手に晒してるように見えるんだけど
妄想部分以外はWEB上の公知な情報だからねえ。
削除要請だって公知情報の削除はスルーしてるし。
2009/07/19(日) 23:39:46ID:D6ezHA6x0
> ネットで有名人でもない個人名を不用意に書くもんじゃない
不用意に書かれて困ってる人々が集って
どうやったら悪党共の尻尾を捕まえられるか
その相談をしているスレだからねぇw
逆の立場になってみるのも良いものだよ
不用意に書かれて困ってる人々が集って
どうやったら悪党共の尻尾を捕まえられるか
その相談をしているスレだからねぇw
逆の立場になってみるのも良いものだよ
2009/07/20(月) 00:58:05ID:h/ADKv7G0
「お父さんが退職したから、近々遺産相続するはず」
…怖い話だなぁ
…怖い話だなぁ
522Mr.本人訴訟
2009/07/20(月) 01:00:56ID:MVF6NkL30 >>505
弁護士の方ですか?私は何人かの弁護士に相談しましたが、ここまで詳しい人はいませんでした。
特に「東京地裁が合意管轄」というのは、思わず「なるほど!」と膝を打ちました。
これなら、ひろゆきを持ち出す事なく、パケモンを東京地裁で訴えられますね。
もしひろゆきや中尾を持ち出す場合は、関係を証明しなくてはなりません。
仮処分なら疎明でいいので簡単ですが、相手が争ってきた場合は証明になってしまって、
非常に困難ですね。
webの記事に書いてある、という程度では、仮処分では認められても本訴訟では認められないのでは?
ところで運営の書いてる事には矛盾があります。
削じぇんぬの定型文カキコですが、
「警察介入ありということで証拠保全の観点から削除判断は凍結。
以降削除依頼は警察または司法機関関係者より責任者の押印がある書面での受付となります。」
というのがあります。しかし、警察に聞いたら2ちゃんへの連絡はメールのみしかできず、
書面を送る宛先も見せる相手も一切分からない、ということでした。
県警本部にも何度も確認したし、警察は嘘を付いてないようです。
弁護士の方ですか?私は何人かの弁護士に相談しましたが、ここまで詳しい人はいませんでした。
特に「東京地裁が合意管轄」というのは、思わず「なるほど!」と膝を打ちました。
これなら、ひろゆきを持ち出す事なく、パケモンを東京地裁で訴えられますね。
もしひろゆきや中尾を持ち出す場合は、関係を証明しなくてはなりません。
仮処分なら疎明でいいので簡単ですが、相手が争ってきた場合は証明になってしまって、
非常に困難ですね。
webの記事に書いてある、という程度では、仮処分では認められても本訴訟では認められないのでは?
ところで運営の書いてる事には矛盾があります。
削じぇんぬの定型文カキコですが、
「警察介入ありということで証拠保全の観点から削除判断は凍結。
以降削除依頼は警察または司法機関関係者より責任者の押印がある書面での受付となります。」
というのがあります。しかし、警察に聞いたら2ちゃんへの連絡はメールのみしかできず、
書面を送る宛先も見せる相手も一切分からない、ということでした。
県警本部にも何度も確認したし、警察は嘘を付いてないようです。
2009/07/20(月) 01:22:18ID:Q9espLwnP
よくわからないがやってみて結果書いてくれ!
2009/07/20(月) 03:33:01ID:Mfcs6b170
発信と流通の区別も付かないような人が、詳しい弁護士と思われてしまうのか。
プロバイダ責任制限法を読んだこともないような人が、詳しい弁護士と思われてしまうのか。
まあ、2chっていう個別の事情に詳しい人は多くはいないだろうけども。
プロバイダ責任制限法を読んだこともないような人が、詳しい弁護士と思われてしまうのか。
まあ、2chっていう個別の事情に詳しい人は多くはいないだろうけども。
2009/07/20(月) 07:36:49ID:lVHUqJyZ0
>>495
>譲渡が仮想譲渡というのは周知の事実とされているので問題なし。
裁判で争ったわけでもなければどこぞのメディアが報じたわけでもないのに「周知の事実」とか言う素人がよくもまぁここまで書き込むねぇ。
当事者なんだろうね。
>譲渡が仮想譲渡というのは周知の事実とされているので問題なし。
裁判で争ったわけでもなければどこぞのメディアが報じたわけでもないのに「周知の事実」とか言う素人がよくもまぁここまで書き込むねぇ。
当事者なんだろうね。
2009/07/20(月) 10:22:06ID:t8NqphZ50
そう思いこみたい人でしょ
2009/07/20(月) 14:29:19ID:NgeicbBz0
公知情報がネット上で検索に引っかかるかどうかという基準はある?
90年代前半以前の凶悪事件で、それほど大々的に報道されなかった事件の
加害者(実刑確定・執行済みor中)は、Google含めて複数検索しても
ヒットしない例がある。
もちろん、新聞各社のデータベースで検索すればヒットする。
こういう場合は公知情報且つ外部に被害を与えた事象の・・・として実名書き込んでも
かまわないのかね?
90年代前半以前の凶悪事件で、それほど大々的に報道されなかった事件の
加害者(実刑確定・執行済みor中)は、Google含めて複数検索しても
ヒットしない例がある。
もちろん、新聞各社のデータベースで検索すればヒットする。
こういう場合は公知情報且つ外部に被害を与えた事象の・・・として実名書き込んでも
かまわないのかね?
2009/07/20(月) 14:42:13ID:ko08wqlL0
>>524
君の方が知識あるなら是非その知識をこのスレにおいていってくれよ
君の方が知識あるなら是非その知識をこのスレにおいていってくれよ
529Mr.本人訴訟
2009/07/20(月) 14:57:31ID:MVF6NkL302009/07/20(月) 17:14:45ID:lVHUqJyZ0
>>529
うん。
当事者が譲渡したって言ってるわけ。
んでサービスはパケモンによって運営されていると書かれているわけ。
俺は「実質的な管理者だ」なんて一言も言ってないよ。
ただ「仮想譲渡は周知の事実」なんて言ってるのがおかしいと言ってるだけ。
都合の良いように受け取らないでくれ。
うん。
当事者が譲渡したって言ってるわけ。
んでサービスはパケモンによって運営されていると書かれているわけ。
俺は「実質的な管理者だ」なんて一言も言ってないよ。
ただ「仮想譲渡は周知の事実」なんて言ってるのがおかしいと言ってるだけ。
都合の良いように受け取らないでくれ。
2009/07/20(月) 17:32:03ID:DuD2zZu70
2009/07/20(月) 17:56:54ID:/VXlGAmt0
まあ、年初めのニコ動のなんとかでひろゆき自身がパケモンはペーパーだとか
言ってたというのは聞いたことあるな・・・まあ、確かめようもないが。
言ってたというのは聞いたことあるな・・・まあ、確かめようもないが。
2009/07/20(月) 18:04:36ID:cNVpfMySP
>>532
生放送だっけ
生放送だっけ
2009/07/20(月) 18:08:54ID:/VXlGAmt0
確か、そんなんだっけな?
ま、ペーパーだからどうしたというのもあるけど。
ま、ペーパーだからどうしたというのもあるけど。
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/20(月) 19:12:55ID:E08uo8j+0 >>533
ホリエモンとの対談?
ホリエモンとの対談?
2009/07/21(火) 01:04:51ID:dOixUNln0
>>529
なんだアホだったのか・・・今までまともにレス読んでて損したわ
なんだアホだったのか・・・今までまともにレス読んでて損したわ
537Mr.本人訴訟
2009/07/21(火) 03:37:52ID:opwsSB9b0 >>530
1.説明の所に、「削除人は誰がどんな仕事をしているか、おいらと一部の人しか知りません。」
と書いてある。おいらとはひろゆきのことである。
2.2ちゃんメルマガはひろゆきが出している。
3.警察から連絡する際の管理人のメルアドは、譲渡前と変わっていない。
以上から、ひろゆきが管理人であるとする主張には十分合理的な根拠がある。
削除も開示もほとんど応じてないんだから、みんなでひろゆきをどんどん訴えればいいんだよ。
ひろゆきがいうには弁護士費用が1件100万以上ということだから、100人で訴えれば1億だね。
ひろゆきが争うようになった、という事が知れ渡れば、100人くらい、すぐ集まるんじゃないか?
なので、ひろゆきが裁判で争う事は今後もないと思われる。
1億払って争うなら、その金の出所を調べれば強制執行妨害罪とか脱税とかで
逮捕もあり得る。
1.説明の所に、「削除人は誰がどんな仕事をしているか、おいらと一部の人しか知りません。」
と書いてある。おいらとはひろゆきのことである。
2.2ちゃんメルマガはひろゆきが出している。
3.警察から連絡する際の管理人のメルアドは、譲渡前と変わっていない。
以上から、ひろゆきが管理人であるとする主張には十分合理的な根拠がある。
削除も開示もほとんど応じてないんだから、みんなでひろゆきをどんどん訴えればいいんだよ。
ひろゆきがいうには弁護士費用が1件100万以上ということだから、100人で訴えれば1億だね。
ひろゆきが争うようになった、という事が知れ渡れば、100人くらい、すぐ集まるんじゃないか?
なので、ひろゆきが裁判で争う事は今後もないと思われる。
1億払って争うなら、その金の出所を調べれば強制執行妨害罪とか脱税とかで
逮捕もあり得る。
2009/07/21(火) 03:39:17ID:NbGwzFfc0
>>537
なにその他力本願・・・
なにその他力本願・・・
2009/07/21(火) 08:13:35ID:PbiUM8Rv0
1.説明の所に、「削除人は誰がどんな仕事をしているか、おいらと一部の人しか知りません。」
と書いてある。おいらとはひろゆきのことである。
→ひろゆきと一部の人というのは会社の代表かも知れないし、そうじゃないかも知れない。
2.2ちゃんメルマガはひろゆきが出している。
→ひろゆきが出してるから何?パケモンがひろゆきに委託しているだけかも知れないし、そうじゃないかも知れない。
3.警察から連絡する際の管理人のメルアドは、譲渡前と変わっていない。
→変わっていないから何?ひろゆきが委託されて窓口となっているかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
合理的な根拠って勝手に全部自分で決めつけてるだけじゃんw
これが例えばドメインはひろゆき名義、サーバーもひろゆき名義、売り上げの支払先もひろゆきなら別だがね。
と書いてある。おいらとはひろゆきのことである。
→ひろゆきと一部の人というのは会社の代表かも知れないし、そうじゃないかも知れない。
2.2ちゃんメルマガはひろゆきが出している。
→ひろゆきが出してるから何?パケモンがひろゆきに委託しているだけかも知れないし、そうじゃないかも知れない。
3.警察から連絡する際の管理人のメルアドは、譲渡前と変わっていない。
→変わっていないから何?ひろゆきが委託されて窓口となっているかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
合理的な根拠って勝手に全部自分で決めつけてるだけじゃんw
これが例えばドメインはひろゆき名義、サーバーもひろゆき名義、売り上げの支払先もひろゆきなら別だがね。
2009/07/21(火) 08:15:48ID:4Wmv76qc0
十分合理的な根拠っていうけどさ
どうも思い込みというか、「こうあってほしい」という
こじつけ半分のような気がする
ひろゆきのことだから、おそらくいくらでも抜け道作ってると思うよ
どうも思い込みというか、「こうあってほしい」という
こじつけ半分のような気がする
ひろゆきのことだから、おそらくいくらでも抜け道作ってると思うよ
2009/07/21(火) 08:29:52ID:3b2/XXZ+0
やってみなきゃ何一つわからんのだから議論するだけ無駄
こんなところで太鼓判押されても安心してるだけでは意味ないぞ
こんなところで太鼓判押されても安心してるだけでは意味ないぞ
2009/07/21(火) 09:09:15ID:93X7QjV00
会社の30年前の広報誌を持ち出して「現在も社長だ」ってな。
メルマガってあったなー、と思い出してみてみたら、2006年を最後に休刊してるのな。
http://archive.mag2.com/0000022139/index.html
メルマガってあったなー、と思い出してみてみたら、2006年を最後に休刊してるのな。
http://archive.mag2.com/0000022139/index.html
2009/07/21(火) 12:08:03ID:XdHB1zy20
544Mr.本人訴訟
2009/07/21(火) 15:23:29ID:opwsSB9b0 >>542
30年前と今年を同列に論じる愚かさ。また、社長の場合とは全てが違う。
社長交代の場合は新しい社長が挨拶。2ちゃんは新しい管理者がマスコミに出てきてない。
あと、裁判で勝てるかどうかと訴えること自体が違法かどうかの区別が付いていない。
過去ログを読むように。
パケモンが窓口を公開していない、削除人が変わっていない、サーバーも変わっていない等、
仮装譲渡とする証拠はある。訴えるだけならこれで十分。
たとえ負けても構わないという気概で本人訴訟で全国の被害者がひろゆきを訴えたらどうなるか。
30年前と今年を同列に論じる愚かさ。また、社長の場合とは全てが違う。
社長交代の場合は新しい社長が挨拶。2ちゃんは新しい管理者がマスコミに出てきてない。
あと、裁判で勝てるかどうかと訴えること自体が違法かどうかの区別が付いていない。
過去ログを読むように。
パケモンが窓口を公開していない、削除人が変わっていない、サーバーも変わっていない等、
仮装譲渡とする証拠はある。訴えるだけならこれで十分。
たとえ負けても構わないという気概で本人訴訟で全国の被害者がひろゆきを訴えたらどうなるか。
2009/07/21(火) 15:27:28ID:KcrkWNCs0
>>522
>「警察介入ありということで証拠保全の観点から削除判断は凍結。
>以降削除依頼は警察または司法機関関係者より責任者の押印がある書面での受付となります。」
>というのがあります。しかし、警察に聞いたら2ちゃんへの連絡はメールのみしかできず、
>書面を送る宛先も見せる相手も一切分からない、ということでした。
>県警本部にも何度も確認したし、警察は嘘を付いてないようです。
この件はね、削除要請板を検索すれば出てきますよ
削除依頼者自身がどの様にすれば良いのか?と尋ねると
2ch削除人からの指示があります
(個人的に削除依頼のスレを晒すのはどーかなと思うので必要ならばご自分で探してください)
>23 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2009/06/04(木) 17:10:48 O
>警察の担当者が警察のホストアドレスから別スレッドを立てる形で削除要請して貰っても受付可能かと
運営ボランティアさん指導部屋8号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/296 以降に警察署の書面に関する★のやり取りがあります
>319 名前: 削ジェンヌ▲ ★ 投稿日: 2009/06/03(水) 09:14:28 ID:???0
>警察のドメインサーバしか認めていないのは
>面倒事に巻き込まれないための2ちゃんねるの意向です。ってことで。
>320 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2009/06/03(水) 11:19:20 ID:???O
>では、それを明文化したほうがよいかと
>326 名前: 削ジェンヌ▲ ★ 投稿日: 2009/06/03(水) 17:08:41 ID:???0
>警察含め他所の団体の技術力とか、2chでなんとかできる話じゃないようなー。
>私たちは2chの意向を伝えることしか出来ないような?
> >>320
>依頼毎に伝えてありますし、必要であればそれを必要と感じた人がしてくれるんじゃないかなー。
実際に警察からの書面が上がった例を自分は知らないけど
もしかして、その指示を依頼人が警察へ相談してない事が多いのかもしれませんね
また最近、ある県警のホストから削除依頼はあった
ただアレはその後の経緯が不自然で削除に至って無い
また裁判所の判決文ならば何処の鯖に上げても認められる
>「警察介入ありということで証拠保全の観点から削除判断は凍結。
>以降削除依頼は警察または司法機関関係者より責任者の押印がある書面での受付となります。」
>というのがあります。しかし、警察に聞いたら2ちゃんへの連絡はメールのみしかできず、
>書面を送る宛先も見せる相手も一切分からない、ということでした。
>県警本部にも何度も確認したし、警察は嘘を付いてないようです。
この件はね、削除要請板を検索すれば出てきますよ
削除依頼者自身がどの様にすれば良いのか?と尋ねると
2ch削除人からの指示があります
(個人的に削除依頼のスレを晒すのはどーかなと思うので必要ならばご自分で探してください)
>23 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2009/06/04(木) 17:10:48 O
>警察の担当者が警察のホストアドレスから別スレッドを立てる形で削除要請して貰っても受付可能かと
運営ボランティアさん指導部屋8号室
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/296 以降に警察署の書面に関する★のやり取りがあります
>319 名前: 削ジェンヌ▲ ★ 投稿日: 2009/06/03(水) 09:14:28 ID:???0
>警察のドメインサーバしか認めていないのは
>面倒事に巻き込まれないための2ちゃんねるの意向です。ってことで。
>320 名前: 削除マシーン ★ 投稿日: 2009/06/03(水) 11:19:20 ID:???O
>では、それを明文化したほうがよいかと
>326 名前: 削ジェンヌ▲ ★ 投稿日: 2009/06/03(水) 17:08:41 ID:???0
>警察含め他所の団体の技術力とか、2chでなんとかできる話じゃないようなー。
>私たちは2chの意向を伝えることしか出来ないような?
> >>320
>依頼毎に伝えてありますし、必要であればそれを必要と感じた人がしてくれるんじゃないかなー。
実際に警察からの書面が上がった例を自分は知らないけど
もしかして、その指示を依頼人が警察へ相談してない事が多いのかもしれませんね
また最近、ある県警のホストから削除依頼はあった
ただアレはその後の経緯が不自然で削除に至って無い
また裁判所の判決文ならば何処の鯖に上げても認められる
2009/07/21(火) 17:42:52ID:Hq5BwkEq0
2009/07/21(火) 19:05:30ID:PbiUM8Rv0
>>544
>パケモンが窓口を公開していない、削除人が変わっていない、サーバーも変わっていない等
窓口がひろゆきや2chのサービス自体になってるわけで、法的に法人が電話番号やメールアドレスを公開しなければいけないという法律はないよ。WEBサービスでもね。
サーバーがひろゆき名義だろうがパケモン名義だろうが野良サーバーだろうが、2chの運営者が誰かは関係無い。
なんで都合の良いようにしか受け取らないかなぁ。
訴えるのは自由だけど、その論理で日常過ごしてたら誰にも相手にされなくなるよ。
>パケモンが窓口を公開していない、削除人が変わっていない、サーバーも変わっていない等
窓口がひろゆきや2chのサービス自体になってるわけで、法的に法人が電話番号やメールアドレスを公開しなければいけないという法律はないよ。WEBサービスでもね。
サーバーがひろゆき名義だろうがパケモン名義だろうが野良サーバーだろうが、2chの運営者が誰かは関係無い。
なんで都合の良いようにしか受け取らないかなぁ。
訴えるのは自由だけど、その論理で日常過ごしてたら誰にも相手にされなくなるよ。
2009/07/21(火) 20:07:27ID:tE2mT7Rf0
者どもー釣り宣言に備えろー
2009/07/21(火) 21:51:20ID:4Wmv76qc0
>2ちゃんは新しい管理者がマスコミに出てきてない。
マスコミ・・・?
譲渡しました宣言とどう違うのさw
マスコミ・・・?
譲渡しました宣言とどう違うのさw
2009/07/21(火) 23:05:42ID:XdHB1zy20
2009/07/22(水) 01:47:01ID:+ptLfStM0
2009/07/22(水) 02:55:29ID:+rpYJFYG0
無理がある話はどこまでいっても無理があるってことさね。
ひろゆきが依然として重要な位置にいる印象を持っている人は多いだろうけど、
印象だけじゃどうにもならんし、証拠がそんなんじゃやっぱりどうにもならんと。
ひろゆきが依然として重要な位置にいる印象を持っている人は多いだろうけど、
印象だけじゃどうにもならんし、証拠がそんなんじゃやっぱりどうにもならんと。
553Mr.本人訴訟
2009/07/22(水) 02:56:13ID:boGtJPcc02009/07/22(水) 03:27:54ID:+rpYJFYG0
退任した人に対して、在任時の不法行為の責任を問うことはよくあるよね、うん。
ま、そんなことは全然関係ないけども。
物事を時系列で捉えることができないのだということがわかった。
ま、そんなことは全然関係ないけども。
物事を時系列で捉えることができないのだということがわかった。
555動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/22(水) 05:47:14ID:mW+Kz7II0 >>368にあるやつは違うの?
2009/07/22(水) 08:03:23ID:M2fw1EF+0
理解「したくない」と、思考停止しちゃうもんね
557動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/22(水) 13:41:37ID:SsX/mXHz0 >>553
>未だに実質的管理人であると信ずるに足る合理的な理由があるから。
これだよこれw
もうこの人は自分で「合理的」って勝手に決めてるから、仮に実際に確認裁判やって認められなくても
「裁判所がおかしい」「裁判官の無理解」とか言って不当判決とか騒ぐタイプ。
いるいるw
>未だに実質的管理人であると信ずるに足る合理的な理由があるから。
これだよこれw
もうこの人は自分で「合理的」って勝手に決めてるから、仮に実際に確認裁判やって認められなくても
「裁判所がおかしい」「裁判官の無理解」とか言って不当判決とか騒ぐタイプ。
いるいるw
2009/07/22(水) 13:53:26ID:giN1zna+0
理論派は、もうお腹いっぱい。
実践を通してそれの解説に努めて欲しいものだ。
実践を通してそれの解説に努めて欲しいものだ。
559動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/22(水) 14:11:12ID:kuhG7YZT0 お前らもっと後押しして訴えさせてやれよ
でないと退屈だ
でないと退屈だ
2009/07/22(水) 17:31:22ID:9ym8nTy60
「一人じゃ意味がないんだ」とか言って逃げそう。
561動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/22(水) 22:39:50ID:SsX/mXHz02009/07/23(木) 03:34:38ID:T0PHlPI40
>>516
それが書き込んだ人間であれWebサイト管理者管理人であれ、
「責任を取るべき人間にきっちり責任を取らせる」ということです。
>>518
西村博之の父親が西村国之(西村國之)である、というのは有名な話です。
この書き込みではじめて知ったのならそれはそれで、
現在も生きているWebサイトにせよ2chの過去ログ >>421 にせよ
さらに検索してみればいいでしょう。
一例をあげれば、
# 社会 2ちゃんねる、マルサ動く…国税局職員の父親を直撃 2007/02/01
# ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007020127.html
別に西村国之(西村國之)だけではなく、あなた >>518 にしても私にしても
今日は生きていても、明日には生きているとは限らない死んでいるかもしれない。
そのようなことに言及して刑事責任が問われた例を、私は知りません。
常識的には、定年退職したというのであればそろそろ人生の店じまいを思い描くものです。
それが書き込んだ人間であれWebサイト管理者管理人であれ、
「責任を取るべき人間にきっちり責任を取らせる」ということです。
>>518
西村博之の父親が西村国之(西村國之)である、というのは有名な話です。
この書き込みではじめて知ったのならそれはそれで、
現在も生きているWebサイトにせよ2chの過去ログ >>421 にせよ
さらに検索してみればいいでしょう。
一例をあげれば、
# 社会 2ちゃんねる、マルサ動く…国税局職員の父親を直撃 2007/02/01
# ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_02/t2007020127.html
別に西村国之(西村國之)だけではなく、あなた >>518 にしても私にしても
今日は生きていても、明日には生きているとは限らない死んでいるかもしれない。
そのようなことに言及して刑事責任が問われた例を、私は知りません。
常識的には、定年退職したというのであればそろそろ人生の店じまいを思い描くものです。
2009/07/23(木) 03:35:59ID:T0PHlPI40
>>500 に追加して
しんわ経営グループ(税理士・社会保険労務士・行政書士 etc.)
http://www.shinwa-g.net/
> 税理士法人 しんわ経営会計
新・絆通信 リニューアル第9号(通算:75号) - しんわ経営グループBLOG(東京・埼玉・大阪・名古屋・福岡・福島)
http://d.hatena.ne.jp/shinwa-news/20080910/1221035400
2008-09-10 17:30
> 3P 特集記事:しんわ経営グループ創立20周年記念講演会及び謝恩パーティー開催!
http://www.shinwa-g.net/kizuna/20080910.pdf
> 絆通信リニューアル 第09号(絆通信通算:75号)発行所:株式会社経営サポートステーション
> 3P 特集記事:しんわ経営グループ創立20周年記念 講演会及び謝恩パーティー開催!
http://www.shinwa-g.net/kizuna/20080910.pdf#page=3
> 続いて講演U、しんわ経営会計顧問の西村國之先生から、演題「相続税務のあれこれ」。
> 講演では河西、西村先生から税務署時代の経験に基づいた貴重なお話を聴く事が出来ました。
しんわ経営グループ(税理士・社会保険労務士・行政書士 etc.)
http://www.shinwa-g.net/
> 税理士法人 しんわ経営会計
新・絆通信 リニューアル第9号(通算:75号) - しんわ経営グループBLOG(東京・埼玉・大阪・名古屋・福岡・福島)
http://d.hatena.ne.jp/shinwa-news/20080910/1221035400
2008-09-10 17:30
> 3P 特集記事:しんわ経営グループ創立20周年記念講演会及び謝恩パーティー開催!
http://www.shinwa-g.net/kizuna/20080910.pdf
> 絆通信リニューアル 第09号(絆通信通算:75号)発行所:株式会社経営サポートステーション
> 3P 特集記事:しんわ経営グループ創立20周年記念 講演会及び謝恩パーティー開催!
http://www.shinwa-g.net/kizuna/20080910.pdf#page=3
> 続いて講演U、しんわ経営会計顧問の西村國之先生から、演題「相続税務のあれこれ」。
> 講演では河西、西村先生から税務署時代の経験に基づいた貴重なお話を聴く事が出来ました。
2009/07/23(木) 03:39:11ID:T0PHlPI40
>>519
>>562 にあげた新聞記事にもあるように、何も週刊誌ばかりではありません。
また、妄想というわけでもありません。来るべき時に備えて万全の体制を取り
あらゆる手段と機会を捉えて債権を回収する、のは当然のことです。
>>518 >>521
あなたがたがもしも、
笹川良一のように人生二百年説をもって
「私は、実は22歳である。というのは60取って捨てておるからだ」などと唱える、
あるいは『永遠の19歳』を自称する、というのであれば
これ以上はもう何も申し上げますまい。
>>522
インターネットのウェブサイトのウェブページの記事を
裁判で耐えられる形の資料としてどのように仕立てるか、というのは
少々注意が必要なところではあります。
ブラウザのURLフォームを含むスクリーンショット画像とその拡張子、
HTML文書としてローカル環境にダウンロード保存したうえでの再現性。
それらは「どこまで資料としての確証性を高めるか」の問題ですから、
その点においてどこまで手を尽くし万全を期すか、に議論はあります。
具体的には、2chのスレッドなりレス書き込みを裁判の証拠とするのに
datファイルやidxファイルは必要か、必要ならその閲覧再現環境をどうするか、
というようなことです。
>>504 にしても、削除要請板における「書き込み者情報の開示」についての案内が
(何の権限も持たない一般人利用者ではなく)★持ちによって繰り返されていること、
そもそも2chにおける★持ち(キャップ持ち)とは何か、それを解説するウェブページ、
何の権限も持たない一般人利用者が名前欄に★を書き込んでも
書き込み結果には「☆」としか表示されないこと、
そうしたことを裁判の資料としてどのようにまとめあげるか。
ただ、「webの記事」に関して、「仮処分では認められても本訴訟では認められない」
というのはあり得ない、と思います。
証拠能力が認められるのであれば
それは仮処分であろうと本訴であろうと認められるでしょうし、
証拠能力が認められないのであれば
それは仮処分であろうと本訴であろうと認められないでしょう。
>>495 >>525 >>529 >>537 >>539-540 >>542-543 >>553 >>557
「仮想譲渡」云々というのは話としては分かりますが、裁判では別です。
「仮想譲渡であることを立証する」という考え方ではなく、
「パケモン社に当事者能力が無いことを立証する、
『西村博之からパケモン社への2ch譲渡』なるものは公序良俗に反し無効であることを立証する、
それらのことから、現在もなお2chについて引き続き責任を負うべきなのは西村博之である」
とするのが良いでしょう。
具体的に、西村博之が2chに関して有する債権と(譲渡までは放置していた)債務を
きちんと確定したのか確定しなかったのか、その状態でパケモン社に債権債務を引き継がせる
ことが、認められるのかどうか、それこそが
西村博之が自身に関連する訴訟を放置せず代理人弁護士を出席させるようになった
最大の理由であると強く推測されます。
「現在もなお西村博之が2ch管理人であることを信じさせるに足る証拠」については
>>505 に挙げたとおりです。
その他にも、>>499 で挙げたことについて
もしも「ラグニ RAGNI」という氏名表記が誤りであるならば、
そのことに関して訂正申立すら無い、というのは明らかに異常です。
氏名表記の問題や、現在パケモン社が2chの管理業務を実際にしているかどうかについて
裁判所がパケモン社に求釈明を出すよう、裁判所に要求し、
それらを通じてパケモン社の当事者能力を否定することです。
>>562 にあげた新聞記事にもあるように、何も週刊誌ばかりではありません。
また、妄想というわけでもありません。来るべき時に備えて万全の体制を取り
あらゆる手段と機会を捉えて債権を回収する、のは当然のことです。
>>518 >>521
あなたがたがもしも、
笹川良一のように人生二百年説をもって
「私は、実は22歳である。というのは60取って捨てておるからだ」などと唱える、
あるいは『永遠の19歳』を自称する、というのであれば
これ以上はもう何も申し上げますまい。
>>522
インターネットのウェブサイトのウェブページの記事を
裁判で耐えられる形の資料としてどのように仕立てるか、というのは
少々注意が必要なところではあります。
ブラウザのURLフォームを含むスクリーンショット画像とその拡張子、
HTML文書としてローカル環境にダウンロード保存したうえでの再現性。
それらは「どこまで資料としての確証性を高めるか」の問題ですから、
その点においてどこまで手を尽くし万全を期すか、に議論はあります。
具体的には、2chのスレッドなりレス書き込みを裁判の証拠とするのに
datファイルやidxファイルは必要か、必要ならその閲覧再現環境をどうするか、
というようなことです。
>>504 にしても、削除要請板における「書き込み者情報の開示」についての案内が
(何の権限も持たない一般人利用者ではなく)★持ちによって繰り返されていること、
そもそも2chにおける★持ち(キャップ持ち)とは何か、それを解説するウェブページ、
何の権限も持たない一般人利用者が名前欄に★を書き込んでも
書き込み結果には「☆」としか表示されないこと、
そうしたことを裁判の資料としてどのようにまとめあげるか。
ただ、「webの記事」に関して、「仮処分では認められても本訴訟では認められない」
というのはあり得ない、と思います。
証拠能力が認められるのであれば
それは仮処分であろうと本訴であろうと認められるでしょうし、
証拠能力が認められないのであれば
それは仮処分であろうと本訴であろうと認められないでしょう。
>>495 >>525 >>529 >>537 >>539-540 >>542-543 >>553 >>557
「仮想譲渡」云々というのは話としては分かりますが、裁判では別です。
「仮想譲渡であることを立証する」という考え方ではなく、
「パケモン社に当事者能力が無いことを立証する、
『西村博之からパケモン社への2ch譲渡』なるものは公序良俗に反し無効であることを立証する、
それらのことから、現在もなお2chについて引き続き責任を負うべきなのは西村博之である」
とするのが良いでしょう。
具体的に、西村博之が2chに関して有する債権と(譲渡までは放置していた)債務を
きちんと確定したのか確定しなかったのか、その状態でパケモン社に債権債務を引き継がせる
ことが、認められるのかどうか、それこそが
西村博之が自身に関連する訴訟を放置せず代理人弁護士を出席させるようになった
最大の理由であると強く推測されます。
「現在もなお西村博之が2ch管理人であることを信じさせるに足る証拠」については
>>505 に挙げたとおりです。
その他にも、>>499 で挙げたことについて
もしも「ラグニ RAGNI」という氏名表記が誤りであるならば、
そのことに関して訂正申立すら無い、というのは明らかに異常です。
氏名表記の問題や、現在パケモン社が2chの管理業務を実際にしているかどうかについて
裁判所がパケモン社に求釈明を出すよう、裁判所に要求し、
それらを通じてパケモン社の当事者能力を否定することです。
2009/07/23(木) 03:40:28ID:T0PHlPI40
>>537
ただし、西村博之は最近になって、住民票をどうやら海外に移しているようです。
それが、竹中平蔵状態やグッドウィル折口雅博状態なのか、それとも
単に住民票を抜いた「住所不定」状態なのか。
もちろん最新の状況はそれはそれで調べてみないと分かりませんが。
相手方住所不明として提訴したのちに、
西村博之が取締役を務める企業に対して送達するよう申立をする、
ということでもかまわないでしょう。
>>544
「負けても構わない」ではいけませんよ。訴訟することに意義がある、のではない。
民事訴訟は、原告と被告がそれぞれに、裁判長を説得するゲームです。
より説得力のあるほうに、裁判長が軍配をあげるわけです。
相手は、わが国の法秩序を骨抜きにしようとする、まごうことなきアウトロー。
気概や気合は必要ですが、それらは自らの主張を水も漏らさぬ強固なものにする努力
に向けられるべきです。
>>545
そういうのは削除人があれこれ言ってみたところで結局は、言葉遊びでしかない。
2chの常識が即ち世間の社会の常識、ではない。
>>547
サーバーの名義が誰であるかは重要なこと、だと思いますよ。
まさにその点が、>>463 >>502 においては争われたわけで。
>>554
譲受会社に債務を引き継ぐことが認められなければ、
債務を果たさない不法行為の責任は前管理人たる西村博之にある、
ということになるでしょう。
また、不法行為がなされた時点と、被害者が損害の発生を認識した時点
とは、厳密に区別されるべきです。
ただし、西村博之は最近になって、住民票をどうやら海外に移しているようです。
それが、竹中平蔵状態やグッドウィル折口雅博状態なのか、それとも
単に住民票を抜いた「住所不定」状態なのか。
もちろん最新の状況はそれはそれで調べてみないと分かりませんが。
相手方住所不明として提訴したのちに、
西村博之が取締役を務める企業に対して送達するよう申立をする、
ということでもかまわないでしょう。
>>544
「負けても構わない」ではいけませんよ。訴訟することに意義がある、のではない。
民事訴訟は、原告と被告がそれぞれに、裁判長を説得するゲームです。
より説得力のあるほうに、裁判長が軍配をあげるわけです。
相手は、わが国の法秩序を骨抜きにしようとする、まごうことなきアウトロー。
気概や気合は必要ですが、それらは自らの主張を水も漏らさぬ強固なものにする努力
に向けられるべきです。
>>545
そういうのは削除人があれこれ言ってみたところで結局は、言葉遊びでしかない。
2chの常識が即ち世間の社会の常識、ではない。
>>547
サーバーの名義が誰であるかは重要なこと、だと思いますよ。
まさにその点が、>>463 >>502 においては争われたわけで。
>>554
譲受会社に債務を引き継ぐことが認められなければ、
債務を果たさない不法行為の責任は前管理人たる西村博之にある、
ということになるでしょう。
また、不法行為がなされた時点と、被害者が損害の発生を認識した時点
とは、厳密に区別されるべきです。
2009/07/23(木) 03:45:29ID:/kZrZDX+0
延々と長文を書くのは厨房だ
訴えるべき相手のメールアドレスと、その根拠となるリンクをビシッと貼って
ただ一言だけ「これでおk」と言うのはよく訓練された厨房だ
訴えるべき相手のメールアドレスと、その根拠となるリンクをビシッと貼って
ただ一言だけ「これでおk」と言うのはよく訓練された厨房だ
2009/07/23(木) 03:49:52ID:hBR7B6bO0
whoisなんか超適当でかまわんわ
2009/07/23(木) 03:56:26ID:3Uv32K5p0
この長文はラーメンの人なの?
2009/07/23(木) 04:29:45ID:T0PHlPI40
>>568
無関係の別人です
無関係の別人です
2009/07/23(木) 06:08:27ID:/wf8gDsE0
「親が死んだら相続が発生するから回収のチャンス」みたいなことを書く人は
少なくとも常識人ではないと思うよ。
少なくとも常識人ではないと思うよ。
2009/07/23(木) 06:56:13ID:0+Jdxcy/0
2009/07/23(木) 06:56:59ID:0+Jdxcy/0
2009/07/23(木) 07:10:07ID:T0PHlPI40
2009/07/23(木) 07:24:38ID:T0PHlPI40
2009/07/23(木) 09:43:14ID:KoeRiCqj0
法の下には平等
頑張ってねー(棒)
頑張ってねー(棒)
2009/07/23(木) 14:14:33ID:PMfLLZMn0
節税対策で親父の入れ知恵とかあるのかね?
そっち方面から攻める手アリかもよ
そっち方面から攻める手アリかもよ
578Mr.本人訴訟
2009/07/23(木) 15:04:28ID:+ReMiW2i0579動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/23(木) 20:03:40ID:1WQjXQt90 ひろゆきの賠償金についての投稿。
どうやら、ひろゆきは払う気はないようでつw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244632655/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244660384/
6 : フジスミレ(東京都):2009/06/11(木) 04:01:17.90 ID:sr6ZHjuJ
278 : トウゴクミツバツツジ(東京都) [↓] :2009/06/10(水) 20:41:05.33 ID:IW8Ulxz9
>>248
僕が今年納めた税金はサラリーマンが一生に納める税金より多い
みたいな傲慢な発言はいまだに反省してないの?
あれのせいでニュー速にアンチ増えたんだよ
305 :ひろゆき [] :2009/06/10(水) 20:42:24.47 ID:Vs/4O4U+ (15/15) ?S★(1071050)
>>278
税金を払うことは正しいことだという価値観を作らないと、
社会はきちんと回らないですよ。
335 : ハマナス(北海道) [] :2009/06/10(水) 20:43:59.71 ID:TuLwOXWP (2/2)
>>305
賠償金を払うことは正しいことだという価値観を作らないと、
社会はきちんと回らないですよ。
28 :ひろゆき:2009/06/11(木) 04:11:48.44 ID:/sbo/f+J BE:151283-S★(1071050)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
>>6
賠償金って払わない人のが多いけど、
社会は回っちゃってますよねー。
519 :ひろゆき:2009/06/11(木) 05:08:03.38 ID:/sbo/f+J BE:397679-S★(1071050)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
>>386
賠償金は6割の人が払ってないです。
税金は9割以上は捕捉されてるんじゃないすかね。
>>387
わからないのであれば、
面白くないので見ないでいいのでないかと。
http://www.nicovideo.jp/
TOPページのお勧めあたりから行くのが、
一般向けではありますけど。
>>391
知らないんですよね。これが。
どうやら、ひろゆきは払う気はないようでつw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244632655/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244660384/
6 : フジスミレ(東京都):2009/06/11(木) 04:01:17.90 ID:sr6ZHjuJ
278 : トウゴクミツバツツジ(東京都) [↓] :2009/06/10(水) 20:41:05.33 ID:IW8Ulxz9
>>248
僕が今年納めた税金はサラリーマンが一生に納める税金より多い
みたいな傲慢な発言はいまだに反省してないの?
あれのせいでニュー速にアンチ増えたんだよ
305 :ひろゆき [] :2009/06/10(水) 20:42:24.47 ID:Vs/4O4U+ (15/15) ?S★(1071050)
>>278
税金を払うことは正しいことだという価値観を作らないと、
社会はきちんと回らないですよ。
335 : ハマナス(北海道) [] :2009/06/10(水) 20:43:59.71 ID:TuLwOXWP (2/2)
>>305
賠償金を払うことは正しいことだという価値観を作らないと、
社会はきちんと回らないですよ。
28 :ひろゆき:2009/06/11(木) 04:11:48.44 ID:/sbo/f+J BE:151283-S★(1071050)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
>>6
賠償金って払わない人のが多いけど、
社会は回っちゃってますよねー。
519 :ひろゆき:2009/06/11(木) 05:08:03.38 ID:/sbo/f+J BE:397679-S★(1071050)
http://img.2ch.net/ico/o_po.gif
>>386
賠償金は6割の人が払ってないです。
税金は9割以上は捕捉されてるんじゃないすかね。
>>387
わからないのであれば、
面白くないので見ないでいいのでないかと。
http://www.nicovideo.jp/
TOPページのお勧めあたりから行くのが、
一般向けではありますけど。
>>391
知らないんですよね。これが。
2009/07/23(木) 20:22:10ID:kySv/nZE0
離婚の慰謝料とかも払う方が珍しいみたいだからな
常識かどうかはともかく、ひろゆきが飛び抜けて悪党だとは言えない
常識かどうかはともかく、ひろゆきが飛び抜けて悪党だとは言えない
2009/07/23(木) 20:34:25ID:zN5Bvx5+0
賠償金払わないことに"限って"は飛び抜けて悪党だけどね。
2009/07/24(金) 00:05:11ID:wWLIwBbc0
583動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/24(金) 03:12:31ID:n0dgkevf0 やたらとひろゆきを擁護する発言が多いけど、本人?取り巻き?
賠償金を6割が払ってないとかほざいてるらしいが、それは払う金がない人間の場合だろう。
1億以上の年収があるのに払わない奴なんて、滅多にいない。極めて悪質だ。
>>582
慎重じゃない奴が多いから問題になっている。
他の掲示板は個人名を上げての中傷発言は迅速に削除してるのに、ほとんど削除しない2ちゃんは
明らかに非常識。
日本最大の掲示板なのにちゃんと連絡のとれる窓口を公開しない2ちゃんは明らかに非常識。
警察から問い合わせがあっても無視する2ちゃんねるは反社会的存在。
ところでひろゆきが彼女できてその彼女の個人情報、誹謗中傷が大量に書かれたら、
それは削除するのか?
自分の身内だけ削除して、他の人からの削除要請は無視するのか?
ひろゆきの面は割れてるから尾行すれば交友関係とか掴めるし、無責任に逃げ回ってれば
やる奴は出てくると思う。
賠償金を6割が払ってないとかほざいてるらしいが、それは払う金がない人間の場合だろう。
1億以上の年収があるのに払わない奴なんて、滅多にいない。極めて悪質だ。
>>582
慎重じゃない奴が多いから問題になっている。
他の掲示板は個人名を上げての中傷発言は迅速に削除してるのに、ほとんど削除しない2ちゃんは
明らかに非常識。
日本最大の掲示板なのにちゃんと連絡のとれる窓口を公開しない2ちゃんは明らかに非常識。
警察から問い合わせがあっても無視する2ちゃんねるは反社会的存在。
ところでひろゆきが彼女できてその彼女の個人情報、誹謗中傷が大量に書かれたら、
それは削除するのか?
自分の身内だけ削除して、他の人からの削除要請は無視するのか?
ひろゆきの面は割れてるから尾行すれば交友関係とか掴めるし、無責任に逃げ回ってれば
やる奴は出てくると思う。
584動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/24(金) 04:28:31ID:ZiAT5CnfO ゾイド重要削除みたけどあれは削除人としてアリなの?
2009/07/24(金) 13:39:26ID:LExFC90s0
個人名を挙げての中傷は削除されてる
中傷どうか微妙なものや、個人が特定出来てないと思われる物は保留
司法判断が出た場合はそれに従ってる
金を払わないだけで、削除や発信者情報の開示は今のところ全て応じてる
連絡のとれる窓口はあるけど返事が来ないという話は聞く
これは確かに問題な気はするけど、来たメール全部に返事しろというのも難しい
日本最大の掲示板だけに、話にならないメールもいっぱい来るだろうし
警察の捜査には全面協力してる
ただ自殺方法のコピペのように、法的根拠がない要請には対応してない
>>ひろゆきが彼女できてその彼女の個人情報、誹謗中傷が大量に書かれたら
彼女は知らないけど、友達の個人情報やら父親の殺害予告やらは消してない
中傷どうか微妙なものや、個人が特定出来てないと思われる物は保留
司法判断が出た場合はそれに従ってる
金を払わないだけで、削除や発信者情報の開示は今のところ全て応じてる
連絡のとれる窓口はあるけど返事が来ないという話は聞く
これは確かに問題な気はするけど、来たメール全部に返事しろというのも難しい
日本最大の掲示板だけに、話にならないメールもいっぱい来るだろうし
警察の捜査には全面協力してる
ただ自殺方法のコピペのように、法的根拠がない要請には対応してない
>>ひろゆきが彼女できてその彼女の個人情報、誹謗中傷が大量に書かれたら
彼女は知らないけど、友達の個人情報やら父親の殺害予告やらは消してない
586動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/24(金) 14:49:58ID:NkwlrWS302009/07/24(金) 15:16:23ID:LExFC90s0
開示に関しては判決が出た時だけ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1102741562/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1102741562/
2009/07/24(金) 16:02:26ID:7XDWWmNl0
2009/07/24(金) 18:30:11ID:cDyicg630
>>585
>個人名を挙げての中傷は削除されてる
「中傷は」の後に(削除申請が出たものに限ってその一部が)が抜けてる。
個人名を挙げて中傷書き込みがあっても、本人が何らかのきっかけで
気付かない限り、運営側で積極的に削除するわけではない。
そういう運営方針だからこそ最大の掲示板にのし上がったのだろうが。
>個人名を挙げての中傷は削除されてる
「中傷は」の後に(削除申請が出たものに限ってその一部が)が抜けてる。
個人名を挙げて中傷書き込みがあっても、本人が何らかのきっかけで
気付かない限り、運営側で積極的に削除するわけではない。
そういう運営方針だからこそ最大の掲示板にのし上がったのだろうが。
590動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/24(金) 18:59:19ID:NkwlrWS30 >>587
それは5年も前のだし、現在はひろゆきが表向きは管理人じゃないってことになってるから
どうなのか分かりませんね。
らーめんさんが判決もらって開示されたけど、その後、残りのカキコに対し、
東京地裁で開示の仮処分もらったと書いてあります。
それは結局どうなったのでしょう?1ヶ月くらいたってますが。
それは5年も前のだし、現在はひろゆきが表向きは管理人じゃないってことになってるから
どうなのか分かりませんね。
らーめんさんが判決もらって開示されたけど、その後、残りのカキコに対し、
東京地裁で開示の仮処分もらったと書いてあります。
それは結局どうなったのでしょう?1ヶ月くらいたってますが。
591動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/24(金) 19:01:35ID:NkwlrWS302009/07/24(金) 20:38:36ID:XYYhI8yd0
最近の情報開示請求はオリエントキャピタルって所だけど、
どこで開示要求してたのか見ないでしまったな。
メールで要求が通ったのかな?
どこで開示要求してたのか見ないでしまったな。
メールで要求が通ったのかな?
2009/07/24(金) 21:10:07ID:XYYhI8yd0
ああごめん見間違えた、去年の7月だったw
2009/07/24(金) 23:41:49ID:rwrqXwiI0
>>582-583 >>585
> 削除しないから2chでの個人情報晒しは特に慎重でなければならない
そもそも、「削除されるサイトでは気軽に個人情報を書きつけてもかまわない、
削除されないサイトでは慎重でなければならない」ということではありません。
それがもしも不適切なコンテンツであるのならば、2chであろうとなかろうと
いつでもどこでも許容されないでしょう。
なぜ2chばかりを言うのか、不思議でなりません。
ID:wWLIwBbc0 さんとして、「2ちゃんねるは誹謗中傷があふれる反社会的なWebサイトであり、
2ちゃんねるに氏名が書きつけられることは、それだけで直ちに同人の社会的評価の低下をもたらす」
という見解をお持ちなのであれば、それはそれでひとつの見識として承りましょう。
ちなみに、「2chでの個人情報晒しは削除されない」というのは、完全なデマです。
伝統的に、西村博之およびその親族に関する個人情報、また
西村博之およびその親族に対する○○予告、の類については
これまで何の対処もされず放置されています。
ただし、西村博之ではないある人物およびその親族に関する個人情報については、
定められた削除依頼手続きに依ることなく、問答無用に速攻で削除されます。
ふしぎ!
>>582
> ひろゆきは非常識人で悪、そして俺らは正義、だから俺らは非常識なことをしても良い
こんなことを言っている人は誰もいないと思います。
その時と場合とに応じて、適切な手段を取る。ただそれだけのことです。
> メールしてみた
どこにメールなさったのですか?
まさか、2ch公式メールアドレスではないですよね。
西村国之(西村國之)の立ち回り先は>>500 >>563で明らかなのですから、
そちらの立ち回り先組織法人の全てのメールアドレスに対して
「おたくの組織・法人の顧問・役員である西村国之(西村國之)は、
2ちゃんねる前管理人西村博之の父親でもありますよ」
ということをしっかりお伝えして、
西村国之(西村國之)の立ち回り先組織法人の関係者の皆様にも
周知徹底してさしあげてくださいね。
> 削除しないから2chでの個人情報晒しは特に慎重でなければならない
そもそも、「削除されるサイトでは気軽に個人情報を書きつけてもかまわない、
削除されないサイトでは慎重でなければならない」ということではありません。
それがもしも不適切なコンテンツであるのならば、2chであろうとなかろうと
いつでもどこでも許容されないでしょう。
なぜ2chばかりを言うのか、不思議でなりません。
ID:wWLIwBbc0 さんとして、「2ちゃんねるは誹謗中傷があふれる反社会的なWebサイトであり、
2ちゃんねるに氏名が書きつけられることは、それだけで直ちに同人の社会的評価の低下をもたらす」
という見解をお持ちなのであれば、それはそれでひとつの見識として承りましょう。
ちなみに、「2chでの個人情報晒しは削除されない」というのは、完全なデマです。
伝統的に、西村博之およびその親族に関する個人情報、また
西村博之およびその親族に対する○○予告、の類については
これまで何の対処もされず放置されています。
ただし、西村博之ではないある人物およびその親族に関する個人情報については、
定められた削除依頼手続きに依ることなく、問答無用に速攻で削除されます。
ふしぎ!
>>582
> ひろゆきは非常識人で悪、そして俺らは正義、だから俺らは非常識なことをしても良い
こんなことを言っている人は誰もいないと思います。
その時と場合とに応じて、適切な手段を取る。ただそれだけのことです。
> メールしてみた
どこにメールなさったのですか?
まさか、2ch公式メールアドレスではないですよね。
西村国之(西村國之)の立ち回り先は>>500 >>563で明らかなのですから、
そちらの立ち回り先組織法人の全てのメールアドレスに対して
「おたくの組織・法人の顧問・役員である西村国之(西村國之)は、
2ちゃんねる前管理人西村博之の父親でもありますよ」
ということをしっかりお伝えして、
西村国之(西村國之)の立ち回り先組織法人の関係者の皆様にも
周知徹底してさしあげてくださいね。
2009/07/24(金) 23:52:53ID:rwrqXwiI0
>>584
削除されないことを不当として、
削除依頼を却下した削除人の判定宣言レスについて発信者情報開示を請求し、
削除人個人を相手に訴訟すれば、充分に勝てるレベルだと思います。
>>584-585
問題は、最新の状況として実例が確認できるのは、「2ch譲渡」以前の書き込みについて
○ パケモン社を債務者とした削除仮処分決定を受けて、削除 >>344
○ 西村博之を債務者とした発信者情報開示仮処分決定を受けて、開示 >>271
(>>271については、>>261のようなスレ立てがあるとないとにかかわらず、
仮処分決定通知を受け取った債務者が情報を開示した可能性もあります。>>592-593 )
したがって、
? パケモン社を債務者とした発信者情報開示の仮処分が認められたとしても、それで実際に開示されるかどうか?
は未知数なところです。
>>587
それは、判決が出てもガン無視した例、かと。
>>588
> 払わない事に対して社会が寛容である
寛容ではありませんよ。
少なくとも、払わない人間がまともに社会に復帰することはほぼ絶望的です。
>>585 >>589
> 個人名を挙げての中傷は削除されてる
現実としては、特にニュース速報系では顕著なことですが
流れが速くあっさりdat落ちしてしまうこともあって、
個人名を挙げての中傷もほぼ手付かずのまま放置、ですね。
削除されないことを不当として、
削除依頼を却下した削除人の判定宣言レスについて発信者情報開示を請求し、
削除人個人を相手に訴訟すれば、充分に勝てるレベルだと思います。
>>584-585
問題は、最新の状況として実例が確認できるのは、「2ch譲渡」以前の書き込みについて
○ パケモン社を債務者とした削除仮処分決定を受けて、削除 >>344
○ 西村博之を債務者とした発信者情報開示仮処分決定を受けて、開示 >>271
(>>271については、>>261のようなスレ立てがあるとないとにかかわらず、
仮処分決定通知を受け取った債務者が情報を開示した可能性もあります。>>592-593 )
したがって、
? パケモン社を債務者とした発信者情報開示の仮処分が認められたとしても、それで実際に開示されるかどうか?
は未知数なところです。
>>587
それは、判決が出てもガン無視した例、かと。
>>588
> 払わない事に対して社会が寛容である
寛容ではありませんよ。
少なくとも、払わない人間がまともに社会に復帰することはほぼ絶望的です。
>>585 >>589
> 個人名を挙げての中傷は削除されてる
現実としては、特にニュース速報系では顕著なことですが
流れが速くあっさりdat落ちしてしまうこともあって、
個人名を挙げての中傷もほぼ手付かずのまま放置、ですね。
2009/07/25(土) 00:56:18ID:tbYk3cgE0
ラーメンさんのは仮処分じゃなくて、開示を命じる判決が出てたと思う
判決文のデータが消えてるから確認出来ないけど
パケモン相手の裁判は確かにやってみないとわからない
仮に削除した書き込みは元に戻せるけど、仮に開示したデータって元に戻せるんだろうか?
最終的に中傷じゃないと判断された場合どうするんだろう?
通常の批判・論評の範囲内でホスト名晒された人は誰を訴えたらいいのか
ログが消えないよう保全しろという仮処分命令で、判決確定後に開示しろというなら良くわかるんだけど
判決文のデータが消えてるから確認出来ないけど
パケモン相手の裁判は確かにやってみないとわからない
仮に削除した書き込みは元に戻せるけど、仮に開示したデータって元に戻せるんだろうか?
最終的に中傷じゃないと判断された場合どうするんだろう?
通常の批判・論評の範囲内でホスト名晒された人は誰を訴えたらいいのか
ログが消えないよう保全しろという仮処分命令で、判決確定後に開示しろというなら良くわかるんだけど
597動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/25(土) 04:52:28ID:MDYBj0Nc02009/07/25(土) 05:23:37ID:tAlAQOls0
>>596
> ラーメンさんのは仮処分じゃなくて、開示を命じる判決が出てたと思う
これは、>>201のみに関して言えば仮処分決定でした。本訴判決ではありません。
その他のラーメン307氏の訴訟については、分かりません。
> 最終的に中傷じゃないと判断された場合どうするんだろう?
> 通常の批判・論評の範囲内でホスト名晒された人は誰を訴えたらいいのか
>
> ログが消えないよう保全しろという仮処分命令で、判決確定後に開示しろというなら良くわかるんだけど
この責任は、「全てについて公開を原則とする」という極めて異常な方針を取る
2ちゃんねる運営側が、全て負うべき責任であると言えます。
発信者情報開示仮処分決定が出た結果として、
債務者である2ちゃんねる運営側が仮に情報を開示し債務を履行すべきなのは、債権者に対してのみ、です。
規制情報板において第三者にも容易に閲覧できるようなかたちで
勝手に公開しているのは、あくまでも2ちゃんねる運営側です。
2ちゃんねる運営側の開示事情は2ちゃんねる運営側のみの問題なのであって、
債権者の関知するところではありません。
>>587は仮処分決定の決定文に言いがかりの難癖をつけているだけのことであって、
それはそれで債務を履行しないのであれば、対抗措置として
間接強制申立なり本訴なりへ進めばいい。ただそれだけのことです。
> 通常の批判・論評の範囲内でホスト名晒された人は誰を訴えたらいいのか
それは、2ちゃんねる運営を訴えるべきでしょう。
> ラーメンさんのは仮処分じゃなくて、開示を命じる判決が出てたと思う
これは、>>201のみに関して言えば仮処分決定でした。本訴判決ではありません。
その他のラーメン307氏の訴訟については、分かりません。
> 最終的に中傷じゃないと判断された場合どうするんだろう?
> 通常の批判・論評の範囲内でホスト名晒された人は誰を訴えたらいいのか
>
> ログが消えないよう保全しろという仮処分命令で、判決確定後に開示しろというなら良くわかるんだけど
この責任は、「全てについて公開を原則とする」という極めて異常な方針を取る
2ちゃんねる運営側が、全て負うべき責任であると言えます。
発信者情報開示仮処分決定が出た結果として、
債務者である2ちゃんねる運営側が仮に情報を開示し債務を履行すべきなのは、債権者に対してのみ、です。
規制情報板において第三者にも容易に閲覧できるようなかたちで
勝手に公開しているのは、あくまでも2ちゃんねる運営側です。
2ちゃんねる運営側の開示事情は2ちゃんねる運営側のみの問題なのであって、
債権者の関知するところではありません。
>>587は仮処分決定の決定文に言いがかりの難癖をつけているだけのことであって、
それはそれで債務を履行しないのであれば、対抗措置として
間接強制申立なり本訴なりへ進めばいい。ただそれだけのことです。
> 通常の批判・論評の範囲内でホスト名晒された人は誰を訴えたらいいのか
それは、2ちゃんねる運営を訴えるべきでしょう。
2009/07/25(土) 07:48:16ID:tAlAQOls0
2009/07/25(土) 09:30:05ID:Cj7i/tzH0
> 削除されないことを不当として、
> 削除依頼を却下した削除人の判定宣言レスについて発信者情報開示を請求し、
> 削除人個人を相手に訴訟すれば、充分に勝てるレベルだと思います。
発信者情報の開示を請求できるのは、情報の「流通」によって権利が侵害されている時に限る。
削除しないとの判断が例え違法だったとしても、「判断を伝える書き込み」の「流通」が
権利を侵害しているわけではないので、そういう場合に削除人の発信者情報の開示はできない。
プロバイダ責任制限法を読んでちょ。
> 削除依頼を却下した削除人の判定宣言レスについて発信者情報開示を請求し、
> 削除人個人を相手に訴訟すれば、充分に勝てるレベルだと思います。
発信者情報の開示を請求できるのは、情報の「流通」によって権利が侵害されている時に限る。
削除しないとの判断が例え違法だったとしても、「判断を伝える書き込み」の「流通」が
権利を侵害しているわけではないので、そういう場合に削除人の発信者情報の開示はできない。
プロバイダ責任制限法を読んでちょ。
2009/07/25(土) 10:55:03ID:tAlAQOls0
2009/07/25(土) 11:27:37ID:Cj7i/tzH0
ほんと読んでくれよ。
第四条
特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者は、
次の各号のいずれにも該当するときに限り、当該特定電気通信の用に供される
特定電気通信設備を用いる特定電気通信役務提供者(以下「開示関係役務提供者」という。)
に対し、当該開示関係役務提供者が保有する当該権利の侵害に係る発信者情報
(氏名、住所その他の侵害情報の発信者の特定に資する情報であって総務省令で
定めるものをいう。以下同じ。)の開示を請求することができる。
一 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが
明らかであるとき。
二 当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のために
必要である場合その他発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき。
注目点
「情報の流通によって自己の権利を侵害された」
「各号のいずれにも該当するときに限り」
「侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らか」
二の「その他」だけを無理やりひねり出してもだめー。
第四条
特定電気通信による情報の流通によって自己の権利を侵害されたとする者は、
次の各号のいずれにも該当するときに限り、当該特定電気通信の用に供される
特定電気通信設備を用いる特定電気通信役務提供者(以下「開示関係役務提供者」という。)
に対し、当該開示関係役務提供者が保有する当該権利の侵害に係る発信者情報
(氏名、住所その他の侵害情報の発信者の特定に資する情報であって総務省令で
定めるものをいう。以下同じ。)の開示を請求することができる。
一 侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが
明らかであるとき。
二 当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のために
必要である場合その他発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき。
注目点
「情報の流通によって自己の権利を侵害された」
「各号のいずれにも該当するときに限り」
「侵害情報の流通によって当該開示の請求をする者の権利が侵害されたことが明らか」
二の「その他」だけを無理やりひねり出してもだめー。
603動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/25(土) 16:39:00ID:MDYBj0Nc0 2ちゃんが開示に応じたのって、271が最後で、それ以降はまだないようですね。
らーめんさんは、この開示の後に開示の仮処分もらったと書いてあるんだけど、
それはどうなったんだろう?
もしそれが債務者ひろゆきになってたら運営はあえて無視するでしょうね。
ひろゆきを管理人とは認めたくないわけだから。
逆にパケモンが債務者なら、それを無視するってことはパケモンを管理者とは認めてないってことに
なるわけで、それはやらないと思うのですが。
そう考えると、らーめんさんはひろゆきを債務者とする仮処分をもらったのかな?
>>599
分かりました。
らーめんさんは、この開示の後に開示の仮処分もらったと書いてあるんだけど、
それはどうなったんだろう?
もしそれが債務者ひろゆきになってたら運営はあえて無視するでしょうね。
ひろゆきを管理人とは認めたくないわけだから。
逆にパケモンが債務者なら、それを無視するってことはパケモンを管理者とは認めてないってことに
なるわけで、それはやらないと思うのですが。
そう考えると、らーめんさんはひろゆきを債務者とする仮処分をもらったのかな?
>>599
分かりました。
2009/07/25(土) 18:46:44ID:tAlAQOls0
ほんと読んでくれよ。
「当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のため」
ですから。
プロバイダ責任制限法というのは、
ある特定の条件下においてプロバイダを含むサービス提供者が免責される場合とされない場合
とを例示したに過ぎません。
ある雑誌がその掲載記事において名誉毀損を犯した場合に
その雑誌出版社の社長や雑誌編集長や雑誌記事執筆者個人が免責されることはない
のと同様に、
その削除にかかる判断についてサービス提供者の担当者個人を免責する規定は、
プロバイダ責任制限法には存在しません。
「当該発信者情報が当該開示の請求をする者の損害賠償請求権の行使のため」
ですから。
プロバイダ責任制限法というのは、
ある特定の条件下においてプロバイダを含むサービス提供者が免責される場合とされない場合
とを例示したに過ぎません。
ある雑誌がその掲載記事において名誉毀損を犯した場合に
その雑誌出版社の社長や雑誌編集長や雑誌記事執筆者個人が免責されることはない
のと同様に、
その削除にかかる判断についてサービス提供者の担当者個人を免責する規定は、
プロバイダ責任制限法には存在しません。
2009/07/25(土) 20:19:21ID:Cj7i/tzH0
法文を読むことを放棄して何が得られるというんだい
606動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/27(月) 02:15:40ID:2mI+iRIm0 開示が東京地裁または地元裁判所の仮処分で認められるかどうかが分からないんだけど、
過去にはライナス学園の件で、仮処分に基づきひろゆきが開示した前例がある。
201は自分は見てないけど仮処分だったと598に書いてある。
それ以外にも探せばあると思う。
ということは、本訴訟をしなくてもいいのか?
しかしらーめんさん以降、開示されてないのが気になる。もしかして直接本人に
メールとかで開示してるとか?
過去にはライナス学園の件で、仮処分に基づきひろゆきが開示した前例がある。
201は自分は見てないけど仮処分だったと598に書いてある。
それ以外にも探せばあると思う。
ということは、本訴訟をしなくてもいいのか?
しかしらーめんさん以降、開示されてないのが気になる。もしかして直接本人に
メールとかで開示してるとか?
607動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/27(月) 21:55:46ID:JaHdhrKB0 悪マニとラーメン307氏の顛末らしい
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2009/07/2009722-c78d.html
http://beyond.cocolog-nifty.com/akutoku/2009/07/2009722-c78d.html
2009/07/27(月) 22:05:55ID:WF879GtY0
それは別の裁判だろ
2009/07/27(月) 22:09:54ID:LZn2Eo650
2009/07/27(月) 22:10:44ID:LZn2Eo650
原告が請求放棄して終結だってさ
2009/07/28(火) 01:30:43ID:npTcbuaD0
何が何だかさっぱりわからぬ
2009/07/28(火) 03:14:20ID:+gqspCCZ0
ラーメンちゃんも現実の壁に押しつぶされたのか
2009/07/28(火) 03:27:16ID:RH0ekiYoO
http://s01.megalodon.jp/2009-0702-0746-16/www7b.biglobe.ne.jp/~sldo3695/20090702012811.pdf
2009/07/28(火) 04:30:33ID:qVstckpK0
怖くて踏めんww
2009/07/28(火) 12:32:11ID:6DSpNMZa0
>>614
PDFだから大丈夫だと思うぞw
内容は平成21年6月18日付の民事の仮処分決定の写しだね
債務者はシンガポール・パケモンのラグニ代表取締になってる
2chのスレや文章を削除しなさいだって
と、どっかで見たと思ったら、例の件のか…
PDFだから大丈夫だと思うぞw
内容は平成21年6月18日付の民事の仮処分決定の写しだね
債務者はシンガポール・パケモンのラグニ代表取締になってる
2chのスレや文章を削除しなさいだって
と、どっかで見たと思ったら、例の件のか…
616けん ( ゚д゚)ウッウーアホックス ◆F.O.X...Hc
2009/07/28(火) 21:29:16ID:QMe7NviUO617動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/29(水) 02:44:35ID:JAe3lFN70 開示の仮処分をゲットした後、どこでアップすればいいんでしょう?
まずはメールに添付で送ってみるけど、おそらく無視だろうから、その後は?
らーめんさんと同じように要望板にスレ立てるの?
あと、仮処分正本の名前は苗字だけでもいいんでしょうか?なるべく目立ちたくないので。
まずはメールに添付で送ってみるけど、おそらく無視だろうから、その後は?
らーめんさんと同じように要望板にスレ立てるの?
あと、仮処分正本の名前は苗字だけでもいいんでしょうか?なるべく目立ちたくないので。
2009/07/29(水) 03:02:51ID:YTn4nbyZ0
ゲットしてから考えれば?
2009/07/29(水) 04:39:11ID:CDdqQd3q0
開示の仮処分をゲットした後はお互い丸裸になって戦うだけです
2009/07/29(水) 06:27:37ID:Jd4LNXU10
2ちゃんで削除しても魚拓のこってるぞ
2009/07/29(水) 07:41:14ID:1Cc+Hfbc0
>>620
■ニュース速報
Web魚拓、「名誉を毀損された」と主張する人物に魚拓取った利用者のIP開示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246176904/
Web魚拓、「名誉を毀損された」と主張する人物に魚拓取った利用者のIP開示★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246191666/
■ネトゲ実況
「ウェブ魚拓」が取得した利用者のIPアドレスを開示
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1246197043/
■ニュー速VIP
Web魚拓、魚拓取った利用者のIP開示
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246201675/
■ニュース実況+
【ネット】「ウェブ魚拓」が取得した利用者のIPアドレスを開示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246230250/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
■ニュース速報
Web魚拓、「名誉を毀損された」と主張する人物に魚拓取った利用者のIP開示
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246176904/
Web魚拓、「名誉を毀損された」と主張する人物に魚拓取った利用者のIP開示★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246191666/
■ネトゲ実況
「ウェブ魚拓」が取得した利用者のIPアドレスを開示
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1246197043/
■ニュー速VIP
Web魚拓、魚拓取った利用者のIP開示
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1246201675/
■ニュース実況+
【ネット】「ウェブ魚拓」が取得した利用者のIPアドレスを開示
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1246230250/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.11 for 携帯 http://mirror.k2.xrea.com/i/
2ちゃんねる過去ログスレタイ検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/title_search.cgi
622動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/29(水) 08:39:53ID:iSSPHQfm0 で? その後の詳細は不明ですか?
2009/07/29(水) 14:31:57ID:I/zfSO4hO
あーラーメン307のか
624動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/30(木) 01:57:31ID:LuO61XJS02009/07/30(木) 12:43:22ID:bbDe1Tby0
>>624
ラーメンさんと同じ所に立てれば運営も無視できないからそこがいいんじゃない?
それか結果が書き出される規制情報板かな?
そこにスレ立てていいものかどうかは知らないけど。
専用板があればいいんだけど、無い方が目立たなくて開示請求する人にとっていいのかな?
ラーメンさんと同じ所に立てれば運営も無視できないからそこがいいんじゃない?
それか結果が書き出される規制情報板かな?
そこにスレ立てていいものかどうかは知らないけど。
専用板があればいいんだけど、無い方が目立たなくて開示請求する人にとっていいのかな?
2009/07/30(木) 14:28:33ID:SNnHESHKO
たまに規制情報でひろゆきが開示しているのはメール依頼なのかな?
627動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/30(木) 14:40:42ID:LuO61XJS02009/07/30(木) 14:53:26ID:SNnHESHKO
629動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/30(木) 15:23:48ID:LuO61XJS0 >>628
いや、それは大丈夫。
その後で、ひろゆきが仮処分に応じて開示した事例は何件もあるし
ひろゆき自身がIBMスレで最近、「仮処分でも開示に応じてる」って書いてたし。
しかも今は所有者がひろゆきじゃなくて一応パケモンっていう法人ということになってる。
法人が裁判所の命令無視はできないでしょう。運営は日本の裁判所には従うって書いてるし。
ところでIBMの件、昨日犯人が逮捕されたね。50才の無職。
プロバイダーは仮処分で発信者の情報開示したって。今までは本訴が必要だったから、
格段に簡単になった。朗報だ!
いや、それは大丈夫。
その後で、ひろゆきが仮処分に応じて開示した事例は何件もあるし
ひろゆき自身がIBMスレで最近、「仮処分でも開示に応じてる」って書いてたし。
しかも今は所有者がひろゆきじゃなくて一応パケモンっていう法人ということになってる。
法人が裁判所の命令無視はできないでしょう。運営は日本の裁判所には従うって書いてるし。
ところでIBMの件、昨日犯人が逮捕されたね。50才の無職。
プロバイダーは仮処分で発信者の情報開示したって。今までは本訴が必要だったから、
格段に簡単になった。朗報だ!
2009/07/30(木) 16:53:06ID:zwOABh2R0
警察が入れば,捜索差押え令状一発で出すときが多いよ。
2009/07/30(木) 20:30:07ID:FBJFILtS0
2009/07/31(金) 02:22:36ID:Kw5TkU470
2009/07/31(金) 02:36:48ID:Gs0v24cK0
【社会】日本IBMの著作権侵害、無職50歳男を逮捕 「Share(シェア)」使い、2000人分の個人情報と共に故意に流出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248877184/
これ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248877184/
これ?
634動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/31(金) 03:15:19ID:NwZGxfv30 >>631
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236954529/
42でひろゆきが発言している。
それから仮処分で開示というのはおかしくない。仮処分であっても裁判官が開示が必要と判断してるんだから。
もしおかしいというなら債務者が裁判で争う事になる。争っても結局開示しろ、
という判決が出るだろう。
それから、個人的な嫌がらせで裁判をすれば逆に訴えられる。
>>633
そう。それ。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236954529/
42でひろゆきが発言している。
それから仮処分で開示というのはおかしくない。仮処分であっても裁判官が開示が必要と判断してるんだから。
もしおかしいというなら債務者が裁判で争う事になる。争っても結局開示しろ、
という判決が出るだろう。
それから、個人的な嫌がらせで裁判をすれば逆に訴えられる。
>>633
そう。それ。
635動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/07/31(金) 03:32:33ID:NwZGxfv30 ところで、パケモンの登記簿が欲しい人はメルアド晒してくれれば
実費で送りますよ。
実費で送りますよ。
2009/07/31(金) 04:20:18ID:h6rcqVln0
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ PDFで無料にしなさい
( ,_ノ` )y━・~~~ PDFで無料にしなさい
2009/07/31(金) 11:53:12ID:1zyoMIMm0
>>634
だから、裁判所に仮処分が認められる事と、それに従う事は全然別の話
あとここでいう初は住所氏名といった個人情報の話で、IPアドレスは含んでない
それでひろゆきの話と食い違ってる
記事の後半を読めば分かるけど、
>「発信者が(仮処分を)尊重することを望む」としている。
この時点ではプロバイダが従うか確定してないのに、「認められた」という表現を使ってる
あと嫌がらせのための裁判かどうかじゃなくて、最終的に敗訴しても無かった事になんかしないだろ、と
相手の住所氏名わかってるのに何もしないとか考えられない
もちろんおかしいのは裁判所や控訴しないプロバイダであって、訴える側の責任じゃないけど
だから、裁判所に仮処分が認められる事と、それに従う事は全然別の話
あとここでいう初は住所氏名といった個人情報の話で、IPアドレスは含んでない
それでひろゆきの話と食い違ってる
記事の後半を読めば分かるけど、
>「発信者が(仮処分を)尊重することを望む」としている。
この時点ではプロバイダが従うか確定してないのに、「認められた」という表現を使ってる
あと嫌がらせのための裁判かどうかじゃなくて、最終的に敗訴しても無かった事になんかしないだろ、と
相手の住所氏名わかってるのに何もしないとか考えられない
もちろんおかしいのは裁判所や控訴しないプロバイダであって、訴える側の責任じゃないけど
2009/07/31(金) 13:16:58ID:Ll7CmYJc0
>>637
> 記事の後半を読めば分かるけど、
> >「発信者が(仮処分を)尊重することを望む」としている。
> この時点ではプロバイダが従うか確定してないのに、「認められた」という表現を使ってる
この部分は、「発信者に対する情報の再発信禁止の仮処分」について
日本IBMが発信者に対して当該の仮処分の尊重を望んでいる、ということ。プロバイダは無関係。
つまり、>>634であげられたスレに関連した、日本IBMが申し立てた仮処分は2つある。
日本IBMは独自に(おそらくはWinnyやShareのクラック解析業者の力を借りて)
「神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareに放流している発信者」のIPアドレスを割り出して、これをもとにして
・日本IBMがプロバイダに対して、発信者情報を開示するよう求める仮処分を申し立て
(ここでは、発信者は無関係。日本IBMとプロバイダとの問題。)
↓
・発信者の個人情報を開示する仮処分命令がプロバイダに対して出た(■仮処分命令その1■)
↓
・おそらくはプロバイダが仮処分命令に速やかに従ったことで、
「神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareに放流している発信者」の住所や氏名などが完全に特定できた
↓
・日本IBMが「神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareに放流している発信者」に対して、
神奈川県立高校生個人情報をもうこれ以上WinnyやShareに放流しないよう、
神奈川県立高校生個人情報の再発信を禁止させるよう求める仮処分を申し立て
(ここではプロバイダは無関係。日本IBMと、神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareを通じて発信する発信者との問題。)
↓
・神奈川県高校生個人情報の再発信を禁止する仮処分命令が、
神奈川県高校生個人情報をWinnyやShareで発信している発信者に対して、出た(■仮処分命令その2■)
↓
・日本IBMが神奈川県高校生個人情報をWinnyやShareで発信している発信者に対して、
「神奈川県高校生個人情報再発信禁止の仮処分を尊重することを望む」とコメント
> 記事の後半を読めば分かるけど、
> >「発信者が(仮処分を)尊重することを望む」としている。
> この時点ではプロバイダが従うか確定してないのに、「認められた」という表現を使ってる
この部分は、「発信者に対する情報の再発信禁止の仮処分」について
日本IBMが発信者に対して当該の仮処分の尊重を望んでいる、ということ。プロバイダは無関係。
つまり、>>634であげられたスレに関連した、日本IBMが申し立てた仮処分は2つある。
日本IBMは独自に(おそらくはWinnyやShareのクラック解析業者の力を借りて)
「神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareに放流している発信者」のIPアドレスを割り出して、これをもとにして
・日本IBMがプロバイダに対して、発信者情報を開示するよう求める仮処分を申し立て
(ここでは、発信者は無関係。日本IBMとプロバイダとの問題。)
↓
・発信者の個人情報を開示する仮処分命令がプロバイダに対して出た(■仮処分命令その1■)
↓
・おそらくはプロバイダが仮処分命令に速やかに従ったことで、
「神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareに放流している発信者」の住所や氏名などが完全に特定できた
↓
・日本IBMが「神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareに放流している発信者」に対して、
神奈川県立高校生個人情報をもうこれ以上WinnyやShareに放流しないよう、
神奈川県立高校生個人情報の再発信を禁止させるよう求める仮処分を申し立て
(ここではプロバイダは無関係。日本IBMと、神奈川県立高校生個人情報をWinnyやShareを通じて発信する発信者との問題。)
↓
・神奈川県高校生個人情報の再発信を禁止する仮処分命令が、
神奈川県高校生個人情報をWinnyやShareで発信している発信者に対して、出た(■仮処分命令その2■)
↓
・日本IBMが神奈川県高校生個人情報をWinnyやShareで発信している発信者に対して、
「神奈川県高校生個人情報再発信禁止の仮処分を尊重することを望む」とコメント
2009/07/31(金) 13:27:52ID:1zyoMIMm0
あーそうか、尊重するように求めたのは投稿者の方か
その点は勘違いだった
その点は勘違いだった
640動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 01:41:20ID:fp0GW5R30 >>636
pdfってこの場合法的効力あんのかな
pdfってこの場合法的効力あんのかな
641動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 15:42:22ID:kGRi2UAX0 ラーメン氏は開示してもらえたのかな?
あと6つ残ってるんだっけ?
拒否されたら開示請求の裁判だし。
開示されても、今度はプロバイダか。大変だな。
プロバイダの場合は、既に削除されてしまった記事(確認ができない記事)に対して開示OK出せるのだろうか?
あと6つ残ってるんだっけ?
拒否されたら開示請求の裁判だし。
開示されても、今度はプロバイダか。大変だな。
プロバイダの場合は、既に削除されてしまった記事(確認ができない記事)に対して開示OK出せるのだろうか?
642動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/01(土) 15:58:59ID:7ZbdDWR602009/08/01(土) 16:00:35ID:kGRi2UAX0
サンクスです
2009/08/01(土) 16:03:06ID:4mn6rUbA0
単なる情報開示で、本番はその後だからねえ・・・後は当事者同士で争えばおk ってか。
危ないことを、書く人は自分でちゃんと証拠を保持しときましょうとか。
危ないことを、書く人は自分でちゃんと証拠を保持しときましょうとか。
2009/08/01(土) 16:11:31ID:kGRi2UAX0
線引きがねぇ・・。
伏字でもダメ。わかる人がわかる(「○○川で○○犬連れて散歩してる人」)でもダメ。
削除依頼や差し止め要求ならいいんだけどさ。
いきなり損害賠償目的で開示請求とかされたら、もうネット上で何も発言できん。
伏字でもダメ。わかる人がわかる(「○○川で○○犬連れて散歩してる人」)でもダメ。
削除依頼や差し止め要求ならいいんだけどさ。
いきなり損害賠償目的で開示請求とかされたら、もうネット上で何も発言できん。
2009/08/01(土) 16:38:53ID:kGRi2UAX0
民事だと完全な言いがかりでも裁判になるし、
事実書いてて勝訴しても、弁護士報酬がとんでもないことになるじゃん。
金のある企業とか宗教団体相手にしたらそれだけで死亡だよ。
せめて、削除か差し止めだよなぁ・・・。
事実書いてて勝訴しても、弁護士報酬がとんでもないことになるじゃん。
金のある企業とか宗教団体相手にしたらそれだけで死亡だよ。
せめて、削除か差し止めだよなぁ・・・。
2009/08/01(土) 17:23:34ID:4mn6rUbA0
と言って「2ちゃんねる」が守ってくれるわけでもないしなあ。
単に、開示の敷居が高いだけで。
今でも、金や組織力があるとこがホンキになればどうとでもなるだろうし。
そのうち、ネットに詳しい(専門に手掛ける?)弁護士でも出てくれば
その敷居もどうなるかわからんしなぁ。
ただ、2ちゃん相手に騒ぐと物事が大きくなるし相手にしても・・・というので
いまのところ救われてるのかもな。
逆に、へたな影響力なんぞ持つと潰されかねないんだろうな。
たかが、2ちゃんねる、便所の落書きだから持っているのかも。
と違うか・・・
単に、開示の敷居が高いだけで。
今でも、金や組織力があるとこがホンキになればどうとでもなるだろうし。
そのうち、ネットに詳しい(専門に手掛ける?)弁護士でも出てくれば
その敷居もどうなるかわからんしなぁ。
ただ、2ちゃん相手に騒ぐと物事が大きくなるし相手にしても・・・というので
いまのところ救われてるのかもな。
逆に、へたな影響力なんぞ持つと潰されかねないんだろうな。
たかが、2ちゃんねる、便所の落書きだから持っているのかも。
と違うか・・・
2009/08/01(土) 17:31:34ID:4mn6rUbA0
あとは、ひろゆきの御威光か?
今や、ネット界の鬼才?だからなあ。
ひろゆきが、利用価値がある内はメディアの総スカンはないだろうな。
今や、ネット界の鬼才?だからなあ。
ひろゆきが、利用価値がある内はメディアの総スカンはないだろうな。
2009/08/01(土) 21:01:34ID:HdA9guAp0
特定個人を誹謗中傷したならまだしも、
新聞記事をコピペしただけでISPに個人情報を開示されちゃたまらんね。
つかそんな事ありえんな。
新聞記事をコピペしただけでISPに個人情報を開示されちゃたまらんね。
つかそんな事ありえんな。
2009/08/01(土) 21:15:00ID:MwLv5Pdy0
ISP次第かね
2009/08/01(土) 22:33:06ID:D0XeQbyW0
> 新聞記事をコピペしただけ
「特定個人を誹謗中傷」になっとるやんw
十分
「特定個人を誹謗中傷」になっとるやんw
十分
2009/08/01(土) 22:40:08ID:a5XpmkVD0
は?
2009/08/02(日) 00:12:03ID:a9Kigh5T0
どうして新聞に載ったの? チカンとか?
2009/08/02(日) 00:29:56ID:/TFHL1DS0
書き込みログ(3ヶ月>>181)
IPログ・・・アクセスログ?(3日>>1)
ISPのログ・・・プロバイダに残る記録(30〜90日間くらい、ISP等の方針次第)
と言うことでしょうか?
だとすると、昔のカキコに対して開示を求めても
(3ヶ月で記録が消えるため)2chには何も残っておらず、
裁判しても犯人を突き止めるまでは出来ないのでしょうか?
プロバイダにISPログがもしも残っていれば開示されるかもしれない・・・微かな希望のみと。
開示請求は何ヶ月くらいで通るのでしょうか?
また、プロバイダのISPログから書き込みした人は割り出せないのでしょうか?
(´・ω・`)費用も時間も掛かるのに結構絶望的なんですね・・・。
IPログ・・・アクセスログ?(3日>>1)
ISPのログ・・・プロバイダに残る記録(30〜90日間くらい、ISP等の方針次第)
と言うことでしょうか?
だとすると、昔のカキコに対して開示を求めても
(3ヶ月で記録が消えるため)2chには何も残っておらず、
裁判しても犯人を突き止めるまでは出来ないのでしょうか?
プロバイダにISPログがもしも残っていれば開示されるかもしれない・・・微かな希望のみと。
開示請求は何ヶ月くらいで通るのでしょうか?
また、プロバイダのISPログから書き込みした人は割り出せないのでしょうか?
(´・ω・`)費用も時間も掛かるのに結構絶望的なんですね・・・。
2009/08/02(日) 00:41:16ID:V7NXymnj0
保存期間は不定
2009/08/02(日) 00:41:33ID:ObesMKej0
昔のことはがんばって削除依頼するしかないと思う。
また、コピペする人が出てきてからやればいいじゃん。
また、コピペする人が出てきてからやればいいじゃん。
2009/08/02(日) 00:44:23ID:NbMcnaFm0
警察が動くような話なら簡単
早ければその日のうちに結果が出る
早ければその日のうちに結果が出る
2009/08/02(日) 01:10:23ID:/TFHL1DS0
659動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/06(木) 21:52:01ID:1MQB16eo02009/08/07(金) 12:43:01ID:Fh8tR+1E0
がんばれ
2009/08/08(土) 21:44:57ID:UT4zlJjt0
負けるな
662動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/12(水) 02:28:21ID:WQNiXTES0 ほっす
663動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/13(木) 19:04:17ID:ZBx3lLx50 地元裁判所より、東京地裁の方が開示の仮処分が認められやすい、といった事はあるのでしょうか?
2009/08/13(木) 19:14:37ID:9Ltod16W0
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
665動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/16(日) 07:25:18ID:AS6pOCUL02009/08/16(日) 16:42:14ID:gCrYG7930
うむ
667Mr.本人訴訟
2009/08/17(月) 02:39:38ID:crnGlgbE0 385で書いてあるパケモンの社名、住所の読み方、代表者名、全部間違ってるんだよね。
シンガポールの登記簿で確認すること!
これって、仮処分申立書を書いた弁護士が間違ったのか?高い金取るくせに間違いすぎだよ。
でも、間違ったままでも仮処分は出たのね。
>>663
少なくとも東京地裁の方が手続は段違いに早い。
シンガポールの登記簿で確認すること!
これって、仮処分申立書を書いた弁護士が間違ったのか?高い金取るくせに間違いすぎだよ。
でも、間違ったままでも仮処分は出たのね。
>>663
少なくとも東京地裁の方が手続は段違いに早い。
668動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 05:30:27ID:PsiUxUNZ0 正しいほうを書いてもらわないことにはなんとも
669動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/17(月) 20:28:26ID:4L7GnGoV0 >>667
__
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=- ||
r┤ ト::::: \___/ || <信じろ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
__
/;;;;;;;;;;;;;\
/;;:::::::::::::::::::::::\
∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
L::;;,__ ..:::ゝ
//;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
/ ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
/j/三三三三三三三三三三ヾ、
l::||:::: |l
/ ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=- ||
r┤ ト::::: \___/ || <信じろ!
/ \_/ ヽ:::. \/ ,ノ
| _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
| _)_ノヽ\ ハ // / ヽ
ヽ____)ノ  ̄ ̄ ̄ / ヽ、
2009/08/19(水) 01:47:59ID:t/T6hCcP0
裁判所的には問題ないんだけどな
執行しようとして、強制力を働かせようという時に
その強制力が違法(効力のない相手に対する執行)になるかどうかだから
執行しようとして、強制力を働かせようという時に
その強制力が違法(効力のない相手に対する執行)になるかどうかだから
2009/08/19(水) 17:39:18ID:wXNJNN4u0
執行費用の負担(立替予納)は債権者ですよ。
外国裁判所への執行嘱託なんてしたら……。
外国裁判所への執行嘱託なんてしたら……。
672動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/20(木) 02:28:21ID:nL/1COAZ0 パケモンから金を取ろうというのではなく、開示とか削除を要求し、
それに運営が応じるなら費用の問題は関係ないでしょ。
それに運営が応じるなら費用の問題は関係ないでしょ。
673動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/20(木) 04:27:17ID:LcVaU9yK0 金にはならないっすからね
674動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 03:06:15ID:z8+qUUbt0 このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
名誉毀損 相談スレ 4[法律勉強相談]
名誉毀損 相談スレ 4[法律勉強相談]
2009/08/21(金) 12:46:46ID:/cwsXwBK0
そのスレを立てた奴、ぷんぷん臭うな
2009/08/21(金) 16:11:20ID:HZPiJXzL0
臭いを嗅ぎ回る犬が増えたな
677動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/21(金) 17:52:33ID:2s5x3SyQ0 >>676
よう、当事者ですかw
よう、当事者ですかw
2009/08/23(日) 02:56:12ID:ShIHHWeu0
ひろゆきから債権回収成功してる人がいるよ。
やり方教えてもらったら。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/targest_hanketu (旧ブログ)
ttp://antitargest.blog.shinobi.jp/ (現行ブログ)
やり方教えてもらったら。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/targest_hanketu (旧ブログ)
ttp://antitargest.blog.shinobi.jp/ (現行ブログ)
2009/08/23(日) 03:07:09ID:7WWpMqk90
ターゲストってオク板のあれか
680動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/23(日) 14:58:54ID:p12C4KEf0 >>678
このスレは、開示についてのスレであって、債権回収するのはあくまでも発信者から、
という人が集まっている。
個人的にはどうやって債権回収したのか非常に興味があるが、それはスレ違いというもの。
(ひろゆきに対する原稿料、ギャラなどを差押えか?)
このスレは、開示についてのスレであって、債権回収するのはあくまでも発信者から、
という人が集まっている。
個人的にはどうやって債権回収したのか非常に興味があるが、それはスレ違いというもの。
(ひろゆきに対する原稿料、ギャラなどを差押えか?)
2009/08/23(日) 15:27:59ID:JGiW4H9+0
>680
お前の主張を「みんな」だと勘違いするバカ発見
お前の主張を「みんな」だと勘違いするバカ発見
2009/08/23(日) 16:07:05ID:L3O3j5+mP
そういえば前にあったな、講演会のギャラの差し押さえ
弁護士会がらみの講演でじゃなかったっけ。
弁護士会がらみの講演でじゃなかったっけ。
683動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 01:57:40ID:4FKmwPWw0 >>681
スレタイも読めないバカ発見
スレタイも読めないバカ発見
2009/08/24(月) 02:05:58ID:gCYkcHGC0
>>682
大阪弁護士会関連の講演謝金が差し押さえられたと有名。
大阪弁護士会関連の講演謝金が差し押さえられたと有名。
685動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 02:38:50ID:N7Z5jS8L0 、z=ニ三三ニヽ、
┏┓ ┏━━┓ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ.. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{ ニ == 二 lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t!./・\ ./・\ !3l.. . ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐' ┗┛┗┛
Y { トェェェァ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
┏┓ ┏━━┓ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ.. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{ ニ == 二 lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t!./・\ ./・\ !3l.. . ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐' ┗┛┗┛
Y { トェェェァ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
686動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/08/24(月) 10:36:50ID:O5UiOV8n0 >>683
粘着バカ
粘着バカ
2009/08/27(木) 12:55:44ID:3cZp8uex0
a902裁判の続きはまだか。
688動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/04(金) 12:07:08ID:VzQMNLmpO アクセスログは普通どれくらい記録されるんですか?3日しか記録しないのは本当ですか?また携帯からの閲覧の場合携帯会社は2chのどのスレみたか分かりますか?
2009/09/05(土) 13:37:40ID:YPjULgxB0
>また携帯からの閲覧の場合携帯会社は2chのどのスレみたか分かりますか?
そりゃ調べればわかりますよ。
そりゃ調べればわかりますよ。
690動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/05(土) 15:24:24ID:MhOy+N31O 携帯会社としては、3ヶ月以降の物はどこにアクセスしたか分からないそうですが、2chは閲覧者のログは残してるんですか? また過去ログの閲覧者ログも残してるんですか?
2009/09/05(土) 15:33:23ID:+qjiT1ph0
問い合わせしたのか?
3月以降? 3月以前と読みかえると保存期間は半年ぐらい??
正式なログ保存期間は出てなかったと思うな。
板ごと?に違って数ヶ月〜数週間ぐらいのもんらしい。
回転の速い板は、保存期間は短いということは期間じゃ無くて記録する容量で決まってんのかも。
3月以降? 3月以前と読みかえると保存期間は半年ぐらい??
正式なログ保存期間は出てなかったと思うな。
板ごと?に違って数ヶ月〜数週間ぐらいのもんらしい。
回転の速い板は、保存期間は短いということは期間じゃ無くて記録する容量で決まってんのかも。
2009/09/05(土) 15:59:07ID:PQMGFkkC0
閲覧者のログってのは、>1でいうところの「Apacheのアクセスログ」にあたると思う
つまり3日間
過去ログのサーバーも多分同じ
つまり3日間
過去ログのサーバーも多分同じ
693動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/05(土) 17:19:31ID:A1Beq6oQ0 >>6923日過ぎれば、書き込んだ人のログはあっても、閲覧者のログは消滅するんですか?
694動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/05(土) 17:21:18ID:A1Beq6oQ0 連続ですいません、スレッドを閲覧した場合の閲覧のログのことです。
2009/09/05(土) 17:28:02ID:PQMGFkkC0
消滅する
2009/09/05(土) 17:38:57ID:+qjiT1ph0
アクセスログと書き込みログは違うような・・・
2009/09/05(土) 17:39:38ID:+qjiT1ph0
閲覧ログ・・・ってことはアクセスログか。
698動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/05(土) 22:44:13ID:A1Beq6oQ0 閲覧ログっていっても、その人が同一スレを幾度も見るはずですが、その場合
最新のが残るって事ですか?
最新のが残るって事ですか?
699動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/05(土) 23:13:27ID:fsYAeLm50 [ 2ちゃんねる 3億PV/日を
2009/09/05(土) 23:24:45ID:PQMGFkkC0
>698
全部、3億なら3億行分のログになる
全部、3億なら3億行分のログになる
2009/09/06(日) 00:20:19ID:RzXR0mFQ0
2chの各種アクセスログは数十テラバイト/一日
702動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/06(日) 07:13:52ID:Ifd9tG9t0 >>700 他の人でなくその人自身のがですか?
703動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/09(水) 20:27:48ID:YUjzJ9QT0 閲覧ログは3日分も残存していないに1パケモン
2009/09/09(水) 20:31:46ID:E1/X19n40
書き込みログは残ってるでしょ
705動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/09(水) 23:01:20ID:BTOqRHff0 遡って読め
706動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/20(日) 19:42:52ID:hviOD9Rb0 パケモン相手に仮処分が出ても無視してるみたいだから、やはりパケモンは管理人ではなく
ただのペーパーカンパニー。
実質的な管理人は今でもひろゆきだからひろゆきを訴えればいい、という事になるよね。
訴えても無視だろうけど、債権者はどんどん増える。
大勢の債権者のうち有能な人はひろゆきの隠し資産を見つけて差し押さえたりするかも
ただのペーパーカンパニー。
実質的な管理人は今でもひろゆきだからひろゆきを訴えればいい、という事になるよね。
訴えても無視だろうけど、債権者はどんどん増える。
大勢の債権者のうち有能な人はひろゆきの隠し資産を見つけて差し押さえたりするかも
707動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/20(日) 22:00:43ID:6O68TJ5i0 実はパケモンは「みんなの目をそらす為の存在」でしか無いんですよ。
じゃあ、2ちゃんねるはどこが?って思うでしょ?
今年のはじめにひろゆきは2ちゃんをパケモンに譲渡したはずなのに、
パケモンでは無いとしたらどこなんだろう?って思うでしょ?
その答えは、ちょっと調べれば分かる。
まず「2chの入り口」( http://www.2ch.net/ )を表示して
ページの中ほどにある「広告のご案内」をクリックする。
表示されたページ( http://www.2ch.net/ad.html )の一番下を見ると、そこに
『広告代理店:未来検索ブラジル』と書かれている。
で、今度はその「未来検索ブラジル」のHP( http://razil.jp/ )に行く。
そしてそのページの上の方にある「会社概要」をクリックする。
表示されたページ( http://razil.jp/aboutus.html )の「役員等」の項を見ると、
そこに「取締役 西村 博之」とあることが分かる。
さらにそのページにある「事業概要」や「意気込み」を読む。
どういうことをやっている会社なのか分かるのだけど、そこには
2chの広告代理店をやっていることは書かれていない。
「これはおかしい!」と思うでしょ?
そもそも2chの収入の多くは広告収入。
つまり広告代理店は『金庫番』の役割を担っている。
これでカラクリが分かったでしょ?
そう。実は2chの管理はこの「未来検索ブラジル」がやっているんですよ。
じゃあ、2ちゃんねるはどこが?って思うでしょ?
今年のはじめにひろゆきは2ちゃんをパケモンに譲渡したはずなのに、
パケモンでは無いとしたらどこなんだろう?って思うでしょ?
その答えは、ちょっと調べれば分かる。
まず「2chの入り口」( http://www.2ch.net/ )を表示して
ページの中ほどにある「広告のご案内」をクリックする。
表示されたページ( http://www.2ch.net/ad.html )の一番下を見ると、そこに
『広告代理店:未来検索ブラジル』と書かれている。
で、今度はその「未来検索ブラジル」のHP( http://razil.jp/ )に行く。
そしてそのページの上の方にある「会社概要」をクリックする。
表示されたページ( http://razil.jp/aboutus.html )の「役員等」の項を見ると、
そこに「取締役 西村 博之」とあることが分かる。
さらにそのページにある「事業概要」や「意気込み」を読む。
どういうことをやっている会社なのか分かるのだけど、そこには
2chの広告代理店をやっていることは書かれていない。
「これはおかしい!」と思うでしょ?
そもそも2chの収入の多くは広告収入。
つまり広告代理店は『金庫番』の役割を担っている。
これでカラクリが分かったでしょ?
そう。実は2chの管理はこの「未来検索ブラジル」がやっているんですよ。
2009/09/21(月) 02:56:30ID:aUcYBFpE0
、z=ニ三三ニヽ、
┏┓ ┏━━┓ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ.. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{ ニ == 二 lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t!./・\ ./・\ !3l.. . ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐' ┗┛┗┛
Y { トェェェァ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
┏┓ ┏━━┓ ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ.. ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi. ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━. lミ{ ニ == 二 lミ| .━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ ━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ .{t!./・\ ./・\ !3l.. . ┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ `!、 ⌒ イ_ _ヘ⌒ .l‐' ┗┛┗┛
Y { トェェェァ` j ハ─
.ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
へ'ン `ー‐´‐rく |ヽ
〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!
〈 \ \ノ つ | \ | \
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
709動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/21(月) 04:39:28ID:uZezZpzb02009/09/21(月) 04:41:22ID:nAf0EEPZ0
コピペ
711動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/09/22(火) 04:45:47ID:axIIYbv50 >>709
そりゃあ、いきなりそんなことをしても難しいですよ。
でも、やり方を考えて、無視できなくなるように色々やっておけばいいんですよ。
まずは、2ちゃんに広告を出す。
もちろん、「2chの入り口」から「広告の御案内」に入り、
さらにそこに示されているページに移動して色々問い合わせをして
きちんと広告を出すところからスタートする。
そうすれば、色々な情報を入手することができるでしょう。
あとのことは自分で考えてください。
何をどうしたら良いかなんて“ケース・バイ・ケース”ですから。
そりゃあ、いきなりそんなことをしても難しいですよ。
でも、やり方を考えて、無視できなくなるように色々やっておけばいいんですよ。
まずは、2ちゃんに広告を出す。
もちろん、「2chの入り口」から「広告の御案内」に入り、
さらにそこに示されているページに移動して色々問い合わせをして
きちんと広告を出すところからスタートする。
そうすれば、色々な情報を入手することができるでしょう。
あとのことは自分で考えてください。
何をどうしたら良いかなんて“ケース・バイ・ケース”ですから。
2009/09/22(火) 04:46:47ID:TMCClImO0
広告代振り込め詐欺ですね...
713動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/04(日) 15:06:15ID:TumHcWQV0 仮処分で開示されたのってライナスだけみたいね。
それとも公になってないだけで、メールで開示とかもあるのかな?
それとも公になってないだけで、メールで開示とかもあるのかな?
714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/10/09(金) 10:48:12ID:583q5iDX0 それますが、賠償金を支払わないのは
彼の信念であって金額の問題ではないと思うのですが。
彼の信念であって金額の問題ではないと思うのですが。
715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/01(日) 21:51:34ID:hMQ6QVm9O 妖精に情報開示請求の仮処分が出てるんだけど
その先はどこでやってるのか見つからない><
その先はどこでやってるのか見つからない><
716動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/21(土) 16:56:51ID:7beAh/BN0 >>715のユニパルスはログがないから開示不能って規制情報板に書いてあるけど、
じゃあ残ってたら開示したのかな?
じゃあ残ってたら開示したのかな?
717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/21(土) 17:19:20ID:61SRi36A0 いくら調べても訴訟相手が分からないって2chはすごく高度な構造になってるんですねぇ
これは全部ひろゆきが考えたのかな
だとしたら天才としか言いようがないよねー
これは全部ひろゆきが考えたのかな
だとしたら天才としか言いようがないよねー
2009/11/22(日) 00:31:33ID:z2xpel6V0
スマートというかクレバーだね
719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/11/22(日) 02:28:33ID:PwxZs58r0規制議論板から誘導されてきました。
この板を荒らした方が面白い反応が得られそうなので、これから数ヶ月間あの手この手で荒らし続けます。
これはほんの挨拶代わりのコピペマルチポポポです。
どうか面白い反応で楽しませてください。
以上、苦情は規制議論板まで。
規制議論板から誘導されてきました。
この板を荒らした方が面白い反応が得られそうなので、これから数ヶ月間あの手この手で荒らし続けます。
これはほんの挨拶代わりのコピペマルチポポポです。
どうか面白い反応で楽しませてください。
以上、苦情は規制議論板まで。
規制議論板から誘導されてきました。
この板を荒らした方が面白い反応が得られそうなので、これから数ヶ月間あの手この手で荒らし続けます。
これはほんの挨拶代わりのコピペマルチポポポです。
どうか面白い反応で楽しませてください。
以上、苦情は規制議論板まで。
723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/11(金) 15:54:51ID:Bt+g+kEE02009/12/13(日) 01:29:07ID:RversITw0
ひょおおおお!
めんどくさい事になっちゃうなぁ
めんどくさい事になっちゃうなぁ
725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/13(日) 05:57:32ID:hn1r1jhB0 >>724
当事者?
当事者?
2009/12/13(日) 13:38:08ID:RversITw0
いんや、ぜんぜんw
727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/13(日) 16:15:54ID:zIOI7h4H0 当事者以外が「めんどくさい事になっちゃうなぁ 」って、おかしいよな。
2009/12/13(日) 16:54:04ID:522RXngy0
裁判所の中の人なんだろ
2009/12/13(日) 17:25:24ID:PN+DWEzW0
プロパイダの中の人って可能性も
730動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/13(日) 18:54:33ID:uQs9BUazO 開示おめでとう
ただ全部じゃなくて一部しか開示されてないのが可哀想だなあ
住所や名前で本人特定ができる書き込みのログが残ってないのが残念
該当スレは削除されちゃったね
ただ全部じゃなくて一部しか開示されてないのが可哀想だなあ
住所や名前で本人特定ができる書き込みのログが残ってないのが残念
該当スレは削除されちゃったね
731動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/14(月) 02:34:41ID:F1NgZPse0 >>728.729
それはありえんだろ。
一般人が開示させようとしたら多大の労力と金がかかるのは変わってないし
今後大量に開示要求が来るわけでもないし。
最大の難関の2chが開示に応じたなら、後はもう少しだ。
プロバイダーは裁判で争わないだろうし、裁判所の決定が出たら速攻で開示するだろ。2chと違ってw
それはありえんだろ。
一般人が開示させようとしたら多大の労力と金がかかるのは変わってないし
今後大量に開示要求が来るわけでもないし。
最大の難関の2chが開示に応じたなら、後はもう少しだ。
プロバイダーは裁判で争わないだろうし、裁判所の決定が出たら速攻で開示するだろ。2chと違ってw
2009/12/14(月) 02:38:46ID:EMQQXcKhP
逆じゃね
プロバイダは裁判を欠席しないだろ
プロバイダは裁判を欠席しないだろ
2009/12/14(月) 14:24:43ID:Auh8hA0R0
プロバイダは手ごわいよ
安易な開示は違法だし
安易な開示は違法だし
2009/12/14(月) 15:58:55ID:csmP4Ey4P
2009/12/14(月) 16:27:05ID:Auh8hA0R0
>>734
え?
裁判の相手はあくまでプロバイダだよ。
そこで勝訴して開示命令が出れば初めて請求者は書き込み者の身元が分かり
当人相手の裁判を開始できる。
過去の裁判でもプロバイダが勝訴して高等裁判所に上告されたりしてるよ。
え?
裁判の相手はあくまでプロバイダだよ。
そこで勝訴して開示命令が出れば初めて請求者は書き込み者の身元が分かり
当人相手の裁判を開始できる。
過去の裁判でもプロバイダが勝訴して高等裁判所に上告されたりしてるよ。
2009/12/14(月) 16:28:16ID:Auh8hA0R0
つまり請求者は
2CH→プロバイダ→書き込み者の3段階の裁判が必要となる。
2CH→プロバイダ→書き込み者の3段階の裁判が必要となる。
2009/12/14(月) 17:48:57ID:csmP4Ey4P
738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/14(月) 18:09:37ID:F1NgZPse0 >>733
プロバイダー責任制限法4条で、開示請求権が認められてるから、開示は違法ではない。
2chに対して既に開示命令が出てるのだから、同じように裁判すればプロバイダーに対しても当然出る。
裁判所命令さえあれば2chと違ってプロバイダーはすぐに開示に応じる。
昔はともかく、最近はプロバイダーに「開示せよ」との判例がいくつも出てるから
プロバイダーは高裁まで争うなんて無駄なことはしない。
「裁判所命令に従って開示しましたよ」というエクスキューズがほしいだけ。
警察から照会があった場合もすぐに応じてるしね。
プロバイダー責任制限法4条で、開示請求権が認められてるから、開示は違法ではない。
2chに対して既に開示命令が出てるのだから、同じように裁判すればプロバイダーに対しても当然出る。
裁判所命令さえあれば2chと違ってプロバイダーはすぐに開示に応じる。
昔はともかく、最近はプロバイダーに「開示せよ」との判例がいくつも出てるから
プロバイダーは高裁まで争うなんて無駄なことはしない。
「裁判所命令に従って開示しましたよ」というエクスキューズがほしいだけ。
警察から照会があった場合もすぐに応じてるしね。
739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/14(月) 18:20:05ID:cUTyJd1a0 >>737
2chがひどいだけ
2chがひどいだけ
740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/14(月) 21:24:59ID:rnttrqQTO2009/12/14(月) 22:15:19ID:Vp0GdFRsO
2009/12/14(月) 23:05:33ID:pDP7tCtg0
2009/12/15(火) 00:25:02ID:mwh3T2GN0
単にipを開示するだけの2CHと
個人情報を開示するプロバイダとはワケが違う
安易に開示して乱訴を招いたり悪用されたらプロバイダの責任は大きい
書き込み者に危害を加えるような請求者も出てきかねない
個人情報を開示するプロバイダとはワケが違う
安易に開示して乱訴を招いたり悪用されたらプロバイダの責任は大きい
書き込み者に危害を加えるような請求者も出てきかねない
744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 01:26:36ID:ij8MfVvY0745動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 01:27:55ID:6wLro6nn0 オレも脅迫と名誉毀損を受けたんだけど
どうすりゃアクセス元を教えてくれる??
どうすりゃアクセス元を教えてくれる??
2009/12/15(火) 01:32:09ID:Odem0c41P
747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 01:46:33ID:GmBUvzKsO2009/12/15(火) 02:36:08ID:K9vZMdM+P
>>745
「ログを保有していないので開示は不可能」が結構あるから、動くなら早めがいいかも
「ログを保有していないので開示は不可能」が結構あるから、動くなら早めがいいかも
749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 09:26:12ID:lrAHqfePO 本人必死だな。
他の本人特定書き込みログがあったところで、そのipが2ちゃんから出てこない限り、今回出たip保有者との関連付けができないだろ。
意味ないんだよ。
まあ訴訟でもなんでもしてみればいい。
何十万の請求書が手元に残るだけ。
やり遂げた満足感が欲しいだけならどうぞご勝手に。
他の本人特定書き込みログがあったところで、そのipが2ちゃんから出てこない限り、今回出たip保有者との関連付けができないだろ。
意味ないんだよ。
まあ訴訟でもなんでもしてみればいい。
何十万の請求書が手元に残るだけ。
やり遂げた満足感が欲しいだけならどうぞご勝手に。
2009/12/15(火) 10:44:22ID:K9vZMdM+P
社会生活上使われている個人情報であることが証明可能な状態にあり、それが広く知られている場合であればいいだけ
本人特定書き込みが2ちゃんであるかどうかや、今回出たip保有者との関連付けは必要ない
本人特定書き込みが2ちゃんであるかどうかや、今回出たip保有者との関連付けは必要ない
751動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 13:33:05ID:lrAHqfePO プロバイダ責任制限法に罰則はないから彼らは民事ごときでいちいち開示しない。
企業がトラブルを恐れるのは当然だしな。
明らかな名誉毀損案件かどうかも疑わしいものはスルーが基本。
企業がトラブルを恐れるのは当然だしな。
明らかな名誉毀損案件かどうかも疑わしいものはスルーが基本。
752動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 16:03:48ID:gqsJk+L30 >>749
当事者必死だな。
これから初めて裁判やるならともかく、もう既に仮処分が出てるからな。
プロバイダーに対する仮処分も同じ東京地裁が判断するわけだし、2ちゃんに対しては
認めたのに、プロバイダーに対しては認めないなんて考えにくいな。
プロバイダーは自主的に開示はしないだろうが裁判所命令には従うだろう。
当事者必死だな。
これから初めて裁判やるならともかく、もう既に仮処分が出てるからな。
プロバイダーに対する仮処分も同じ東京地裁が判断するわけだし、2ちゃんに対しては
認めたのに、プロバイダーに対しては認めないなんて考えにくいな。
プロバイダーは自主的に開示はしないだろうが裁判所命令には従うだろう。
2009/12/15(火) 17:57:13ID:M1ATqjuF0
えーっと・・・
仮処分の意味わかってる?
仮処分の意味わかってる?
754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/15(火) 19:08:10ID:GmBUvzKsO 仮処分ってなに?
755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/16(水) 01:44:57ID:Z5U16cE50 IPアドレスの開示だけでは何の意味もないから、裁判所が開示を認める場合は当然
経由プロバイダーによる住所氏名もセットだよね。
プロバイダー責任制限法の立法趣旨は、書き込んだ人物を直接被害者が訴えられるように
するためのものだから。
ただし、書き込んだ人物がここを見てるっぽいから、家に踏み込まれる前に
引っ越して逃げる可能性もあるな。
経由プロバイダーによる住所氏名もセットだよね。
プロバイダー責任制限法の立法趣旨は、書き込んだ人物を直接被害者が訴えられるように
するためのものだから。
ただし、書き込んだ人物がここを見てるっぽいから、家に踏み込まれる前に
引っ越して逃げる可能性もあるな。
2009/12/16(水) 08:55:54ID:AB14S8Tg0
>書き込んだ人物がここを見てるっぽいから
どれの話?
どれの話?
757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/17(木) 08:11:39ID:C10eTE0yO 最近の民事訴訟は誰かが家に踏み込んでくるのか(笑)
758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/17(木) 08:51:53ID:C10eTE0yO >2ちゃんに対しては認めたのに、プロバイダーに対しては認めないなんて考えにくいな。
開示対象レスの内容が違うから同列には語れないだろ。
残ってる内容だけを見ても、とうてい開示するべき妥当な理由が見当たらない。
住所や本名が書き込まれたレスのログが消えてる時点で終了。
開示対象レスの内容が違うから同列には語れないだろ。
残ってる内容だけを見ても、とうてい開示するべき妥当な理由が見当たらない。
住所や本名が書き込まれたレスのログが消えてる時点で終了。
>>758
異議申し立てがあるかどうかで大きく展開が変わりますし(^_^;)
よしんば2chが異議申し立てをやっていた結果だとしても
異議申し立ての争点が変われば話はかわります。
2chに対する決定はあんまりあてにはできません(^_^;)
異議申し立てがあるかどうかで大きく展開が変わりますし(^_^;)
よしんば2chが異議申し立てをやっていた結果だとしても
異議申し立ての争点が変われば話はかわります。
2chに対する決定はあんまりあてにはできません(^_^;)
2009/12/17(木) 16:24:07ID:0TI2M2aHP
2009/12/17(木) 16:41:43ID:IUQ/+AS50
プロバイダが提訴された場合は必ず発信者に開示の可否や質疑など事実関係聴取のお伺いが行くよ。
762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/17(木) 17:16:39ID:BLR54LNC02009/12/17(木) 17:43:56ID:C10eTE0yO
>>760
住所氏名晒したやつのipが残ってない限り、今回開示されたipとの関連性がわからないから罪に問いようがない。
「住所氏名晒されたスレに書き込んだ罪」というのがあるなら別だが。
ましてやその程度のこじつけ理由ではプロバイダーは開示しない。
安易な開示は顧客離れに繋がるからね。リスクが高すぎるよ。
住所氏名晒したやつのipが残ってない限り、今回開示されたipとの関連性がわからないから罪に問いようがない。
「住所氏名晒されたスレに書き込んだ罪」というのがあるなら別だが。
ましてやその程度のこじつけ理由ではプロバイダーは開示しない。
安易な開示は顧客離れに繋がるからね。リスクが高すぎるよ。
764 [´・ω・`] 4.158.3.110.ap.yournet.ne.jp
2009/12/17(木) 17:58:08ID:SGb65t7Y0 安易に開示しないプロバには荒らしがいっぱい集まるからな
765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/17(木) 18:40:59ID:NSyT1OgvO 住所やらの個人情報を流したやつを確定させるのは大事じゃないのか?
不確定なら原告自ら自分の情報を流したってこともあり得るんじゃ?
罠にはめたって可能性も考えられなくもないのではないか?
不確定なら原告自ら自分の情報を流したってこともあり得るんじゃ?
罠にはめたって可能性も考えられなくもないのではないか?
2009/12/17(木) 19:43:09ID:0TI2M2aHP
個人情報を流した奴が誰かとか関係ないって
仮に原告本人が自サイトやオークションサイトに自分の住所氏名を公開してる場合だって
誹謗中傷で社会的地位が低下したら名誉毀損が成立するし、
自分の所属や芸名などを公開してる有名人も誹謗中傷で社会的地位が低下したら名誉毀損が成立するだろ
重要なのは、誹謗中傷があった当時、誰を指しているのか誰の目にも明らかであったかどうかだろ
仮に原告本人が自サイトやオークションサイトに自分の住所氏名を公開してる場合だって
誹謗中傷で社会的地位が低下したら名誉毀損が成立するし、
自分の所属や芸名などを公開してる有名人も誹謗中傷で社会的地位が低下したら名誉毀損が成立するだろ
重要なのは、誹謗中傷があった当時、誰を指しているのか誰の目にも明らかであったかどうかだろ
767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/17(木) 20:43:07ID:NSyT1OgvO んー、最初から本人が個人情報を出してるケースとは違うんじゃね?
例えばここで名無し同士が意見が食い違って2ちゃんお得意の罵倒合戦が始まるとする
途中で片方が第三者を装って自分の個人情報をわざと流すとする
もう片方にすりゃ今まで罵倒しあった相手と、その情報の人物かどうかの確認のしようがないだろ
あくまでもそいつにしたら名無し同士の罵倒だろ?
それで名誉毀損ってのはどうなのよって思ったのさ
まあ原告がそこまで計算してやったとは思っとらんよ
自分で名前出すデメリットが大きいからね
ただそうすることによって罵倒合戦を終わらすこと、訴えれるってメリットもあるけどね
ただ情報を流したやつが特定できなきゃそんなことも考えられるかなっておバカな妄想だよ
そう熱くなんなよ
例えばここで名無し同士が意見が食い違って2ちゃんお得意の罵倒合戦が始まるとする
途中で片方が第三者を装って自分の個人情報をわざと流すとする
もう片方にすりゃ今まで罵倒しあった相手と、その情報の人物かどうかの確認のしようがないだろ
あくまでもそいつにしたら名無し同士の罵倒だろ?
それで名誉毀損ってのはどうなのよって思ったのさ
まあ原告がそこまで計算してやったとは思っとらんよ
自分で名前出すデメリットが大きいからね
ただそうすることによって罵倒合戦を終わらすこと、訴えれるってメリットもあるけどね
ただ情報を流したやつが特定できなきゃそんなことも考えられるかなっておバカな妄想だよ
そう熱くなんなよ
768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/18(金) 02:41:34ID:sFkX4Ugr0 法律とか裁判に無知な奴が知ったかぶりで書きすぎだろ。
761とか763とか、よく堂々と間違いを断定型で書けるな。
766が既に正解書いてるけど、
>>763
>「住所氏名晒されたスレに書き込んだ罪」というのがあるなら別だが。
=名誉毀損罪、侮辱罪だろう。
>ましてやその程度のこじつけ理由では
犯罪だから「その程度のこじつけ」ではない。
>安易な開示は顧客離れに繋がるからね。
裁判所命令だから「安易な開示」ではない。
それに裁判所命令が出てるのに開示しないプロバイダーなんて国内に存在しないだろ。
761とか763とか、よく堂々と間違いを断定型で書けるな。
766が既に正解書いてるけど、
>>763
>「住所氏名晒されたスレに書き込んだ罪」というのがあるなら別だが。
=名誉毀損罪、侮辱罪だろう。
>ましてやその程度のこじつけ理由では
犯罪だから「その程度のこじつけ」ではない。
>安易な開示は顧客離れに繋がるからね。
裁判所命令だから「安易な開示」ではない。
それに裁判所命令が出てるのに開示しないプロバイダーなんて国内に存在しないだろ。
2009/12/18(金) 03:01:34ID:aXvcIaQ10
裁判する気さえあればどんな書き込みでもホスト開示しそうな勢いだと思う、
少なくとも2ちゃんに関しては。
少なくとも2ちゃんに関しては。
770正論
2009/12/18(金) 09:30:00ID:+8vP/zoAO 罵倒しまくってトラブル起こしまくってきた張本人がどのツラさげて「名誉毀損」だよ。
おまえに「名誉」なんてねえよ。
おまえに「名誉」なんてねえよ。
2009/12/18(金) 16:03:56ID:arlMe1hf0
異なる裁判で異なる結果が出るのは常にありうるとしても、
「IPアドと住所は違う」とか「違法じゃない」とかの楽観的主張は
無理があるって事さ。
原告叩きに勤しんでいるOの人は年貢の準備をしておいてね、と。
「IPアドと住所は違う」とか「違法じゃない」とかの楽観的主張は
無理があるって事さ。
原告叩きに勤しんでいるOの人は年貢の準備をしておいてね、と。
2009/12/19(土) 00:42:14ID:/0n0USeGO
ipと個人情報は全然違う。
2ちゃんねるとプロバイダーも違う。
仮処分と判決も違う。
開示対象の情報量も違う。
刑事と民事も違う。
2ちゃんねるとプロバイダーも違う。
仮処分と判決も違う。
開示対象の情報量も違う。
刑事と民事も違う。
2009/12/19(土) 00:48:29ID:Aicz1k+70
2009/12/19(土) 04:52:22ID:F4vCj15P0
開示ゲットした人が暴れてるのかしら?
2009/12/19(土) 05:01:54ID:TPY09hBR0
「罪」を言い出したのは、開示に否定的な>>740の人だなあ
2009/12/19(土) 05:25:11ID:TPY09hBR0
少なくとも現段階で違法性が認定されていることについて、
ここで違う違うと言ってもどうにもならないので、
自分の投稿に違法性がない事の主張を裁判所でしないとね。
ここで違う違うと言ってもどうにもならないので、
自分の投稿に違法性がない事の主張を裁判所でしないとね。
777動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/19(土) 09:28:19ID:+1ZsQU0aO レスの流れから全部セットでIP表示しなさいという裁判所の判断だったんでしょ?
固定のIPが債権者さんを煽ったりしてたら、そのIPの人だけを訴えれば済むしね
ところが、
・ポイントとなるログが消えてた
・IP表示された人のレスに違法性があるかはまだはっきり分からない
って感じじゃない?
違ってたらごめんなさい
債権者さん頑張ってね
固定のIPが債権者さんを煽ったりしてたら、そのIPの人だけを訴えれば済むしね
ところが、
・ポイントとなるログが消えてた
・IP表示された人のレスに違法性があるかはまだはっきり分からない
って感じじゃない?
違ってたらごめんなさい
債権者さん頑張ってね
2009/12/19(土) 10:08:25ID:/0n0USeGO
そういうこと。
だが債権者はそのスレに暴言書いたやつはすべて名誉毀損に問えるんだと自信ありげ。
この自信の根拠が知りたい。
ネットに強い弁護士でもついてるのか?2ちゃん読んでの自己判断なら笑うんだが。
過去判例から言ってもグレーな民事訴訟レベルではプロバイダは顧客とのトラブルを恐れて開示してこなかったという例がたくさんある。
当然この事実も知ってると思うんだがそれでも自信満々なのはなんでかな。
だいたいネットでスレまで立てられて祭られるやつは間違いなく本人に原因がある。
それに気づいて改善しようと心掛けない限りいくら訴訟しようともまた繰り返す。
当事者が「訴えられて反省した」となればいいが
逆に恨みを持って巧妙にバッシングをエスカレートさせる可能性だってある。
結局、ネットってのはマジギレしてリアルに持ち込んだやつの負けなんだよ。どんなやつが潜んでるかわからないんだから。
だが債権者はそのスレに暴言書いたやつはすべて名誉毀損に問えるんだと自信ありげ。
この自信の根拠が知りたい。
ネットに強い弁護士でもついてるのか?2ちゃん読んでの自己判断なら笑うんだが。
過去判例から言ってもグレーな民事訴訟レベルではプロバイダは顧客とのトラブルを恐れて開示してこなかったという例がたくさんある。
当然この事実も知ってると思うんだがそれでも自信満々なのはなんでかな。
だいたいネットでスレまで立てられて祭られるやつは間違いなく本人に原因がある。
それに気づいて改善しようと心掛けない限りいくら訴訟しようともまた繰り返す。
当事者が「訴えられて反省した」となればいいが
逆に恨みを持って巧妙にバッシングをエスカレートさせる可能性だってある。
結局、ネットってのはマジギレしてリアルに持ち込んだやつの負けなんだよ。どんなやつが潜んでるかわからないんだから。
2009/12/19(土) 11:54:50ID:Aicz1k+70
2chで印象操作しても裁判所の判断は変えられない(ボソッ
2009/12/19(土) 12:01:04ID:heslEr6z0
>>723のスレタイの人がローカルに発信者情報を持っているならともかく
過去のスレッドのスナップショットしか持っていないのでは開示された分以外については
どうしようもない、としか。生扉事件の時は鯖HDDの残留磁気から消えたメールを
読み出すとか無茶苦茶やったらしいけどいくらかかったんだろうねあれ。
過去のスレッドのスナップショットしか持っていないのでは開示された分以外については
どうしようもない、としか。生扉事件の時は鯖HDDの残留磁気から消えたメールを
読み出すとか無茶苦茶やったらしいけどいくらかかったんだろうねあれ。
2009/12/19(土) 12:13:17ID:Aicz1k+70
生扉事件は特捜部が国費をかけてサーバHDレイヤーのイメージコピーをとったし
クライアントパソコンのメールを全部コピーした。
これは刑事事件で捜索差押え令状や検証許可状があったからこそ。
一般民事と比較するのはどだい無理。
クライアントパソコンのメールを全部コピーした。
これは刑事事件で捜索差押え令状や検証許可状があったからこそ。
一般民事と比較するのはどだい無理。
2009/12/19(土) 12:49:07ID:heslEr6z0
そう、だからこれ以上スレタイの人が何かやる事あるのかなーって。
2009/12/19(土) 12:53:34ID:Aicz1k+70
IPアドレスでプロバイダが特定できたら
プロバイダの登録会員情報の開示請求仮処分でしょう。
もう一度訴訟するこになるだけ。
プロバイダの登録会員情報の開示請求仮処分でしょう。
もう一度訴訟するこになるだけ。
2009/12/19(土) 13:05:00ID:Aicz1k+70
ネットの法律問題は普通の弁護士でも勘違いする人が多いから。
インターネットの法律問題に詳しい弁護士先生に相談した方がいいですよ。
インターネットの法律問題に詳しい弁護士先生に相談した方がいいですよ。
2009/12/19(土) 14:05:23ID:TPY09hBR0
>>778
裁判と裁判外請求の区別は付けような。
加害者に同情したいなら、今までネットで中傷して民事・刑事で
責任問われた人たちにお見舞いでも送ってやれば良いよ。
ログ見たけど、件の分だけでも相当酷い事書いてあるね。
今までの裁判例と比べても、普通に違法とされそうな内容だなあ。
問題は、半年前ともなるとISPのログが消えてるんじゃないかっつう。
裁判と裁判外請求の区別は付けような。
加害者に同情したいなら、今までネットで中傷して民事・刑事で
責任問われた人たちにお見舞いでも送ってやれば良いよ。
ログ見たけど、件の分だけでも相当酷い事書いてあるね。
今までの裁判例と比べても、普通に違法とされそうな内容だなあ。
問題は、半年前ともなるとISPのログが消えてるんじゃないかっつう。
2009/12/19(土) 14:13:31ID:TPY09hBR0
携帯電話の識別番号なら直接のログはなくとも特定できるか。
787動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/19(土) 16:59:32ID:swI2N+9I0 778 = proxyb101.docomo.ne.jp
788動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/19(土) 17:05:15ID:swI2N+9I0 777 = 778
789動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/19(土) 18:42:04ID:euhp0Tri02009/12/19(土) 19:45:43ID:heslEr6z0
まあ部外者としてはどうでも良いというか開示された後で
なんでこのスレでグダグダやってんのとかやっぱりどうでもいい。
なんでこのスレでグダグダやってんのとかやっぱりどうでもいい。
2009/12/19(土) 19:54:46ID:Aicz1k+70
提訴(訴訟提起)すると自分の住居(住所又は居所)が
相手に発覚してしまう点が現行民事訴訟法のガンなんだ。
相手に発覚してしまう点が現行民事訴訟法のガンなんだ。
792動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/19(土) 20:34:21ID:+1ZsQU0aO >>787-788
違いますよ。止めて下さい。
違いますよ。止めて下さい。
793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/20(日) 01:08:04ID:LqUt2SfO0 被害者は今までに相当の金と時間を費やしてるだろうから、加害者と示談が成立しない限り
最後の刑事告訴までキッチリやるだろうね。
最後の刑事告訴までキッチリやるだろうね。
2009/12/20(日) 01:22:29ID:f+LLr0ZY0
告訴は刑事だけです。
「刑事告訴」は誤用です。
為念
「刑事告訴」は誤用です。
為念
795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/20(日) 01:44:41ID:kfM/v9TK0796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/20(日) 04:05:18ID:vcHGFWxAO797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/20(日) 15:08:00ID:kfM/v9TK0 2ちゃんに開示請求したい人は当然その後のプロバイダーに対する開示請求まで考えてるわけだから
セットでいいんじゃないの。IPアドレスだけ分かっても意味ないんだし。
セットでいいんじゃないの。IPアドレスだけ分かっても意味ないんだし。
2009/12/20(日) 15:15:48ID:V8Dggy6b0
ISPに対する開示請求をこのスレ/板で・・・というか、2chでウダウ言っても何にもならんし
請求方法がわかって相応の行動を起こしたんなら、はいお疲れさん・・・でいいんじゃないかなぁ
請求方法がわかって相応の行動を起こしたんなら、はいお疲れさん・・・でいいんじゃないかなぁ
799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/20(日) 15:25:30ID:vcHGFWxAO >>797
スレタイは?
「2ちゃんねるの」だろ?
2ちゃんは中々開示しないってことだからこういうスレがあるんじゃないの?
原告は2ちゃんが開示したらプロバイダもそれに従うはずだって言ってるんだから解決でしょ
スレタイは?
「2ちゃんねるの」だろ?
2ちゃんは中々開示しないってことだからこういうスレがあるんじゃないの?
原告は2ちゃんが開示したらプロバイダもそれに従うはずだって言ってるんだから解決でしょ
800動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/21(月) 15:28:01ID:MRXlThdiO にちゃんねらってモラルも社会性もない傍若無人なやつらのクセに、スレ違いや自治には細かいのな。
801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/27(日) 16:46:22ID:ek4atnu60 発信者が分かって訴えて、勝訴しても発信者が金を払わない場合に備えて、
予め発信者の勤め先、交友関係、家族親戚関係を全部調べとく必要がある。
予め発信者の勤め先、交友関係、家族親戚関係を全部調べとく必要がある。
2009/12/27(日) 20:42:12ID:WX8i0E2u0
裁判で勝訴しても,荒らしは大抵ニートで金がないから,
それまでの裁判費用や弁護士費用倒れになることも。
分割払いにしても,200万円勝訴でも,毎月10万円で20カ月。
フリーターの月収で毎月5万年だと40カ月はかかる。
ここらへんを考えて事前に仮差押えかけても,資産がないと空振り。
相手の収入や資産状態を事前に調べておくのがお勧めです。
それまでの裁判費用や弁護士費用倒れになることも。
分割払いにしても,200万円勝訴でも,毎月10万円で20カ月。
フリーターの月収で毎月5万年だと40カ月はかかる。
ここらへんを考えて事前に仮差押えかけても,資産がないと空振り。
相手の収入や資産状態を事前に調べておくのがお勧めです。
2009/12/27(日) 20:52:06ID:QYk+zz/J0
5万年?
2009/12/27(日) 20:54:49ID:WX8i0E2u0
訂正<(_ _)>
× 5万年
○ 5万円
× 5万年
○ 5万円
2009/12/27(日) 22:04:16ID:bpm1fN/n0
板違い
他所でやれ
他所でやれ
806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/29(火) 23:34:19ID:r8919lkO0 すでにdat落ちしたスレの書き込みログは所定の法的手続きに則れば開示してもらえるのでしょうか?
3ヶ月近く前に落ちてるスレなのですが・・・やっぱり落ちちゃってると残ってない可能性のほうが高いですか?
3ヶ月近く前に落ちてるスレなのですが・・・やっぱり落ちちゃってると残ってない可能性のほうが高いですか?
807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2009/12/31(木) 15:20:05ID:n8k/pZGT0 dat落ちしても関係ない。板によってログの保存期間が違う。
DSiでべっかんこ(^_^;)
UAにNintendoが入ってたらiPhoneモードになると超幸せかも
UAにNintendoが入ってたらiPhoneモードになると超幸せかも
インドです(^_^;)
2010/01/07(木) 19:15:51ID:H/To+4XQ0
なんでこんなところにそんな話題をいんどるんだろう?
812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/12(火) 15:07:30ID:rT+V3CQq0 2ch見ていてふと思った事を質問してみる。
板によっては5〜6年前のスレッドや書き込みが落ちずに残っている。
そこに企業や個人に対しての誹謗・抽象書き込みがあり、今になって
それらの書き込みを発見して法的手段に入る企業や個人がいたとする。
書き込み文・日時・IDは2chに残っているけど5〜6年も前の物だと
2ch側のアクセスログや肝心のISP側のアクセス記録保存も
すでに消えていて書き込んだ者を特定出来ないのかな?
結局、泣き寝入り?
板によっては5〜6年前のスレッドや書き込みが落ちずに残っている。
そこに企業や個人に対しての誹謗・抽象書き込みがあり、今になって
それらの書き込みを発見して法的手段に入る企業や個人がいたとする。
書き込み文・日時・IDは2chに残っているけど5〜6年も前の物だと
2ch側のアクセスログや肝心のISP側のアクセス記録保存も
すでに消えていて書き込んだ者を特定出来ないのかな?
結局、泣き寝入り?
2010/01/12(火) 18:24:59ID:MNJ7r9ov0
過去ログだって問題になりうるし、まあ頑張っても削除しか出来ないわな
2010/01/12(火) 18:33:18ID:1sqIpodu0
つか過去ログなんてそう簡単に目につかないんだから削除依頼で十分だろ
それが別ところにコピペされたりしたらこいつを狙えば良いだけ
それが別ところにコピペされたりしたらこいつを狙えば良いだけ
2010/01/12(火) 19:41:19ID:VKed/cZq0
「プロバイダー 通信ログ 保存期間」で色々ググると大体3ヶ月から半年、長くても1年
去年の秋の時点で警視庁が最長90日間保存をお願いをするくらいだからなぁ…
去年の秋の時点で警視庁が最長90日間保存をお願いをするくらいだからなぁ…
2010/01/12(火) 20:00:53ID:7Z49RnEW0
仮に2chに発信者のログがあってもISP側にログが無いってことか
2010/01/13(水) 22:37:04ID:7RXc8qc40
ログの保存だってお金が掛かる
長期保存は無理でしょう
長期保存は無理でしょう
818動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/14(木) 04:43:42ID:331OfmlHO 詳しい方が多いようでお聞きしますが。
特定の会社に対して、複数でのバッシングがなされていたとします。
その会社が反撃に出て、名誉毀損でIPの開示要求の民事訴訟を行いました。
会社側は、ある期間の書き込みすべてについて開示を求めたとすると。
裁判所から開示の命令が下されるのは、客観的に見て名誉毀損が著しいIDについてのみ開示を命令するのでしょうか?
それとも、名誉毀損の程度が軽いものも含めて、会社側の要求通り、すべてのID開示を命じるのでしょうか?
特定の会社に対して、複数でのバッシングがなされていたとします。
その会社が反撃に出て、名誉毀損でIPの開示要求の民事訴訟を行いました。
会社側は、ある期間の書き込みすべてについて開示を求めたとすると。
裁判所から開示の命令が下されるのは、客観的に見て名誉毀損が著しいIDについてのみ開示を命令するのでしょうか?
それとも、名誉毀損の程度が軽いものも含めて、会社側の要求通り、すべてのID開示を命じるのでしょうか?
2010/01/14(木) 05:16:55ID:G9E8OygNO
名誉毀損にあたるかの判断は、そのずっと後の、
書き込み者と会社での裁判じゃないの?
全く考慮しない事もないだろうけど、被告不在の2chとの裁判で負ける事がどの程度あるのか。
まぁ適当に言った。
ここより法律系の板で聞いた方がナンボかマシかと…
書き込み者と会社での裁判じゃないの?
全く考慮しない事もないだろうけど、被告不在の2chとの裁判で負ける事がどの程度あるのか。
まぁ適当に言った。
ここより法律系の板で聞いた方がナンボかマシかと…
2010/01/14(木) 07:35:07ID:QlX1yiZ10
IDじゃなくてレス番号単位になるんじゃないのかそこは
一応、全文検索のサービスとかあるし。
一応、全文検索のサービスとかあるし。
2010/01/14(木) 10:23:21ID:mJSYxCCQ0
>>818
>ある期間の書き込みすべて
全部開示するかもしれない、全部ダメかもしれない、数件だけ開示するかもしれない…
開示に関しては裁判所やプロバイダーの判断だから分からないよ。絶対は無いね。
ただ、過去の例を見ても一つの書き込みに対しても相当な労力(時間と金)がかかるし、
それに対しての見返りは少ないのが現実。
会社側が「絶対許せない+費用と時間を度外視覚悟」で行う気なら問題無いけど
基本は削除依頼だろうね。
>ある期間の書き込みすべて
全部開示するかもしれない、全部ダメかもしれない、数件だけ開示するかもしれない…
開示に関しては裁判所やプロバイダーの判断だから分からないよ。絶対は無いね。
ただ、過去の例を見ても一つの書き込みに対しても相当な労力(時間と金)がかかるし、
それに対しての見返りは少ないのが現実。
会社側が「絶対許せない+費用と時間を度外視覚悟」で行う気なら問題無いけど
基本は削除依頼だろうね。
2010/01/14(木) 10:26:30ID:mJSYxCCQ0
追記
基本は削除依頼と書いたけど、もっと基本的な事は『無視』『相手にしない』。
基本は削除依頼と書いたけど、もっと基本的な事は『無視』『相手にしない』。
823動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/15(金) 00:04:42ID:uA05UUqeO ふと思ったんだが、規制情報で公開された開示案件は、たったの11件(ログ保持していないものを含む)しかない。
当然、その何倍も裁判所からの開示命令をもとに、開示の請求をしているよね?
ってことは、開示命令を無視し続けてるってことか?
無視された原告は、何度も開示請求を送り続けると思うけど、それでもスルー?
同じように、裁判所の開示命令で開示請求しているのに、開示する場合とスルーする場合って何がどう違うんだろう?
運営者の気分次第?
当然、その何倍も裁判所からの開示命令をもとに、開示の請求をしているよね?
ってことは、開示命令を無視し続けてるってことか?
無視された原告は、何度も開示請求を送り続けると思うけど、それでもスルー?
同じように、裁判所の開示命令で開示請求しているのに、開示する場合とスルーする場合って何がどう違うんだろう?
運営者の気分次第?
2010/01/15(金) 01:16:11ID:2/p8xLZ3P
825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/15(金) 13:03:20ID:uA05UUqeO そうだね。根拠がないと言われれば、それまでだけどね。
でも、裁判所の開示命令がなされた案件が、数年間でたったの11件というのも少ないように思うけど。
すべては闇の中ですな。
でも、裁判所の開示命令がなされた案件が、数年間でたったの11件というのも少ないように思うけど。
すべては闇の中ですな。
826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/15(金) 14:34:47ID:o13xqmNs0 どこで11件って調べたの?
2010/01/15(金) 14:38:53ID:nX4hsWcWP
>>818
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50953839.html
上のリンク先に載ってる判例だと、裁判所は名誉毀損の程度が軽いものも含めて、
会社側の要求通り、すべてのID開示を命じているな
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50953839.html
上のリンク先に載ってる判例だと、裁判所は名誉毀損の程度が軽いものも含めて、
会社側の要求通り、すべてのID開示を命じているな
2010/01/15(金) 14:45:33ID:nX4hsWcWP
829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/15(金) 20:02:15ID:uA05UUqeO 譲渡されてからの方が開示され易くなったのだろうか?
2010/01/15(金) 20:11:06ID:9LxsXDjaO
2010/01/15(金) 20:22:16ID:9LxsXDjaO
て、削除は覚え違いで、あぼーんと書き込んだだけのレスだったか。
まぁそっちの方がどうなんだっていう。
まぁそっちの方がどうなんだっていう。
2010/01/15(金) 20:23:50ID:z7oHqY4s0
2010/01/15(金) 20:56:16ID:nX4hsWcWP
「平成21(ヨ)3962仮処分決定」P09のレス426や441は、質問に見えるけど開示命令が出たし、
「平成21(ヨ)4350仮処分決定」P11のレス9は、具体性がない悪口だけど、これも開示命令が出たんだよな。
「平成21(ヨ)4350仮処分決定」P11のレス9は、具体性がない悪口だけど、これも開示命令が出たんだよな。
834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/15(金) 21:28:04ID:UHXdRB0D0835動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/15(金) 21:43:04ID:N8cgrhhb0 (´・∀・`)へぇ〜
836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/16(土) 10:13:17ID:2gdxCFYpO 裁判所の開示命令を送って、2ちゃん側に開示されなかった会社や個人って多いのかな?
2010/01/16(土) 19:24:40ID:VMuTl7WeO
手順踏んでるのは全部開示されてるように思う。ログの有無は別にして。
あ、最初にあちこち荒らし回ってた1件は結局ボラに無視されたままかも。
あ、最初にあちこち荒らし回ってた1件は結局ボラに無視されたままかも。
2010/01/16(土) 23:55:12ID:C9Vz3sb10
2010/01/17(日) 01:08:21ID:9rqBxZKwO
840動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/17(日) 11:59:26ID:bYEgl4uw0 >>839
ブランクが空いた?どのくらい?
ブランクが空いた?どのくらい?
2010/01/18(月) 10:05:49ID:MVnAvGIUO
開示命令出ましたってマルチしてたのが9月頭だから3ヶ月くらい?
842動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/01/19(火) 12:29:50ID:dtZSFyA5O そ〜いえば、ここにいたラーメンさんって、プロバイダーにあっさり開示して貰って、相手を特定できたのだろうか?
2010/02/10(水) 10:53:32ID:xrfmzM2F0
844動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/02/12(金) 17:57:36ID:uWGuo0IpO インターネットカフェで書き込みをしている人を特定する場合は、2ちゃんねる、プロバイダー、インターネットカフェの3者に対して、開示請求が必要になるんだろうか?
2010/02/13(土) 02:52:09ID:xgcM0jtp0
846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2010/02/13(土) 08:18:12ID:oOKcfYhDO プロバイダーでネカフェと解っても、その時点で個人を特定できないっしょ。
ネカフェに開示請求して、ネカフェ側が利用履歴を調べて、初めて個人が特定されることになる。
ネカフェに開示請求して、ネカフェ側が利用履歴を調べて、初めて個人が特定されることになる。
2010/02/17(水) 15:47:37ID:g4InBicV0
■ニュース速報
ひろゆきが弁護士事務所から損害賠償金を払わされるwたらこ涙目w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266338681/
ひろゆきがついに損害賠償金を払わされるwたらこ涙目w ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266343617/
ひろゆきが弁護士事務所から損害賠償金を払わされるwたらこ涙目w
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266338681/
ひろゆきがついに損害賠償金を払わされるwたらこ涙目w ★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266343617/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 [冬月記者★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、現在も取り調べは難航 「会話のキャッチボールができない状態」続く 捜査関係者 ★2 [冬月記者★]
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★5 [combatt★]
- 車の炭素繊維、EUが原則禁止を検討 東レや帝人に打撃も [蚤の市★]
- 【テレビ】古市憲寿氏が怒りあらわ! 被害女性Aに対応したF氏を『悪人』と報じた文春に「Fさんは被害者」 フジテレビ問題 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、元フジ・長野智子の発言は「問題はない」 今回のフジテレビの件で問題なのは「被害女性が報告連絡相談できなかったこと」 [冬月記者★]
- 【悲報】ジャンプ漫画「サカモトデイズ」さん、嫌儲民だけが死ぬ世界になる [373620608]
- 記者「大阪万博のトイレ汲み取り式では?」吉村「汲み取りじゃないデマを流すなー」→汲み取りでした [931948549]
- トランプ「すまん。関税を算出するための計算式公開したけど、普通に間違ってた」 [668224259]
- サムライディーパーキョウって漫画が好きなんだが
- トランプさん「税金だけ0にして逃げることは許されない、貿易赤字解消するまでアメ車を受け入れる必要がある」 [709039863]
- 🏡😅🏡